JP5380364B2 - 監視制御システム及びその監視画面表示方法 - Google Patents

監視制御システム及びその監視画面表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5380364B2
JP5380364B2 JP2010121119A JP2010121119A JP5380364B2 JP 5380364 B2 JP5380364 B2 JP 5380364B2 JP 2010121119 A JP2010121119 A JP 2010121119A JP 2010121119 A JP2010121119 A JP 2010121119A JP 5380364 B2 JP5380364 B2 JP 5380364B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
information
operation monitoring
thumbnail
monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010121119A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011248624A (ja
Inventor
義朗 新島
和広 稲田
健一 田丸
暢久 大崎
成章 川澄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2010121119A priority Critical patent/JP5380364B2/ja
Publication of JP2011248624A publication Critical patent/JP2011248624A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5380364B2 publication Critical patent/JP5380364B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、目的の運転監視画面を表示するのに好適な監視制御システム及びその監視画面表示方法に関する。
監視制御システムでは、マルチウィンドウなど、1つの表示装置に複数の運転監視画面を表示できるようになっており、種類の異なる運転監視画面を組み合わせて表示しながら運転監視することが行われている。
しかし、1つの表示装置上に表示できる運転監視画面数には限りがあり、運転監視画面を切換えて表示しながら運転監視を行っている。
このように、運転監視画面を切換えながら運転監視を行うが、時として、再度同じ組み合わせの運転監視画面を表示させる必要に迫られることがあり、このような場合は、複数の運転監視画面の中から同じ組み合わせの運転監視画面を探し出す必要があり、この再度の見直しに多大の時間を要することになる。
この問題を解決するための従来技術として、〔特許文献1〕に記載の、マスタウィンドウとスレーブウィンドウをウィンドウセットとし、複数のウィンドウセットを管理し、一般のオーバラップ型マルチウィンドウ環境下で、ウィンドウセットと汎用ウィンドウの表示を制御するもの、〔特許文献2〕に記載の、操作者が表示した画面の表示回数と、表示した画面上で操作者が操作した回数に基づいて、操作者の表示頻度の高い3つの画面とその3つの画面と最も関連性の高い第4の画面の4画面を表示するものがある。
又、〔特許文献3〕には、アラームやイベントのメッセージに関連する複数の監視画面を縮小した縮小画面を並べて一覧表示する関連監視画面一覧ウィンドウをモニタ装置の画面の一部エリアに表示するものが記載されている。又、〔特許文献4〕には、1つのメイン画面と、複数のサムネイル表示画面を表示し、メイン画面と1つのサムネイル画面を入れ替えるものが記載されている。
特開平10−124284号公報 特開2008−250514号公報 特開2009−146208号公報 特開2008−287360号公報
〔特許文献1〕に記載の運転監視画面を表示する方法では、一度、運転監視に必要になる全ての運転監視画面を表示してからグループ化する必要があり、最適な組み合わせをグループ化するのに運転監視画面を出し直すなど手間がかかる問題があった。
又、〔特許文献2〕に記載の表示頻度の高い運転監視画面を表示する方法では、最適化された組み合わせの運転監視画面を一度表示しないと確認ができない問題があった。
又、〔特許文献3〕に記載のメッセージに関連する複数の監視画面を縮小した縮小画面を並べて一覧表示するものや、〔特許文献4〕に記載の複数のサムネイル表示画面を表示するものでは、予め決められた数の縮小画面から選択するため、限界があり、目的の監視画面を検索するには画面を出し直すなど、手間がかかるという問題がある。
本発明の目的は、縮小した運転監視画面を表示し、目的の運転監視画面を検索するメニュー画面を表示できる監視制御システム及びその監視画面表示方法を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、入力装置により、操作者が目的とする運転監視画面に関するキーワードを入力すると、監視制御装置は、前記入力装置により入力された前記キーワードに関係する運転監視画面を画面情報から検索し、関係する運転監視画面を少なくとも1つのサムネイルの最初のメニュー画面として表示装置に表示し、前記表示装置に表示された最初のメニュー画面のサムネイルを前記入力装置又は表示装置により選択し、画面展開情報により前記選択されたサムネイルに関連する運転監視画面をサムネイルのメニュー画面として前記最初のメニュー画面の配列軸方向と異なる軸方向に表示するものである。
本発明によれば、検索した運転監視画面をサムネイル(縮小画面)のメニュー画面で表示し、メニュー画面の上をマウスのカーソルで移動させることによって、検索した運転監視画面に関連するその他の運転監視画面を連続して探し出すことができるため、目的の運転監視画面を容易に探し出して表示することができるという効果がある。
本発明の一実施例である監視制御システムの構成図である。 図面情報格納部の構造を説明する図である。 図面表示情報格納部の構造を説明する図である。 図面展開情報格納部の構造を説明する図である。 図面検索情報格納部の構造を説明する図である。 サムネイルのメニュー画面の例を示した平面図である。 サムネイルのメニュー画面から関連する運転監視画面を表示するための処理フロー図である。 大画面に複数の運転監視画面を表示した例を示す図である。 運転監視画面の例を示す図である。
本発明の一実施例を図1から図9を用いて説明する。図1は、本実施例の監視制御システムの構成図である。本実施例の監視制御システムは、広域上下水処理場,発電所,工場などのプロセス監視制御に用いられる。
図1に示すように、監視制御システムは、監視制御装置100と、CRTやLCDなどで構成され、作業者に視覚的に映像を表示する表示装置101と、マウスやキーボード又はタッチパネルなどで構成され、作業者が監視制御装置100に入力を行うためのデバイスである入力装置102で構成されている。
ここで、表示装置101とは別の大画面の表示装置が設置されていてもよく、大画面に後述する複数の運転監視画面を表示することができる。図8はその一例を示す図で、各運転監視画面は、ウィンドウやビューといった単位で扱われ、この運転監視画面には、プラント機器の数値を表すためのトレンド画面211,プロセス画面,プロセスアラーム画面212,運転ガイド画面213等がある。
監視制御装置100は、表示装置101と入力装置102が接続される画面管理処理部103と、画面管理処理部103に接続される画面情報格納部104と、画面管理処理部103に接続される画面表示情報格納部105,画面展開情報格納部106及び画面検索処理部107と、画面検索処理部107に接続されるプラント情報格納部111及び画面検索情報格納部108と、プラント機器110に接続されるプラント管理処理部109で構成される。画面検索処理部107は、画面表示情報格納部105,画面展開情報格納部106及びプラント管理処理部109に接続され、プラント管理処理部109は画面管理処理部103に接続されている。
画面情報格納部104には、図2に示すように、画面情報400として、運転監視画面の画面名称401,画面番号402,画面種別403と画面頁数404などの項目毎に情報を格納している。これらの情報は、監視制御システムに用意されている全画面分用意されている。
画面表示情報格納部105には、図3に示すように、図面表示情報410として、運転監視画面の画面名称411,表示回数412,操作回数413,表示時間414,検索回数415などの項目毎に情報を格納している。この情報は、監視制御システムに用意されている全画面分が表示又は検索されるたびに更新して格納され、オペレータや保守員などのユーザー毎に保持される。
画面展開情報格納部106には、図4に示すように、画面展開情報420として、画面番号421,画面種別422,画面頁423などの推移が格納されている。この情報は、運転監視画面が表示される度に更新されて格納され、ユーザー毎に保持される。
画面検索情報格納部108には、図5に示すように、画面検索情報430として、検索キーワード434,画面番号431,画面種別432,画面頁433などの情報が格納される。この情報は、運転監視画面を検索する度に作成され格納され、ユーザー毎に保持される。
プラント管理処理部109は、プラント機器110からの情報を入力し、プラント機器110からステータスや異常などの情報を含むプラント情報を取得する。プラント管理処理部109は、プラント機器110から取得した情報をプラント情報格納部111へ登録し、一方、プラント機器110に関する情報をプラント情報格納部111から取得する。
画面管理処理部103は、オペレータや保守員などの操作者が、入力装置102を操作して入力した要求を受付ける。入力された要求が、運転監視画面の表示要求の場合は、画面情報格納部104から運転監視画面の情報を、プラント管理処理部109から表示する運転監視画面に関係するプラント情報を取得する。
取得したプラントの情報と運転監視画面を組み合わせて異常や実行状態にある運転監視画面を優先して表示する。又、後述するように、サムネイルの運転監視画面に異常を示す赤枠や実行を示す緑枠で強調表示するのに情報を使用することもできる。
画面管理処理部103は、画面情報格納部104と画面表示情報格納部105及びプラント管理処理部109からの情報を入力し、表示した運転監視画面の画面情報400と、更新した表示回数412,操作回数413,表示時間414と検索回数415を組み合わせて、画面表示情報410として画面表示情報格納部105に登録する。又、運転監視画面の過去の表示順番を更新し、画面情報400と組み合わせて画面展開情報420として画面展開情報格納部106に登録する。
操作者が、目的の運転監視画面を必要とした場合は、次の操作を行う。画面管理処理部103は、操作者が入力装置102から入力した運転監視画面に関するキーワードを受付け、キーワードを画面検索処理部107に問合せする。
画面検索処理部107は、画面情報格納部104,画面表示情報格納部105,画面展開情報格納部106,画面検索情報格納部108及びプラント管理処理部109からの情報を入力し、問合せのあったキーワードに関係する運転監視画面を画面情報400を検索して画面情報格納部104から取得する。取得した1つもしくは複数の画面情報400は、検索キーワード434をインデックスにして画面検索情報430としてグループ化する。グループ化した画面検索情報430は画面検索情報格納部108に登録する。このグループ化した運転監視画面を表示する。
各運転監視画面の優先度の順に運転監視画面を表示することもでき、この場合は、次のようにする。
画面検索処理部107は、画面情報400に該当する画面表示情報410を画面表示情報格納部105から取得すると、取得した画面表示情報410から表示回数412,操作回数413,表示時間414と検索回数415を参照して各運転監視画面の優先度を決定する。
表示装置101に表示する運転監視画面は、画面管理処理部103によって管理されている。画面管理処理部103は、画面検索処理部107から画面検索情報430と各運転監視画面の優先度を取得する。取得した画面検索情報430の運転監視画面を優先度の高い順に表示する。
画面管理処理部103は、画面検索処理部107から画面展開情報420と各運転監視画面の優先度を取得する。取得した画面展開情報420から優先度の高い組み合わせの関連する運転監視画面を決定して表示する。
図1に示す監視制御装置100の表示装置101上に表示される運転監視画面の一例を図6,図9に示す。この図6は、運転監視画面を検索するために、サムネイル(縮小画面)を表示したメニュー画面を示している。又、図9は、サムネイルと1つの運転監視画面を表示している例を示している。
ここで、サムネイルは、主に画像を縮小イメージで表現した画像のことであり、原画像を縮小表示する方法と、原画像を縮小加工する方法により作成することができる。又、サムネイル画像を選択すれば、本来のファイルサイズの画像を表示させることが可能である。
この例では、検索されたサムネイルの運転監視画面200が横方向に6画面表示される。ここで、運転監視画面に同時に表示できるサムネイルのメニュー画面は、表示装置101の大きさとサムネイルの大きさによって変わる。例えば、サムネイルが6画面以上の運転監視画面を検索したとき、表示装置101の左端又は右端にマウスのカーソルを合わせてクリックするか、タッチパネルに指先を触れることで、残りの運転監視画面が順に表示される。
検索してから最初に表示されるサムネイルの運転監視画面200は、画面表示情報格納部105を利用して決められた優先度によって決まる。
図7は、サムネイルのメニュー画面から関連する運転監視画面を表示するまでの処理を示す流れ図である。
監視制御システムの操作者が、表示されているサムネイルの運転監視画面にマウスのカーソルを移動するか、タッチパネルの指先を触れて、メニュー画面で運転監視画面が指定されると、入力装置102からの情報を画面管理処理部103が受付け、指定されたメニュー画面での運転監視画面情報を画面情報格納部104を検索して特定する。
特定されたメニュー画面での運転監視画面情報から、ステップ11で、画面展開情報420を画面展開情報格納部106から取得し、取得した画面展開情報420から該当する運転監視画面の部分を検索する。選択された運転監視画面の画面展開情報420を画面展開情報格納部106から取得し、ステップ12で、取得した画面展開情報420に該当する画面情報410を画面表示情報格納部105から取得する。この取得された運転監視画面を表示する。
ここで、画面展開は、図9に示す状態で、後述するように、あるサムネイルを選択して別の運転監視画面に切り換えた場合に、表示されていた運転監視画面から切り換えた運転監視画面への切り換え情報のことをいう。例えば、A運転監視画面からB運転監視画面へ、A運転監視画面からD運転監視画面へ、A運転監視画面からE運転監視画面へ、・・・といった切り換え情報は、A運転監視画面の画面展開情報420として記録されている。この画面展開情報420からB運転監視画面,D運転監視画面,E運転監視画面、・・・をサムネイルで表示する。
各運転監視画面の優先度の順に運転監視画面を表示することもでき、この場合は、次のようにする。
ステップ13で、取得した画面情報410から画面展開情報420の各運転監視画面に優先度をつける。
ステップ14で、優先度の高い運転監視画面から順に画面情報400を画面情報格納部104から取得する。
ステップ15で、プラント情報をプラント情報格納部111から取得する。プラント情報からさらに優先度を振り分けるもしくは異常なら赤枠、実行なら緑枠といった強調表示を付加する。
ステップ16で、サムネイルのメニュー画面で運転監視画面にマウスのカーソルを移動したかタッチパネルに指先を触れた箇所の上部又は下部に、さらに左部又は右部に関連する運転監視画面を表示する。
なお、上部又は下部に表示する関連する運転監視画面は、斜め方向に配列されるようにしてもよく、最初に表示されるサムネイルのメニュー画面と重ならないように、表示配列の軸方向が異なるように設定される。
この例では、左側に表示されるサムネイルほど優先度が高く設定されているが、優先度は右側に表示されるサムネイルほど優先度が高いように変更することもできるようになっている。
このように、最初に表示されるサムネイルの運転監視画面201にマウスのカーソルを移動するか、タッチパネルに指先を触れると、縦方向に運転監視画面201に関連する複数のサムネイルの運転監視画面202が表示される。例えば、6画面以上の関連する運転監視画面が検索されたとき、運転監視画面201にマウスのカーソルを移動するか、タッチパネルの指先を合わせると、残りの運転監視画面が順に表示される。
マウスのカーソルを移動して表示された複数のサムネイルの運転監視画面を固定的に表示する場合は、例えばマウスをクリックすることにより行える。
この例では、上側に表示されるサムネイルほど優先度が高く設定されているが、優先度は下側に表示されるサムネイルほど優先度が高いように変更することもできるようになっている。
さらに、表示されるサムネイルの運転監視画面203にマウスのカーソルを移動してクリックするか、タッチパネルに指先を触れると、横方向に運転監視画面203に関連する複数のサムネイルの運転監視画面204を表示するようにすることができる。例えば、7画面以上の関連する運転監視画面が検索されたとき、運転監視画面203にマウスのカーソルを移動してクリックするか、タッチパネルの指先を触れると、残りの運転監視画面が順に表示される。
この例では、左側に表示されるサムネイルほど優先度が高く設定されているが、優先度は右側に表示されるサムネイルほど優先度が高いように変更することもできるようになっている。
このように、表示されたサムネイルの運転監視画面の中から1つまたは複数の監視画面を例えばダブルクリックして選択することで、適切な運転監視画面を表示することができる。表示装置101には、選択された複数の運転監視画面が重ならないように、又は、一部の重なりを許して表示される。
このようにして一度検索して、選択された複数の運転監視画面をユーザー情報として登録することで、運転監視画面用のメニュー画面として再利用できる。
なお、ユーザー毎に格納される画面表示情報格納部105,画面展開情報格納部106,画面検索情報格納部108を利用して別のユーザーへ情報を展開することができる。すなわち、ユーザー情報を別のユーザー情報としてコピーすることにより、運転監視画面用のメニュー画面を別のユーザーに引き継ぐことができる。
本実施例によれば、検索した運転監視画面をサムネイル(縮小画面)のメニュー画面で表示し、メニュー画面の上をマウスのカーソルで移動させることによって、検索した運転監視画面に関連するその他の運転監視画面を連続して探し出すことができるため、目的の運転監視画面を容易に探し出して表示することができる。
100 監視制御装置
101 表示装置
102 入力装置
103 画面管理処理部
104 画面情報格納部
105 画面表示情報格納部
106 画面展開情報格納部
107 画面検索処理部
108 画面検索情報格納部
109 プラント管理処理部
110 プラント機器
111 プラント情報格納部

Claims (13)

  1. 操作者が目的とする運転監視画面に関するキーワードを入力する入力装置と、該入力装置により入力された前記キーワードに関係する運転監視画面を画面情報から検索し、関係する複数の運転監視画面に対応するサムネイルを優先順に並べて第一の列として表示することでメニュー画面として表示装置に表示制御する監視制御装置と、各運転監視画面の表示実績に係る情報が格納される画面表示情報格納部と、運転監視画面についての画面の推移の情報が格納されている画面展開情報格納部を備え、
    前記画面表示情報格納部の情報は、運転監視画面が表示又は検索されるたびに更新され、前記画面展開情報格納部の情報は、運転監視画面が表示されるたびに更新され、
    該監視制御装置は、前記表示装置に表示された前記第1の列のサムネイルが前記入力装置又は表示装置により第1の操作で選択されると、前記選択されたサムネイルに対応して前記画面展開情報格納部の格納情報に基づいて関連する運転監視画面を選択し、前記選択した運転監視画面に対応して前記画面表示情報格納部に格納した情報に基づいて優先順を求め、前記選択した運転監視画面のサムネイルを前記求められた優先順で前記第1の列の配列軸方向と異なる第2の軸方向に、前記第1の列のサムネイルのうちの選択されたサムネイルを起点とし第2の列のとして表示し、
    前記表示装置に表示された前記第2の列のサムネイルが前記入力装置又は表示装置により前記第1の操作で選択されると、前記選択されたサムネイルに対応して前記画面展開情報格納部の格納情報に基づいて関連する運転監視画面を選択し、前記選択した運転監視画面に対応して前記画面表示情報格納部に格納した情報に基づいて優先順を求め、前記選択した運転監視画面のサムネイルを前記求められた優先順で前記第2の列の配列軸方向と異なる第3の軸方向に、前記第2の列のサムネイルのうちの選択されたサムネイルを起点とし第3の列のとして表示し、
    前記表示装置に表示された前記第2の列のサムネイル又は第3の列のサムネイルが前記入力装置又は表示装置により前記第1の操作と異なる第2の操作で選択されると、選択された運転監視画面をサムネイルよりも拡大して表示する監視制御システム。
  2. 前記画面情報が、画面情報格納部に記録される運転監視画面の画面名称,画面番号,画面種別と画面頁数を含む情報であって、画面検索処理部により検索される請求項1に記載の監視制御システム。
  3. 前記画面展開情報が、画面展開情報格納部に記録される画面番号,画面種別,画面頁の推移を含む情報であって、画面検索処理部により検索される請求項1又は2に記載の監視制御システム。
  4. 前記最初のメニュー画面が、前記検索された関係する運転監視画面から、運転監視画面の検索回数,運転監視画面の表示回数,操作回数,表示時間を含む画面表示情報により、優先度の高い順に選定される請求項1から3のいずれかに記載の監視制御システム。
  5. サムネイルの選択は、前記メニュー画面のサムネイルにマウスのカーソルを移動するかタッチパネルの指先を触れて行う請求項1から3のいずれかに記載の監視制御システム。
  6. プラント情報からの現在のプラントの状態により、前記サムネイルのメニュー画面に表示する優先度を決定する請求項4又は5に記載の監視制御システム。
  7. プラント情報からの現在のプラントの状態により、前記サムネイルを強調表示する請求項5又は6に記載の監視制御システム。
  8. 入力装置により、操作者が目的とする運転監視画面に関するキーワードを入力すると、監視制御装置は、前記入力装置により入力された前記キーワードに関係する運転監視画面を画面情報から検索し、関係する複数の運転監視画面に対応するサムネイルを優先順に並べて第一の列として表示することでメニュー画面として表示装置に表示し、
    各運転監視画面の表示実績に係る情報が格納される画面表示情報格納部の情報は、運転監視画面が表示又は検索されるたびに更新され、運転監視画面についての画面の推移の情報が格納されている画面展開情報格納部の情報は、運転監視画面が表示されるたびに更新され、
    前記監視制御装置は、前記表示装置に表示された前記第1の列のサムネイルが前記入力装置又は表示装置により第1の操作で選択されると、前記選択されたサムネイルに対応して前記画面展開情報格納部の格納情報に基づいて関連する運転監視画面を選択し、前記選択した運転監視画面に対応して前記画面表示情報格納部に格納した情報に基づいて優先順を求め、前記選択した運転監視画面のサムネイルを前記求められた優先順で前記第1の列の配列軸方向と異なる第2の軸方向に、前記第1の列のサムネイルのうちの選択されたサムネイルを起点とし第2の列のとして表示し、
    前記監視制御装置は、前記表示装置に表示された前記第2の列のサムネイルが前記入力装置又は表示装置により前記第1の操作で選択されると、前記選択されたサムネイルに対応して前記画面展開情報格納部の格納情報に基づいて関連する運転監視画面を選択し、前記選択した運転監視画面に対応して前記画面表示情報格納部に格納した情報に基づいて優先順を求め、前記選択した運転監視画面のサムネイルを前記求められた優先順で前記第2の列の配列軸方向と異なる第3の軸方向に、前記第2の列のサムネイルのうちの選択されたサムネイルを起点とし第3の列のとして表示し、
    前記監視制御装置は、前記表示装置に表示された前記第2の列のサムネイル又は第3の列のサムネイルが前記入力装置又は表示装置により前記第1の操作と異なる第2の操作で選択されると、選択された運転監視画面をサムネイルよりも拡大して表示する監視制御システムの監視画面表示方法。
  9. 前記画面情報が、画面情報格納部に記録される運転監視画面の画面名称,画面番号,画面種別と画面頁数を含む情報であって、画面検索処理部により検索される請求項8に記載の監視制御システムの監視画面表示方法。
  10. 前記画面展開情報が、画面展開情報格納部に記録される画面番号,画面種別,画面頁の推移を含む情報であって、画面検索処理部により検索される請求項8又は9に記載の監視制御システムの監視画面表示方法。
  11. 前記最初のメニュー画面が、前記検索された関係する運転監視画面から、運転監視画面
    の検索回数,運転監視画面の表示回数,操作回数,表示時間を含む画面表示情報により、優先度の高い順に選定される請求項8から10のいずれかに記載の監視制御システムの監視画面表示方法。
  12. 一度検索して、選択された複数の運転監視画面をユーザー情報として登録することで、運転監視画面用のメニュー画面として再利用する請求項8から10のいずれかに記載の監視制御システムの監視画面表示方法。
  13. 前記ユーザー情報を別のユーザー情報としてコピーすることにより、運転監視画面用のメニュー画面を別のユーザーに引き継ぐ請求項12に記載の監視制御システムの監視画面表示方法。
JP2010121119A 2010-05-27 2010-05-27 監視制御システム及びその監視画面表示方法 Active JP5380364B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010121119A JP5380364B2 (ja) 2010-05-27 2010-05-27 監視制御システム及びその監視画面表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010121119A JP5380364B2 (ja) 2010-05-27 2010-05-27 監視制御システム及びその監視画面表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011248624A JP2011248624A (ja) 2011-12-08
JP5380364B2 true JP5380364B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=45413807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010121119A Active JP5380364B2 (ja) 2010-05-27 2010-05-27 監視制御システム及びその監視画面表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5380364B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014032529A (ja) * 2012-08-03 2014-02-20 Hakko Denki Kk Plcシステム、その作画エディタ装置、プログラマブル表示器
JP6782187B2 (ja) * 2017-03-23 2020-11-11 株式会社東芝 プラント操作監視装置およびプラント操作監視方法
JP7446789B2 (ja) * 2019-11-22 2024-03-11 株式会社東芝 情報提供装置、情報提供方法、及びプログラム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0814764B2 (ja) * 1987-09-29 1996-02-14 三菱電機株式会社 プラント監視装置
JP2001331217A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Mitsubishi Electric Corp プラント制御監視装置
JP2004145394A (ja) * 2002-10-21 2004-05-20 Hitachi Ltd マンマシンインターフェイス設計支援装置
JP4056915B2 (ja) * 2003-03-25 2008-03-05 富士フイルム株式会社 画像表示方法及びプリント注文受付装置並びにプリント注文受付システム
JP2006155216A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Hitachi Ltd モニタ画面表示方法
JP2006163468A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Toshiba Corp 監視装置、及び操作履歴縮小画面による監視画面の表示方法
US7925985B2 (en) * 2005-07-29 2011-04-12 Sap Ag Methods and apparatus for process thumbnail view
JP5217139B2 (ja) * 2006-09-29 2013-06-19 カシオ計算機株式会社 画像検索装置、画像検索プログラム
JP2008217622A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Mitsubishi Electric Corp プラント監視装置
JP4436922B2 (ja) * 2007-03-29 2010-03-24 株式会社日立製作所 最適画面呼び出し機能つきプラント監視表示装置
JP4820331B2 (ja) * 2007-05-15 2011-11-24 株式会社日立製作所 プラント監視表示装置
JP4921338B2 (ja) * 2007-12-14 2012-04-25 株式会社日立製作所 プラント監視制御システム
JP2009282870A (ja) * 2008-05-26 2009-12-03 Hitachi Ltd 監視制御システム及び監視制御画面表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011248624A (ja) 2011-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4921338B2 (ja) プラント監視制御システム
US8381117B2 (en) On a graphical user interface providing guidance of operations in an industrial plant
JP5675562B2 (ja) 監視制御システム
JP2012198782A (ja) 操作監視装置及び操作監視方法
JP5102362B2 (ja) プラント監視制御システム
JP5380364B2 (ja) 監視制御システム及びその監視画面表示方法
JP2011118493A (ja) プラント監視制御システム
JP2013077134A (ja) 状態表示・指示入力装置
JP2010072667A (ja) 行き先管理装置
JP6109103B2 (ja) プラント監視画面表示装置
WO2013150618A1 (ja) Plc設計装置
JP5929950B2 (ja) 作業計画表示システム
CN107203528A (zh) 一种表格检索方法和装置
JP5542624B2 (ja) プラント監視装置
JP2009211596A (ja) プラント監視装置
JP5562293B2 (ja) 画面表示システム
JP2015087988A (ja) アラート表示装置および方法
JP2017167865A (ja) 工作機械用操作盤
JP6906453B2 (ja) プラント監視制御装置
WO2021085087A1 (ja) 業務管理システム及び業務管理方法
JP2011154429A (ja) プラント操作監視装置
JP5414621B2 (ja) 監視制御システム
JP6305326B2 (ja) 監視制御装置
JP4914803B2 (ja) プラント監視用表示システム
JP2009169225A (ja) トレンドグラフ表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130930

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5380364

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151