JP5378477B2 - 車両摩擦ブレーキの少なくとも1つの相互摩擦部材、特に車両ブレーキ装置のブレーキ・ライニングの厚さのモニタ方法 - Google Patents

車両摩擦ブレーキの少なくとも1つの相互摩擦部材、特に車両ブレーキ装置のブレーキ・ライニングの厚さのモニタ方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5378477B2
JP5378477B2 JP2011223961A JP2011223961A JP5378477B2 JP 5378477 B2 JP5378477 B2 JP 5378477B2 JP 2011223961 A JP2011223961 A JP 2011223961A JP 2011223961 A JP2011223961 A JP 2011223961A JP 5378477 B2 JP5378477 B2 JP 5378477B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
wear
vehicle
brake lining
lining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2011223961A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012032002A (ja
Inventor
ギュンター・ゾコル
ウルリヒ・ベルツナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE2000129238 external-priority patent/DE10029238B9/de
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2012032002A publication Critical patent/JP2012032002A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5378477B2 publication Critical patent/JP5378477B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D66/00Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature
    • F16D66/02Apparatus for indicating wear
    • F16D66/021Apparatus for indicating wear using electrical detection or indication means
    • F16D66/026Apparatus for indicating wear using electrical detection or indication means indicating different degrees of lining wear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • B60T17/22Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D66/00Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature
    • F16D66/02Apparatus for indicating wear
    • F16D66/021Apparatus for indicating wear using electrical detection or indication means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D66/00Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature
    • F16D2066/001Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D66/00Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature
    • F16D2066/006Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature without direct measurement of the quantity monitored, e.g. wear or temperature calculated form force and duration of braking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Description

本発明は、各ブレーキ過程に対して、作動時間、ブレーキ作動圧力、ブレーキ・ライニングと可動ブレーキ要素との間の相対速度、並びにこの範囲内で支配している温度が、摩耗モデルにおいて、相互摩擦部材、特にブレーキ・ライニングの初期厚さから、前記摩耗モデルで特定された摩耗量が減算されるように考慮される、車両摩擦ブレーキの少なくとも1つの相互摩擦部材、特に車両ブレーキ装置のブレーキ・ライニングの厚さのモニタ方法に関するものである。
本発明の周辺技術に関しては、ドイツ特許公開第3407716号の他に、ドイツ特許第4316993号が参照される。
自動車においては、多少費用のかかる点検または目視検査により、ブレーキ・ディスクおよび、特にブレーキ・ライニングが、その摩耗状態に関して定期的に検査されなければならない。更に、ブレーキの摩耗状態、特にディスク・ブレーキ装置のブレーキ・ライニングの最大許容摩耗を検出するために、ブレーキ・ライニング内に組み込まれた導電性滑り接点を設けること、またはその代わりにブレーキ・ライニング内ないしブレーキ・ライニング上に装着された、1つまたは複数の内部に存在する滑り接点を有する別の摩耗センサ(いわゆる「摩耗ボール」)を設けることが既知である。ブレーキ・ライニングの所定の限界摩耗量において、ないしは摩耗センサが露出したときに、構造的な実施態様に応じてそれぞれ、導電性接点位置がブレーキ・ディスクと接触し、これにより電気的短絡が形成され、または電気的接触ループが遮断され、即ち外部から与えられた電流の遮断が行われる。このとき、電気的状態のそれぞれの変化は、適切な評価および指示ユニットを介して、ドライバに知らせることができる。少なくとも、この指示は自動車計器盤内のブレーキ警報ランプの操作により行われ、これによりドライバにブレーキ・ライニングの交換が必要であることが指示される。
上記の摩耗の検出および指示技術は、一般的に、構造的データに基づき、およびブレーキ・ライニングの高熱負荷ないし摩耗センサに基づき、車両ブレーキ・ライニングの離散的な小さい個々の摩耗ステップの指示を可能にするにすぎない。しかしながら、場合により必要となるブレーキ・ライニングの交換に関する長期的予測を得るために、車両ブレーキ・ライニングの摩耗状態の連続的な評価および指示が望まれる。これは、基本的にはシミュレーション・モデルを用いて可能であり、即ち特定されたブレーキ・ライニングの応力から、その摩滅ないし摩耗が連続的に計算される。この技術は、特に自動車内のブレーキ・ライニングをモニタリングするために、摩耗部材の厚さの測定装置および方法を内容とする冒頭記載のドイツ特許公開第3407716号内に原理的に説明されている。この摩耗部材ないしブレーキ・ライニングの摩耗を出力可能にするために、各ブレーキ過程において、作動時間、ブレーキ作動圧力、および摩耗部材(即ち、ブレーキ・ライニング)の、ブレーキ・ディスクまたは一般にはいわゆる可動ブレーキ要素に対する相対速度が測定され、評価装置において、その中に記憶されているいわゆる摩耗モデルに基づいて評価され且つ対応する結果が指示される。
これに関する他の従来技術も、同様に冒頭に挙げたドイツ特許第4316993号に開示されており、この特許には、車両ブレーキ装置の状態の決定方法が記載され、ここで、各ブレーキ過程の間にブレーキ・ライニングの残余厚さに影響を与える変数の値が決定され、各ブレーキ過程において、各ブレーキ・ライニングによりそれぞれ行われた摩擦仕事および摩擦動力がこの決定された値を用いて計算され、且つそれがブレーキ・ライニングの残余厚さの決定のために使用される。この場合、最初にブレーキ・ライニングの最初の厚さ値が記憶され、ブレーキ・ライニングの残余厚さに影響を与える変数として、少なくとも車両重量、車両運動、車輪回転運動、および走行路面傾斜が、車両のエネルギー収支を決定する測定変数として使用される。それぞれのブレーキ過程において、次に、行われた摩擦仕事が、車両のエネルギー収支を決定する測定変数に対する測定値を用いてエネルギー収支を考察することにより計算され、計算された摩擦仕事、決定された測定値、並びに記憶されている関連のいわゆる摩耗厚さ−摩擦仕事特性曲線を用いて、それぞれのブレーキ過程に関連の摩耗厚さ値が決定され、その後に、それぞれのブレーキ過程に対して決定されたブレーキ・ライニングの摩耗厚さ値が、このブレーキ過程の前に存在した残余厚さ値から減算され、且つ新たに計算された残余厚さ値が記憶される。
自動車における走行安定性制御装置の使用の増加と共に、ますます車輪ごとのブレーキ作動が行われ、即ち4輪乗用車においては左後車輪のみがブレーキ作動されるかまたは右後車輪が左前車輪より強くブレーキ作動される。これは、個々の車両車輪の個々のブレーキ・ライニングにおいて異なる摩耗を与えることは明らかであるので、既知の従来技術、即ち上記の両方の文献に記載されているようなグローバルなシミュレーション・モデルまたは摩耗モデルは、十分に正確な結果を与えるものではない。
これに関して改善された、車両ブレーキ装置のブレーキ・ライニングの厚さのモニタ方法を提供することが本発明の課題である。
この課題の解決は、モニタリングが車両の各車輪に対して個々に行われることを特徴とする。
本発明によれば、作動時間(t)、ブレーキ作動圧力(p)、ブレーキ・ライニングと可動ブレーキ要素との間の相対速度(u)、並びにこの範囲内で支配している温度(θ)が、摩耗モデルにおいて、相互摩擦部材、特にブレーキ・ライニングの初期厚さから、前記摩耗モデルで特定された摩耗量(V)が減算されるように考慮される、車両摩擦ブレーキの少なくとも1つの相互摩擦部材、特に車両ブレーキ装置のブレーキ・ライニングの厚さのモニタ方法において、モニタリングが車両の各車輪に対して個々に行われる。
したがって、特にブレーキ・ライニングに対して、場合により車両摩擦ブレーキの両方の相互摩擦部材に対しても、ソフトウェア的に電子式制御ユニット内で実行される計算アルゴリズムに基づく、連続的に作動する摩耗指示装置が提案され、また、この摩耗指示装置を介して、車輪ごとに連続的な(仮想の)(特にブレーキ・ライニングに対する)摩耗検出が走行運転中に可能であり、しかも各車両車輪に対して別々に可能である。したがって、個々の各ブレーキ・ライニングの残余厚さが呼び出され、ないしは指示されるので、許容摩耗を上回った場合に、その摩耗状態が限界であると検出されたブレーキ・ライニングのみが交換されるだけでよいことは適切である。このような適切なブレーキ・ライニングの交換においては、その他の車両車輪のブレーキ・ライニングを点検し且つ交換することは必要ではなく、たとえ個々に特定されたブレーキ・ライニングの摩耗状態ないしブレーキ・ライニングの残余厚さが既に交換のための限界値に近くても、その必要はない。したがって、車輪ごとに作動する摩耗モデルを用いて、(例えば駆動滑り制御のためのブレーキ係合を用いた発進、または左右の車両車輪における異なる走行路面状態等の原因による)走行状態の関数としての個々の車輪ブレーキにおける異なる摩耗荷重、したがって不均等なブレーキ係合を有する運転状態、並びにその作用を考慮することができる。
したがって、本発明の方法により作動する電子式の制御ユニットないしモニタ・ユニットを備えた車両のドライバに、連続走行運転中に、サービス・ブレーキの摩耗状態の連続指示を行うこと、しかも基本的にブレーキ・ライニングのみならず、その相互摩擦部材、即ち車輪ごとのブレーキ・ディスク等の摩耗状態の指示を行うことが可能である。更に、修理工場としても、車輪ブレーキそれ自体に対して費用のかかる点検ないし目視検査を行う必要なく、適切な装置を用いて個々の車輪ブレーキのブレーキ摩耗状態を診断することが可能である。
本発明の有利な変更態様により、相互摩擦部材、特にブレーキ・ライニングの残余厚さから、ブレーキ・ライニングの交換までに存在する残余寿命を評価モデルで決定し且つ指示することが可能である。車両のドライバないしユーザに、ブレーキ・ライニングの交換、一般には車両摩擦ブレーキの相互摩擦部材の交換を何時に予定したらよいかが指示されることがきわめて有利である。これは、例えば実験により決定された、残余厚さと(車両に関する)残余寿命との間の関係が特性曲線または特性曲線群内に記憶されているときに、比較的簡単に行うことができる。
基本的には、本発明において使用される摩耗モデルにより、冒頭記載のブレーキ・ライニング摩耗センサの使用を省略することができ、このことは、重量を軽減する他に、特にコストを節約することになる。他方で、車両ブレーキに追加的に組み込まれた摩耗センサ装置との組み合わせが行われてもよい。即ち、ブレーキ・ライニング内に摩耗マークとも呼ばれる少なくとも1つの摩耗センサ(「摩耗ボール」等)が設けられているとき、この摩耗マークに到達したときに、上記のモニタリングを実行する電子式の制御ユニットないしモニタ・ユニット内で、対応のモデル計算に基づいて存在する実際の(同様に車輪ごとの)ブレーキ・ライニング厚さを、必要に応じて補正することができる。
この場合、ブレーキ・ライニング厚さの補正の他に、特に摩耗モデルに対する多項式に適切な乗算の補正係数を取り入れることにより、摩耗モデルそれ自体の補正も行うことが可能である。これにより、例えば、泥成分または砂成分が高いクロスカントリ(不整地)内の悪路走行のような、そのままでは通常の計算モデルで測定不可能な、既知のように高い摩耗が発生することがある特殊な摩耗状態を考慮することができ、その摩耗特性に関して異なるブレーキ・ライニングの性質もまた考慮することができる。したがって、摩耗マークに基づいて可能な補正は、さらに将来の摩耗計算に取り入れられ、この場合、いわゆる摩耗多項式に対する摩耗補正係数等は、電子式モニタ・ユニット内に記憶され且つ他の計算において常に同時に考慮される。
場合により、ブレーキ・ライニング内の他の摩耗マークに到達したとき、新たな補正が行われ、即ち、場合により、新たな摩耗補正係数が決定される。ブレーキ・ライニングを交換した後、およびこれにより行われたライニング厚さ(および、場合により、残余寿命)に対する値のリセットが行われた後も、再び摩耗マークに到達するまで、その間はこの記憶されている摩耗補正係数が使用される。計算精度を更に高めるために、通常車輪ごとにまたは少なくとも車軸ごとに、異なる摩耗補正係数が設けられていてもよく、即ち、乗用車の前車軸並びに後車軸に対する異なるブレーキ設計に基づいて、このときは摩耗多項式に対して異なる摩耗補正係数が存在する。
ブレーキ・ライニング摩耗の決定のための計算アルゴリズムに関して、これは、摩耗がブレーキ内で変換される動力に比例し、即ちブレーキ力ないしブレーキ作動圧力と車輪速度(=相互摩擦部材の相対速度、即ちブレーキ・ライニングとブレーキ・ディスク等との間の相対速度、一般的にはブレーキ・ライニングと可動ブレーキ要素との間の相対速度)との積に比例している、という物理的仮定に基づいている。更に、この場合、それぞれの車両ブレーキの基礎となっている熱力学的、流体力学的、摩擦学的、並びに幾何形状的な特性変数が重要視され、即ち、温度の影響、車両速度による影響、および相互摩擦部材間、即ちブレーキ・ライニングといわゆる可動ブレーキ要素との間の摩擦係数の影響が重要視されてもよい。
ブレーキの上記のこれらの物理変数は容易には求められず、ないしはそのままでは決定可能ではないので、いわゆる摩耗関数ないしブレーキ摩耗の計算に使用されるいわゆる摩耗モデルを、前記物理変数の関数として、実験的近似関数を介してシミュレートすることがさらに提案される。相互摩擦部材間(即ちブレーキ・ライニングと、例えばブレーキ・ディスクとの間)の摩擦係数への温度の影響は、1次近似においては小さく、また幾何形状的な関数関係はそれほど顕著ではないという仮定のもとで、ここでは、この近似関数に対して、時間tで微分された、摩耗多項式とも呼ばれる多項式が次のように求められる。
Figure 0005378477
ここで、“V”は物理単位[長さ/時間]における摩耗量であり、“θ”はブレーキの温度を[ケルビン]または[℃]で表わし、“p”はブレーキ作動圧力を[バール]で表わし、および“u”は相互摩擦部材(ブレーキ・ライニングおよび、例えばブレーキ・ディスク)間の相対速度を表わし、したがって車輪速度を[m/s]または[km/h]で表わしている。“An…A0、Bm…B0、Ck…C0”は、車両ブレーキ装置に固有の一定係数である。
したがって、数学的に観察すると、ブレーキ作動時における車輪ごとのブレーキ・ライニングまたは相互摩擦部材の摩耗量の計算は、前記の多項式の積分によりきわめて良好な精度で表わすことができ、この場合、精度の要求に応じて、それぞれ、変数θ、pおよびuの関数関係がそれぞれ2次の多項式で表わされ、即ち、前記多項式内に含まれている自然数n、mおよびkは、ここでそれぞれ値“2”をとるという簡略化が行われてもよい。
上記のように、前記多項式内に含まれている係数An…A0、Bm…B0、Ck…C0は、車両およびブレーキ装置に固有の一定値であり、これらの値は、好ましくは実験的に、走行試験により、または台上試験により、複数回の試験結果から帰納的に決定されてもよい。計算内に取り入れられるその他の変数ないし境界条件、即ち実際ブレーキ温度θ、車輪ごとの相互摩擦部材間のブレーキ作動圧力p、並びに相互摩擦部材、即ちブレーキ・ライニングと可動ブレーキ要素との間の相対速度uは、測定により、または好ましくは自動車ブレーキ装置等に対する電子式制御装置内で並列に行われる評価アルゴリズムにより、決定されてもよい。
摩耗モデルないし摩耗モデルに対する前記多項式は、例えば相互摩擦部材間の摩擦係数とブレーキ温度θとの関数関係を考慮した、いわゆる摩擦係数関数により、また更に必要な場合には、例えば幾何形状的な影響変数を考慮したパラメータ、特にブレーキ・ライニングと可動ブレーキ要素との間のいわゆる表面幾何形状的な影響関数により、拡張されてもよいことは当然である。更に、泥成分または砂成分が高いクロスカントリ(不整地)内の悪路走行のような、上記の計算アルゴリズムでは考慮することができなかった、既知のように高い摩耗が発生することがある特殊な摩耗状態を測定することも可能であり、しかも摩耗モデルないし対応多項式内の加算要素または乗算要素により可能である。
本発明による車輪ごとの摩耗計算ないしそれぞれのブレーキにおける、特にそれぞれのブレーキ・ライニングに対する残余厚さ計算の過程を以下に説明する。
車両の発進時に、実際の摩耗状態ないしブレーキ・ライニングのいわゆる初期厚さが付属の電子式モニタ・ユニット内でメモリから呼び出され、メモリは、特に車両の停止時においても値を記憶することができ、即ち、例えばEEPROMとして形成されている。各ブレーキ過程において、各車輪ブレーキに対して個々に、ブレーキ温度θ、ブレーキ作動圧力p、およびブレーキ・ライニングと可動ブレーキ要素との間(即ち相互摩擦部材間)の相対速度uに対して個々に測定または評価された実際値により、このときに発生した摩耗量Vの決定が行われ、この場合、ブレーキ・ライニングの摩耗量のみでなく、可動ブレーキ要素ないしブレーキ・ディスクの摩耗量もまた決定可能である。
これは、上記の摩耗モデルにより、即ち数学的には(好ましい)次式
Figure 0005378477
を、ブレーキ過程の時間tにわたり積分することにより行われ、その後に、このときの新たな実際の摩耗状態は、ブレーキ・ライニングの前の残余厚さまたは初期厚さから、このとき実際のブレーキ過程から求められた摩耗量が減算されることにより決定される。次のブレーキ過程に対して、いわゆる初期厚さを示すこの新たな摩耗状態ないし新たな残余厚さにより、通常、各車両車輪の各ブレーキ・ライニングに対して個々に存在する残余寿命を計算することができ、この残余寿命により、ブレーキ・ライニング(ないし一般には車両摩擦ブレーキの相互摩擦部材)の交換が行われることになる。
ブレーキ過程の間に、いずれか1つのブレーキ・ライニング内の上記の他の摩耗マークに到達した場合には、このブレーキ・ライニングに対して個々に、幾何形状的に正確に定義された摩耗状態ないし幾何形状的に正確に定義された残余厚さが存在するので、電子式モニタ・ユニット内で対応する補正が行われてもよく、即ちこの特定された値が使用され且つブレーキ・ライニング厚さに対する実際値として記憶されてもよく、この場合、摩耗多項式に対するいわゆる摩耗補正係数の上記の決定を行うことができ、この摩耗補正係数は、次に他の計算に対して使用される。ブレーキ・ライニングの交換において、このように求められた新たな摩耗状態、ないしそのブレーキ・ライニングの新たな残余厚さ、ないしいわゆる初期厚さは、電子式モニタ・ユニット内に記憶されなければならないことは当然であり、ここで上記の説明とは異なる多数の詳細を、特許請求の範囲の内容を変更することなく形成可能であることを付記しておく。

Claims (4)

  1. 作動時間(t)、ブレーキ作動圧力(p)、ブレーキ・ライニングと可動ブレーキ要素との間の相対速度(u)、並びにこの範囲内で支配している温度(θ)が、摩耗モデルにおいて、相互摩擦部材、特にブレーキ・ライニングの初期厚さから、前記摩耗モデルで特定された摩耗量(V)が減算されるように考慮される、車両摩擦ブレーキの少なくとも1つの相互摩擦部材、特に車両ブレーキ装置のブレーキ・ライニングの厚さのモニタ方法において、
    モニタリングが車両の各車輪に対して個々に行われること、および
    ブレーキ・ライニング内に、少なくとも1つの摩耗マークが設けられ、このマークに到達したときに、前記摩耗モデル内に存在する実際のブレーキ・ライニングの厚さが、それに対応して補正されること、
    を特徴とする、車両摩擦ブレーキの少なくとも1つの相互摩擦部材、特に車両ブレーキ装置のブレーキ・ライニングの厚さのモニタ方法。
  2. 前記摩耗モデルが、少なくとも次の因子を含む多項式
    Figure 0005378477
    により形成され、ここで、Vは物理単位における摩耗量であり、θはブレーキの温度であり、pはブレーキ作動圧力であり、uは相互摩擦部材間の相対速度であり、An…A0、Bm…B0、Ck…C0は、車両ブレーキ装置に固有の一定の係数であることを特徴とする請求項1のモニタ方法。
  3. ブレーキ・ライニングの厚さの補正のほかに、前記摩耗モデルに対する多項式に適切な乗算の補正係数を取り入れることにより、前記摩耗モデルの補正も行われることを特徴とする請求項2のモニタ方法。
  4. 前記相互摩擦部材、特にブレーキ・ライニングの残余厚さから、交換までに存在するその残余寿命が、評価モデルにおいて決定且つ指示されることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかのモニタ方法。
JP2011223961A 2000-06-14 2011-10-11 車両摩擦ブレーキの少なくとも1つの相互摩擦部材、特に車両ブレーキ装置のブレーキ・ライニングの厚さのモニタ方法 Expired - Lifetime JP5378477B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10029238.0 2000-06-14
DE2000129238 DE10029238B9 (de) 2000-06-14 2000-06-14 Verfahren zur Überwachung der Stärke der Bremsbeläge einer Fahrzeug-Bremsanlage

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001169178A Division JP2002031176A (ja) 2000-06-14 2001-06-05 車両摩擦ブレーキの少なくとも1つの相互摩擦部材、特に車両ブレーキ装置のブレーキ・ライニングの厚さのモニタ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012032002A JP2012032002A (ja) 2012-02-16
JP5378477B2 true JP5378477B2 (ja) 2013-12-25

Family

ID=7645662

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001169178A Pending JP2002031176A (ja) 2000-06-14 2001-06-05 車両摩擦ブレーキの少なくとも1つの相互摩擦部材、特に車両ブレーキ装置のブレーキ・ライニングの厚さのモニタ方法
JP2011223961A Expired - Lifetime JP5378477B2 (ja) 2000-06-14 2011-10-11 車両摩擦ブレーキの少なくとも1つの相互摩擦部材、特に車両ブレーキ装置のブレーキ・ライニングの厚さのモニタ方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001169178A Pending JP2002031176A (ja) 2000-06-14 2001-06-05 車両摩擦ブレーキの少なくとも1つの相互摩擦部材、特に車両ブレーキ装置のブレーキ・ライニングの厚さのモニタ方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6655502B2 (ja)
JP (2) JP2002031176A (ja)
DE (1) DE10066245B4 (ja)
FR (1) FR2810383B1 (ja)
GB (1) GB2363436B (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10066245B4 (de) * 2000-06-14 2007-06-06 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur Überwachung der Stärke der Bremsbeläge einer Fahrzeug-Bremsanlage
WO2002012043A1 (en) * 2000-08-04 2002-02-14 Dunlop Aerospace Limited Brake condition monitoring
DE10116662A1 (de) 2001-04-04 2002-10-10 Porsche Ag Verfahren zur Überwachung der Labensdauer einer Keramikbremsscheibe
WO2003043864A1 (de) * 2001-11-23 2003-05-30 Lucas Automotive Gmbh Betrieb eines fahrzeugbremssystems in abhängigkeit von bremsflächentemperaturen
FR2847976B1 (fr) * 2002-11-29 2005-04-01 Renault Sa Dispositif et procede d'indication de l'usure de pieces pour vehicule
DE10314206A1 (de) * 2003-03-28 2004-10-07 Biwo B. Wojcik Gmbh Verschleißanzeigevorrichtung zur Anzeige von Bremsbelags-Verschleißzuständen
DE102006015034B4 (de) * 2006-03-31 2010-11-18 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Recheneinheit zur Bestimmung eines Leistungsparameters einer Bremse
ITTO20070040A1 (it) * 2007-01-23 2008-07-24 Faiveley Transport Italia Spa Procedimento per la valutazione della temperatura degli elementi frenanti di un veicolo, in particolare di un veicolo ferroviario.
DE102007035332A1 (de) * 2007-07-27 2009-01-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Überwachung der Stärke mindestens eines Reibungspartners einer Fahrzeug-Reibungsbremse
US8655540B2 (en) * 2007-08-20 2014-02-18 International Electronic Machines Corp. Rail vehicle identification and processing
DE102008011288B4 (de) * 2008-02-27 2013-08-14 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Vorrichtung zur Überwachung der Belagdicke eines Bremsbelags einer Reibungsbremse eines Fahrzeugs
FR2928709B1 (fr) 2008-03-13 2011-12-23 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede de determination de l'etat d'usure des garnitures de frein d'un vehicule automobile et systeme d'indication de cet etat au conducteur
FR2928728B1 (fr) * 2008-03-13 2011-08-26 Renault Sas Procede de detection et d'indication d'usure de pieces de vehicules
US8583313B2 (en) 2008-09-19 2013-11-12 International Electronic Machines Corp. Robotic vehicle for performing rail-related actions
DE102009011986B4 (de) * 2009-03-05 2013-11-14 Audi Ag Verfahren zum Ermitteln des Verschleißzustands einer Reibbremse oder -kupplung und eine Reibbremse oder -kupplung
FR2958612B1 (fr) * 2010-04-12 2013-04-12 Renault Sa Procede de diagnostic d'un moyen de couplage mecanique des premier et deuxieme essieux d'un vehicule automobile
FR2959717B1 (fr) * 2010-05-05 2015-08-28 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif et procede pour la supervision de l'etat d'endommagement d'un disque de frein
US9315178B1 (en) * 2012-04-13 2016-04-19 Google Inc. Model checking for autonomous vehicles
DE102012209519B4 (de) 2012-06-06 2015-01-08 Saf-Holland Gmbh Verfahren zur Sicherstellung der Bremswirkung einer Bremse
WO2015023240A2 (en) * 2013-08-13 2015-02-19 Balatacilar Balatacilik Sanayi̇ Ve Ti̇caret A.Ş. Device for recording operating conditions of brake linings
JP6207075B2 (ja) * 2013-12-20 2017-10-04 三菱重工業株式会社 摩耗量演算装置、車両、摩耗量演算方法、および、プログラム
NO2785692T3 (ja) 2014-08-06 2018-02-24
DE102017200855B4 (de) 2017-01-19 2020-08-13 Audi Ag Verfahren und System zur Diagnose eines Zustands eines Dämpfungssystems eines Fahrzeugs
EP3456994B1 (en) * 2017-09-19 2023-11-29 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for determining brake wear at a vehicle
US10731720B2 (en) * 2018-01-26 2020-08-04 Rivian Ip Holdings, Llc Methods, systems, and media for non-contact brake pad wear determination
IT201800004113A1 (it) * 2018-03-30 2019-09-30 Bonfiglioli Riduttori Spa Metodo e sistema per rilevare l'usura di un disco di attrito di un freno, in particolare un freno elettromagnetico per un motore elettrico
DE102018209580A1 (de) 2018-06-14 2019-12-19 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Ermitteln des Verschleißes eines Bremsbelages eines Fahrzeugs
JP2020183767A (ja) 2019-04-26 2020-11-12 株式会社東芝 摩耗予測装置、摩耗予測方法及びコンピュータプログラム
JP7268658B2 (ja) * 2020-07-29 2023-05-08 トヨタ自動車株式会社 摩耗量推定装置、摩耗量推定方法、及び摩耗量推定プログラム
CN112253659A (zh) * 2020-10-14 2021-01-22 何建斌 一种制动器用直观式刹车片磨损警示设备
DE102020215965A1 (de) * 2020-12-15 2022-06-15 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zum Überwachen eines Verschleißes und elektrisch betätigte Kraftfahrzeugbremse
CN113685468B (zh) * 2021-09-07 2023-03-28 北京建筑大学 一种制动闸片剩余厚度的检测装置
CN114370471B (zh) * 2022-01-05 2023-09-01 东风柳州汽车有限公司 刹车片磨损提醒方法、装置、设备及存储介质
US11841058B2 (en) * 2022-01-14 2023-12-12 Ford Global Technologies, Llc Methods and apparatus to determine brake pad wear
CN116373831A (zh) * 2023-04-03 2023-07-04 上汽通用汽车有限公司 车辆制动衬片的寿命预测方法、装置及设备
CN117091521B (zh) * 2023-10-19 2023-12-22 靖江市黄埔机械部件制造有限公司 一种制动器焊接设备自动输送上料厚度检测方法及系统

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3407716A1 (de) * 1984-03-02 1985-09-12 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Einrichtung zum messen der staerke von verschleissteilen
DE3407718A1 (de) 1984-03-02 1985-09-05 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Wintergarten
DE3502052A1 (de) * 1985-01-23 1986-07-24 Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH, 3000 Hannover Einrichtung zum messen und/oder regeln des verschleisses eines bauteils
JPS61198739U (ja) * 1985-06-03 1986-12-12
DE4139546A1 (de) * 1991-11-30 1993-06-03 Bosch Gmbh Robert System zum erkennen des verschleisses eines bremsbelags
EP0598997B1 (de) * 1992-11-26 1995-11-08 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Ermittlung und Anzeige des Bremsbelagverschleisses von Bremsen einer Kfz-Bremsanlage sowie Anzeige- und Warneinrichtung zur Durchführung des Verfahrens.
DE4316993C2 (de) * 1993-05-21 1995-08-24 Daimler Benz Ag Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung des Zustands einer Fahrzeugbremsanlage
US5651431A (en) * 1996-01-26 1997-07-29 Eaton Corporation Method of brake lining wear detection using temperature sensing
US5909171A (en) * 1997-07-17 1999-06-01 Meritor Heavy Vehicle Systems, L L C Temperature sensing brake lining wear indicator
DE19747527A1 (de) * 1997-10-28 1999-04-29 Itt Mfg Enterprises Inc Bremsanlage mit Radbrems-Wegsensoren
DE19933961B4 (de) * 1999-07-20 2008-04-24 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Verfahren und Einrichtung zur Überwachung des Funktionszustandes von Bremsvorrichtungen von Fahrzeugen und/oder Fahrzeuganhängern
DE10066245B4 (de) * 2000-06-14 2007-06-06 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur Überwachung der Stärke der Bremsbeläge einer Fahrzeug-Bremsanlage
DE10029238B9 (de) * 2000-06-14 2006-05-24 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur Überwachung der Stärke der Bremsbeläge einer Fahrzeug-Bremsanlage

Also Published As

Publication number Publication date
DE10066245B4 (de) 2007-06-06
US6655502B2 (en) 2003-12-02
JP2012032002A (ja) 2012-02-16
JP2002031176A (ja) 2002-01-31
FR2810383B1 (fr) 2006-04-28
GB2363436A (en) 2001-12-19
FR2810383A1 (fr) 2001-12-21
US20020046909A1 (en) 2002-04-25
GB2363436B (en) 2003-02-26
GB0114520D0 (en) 2001-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5378477B2 (ja) 車両摩擦ブレーキの少なくとも1つの相互摩擦部材、特に車両ブレーキ装置のブレーキ・ライニングの厚さのモニタ方法
CN110962860B (zh) 制动部件预测
US6426694B1 (en) Method and apparatus for determining vehicle speed
US7244003B2 (en) Vehicle onboard brake pad/lining wear estimators with temperature estimations
JP7459106B2 (ja) タイヤの摩耗及び寿命末期を予測するためのモデル
US7111507B2 (en) Method for compensating temperature in a tire pressure monitoring system
US20160138665A1 (en) Method of estimating brake pad wear and vehicle having a controller that implements the method
DE10029238B9 (de) Verfahren zur Überwachung der Stärke der Bremsbeläge einer Fahrzeug-Bremsanlage
US20080236269A1 (en) Brake Pad Prognosis System
CA2211815A1 (en) Method and apparatus for determining vehicle brake effectiveness
JP4488476B2 (ja) 互いに連結された構成部品の軸受遊び又はジョイント遊びを評価するための方法と装置
JP4752704B2 (ja) タイヤ摩耗寿命予測方法
NO342448B1 (no) Fremgangsmåte til innsamling av informasjon om veioverflatens glatthet
JP2004155413A (ja) タイヤ摩耗の評価
JP4250216B2 (ja) 車両のブレーキ装置の制御方法及び装置
KR20030096047A (ko) 최대 레벨의 마찰계수에서 기능하도록 타이어의미끄러짐을 최적의 레벨로 유지하는데 사용할 수 있는,자동 제어 방법
US11047439B2 (en) Intelligent brake system health monitoring
CN113382883B (zh) 用于估计车辆的轮胎的压力的方法
US6405109B1 (en) Axle misalignment method for a vehicle
US20040069573A1 (en) Capacitive sensor for detecting the thickness or application of an automobile brake pad
JP2003160044A (ja) ブレーキ制御装置、ブレーキ制御方法および記録媒体
US7996136B2 (en) Brake performance monitoring system and method
JPH11511092A (ja) 車両ブレーキ装置の制御方法および装置
CN111169453A (zh) 主动制动状态监视单元和系统
WO1991019176A1 (en) Plate brake tester apparatus and method

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121017

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5378477

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term