JP5383580B2 - 遮断器制御装置 - Google Patents
遮断器制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5383580B2 JP5383580B2 JP2010088009A JP2010088009A JP5383580B2 JP 5383580 B2 JP5383580 B2 JP 5383580B2 JP 2010088009 A JP2010088009 A JP 2010088009A JP 2010088009 A JP2010088009 A JP 2010088009A JP 5383580 B2 JP5383580 B2 JP 5383580B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit breaker
- timing
- accident
- state
- transmission line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
Description
図1は、本発明の一実施形態である遮断器制御装置70〜73が設けられた電力系統10の構成例を示す図である。
ここで、遮断器制御装置70〜73が遮断器60〜63を投入する所定のタイミングについて説明する。
ここで、図1,2,7を参照しつつ、遮断器制御装置70〜73の動作について説明する。なお、ここでは、遮断器制御装置70〜73の各メモリには、コンピュータ100で算出された全てのパターンで脱調しないような所定のタイミング(タイミングtb)を示すタイミング情報が記憶されていることとする。また、ここでは、例えば送電線50に地絡事故が発生することとする。なお、遮断器制御装置70,71の動作は同じであるため、ここでは、遮断器制御装置70についてのみ説明する。
ところで、前述した記憶装置81に記憶される高速再閉路のタイミングは、タイミングtbの一つのみである。しかしながら、例えば、算出部122に、パターン1〜パターンnの夫々に応じて、電力系統10の状態が脱調状態とならないようなn個の高速再閉路のタイミングを算出させても良い。そして、算出されたn個の高速再閉路のタイミングの情報を記憶装置81に記憶させても良い。この場合、制御装置82は、事故検出装置80から事故情報と記憶装置81に記憶された情報とに基づいて、n個のタイミングのうち事故に応じたタイミングで高速再閉路を実施しても良い。なお、n個の高速再閉路のタイミングを算出する際には、例えば図5におけるフローチャートの処理をパターン毎に実施させれば良い。つまり、図5において、処理S102,S104,S105をパターン毎に実施させれば良い。
図8は、本発明の一実施形態である遮断器制御装置200が設けられた電力系統15の構成例を示す図である。図8では、図1と比較して、遮断器60〜63の代わりに遮断器150〜153が設けられ、さらに、遮断器制御装置70〜73の代わりに遮断器制御装置200が設けられている。なお、図8と図1とで同じ符号が付されているブロックは同じである。
算出装置212は、メモリ220、CPU221を含んで構成される。CPU221は、メモリ220に記憶されたプログラムデータを実行し、算出部230,231の機能を実現する。
20〜22 発電機
25,26 負荷
30,35 母線
60〜63,150〜153 遮断器
50,51 送電線
70〜73,200 遮断器制御装置
80,210 事故検出装置
81 記憶装置
82,213 制御装置
100 コンピュータ
110,220 メモリ
111,221 CPU
120,122,230,231 算出部
121 判定部
211 系統情報取得装置
212 算出装置
Claims (2)
- 電力系統の送電線の事故を検出する検出装置と、
所定のタイミングを示すタイミング情報を記憶する記憶装置と、
前記検出装置が前記事故を検出すると前記送電線を遮断する遮断器を遮断し、その後、前記タイミング情報に基づいて前記所定のタイミングで前記遮断器を投入する制御装置と、
を備え、
前記タイミング情報は、
前記遮断器が遮断されてから所定の条件下で前記送電線の状態が地絡状態または短絡状態から絶縁状態とされるまでの所定時間である、所定の条件下で計算して得られる絶縁回復時間の経過後であるとともに、
前記絶縁回復時間に所定の刻み時間を加算したタイミングにおいて、複数の事故の様相と様々な系統の状態とを組み合わせた複数のパターンの夫々に対して、前記送電線の異なる2点間における相差角の時間変化を示す相差角情報を算出して安定度計算を実行し、前記安定度計算の結果に基づいて、前記複数のパターンの何れかで前記遮断器を投入した場合に前記電力系統の状態が脱調状態となると判別されたときに前記タイミングに前記所定の刻み時間を更に加算して前記安定度計算を再度実行し、前記複数の何れのパターンで前記遮断器を投入した場合でも前記電力系統の状態が脱調状態とならないと判別されたときの前記タイミングを示す情報とされること、
を特徴とする遮断器制御装置。 - 請求項1に記載の遮断器制御装置であって、
前記タイミング情報は、
前記電力系統の状態が脱調状態とならないようなタイミングのうち、時間的に最も早いタイミングを示す情報であること、
を特徴とする遮断器制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010088009A JP5383580B2 (ja) | 2010-04-06 | 2010-04-06 | 遮断器制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010088009A JP5383580B2 (ja) | 2010-04-06 | 2010-04-06 | 遮断器制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011223686A JP2011223686A (ja) | 2011-11-04 |
JP5383580B2 true JP5383580B2 (ja) | 2014-01-08 |
Family
ID=45039916
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010088009A Expired - Fee Related JP5383580B2 (ja) | 2010-04-06 | 2010-04-06 | 遮断器制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5383580B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5425979B2 (ja) * | 2012-07-11 | 2014-02-26 | 中国電力株式会社 | 電力動揺抑制方法 |
JP6235429B2 (ja) * | 2014-07-31 | 2017-11-22 | 株式会社東芝 | 3相送電保護方法および装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS565089B1 (ja) * | 1969-08-22 | 1981-02-03 | ||
JPS61161918A (ja) * | 1985-01-09 | 1986-07-22 | 株式会社日立製作所 | 再閉路制御装置 |
JPH06335149A (ja) * | 1993-05-20 | 1994-12-02 | Toshiba Corp | 保護継電装置 |
JPH0833186A (ja) * | 1994-07-07 | 1996-02-02 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | 再閉路方式 |
JP2008259327A (ja) * | 2007-04-05 | 2008-10-23 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | 再閉路方式 |
-
2010
- 2010-04-06 JP JP2010088009A patent/JP5383580B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011223686A (ja) | 2011-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Kundu et al. | Synchrophasor-assisted zone 3 operation | |
US9160158B2 (en) | Coordinated high-impedance fault detection systems and methods | |
US9276396B2 (en) | Power transmission fault analysis system and related method | |
EP3484000B1 (en) | Power grid stabilization system and stabilization method | |
US20160020601A1 (en) | Power bay protection device and a method for portecting power bays | |
JP6410696B2 (ja) | 系統制御装置および系統安定化システム | |
CN110783945A (zh) | 用于定位微电网中相故障的方法 | |
JP4874824B2 (ja) | 距離継電装置 | |
JP2007288878A (ja) | 電力系統安定度判定方法及び装置 | |
CN103245874A (zh) | 用于确定故障的方向的方法及设备 | |
JP5383580B2 (ja) | 遮断器制御装置 | |
JP5728289B2 (ja) | 電力系統安定化システム、電力系統安定化方法及び電力系統安定化プログラム | |
JP4832600B1 (ja) | 遮断制御装置、遮断制御プログラム、遮断制御方法 | |
JP2010164514A (ja) | 故障点標定装置 | |
JP5075590B2 (ja) | 母線地絡保護継電装置および順序遮断方法 | |
JP6141138B2 (ja) | 電力系統の制御装置および制御システム | |
JP6005403B2 (ja) | 系統安定化装置及び系統安定化装置の制御方法 | |
JP5399284B2 (ja) | 電圧安定化装置、電圧安定化方法 | |
JP5677264B2 (ja) | 停電復旧支援方法および停電復旧支援システム | |
JP5224783B2 (ja) | 配電線地絡保護システム | |
JP6219085B2 (ja) | 電力系統安定化システムおよび電力系統安定化方法 | |
JP7225072B2 (ja) | 系統安定化システム | |
CN113852046B (zh) | 一种防止线路电抗器采用母线pt时匝间保护误动的方法及系统 | |
KR101420224B1 (ko) | 온라인 하이브리드 고장파급 방지 시스템 및 그 방지방법 | |
CN114400640B (zh) | 一种基于电源构成占比在线辨识的电网距离保护方法及装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130924 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131001 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5383580 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |