JP5401446B2 - 凍結貯蔵を目的とした、組み換えタンパク質溶液の安定化 - Google Patents

凍結貯蔵を目的とした、組み換えタンパク質溶液の安定化 Download PDF

Info

Publication number
JP5401446B2
JP5401446B2 JP2010506432A JP2010506432A JP5401446B2 JP 5401446 B2 JP5401446 B2 JP 5401446B2 JP 2010506432 A JP2010506432 A JP 2010506432A JP 2010506432 A JP2010506432 A JP 2010506432A JP 5401446 B2 JP5401446 B2 JP 5401446B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
recombinant protein
recombinant
nacl
factor viii
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010506432A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010525071A (ja
Inventor
ネリー ツヴェートコヴァ,
オンカー ジョーシー,
ポール ウー,
ドーチェン ワン,
アルノー デスポン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer Healthcare AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer Healthcare AG filed Critical Bayer Healthcare AG
Publication of JP2010525071A publication Critical patent/JP2010525071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5401446B2 publication Critical patent/JP5401446B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/36Blood coagulation or fibrinolysis factors
    • A61K38/37Factors VIII
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

本願は、2007年4月26日に出願された米国仮出願第60/926,698号による利益を主張するものである。当該出願の全開示を、本願明細書に引用して援用する。
技術分野
本発明は、組み換えタンパク質の溶液、好ましくはバルク溶液の凍結及び貯蔵に関する。
細胞培養による組み換えタンパク質の生産には、通常、一連の精製工程が含まれている。その精製工程により、所望のタンパク質生成物が組み換えホスト細胞及び/又はそれにまつわる培養培地から回収される。多くの重要な組み換えタンパク質が工業規模で大量生産されている。例えば医薬用タンパク質の場合、生成物の純度が所望のレベルに達するよう、2段階以上の精製が行われることは珍しくない。
初期精製は行われたものの、最終精製までは行われていない組み換えタンパク質のバルク溶液を、処方のため最終精製を行うまで、貯蔵しなければならない場合がある。例えば、組み換え発酵反応のタンパク質含有生成物を、アフィニティー・カラム又はイオン交換カラム中で初期精製する場合がある。カラムへの初回通液を終えた段階では、タンパク質生成物は部分的にしか精製されておらず、その溶液には依然として細胞培養の残留物や他のタンパク質などの不純物が含まれている。最終処方により医薬製品とするに先立ち、バルク溶液をさらに処理して十分な純度のタンパク質とする必要がある。
初回通液精製処理によってタンパク質を回収するのに使用される溶液、例えば溶出バッファーは、通常、高濃度の塩溶液である。カラムから溶出させる場合、タンパク質をカラムから溶離するには塩濃度が高くなければならない。従って、初回通液精製処理により回収される「バルク」溶液は、高濃度の一価塩(通常は塩化ナトリウムであるが、場合によっては塩化カリウムなどの塩であり得る)を含有する溶液になり得る。
組み換えタンパク質の「バルク」溶液の貯蔵は、当該溶液の塩濃度が高く、かつ、タンパク質濃度が非常に低いために、特有の問題を有している。タンパク質をガラス転移温度未満で貯蔵して安定性を確実にするのが理想的である。これは、ガラス状態ではタンパク質の失活及び変性が薬学的な時間尺からみて極めて遅いためである。一方、溶液中の塩濃度が高いと、当該溶液のガラス転移温度が低下する傾向がある。従って、塩濃度が高く、かつ、タンパク質濃度が低い溶液では、上記状態とするのに非常に低い温度が必要となる。
コストや効率の点から、大容量のバルク溶液は比較的高い温度で凍結貯蔵することが望ましいが、その一方、タンパク質の安定性及び活性も維持しなければならない。
本発明は、凍結貯蔵のために、組み換えタンパク質溶液を安定化する方法であって、
NaCl及び/又はKClなどの一価塩の濃度が100mM以上である、組み換えタンパク質溶液を準備し、
上記溶液のガラス転移温度が凍結時に−56℃以上となるのに十分な量の炭水化物を上記溶液に添加し、
貯蔵するために、上記溶液を凍結する
ことを含む方法である。
また、本発明は、組み換えタンパク質溶液であって
凍結貯蔵を目的として安定化されており、
当該溶液のガラス転移温度が凍結時に−56℃以上となるのに十分な量の炭水化物を含有する
組み換えタンパク質溶液を提供する。
図1は、組み換え第VIII因子(Factor VIII)のバルク溶液に、炭水化物を本明細書に記載されるような他の賦形剤と共に、又は、そのような他の賦形剤は用いずに添加することにより、組み換えタンパク質活性の維持に奏される効果を示す。異なる4つの配合をF1、F2、F3及びF4と呼ぶ。−30℃で凍結貯蔵し、24週間まで、図に示す各時点で第VIII因子活性を分析した。おおむね、600mMのNaCl、10mMのCaCl、20mMのイミダゾール、及び0.1%のTriton X−100を含有するバルク溶液に炭水化物を添加した。但し、F3では本明細書に記載するように希釈を行ってから炭水化物を添加した。該グラフは、時間の経過に対し、凝固能(IU/mL)の値をプロットしたものである。 図2は、図1に示す実験で使用した第VIII因子のバルク溶液を安定化賦形剤を添加しないで−70℃及び−30℃で凍結貯蔵した場合の組み換え第VIII因子活性の損失の程度を示す。「LN→−70℃」とは、サンプルを液体窒素中で凍結してから−70℃で貯蔵することを指す。「LN→−30℃」とは、サンプルを液体窒素中で凍結してから−30℃で貯蔵することを指す。「EVA→−70℃」とは、サンプルをポリマー製貯蔵袋中で凍結してから−70℃で貯蔵することを指す。
組み換えタンパク質溶液としては、組み換え細胞培養物からアフィニティー・クロマトグラフィーやイオン交換クロマトグラフィーなどを用いて得られる組み換えタンパク質のいずれかを含む溶液を用いることができる。好ましい実施形態において、本溶液はバルク溶液であり、部分的に精製された溶液である。全ての実施形態において、本溶液は塩濃度の高い溶液、好ましくは水性溶液である。
組み換えタンパク質としては、以下に限定されないが、例えば凝固因子、ウイルス抗原、細菌抗原、真菌抗原、原生動物抗原、ペプチドホルモン、ケモカイン、サイトカイン、増殖因子、酵素、血液タンパク質、例えばヘモグロビン、α−1−抗トリプシン、フィブリノーゲン、ヒト血清アルブミン、プロトロンビン/トロンビン、抗体、血液凝固因子(blood coagulation and/or clotting factors)、及び、それらの生物学的に活性なフラグメント(例えば第V因子、第VI因子、第VII因子、第VIII因子、並びに、それらの誘導体、例えばB−ドメインが欠失した第VIII因子、第IX因子、第X因子、第XI因子、第XII因子、第XIII因子、フレッチャー因子、フィッツジェラルド因子、及びフォン・ヴィレブランド因子など);乳タンパク質、例えばカゼイン、ラクトフェリン、リゾチーム、α−1抗トリプシン、タンパク質因子、免疫タンパク質、及び、それらの生物学的に活性なフラグメント;並びに、抗体、例えばモノクローナル抗体、単鎖抗体、抗体フラグメント、キメラ抗体、ヒト化抗体、及び、組み換え細胞培養で産生し得る他の変異抗体分子などが挙げられる。
現段階において好ましい組み換えタンパク質は、組み換え第VIII因子である。本明細書中、第VIII因子には、B−ドメインが欠失した第VIII因子の変異型など、第VIII因子を操作した変異型も含まれる。
本発明で用いる意味の範囲内において、「バルク」溶液は、一価塩を100mM以上含有する、部分的には精製されているが、完全には精製されていない組み換えタンパク質溶液
である。上記一価塩は、精製カラムから組み換えタンパク質を溶出するのに一般的に用いられるNaClであるのが好ましい。しかしながら、当該NaClの全て又は一部をKClで置き換えてもよい。また、バルク溶液は、例えば塩化カルシウムといった二価塩など、他の塩をさまざまな量で含有していてもよい。
上記の「部分的には精製されているが、完全には精製されていない」とは、溶液に1回以上の精製工程を施してはいるが、当該溶液には依然として残留不純物が十分に含有しているため、最終製品の処方の前にさらに1回以上の精製工程を施す必要があることを意味する。例えば、組み換え第VIII因子の「バルク」溶液は最終処方前にさらに精製しなくてはならない。上記最終処方とは、第VIII因子などのタンパク質の場合、例えば凍結乾燥などである。
本溶液は、100mM以上の一価塩、好ましくは100mMのNaCl、より好ましくは300mM以上のNaCl、より好ましくは500mM以上のNaCl、より好ましくは560mM以上のNaCl、さらにより好ましくは600mM以上のNaClを含有する。組み換えタンパク質のバルク溶液が、初期精製段階後に、このような高濃度の一価塩を含有しているのは珍しくない。
本発明の別の各実施形態において、本溶液は100〜200mMのNaClを、100〜300mMのNaClを、200〜300mMのNaClを、100〜400mMのNaClを、100〜500mMのNaClを、100〜600mMのNaClを、100〜800mMのNaClを、300〜500mMのNaClを、300〜600mMのNaClを、300〜800mMのNaClを、400〜600mMのNaClを、400〜800mMのNaClを、500〜600mMのNaClを、560〜700mMのNaClを、500〜800mMのNaClを含有する。
本発明の「バルク」溶液はさらに、当該溶液中のタンパク質濃度が非常に低いという特徴を有する。本発明の実施形態において、バルク溶液中の組み換えタンパク質濃度は、低いものでは0.0001マイクロモル、0.001マイクロモル、又は0.01マイクロモルといった濃度であってもよい。本発明の実施形態において、バルク溶液中の組み換えタンパク質濃度は、高いものでは10マイクロモル、1マイクロモル、又は0.1マイクロモルといった濃度であってもよい。これらの上限及び下限の任意の組み合わせの範囲内にあるタンパク質濃度はいずれも、本発明で用いる意味の範囲内における「バルク」溶液の一実施形態である。
溶液のガラス転移温度が凍結時において、−56℃以上、より好ましくは−34℃以上、又は、これらの各温度間の温度範囲の整数、小数若しくは分数で表される任意の温度、となるのに十分な量の炭水化物を凍結前に溶液に添加する。塩濃度が高く、かつ、タンパク質濃度が低い普通のバルク溶液のガラス転移温度は、本質的には−56℃未満、例えば−60〜−70℃である。ガラス転移温度を−56℃にまで上昇させるのに必要な炭水化物の添加量は、一つの要素としてタンパク質濃度を考慮して決定するのが望ましい。タンパク質濃度が高ければ、該タンパク質自身によってバルク溶液のガラス転移温度が高まる傾向がある。他の要素としては、炭水化物量は、溶液粘度を過度に上昇させない程度であるのが望ましく、粘度は約9.0cP未満に維持するのが好ましい。溶液の導電率は炭水化物の添加により変化し得るが、約39mS/cm未満に維持するのが望ましい。
本発明において、溶液の凍結とはバルク溶液の凍結を意味し、異なる技術的事項を含む凍結乾燥とは区別すべきものである。
上記炭水化物とは、医薬品処方において通常使用される種類の炭水化物であってよく、例
えば糖類、二糖類、オリゴ糖類、及び多糖類などである。例として、デキストラン、サイクロデキストラン、キトサン、デンプン、ヒアルロン酸、セルロース、ラフィノース、マルトース、ラクトース、スタキオース、及び、それらの組み合わせなどが挙げられる。好ましい例は、注射用として承認済みの炭水化物であり、例えばショ糖、トレハロース、ヒドロキシエチルデンプン、デキストラン、又は、それらの組み合わせなどが挙げられる。医薬品グレードの炭水化物は、多くの供給業者から市販されている。
凍結時の溶液の保護に必要な炭水化物の正確な量は、例えば示差走査熱分析などにより容易に決定でき、タンパク質の種類や炭水化物の種類に応じて異なる。現段階では、炭水化物量は、溶液量に基づき8〜25%(w/w)であるのが好ましい。
本発明の特定の各実施形態において、炭水化物量は、溶液量に基づき約8〜15%、12〜20%、16〜20%、15〜25%、及び、20〜25%(w/w)である。
初期精製(溶出など)由来の他の成分がバルク溶液中に含有していてもよく、当該成分の例として、界面活性剤(Tween 80又はTriton−Xなど)、塩化カルシウム、又はイミダゾールが挙げられる。他の賦形剤を上記溶液に添加することもできる。下記配合にて示すように、界面活性剤を賦形剤としてさらに添加してもよい。別の賦形剤として、アミノ酸(グリシンなど)を添加してもよい。
組み換えタンパク質の例として組み換え第VIII因子を用い、本発明を説明する。例えば米国特許第5,576,194号明細書、米国特許第5,804,420号明細書、及び米国特許第5,733,873号明細書に記載されているような当該技術分野で公知の方法により組み換え第VIII因子を得る。好ましい実施形態においては、大規模発酵反応器中、培地を使用して、哺乳類細胞中で組み換え第VIII因子を産生させる。上記培地は無血清及び/又は無タンパク質であってもよい。組み換え細胞により、組み換え第VIII因子を培地中に分泌させるのが好ましい。
組み換え第VIII因子(全長)をホスト細胞から発現させ、膜吸着クロマトグラフィーにより、清澄組織培養液から当該組み換え第VIII因子を精製した。当該膜吸着プロセスによって、(概して、Suck et al.,J.Biotechnology,121:361−367,2006に記載されるような)結合及び溶出を経て、組み換え第VIII因子が組織培養液から単離され、濃縮される。溶出液を4バッチに分け、各バッチを無菌瓶に移した(各瓶に400mL)。組み換え第VIII因子と残った残留不純物との他に、溶出液(バルク溶液)は、おおむね、600mMのNaCl、10mMのCaCl、20mMのイミダゾール、及び0.1%のTriton X−100を含有していた。溶出液中の組み換え第VIII因子濃度は、約0.067マイクロモルであった。
次に、一種類の炭水化物又は複数の炭水化物を、上述したような他の賦形剤と共に、下記表1の配合1、2、3及び4に示す量で各瓶に室温中添加した。
Figure 0005401446
表1の全ての成分は溶液の重量に基づき重量%で示されている。炭水化物及び他の賦形剤は市販品を用いた。配合したばかりの各バッチからサンプルを採取した。各配合(1)、(2)、(3)及び(4)のサンプルの第VIII因子活性を標準的な凝固アッセイにより評価した。
配合3については、同じ溶出液から調製したが、20mMのイミダゾールと10mMのCaClとを含むバッファーで希釈し、NaCl濃度を半減させた。当該希釈を行うことにより、一価塩濃度が依然として比較的高いものの他の配合よりは低い溶液に対して、本発明のプロセスが適用できるかどうかを試験した。
各サンプルのガラス転移温度を示差走査熱分析(DuPont 変調DSC)により測定した。各配合1、2、3及び4が示したガラス転移温度は、それぞれ、−56℃、−52.1℃、−34.9℃及び−35.5℃であった。各配合においてガラス転移温度は、炭水化物を添加しなかった場合のガラス転移温度よりも著しく高くなっている(同一バルク溶液に炭水化物を添加しなかった場合、そのガラス転移温度の測定値は−60〜−70℃であった)。各配合の粘度は、配合1:1.8428cP;配合2:3.1089cP;配合3:6.8076cP;及び配合4:7.2123cPであった。各配合の導電率は、配合1:27.8mS/cm;配合2:25.57mS/cm;配合3:21.05mS/cm;及び配合4:32.1mS/cmであった。
各時点での第VIII因子活性に対する凝固アッセイから確認されるように、−80、−30、−18及び−14℃で24週間まで凍結貯蔵した後でも各配合は全て安定であり、活性が著しく損なわれることはないことが分かった。
図1に示すように、本発明に従って調製した4つの配合全てが、−30℃で24週間まで貯蔵した後でも、実質的に初期レベルに匹敵する第VIII因子凝固活性を維持していた。
図2に示すように、賦形剤を添加しなかった場合、溶液を−30℃でたった1日貯蔵しただけで、その溶液の第VIII因子凝固活性は実質的に全て失われた。

Claims (18)

  1. 凍結貯蔵のために、組み換えタンパク質溶液を安定化する方法であって、
    a.NaCl及び/又はKClの濃度が100mM以上である、組み換えタンパク質溶液を準備し、
    b.前記溶液のガラス転移温度が凍結時に−56℃以上となるのに十分な、前記溶液の重量に基づいて8〜25重量%の量の炭水化物を前記溶液に添加し、
    c.貯蔵するために、前記溶液を凍結する
    ことを含む方法。
  2. 前記組み換えタンパク質溶液はバルク溶液である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記溶液のNaCl濃度は100mM以上である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記炭水化物は、ショ糖、トレハロース、ヒドロキシエチルデンプン、デキストラン、及び、それらの組み合わせからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記バルク溶液のNaCl濃度は300mM以上である、請求項1に記載の方法。
  6. 前記バルク溶液のNaCl濃度は600mM以上である、請求項1に記載の方法。
  7. 前記組み換えタンパク質は第VIII因子である、請求項1に記載の方法。
  8. 前記ガラス転移温度は、−56℃〜−35℃である、請求項1に記載の方法。
  9. アミノ酸及び/又は界面活性剤を添加することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  10. 組み換えタンパク質溶液であって、
    凍結貯蔵を目的として安定化されており、
    NaCl及び/又はKClの濃度が100mM以上であり、
    当該溶液のガラス転移温度が凍結時に−56℃以上となるのに十分な、前記溶液の重量に基づいて8〜25重量%の量の炭水化物を含有する
    組み換えタンパク質溶液。
  11. バルク溶液を含む、請求項10に記載の組み換えタンパク質溶液。
  12. NaCl濃度は100mM以上である、請求項10に記載の溶液。
  13. 前記炭水化物は、ショ糖、トレハロース、ヒドロキシエチルデンプン、デキストラン、及び、それらの組み合わせからなる群から選択される、請求項10に記載の組み換えタンパク質溶液。
  14. 前記溶液のNaCl濃度は300mM以上である、請求項10に記載の組み換えタンパク質溶液。
  15. 前記溶液のNaCl濃度は600mM以上である、請求項10に記載の組み換えタンパク質溶液。
  16. 前記組み換えタンパク質は第VIII因子である、請求項10に記載の組み換えタンパク質溶液。
  17. 前記ガラス転移温度は、−56℃〜−35℃である、請求項10に記載の組み換えタンパク質溶液。
  18. NaCl濃度が100mM以上であり、
    組み換え第VIII因子濃度が0.0001マイクロモル〜10マイクロモルであり、
    凍結貯蔵を目的として、ガラス転移温度が凍結時に−56℃以上となるのに十分な、溶液の重量に基づいて8〜25重量%の量の炭水化物の添加により安定化されている
    組み換え第VIII因子溶液。
JP2010506432A 2007-04-26 2008-04-22 凍結貯蔵を目的とした、組み換えタンパク質溶液の安定化 Expired - Fee Related JP5401446B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US92669807P 2007-04-26 2007-04-26
US60/926,698 2007-04-26
PCT/US2008/061147 WO2008134310A1 (en) 2007-04-26 2008-04-22 Stabilization of liquid solutions of recombinant protein for frozen storage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010525071A JP2010525071A (ja) 2010-07-22
JP5401446B2 true JP5401446B2 (ja) 2014-01-29

Family

ID=39926041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010506432A Expired - Fee Related JP5401446B2 (ja) 2007-04-26 2008-04-22 凍結貯蔵を目的とした、組み換えタンパク質溶液の安定化

Country Status (15)

Country Link
US (2) US8187799B2 (ja)
EP (1) EP2150264A4 (ja)
JP (1) JP5401446B2 (ja)
KR (2) KR20150103333A (ja)
CN (2) CN101678066B (ja)
AU (1) AU2008245821B2 (ja)
BR (1) BRPI0810500A2 (ja)
CA (1) CA2683317C (ja)
EC (1) ECSP099704A (ja)
HK (1) HK1198815A1 (ja)
IL (1) IL201508A0 (ja)
MX (1) MX2009011367A (ja)
RU (1) RU2469739C2 (ja)
WO (1) WO2008134310A1 (ja)
ZA (1) ZA200907247B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10500771B2 (en) 2014-06-13 2019-12-10 Toppan Printing Co., Ltd. Needle shaped body and method for manufacturing needle shaped body

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8883146B2 (en) 2007-11-30 2014-11-11 Abbvie Inc. Protein formulations and methods of making same
CN105816858A (zh) * 2007-12-28 2016-08-03 巴克斯特国际公司 重组vwf配方
US11197916B2 (en) 2007-12-28 2021-12-14 Takeda Pharmaceutical Company Limited Lyophilized recombinant VWF formulations
CN102387784B (zh) * 2008-10-21 2014-04-02 巴克斯特国际公司 冻干的重组vwf配方
EP2427211A4 (en) * 2009-05-04 2013-05-01 Abbott Biotech Ltd STABLE FORMULATIONS WITH HIGH PROTEIN CONCENTRATION OF ANTI-TNF-ALPHA HUMAN ANTIBODIES
MX344727B (es) 2010-11-11 2017-01-05 Abbvie Biotechnology Ltd Formulaciones liquidas de anticuerpos anti-tnf-alfa de alta concentracion mejoradas.
JP6778111B2 (ja) 2014-01-20 2020-10-28 オクタファルマ・アーゲー FVIII:C/FVIII:Agの改良された比を有する第VIII因子を製造するための方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4457916A (en) * 1982-08-31 1984-07-03 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Method for stabilizing Tumor Necrosis Factor and a stable aqueous solution or powder containing the same
JPS59134730A (ja) 1983-01-20 1984-08-02 Green Cross Corp:The 血液凝固第8因子の加熱処理法
US5576194A (en) 1986-07-11 1996-11-19 Bayer Corporation Recombinant protein production
US5605884A (en) * 1987-10-29 1997-02-25 Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. Factor VIII formulations in high ionic strength media
CA1329760C (en) * 1987-10-29 1994-05-24 Ted C. K. Lee Plasma and recombinant protein formulations in high ionic strength media
US4877608A (en) * 1987-11-09 1989-10-31 Rorer Pharmaceutical Corporation Pharmaceutical plasma protein formulations in low ionic strength media
DE4111393A1 (de) * 1991-04-09 1992-10-15 Behringwerke Ag Stabilisierte faktor viii-praeparationen
US5278289A (en) * 1991-11-12 1994-01-11 Johnson Alan J Antihemophilic factor stabilization
EP1016673B1 (en) * 1992-10-02 2006-02-01 Genetics Institute, LLC Composition comprising coagulation factor VIII formulation, process for its preparation and use of a surfactant as stabilizer
US5576291A (en) * 1993-09-13 1996-11-19 Baxter International Inc. Activated factor VIII as a therapeutic agent and method of treating factor VIII deficiency
IL113010A0 (en) * 1994-03-31 1995-10-31 Pharmacia Ab Pharmaceutical formulation comprising factor VIII or factor ix with an activity of at least 200 IU/ml and an enhancer for improved subcutaneous intramuscular or intradermal administration
US6818439B1 (en) * 1994-12-30 2004-11-16 Chiron Corporation Methods for administration of recombinant gene delivery vehicles for treatment of hemophilia and other disorders
US6790439B1 (en) * 1995-06-07 2004-09-14 Zymogenetics, Inc. Thrombopoietin compositions
SE9503380D0 (sv) * 1995-09-29 1995-09-29 Pharmacia Ab Protein derivatives
US5770700A (en) 1996-01-25 1998-06-23 Genetics Institute, Inc. Liquid factor IX formulations
US5763401A (en) * 1996-07-12 1998-06-09 Bayer Corporation Stabilized albumin-free recombinant factor VIII preparation having a low sugar content
US5804420A (en) 1997-04-18 1998-09-08 Bayer Corporation Preparation of recombinant Factor VIII in a protein free medium
AT407255B (de) * 1997-06-20 2001-02-26 Immuno Ag Rekombinanter zellklon mit erhöhter stabilität in serum- und proteinfreiem medium und verfahren zur gewinnung des stabilen zellklons
CA2362927C (en) 1999-02-22 2011-07-12 University Of Connecticut Novel albumin-free factor viii formulations
EP1368486A4 (en) * 1999-07-15 2009-04-01 Genetics Inst Llc IL-11 FORMULATIONS
US7147876B2 (en) 2001-08-13 2006-12-12 Michael Hargreaves Riley Compositions for removal of toxins
DE10149030A1 (de) * 2001-10-05 2003-04-10 Viscum Ag Stabile galenische gefriergetrocknete Arzneimittelzubereitung von rViscumin
CA2490342C (en) * 2002-06-21 2015-06-16 Novo Nordisk A/S Stabilised solid compositions of factor vii polypeptides
KR100560697B1 (ko) 2003-08-06 2006-03-16 씨제이 주식회사 알부민을 함유하지 않는 에리스로포이에틴 제제

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10500771B2 (en) 2014-06-13 2019-12-10 Toppan Printing Co., Ltd. Needle shaped body and method for manufacturing needle shaped body

Also Published As

Publication number Publication date
CN101678066B (zh) 2014-09-24
AU2008245821A1 (en) 2008-11-06
IL201508A0 (en) 2010-05-31
CN101678066A (zh) 2010-03-24
HK1198815A1 (en) 2015-06-12
BRPI0810500A2 (pt) 2014-10-14
MX2009011367A (es) 2010-03-22
CA2683317A1 (en) 2008-11-06
KR20100017354A (ko) 2010-02-16
US20120211698A1 (en) 2012-08-23
US20100113744A1 (en) 2010-05-06
KR20150103333A (ko) 2015-09-09
EP2150264A4 (en) 2014-09-24
US8187799B2 (en) 2012-05-29
CN103990116A (zh) 2014-08-20
WO2008134310A1 (en) 2008-11-06
AU2008245821B2 (en) 2013-07-04
WO2008134310A8 (en) 2009-12-10
JP2010525071A (ja) 2010-07-22
EP2150264A1 (en) 2010-02-10
US8536125B2 (en) 2013-09-17
KR101578561B1 (ko) 2015-12-17
ZA200907247B (en) 2010-08-25
RU2469739C2 (ru) 2012-12-20
CA2683317C (en) 2014-12-16
RU2009143493A (ru) 2011-06-10
ECSP099704A (es) 2009-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5401446B2 (ja) 凍結貯蔵を目的とした、組み換えタンパク質溶液の安定化
AU718901B2 (en) Stabilized albumin-free recombinant factor VIII preparation having a low sugar content
TWI508735B (zh) 凍乾的重組vwf調配物
ES2208736T3 (es) Formulacion proteinica que comprende factor viii o factor ix de coagulacion en una solucion acuosa.
US7381796B2 (en) Dried blood factor composition comprising trehalose
EP1308170B1 (en) Dried blood factor composition comprising trehalose
NO330048B1 (no) Stabile faktor VIII-sammensetninger
US9682149B2 (en) Stabilizer for hyaluronidase and liquid formulation comprising hyaluronidase
JP2010529997A5 (ja)
AU2013204652B2 (en) Stabilization of liquid solutions of recombinant protein for frozen storage
WO1999010011A1 (en) Dried biologically or therapeutically active preparations
NO166727B (no) Fremgangsmaate for fremstilling av rekombinant alfa-interferon
JP4880997B2 (ja) Adamts13の安定化方法
AU738891B2 (en) Stable transglutaminase preparations and process for producing them

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20100709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100709

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130321

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130328

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130419

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5401446

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees