JP5374408B2 - 照明装置 - Google Patents

照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5374408B2
JP5374408B2 JP2010032834A JP2010032834A JP5374408B2 JP 5374408 B2 JP5374408 B2 JP 5374408B2 JP 2010032834 A JP2010032834 A JP 2010032834A JP 2010032834 A JP2010032834 A JP 2010032834A JP 5374408 B2 JP5374408 B2 JP 5374408B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
unit
light output
lighting unit
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010032834A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011171071A (ja
Inventor
徹 居相
壮一郎 阿部
俊朗 大室
薫 茨
一郎 谷村
彩乃 佐治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2010032834A priority Critical patent/JP5374408B2/ja
Publication of JP2011171071A publication Critical patent/JP2011171071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5374408B2 publication Critical patent/JP5374408B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Description

本発明は一般に照明装置、より詳細には局所照明ユニットと、この局所照明ユニットを囲むように配置される全般照明ユニットとを備える照明装置に関するものである。
この種の照明装置は、例えば特許文献1に開示されている。この文献に記載された照明器具は、局所照明用光源、間接照明光源及び全般照明用光源の全てを有する。この照明器具を例えばリビングや娯楽室などに設置すれば、室内を暗くして映画を見るときにリモートコントロールユニットなどが置かれたソファテーブルを局所照明用光源のみで照明することができる。
特開平4−206303号公報
しかしながら、上記照明器具では、全般照明用光源の光出力を最大出力からゼロ出力に切り替え、局所照明用光源の光出力を最大出力から所望の調光出力に切り替えるとき、使用者は、全般照明用光源及び局所照明用光源の両スイッチをそれぞれ操作する必要があった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、全般照明用光源の光出力を最大出力からゼロ出力に切り替え、且つ局所照明ユニットの光出力を最大出力から所望の調光出力に切り替えるための操作を容易にすることを目的とする。
上記課題を解決するための本発明は、照明器具と、該照明器具を操作するための操作ユニットとを備える照明装置である。該操作ユニットは調光スイッチを備える。該照明器具は、本体、局所照明ユニット、全般照明ユニット及び制御部を備える。該局所照明ユニットは、調光機能を有し、該本体の中央部に配置される。該全般照明ユニットは、調光機能を有し、該局所照明ユニットを囲むように該本体に配置される。該制御部は、該調光スイッチから得られる操作入力に応じて、該局所照明ユニット及び該全般照明ユニットの各光出力を制御するように構成される。本発明の特徴において、該制御部は、該照明器具の光出力を下げるための操作入力が該調光スイッチから得られたとき、(A)該全般照明ユニットの光出力が、最大出力より低いしきい出力より高ければ、該局所照明ユニットの光出力を最大出力に保ちながら該全般照明ユニットの光出力を下げ、また(B)該全般照明ユニットの光出力が該しきい出力と等しいかそれより低ければ、少なくとも該局所照明ユニットの光出力を下げるように構成される。
一実施形態において、該局所照明ユニット及び該全般照明ユニットの各最大出力は、定格出力であり、前記しきい出力は、ゼロ出力である。また、該制御部は、該照明器具の光出力を下げるための操作入力が該調光スイッチから得られたとき、該全般照明ユニットの光出力が該しきい出力と等しければ、該全般照明ユニットの光出力をゼロ出力に保ちながら、該局所照明ユニットの光出力を下げるように構成される。
一実施形態において、該局所照明ユニット及び該全般照明ユニットの各最大出力は、定格出力であり、前記しきい出力は、該全般照明ユニットの最大出力より低くゼロ出力より高い中間出力である。加えて、該制御部は、該照明器具の光出力を下げるための操作入力が該調光スイッチから得られたとき、(B1)該全般照明ユニットの光出力が該中間出力より低くゼロ出力より高ければ、該局所照明ユニット及び該全般照明ユニットの各光出力を下げ、また(B2)該全般照明ユニットの光出力が該ゼロ出力と等しければ、該全般照明ユニットの光出力をゼロ出力に保ちながら該局所照明ユニットの光出力を下げるように構成される。
一実施形態において、該局所照明ユニット及び該全般照明ユニットの各々は、複数の発光ダイオードから構成される。
一実施形態において、該操作ユニットは、該調光スイッチを構成するアップスイッチ及びダウンスイッチを備える赤外線リモートコントロールユニットである。また、該赤外線リモートコントロールユニットは、該アップスイッチが押されている間、該アップスイッチに対応するコードを所定時間間隔で繰り返し赤外線信号によって送信し、該ダウンスイッチが押されている間、該ダウンスイッチに対応するコードを所定時間間隔で繰り返し赤外線信号によって送信するように構成される。一方、該照明器具は、該赤外線信号を受信して該アップスイッチ又は該ダウンスイッチに対応するコードを取得し、そのコードを該制御部に供給するように構成される受信部を備える。
本発明によれば、全般照明用光源の光出力を最大出力からゼロ出力に切り替え、且つ局所照明ユニットの光出力を最大出力から所望の調光出力に切り替えるための操作を容易にすることができる。
また、通常の調光可能な照明器具の出力を下げると、最大出力時の直下と周囲床面の照度分布の比率を維持しながら平均照度が低下するのに対し、本発明は調光に連動して直下と周囲床面の照度分布が変化し、部屋中央部(直下)の照度を確保しながら平均照度が下がることにより、作業性を維持した調光が可能となる。
本発明の一実施形態による照明装置のブロック図である。 該照明装置の照明器具の概要図である。 該照明装置の動作説明図である。 該照明装置の動作説明図であり、図4A、4B及び4Cは、それぞれ図3のA点、B点及びC点に対応する模式図である。 該照明器具の動作フロー図である。
図1は本発明の一実施形態による照明装置のブロック図である。本照明装置は、例えば天井に設置される照明器具1と、照明器具1を操作するための操作ユニット2とを有し、また、しきい出力を設定するための設定手段(図示しない)を有する。本実施形態では、該設定手段は、アップスイッチ及びダウンスイッチから構成され、操作ユニット2に設けられる。なお、これに限らず、該設定手段は、照明器具1に設けられて、後述の制御部20に接続されるディップスイッチなどでもよい。
操作ユニット2は、例えば赤外線リモートコントロールユニットであり、上記設定手段及び調光スイッチ21などの各種スイッチと、送信部24と、制御部20とを含む。調光スイッチ21は、アップスイッチ22及びダウンスイッチ23から構成される。送信部24は、発光ダイオードなどの発光素子を含み、制御部20の制御下で、種々のコードを赤外線信号によって送信するように構成される。
制御部20は、例えばマイクロコンピュータを含み、上記各種スイッチの何れかが押されたとき、対応するコード(又はコマンド)を、送信部24を通じて赤外線信号によって送信するように構成される。
本実施形態では、制御部20は、アップスイッチ22が押されている間、送信部24を通じて、アップスイッチ22に対応するコードを所定時間間隔で繰り返し赤外線信号によって送信するように構成される。また、制御部20は、ダウンスイッチ23が押されている間、送信部24を通じて、ダウンスイッチ23に対応するコードを所定時間間隔で繰り返し赤外線信号によって送信するように構成される。また、制御部20は、該設定手段から得られる各コードを赤外線信号によって送信する。
図1及び2に示すように、照明器具1は、本体11と、局所照明ユニット12と、全般照明ユニット13と、ドライバ14と、ドライバ15、受信部16と、制御部10とを含む。
本体11は、ベース及びカバーを含み、該ベースは天井に固定される。図2の例では、本体11は、平面視において四角形状であるが、本発明の本体は、平面視において、四角形状に限らず、円形などの他の形状でもよい。
局所照明ユニット12は、本体11の中央部に配置される複数の発光ダイオードから構成される。全般照明ユニット13は、局所照明ユニット12を囲むように本体11に配置される複数の発光ダイオードから構成される。本実施形態では、局所照明ユニット12及び全般照明ユニット13の各々は、複数の発光ダイオードから構成されるので、調光機能を持つ。
ドライバ14は、制御部10の制御下で、局所照明ユニット12の光出力を調整するように構成される。ドライバ15は、制御部10の制御下で、全般照明ユニット13の光出力を調整するように構成される。
受信部16は、受光素子を含み、操作ユニット2からの赤外線信号を受信してコードを取得し、そのコードを制御部10に供給するように構成される。例えば、受信部16は、アップスイッチ22に対応するコードを受信する毎にそのコードを制御部10に供給し、またダウンスイッチ23に対応するコードを受信する毎にそのコードを制御部10に供給するように構成される。
制御部10は、例えばマイクロコンピュータを含み、壁面に埋め込まれた対応する電源スイッチがオン及びオフされると、それぞれ照明器具1をオン及びオフするように構成される。一例において、制御部10は、照明器具1をオンするとき、ドライバ14及び15を通じて、局所照明ユニット12及び全般照明ユニット13の両光出力をそれぞれ前のオン状態の光出力に再設定するように構成される。このため、制御部10は、照明器具1の光出力を変更する度に、局所照明ユニット12及び全般照明ユニット13の光出力の両制御状態を記憶するように構成される。例えば、照明器具1は不揮発性メモリを含み、該制御状態を表すデータは該不揮発性メモリに記憶される。
また、制御部10は、操作ユニット2(例えば調光スイッチ21等)から得られる操作入力、即ち受信部16からのコードに応じて、局所照明ユニット12及び全般照明ユニット13の各光出力を制御するように構成される。
本実施形態では、図3及び4に示すように、制御部10は、最大出力(例えば、定格出力)より低いしきい出力に基づいて動作するように構成される。即ち、制御部10は、照明器具1の光出力を下げるための操作入力が調光スイッチ21から得られたとき、全般照明ユニット13の光出力がしきい出力より高ければ、局所照明ユニット12の光出力を最大出力に保ちながら全般照明ユニット13の光出力を下げるように構成される。詳しくは、制御部10は、ダウンスイッチ23に対応するコードが受信部16から得られたとき、該光出力がしきい出力より高ければ、ドライバ14を通じて局所照明ユニット12の光出力を最大出力に保ちながら、ドライバ15を通じて全般照明ユニット13の光出力を下げる。この場合、全般照明ユニット13の光出力は、ダウンスイッチ23に対応するコードが得られる度に、ゼロ出力に等しくなるまで予め決められた減少量(以下「第1減少量」という)だけ低減される。
また、制御部10は、照明器具1の光出力を下げるための操作入力が調光スイッチ21から得られたとき、全般照明ユニット13の光出力がしきい出力と等しいかそれより低ければ、少なくとも局所照明ユニット12の光出力を下げるように構成される。詳しくは、制御部10は、ダウンスイッチ23に対応するコードが受信部16から得られたとき、全般照明ユニット13の光出力がしきい出力と等しいかそれより低ければ、少なくとも、ドライバ14を通じて局所照明ユニット12の光出力を下げる。この場合、局所照明ユニット12の光出力は、ダウンスイッチ23に対応するコードが得られる度に、ゼロ出力に等しくなるまで予め決められた減少量(以下「第2減少量」という)だけ低減される。第2減少量は第1減少量と同じでも異なってもよい。
このように全般照明ユニット13の光出力がしきい出力と等しいかそれより低いとき、制御部10は、しきい出力の値に応じて局所照明ユニット12及び全般照明ユニット13の各光出力を適応的に調整するように構成される。
先ず、しきい出力が図3の波線のようにゼロ出力である場合について説明する。制御部10は、照明器具1の光出力を下げるための操作入力が調光スイッチ21から得られたとき、全般照明ユニット13の光出力がしきい出力と等しければ、全般照明ユニット13の光出力をゼロ出力に保ちながら、局所照明ユニット12の光出力を下げるように構成される。詳しくは、制御部10は、ダウンスイッチ23に対応するコードが受信部16から得られたとき、該光出力がしきい出力と等しければ、ドライバ15を通じて全般照明ユニット13の光出力をゼロ出力に保ちながら、ドライバ14を通じて局所照明ユニット12の光出力を下げる。この場合、局所照明ユニット12の光出力は、ダウンスイッチ23に対応するコードが得られる度に、ゼロ出力に等しくなるまで第2減少量だけ低減される。
次に、しきい出力が図3の実線のように全般照明ユニット13の最大出力より低くゼロ出力より高い中間出力である場合について説明する。制御部10は、照明器具1の光出力を下げるための操作入力が調光スイッチ21から得られたとき、全般照明ユニット13の光出力が中間出力より低くゼロ出力より高ければ、局所照明ユニット12及び全般照明ユニット13の各光出力を下げるように構成される。詳しくは、制御部10は、ダウンスイッチ23に対応するコードが受信部16から得られたとき、全般照明ユニット13の光出力が中間出力より低くゼロ出力より高ければ、ドライバ14及び15を通じて局所照明ユニット12及び全般照明ユニット13の光出力をそれぞれ下げる。この場合、局所照明ユニット12の光出力は、ダウンスイッチ23に対応するコードが得られる度に第2減少量だけ低減される。また、全般照明ユニット13の光出力は、ダウンスイッチ23に対応するコードが得られる度に、ゼロ出力に等しくなるまで第1減少量だけ低減される。
また、制御部10は、照明器具1の光出力を下げるための操作入力が調光スイッチ21から得られたとき、全般照明ユニット13の光出力がゼロ出力と等しければ、全般照明ユニット13の光出力をゼロ出力に保ちながら局所照明ユニット12の光出力を下げるように構成される。詳しくは、制御部10は、ダウンスイッチ23に対応するコードが受信部16から得られたとき、全般照明ユニット13の光出力がゼロ出力と等しければ、ドライバ15を通じて全般照明ユニット13の光出力をゼロ出力に保ちながら、ドライバ14を通じて局所照明ユニット12の光出力を下げる。この場合、局所照明ユニット12の光出力は、ダウンスイッチ23に対応するコードが得られる度に、ゼロ出力に等しくなるまで第2減少量だけ低減される。
上記しきい出力は、図3の実線に示すように、全般照明ユニット13の最大出力より低くゼロ出力より高い中間出力に予め設定されているが、しきい出力は、上記設定手段により変更することができる。
このため、制御部10は、該しきい出力を下げるための操作入力が操作ユニット2から得られれば、該しきい出力から予め決められた減少量を引いてしきい出力を更新し、全般照明ユニット13の光出力をその更新されたしきい出力に設定するように構成される。詳しくは、該設定手段のダウンスイッチに対応するコードが受信部16から得られれば、制御部10は、該しきい出力から予め決められた減少量を引いてしきい出力を更新し、更新したしきい出力を上記不揮発性メモリに記憶する。続いて、制御部10は、ドライバ15を通じて、全般照明ユニット13の光出力を、その更新されたしきい出力に設定する。
また、制御部10は、しきい出力を上げるための操作入力が操作ユニット2から得られれば、予め決められた増加量を該しきい出力に加えてしきい出力を更新し、全般照明ユニット13の光出力をその更新されたしきい出力に設定するように構成される。詳しくは、該設定手段のアップスイッチに対応するコードが受信部16から得られれば、制御部10は、予め決められた増加量を該しきい出力に加えてしきい出力を更新し、更新したしきい出力を上記不揮発性メモリに記憶する。続いて、制御部10は、ドライバ15を通じて、全般照明ユニット13の光出力を、その更新されたしきい出力に設定する。
更に、制御部10は、照明器具1の光出力を上げるための操作入力が調光スイッチ21から得られたとき、全般照明ユニット13の光出力がしきい出力より高ければ、局所照明ユニット12の光出力を最大出力に保ちながら全般照明ユニット13の光出力を上げるように構成される。全般照明ユニット13の光出力は、アップスイッチ22に対応するコードが得られる度に、最大出力に等しくなるまで第1増加量だけ増大される。
また、制御部10は、照明器具1の光出力を上げるための操作入力が調光スイッチ21から得られたとき、全般照明ユニット13の光出力がしきい出力と等しいかそれより低ければ、少なくとも局所照明ユニット12の光出力を上げるように構成される。局所照明ユニット12の光出力は、アップスイッチ22に対応するコードが得られる度に、最大出力に等しくなるまで第2増加量だけ増大される。
後者について詳述する。しきい出力がゼロ出力であるとき、制御部10は、全般照明ユニット13の光出力がしきい出力と等しければ、全般照明ユニット13の光出力をゼロ出力に保ちながら、局所照明ユニット12の光出力を上げるように構成される。
しきい出力が中間出力であるとき、制御部10は、全般照明ユニット13の光出力が中間出力より低くゼロ出力より高ければ、局所照明ユニット12及び全般照明ユニット13の各光出力を上げるように構成される。また、制御部10は、全般照明ユニット13の光出力がゼロ出力と等しければ、全般照明ユニット13の光出力をゼロ出力に保ちながら局所照明ユニット12の光出力を上げるように構成される。
次に本照明装置の特徴的な動作、即ちダウンスイッチ23が押されたときのサブルーチンについて説明する。図5に示すように、ダウンスイッチ23が押されたとき、サブルーチンを実行する制御部10は、ステップ100に進み、全般照明ユニット13の光出力がしきい出力より高いかを決定する。全般照明ユニット13の光出力がしきい出力より高ければ、制御部10は、ステップ101に進み、局所照明ユニット12の光出力を最大出力に保ちながら、全般照明ユニット13の光出力を第1減少量だけ低減する。この後、本サブルーチンは終了する。
全般照明ユニット13の光出力がしきい出力と等しいかそれより低ければ、制御部10は、ステップ102に進み、しきい出力がゼロ出力であるかを決定する。しきい出力がゼロ出力であれば、制御部10は、ステップ103に進み、全般照明ユニット13の光出力をゼロ出力に保ちながら局所照明ユニット12の光出力を第2減少量だけ低減する。この後、本サブルーチンは終了する。
しきい出力がゼロ出力でなければ、制御部10は、ステップ104に進み、全般照明ユニット13の光出力がゼロ出力より大きいかを決定する。全般照明ユニット13の光出力がゼロ出力より大きければ、制御部10は、ステップ105に進み、局所照明ユニット12及び全般照明ユニット13の各光出力を下げる。このとき、局所照明ユニット12の光出力は第2減少量だけ低減され、全般照明ユニット13の光出力は第1減少量だけ低減される。この後、本サブルーチンは終了する。
全般照明ユニット13の光出力がゼロ出力と等しければ、制御部10は、ステップ103に進み、全般照明ユニット13の光出力をゼロ出力に保ちながら局所照明ユニット12の光出力を第2減少量だけ低減する。この後、本サブルーチンは終了する。
このように本実施形態では、照明器具1の光出力を下げるための操作入力が調光スイッチ21から得られたとき、全般照明ユニット13の光出力がしきい出力より高ければ、局所照明ユニット12の光出力が最大出力に保持されつつ全般照明ユニット13の光出力が下げられる。そうでなければ、少なくとも局所照明ユニット12の光出力が下げられる。これにより、調光スイッチ21の操作を容易にすることができる。
しかも、調光スイッチ21のダウンスイッチ23のみを操作することにより、全般照明ユニット13及び局所照明ユニット12の各光出力を低減することができる。
一実施形態において、操作ユニット2は、壁に設置されて、屋内配線を介して照明器具1と電気的に接続される。この場合、送信部24は、制御部20の制御下で、種々のコードを電気信号によって送信するように構成される。同様に、受信部16は、操作ユニット2からの電気信号を受信してコードを取得し、そのコードを制御部10に供給するように構成される。
また、屋内配線は電力線でもよい。この場合、照明器具1は、受信部16に代えて電力線通信対応の通信機を有し、操作ユニット2は、送信部24に代えて、電力線通信対応の通信機を有する。
一実施形態において、調光スイッチ21は、ボリュームスイッチ(ロータリスイッチ)又はスライドスイッチ等の単一のスイッチであり、異なる調光レベルにそれぞれ設定される複数の接点を持つ。この場合、制御部10は、局所照明ユニット12及び全般照明ユニット13の各光出力を単一のスイッチにおける選択された接点に対応する調光レベルに設定するように構成される。詳しくは、単一のスイッチが調光レベルを下げる方向に操作される度に、照明器具1の光出力は、図3に示すように、右側から左側にシフトする。一方、単一のスイッチが調光レベルを上げる方向に操作される度に、照明器具1の光出力は、図3に示すように、左側から右側にシフトする。
1 照明器具
10 制御部
11 本体
12 局所照明ユニット
13 全般照明ユニット
14,15 ドライバ
16 受信部
2 操作ユニット
20 制御部
21 調光スイッチ
22 アップスイッチ
23 ダウンスイッチ
24 送信部

Claims (5)

  1. 照明器具と、該照明器具を操作するための操作ユニットとを備える照明装置であって、
    該操作ユニットは調光スイッチを備える一方、
    該照明器具は、
    本体と、
    調光機能を有し、該本体の中央部に配置される局所照明ユニットと、
    調光機能を有し、該局所照明ユニットを囲むように該本体に配置される全般照明ユニットと、
    該調光スイッチから得られる操作入力に応じて、該局所照明ユニット及び該全般照明ユニットの各光出力を制御するように構成される制御部と
    を備え、
    該制御部は、該照明器具の光出力を下げるための操作入力が該調光スイッチから得られたとき、
    (A)該全般照明ユニットの光出力が、最大出力より低いしきい出力より高ければ、該局所照明ユニットの光出力を最大出力に保ちながら該全般照明ユニットの光出力を下げ、また
    (B)該全般照明ユニットの光出力が該しきい出力と等しいかそれより低ければ、少なくとも該局所照明ユニットの光出力を下げる
    ように構成される
    ことを特徴とする照明装置。
  2. 該局所照明ユニット及び該全般照明ユニットの各最大出力は、定格出力であり、
    前記しきい出力は、ゼロ出力であり、
    該制御部は、該照明器具の光出力を下げるための操作入力が該調光スイッチから得られたとき、該全般照明ユニットの光出力が該しきい出力と等しければ、該全般照明ユニットの光出力をゼロ出力に保ちながら、該局所照明ユニットの光出力を下げるように構成される
    ことを特徴とする請求項1記載の照明装置。
  3. 該局所照明ユニット及び該全般照明ユニットの各最大出力は、定格出力であり、
    前記しきい出力は、該全般照明ユニットの最大出力より低くゼロ出力より高い中間出力であり、
    該制御部は、該照明器具の光出力を下げるための操作入力が該調光スイッチから得られたとき、
    (B1)該全般照明ユニットの光出力が該中間出力より低くゼロ出力より高ければ、該局所照明ユニット及び該全般照明ユニットの各光出力を下げ、また
    (B2)該全般照明ユニットの光出力が該ゼロ出力と等しければ、該全般照明ユニットの光出力をゼロ出力に保ちながら該局所照明ユニットの光出力を下げる
    ように構成される
    ことを特徴とする請求項1記載の照明装置。
  4. 該局所照明ユニット及び該全般照明ユニットの各々は、複数の発光ダイオードから構成されることを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載の照明装置。
  5. 該操作ユニットは、該調光スイッチを構成するアップスイッチ及びダウンスイッチを備える赤外線リモートコントロールユニットであり、
    該赤外線リモートコントロールユニットは、
    該アップスイッチが押されている間、該アップスイッチに対応するコードを所定時間間隔で繰り返し赤外線信号によって送信し、
    該ダウンスイッチが押されている間、該ダウンスイッチに対応するコードを所定時間間隔で繰り返し赤外線信号によって送信する
    ように構成され、
    該照明器具は、該赤外線信号を受信して該アップスイッチ又は該ダウンスイッチに対応するコードを取得し、そのコードを該制御部に供給するように構成される受信部を備える
    ことを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載の照明装置。
JP2010032834A 2010-02-17 2010-02-17 照明装置 Expired - Fee Related JP5374408B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010032834A JP5374408B2 (ja) 2010-02-17 2010-02-17 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010032834A JP5374408B2 (ja) 2010-02-17 2010-02-17 照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011171071A JP2011171071A (ja) 2011-09-01
JP5374408B2 true JP5374408B2 (ja) 2013-12-25

Family

ID=44684990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010032834A Expired - Fee Related JP5374408B2 (ja) 2010-02-17 2010-02-17 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5374408B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6272725B2 (ja) * 2014-04-24 2018-01-31 コイズミ照明株式会社 照明装置および照明システム
JP6562340B2 (ja) * 2015-02-13 2019-08-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置およびそれを用いた照明器具

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0773711A (ja) * 1993-09-01 1995-03-17 Matsushita Electron Corp 照明装置
JPH11283754A (ja) * 1998-03-30 1999-10-15 Toshiba Lighting & Technology Corp タスク照明装置およびタスク・アンビエント照明装置
JP2001284065A (ja) * 2000-03-31 2001-10-12 Matsushita Electric Works Ltd 照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011171071A (ja) 2011-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011249062A (ja) 照明器具の電源制御装置および照明システム
KR100940506B1 (ko) 통합형 조광 스위치
JP2006352562A (ja) 可視光通信照明装置
JP2010153100A (ja) 照明制御システム
JP2008084613A (ja) 照明制御システム
JP5374408B2 (ja) 照明装置
JP6145947B2 (ja) スイッチシステム及びそれに用いる壁取付用スイッチ
KR20140122045A (ko) 스위칭 패턴을 이용해 조광 제어 가능한 led 조명 장치
JP6292510B2 (ja) 調光装置及びそれを用いた照明システム
CN103202102A (zh) 光源点灯装置以及照明装置
JP2016213140A (ja) 照明システム
JP2014120789A (ja) スイッチシステム及びそれに用いる壁取付用スイッチ
KR100931377B1 (ko) 지그비를 이용한 전등 제어 시스템
JP6038579B2 (ja) 調光システム、調光方法、および、照明装置
CN110073725B (zh) 用于控制电子设备的组件和方法
KR20170076210A (ko) 밝기 조절이 가능한 led 조명
US20090086485A1 (en) LED louvers and lighting system
JP5685728B2 (ja) 照明装置及び照明器具
JP2008205917A (ja) 可視光通信リモコンシステム
KR20070082820A (ko) 조명용 다기능 제어장치
TWM483355U (zh) 整合式控制系統
KR101624663B1 (ko) Led 조명의 기본프레임 장치
KR101738261B1 (ko) 색온도 및 디밍 제어가 가능한 led 조명 시스템
JP2009187871A (ja) 照明システムと該システムを構成する照明装置
JP2010186708A (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5374408

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees