JP5399727B2 - 衛生薄葉紙の型押し一体化方法及び衛生薄葉紙 - Google Patents

衛生薄葉紙の型押し一体化方法及び衛生薄葉紙 Download PDF

Info

Publication number
JP5399727B2
JP5399727B2 JP2009020901A JP2009020901A JP5399727B2 JP 5399727 B2 JP5399727 B2 JP 5399727B2 JP 2009020901 A JP2009020901 A JP 2009020901A JP 2009020901 A JP2009020901 A JP 2009020901A JP 5399727 B2 JP5399727 B2 JP 5399727B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
embossing
unit
convex
emboss
interval
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009020901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010173267A (ja
Inventor
佑一 佐藤
巧実 大澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daio Paper Corp
Original Assignee
Daio Paper Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daio Paper Corp filed Critical Daio Paper Corp
Priority to JP2009020901A priority Critical patent/JP5399727B2/ja
Publication of JP2010173267A publication Critical patent/JP2010173267A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5399727B2 publication Critical patent/JP5399727B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sanitary Thin Papers (AREA)
  • Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)
  • Paper (AREA)

Description

本発明は、積層構造の衛生薄葉紙において各層を構成する原紙同士の剥離を防止するための型押し一体化方法及びこれによる衛生薄葉紙に関する。
キッチンロール、トイレットペーパー、ティシュペーパー等の衛生薄葉紙はよく知られるところである。この種の製品においては、二枚以上の原紙を重ね合わせた積層構造(プライ構造ともいう)を採るものがよく知られる。
このような積層構造の衛生薄葉紙においては、図3に示されるように、積層された各原紙を重ね合わせたのち、ナーリング処理、コンタクトエンボス処理、プライボンディング処理等とも呼ばれる(以下、これらを統一して明細書中ではコンタクトエンボス処理という)、幅細のエンボスロールを用いてエンボス加工を行なうことによって、積層原紙同士の剥離を防止している。
このコンタクトエンボス処理は、より具体的には、図4からも理解できるように、重ね合わせた原紙の縁部を。複数の単位凸エンボスが所定のエンボスパターンで付与された比較的幅の狭い凸エンボスロールとゴムロールとによって型押しすることで行なわれる。
一方、このコンタクトエンボス処理は、デザイン性のあるエンボスパターンや広範な範囲に幾何学的あるいはランダムなパターンで、積層されたのちの原紙に対してエンボス加工を行なういわゆるシングルエンボス加工とは異なるものである。このようなシングルエンボス加工を行なう衛生薄葉紙では、コンタクトエンボス処理は行なう必要がなく、一般的には行なわれない。
そして、従来、かかるコンタクトエンボス処理においては、エンボスパターンに起因して、以下のような問題点があった。すなわち、例えば、従来の以下のような問題点があった。(1)エンボスロールの凹部に体積する紙粉が、装置に要する潤滑油と意図せず混合し、運転時の発熱によって発火し火災の原因となることがある。(2)高速運転時に、ロールが振動によって飛び跳ねたりがたついたりすることがあり(このような飛び跳ねを業界では、バウンジングともいう)、エンボスが付与されない部分があったり、過度の加圧によってエンボスが付与されてエンボス凹部となる部分に孔が空いてしまうことがあり、見栄えの悪い製品となることがあった。(3)さらにコンタクトエンボス処理が、衛生薄葉紙の縁部において行なわれることから、コンタクトエンボスの圧によって縁がゆがんで皺が入り見栄えが悪くなることがあった。(4)さらに、特にトイレットロールのようなロール製品の場合には、コンタクトエンボス部分が、リブ状に盛り上がり、見栄えの悪い製品となることがあった。
特開2003−180550号公報 特開2006−271458号公報 特開2002−227099号公報
そこで、本発明の主たる課題は、上述の発火、皺、孔及び見栄えの悪化などにつながる操業における問題点を解決することにある。
上記課題を解決した本発明とその効果は次記のとおりである。
<請求項1記載の発明>
ライン流れ方向に回転する凸エンボスロール及びこれを受ける受エンボスロールとでなる一対のエンボス付与装置を用いて、二枚の原紙を積層一体化する衛生薄葉紙の型押し方法において、
前記凸エンボスロールにおけるエンボスパターンを、
ライン流れ方向に単位凸エンボスによる列が複数列並び、
かつ、各列における単位凸エンボスは流れ方向に所定間隔で並び、
さらに隣接する各列における単位凸エンボス同士がライン幅方向に重なることなく配置され、
隣接する単位凸エンボス列の間の間隔が1.3〜2.9mmであり、各列における単位凸エンボスの間の間隔が3.3〜5.4mmであり、かつ単位凸エンボス同士の最も近い間隔が1.5〜3.1mmであることを特徴とする衛生薄葉紙の型押し一体化方法。
<請求項記載の発明>
前記原紙が、デザインエンボス及びマイクロエンボスの少なくとも何れかが付与されたものである請求項記載の衛生薄葉紙の型押し一体化方法。
<請求項記載の発明>
二枚の原紙の縁部が、単位凹エンボス群によるエンボス線によって、積層一体化された衛生薄葉紙であって、
前記単位凹エンボス群は、単位凹エンボスによる列が複数列並び、
かつ、各列における単位凹エンボスが一定間隔で並び、
さらに隣接する各列における単位凹エンボス同士がエンボス線に直行する方向に重なることなく配置され、
隣接する単位凹エンボス列の間の間隔が1.3〜2.9mmであり、各列における単位凹エンボスの間の間隔が3.3〜5.4mmであり、かつ単位凹エンボス同士の最も近い間隔が1.5〜3.1mmであることを特徴とする衛生薄葉紙。
<請求項記載の発明>
前記原紙が、デザインエンボス及びマイクロエンボスの少なくとも何れかが付与されたものである請求項記載の衛生薄葉紙。
以上のとおり、本発明によれば、コンタクトエンボス処理における、発火、皺、及び見栄えの悪化の問題点が解決される。
本発明のエンボスロールの説明図である。 本発明のエンボスパターンの説明図である。 衛生薄葉紙における積層一体化技術を説明するための図である。
次いで、本発明の実施の形態について図1〜3を参照しながら詳述する。
まず、本発明にかかる衛生薄葉紙X1の積層一体化方法は、積層一体化法に、従来技術の欄でも説明したが、図3に示すとおり、まず、幅広の衛生薄葉紙の原紙1,1が巻かれた複数のジャンボロール1A,1Aから適宜の速度で原紙を繰り出し、コンタクトエンボスを付与する装置(以下、コンタクトエンボス付与装置ともいう)10にて積層しつつ一体化する。
このコンタクトエンボス付与装置10は、外周に沿って複数の単位凸エンボスが配された凸エンボスロール20とこれを受ける受けエンボスロール30とからなる。凸エンボスロール20は少なくとも外周面が、鉄、ステンレスなどの金属などの硬質素材からなり、受エンボスロール30は少なくとも外周面が、ゴム、樹脂、シリコンゴム等の軟質素材からなる。
他方、これらのコンタクトエンボス付与装置10は、製造ラインの途中において、前記ジャンボロール1Aから繰り出された連続原紙5の幅方向に、裁断幅に応じて所定間隔で複数組が配される。なお、コンタクトエンボス付与装置は、裁断前若しくは裁断後のいずれに設置されていてもよい。
ここで、本発明においては、前記凸エンボスロール20における単位凸エンボス21の配列パターン(以下、エンボスパターンともいう。)が、特徴的に、製造ライン流れ方向に単位凸エンボス21による列21Lが複数列並び、かつ、各列における単位凸エンボス21は流れ方向に所定間隔で並び、さらに隣接する各列における単位凸エンボス21同士がライン幅方向に重なることなく配置されている。
このようなエンボスパターンを採ることによって、各々の単位凸エンボスの間隔が適度に離れていることで、単位凸エンボス間に紙粉が堆積し難くなり、これによる火災発生が防止される。また、高速運転してもバウンジングが発生し難くなり、操業性が改善されるとともに、原紙に孔等があくことがなくなる。また、ライン横方向において単位凸エンボスが重ならないのでしわが逃げやすく皺のない見栄えのよい製品が得られるようになる。
特に、3列以上の単位凸エンボス列とする場合には、図2にも示されるとおり、衛生薄葉紙の幅方向の中央側の単位凸エンボスが常に先行して付与されるようにするのが望ましい。このようにすると、エンボスを付与時にしわが縁側に逃げるようになり、皺が入りがたくなる効果が高まる。
特に、本発明のエンボスパターンは、詳細には、好ましく隣接する単位凸エンボス列21Lの間の間隔L1が1.3〜2.9mmであり、各列における単位凸エンボス21の間の間隔L2が3.3〜5.4mmであり、かつ単位凸エンボス同士の最も近い間隔L3が1.5〜3.1mmである。
隣接する単位凸エンボス列21Lの間の間隔L1が1.3mm未満であると、紙粉の堆積が多くなり、2.9mmを超えると、しわが入りやすくなる。また、各列における単位凸エンボスの間の間隔L2が3.3mm未満であると紙粉の堆積が多くなり、5.4mmを超えるとバウンシングによりエンボス部に孔が入りやすく、またしわが入りやすくなる。さらに、単位凸エンボス同士の最も近い間隔L3が1.5mm未満であると、紙粉の堆積が多くなることになり、3.1mmを超えるとしわが入りやすくなる。
ここで、単位凸エンボスの頂面形状は、特に限定されないが、長方形、多角形、円形、楕円形など適宜の形状とすることができる。但し、ライン流れ方向の上下に頂点を持つ形状(例えば菱形)のものは、エンボス時に圧力が頂点に集中し紙が裂けたり孔が開くことがあり、この点からはライン流れ方向の上下には頂点がない形状とする望ましい。好ましくは正方形であり、その一辺がライン幅方向と平行になるように配置したものである。
また、単凸エンボスの高さ方向の形状(立体形状)としては、円錐台、四角錐台が好ましい。特に好ましくは、正四角錐台である。高さは、0.3〜0.8mmである望ましい。0.3mm未満であると、適度なエンボス接着強度は得られなくなり、0.8mmを超えると金属疲労等による破損などが生じやすくなる。
また、単位凸エンボスの大きさとしては、ライン流れ方向に0.8〜1.4mm(図中L4で表される長さ)、ライン幅方向に0.8〜1.4mm(図中L5で表される長さ)であるのが望ましい。L4が0.8mm未満であると、穴を生じ易く、適度なエンボス接着強度は得られなくなり、またエンボス部の磨耗が顕著となり、1.4mmを超えるとエンボスの角で孔を生じ適度なエンボス接着強度は得られにくくなる。L5が0.8mm未満であると孔を生じ易く、またエンボス部の磨耗が顕著となり、1.4mmを超えるとエンボスの角で孔を生じ適度なエンボス接着強度は得られにくくなる。
なお、単位凸エンボスは、上記からも理解できるとおり頂面正方形であり、その一辺の長さが0.8〜1.4mm、高さが0.3〜0.8mmの円錐台であるのが最も好ましい。
他方、凸エンボスロール10の直径L6は、概ね80〜300mm程度であるのがよく、かかる径のロールの外周に対して単位凸エンボス21を上述のエンボスパターンで配する。凸エンボスロール10の直径が80mm未満であるとバウンシングし易く、またエンボス凸部の磨耗により取替え頻度が高くなり、300mmを超えると加工設備内のエンボス設備自体が大きくなることから設備コストが高価となる。
なお、本発明の対象となる原紙は、非エンボス原紙もしくは、デザインエンボス及びマイクロエンボスの少なくとも何れかが付与されたものであるのが望ましい。特に、デザインエンボス等が付与されたものは、コンタクトエンボス処理におけるバウンジングが発生しやすく、また、原紙に予め付与されたデザインエンボス等のエンボス凹部にコンタクトエンボスの単位凸エンボスが入り込むことで孔が空きやすく、さらに表面がデザインエンボス等によって凸凹があってコンタクトエンボス処理時に紙粉が発生しやすいという傾向があるが、本発明においては、これらの欠点が改善されるため、かかる予めエンボスが付与された原紙に対しては、極めて問題点改善による利点が発揮される。
なお、本発明においては、コンタクトエンボスの線圧、ライン流れ速度は限定されず、十分な接着強度が得られ且つ孔を生じない程度の既知の一般的な線圧、加工速度は300〜700m/分程度の一般的なライン速度で十分に効果がある。
なお、本発明に用いる衛生薄葉紙の原紙1は特に限定されるものではない。従来既知の一般的な、坪量10〜40g/m2程度の衛生薄葉紙の原紙である
以上のコンタクトエンボスにより積層一体化された衛生薄葉紙は、前記単位凹エンボス群は、単位凹エンボスによる列が複数列並び、かつ、各列における単位凹エンボスが一定間隔で並び、さらに隣接する各列における単位凹エンボス同士がエンボス線に直行する方向に重なることなく配置されているものとなる。
かかる衛生薄葉紙は、コンタクトエンボス部分に切れや孔がほとんどなく、また、ロール形態としたときに当該コンタクトエンボス部分がリブ状に膨らむことがない極めて美称性に優れまた、見栄えの点で品質のよいものとなる。
この衛生薄葉紙においては、当然であるが、上記凸エンボスロールにおけるエンボスパターが付与されるものであるから、より品質のよい衛生薄葉紙では、上記エンボスパターンの説明からも理解できるように、隣接する単位凹エンボス列の間の間隔が1.3〜2.9mmであり、各列における単位凹エンボスの間の間隔が3.3〜5.4mmであり、かつ単位凹エンボス同士の最も近い間隔が1.5〜3.1mmである。また、エンボス深さは、0.3〜0.8mmである。
さらに、デザインエンボス及びマイクロエンボスの少なくとも何れかが付与されたものであると、そのコンタクトエンボスが目立たず、デザインエンボスやマイクロエンボスの機能や美称性が存分に発揮され、よりいっそう見栄えの点で品質のよい製品となる。
なお、デザインエンボスやマイクロエンボスの付与方法は、既知の方法にしたがって行なわれる(図中、かかるデザインエンボス付与にかかるエンボス付与装置は符号50で示す)。
以上、詳述のとおり、本発明によれば、従来のコンタクトエンボス処理において発生していた操業上の種々の問題点が改善されるとともに、見栄えの点で極めて品質の高い、原紙積層一体化の衛生薄葉紙が得られる。
本発明に係る凸エンボスロールである実施例と、その他の比較例とについて、操業性、製品の品質等について試験を行なった。結果及び用いた凸エンボスロールのエンボスパターン等は下記表1に示す。
試験は、各凸エンボスロールを用いて24時間操業を行ない、操業時の安定性(主にバウンジング)と、その後に得られた衛生薄葉紙の品質を目視にて評価した。衛生薄葉紙にかかる製品はトイレットロールである。
評価は4段階として、以下のとおりとした。
表中◎は非常に安定して操業できている、紙粉はほとんど発生していない、衛生薄葉紙の品質に優れる、○は問題なく操業できている、紙粉は発生したが操業性に影響を与えない程度である。衛生薄葉紙の品質に問題はない。△は、多々安定して操業できていないときが確認できる。紙粉の発生量が多い、衛生薄葉紙の品質特に見栄えの点で好ましくない点が確認できる。×は、操業が安定していないときが多々確認できる。紙粉の発生量が極めて多い。衛生薄葉紙の品質において見栄えの点で好ましくない点が多く確認できる。
Figure 0005399727
表1の結果から理解できるように、本発明にかかる凸エンボスパターンによる操業は安定しており、また、得られる製品の品質、特に見栄えの点で向上していることが確認できる。してみると、本発明によれば、課題とされる、紙粉発生に伴う発火、皺、孔及び見栄えの悪化などにつながる操業における問題点等が改善される。
X1…衛生薄葉紙、1…衛生薄葉紙の原紙、1A…ジャンボロール、10…コンタクトエンボス付与装置、20…凸エンボスロール、30…受エンボスロール、21…単位凸エンボス、50…デザインエンボス付与装置、21L…単位凸エンボス列、L1…隣接する単位凸エンボス列21Lの間の間隔、L2…各列における単位凸エンボスの間の間隔、L3…単位凸エンボス同士の最も近い間隔、L4…単位凸エンボス頂面のライン流れ方向の長さ、L5…単位凸エンボス頂面のライン幅方向の長さ、L6…凸エンボスロールの直径。

Claims (4)

  1. ライン流れ方向に回転する凸エンボスロール及びこれを受ける受エンボスロールとでなる一対のエンボス付与装置を用いて、二枚の原紙を積層一体化する衛生薄葉紙の型押し方法において、
    前記凸エンボスロールにおけるエンボスパターンを、
    ライン流れ方向に単位凸エンボスによる列が複数列並び、
    かつ、各列における単位凸エンボスは流れ方向に所定間隔で並び、
    さらに隣接する各列における単位凸エンボス同士がライン幅方向に重なることなく配置され、
    隣接する単位凸エンボス列の間の間隔が1.3〜2.9mmであり、各列における単位凸エンボスの間の間隔が3.3〜5.4mmであり、かつ単位凸エンボス同士の最も近い間隔が1.5〜3.1mmであることを特徴とする衛生薄葉紙の型押し一体化方法。
  2. 前記原紙が、デザインエンボス及びマイクロエンボスの少なくとも何れかが付与されたものである請求項記載の衛生薄葉紙の型押し一体化方法。
  3. 二枚の原紙の縁部が、単位凹エンボス群によるエンボス線によって、積層一体化された衛生薄葉紙であって、
    前記単位凹エンボス群は、単位凹エンボスによる列が複数列並び、
    かつ、各列における単位凹エンボスが一定間隔で並び、
    さらに隣接する各列における単位凹エンボス同士がエンボス線に直行する方向に重なることなく配置され、
    隣接する単位凹エンボス列の間の間隔が1.3〜2.9mmであり、各列における単位凹エンボスの間の間隔が3.3〜5.4mmであり、かつ単位凹エンボス同士の最も近い間隔が1.5〜3.1mmであることを特徴とする衛生薄葉紙。
  4. 前記原紙が、デザインエンボス及びマイクロエンボスの少なくとも何れかが付与されたものである請求項記載の衛生薄葉紙。
JP2009020901A 2009-01-30 2009-01-30 衛生薄葉紙の型押し一体化方法及び衛生薄葉紙 Active JP5399727B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009020901A JP5399727B2 (ja) 2009-01-30 2009-01-30 衛生薄葉紙の型押し一体化方法及び衛生薄葉紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009020901A JP5399727B2 (ja) 2009-01-30 2009-01-30 衛生薄葉紙の型押し一体化方法及び衛生薄葉紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010173267A JP2010173267A (ja) 2010-08-12
JP5399727B2 true JP5399727B2 (ja) 2014-01-29

Family

ID=42704670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009020901A Active JP5399727B2 (ja) 2009-01-30 2009-01-30 衛生薄葉紙の型押し一体化方法及び衛生薄葉紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5399727B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016049225A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 大王製紙株式会社 トイレットロール及びトイレットペーパーの型押し一体化方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5314065B2 (ja) * 2011-02-22 2013-10-16 大王製紙株式会社 トイレットロール製品の製造方法及びトイレットロール製品
JP6261262B2 (ja) * 2013-09-30 2018-01-17 大王製紙株式会社 衛生薄葉紙の型押し一体化用の凸エンボスロール及び衛生薄葉紙の型押し一体化用の凸エンボスロールの摩耗及び片当たりの確認方法
JP6454069B2 (ja) * 2013-12-27 2019-01-16 大王製紙株式会社 トイレットロール及びトイレットペーパーの型押し一体化方法
JP6284185B2 (ja) * 2014-03-03 2018-02-28 大王製紙株式会社 トイレットロールの製造方法及びトイレットロール
JP6433047B2 (ja) * 2014-05-30 2018-12-05 大王製紙株式会社 トイレットロール及びトイレットペーパーの型押し一体化方法
JP6370657B2 (ja) * 2014-09-22 2018-08-08 大王製紙株式会社 エッジエンボスロール及びトイレットロール
JP6485862B2 (ja) * 2015-03-30 2019-03-20 大王製紙株式会社 家庭用薄葉紙及び家庭用薄葉紙の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62181295U (ja) * 1986-05-07 1987-11-17
US5543202A (en) * 1994-03-14 1996-08-06 Kimberly-Clark Corporation Process for producing a crimp-bonded fibrous cellulosic laminate
JP4629695B2 (ja) * 2007-03-30 2011-02-09 大王製紙株式会社 ワイパー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016049225A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 大王製紙株式会社 トイレットロール及びトイレットペーパーの型押し一体化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010173267A (ja) 2010-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5399727B2 (ja) 衛生薄葉紙の型押し一体化方法及び衛生薄葉紙
EP1907199B1 (en) Tissue product with mixed inclination embosses
JP5166003B2 (ja) 包装用フォイルをサテン仕上げおよびエンボス加工するための装置
EP3393781B1 (en) Device for fine embossing of packaging material with a set of embossing rolls of the male/female embossing type
WO2008107845A3 (en) Deeply embossed roll paper products having reduced gapping on the machine direction edges
US20140134374A1 (en) Absorbent paper product having source identifying emboss element
JP2010535111A (ja) エンボス加工装置
JP6454069B2 (ja) トイレットロール及びトイレットペーパーの型押し一体化方法
EP3151709A1 (en) Process and apparatus for embossing tissue plies
JP5803158B2 (ja) ロール状積層連続シート
JP2016049225A (ja) トイレットロール及びトイレットペーパーの型押し一体化方法
JP6261262B2 (ja) 衛生薄葉紙の型押し一体化用の凸エンボスロール及び衛生薄葉紙の型押し一体化用の凸エンボスロールの摩耗及び片当たりの確認方法
EP3154775B1 (en) Embossed multi-ply tissue product
JP6485862B2 (ja) 家庭用薄葉紙及び家庭用薄葉紙の製造方法
JP5800384B2 (ja) プライボンディング用凸エンボス加工ロール
JP5573594B2 (ja) ロール状積層連続シート
JP3705781B2 (ja) ラミネートシート
JP2009165533A (ja) ティシュペーパー
JP6681854B2 (ja) 積層体及びその製造方法、並びに紙ロール
JP6537167B2 (ja) 家庭用薄葉紙及び家庭用薄葉紙の製造方法
JP2019141613A (ja) 家庭用薄葉紙及び家庭用薄葉紙の製造方法
JP2016063866A (ja) エッジエンボスロール及びトイレットロール
JP6433047B2 (ja) トイレットロール及びトイレットペーパーの型押し一体化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5399727

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250