JP5382262B1 - 精整作業支援装置、精整作業支援方法及び精整作業支援システム - Google Patents

精整作業支援装置、精整作業支援方法及び精整作業支援システム Download PDF

Info

Publication number
JP5382262B1
JP5382262B1 JP2013509364A JP2013509364A JP5382262B1 JP 5382262 B1 JP5382262 B1 JP 5382262B1 JP 2013509364 A JP2013509364 A JP 2013509364A JP 2013509364 A JP2013509364 A JP 2013509364A JP 5382262 B1 JP5382262 B1 JP 5382262B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refining
work
work support
information
location
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013509364A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013118357A1 (ja
Inventor
憲午 中尾
稔 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2013509364A priority Critical patent/JP5382262B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5382262B1 publication Critical patent/JP5382262B1/ja
Publication of JPWO2013118357A1 publication Critical patent/JPWO2013118357A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B27/00Other grinding machines or devices
    • B24B27/033Other grinding machines or devices for grinding a surface for cleaning purposes, e.g. for descaling or for grinding off flaws in the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B49/00Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
    • B24B49/12Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation involving optical means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/02Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring length, width or thickness
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features
    • G01N2021/8809Adjustment for highlighting flaws
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
    • G01N2021/8854Grading and classifying of flaws
    • G01N2021/8861Determining coordinates of flaws
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
    • G01N2021/8854Grading and classifying of flaws
    • G01N2021/8867Grading and classifying of flaws using sequentially two or more inspection runs, e.g. coarse and fine, or detecting then analysing
    • G01N2021/887Grading and classifying of flaws using sequentially two or more inspection runs, e.g. coarse and fine, or detecting then analysing the measurements made in two or more directions, angles, positions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8851Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges
    • G01N2021/8887Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges based on image processing techniques
    • G01N2021/889Scan or image signal processing specially adapted therefor, e.g. for scan signal adjustment, for detecting different kinds of defects, for compensating for structures, markings, edges based on image processing techniques providing a bare video image, i.e. without visual measurement aids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)

Abstract

この精整作業支援装置は、鋼板の精整作業を支援する装置であって、鋼板表面を撮影する撮像装置と;鋼板表面に画像を表示する表示装置と;情報管理装置から取得した鋼板の精整作業に関連する精整関連情報及び撮像装置から得られる撮影画像に基づいて、精整作業として疵取り作業が行われる精整箇所またはその周囲に、精整関連情報の内、疵取り作業に必要な精整基準及び精整方法が作業支援情報として表示されるよう表示装置を制御する制御装置と;を備える。

Description

本発明は、鋼板の精整作業を支援する精整作業支援装置、精整作業支援方法及び精整作業支援システムに関する。
本願は、2012年02月06日に、日本に出願された特願2012−023173号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
鋼板の精整作業は、疵の研削等による除去の他、寸法測定、ステンシル印字、打刻など、多岐にわたっている。現在、作業者への作業指示は、作業指示票として印刷された紙片によりなされている。この作業指示の内容には、前工程である検査工程他において、入力された結果が反映されている。
精整作業は、対象素材である鋼板が工程に到着した時点で、作業者がこの作業指示票と照らし合わせながら、対象素材の表面を再度検査し、手入れ箇所の記入、寸法測定位置の確認、ステンシルによる印字および打刻の必要性等について判断した後に、開始する。
精整作業が完了した後には、作業員が再度、対象素材である鋼板表面を確認し、その結果を作業指示票に手書きで記入の上、精整作業結果をビジネスコンピュータに入力して一連の作業工程を終了する。
近年は、作業指示票を電子化して、タブレット型端末に画像表示することでペーパーレス化を行っている。また、寸法測定結果は、前工程から電子情報として送信し、該タブレット型端末側で受信することで、作業負担軽減を図っている。さらに、タブレット型端末への表示のために、疵検査工程においては、疵位置を座標情報として入力している。
しかしながら、対象素材上にステンシルや打刻等を行うマーキング作業、その後の精整作業及び作業終了後の確認作業など、複数回に及ぶ作業員による鋼板上での作業を必要とする点は、以前と変わりない。このため、作業能率向上や作業員の安全確保の面では、更なる改善が求められていた。
特許文献1には、鋼板の疵取り方法に、CCD撮像装置を備えた自走式疵取り装置を使用することが開示されている。この装置によって疵取り作業は自動化されるものの、その疵取り作業に先立って鋼板に、疵の種類に応じた各種マーキング、寸法測定、打刻などを施す作業については、自動化されておらず、作業員によるマーキングなどの作業が必要である点は、従来通りである。
日本国特開2000−296453号公報
本発明は、鋼板の精整作業能率の向上と作業者の負担軽減を実現可能な、精整作業支援装置、精整作業支援方法及び精整作業支援システムを提供することを目的とする。
本発明は、上記課題を解決して係る目的を達成するために以下の手段を採用する。
すなわち、
(1)本発明の一態様に係る精整作業支援装置は、鋼板の精整作業を支援する精整作業支援装置であって、前記鋼板の鋼板表面を撮影する撮像装置と;前記鋼板表面に画像を表示する表示装置と;情報管理装置から取得した前記鋼板の精整作業に関連する精整関連情報及び前記撮像装置から得られる撮影画像に基づいて、前記鋼板表面における精整箇所またはその周囲に、前記精整関連情報の内、前記精整箇所での精整作業に必要な情報が作業支援情報として表示されるよう前記表示装置を制御する制御装置と;を備え、前記精整作業として疵取り作業が行われる前記精整箇所またはその周囲に表示される前記作業支援情報は、前記疵取り作業に必要な精整基準及び精整方法を含む。
(2)上記(1)に記載の精整作業支援装置において、前記制御装置は、前記撮影画像に基づいて、前記精整作業を行う作業者の動作を認識し、前記作業支援情報の表示状態が前記作業者の動作に応じて変化するよう前記表示装置を制御することが好ましい。
(3)上記(2)に記載の精整作業支援装置において、前記制御装置は、前記表示装置の制御により、前記作業者の動作に応じて前記作業支援情報の表示と非表示の切替え、前記作業支援情報の表示位置の変更、前記作業支援情報の表示サイズの変更、及び前記作業支援情報に関する補足情報の追加表示のうちの少なくとも一つを行うことが好ましい。
(4)上記(1)に記載の精整作業支援装置において、前記制御装置は、前記撮影画像に基づいて、前記精整作業を行う作業者の動作を認識し、前記作業者の動作に応じて周辺装置を制御することが好ましい。
(5)上記(4)に記載の精整作業支援装置において、前記周辺装置は、前記鋼板表面を照らす照明装置であり;前記制御装置は、前記作業者の動作に応じて前記照明装置の明るさを制御する;ことが好ましい。
(6)上記(1)〜(5)のいずれか一つに記載の精整作業支援装置において、前記制御装置は、前記精整箇所の周囲、或いは前記作業支援情報と共に表示される作業終了マーク記入領域、に作業終了マークが記入されたことを、前記撮影画像に基づいて認識した場合、前記精整箇所の精整作業が終了したと判断することが好ましい。
(7)上記(6)に記載の精整作業支援装置において、前記制御装置は、前記精整作業が終了したと判断した場合、前記鋼板表面の所定位置に、次に精整作業をすべき他の精整箇所を指し示す矢印が表示されるよう前記表示装置を制御することが好ましい。
(8)上記(6)または(7)に記載の精整作業支援装置において、前記制御装置は、前記精整作業が終了したと判断した場合、前記撮影画像に基づいて、前記精整作業が終了した精整箇所の検査を行い、その検査結果を前記情報管理装置に送信することが好ましい。
(9)上記(6)〜(8)のいずれか一つに記載の精整作業支援装置において、前記制御装置は、全ての前記精整箇所について前記精整作業が終了したと判断した場合、前記鋼板表面の所定位置に、全作業終了メッセージが表示されるよう前記表示装置を制御することが好ましい。
(10)上記(1)〜(9)のいずれか一つに記載の精整作業支援装置において、前記制御装置は、前記撮影画像に基づいて前記精整箇所の周囲、或いは前記作業支援情報と共に表示される追加工程コード記入領域、に記入された追加工程コードを読み取り、その読み取った前記追加工程コードを前記情報管理装置に送信することが好ましい。
(11)上記(1)〜(10)のいずれか一つに記載の精整作業支援装置において、前記制御装置は、前記撮影画像に基づいて前記鋼板の寸法を測定し、前記寸法の測定値が所定の仕様を満足するか否かを判定し、その判定結果と前記寸法の測定値とを前記情報管理装置に送信することが好ましい。
(12)上記(1)〜(11)のいずれか一つに記載の精整作業支援装置において、前記制御装置は、前記撮影画像に基づいて、前記精整作業を行う作業者が追加精整箇所を指し示す動作を行ったことを認識した場合、前記鋼板表面における前記追加精整箇所またはその周囲に、前記作業支援情報と共に疵コード記入領域が表示されるよう前記表示装置を制御することが好ましい。
(13)上記(12)に記載の精整作業支援装置において、前記制御装置は、前記撮影画像に基づいて前記疵コード記入領域に記入された前記疵コードを読み取り、その読み取った前記疵コードと前記追加精整箇所の位置情報とを前記情報管理装置に送信することが好ましい。
(14)上記(1)〜(13)のいずれか一つに記載の精整作業支援装置において、前記表示装置は、前記鋼板表面にレーザ光を照射して画像を表示するレーザ描画装置であることが好ましい。
(15)上記(1)〜(14)のいずれか一つに記載の精整作業支援装置は、前記鋼板表面の面内方向及び面外方向に移動自在に設置され、前記精整作業に用いられる手入れ装置をさらに備えることが好ましい。
(16)上記(15)に記載の精整作業支援装置において、前記手入れ装置は、疵研削機構、疵溶削機構、塗装印字機構及び打刻機構の内、少なくとも1つを備えることが好ましい。
また、
(17)本発明の一態様に係る精整作業支援方法は、鋼板の精整作業を支援する精整作業支援方法であって、前記鋼板の精整作業に関連する精整関連情報を取得する工程と;前記鋼板の鋼板表面の撮影画像を取得する工程と;前記精整関連情報及び前記撮影画像に基づいて、前記鋼板表面における精整箇所またはその周囲に、前記精整関連情報の内、前記精整箇所での精整作業に必要な情報を作業支援情報として表示する工程と;を有し、前記精整作業として疵取り作業が行われる前記精整箇所またはその周囲に表示される前記作業支援情報は、前記疵取り作業に必要な精整基準及び精整方法を含む。
(18)上記(17)に記載の精整作業支援方法は、前記撮影画像に基づいて前記精整作業を行う作業者の動作を認識する工程と;前記作業者の動作に応じて前記作業支援情報の表示状態を変化させる工程と;をさらに有することが好ましい。
(19)上記(18)に記載の精整作業支援方法では、前記作業支援情報の表示状態を変化させる工程において、前記作業者の動作に応じて前記作業支援情報の表示と非表示の切替え、前記作業支援情報の表示位置の変更、前記作業支援情報の表示サイズの変更、及び前記作業支援情報に関する補足情報の追加表示のうちの少なくとも一つを行うことが好ましい。
(20)上記(17)に記載の精整作業支援方法は、前記撮影画像に基づいて前記精整作業を行う作業者の動作を認識する工程と;前記作業者の動作に応じて周辺装置を制御する工程と;をさらに有することが好ましい。
(21)上記(20)に記載の精整作業支援方法では、前記周辺装置を制御する工程において、前記作業者の動作に応じて前記鋼板表面を照らす照明装置の明るさを制御することが好ましい。
(22)上記(17)〜(21)のいずれか一つに記載の精整作業支援方法は、前記撮影画像に基づいて、前記精整箇所の周囲、或いは前記作業支援情報と共に表示される作業終了マーク記入領域、に記入された作業終了マークを認識する工程と;前記作業終了マークを認識した場合に前記精整箇所の精整作業が終了したと判断する工程と;をさらに有することが好ましい。
(23)上記(22)に記載の精整作業支援方法は、前記精整作業が終了したと判断した場合、前記鋼板表面の所定位置に、次に精整作業を行うべき他の精整箇所を指し示す矢印を表示する工程をさらに有することが好ましい。
(24)上記(22)または(23)に記載の精整作業支援方法は、前記精整作業が終了したと判断した場合、前記撮影画像に基づいて、前記精整作業が終了した精整箇所の検査を行う工程と;前記精整箇所の検査結果を閲覧可能とする工程と;をさらに有することが好ましい。
(25)上記(22)〜(24)のいずれか一つに記載の精整作業支援方法は、全ての前記精整箇所について前記精整作業が終了したと判断した場合、前記鋼板表面の所定位置に、全作業終了メッセージを表示する工程をさらに有することが好ましい。
(26)上記(17)〜(25)のいずれか一つに記載の精整作業支援方法は、前記撮影画像に基づいて、前記精整箇所の周囲、或いは前記作業支援情報と共に表示される追加工程コード記入領域、に記入された追加工程コードを読み取る工程と;読み取った前記追加工程コードを閲覧可能とする工程と;をさらに有することが好ましい。
(27)上記(17)〜(26)のいずれか一つに記載の精整作業支援方法は、前記撮影画像に基づいて前記鋼板の寸法を測定する工程と;前記寸法の測定値が所定の仕様を満足するか否かを判定する工程と;前記寸法の測定値が前記仕様を満足するか否かの判定結果と前記寸法の測定値とを閲覧可能とする工程と;をさらに有することが好ましい。
(28)上記(17)〜(27)のいずれか一つに記載の精整作業支援方法は、前記撮影画像に基づいて、前記精整作業を行う作業者が追加精整箇所を指し示す動作を行ったことを認識する工程と;前記鋼板表面における前記追加精整箇所の周囲に前記作業支援情報と共に疵コード記入領域を表示する工程と;をさらに有することが好ましい。
(29)上記(28)に記載の精整作業支援方法は、前記撮影画像に基づいて前記疵コード記入領域に記入された疵コードを読み取る工程と;読み取った前記疵コードと前記追加精整箇所の位置情報とを閲覧可能とする工程と;をさらに有することが好ましい。
さらに、
(30)本発明の一態様に係る精整作業支援システムは、鋼板の精整作業を支援する上記(1)〜(16)のいずれか一つに記載の精整作業支援装置と;前記鋼板の精整作業に関連する精整関連情報を前記精整作業支援装置に提供する情報管理装置と;を備える。
上記(1)に記載の精整作業支援装置または上記(17)に記載の精整作業支援方法によれば、鋼板の精整作業時に、鋼板表面における精整箇所またはその周囲に、その精整箇所での精整作業に必要な情報(特に疵取り作業が行われる精整箇所では精整基準及び精整方法)が作業支援情報として表示されるので、作業者は容易に鋼板表面の精整箇所の位置と、その精整箇所での精整作業に必要な情報を認識することができ、その結果、鋼板の精整作業能率の向上と作業者の負担軽減を実現できる。
上記(2)に記載の精整作業支援装置または上記(18)に記載の精整作業支援方法によれば、作業者が作業支援情報の表示状態を意図的に変化させることができるようになるので、精整作業能率をさらに向上できる。
上記(3)に記載の精整作業支援装置または上記(19)に記載の精整作業支援方法によれば、例えば作業者の動作に応じて作業支援情報の表示と非表示の切替え、または作業支援情報の表示位置の変更を行うことで、作業支援情報の表示が精整作業の妨げとなることを防止することができ、作業支援情報の表示サイズの変更を行うことで、作業者による作業支援情報の視認を容易とすることができ、また、作業支援情報に関する補足情報の追加表示を行うことにより、作業者による作業支援情報の理解を容易とすることができる。
上記(4)に記載の精整作業支援装置または上記(20)に記載の精整作業支援方法によれば、作業者が鋼板上で作業しながら周辺装置を遠隔操作できるようになるので、精整作業能率をさらに向上できる。
上記(5)に記載の精整作業支援装置または上記(21)に記載の精整作業支援方法によれば、例えば周辺装置が鋼板表面を照らす照明装置の場合には、作業者が照明装置の明るさを遠隔操作できるようになるので、作業者が鋼板表面に表示された精整情報を視認する際には照明装置の明るさを暗くして精整情報の視認性を向上でき、作業者が精整作業を行う際には照明装置の明るさを明るくして作業性を向上できる。
上記(6)に記載の精整作業支援装置または上記(22)に記載の精整作業支援方法によれば、制御装置が、鋼板表面において精整作業が終了した精整箇所を自動的に認識することができる。
上記(7)に記載の精整作業支援装置または上記(23)に記載の精整作業支援方法によれば、作業者は、鋼板表面において、ある一つの精整箇所での精整作業が終了した後、次に精整作業をすべき精整箇所を容易に発見できるので、精整作業能率をさらに向上できる。
上記(8)に記載の精整作業支援装置または上記(24)に記載の精整作業支援方法によれば、鋼板表面において精整作業が終了した精整箇所を自動的に検査することができ、また、その検査結果が情報管理装置に集められて閲覧可能となるので、精整作業工程の終了後における鋼板の品質チェックが容易となる。
上記(9)に記載の精整作業支援装置または上記(25)に記載の精整作業支援方法によれば、作業者は、鋼板表面において、全ての精整箇所での精整作業が終了したことを容易に認識できるので、精整作業能率をさらに向上できる。
上記(10)に記載の精整作業支援装置または上記(26)に記載の精整作業支援方法によれば、作業者は、ある精整箇所において追加の作業が必要となった場合に、その追加作業が行われる追加工程を示す追加工程コードを、その精整箇所の周囲或いは追加工程コード記入領域に記入するだけで、その追加工程コードが情報管理装置に集められて閲覧可能となるので、精整作業工程の終了後に新たに追加された追加工程を容易に確認できる。
上記(11)に記載の精整作業支援装置または上記(27)に記載の精整作業支援方法によれば、鋼板の寸法が所定の仕様を満足するか否かを自動で判定することができ、また、その判定結果と寸法の測定値とが情報管理装置に集められて閲覧可能となるので、精整作業工程の終了後における鋼板の寸法チェックが容易となる。
上記(12)に記載の精整作業支援装置または上記(28)に記載の精整作業支援方法によれば、作業者が鋼板表面において新たな表面疵を発見した場合に、その表面疵の位置(追加精整箇所)に作業支援情報を表示させることができる。
上記(13)に記載の精整作業支援装置または上記(29)に記載の精整作業支援方法によれば、上記のように新たに追加した追加精整箇所の位置情報と疵コードとが情報管理装置に集められて閲覧可能となるので、作業者は、精整作業工程の終了後に、鋼板表面において新たに発見した表面疵の位置やその疵の状態を容易に確認することができる。
上記(14)に記載の精整作業支援装置によれば、表示装置としてレーザ描画装置を用いるので、鋼板表面に表示される作業支援情報の視認性が向上する。
上記(15)に記載の精整作業支援装置によれば、予め、精整作業に用いられる手入れ装置が鋼板表面の面内方向及び面外方向に移動自在に設置されているので、精整作業能率をさらに向上できる。
上記(16)に記載の精整作業支援装置によれば、どのような精整作業にも対応することができるので、精整作業能率をさらに向上できる。
上記(30)に記載の精整作業支援システムによれば、作業者は容易に鋼板表面の精整箇所の位置と、その精整箇所での精整作業に必要な情報を認識することができ、その結果、鋼板の精整作業能率の向上と作業者の負担軽減を実現できる。
本発明の一実施形態に係る精整作業支援装置1の構成概略図である。 製鉄プラントの生産管理システム600を利用して構築された精整作業支援システム500のシステム構成図である。 精整作業支援装置1の動作フローチャートである。 精整作業支援装置1の動作フローチャートである。 鋼板表面101における各精整箇所P1、P2の近傍に作業支援情報W1、W2が表示された状態を示す図である。 鋼板表面101において、精整作業が終了したと判断された場合に、次に精整作業をすべき他の精整箇所を指し示す矢印ARが表示された状態を示す図である。 鋼板表面101において全ての精整作業が終了したと判断された場合に、鋼板表面101の所定位置に全作業終了メッセージMが表示された状態を示す図である。 精整作業支援装置1に、自動的な精整作業を可能とする手入れ装置14を設けた構成を示す図である。
以下、本発明の一実施形態について図面を参照しながら説明する。
図1は、本実施形態に係る精整作業支援装置1の構成概略図である。この精整作業支援装置1は、作業者による鋼板100の精整作業(疵取り作業や塗装印字作業など)を支援するものであり、撮像装置11と、レーザ描画装置12と、制御装置13とを備えている。
なお、鋼板100は、製鉄プラントにおいて、圧延工程、切断工程、表面検査工程を経て、精整作業工程に搬送された鋼板である。つまり、鋼板100は、圧延工程及び切断工程にて厚さ、長さ、幅の各寸法が客先仕様を満足するよう成形され、表面検査工程にて表面疵の検査(表面疵の位置、種類、深さ等の確認)が行われたものである。このような鋼板100は、精整作業工程において、作業者が精整作業を行うための作業台に載置される。
精整作業支援装置1の撮像装置11及びレーザ描画装置12は、前述の作業台の上方に設置されている。撮像装置11は、例えばCCDカメラ等であり、鋼板100の表面(鋼板表面101)を撮影し、その撮影画像を表す撮影画像データを制御装置13に出力する。なお、鋼板表面101の全体像を一台の撮像装置11で撮影しきれない場合には、撮像装置11を複数台設けても良い。
レーザ描画装置12は、制御装置13による制御の下、鋼板表面101にレーザ光Lを照射して画像を表示する。例えば、図1に示すように、鋼板100の特定の角を座標原点Oとし、鋼板100の長辺をX軸、鋼板100の短辺をY軸とするXY座標系を想定すると、レーザ描画装置12は、このXY座標系の中でレーザ光Lを2次元的に走査しながらレーザ光Lの強度を変えることにより、鋼板表面101に2次元的な画像を表示する。
なお、少なくとも鋼板表面101の全面を走査可能なレーザ描画装置12を用いる必要があるが、鋼板表面101の全面を一台のレーザ描画装置12で走査しきれない場合には、レーザ描画装置12を複数台設けても良い。また、鋼板表面101に画像を表示する表示装置としては、上記のレーザ描画装置12に限らず、発光ダイオードやハロゲンランプ等を光源とする投射型表示装置(いわゆるプロジェクタ)などを用いても良い。
制御装置13は、後述の情報管理装置(ビジネスコンピュータ2、データベースサーバ4)から取得した鋼板100の精整作業に関連する精整関連情報と、撮像装置11から入力される撮影画像データ(つまり鋼板表面101の撮影画像)とに基づいて、鋼板表面101における精整箇所またはその周囲に、上記精整関連情報の内、その精整箇所での精整作業に必要な情報が作業支援情報として表示されるようレーザ描画装置12を制御する。
なお、上記の作業支援情報は、鋼板表面101における精整箇所またはその周囲のどちらに表示しても良いが、以下では、精整箇所の周囲に作業支援情報を表示する場合を例示して説明する。
ここで、鋼板100の精整関連情報には、鋼板100の表面検査データ(鋼板100に存在する表面疵のXY座標と、表面疵の種類を示す疵コードとが対応付けられたテーブルデータ)と、疵取り作業に必要な精整基準及び精整方法と、塗装印字作業(例えばステンシル作業)で使用されるステンシルテンプレートの番号や印字箇所のXY座標などが含まれる。
詳細は後述するが、制御装置13は、例えば精整作業として疵取り作業が行われる精整箇所の周囲に、上記精整関連情報の内、疵コード、精整基準及び精整方法が作業支援情報として表示されるようレーザ描画装置12を制御する。また、制御装置13は、例えば精整作業としてステンシル作業が行われる精整箇所の周囲に、上記精整関連情報の内、ステンシルテンプレートの番号が作業支援情報として表示されるようレーザ描画装置12を制御する。なお、この制御装置13は、各精整箇所において、上記作業支援情報と共に、作業終了マーク記入領域及び追加工程コード記入領域が表示されるようレーザ描画装置12を制御する。
上記のように構成された精整作業支援装置1は、図2に示すように、製鉄プラントの生産管理システム600に接続されている。製鉄プラントの生産管理システム600は、例えば、上位層のビジネスコンピュータ2と、中位層のプロセスコンピュータ3及びデータベースサーバ4と、下位層のプロセス設備5及びフィールド機器6との三層構造の階層システムで構成される。
ビジネスコンピュータ2は、製鉄プラントにおける鋼板100の生産計画を統括的に管理する最上位コンピュータであり、上位ネットワークHNを介してプロセスコンピュータ3と通信可能に接続されている。このビジネスコンピュータ2には、鋼板100の客先仕様(客先が要求する鋼板100の厚さ、長さ、幅の各寸法や平坦度等の各仕様)の他、上記精整関連情報の内、疵取り作業に必要な精整基準及び精整方法と、ステンシル作業で使用されるステンシルテンプレートの番号や印字箇所のXY座標などの各種情報が予め登録されている。
プロセスコンピュータ3は、上位ネットワークHNを介してビジネスコンピュータ2と通信可能に接続されていると共に、下位ネットワークLNを介してデータベースサーバ4、プロセス設備5及びフィールド機器6と通信可能に接続されている。このプロセスコンピュータ3は、フィールド機器6から受信したプロセスデータ(温度やテーブル回転数、流量、圧力等の測定データ)と、ビジネスコンピュータ2から受信した生産計画及び客先仕様に基づいて各工程のプロセス設備5を制御したり、上記生産計画及び客先仕様に基づく製造指示や上記プロセスデータを各工程の作業者に表示するコンピュータである。
データベースサーバ4は、下位ネットワークLNを介してフィールド機器6から受信したプロセスデータや、表面検査工程から得られた鋼板100の表面検査データなどの各種データをデータベース化して管理するコンピュータである。なお、鋼板100には、1枚ごとに製造番号が割り振られており、上記の表面検査データは、各鋼板100の製造番号に対応付けられてデータベース化されている。
プロセス設備5は、例えば圧延機や切断機等の各工程の生産設備の他、ベルトコンベア等の搬送設備なども含む。なお、実際にプロセスコンピュータ3による制御に応じてプロセス設備5を動作させるものは、プロセス設備5に設けられたPLC(Programmable Logic Controller)などの下位制御装置である。
フィールド機器6は、プロセス設備5に設けられた、温度計や回転数計、流量計、圧力計、バルブポジショナ等の計測機器類である。
精整作業支援装置1の制御装置13は、上述した生産管理システム600の下位ネットワークLNに接続されており、データベースサーバ4から鋼板100の表面検査データを取得すると共に、プロセスコンピュータ3を介してビジネスコンピュータ2から鋼板100の疵取り作業に必要な精整基準及び精整方法と、ステンシルテンプレートの番号や印字箇所のXY座標などの各種情報を取得する。
このように、製鉄プラントの生産管理システム600に精整作業支援装置1を接続し、ビジネスコンピュータ2及びデータベースサーバ4を、精整作業支援装置1に精整関連情報を提供する情報管理装置として利用することにより、本発明の精整作業支援システム500を構築することができる。
なお、図2に示した精整作業支援システム500では、鋼板100の精整関連情報が、ビジネスコンピュータ2とデータベースサーバ4とに別々に分かれて登録されているので、ビジネスコンピュータ2から精整作業支援装置1へ精整関連情報の一部を送信する場合に、プロセスコンピュータ3を経由する必要がある。
つまり、図2に示した精整作業支援システム500では、プロセスコンピュータ3が必須の構成要素となっているが、精整関連情報を一つのコンピュータ(情報管理装置)で一元管理し、そのコンピュータと精整作業支援装置1とを直接通信可能とすることにより、プロセスコンピュータ3が不要な精整作業支援システムを構築することもできる。
次に、精整作業支援装置1の動作について説明する。
図3A及び図3Bは、精整作業支援装置1の動作フローチャートである。まず、図3Aに示すように、制御装置13は、精整作業工程の作業台に鋼板100が載置されたことを検知すると、撮像装置11から入力される撮影画像データ(つまり、鋼板表面101の撮影画像)に基づいて、鋼板表面101の所定箇所に印字されている鋼板100の製造番号を読み取る(ステップS1)。
続いて、制御装置13は、データベースサーバ4から鋼板100の製造番号に対応する表面検査データを取得して内部メモリに記憶する(ステップS2)。さらに、制御装置13は、プロセスコンピュータ3を介して、ビジネスコンピュータ2から鋼板100の疵取り作業に必要な精整基準及び精整方法と、ステンシル作業に使用するステンシルテンプレートの番号と印字箇所のXY座標などの各種情報を取得して内部メモリに記憶する(ステップS3)。これにより、制御装置13の内部メモリには、全ての精整関連情報が記憶される。
続いて、制御装置13は、内部メモリに記憶されている精整関連情報と、撮像装置11から入力される撮影画像データとに基づいて、鋼板表面101における精整箇所の周囲に、上記精整関連情報の内、その精整箇所での精整作業に必要な情報が作業支援情報として表示されるようレーザ描画装置12を制御する(ステップS4)。
具体的には、上記ステップS4において、制御装置13は、まず、撮影画像データに基づく画像処理によって、鋼板100の特定の角を座標原点Oとして認識すると共に、この座標原点Oから延びる鋼板100の長辺と短辺をそれぞれX軸とY軸として認識する(図1参照)。そして、制御装置13は、上記のように認識したXY座標系と、内部メモリに記憶されている表面疵のXY座標及び印字箇所のXY座標とから、鋼板表面101における各精整箇所の位置を把握する。
そして、図4に示すように、制御装置13は、鋼板表面101において、例えば精整作業として疵取り作業が行われる精整箇所(つまり表面疵の位置)P1の周囲には、内部メモリに記憶されている精整関連情報の内、疵コード、精整基準及び精整方法が作業支援情報W1として表示されるようレーザ描画装置12を制御する。
ここで、図4に示すように、作業支援情報W1として、例えば「401」、「5L8Y6」、「02015」という文字が配列されているとする。「401」が表面疵の種類を示す疵コードである。「5L8Y6」の内、「5」は外観基準、「L」は手入れ方法、「8」は番手、「Y」は溶接補修の可否、「6」は溶接条件を示している。「02015」は下限板厚を示している。
つまり、このような作業支援情報W1が精整箇所P1の周囲に表示されることにより、精整作業を行う作業者は、表面疵の状態に加えて、精整基準として5番の外観基準を用いること、精整方法として粗さが8番の番手(研削材)を使用して圧延方向(L方向)に表面疵を研削する方法を用いること、但し、下限板厚を遵守するために6番の溶接条件による溶接補修(または、補修溶接)も可能であること、などの精整作業(疵取り作業)に必要な情報を容易に認識することができる。
また、同じく図4に示すように、制御装置13は、鋼板表面101において、例えば精整作業としてステンシル作業が行われる精整箇所(つまりステンシル作業による印字箇所)P2の周囲には、ステンシルテンプレートの番号(例えば「No.3」)が作業支援情報W2として表示されるようレーザ描画装置12を制御する。つまり、このような作業支援情報W2が精整箇所P2の周囲に表示されることにより、精整作業を行う作業者は、3番のステンシルテンプレートを用いてステンシル作業を行うという、精整作業(ステンシル作業)に必要な情報を容易に認識することができる。
なお、図4では、精整箇所P1、P2の右隣りに作業支援情報W1、W2を表示する場合を例示しているが、精整作業の妨げとならない位置であれば、平面的に視て精整箇所P1、P2の上下左右のどの位置に作業支援情報W1、W2を表示しても良い。また、精整箇所P1、P2と作業支援情報W1、W2との間の距離に特に制限はないが、作業支援情報W1、W2の表示により作業者に精整箇所P1、P2の位置を認識させるという観点からも、可能な限り精整箇所P1、P2に近い位置に作業支援情報W1、W2を表示することが好ましい。
さらに、図4に示すように、制御装置13は、鋼板表面101の各精整箇所P1、P2において、上記作業支援情報W1、W2と共に、作業終了マーク記入領域B1及び追加工程コード記入領域B2が表示されるようレーザ描画装置12を制御する。作業終了マーク記入領域B1は、作業者が、精整箇所P1、P2での精整作業終了時に、作業終了マーク(例えばV字マーク)を記入するための領域である。追加工程コード記入領域B2は、精整箇所P1、P2での精整作業終了時に追加の作業が必要となった場合に、追加作業が行われる追加工程を示す追加工程コード(例えば3桁の数字)を記入するための領域である。
以上のようなステップS4の処理によって、鋼板表面101における各精整箇所P1、P2の周囲に、各精整箇所P1、P2での精整作業に必要な情報が作業支援情報W1、W2として表示されて、作業者が鋼板表面101で精整作業を行う準備が整うことになる。これにより、作業者は容易に鋼板表面101の各精整箇所P1、P2の位置と、各精整箇所P1、P2での精整作業に必要な情報を認識することができ、その結果、鋼板100の精整作業能率の向上と作業者の負担軽減を実現できる。
続いて、図3Aに示すように、制御装置13は、撮像装置11から入力される撮影画像データに基づいて、作業者が現在精整作業を行っている精整箇所(以下、現精整箇所と称す)を特定すると共に、現精整箇所での作業者の動作を認識し、作業者が特定の動作をしたか否かを判定する(ステップS5)。なお、撮影画像データに基づく画像処理によって人物の動作を認識する技術としては、例えば特開2009−176059号公報に記載の技術など、既に公知の技術を利用することができる。
制御装置13は、上記ステップS5にて「No」の場合には、後述のステップS7の処理に移行する一方、上記ステップS5にて「Yes」の場合には、認識した作業者の動作に応じて、現精整箇所における作業支援情報の表示状態が変化するようレーザ描画装置12を制御する(ステップS6)。
具体的には、上記ステップS6において、制御装置13は、レーザ描画装置12の制御により、作業者の動作に応じて、例えば、作業支援情報の表示と非表示の切替え、作業支援情報の表示位置の変更、作業支援情報の表示サイズの変更、及び作業支援情報に関する補足情報の追加表示のうちの少なくとも一つを行う。
上記のように、作業者の動作に応じて、例えば、作業支援情報の表示と非表示の切替え、または作業支援情報の表示位置の変更を行うことにより、作業支援情報の表示が精整作業の妨げとなることを防止することができる。また、作業者の動作に応じて、例えば、作業支援情報の表示サイズの変更を行うことで、作業者による作業支援情報の視認を容易とすることができる。また、作業者の動作に応じて、例えば、作業支援情報に関する補足情報の追加表示を行うことにより、作業者による作業支援情報の理解を容易とすることができる。
このように、制御装置13に、精整作業を行う作業者の動作を認識し、作業支援情報の表示状態が作業者の動作に応じて変化するようレーザ描画装置12を制御する機能を持たせることにより、作業者が作業支援情報の表示状態を意図的に変化させることができるようになるので、精整作業能率をさらに向上できる。
なお、制御装置13が、上記ステップS5にて「Yes」の場合に、認識した作業者の動作が周辺装置の操作に関するものであれば、その作業者の動作に応じて周辺装置を制御するステップを別に設けても良い。ここで、周辺装置とは、精整作業工程に設置されている、精整作業支援装置1以外の他の装置を指す。例えば、周辺装置が鋼板表面101を照らす照明装置である場合、制御装置13は、認識した作業者の動作に応じて上記照明装置の明るさを制御する。
これにより、作業者が現精整箇所における作業支援情報の内容を確認する際には、照明装置の明るさを暗くして作業支援情報の視認性を向上でき、作業者が現精整箇所で精整作業を行う際には、照明装置の明るさを明るくして作業性を向上できる。このように、制御装置13に、精整作業を行う作業者の動作を認識し、作業者の動作に応じて周辺装置を制御する機能を持たせることにより、作業者が鋼板100上で作業しながら周辺装置を遠隔操作できるようになるので、精整作業能率をさらに向上できる。
続いて、制御装置13は、撮像装置11から入力される撮影画像データに基づいて、現精整箇所の周囲に作業支援情報と共に表示されている作業終了マーク記入領域に作業終了マーク(例えばV字マーク)が記入されたか否かを判断する(ステップS7)。このような作業終了マークは、作業者が現精整箇所での精整作業が終了した時点で、例えば白墨などを利用して記入したものである。
制御装置13は、上記ステップS7にて「No」の場合、上記ステップS5の処理に戻って作業者の動作を監視する一方、上記ステップS7にて「Yes」の場合、現精整箇所での精整作業が終了したと判断する(ステップS8)。
なお、必ずしも作業終了マーク記入領域を鋼板表面101に表示させる必要はなく、現精整箇所の周囲に作業終了マークが記入されていれば、その現精整箇所での精整作業が終了したと判断する機能を制御装置13に持たせても良い。
続いて、図3Bに示すように、制御装置13は、撮像装置11から入力される撮影画像データに基づいて、現精整箇所の周囲に作業支援情報と共に表示されている追加工程コード記入領域に追加工程コードが記入されたか否かを判定する(ステップS9)。このような追加工程コードは、作業者が現精整箇所での精整作業終了時に追加の作業が必要となった場合に、その追加作業が行われる追加工程をデータベースサーバ4に登録するために、例えば白墨などを利用して記入したものである。
制御装置13は、上記ステップS9にて「No」の場合、後述のステップS11の処理に移行する一方、上記ステップS9にて「Yes」の場合、追加工程コード記入領域に記入された追加工程コードを読み取ってデータベースサーバ4に送信する(ステップS10)。このように、作業者が、現精整箇所において追加の作業が必要となった場合に、現精整箇所の追加工程コード記入領域に追加工程コードを記入するだけで、その追加工程コードがデータベースサーバ4に集められて(登録されて)閲覧可能となるので、精整作業工程の終了後に新たに追加された追加工程を容易に確認することができる。
なお、必ずしも追加工程コード記入領域を鋼板表面101に表示させる必要はなく、現精整箇所の周囲に追加工程コードが記入されていれば、それを読み取ってデータベースサーバ4に送信する機能を制御装置13に持たせても良い。
続いて、制御装置13は、全ての精整箇所での精整作業が終了したか、言い換えれば、全ての作業終了マーク記入領域に作業終了マークが記入されたか否かを判定する(ステップS11)。制御装置13は、上記ステップS11にて「No」の場合、例えば図5に示すように、鋼板表面101の所定位置(例えば精整作業が終了したと判断した現精整箇所に隣接する位置)に、次に精整作業をすべき他の精整箇所を指し示す矢印ARが表示されるようレーザ描画装置12を制御する(ステップS12)。なお、矢印ARの表示位置は、作業者が認識しやすい位置ならば、どの位置でも良い。
これにより、作業者は、鋼板表面101において、現精整箇所での精整作業が終了した後、次に精整作業をすべき他の精整箇所を容易に発見できるので、精整作業能率をさらに向上できる(特に鋼板100のサイズが大きい場合に有効である)。なお、制御装置13は、上記ステップS12の終了後、上記ステップS5の処理に戻って、次の精整箇所での作業者の動作を監視する。
一方、制御装置13は、上記ステップS11にて「Yes」の場合、つまり全ての精整箇所の精整作業が終了したと判断した場合、例えば図6に示すように、鋼板表面101の所定位置(例えば中央位置)に全作業終了メッセージMが表示されるようレーザ描画装置12を制御する(ステップS13)。これにより、作業者は、鋼板表面101において、全ての精整箇所での精整作業が終了したことを容易に認識できるので、精整作業能率をさらに向上できる。なお、全作業終了メッセージMの表示位置は、作業者が認識しやすい位置ならば、どの位置でも良い。
以上説明したように、本実施形態によれば、作業者は容易に鋼板表面101における精整箇所の位置とその精整箇所での精整作業に必要な情報(作業支援情報)を認識することができ、その結果、鋼板100の精整作業能率の向上と作業者の負担軽減を実現できる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されず、以下のような変形例が挙げられる。
(1)例えば、制御装置13に、撮像装置11から入力される撮影画像データに基づいて、精整作業が終了したと判断した精整箇所の検査を行い、その検査結果をデータベースサーバ4に送信して閲覧可能とする機能を持たせても良い。
この機能を実現するには、図3A及び図3Bに示すフローチャートにおいて、例えばステップS8とステップS9との後に、制御装置13が、撮像装置11から入力される撮影画像データに基づいて、精整作業が終了したと判断した現精整箇所の検査を行うステップと、制御装置13が、その現精整箇所の検査結果をデータベースサーバ4に送信するステップとを設ければ良い。
具体的には、制御装置13は、例えば、疵取り作業を行った精整箇所の検査を行う場合、撮影画像データに基づく画像処理により、表面疵が外観基準を満たす程度に除去されたか否かを判断する。また、制御装置13は、例えばステンシル作業を行った精整箇所の検査を行う場合には、撮影画像データに基づく画像処理により、ステンシル作業後に印字された文字が正しいか(ステンシル作業に使用されたステンシルテンプレートが正しいか)否かを判断する。
これにより、鋼板表面101において精整作業が終了した精整箇所を自動的に検査することができ、また、その検査結果がデータベースサーバ4に集められて閲覧可能となるので、精整作業工程の終了後における鋼板100の品質チェックが容易となる。
(2)例えば、制御装置13に、撮像装置11から入力される撮影画像データに基づいて、鋼板100の寸法を測定すると共に、その寸法の測定値が所定の仕様(客先仕様)を満足するか否かを判定し、その判定結果と寸法の測定値とをデータベースサーバ4に送信して閲覧可能とする機能を持たせても良い。
この機能を実現するには、図3Bのフローチャートにおいて、例えばステップS13の後に、制御装置13が、撮影画像データに基づいて鋼板100の寸法(長さ及び幅の寸法)を測定するステップと、制御装置13が、寸法の測定値が客先仕様を満足するか否かを判定するステップと、制御装置13が、寸法の測定値が客先仕様を満足するか否かの判定結果と寸法の測定値とをデータベースサーバ4に送信するステップとを設ければ良い。
これにより、鋼板100の寸法が客先仕様を満足するか否かを自動で判定することができ、また、その判定結果と寸法の測定値とがデータベースサーバ4に集められて閲覧可能となるので、精整作業工程の終了後における鋼板100の寸法チェックが容易となる。
(3)例えば、制御装置13に、撮像装置11から入力される撮影画像データに基づいて、精整作業を行う作業者が追加精整箇所(特に表面疵の位置)を指し示す動作を行ったことを認識した場合、鋼板表面101における追加精整箇所またはその周囲に、精整基準及び精整方法のみを含む作業支援情報と共に疵コード記入領域が表示されるようレーザ描画装置12を制御する機能と、撮影画像データに基づいて疵コード記入領域に記入された疵コードを読み取り、その読み取った疵コードと追加精整箇所の位置情報(XY座標)とをデータベースサーバ4に送信して閲覧可能とする機能とを持たせても良い。
これらの機能を実現するには、図3Aのフローチャートにおいて、例えばステップS4の後に、制御装置13が、撮影画像データに基づいて、精整作業を行う作業者が追加精整箇所を指し示す動作を行ったことを認識するステップと、制御装置13が、鋼板表面101における追加精整箇所またはその周囲に、精整基準及び精整方法のみを含む作業支援情報と共に疵コード記入領域が表示されるようレーザ描画装置12を制御するステップと、制御装置13が、撮影画像データに基づいて疵コード記入領域に記入された疵コードを読み取るステップと、制御装置13が、読み取った疵コードと追加精整箇所のXY座標とをデータベースサーバ4に送信するステップとを設ければ良い。
これにより、作業者が鋼板表面101において新たな表面疵を発見した場合に、その表面疵の位置(追加精整箇所)に作業支援情報を表示させることができると共に、疵コード記入領域に疵コードを記入することにより、追加精整箇所の疵の状態も制御装置13に入力させることができる。また、上記のように新たに追加した追加精整箇所のXY座標と疵コードがデータベースサーバ4に登録されて閲覧可能となるので、作業者は、精整作業工程の終了後に、鋼板100で新たに発見した表面疵の位置やその表面疵の状態を容易に確認することができる。
(4)上記実施形態では、レーザ描画装置12が描く作業支援情報に従って、作業者が鋼板表面101での精整作業を実施する場合を例示したが、鋼板表面101の面内方向(XY平面内の方向)及び面外方向(XY平面に直交するZ軸方向)に移動自在な手入れ装置14を設け、レーザ描画装置12が描く作業支援情報を撮像装置11で撮影し、制御装置13が撮影画像データに基づいて上記手入れ装置14を制御する構成を採用することにより、自動で精整作業を行うことができる。
例えば、図7に示すように、手入れ装置14は、門型フレーム20、台車21、支柱22、ターレット機構23、疵研削機構24及び塗装印字機構25によって構成される。具体的には、鋼板100を跨いでX軸方向に移動自在な門型フレーム20を設置し、この門型フレーム20の上辺上をY軸方向に移動可能な台車21を走行させて、台車21が鋼板表面101の任意の位置に移動できるようにする。台車21には、支柱22が、台車21と門型フレーム20の上辺の溝を貫通して昇降自在に設置され、その下端には、ターレット機構23を介して疵研削機構24とスプレー式の塗装印字機構25とが配設されている。すなわち、支柱22は、ターレット機構23をZ軸方向に移動(昇降)させるものである。
このような構成では、レーザ描画装置12で鋼板表面101に作業支援情報を描画した状態で、撮像装置11により鋼板表面101を撮影し、制御装置13が撮影画像に写る作業支援情報に基づいて、疵研削機構24をXYZ方向に移動させることにより、疵取り作業を自動で行うことができる。
表面疵が特殊である等の事情により、疵研削機構24以外による作業が必要とする場合においては、ターレット機構23により、塗装印字機構25を表面疵の位置(精整箇所)に回転させて、製品番号や出荷先などを表示するためのステンシル作業等に用いることができる。
なお、図7では、手入れ装置14が、疵研削機構24及び塗装印字機構25を備える場合を例示したが、疵研削機構、疵溶削機構、塗装印字機構及び打刻機構の内、少なくとも1つを備えていれば良い。ここで、疵研削機構とは、グラインダー等(例えば、砥石やベルトグラインダー)で、表面疵を機械的に研削し除去する機構をいう。疵溶削機構とは、エアアークガウジング又はガスガウジングにより、表面疵を除去する機構をいう。
以上のような手入れ装置14を用いる構成を採用することにより、作業者による鋼板100上での作業は、原則として不要となり、作業者の作業負担が大幅に軽減されて作業効率が大幅に向上すると共に、作業者の安全確保の面でも大きな効果がある。
本発明によれば、鋼板の精整作業能率の向上と作業者の負担軽減を実現できるので、本発明を実施することにより、大きな産業上の効果を期待できる。
1 精整作業支援装置
2 ビジネスコンピュータ(情報管理装置)
3 プロセスコンピュータ
4 データベースサーバ(情報管理装置)
5 プロセス設備
6 フィールド機器
11 撮像装置
12 レーザ描画装置(表示装置)
13 制御装置
14 手入れ装置
100 鋼板
101 鋼板表面
500 精整作業支援システム
600 生産管理システム

Claims (36)

  1. 鋼板の精整作業を支援する精整作業支援装置であって、
    前記鋼板の鋼板表面を撮影する撮像装置と;
    前記鋼板表面に画像を表示する表示装置と;
    情報管理装置から取得した前記鋼板の精整作業に関連する精整関連情報及び前記撮像装置から得られる撮影画像に基づいて、前記鋼板表面における精整箇所またはその周囲に、前記精整関連情報の内、前記精整箇所での精整作業に必要な情報が作業支援情報として表示されるよう前記表示装置を制御する制御装置と;
    を備え、
    前記精整作業として疵取り作業が行われる前記精整箇所またはその周囲に表示される前記作業支援情報は、前記疵取り作業に必要な精整基準及び精整方法を含み、
    前記制御装置は、前記撮影画像に基づいて、前記精整作業を行う作業者の動作を認識し、前記作業支援情報の表示状態が前記作業者の動作に応じて変化するよう前記表示装置を制御
    前記制御装置は、前記表示装置の制御により、前記作業者の動作に応じて前記作業支援情報の表示位置の変更、前記作業支援情報の表示サイズの変更、及び前記作業支援情報に関する補足情報の追加表示のうちの少なくとも一つを行う、
    ことを特徴とする精整作業支援装置。
  2. 鋼板の精整作業を支援する精整作業支援装置であって、
    前記鋼板の鋼板表面を撮影する撮像装置と;
    前記鋼板表面に画像を表示する表示装置と;
    情報管理装置から取得した前記鋼板の精整作業に関連する精整関連情報及び前記撮像装置から得られる撮影画像に基づいて、前記鋼板表面における精整箇所またはその周囲に、前記精整関連情報の内、前記精整箇所での精整作業に必要な情報が作業支援情報として表示されるよう前記表示装置を制御する制御装置と;
    を備え、
    前記精整作業として疵取り作業が行われる前記精整箇所またはその周囲に表示される前記作業支援情報は、前記疵取り作業に必要な精整基準及び精整方法を含み、
    前記制御装置は、前記撮影画像に基づいて、前記精整作業を行う作業者の動作を認識し、前記作業支援情報の表示状態が前記作業者の動作に応じて変化するよう前記表示装置を制御し、
    前記制御装置は、前記撮影画像に基づいて、前記精整作業を行う作業者の動作を認識し、その認識した作業者の動作に応じて周辺装置を制御する
    ことを特徴とする精整作業支援装置。
  3. 鋼板の精整作業を支援する精整作業支援装置であって、
    前記鋼板の鋼板表面を撮影する撮像装置と;
    前記鋼板表面に画像を表示する表示装置と;
    情報管理装置から取得した前記鋼板の精整作業に関連する精整関連情報及び前記撮像装置から得られる撮影画像に基づいて、前記鋼板表面における精整箇所またはその周囲に、前記精整関連情報の内、前記精整箇所での精整作業に必要な情報が作業支援情報として表示されるよう前記表示装置を制御する制御装置と;
    を備え、
    前記精整作業として疵取り作業が行われる前記精整箇所またはその周囲に表示される前記作業支援情報は、前記疵取り作業に必要な精整基準及び精整方法を含み、
    前記制御装置は、前記撮影画像に基づいて、前記精整作業を行う作業者の動作を認識し、前記作業支援情報の表示状態が前記作業者の動作に応じて変化するよう前記表示装置を制御し、
    前記制御装置は、前記精整箇所の周囲、或いは前記作業支援情報と共に表示される作業終了マーク記入領域、に作業終了マークが記入されたことを、前記撮影画像に基づいて認識した場合、前記精整箇所の精整作業が終了したと判断する
    ことを特徴とする精整作業支援装置。
  4. 鋼板の精整作業を支援する精整作業支援装置であって、
    前記鋼板の鋼板表面を撮影する撮像装置と;
    前記鋼板表面に画像を表示する表示装置と;
    情報管理装置から取得した前記鋼板の精整作業に関連する精整関連情報及び前記撮像装置から得られる撮影画像に基づいて、前記鋼板表面における精整箇所またはその周囲に、前記精整関連情報の内、前記精整箇所での精整作業に必要な情報が作業支援情報として表示されるよう前記表示装置を制御する制御装置と;
    を備え、
    前記精整作業として疵取り作業が行われる前記精整箇所またはその周囲に表示される前記作業支援情報は、前記疵取り作業に必要な精整基準及び精整方法を含み、
    前記制御装置は、前記撮影画像に基づいて、前記精整作業を行う作業者の動作を認識し、前記作業支援情報の表示状態が前記作業者の動作に応じて変化するよう前記表示装置を制御
    前記制御装置は、前記撮影画像に基づいて前記精整箇所の周囲、或いは前記作業支援情報と共に表示される追加工程コード記入領域、に記入された追加工程コードを読み取り、その読み取った前記追加工程コードを前記情報管理装置に送信する
    ことを特徴とする精整作業支援装置。
  5. 鋼板の精整作業を支援する精整作業支援装置であって、
    前記鋼板の鋼板表面を撮影する撮像装置と;
    前記鋼板表面に画像を表示する表示装置と;
    情報管理装置から取得した前記鋼板の精整作業に関連する精整関連情報及び前記撮像装置から得られる撮影画像に基づいて、前記鋼板表面における精整箇所またはその周囲に、前記精整関連情報の内、前記精整箇所での精整作業に必要な情報が作業支援情報として表示されるよう前記表示装置を制御する制御装置と;
    を備え、
    前記精整作業として疵取り作業が行われる前記精整箇所またはその周囲に表示される前記作業支援情報は、前記疵取り作業に必要な精整基準及び精整方法を含み、
    前記制御装置は、前記撮影画像に基づいて、前記精整作業を行う作業者の動作を認識し、前記作業支援情報の表示状態が前記作業者の動作に応じて変化するよう前記表示装置を制御
    前記制御装置は、前記撮影画像に基づいて、前記精整作業を行う作業者が追加精整箇所を指し示す動作を行ったことを認識した場合、前記鋼板表面における前記追加精整箇所またはその周囲に、前記作業支援情報と共に疵コード記入領域が表示されるよう前記表示装置を制御する、
    ことを特徴とする精整作業支援装置。
  6. 前記制御装置は、前記表示装置の制御により、前記作業者の動作に応じて前記作業支援情報の表示と非表示の切替え、前記作業支援情報の表示位置の変更、前記作業支援情報の表示サイズの変更、及び前記作業支援情報に関する補足情報の追加表示のうちの少なくとも一つを行うことを特徴とする請求項2〜5の何れか一項に記載の精整作業支援装置。
  7. 前記制御装置は、前記撮影画像に基づいて、前記精整作業を行う作業者の動作を認識し、その認識した作業者の動作に応じて周辺装置を制御することを特徴とする請求項1、3〜5の何れか1項に記載の精整作業支援装置。
  8. 前記周辺装置は、前記鋼板表面を照らす照明装置であり;
    前記制御装置は、前記作業者の動作に応じて前記照明装置の明るさを制御する;
    ことを特徴とする請求項2または請求項7に記載の精整作業支援装置。
  9. 前記制御装置は、前記精整箇所の周囲、或いは前記作業支援情報と共に表示される作業終了マーク記入領域、に作業終了マークが記入されたことを、前記撮影画像に基づいて認識した場合、前記精整箇所の精整作業が終了したと判断することを特徴とする請求項1〜2、4〜8のいずれか一項に記載の精整作業支援装置。
  10. 前記制御装置は、前記精整作業が終了したと判断した場合、前記鋼板表面の所定位置に、次に精整作業をすべき他の精整箇所を指し示す矢印が表示されるよう前記表示装置を制御することを特徴とする請求項に記載の精整作業支援装置。
  11. 前記制御装置は、前記精整作業が終了したと判断した場合、前記撮影画像に基づいて、前記精整作業が終了した精整箇所の検査を行い、その検査結果を前記情報管理装置に送信することを特徴とする請求項に記載の精整作業支援装置。
  12. 前記制御装置は、全ての前記精整箇所について前記精整作業が終了したと判断した場合、前記鋼板表面の所定位置に、全作業終了メッセージが表示されるよう前記表示装置を制御することを特徴とする請求項11のいずれか一項に記載の精整作業支援装置。
  13. 前記制御装置は、前記撮影画像に基づいて前記精整箇所の周囲、或いは前記作業支援情報と共に表示される追加工程コード記入領域、に記入された追加工程コードを読み取り、その読み取った前記追加工程コードを前記情報管理装置に送信することを特徴とする請求項1〜3、5〜12のいずれか一項に記載の精整作業支援装置。
  14. 前記制御装置は、前記撮影画像に基づいて前記鋼板の寸法を測定し、前記寸法の測定値が所定の仕様を満足するか否かを判定し、その判定結果と前記寸法の測定値とを前記情報管理装置に送信することを特徴とする請求項1〜13のいずれか一項に記載の精整作業支援装置。
  15. 前記制御装置は、前記撮影画像に基づいて、前記精整作業を行う作業者が追加精整箇所を指し示す動作を行ったことを認識した場合、前記鋼板表面における前記追加精整箇所またはその周囲に、前記作業支援情報と共に疵コード記入領域が表示されるよう前記表示装置を制御することを特徴とする請求項1〜4、6〜14のいずれか一項に記載の精整作業支援装置。
  16. 前記制御装置は、前記撮影画像に基づいて前記疵コード記入領域に記入された前記疵コードを読み取り、その読み取った前記疵コードと前記追加精整箇所の位置情報とを前記情報管理装置に送信することを特徴とする請求項15に記載の精整作業支援装置。
  17. 前記表示装置は、前記鋼板表面にレーザ光を照射して画像を表示するレーザ描画装置であることを特徴とする請求項1〜16のいずれか一項に記載の精整作業支援装置。
  18. 前記鋼板表面の面内方向及び面外方向に移動自在に設置され、前記精整作業に用いられる手入れ装置をさらに備えることを特徴とする請求項1〜17のいずれか一項に記載の精整作業支援装置。
  19. 前記手入れ装置は、疵研削機構、疵溶削機構、塗装印字機構及び打刻機構の内、少なくとも1つを備えることを特徴とする請求項18に記載の精整作業支援装置。
  20. 鋼板の精整作業を支援する精整作業支援方法であって、
    前記鋼板の精整作業に関連する精整関連情報を取得する工程と;
    前記鋼板の鋼板表面の撮影画像を取得する工程と;
    前記精整関連情報及び前記撮影画像に基づいて、前記鋼板表面における精整箇所またはその周囲に、前記精整関連情報の内、前記精整箇所での精整作業に必要な情報を作業支援情報として表示する工程と;
    前記撮影画像に基づいて前記精整作業を行う作業者の動作を認識する工程と;
    前記作業者の動作に応じて前記作業支援情報の表示状態を変化させる工程と;
    を有し、
    前記精整作業として疵取り作業が行われる前記精整箇所またはその周囲に表示される前記作業支援情報は、前記疵取り作業に必要な精整基準及び精整方法を含み、
    前記作業支援情報の表示状態を変化させる工程において、前記作業者の動作に応じて前記作業支援情報の表示位置の変更、前記作業支援情報の表示サイズの変更、及び前記作業支援情報に関する補足情報の追加表示のうちの少なくとも一つを行う、
    ことを特徴とする精整作業支援方法。
  21. 鋼板の精整作業を支援する精整作業支援方法であって、
    前記鋼板の精整作業に関連する精整関連情報を取得する工程と;
    前記鋼板の鋼板表面の撮影画像を取得する工程と;
    前記精整関連情報及び前記撮影画像に基づいて、前記鋼板表面における精整箇所またはその周囲に、前記精整関連情報の内、前記精整箇所での精整作業に必要な情報を作業支援情報として表示する工程と;
    前記撮影画像に基づいて前記精整作業を行う作業者の動作を認識する工程と;
    前記作業者の動作に応じて前記作業支援情報の表示状態を変化させる工程と;
    を有し、
    前記精整作業として疵取り作業が行われる前記精整箇所またはその周囲に表示される前記作業支援情報は、前記疵取り作業に必要な精整基準及び精整方法を含み、
    前記撮影画像に基づいて前記精整作業を行う作業者の動作を認識する工程と;
    前記認識した作業者の動作に応じて周辺装置を制御する工程と;
    をさらに有することを特徴とする精整作業支援方法。
  22. 鋼板の精整作業を支援する精整作業支援方法であって、
    前記鋼板の精整作業に関連する精整関連情報を取得する工程と;
    前記鋼板の鋼板表面の撮影画像を取得する工程と;
    前記精整関連情報及び前記撮影画像に基づいて、前記鋼板表面における精整箇所またはその周囲に、前記精整関連情報の内、前記精整箇所での精整作業に必要な情報を作業支援情報として表示する工程と;
    前記撮影画像に基づいて前記精整作業を行う作業者の動作を認識する工程と;
    前記作業者の動作に応じて前記作業支援情報の表示状態を変化させる工程と;
    を有し、
    前記精整作業として疵取り作業が行われる前記精整箇所またはその周囲に表示される前記作業支援情報は、前記疵取り作業に必要な精整基準及び精整方法を含み、
    前記撮影画像に基づいて、前記精整箇所の周囲、或いは前記作業支援情報と共に表示される作業終了マーク記入領域、に記入された作業終了マークを認識する工程と;
    前記作業終了マークを認識した場合に前記精整箇所の精整作業が終了したと判断する工程と;
    をさらに有することを特徴とする精整作業支援方法。
  23. 鋼板の精整作業を支援する精整作業支援方法であって、
    前記鋼板の精整作業に関連する精整関連情報を取得する工程と;
    前記鋼板の鋼板表面の撮影画像を取得する工程と;
    前記精整関連情報及び前記撮影画像に基づいて、前記鋼板表面における精整箇所またはその周囲に、前記精整関連情報の内、前記精整箇所での精整作業に必要な情報を作業支援情報として表示する工程と;
    前記撮影画像に基づいて前記精整作業を行う作業者の動作を認識する工程と;
    前記作業者の動作に応じて前記作業支援情報の表示状態を変化させる工程と;
    を有し、
    前記精整作業として疵取り作業が行われる前記精整箇所またはその周囲に表示される前記作業支援情報は、前記疵取り作業に必要な精整基準及び精整方法を含み、
    前記撮影画像に基づいて、前記精整箇所の周囲、或いは前記作業支援情報と共に表示される追加工程コード記入領域、に記入された追加工程コードを読み取る工程と;
    読み取った前記追加工程コードを閲覧可能とする工程と;
    をさらに有することを特徴とする精整作業支援方法。
  24. 鋼板の精整作業を支援する精整作業支援方法であって、
    前記鋼板の精整作業に関連する精整関連情報を取得する工程と;
    前記鋼板の鋼板表面の撮影画像を取得する工程と;
    前記精整関連情報及び前記撮影画像に基づいて、前記鋼板表面における精整箇所またはその周囲に、前記精整関連情報の内、前記精整箇所での精整作業に必要な情報を作業支援情報として表示する工程と;
    前記撮影画像に基づいて前記精整作業を行う作業者の動作を認識する工程と;
    前記作業者の動作に応じて前記作業支援情報の表示状態を変化させる工程と;
    を有し、
    前記精整作業として疵取り作業が行われる前記精整箇所またはその周囲に表示される前記作業支援情報は、前記疵取り作業に必要な精整基準及び精整方法を含み、
    前記撮影画像に基づいて、前記精整作業を行う作業者が追加精整箇所を指し示す動作を行ったことを認識する工程と;
    前記鋼板表面における前記追加精整箇所の周囲に前記作業支援情報と共に疵コード記入領域を表示する工程と;
    をさらに有することを特徴とする精整作業支援方法。
  25. 前記作業支援情報の表示状態を変化させる工程において、前記作業者の動作に応じて前記作業支援情報の表示と非表示の切替え、前記作業支援情報の表示位置の変更、前記作業支援情報の表示サイズの変更、及び前記作業支援情報に関する補足情報の追加表示のうちの少なくとも一つを行うことを特徴とする請求項21〜24の何れか一項に記載の精整作業支援方法。
  26. 前記撮影画像に基づいて前記精整作業を行う作業者の動作を認識する工程と;
    前記認識した作業者の動作に応じて周辺装置を制御する工程と;
    をさらに有することを特徴とする請求項20、22〜24の何れか一項に記載の精整作業支援方法。
  27. 前記周辺装置を制御する工程において、前記作業者の動作に応じて前記鋼板表面を照らす照明装置の明るさを制御することを特徴とする請求項26に記載の精整作業支援方法。
  28. 前記撮影画像に基づいて、前記精整箇所の周囲、或いは前記作業支援情報と共に表示される作業終了マーク記入領域、に記入された作業終了マークを認識する工程と;
    前記作業終了マークを認識した場合に前記精整箇所の精整作業が終了したと判断する工程と;
    をさらに有することを特徴とする請求項20、21、23〜27のいずれか一項に記載の精整作業支援方法。
  29. 前記精整作業が終了したと判断した場合、前記鋼板表面の所定位置に、次に精整作業を行うべき他の精整箇所を指し示す矢印を表示する工程をさらに有することを特徴とする請求項28に記載の精整作業支援方法。
  30. 前記精整作業が終了したと判断した場合、前記撮影画像に基づいて、前記精整作業が終了した精整箇所の検査を行う工程と;
    前記精整箇所の検査結果を閲覧可能とする工程と;
    をさらに有することを特徴とする請求項28または29に記載の精整作業支援方法。
  31. 全ての前記精整箇所について前記精整作業が終了したと判断した場合、前記鋼板表面の所定位置に、全作業終了メッセージを表示する工程をさらに有することを特徴とする請求項2830のいずれか一項に記載の精整作業支援方法。
  32. 前記撮影画像に基づいて、前記精整箇所の周囲、或いは前記作業支援情報と共に表示される追加工程コード記入領域、に記入された追加工程コードを読み取る工程と;
    読み取った前記追加工程コードを閲覧可能とする工程と;
    をさらに有することを特徴とする請求項20〜22、24〜31のいずれか一項に記載の精整作業支援方法。
  33. 前記撮影画像に基づいて前記鋼板の寸法を測定する工程と;
    前記寸法の測定値が所定の仕様を満足するか否かを判定する工程と;
    前記寸法の測定値が前記仕様を満足するか否かの判定結果と前記寸法の測定値とを閲覧可能とする工程と;
    をさらに有することを特徴とする請求項2032のいずれか一項に記載の精整作業支援方法。
  34. 前記撮影画像に基づいて、前記精整作業を行う作業者が追加精整箇所を指し示す動作を行ったことを認識する工程と;
    前記鋼板表面における前記追加精整箇所の周囲に前記作業支援情報と共に疵コード記入領域を表示する工程と;
    をさらに有することを特徴とする請求項20〜23、25〜33のいずれか一項に記載の精整作業支援方法。
  35. 前記撮影画像に基づいて前記疵コード記入領域に記入された疵コードを読み取る工程と;
    読み取った前記疵コードと前記追加精整箇所の位置情報とを閲覧可能とする工程と;
    をさらに有することを特徴とする請求項34に記載の精整作業支援方法。
  36. 鋼板の精整作業を支援する請求項1〜19のいずれか一項に記載の精整作業支援装置と;
    前記鋼板の精整作業に関連する精整関連情報を前記精整作業支援装置に提供する情報管理装置と;
    を備えることを特徴とする精整作業支援システム。
JP2013509364A 2012-02-06 2012-11-07 精整作業支援装置、精整作業支援方法及び精整作業支援システム Active JP5382262B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013509364A JP5382262B1 (ja) 2012-02-06 2012-11-07 精整作業支援装置、精整作業支援方法及び精整作業支援システム

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012023173 2012-02-06
JP2012023173 2012-02-06
PCT/JP2012/078838 WO2013118357A1 (ja) 2012-02-06 2012-11-07 精整作業支援装置、精整作業支援方法及び精整作業支援システム
JP2013509364A JP5382262B1 (ja) 2012-02-06 2012-11-07 精整作業支援装置、精整作業支援方法及び精整作業支援システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5382262B1 true JP5382262B1 (ja) 2014-01-08
JPWO2013118357A1 JPWO2013118357A1 (ja) 2015-05-11

Family

ID=48947144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013509364A Active JP5382262B1 (ja) 2012-02-06 2012-11-07 精整作業支援装置、精整作業支援方法及び精整作業支援システム

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5382262B1 (ja)
KR (1) KR101513407B1 (ja)
CN (1) CN103826800B (ja)
BR (1) BR112014008297A2 (ja)
WO (1) WO2013118357A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104669064A (zh) * 2015-01-21 2015-06-03 苏州市国之福自动化设备有限公司 Cnc视觉辅助加工系统及方法
CN107407930A (zh) * 2015-04-01 2017-11-28 三菱电机株式会社 作业指示系统
JP6678298B2 (ja) * 2016-09-28 2020-04-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 フィーダ配置支援システムおよびフィーダ配置支援方法
JP6580723B2 (ja) * 2018-01-16 2019-09-25 株式会社神鋼エンジニアリング&メンテナンス 鋼板の形状矯正装置及び形状矯正方法
CN110666874A (zh) * 2019-10-12 2020-01-10 广东瑞洲科技有限公司 一种具有扫描、投影以及视觉定位功能的柔性材料切割机

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0666523A (ja) * 1992-08-18 1994-03-08 Yoshikawa Kogyo Co Ltd 板の寸法測定方法
JPH07308852A (ja) * 1994-05-16 1995-11-28 Noritake Co Ltd 疵取り用研削装置
JPH10277912A (ja) * 1997-04-04 1998-10-20 Nippon Steel Corp 鋼片の表面疵処理方法
JP2004125407A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Kanto Auto Works Ltd 車両塗面検査用欠陥マーキング装置
JP2011075301A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Koike Sanso Kogyo Co Ltd 寸法検査システム及び寸法検査方法
JP2011239029A (ja) * 2010-05-06 2011-11-24 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 映像表示装置、省電力制御装置、及び省電力方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1010054A (ja) * 1996-06-26 1998-01-16 Nissan Motor Co Ltd 表面欠陥検査装置
JP2002289377A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明制御システム
JP2006268212A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Hiroshi Mitsumata 命令入力装置
CN100460099C (zh) * 2006-12-08 2009-02-11 广州珠江钢铁有限责任公司 一种薄规格热轧钢板的轧制操作方法
JP2009053122A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Panasonic Electric Works Co Ltd 透明フィルム外観検査システム
KR101102242B1 (ko) * 2009-11-25 2012-01-03 주식회사 프라이머스코즈 의사 손동작으로 제어되는 수술실용 환자정보 디스플레이 장치와 그 제어방법
CN202155373U (zh) * 2011-06-24 2012-03-07 武汉点线科技有限公司 一种热轧钢板几何尺寸测量装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0666523A (ja) * 1992-08-18 1994-03-08 Yoshikawa Kogyo Co Ltd 板の寸法測定方法
JPH07308852A (ja) * 1994-05-16 1995-11-28 Noritake Co Ltd 疵取り用研削装置
JPH10277912A (ja) * 1997-04-04 1998-10-20 Nippon Steel Corp 鋼片の表面疵処理方法
JP2004125407A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Kanto Auto Works Ltd 車両塗面検査用欠陥マーキング装置
JP2011075301A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Koike Sanso Kogyo Co Ltd 寸法検査システム及び寸法検査方法
JP2011239029A (ja) * 2010-05-06 2011-11-24 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 映像表示装置、省電力制御装置、及び省電力方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR112014008297A2 (pt) 2017-04-18
CN103826800B (zh) 2016-02-17
WO2013118357A1 (ja) 2013-08-15
KR101513407B1 (ko) 2015-04-17
CN103826800A (zh) 2014-05-28
KR20140046486A (ko) 2014-04-18
JPWO2013118357A1 (ja) 2015-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6705777B2 (ja) 機械学習装置、検査装置及び機械学習方法
JP5382262B1 (ja) 精整作業支援装置、精整作業支援方法及び精整作業支援システム
JP5861462B2 (ja) はんだ検査のための検査基準登録方法およびその方法を用いた基板検査装置
JP7174074B2 (ja) 画像処理装置、作業ロボット、基板検査装置および検体検査装置
KR101117472B1 (ko) 육안 검사장치와 육안 검사방법
EP2951322B1 (en) Leather process automation for die cutting operations
JP5481105B2 (ja) 切断装置
JP5620890B2 (ja) 切断方法及び切断装置
JP2018040767A (ja) 目視確認支援装置及び目視確認支援方法
JP2010139461A (ja) 目視検査システム
JP5467962B2 (ja) 測定設定データ作成装置、測定設定データ作成方法、測定設定データ作成装置用のプログラム及び寸法測定装置
CN106903425B (zh) 用于处理工件的方法
CN206038551U (zh) 基于机器视觉的零部件检测装置
JP2012145427A (ja) 基板検査システム、表示装置及び表示方法
US20220016709A1 (en) A device for removing flaws in situ during the additive printing of metal parts
CN205333535U (zh) 一种金属应变计缺陷自动检测系统
CN208042989U (zh) 一种大尺寸薄板金属工件几何质量自动检测装置
TW201418738A (zh) 終端檢驗系統
CN202614688U (zh) 用于smt激光加工的线阵激光检测设备
JP6650379B2 (ja) 表面検査装置、表面検査方法及びデータベース
CN104553364B (zh) 一种非接触全自动衬底片检测分选及激光打标设备
WO2014097684A1 (ja) 鋼板の板取りシステム及び方法
CN103217423A (zh) 用于smt激光加工的线阵激光检测设备及其方法
JP6010711B1 (ja) 欠陥検査方法および欠陥検査装置
JP2016086144A (ja) スキージ印刷方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130916

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5382262

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350