JP5399717B2 - 脚および腕の筋運動を可能にする、実質的に「クローバ葉」形状のボディービル・デバイス - Google Patents

脚および腕の筋運動を可能にする、実質的に「クローバ葉」形状のボディービル・デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP5399717B2
JP5399717B2 JP2008558938A JP2008558938A JP5399717B2 JP 5399717 B2 JP5399717 B2 JP 5399717B2 JP 2008558938 A JP2008558938 A JP 2008558938A JP 2008558938 A JP2008558938 A JP 2008558938A JP 5399717 B2 JP5399717 B2 JP 5399717B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
points
resistance
level
strip
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008558938A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009529941A (ja
Inventor
クルーパ、ロベール
Original Assignee
スヴェルチュ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スヴェルチュ filed Critical スヴェルチュ
Publication of JP2009529941A publication Critical patent/JP2009529941A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5399717B2 publication Critical patent/JP5399717B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/03575Apparatus used for exercising upper and lower limbs simultaneously
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/0004Exercising devices moving as a whole during exercise
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/0004Exercising devices moving as a whole during exercise
    • A63B21/00043Exercising devices consisting of a pair of user interfaces connected by flexible elements, e.g. two handles connected by elastic bands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/002Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices isometric or isokinetic, i.e. substantial force variation without substantial muscle motion or wherein the speed of the motion is independent of the force applied by the user
    • A63B21/0023Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices isometric or isokinetic, i.e. substantial force variation without substantial muscle motion or wherein the speed of the motion is independent of the force applied by the user for isometric exercising, i.e. substantial force variation without substantial muscle motion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/02Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters
    • A63B21/026Bars; Tubes; Leaf springs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/02Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters
    • A63B21/045Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters having torsion or bending or flexion element
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/0355A single apparatus used for either upper or lower limbs, i.e. with a set of support elements driven either by the upper or the lower limb or limbs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、特に、脚および腕の筋運動を可能にする、楕円形または卵形のボディービル・デバイスの技術分野に関する。
スチールあるいはカーボン・ファイバーまたはグラス・ファイバー・サークルの単軸および二方向に沿った変形を持つ、リングまたはサークル・タイプのデバイスが既知である。これらは、抵抗リング型デバイスであり、脚および腕を鍛えることを実質的に可能にする。
それらは、(とりわけ「ピラティス」方法によって)筋肉の能力を向上させる、そして筋肉の調子を整える、あるいは単に体格を改善することが可能である。
これらの以前のデバイスの欠点は、調整を必要とする追加の抵抗手段(例えば「サンドウ」またはストラップ)を用いない限り、ユーザが適用できるのは、(常に同じ)単一タイプの力のみである、ということである。
もう一つの欠点は、高コストの材料から作られた、複数の部品(例えば、二本のアークから組み付けたサークル、ハンドル、「サンドウ」など)からなることである。製造工程が比較的複雑であり、したがって装置の生産コストが高い。
力に関する少なくとも二つの可能性を提供することによって、とりわけ脚および腕のボディービルを可能にする、簡単に少ないコストで製造できるデバイスを開発する真の必要性がある。
本発明は、少なくとも二つの抵抗力、好ましくは三つの力を持つ、特に腕および脚を鍛え上げるタイプのデバイスに関する。これらの力は、追加の部品を加えることなく、また特定な調整なしで達成できる。
したがって、本発明は、特に腕および脚(胸筋、三頭筋、腹筋、背筋、脚および腿の筋肉、そして他のグループの筋肉など)のボディービルが可能なデバイスに関する。
本発明は、特にユーザが把握可能な、「イヤー」タイプの二つの側方拡張部(4、5)を備えた実質的に卵形状(1)を持つデバイスに関する。このデバイス、また、デバイスのアセンブリを形成する主要なストリップ(2、3、4、5)よりも薄い二つのストリップ(6、7)からなる。これらの二つの薄いストリップは、デバイスが創設する卵形状の延長上に形成されているため、上述の拡張部を通過し、点AおよびB、あるいはCおよびDを結合する。
このデバイスの卵形状に起因して、デバイス上に形成されたすべての湾曲部品は、外方へ僅かに湾曲している。主要ストリップの、そして「イヤー」タイプの側方拡張部の半径は、120mmであることが好ましいが、言うまでもなく、この寸法は、同業者の必要に適応させることができる。
このデバイスは、注入プラスチック(PA6(ポリアミド・ナイロン6))の単一品として形成された部品であることが好ましい。プラスチック材料における技術的進歩は、実質的なメモリー効果を持つ材料を獲得することを可能にしているが、メモリー効果を増強するために、また、より大きな抵抗を提供するために、プラスチック中に鋼帯を配置することができる。
加えて、複合材料には、以下の特性がある。引張りに対する良好な抵抗、屈曲性能、衝撃に対する良好な抵抗、高い機械的強度、剛性、硬度、疲労および磨耗に対する良好な抵抗。しかしながら、同業者は、このタイプのデバイスを単一品として製作できる、高強度および相当なメモリー効果を持つ、入手可能な他の材料を用いてもよい。そうすれば、部品は、適用された変形にかかわりなく、その初期形状を回復でき、そしてデバイスは、長期間に亘って定期的に使用可能で、その耐使用期間を通して最適な特性を提供する。
アセンブリをより強固にするために、引張りが最も強く作用する位置に、すなわち、湾曲の頂点(e、f)のレベルに、そしてストリップの接合点(A、B、C、D)のレベルに実質的に、補強タイプ(9)のエレメントを加えることができる。
前記デバイスの寸法は、およそ直径で50cmである。デバイスのストリップの厚さは、厚い部分(2、3、4、5)で約7mm、そして薄い部分(6、7)で約4mmである。
前記デバイス(図7)の好適実施例における寸法は、以下の通りである。直径51cm、ストリップの幅5cm。
好適実施例によれば、デバイスの主要ストリップ(2、3、4、5)が形成する4本の弧の頂部のレベルで、すなわち、上側(2)、側方(イヤー・タイプの拡張部)(4、5)、そして下側(3)の部品のレベルで、容易に握って使用できるように、弾性材(またはポリエチレンあるいはウレタン・フォーム)から形成した、追加の快適モールディング(8)を設けることが可能である。
好適実施例(図7)によれば、デバイスは、追加の快適モールディング・タイプ(8)、そして補強タイプ(9)の、合計10個のエレメントからなる。
本発明のもう一つの実施例によれば、この追加のモールディングは、デバイスの使用を快適にするために、人間工学的であることが好ましい。
使用材料は、ユーザが快適に手で握り、足で支持することを保証できれば、同業者が利用可能などのタイプのものでもよい。
ユーザが前記デバイスを握る位置に応じて、すなわち、ユーザが圧力を加える位置に応じて、異なる抵抗力を加えることが可能である。
・下側(3)および上側(2)部品のレベルで単にデバイスを握ることによって、小さな抵抗力(図2)。
・二つの卵形状部および拡張部の間で、すなわち異なるストリップ(A+C)(D+B)の接合点レベルでデバイスを握ることによって、中間の抵抗力(図4)。
・前記薄いストリップ(6および7)のレベルでデバイスを握ることによって、強い抵抗力(図5)。
・「イヤー」タイプの側方拡張部(4、5)のレベルでデバイスを握ることによって、非常に強い抵抗力(図3)。
・「イヤー」タイプの側方拡張部(4、5)のレベルでデバイスを握り、そして前記拡張部を相互へ近づけることによって、「捻り」の抵抗力(図6)。
デバイスを下側(3)および上側(2)部品レベルで握り、デバイスの内部へ向けて(図の矢印が表す圧力)圧力を加えると、(外方への湾曲側で)薄いストリップ(6および7)は、抵抗を全く提供することなく、運動について行く。
他方、デバイスを側方拡張部部品(4、5)のレベルで握り、内部へ向けて同じタイプの圧力を加えたときには、前記薄いストリップ(6および7)は伸長されるため、加えられた圧力に対抗する抵抗力が増加する。
デバイスを接合点(AおよびC)または(BおよびD)のレベルで握り、内方へ圧力を加えた場合は、前記薄いストリップの変形が、中間の抵抗力を生み出す。
デバイスを薄いストリップ(6、7)のレベルで握り、内方へ圧力を加えた場合は、強い抵抗力が生じる。また、ユーザが適用する特定の圧力、すなわち適用可能最大力の約80%から、デバイスは、(特に「イヤー」タイプの側方拡張部の荷重の分布から)振動し始め、生じた振動が前腕の筋肉へ伝わる。
異なるストリップの厚さの違い、また、AをBへ、そしてCをDへ結合する薄いストリップによる変形の阻止によって、異なる抵抗力を得ることができる。
本発明による前記デバイスを、100Hzでサンプリングを実行する動力測定プラットホームで、(推薦される使用状況として)次第に圧縮することによって試験した(図9から図12を参照)。その結果を以下に記す(kgで表記)。
・低い抵抗力:16.2kgの最大荷重を適用して、最大圧縮における平均荷重は14kg。
・中間の抵抗力:15.2kgの最大荷重を適用して、最大圧縮における平均荷重は13.1kg。
・強い抵抗力:18.5kgの最大荷重を適用して、最大圧縮における平均荷重は17.5kg。
・非常に強い抵抗力:22.6kgの最大荷重を適用して、最大圧縮における平均荷重は20.2kg。
これらのテストは、本発明によるデバイスに対して、前記デバイスを圧縮すると、最大「プラトー」に到達するまで抵抗力が次第に増加することを示している。
比較の目的で、本発明によるデバイスが生じる最大荷重に近似する荷重での、(腹臥位において胴より上方へ伸ばした腕で、重りを支持するバールを保持しながら、そのバールを胴に接触させてからもう一度持ち上げる)「ベンチ・プレス」運動中の荷重計測も(kgで)実行した。
注目すべきは、「ベンチ・プレス」(図8を参照)に対して、抵抗力は運動の開始から実質的に最大で、押し上げたときに僅かに荷重が減少したことである。
したがって、同じ筋肉(胸筋)を働かせるなら、本発明によるデバイスを用いれば、(同じ荷重での)ベンチ・プレス運動を実行するよりも良好な結果が達成できる。
言うまでもなく、同業者には、応用に合わせて抵抗力を変更する仕方は明らかである。
したがって、異なるデバイスを用いることなく、また調整もせずに、(時折のユーザから経験豊かなユーザまで)誰にでも適当な、様々な運動を実行することが可能である。
前記デバイスのすべての技術特性を持つことを条件として、本出願で説明した以外の寸法を持つデバイスを提供することは、全く可能である。実際には、応用、そして実行する運動に合わせて、(例えば、子供向けに設計した)より小型の、または逆に大きな、デバイスを提供することが有利なこともある。補強および把握エレメントを修正することも可能である。
(本発明によるデバイスの使用例)
(例1)
本発明によるデバイスを、手で「イヤー」タイプ(4および5)の側方拡張部を握り、部品(3および2)のレベルに肘を配置し、そして肘を内方へ押すことによって、この運動は大胸筋に効率的に作用する。
(例2)
手で薄いストリップ(6および7)を握り、デバイスの内方へ圧力を加えながら、腕をほぼ最大に伸ばすことによって、この運動は胸筋に効果的に作用する。持続運動中、この位置によって生じる振動は、胸筋への運動をさらに改善することが可能である。
(例3)
地面に座り、本発明によるデバイスの接合点(AまたはC、あるいはDまたはB)のレベルに膝を当て、地面に支持された状態で、脚を外方へ広げることによって、脚の外転筋を鍛えることができる。
これらは、本発明によるデバイスの、多くの可能な使用法のほんの数例である。前記デバイスの応用は広大であるため、すべてをリストすることはできない。
本発明は、また、同業者が、本出願を読むことによって、そして彼ら自身の知識に基づいて直接的にアクセス可能な、すべての実施例および応用をカバーする。
本発明による、静止した位置にあるデバイスを示す上面図である。 小さな抵抗力を起こす第一の圧力が加えられた同じデバイスを示す。 非常に強い抵抗力を起こす第二の圧力が加えられた同じデバイスを示す。 中間の抵抗力を起こす第三の圧力が加えられた同じデバイスを示す。 非常に強い抵抗力を起こす第四の圧力が加えられた同じデバイスを示す。 A(正面図)およびB(側面図)からなり、「捻り」力として知られる第五の抵抗力を起こす圧力が加えられた、本発明によるデバイスを示す。 好適実施例による前記デバイスを示す。 ベンチ・プレス運動中、一定時間に亘って荷重が発達することを表すグラフである。 本発明によるデバイスの、小さな抵抗力を得るためにストリップ(2および3)のレベルで圧力を加えたときに一定時間に亘って圧縮荷重が発達することを表すグラフである。 本発明によるデバイスの、中間の抵抗力を得るためにストリップ(AおよびC)あるいは(BおよびD)のレベルで圧力を加えたときに一定時間に亘って圧縮荷重が発達することを表すグラフである。 本発明によるデバイスの、非常に強い抵抗力を得るためにストリップ(4および5)のレベルで圧力を加えたときに一定時間に亘って圧縮荷重が発達することを表すグラフである。 本発明によるデバイスの、強い抵抗力を得るためにストリップ(6および7)のレベルで圧力を加えたときに一定時間に亘って圧縮荷重が発達することを表すグラフである。

Claims (13)

  1. 特に脚および腕(胸筋、三頭筋、腹筋、背筋、脚および腿の筋肉、そして他のグループの筋肉)のボディービルを可能にするデバイスであって、
    前記デバイス(1)が、実質的に自由状態での形状が楕円形状となる主要部と、前記楕円形状の外側に位置して前記主要部の右側の点(A、B)および左側の点(C、D)において前記主要部分と結合して設けられ、自由状態での形状が半円形状である2つの側方拡張部とを備えて、ストリップ状の属性を有する弾性部材から構成され、
    前記点A、Bと点D、Cとはそれぞれ前記楕円形状部分の長軸に対してほぼ対称に位置し、点A,Dと点B、Cとはそれぞれ前記楕円形状部分の短軸に対してほぼ対称に位置し、
    前記主要部の点A、B間、および点C、D間のストリップの厚さは、前記デバイスの他のストリップの厚さより薄い厚さであり、
    前記デバイスはユーザが把握可能であることを特徴とする、デバイス。
  2. 前記デバイスが、プラスチック(PA6(ポリアミド・ナイロン6))で形成されていることを特徴とする、請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記プラスチック内に鋼帯を配置して、メモリー効果と、引っ張り、屈曲、および衝撃に対する大きな抵抗と、高い機械的強度と、剛性と、硬度と、疲労および摩耗に対する良好な抵抗特性とを提供するように構成されていることを特徴とする、請求項2に記載のデバイス。
  4. 前記デバイスを構成するそれぞれのストリップは外方へ僅かに湾曲する湾曲部を有しており、前記半円形状である2つの側方拡張部の半径が120mmであることを特徴とする、請求項1から3のいずれかに記載のデバイス。
  5. 大きな強度をアセンブリに提供するために、引張りの適用が最も強い箇所である前記主要部の点A、B間、および点C、D間のストリップの湾曲の実質的に頂点のレベル(e、f)と、前記接合点(A、B、C、D)のレベルとに補強するエレメント(9)を設けることが可能であることを特徴とする、請求項1から4のいずれかに記載のデバイス。
  6. 前記デバイスを握りやすく、使いやすくするために、前記デバイスの前記主要部の点D、A間、および点C,D間のストリップの頂点のレベルと、前記2つの側方拡張部の頂点のレベルとに、弾性材(またはポリエチレンあるいはウレタン・フォーム)から形成した追加のモールディング(8)を配置することが可能であることを特徴とする、請求項1から5のいずれかに記載のデバイス。
  7. 前記追加のモールディング(8)および前記エレメント(9)の合計は10個であることを特徴とする、請求項5または6に記載のデバイス。
  8. 前記デバイスの長軸径が約50cmの寸法を持ち、前記デバイスの厚い部分のストリップ(2、3、4、5)の厚さが約7mmであり、薄い部分のストリップ(6、7)の厚さが約4mmであることを特徴とする、請求項1から7のいずれかに記載のデバイス。
  9. 前記長軸径が51cm、前記ストリップの幅が5cmであることを特徴とする、請求項8に記載のデバイス。
  10. 請求項1〜9のいずれかに記載のデバイスの用法であって、
    ユーザが握る位置に応じて、ユーザが圧力を加える位置に応じて、異なる抵抗力を加えることが可能であり、
    主要部の点D、A間、および点B、C間のストリップの頂点のレベルで前記デバイスを握ることによって低い抵抗力、
    楕円形状部および側方拡張部の間を結合する接合点(AおよびC)または(BおよびD)のレベルで前記デバイスを握ることによって中間の抵抗力、
    前記主要部の点A、B間、および点C、D間の薄いストリップのレベルで前記デバイスを握ることによって強い抵抗力、
    半円形状の2つの側方拡張部のレベルで前記デバイスを握ることによって非常に強い抵抗力、
    前記半円形状の側方拡張部のレベルで前記デバイスを握って前記拡張部を相互へ近づけることによって「捻り」の抵抗力が得られることを特徴とする、デバイスの用法。
  11. 前記デバイスは、前記デバイスの各部に最大荷重を加えて圧縮した場合に、最大荷重と実質的に同じ力の抵抗力が得られるデバイスであり、
    ユーザが圧力を加える位置に応じて(圧縮荷重をkgで表す)、
    前記低い抵抗力の場合、16.2kgの最大荷重を適用して、最大圧縮における平均荷重が14kg、
    前記中間の抵抗力の場合、15.2kgの最大荷重を適用して、最大圧縮における平均荷重が13.1kg、
    前記強い抵抗力の場合、18.5kgの最大荷重を適用して、最大圧縮における平均荷重が17.5kg、
    前記非常に強い抵抗力の場合、22.6kgの最大負荷を適用して、最大圧縮における平均荷重が20.2kg、
    である抵抗力が得られることを特徴とする、請求項10に記載の用法。
  12. 前記側方拡張部のレベルで前記デバイス(1)を握り、前記デバイスの内方へ同じタイプの圧力を加えると、前記薄いストリップが伸長されるため、加えた圧力に対抗する増加抵抗が生じることを特徴とする、請求項10または11に記載のデバイスの用法。
  13. 前記デバイス(1)を前記接合点(AおよびC)または(BおよびD)のレベルで握り、前記デバイスの内方へ圧力を加えると、前記薄いストリップの変形が中間の抵抗力を生じることを特徴とする、請求項10〜12のいずれかに記載のデバイスの用法。
JP2008558938A 2006-03-16 2007-03-15 脚および腕の筋運動を可能にする、実質的に「クローバ葉」形状のボディービル・デバイス Expired - Fee Related JP5399717B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0602312A FR2898507B1 (fr) 2006-03-16 2006-03-16 Appareil de musculation sensiblement en forme de "trefle" permettant le travail musculaire des membres inferieurs et superieurs
FR06/02312 2006-03-16
PCT/IB2007/000635 WO2007105090A1 (fr) 2006-03-16 2007-03-15 Appareil de musculation sensiblement en forme de 'trefle' permettant le travail musculaire des membres inferieurs et superieurs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009529941A JP2009529941A (ja) 2009-08-27
JP5399717B2 true JP5399717B2 (ja) 2014-01-29

Family

ID=37075217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008558938A Expired - Fee Related JP5399717B2 (ja) 2006-03-16 2007-03-15 脚および腕の筋運動を可能にする、実質的に「クローバ葉」形状のボディービル・デバイス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20090093352A1 (ja)
EP (1) EP1993677A1 (ja)
JP (1) JP5399717B2 (ja)
CN (1) CN101410151A (ja)
FR (1) FR2898507B1 (ja)
TW (1) TWI419726B (ja)
WO (1) WO2007105090A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110136633A1 (en) * 2009-05-21 2011-06-09 Paul Montgomery Riggs Exercise apparatus
US20120095508A1 (en) * 2010-10-13 2012-04-19 Susan Salnick Portable and hand-held device for pulling thoracic vertebrates of a user upwardly and forwardly into vertical alignment
DK2812084T3 (en) * 2012-02-08 2019-02-25 Posture Perfector Llc Device for dynamic stretching, strengthening and stabilization for posture correction and stabilization
US9039574B2 (en) * 2012-06-12 2015-05-26 Daniel Vaughan Wilson Exercise ring
USD815214S1 (en) * 2015-09-25 2018-04-10 Plow & Hearth, Llc Amusement rocking device
JP5892574B1 (ja) * 2015-11-05 2016-03-23 矢間 千恵 腹筋シミュレーションバンド
JP7084563B1 (ja) * 2022-03-16 2022-06-14 株式会社アデランス トレーニング用具

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE224798C (ja) *
JPS5219365U (ja) * 1975-07-29 1977-02-10
US4428577A (en) * 1979-07-25 1984-01-31 Michael Croom Exerciser
WO1984003446A1 (en) * 1983-03-04 1984-09-13 Silvia R Maag Physical training apparatus
DE8414908U1 (ja) * 1984-05-16 1992-01-09 Dressler, Peter, 6602 Dudweiler, De
US5342273A (en) * 1994-02-17 1994-08-30 Plendl Mathew E Isokinetic exercise hoop
US5752900A (en) * 1997-03-13 1998-05-19 Holland, Jr.; Robert R. Exercise belt apparatus
US5857945A (en) * 1997-05-30 1999-01-12 Papp; Rudolph F. Elastic exercise apparatus
US6475126B1 (en) * 1999-07-07 2002-11-05 E. H. Taylor Hay, Jr. Hand-held isokinetic exercise device and method of use
JP2001079110A (ja) * 1999-09-07 2001-03-27 Shoshun Ro フラフープ
DE19952333C2 (de) * 1999-10-29 2002-11-14 Ronald Valentin Trainingsgerät für isometrische Kraft- und Dehnübungen
US6450930B1 (en) * 2000-11-22 2002-09-17 Michael C. Kroke Rehabilitation strap system
US6932747B2 (en) * 2002-04-10 2005-08-23 Hl China Exercise device
US6733427B1 (en) * 2003-03-21 2004-05-11 Wen-Yu He Resilient exercise hoop
DE20312212U1 (de) * 2003-08-07 2003-10-30 Liang Kung Tai Einstückig ausgeführter Trainingsring
TWM280821U (en) * 2005-04-26 2005-11-21 Jye-Hwei Lin Spring exercise ring

Also Published As

Publication number Publication date
EP1993677A1 (fr) 2008-11-26
WO2007105090A1 (fr) 2007-09-20
JP2009529941A (ja) 2009-08-27
TW200806349A (en) 2008-02-01
CN101410151A (zh) 2009-04-15
FR2898507A1 (fr) 2007-09-21
TWI419726B (zh) 2013-12-21
FR2898507B1 (fr) 2008-06-20
US20090093352A1 (en) 2009-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5399717B2 (ja) 脚および腕の筋運動を可能にする、実質的に「クローバ葉」形状のボディービル・デバイス
US8128541B2 (en) Exercise grip device
US4775149A (en) Spring-type exercise device
US4033580A (en) Elastic type exercising
US7931572B1 (en) Resistance exercise device
US10695604B2 (en) Exercise device
US20090197742A1 (en) Exercise Grip Device
US20110172067A1 (en) Resistance exercise device
US20100009822A1 (en) Exercise Device and System, and Methods of Using Same
US6786849B1 (en) Adjustable hand grip exerciser
US20120208683A1 (en) Exercise Grip Device
US20160151657A1 (en) Dynamic weight training apparatus
US20120264577A1 (en) Exercise Apparatus, Methods of Using, and Method of Manufacture
CN106457022B (zh) 冲击式超等长训练健身器(变型)
US8992398B2 (en) Exercise device assembly
US20170259110A1 (en) Multi-Use Stretching and Exercising Device
CN202438049U (zh) 体育健身用拉伸器
US20220395717A1 (en) Exercise Bar
KR100856073B1 (ko) 신축 운동기구
US10213637B1 (en) Wearable and detachable exercise accessory
JP3239383U (ja) 運動用具
EP2281608A1 (en) Exercise grip device and exercising method
JP3160037U (ja) 筋力トレーニング器具
US10722747B2 (en) Exercise ring
JP3193266U (ja) フィットネス器具の弾性ロープ(一)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120427

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120718

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120725

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120824

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120831

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120919

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5399717

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees