JP5374741B2 - 多重冗長型リニアセンサ - Google Patents

多重冗長型リニアセンサ Download PDF

Info

Publication number
JP5374741B2
JP5374741B2 JP2010182253A JP2010182253A JP5374741B2 JP 5374741 B2 JP5374741 B2 JP 5374741B2 JP 2010182253 A JP2010182253 A JP 2010182253A JP 2010182253 A JP2010182253 A JP 2010182253A JP 5374741 B2 JP5374741 B2 JP 5374741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
longitudinal
magnetic member
tooth portion
detection
linear sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010182253A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012042273A (ja
Inventor
康文 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamagawa Seiki Co Ltd
Original Assignee
Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamagawa Seiki Co Ltd filed Critical Tamagawa Seiki Co Ltd
Priority to JP2010182253A priority Critical patent/JP5374741B2/ja
Publication of JP2012042273A publication Critical patent/JP2012042273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5374741B2 publication Critical patent/JP5374741B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、多重冗長型リニアセンサに関し、特に、検出コイルと長手状磁性部材の組合わせによる簡単な構造とするための新規な改良に関する。
従来、用いられていたこの種のリニアセンサとしては、磁気を用いたマグネスケール、光学式リニアエンコーダ、電磁誘導式の構成等があったが、使用温度範囲が狭く、検出部とスケールとのギャップも狭い構成であった。
また、使用温度範囲が広く取れる構成としては、リニアレゾルバ、LVDT、磁歪式リニアセンサが存在するが、ギャップが狭いという問題が存在していた。
従来例として代表的な構成としては、図11に示される特許文献1の直線位置検出装置を挙げることができる。
図11において、符号1で示されるものは長手形状の固定子であり、この固定子31の下面には複数の突出歯32がその長手方向に沿って所定間隔で形成されている。
前記固定子31の下方位置には、この固定子31の長さよりも長い形状の可動子40が矢印の方向に沿って移動可能に配設されており、この可動子40の上面には波形に形成された波形部40aが形成されている。
前記各突出歯32には、励磁コイル2Bと出力コイル2,2Aとが巻回して設けられており、各突出歯32と波形部40aとの間の隙間dは前記可動子40の移動に応じて変化するように構成されている。
従って、前記可動子40の直線移動により各突出歯32と波形部40aとの間の隙間dにより、ギャップパーミアンスが移動距離に対して正弦波状に変化する波形状に形成され、周知の可変リラクタンス型のレゾルバを直線的に展開したリニア型のリニアセンサを得ることができる。
特開2000−314606号公報
従来のリニアセンサは、以上のように構成されていたため、次のような課題が存在していた。
すなわち、前述のリニアセンサは、出力コイルが巻回されている固定子1と可動子5との隙間の変化を位置信号として利用していたため、出力コイルと可動子間のギャップを大きくすると、ギャップ長の変化での位置検出信号が小さくなるため、ギャップを大きくすることは極めて困難であった。
従来、用いられていたこの種のリニアセンサは、以上のように構成されていたため、次のような課題が存在していた。
すなわち、出力コイルが設けられている突出歯と可動子の波形部との間のギャップ長の変化を位置信号として利用しているため、突出歯と波形部との間のギャップを大きくすると、このギャップ長の変化での位置信号が小さくなるため、このギャップを広くすることは、リニアセンサ自体の位置検出信号のレベルが小さくなると共に、形状の小型化に逆行することになっていた。
本発明による多重冗長型リニアセンサは、第1、第2及び第3突出歯部を有しE型コアからなる1個のみの検出ステータと、前記検出ステータに設けられた第1、第2、第3突出歯部と、前記第1突出歯部に設けられた複数の第1検出コイルと、前記第2突出歯部に設けられた複数の励磁コイルと、前記第3突出歯部に設けられた複数の第2検出コイルと、前記各突出歯部の各先端面の近傍位置に配設された長手状磁性部材と、を備え、前記長手状磁性部材)は、板又は薄膜状の帯状磁性材よりなり、前記長手状磁性部材の両側部の側部長手方向は、前記E型コアのコア厚さ方向と直交するコア幅方向に対して非直交方向となるように設定され、前記長手状磁性部材と検出ステータとの非接触状態による相対移動を前記検出ステータに設けられた各複数よりなる前記第1、第2検出コイルで検出することにより、多重冗長系を形成する構成であり、また、前記長手状磁性部材は、長手状部材上に貼り付けられている構成であり、また、前記E型コアの前記コア幅方向に沿うコア幅寸法は、前記長手状磁性部材の磁性部材幅寸法より大である構成であり、また、前記第2突出歯部に設けられている前記励磁コイルの外周には、第1、第2補正コイルが筒状でかつ二層状に設けられている構成であり、また、前記第2突出歯部に設けられている前記励磁コイルの下方位置には、各々独立した一対の輪状ボビンを介して第1、第2補正コイルが前記第2突出歯部の長手方向に沿って積層されている構成であり、また、前記第2突出歯部に設けられている前記励磁コイルの下方位置には、前記励磁コイルを設けるための励磁コイル用ボビンと一体に形成された補正コイル用ボビンを介して第1、第2補正コイルが前記第2突出歯部の長手方向と直交する方向に沿って積層されている構成であり、また、前記第2突出歯部に設けられている前記励磁コイルの下方位置には、前記励磁コイルを設けるための励磁コイル用ボビンと一体に形成された補正コイル用ボビンを介して第1、第2補正コイルが前記第2突出歯部の長手方向と沿う方向において積層されている構成である。
本発明による多重冗長型リニアセンサは、以上のように構成されているため、次のような効果を得ることができる。
すなわち、第1、第2及び第3突出歯部を有しE型コアからなる1個のみの検出ステータと、前記検出ステータに設けられた第1、第2、第3突出歯部と、前記第1突出歯部に設けられた複数の第1検出コイルと、前記第2突出歯部に設けられた複数の励磁コイルと、前記第3突出歯部に設けられた複数の第2検出コイルと、前記各突出歯部の各先端面の近傍位置に配設された長手状磁性部材と、を備え、前記長手状磁性部材は、板又は薄膜状の帯状磁性材よりなり、前記長手状磁性部材の両側部の側部長手方向は、前記E型コアのコア厚さ方向と直交するコア幅方向に対して非直交方向となるように設定され、前記長手状磁性部材と検出ステータとの非接触状態による相対移動を前記検出ステータに設けられた各複数よりなる前記第1、第2検出コイルで検出することにより、多重冗長系を確実に形成することができる。
また、前記長手状磁性部材は、長手状部材上に貼り付けられていることにより、組立てが極めて容易であった。
また、前記E型コアの前記コア幅方向に沿うコア幅寸法は、前記長手状磁性部材の磁性部材幅寸法より大であることにより、各検出コイルによるエアギャップ面積の検出が容易となる。
また、前記第2突出歯部に設けられている前記励磁コイルの外周には、第1、第2補正コイルが筒状でかつ二層状に設けられていることにより、オフセット調整により、出力信号の感度の補正を行うことができる。
また、前記第2突出歯部に設けられている前記励磁コイルの下方位置には、各々独立した一対の輪状ボビンを介して第1、第2補正コイルが前記第2突出歯部の長手方向に沿って積層されていることにより、前述と同様の補正ができる。
また、前記第2突出歯部に設けられている前記励磁コイルの下方位置には、前記励磁コイルを設けるための励磁コイル用ボビンと一体に形成された補正コイル用ボビンを介して第1、第2補正コイルが前記第2突出歯部の長手方向と直交する方向に沿って積層されていることにより、前述と同様の補正を行うことができる。
また、前記第2突出歯部に設けられている前記励磁コイルの下方位置には、前記励磁コイルを設けるための励磁コイル用ボビンと一体に形成された補正コイル用ボビンを介して第1、第2補正コイルが前記第2突出歯部の長手方向と沿う方向において積層されていることにより、前述と同様の補正を行うことができる。
本発明による多重冗長型リニアセンサを示す斜視構成図である。 図1の平面構成図である。 図1の検出ステータを示す構成図である。 図3の他の形態を示す断面図である。 図4の励磁コイルの他の形態を示す断面図である。 図4の励磁コイルの他の形態を示す断面図である。 図4の励磁コイルの他の形態を示す断面図である。 本発明による多重冗長型リニアセンサを示す平面図である。 図8の要部の拡大図である。 図8の左側からみた側面図である。 従来のリニアセンサを示す構成図である。
本発明は、検出コイルと長手状励磁部材の組合わせによる面積変化に基づく簡単な構造とした多重冗長型リニアセンサを提供することを目的とする。
以下、図面と共に本発明による多重冗長型リニアセンサの好適な実施の形態について説明する。
尚、従来例と同一又は同等部分については同一符号を用いて説明する。また、本発明による多重冗長型リニアセンサを説明する前に、多重型に適用するための冗長系でない単体のリニアセンサについて説明する。
図1及び図3において、符号30で示されるものは1個のみの検出ステータであり、この検出ステータ30は、全体形状がE型をなすE型コア31と、このE型コア31に一体に形成され、かつ、互いに間隔をあけて位置する第1〜第3突出歯部32,33,34と、前記各突出歯部32,34に巻回された第1、第2検出コイル2,2Aと、中央位置の前記第2突出歯部33に巻回された励磁コイル2Bと、から構成されている。
前記各突出歯部32,33,34の第1〜第3先端面32a,33a,34aの近傍位置には、磁性材料よりなり長手形状の長手状磁性部材40が、前記各先端面32a,33a,34aとは所定のギャップを保つ非接触状態で直線移動自在に構成されている。
前記検出ステータ30は、図2で示されるように、前記E型コア31のコア厚さ41に沿うコア厚さ方向Bを有し、このE型コア31の長さであるコア幅寸法W1(図3)を有している。
前記長手状磁性部材40は、板状又は薄膜状等の帯状磁性材からなり、本形態では板状の場合が採用されており、非磁性材からなる長手状部材42上に貼り付けた状態で構成され、所定の磁性部材幅寸法W2を有している。また、長手状磁性部材40の構造としては、積層の板、圧粉鉄芯による板状とすることもできる。
さらに、この長手状磁性部材40は、長手直方体形状をなす前記長手状部材42上において、図で左側に傾斜した状態で貼り付けられている。
従って、この長手状磁性部材40の両側部43,44の側部長手方向43a,44aは、前記E型コア31のコア厚さ方向Bと直交するコア幅方向Cに対して非直交方向となるように設定されている。
前述の構成において、励磁コイル2Bに励磁信号を供給して励磁状態とした後、固定された検出ステータ30に対して長手状部材42と共に長手状磁性部材40を矢印Dの方向に沿ってE型コア31とは非接触状態で移動させると、E型コア31に対する長手状磁性部材40の重なり具合が変化するため、このE型コア31と長手状磁性部材40とのエアギャップ面積の変化を各検出コイル2,2Aからの誘起電圧の電圧レベルによって、長手状磁性部材40の長手方向の位置を検出することができる。
また、前述の場合は、検出ステータ30を固定し、長手状磁性部材40を移動させた場合について述べたが、相対的な構成であるので、長手状磁性部材40を固定し、検出ステータ30を移動させた場合も、前述と同様の作用効果を得ることができる。
尚、長手状部材42上に貼り付けられた長手状磁性部材40は、図2のように、長手状部材42上でみると、長手状磁性部材40の長さ、すなわち、側部長手方向43a,44aの全長にわたりE型コア31との重合状態(すなわち、エアギャップ面積)が連続して変化しているため、その全長の何れの位置でも移動位置又は長さ位置を検出することができる。
従って、長手状部材42上に長手状磁性部材40を貼り付けた後の長手状部材42上の残り部分42a,42bは、細長い三角形状となり、長手状磁性部材40の存在がその長手方向全体にわたり連続的に変化していることが明らかである。
次に、図4で示される構成は、図3で示される第2突出歯部33に巻回されている励磁コイル2Bの外周に出力信号(検出信号)のオフセットを調整するための第1補正コイル50及び第2補正コイル51が筒状に巻回されている。
図5は、図4の他の形態を示すもので、第2突出歯部33に励磁コイル2Bが巻回された輪状の励磁コイル用ボビン52の下方に、一対の第1、第2輪状ボビン53,54が第2突出歯部33の長手方向Gに沿って積層され、第1輪状ボビン53内には第1補正コイル50が設けられ、第2輪状ボビン54内には第2補正コイル51が設けられている。
図6は、図5の他の形態を示すもので、第2突出歯部33に励磁コイル2Bが巻回された輪状の励磁コイル用ボビン52の下方にこの励磁コイル用ボビン52と一体に形成された補正コイル用ボビン53C内に第1、第2補正コイル50,51が第2突出磁極33の長手方向Gと直交する径方向に沿って積層した状態で配設されている。
図7は、図5の他の形態を示すもので、図5の第1、第2輪状ボビン53,54の構成を励磁コイル用ボビン52と一体に形成したもので、他の構成は図5と同一であるため、同一符号を付し、その説明は省略する。
前述のように、第2突出歯部33に形成された第1、第2補正コイル50,51を励磁することにより、前述のように本発明においては、従来のようにギャップ長の変化の検出ではなく、ギャップ面積の変化でコイルの磁束量を変化させ位置情報を得ているため、各補正コイル50,51からの励磁によって、励磁コイル2Bの両側に検出コイル2,2Aを配設することにより、励磁コイル2Bより励磁された磁束を両方の検出コイル2,2Aで受けるため、一方の検出コイル2で増加した分の磁束は他方の検出コイル2Aでは減少した形となり、それぞれの検出コイル2,2Aからの出力の差と和の比率は一定となり、ギャップ変動に強い特性を得ることができる。尚、前述の各補正コイル50,51の起電力により、図示していないが、各検出コイル2,2Aからの検出信号のオフセットの調整を行う。
次に、各第1、第2補正コイル50,51の起電力を検出コイル2,2Aの起電力から引くことにより、検出時における検出レシオを大きく取るために用いられる。
尚、前述の検出ステータ30のE型コア31としては、珪素鋼板積層、パーマロイ、圧粉鉄芯の何れかよりなり、スケールとしての長手状磁性部材40は、軟磁性鋼板で作成、鋼板、珪素鋼板、パーマロイの積層で作成、圧粉鉄芯で作成の何れかである。
前述の図1から図7の構成は、図8で示される本発明による多重冗長型リニアセンサ100を構成するための基本となる単体の検出ステータ30に1チャンネル用の第1検出コイル2、第2検出コイル2A及び励磁コイル2Bを有する冗長系でない構成のリニアセンサについて述べたが、図8は本発明による多重冗長型リニアセンサ100の平面図を示している。
尚、図1から図7の構成と同一部分には同一符号を付し、その説明は省略している。
図8において、左右方向に移動自在なスケールとしての長手状磁性部材40の上方位置には、前述の第1、第2検出コイル2,2A及び励磁コイル2Bを有する1個のみの検出ステータ30が固定配設され、この検出ステータ30の第1、第2、第3突出歯部32,33,34のうち、第1突出歯部32には、その長手方向Xに沿って、第1チャンネルCH1から第3チャンネルCH3用の同一構成の3個の第1検出コイル2が互いに所定の間隔をあけて配設されている。
前記第2突出歯部33には、その長手方向Xに沿って、第1チャンネルCH1から第3チャンネルCH3用の同一構成の3個の励磁コイル2Bが互いに所定の間隔をあけて配設されている。
尚、前記励磁コイル2Bは、前述の図1から図7で示される構成が採用されている。
前記第3突出歯部34には、その長手方向Xに沿って、第1チャンネルCH1から第3チャンネルCH3用の同一構成の3個の第2検出コイル2Aが互いに所定の間隔をあけて配設されている。
従って、図9及び図10に示されるように、前記第1〜第3突出歯部32〜34に設けられた3組の第1検出コイル2と励磁コイル2B及び第2検出コイル2Aにより、第1〜第3チャンネルCH1〜CH3が構成されて多重冗長系が形成されている。
尚、前述の構成では、3チャンネルCH1〜CH3の多重冗長系について説明したが、3チャンネル以外の多重冗長系とすることもできる。
前記第1〜第3チャンネルCH1〜CH3における各第1、第2検出コイル2,2Aからは、前記長手状磁性部材40の移動位置又は量に関する全く同一の検出信号が得られるように構成され、1個のみの検出ステータ30を用いて多重冗長系を構成することができる。
また、図示してないが、検出ステータ30は、固定部材に固定され、長手状磁性部材40は移動部材に保持されている。
本発明によるリニアセンサは、製鉄所等の長手状部材のリニア検出だけではなく、各種工作機、ロボット、宇宙機器等への応用も可能である。
2 第1検出コイル
2A 第2検出コイル
2B 励磁コイル
30 検出ステータ
31 E型コア
32 第1突出歯部
32a 第1先端面
33 第2突出歯部
33a 第2先端面
34 第3突出歯部
34a 第3先端面
40 長手状磁性部材
41 コア厚さ
42 長手状部材
43 側部
43a,44a 側部長手方向
1 コア幅寸法
2 磁性部材幅寸法
B コア厚さ方向
C コア幅方向
50 第1補正コイル
51 第2補正コイル
52 励磁コイル用ボビン
53 第1輪状ボビン
53A 第1補正コイル用ボビン
53B 第2補正コイル用ボビン
53C 補正コイル用ボビン
54 第2輪状ボビン

Claims (7)

  1. 第1、第2及び第3突出歯部(32,33,34)を有しE型コア(31)からなる1個のみの検出ステータ(30)と、前記検出ステータ(30)に設けられた第1、第2、第3突出歯部(32,33,34)と、前記第1突出歯部(32)に設けられた複数の第1検出コイル(2)と、前記第2突出歯部(33)に設けられた複数の励磁コイル(2B)と、前記第3突出歯部(34)に設けられた複数の第2検出コイル(2A)と、前記各突出歯部(32,33,34)の各先端面(32a,33a,34a)の近傍位置に配設された長手状磁性部材(40)と、を備え、
    前記長手状磁性部材(40)は、板又は薄膜状の帯状磁性材よりなり、前記長手状磁性部材(40)の両側部(43,44)の側部長手方向(43a,44a)は、前記E型コア(31)のコア厚さ方向(B)と直交するコア幅方向(C)に対して非直交方向となるように設定され、前記長手状磁性部材(40)と検出ステータ(30)との非接触状態による相対移動を前記検出ステータ(30)に設けられた各複数よりなる前記第1、第2検出コイル(2,2A)で検出することにより、多重冗長系を形成することを特徴とする多重冗長型リニアセンサ。
  2. 前記長手状磁性部材(40)は、長手状部材(42)上に貼り付けられていることを特徴とする請求項1記載の多重冗長型リニアセンサ。
  3. 前記E型コア(31)の前記コア幅方向(C)に沿うコア幅寸法(W1)は、前記長手状磁性部材(40)の磁性部材幅寸法(W2)より大であることを特徴とする請求項1又は2記載の多重冗長型リニアセンサ。
  4. 前記第2突出歯部(33)に設けられている前記励磁コイル(2B)の外周には、第1、第2補正コイル(50,51)が筒状でかつ二層状に設けられていることを特徴とする請求項1ないし3の何れかに記載の多重冗長型リニアセンサ。
  5. 前記第2突出歯部(33)に設けられている前記励磁コイル(2B)の下方位置には、各々独立した一対の輪状ボビン(53,54)を介して第1、第2補正コイル(50,51)が前記第2突出歯部(33)の長手方向(G)に沿って積層されていることを特徴とする請求項1ないし3の何れかに記載の多重冗長型リニアセンサ。
  6. 前記第2突出歯部(33)に設けられている前記励磁コイル(2B)の下方位置には、前記励磁コイル(2B)を設けるための励磁コイル用ボビン(52)と一体に形成された補正コイル用ボビン(53C)を介して第1、第2補正コイル(50,51)が前記第2突出歯部(33)の長手方向(G)と直交する方向に沿って積層されていることを特徴とする請求項1ないし3の何れかに記載の多重冗長型リニアセンサ。
  7. 前記第2突出歯部(33)に設けられている前記励磁コイル(2B)の下方位置には、前記励磁コイル(2B)を設けるための励磁コイル用ボビン(52)と一体に形成された補正コイル用ボビン(53A,53B)を介して第1、第2補正コイル(50,51)が前記第2突出歯部(33)の長手方向(G)と沿う方向において積層されていることを特徴とする請求項1ないし3の何れかに記載の多重冗長型リニアセンサ。
JP2010182253A 2010-08-17 2010-08-17 多重冗長型リニアセンサ Expired - Fee Related JP5374741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010182253A JP5374741B2 (ja) 2010-08-17 2010-08-17 多重冗長型リニアセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010182253A JP5374741B2 (ja) 2010-08-17 2010-08-17 多重冗長型リニアセンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012042273A JP2012042273A (ja) 2012-03-01
JP5374741B2 true JP5374741B2 (ja) 2013-12-25

Family

ID=45898782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010182253A Expired - Fee Related JP5374741B2 (ja) 2010-08-17 2010-08-17 多重冗長型リニアセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5374741B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016057174A (ja) * 2014-09-10 2016-04-21 多摩川精機株式会社 リニアセンサ
JP6883843B2 (ja) * 2017-02-07 2021-06-09 多摩川精機株式会社 トルク検出装置
JP6989114B2 (ja) * 2017-12-11 2022-01-05 多摩川精機株式会社 トルク検出装置
WO2020240616A1 (ja) * 2019-05-24 2020-12-03 三菱電機株式会社 冗長レゾルバ装置及び電動パワーステアリング装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5112260U (ja) * 1974-07-13 1976-01-29
JP3358074B2 (ja) * 1995-11-29 2002-12-16 日本光電工業株式会社 角度検出装置
JP2000314606A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Tamagawa Seiki Co Ltd 直線位置検出装置
JP4910175B2 (ja) * 2007-06-19 2012-04-04 多摩川精機株式会社 冗長型リニアセンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012042273A (ja) 2012-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5509049B2 (ja) 磁気エンコーダ、アクチュエータ
ATE398765T1 (de) Positionssensor
JP6333345B2 (ja) 電磁誘導式エンコーダ
JP5374741B2 (ja) 多重冗長型リニアセンサ
CA2852740C (en) Magnetic flux enhancer system for reluctance type sensors
JP5374739B2 (ja) リニアセンサ
JP2010112936A (ja) 電流センサ、磁気検出方法
US10677613B2 (en) Resolver
JP2017219547A (ja) スケール本体及びエンコーダ
KR20130047606A (ko) 자기 인코더
JP5481640B2 (ja) 多重冗長型リニアセンサ
JP5668211B2 (ja) リニアセンサ
JP5138039B2 (ja) 磁気式位置センサ
JP2011145210A (ja) リニアセンサ
JP5133758B2 (ja) 磁気軸受用位置センサ装置及び磁気軸受装置
JP2015135239A (ja) 電流センサ
JP2003156364A (ja) スライド位置検出装置を備えた直動装置
JP2006208138A (ja) 非接触型変位センサ装置
WO2011158633A1 (ja) 電流センサ、及び、電流センサアレイ
JP6626199B2 (ja) 電流センサ
JP2011141197A (ja) リニア位置センサ
JP2009002770A (ja) 電磁誘導式リニアスケール
JP5374740B2 (ja) ロータリセンサ
KR20220023179A (ko) 센싱 장치
EP3120113A1 (en) Position sensing apparatus and method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130903

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees