JP5373087B2 - アップリンク送信におけるシステム波形の効率的な識別 - Google Patents

アップリンク送信におけるシステム波形の効率的な識別 Download PDF

Info

Publication number
JP5373087B2
JP5373087B2 JP2011527009A JP2011527009A JP5373087B2 JP 5373087 B2 JP5373087 B2 JP 5373087B2 JP 2011527009 A JP2011527009 A JP 2011527009A JP 2011527009 A JP2011527009 A JP 2011527009A JP 5373087 B2 JP5373087 B2 JP 5373087B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference signal
waveform type
waveform
uplink transmission
wireless communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011527009A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012502600A (ja
Inventor
ルオ、タオ
モントジョ、ジュアン
ワン、イ‐シャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2012502600A publication Critical patent/JP2012502600A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5373087B2 publication Critical patent/JP5373087B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0025Transmission of mode-switching indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/0007Code type
    • H04J13/0055ZCZ [zero correlation zone]
    • H04J13/0059CAZAC [constant-amplitude and zero auto-correlation]
    • H04J13/0062Zadoff-Chu
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0028Formatting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0036Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff arrangements specific to the receiver
    • H04L1/0039Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff arrangements specific to the receiver other detection of signalling, e.g. detection of TFCI explicit signalling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/0051Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/02Selection of wireless resources by user or terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0015Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the adaptation strategy
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2626Arrangements specific to the transmitter only
    • H04L27/2627Modulators
    • H04L27/2634Inverse fast Fourier transform [IFFT] or inverse discrete Fourier transform [IDFT] modulators in combination with other circuits for modulation
    • H04L27/2636Inverse fast Fourier transform [IFFT] or inverse discrete Fourier transform [IDFT] modulators in combination with other circuits for modulation with FFT or DFT modulators, e.g. standard single-carrier frequency-division multiple access [SC-FDMA] transmitter or DFT spread orthogonal frequency division multiplexing [DFT-SOFDM]

Description

関連出願に対する相互参照
本願は、2008年9月12日に出願された“METHODS OF EFFICIENTLY IDENTIFYING SYSTEM WAVEFORM IN UPLINK TRANSMISSION”と題された米国仮出願61/096,588号の利益を主張する。上記出願の全体は、参照によって本明細書に組み込まれる。
以下の記載は、一般に無線通信に関し、さらに詳しくは、無線通信システムにおけるアップリンク送信のために利用されている波形タイプを示すことに関する。
無線通信システムはさまざまなタイプの通信を提供するために広く開発され、例えば、音声および/またはデータが、そのような無線通信システムによって提供されうる。一般的な無線通信システムすなわちネットワークは、複数のユーザへ、1または複数の共有リソース(例えば、帯域幅、送信電力)に対するアクセスを提供しうる。例えば、システムは、周波数分割多重化(FDM)、時分割多重化(TDM)、符号分割多重化(CDM)、直交周波数分割多重化(OFDM)のような様々な多元接続技術を使用することができる。
通常、無線多元接続通信システムは、複数のアクセス端末のための通信を同時にサポートすることができる。おのおののアクセス端末は、順方向リンクおよび逆方向リンクによる送信を介して、1または複数の基地局と通信することができる。順方向リンク(すなわち、ダウンリンク)は、基地局からアクセス端末への通信リンクを称し、逆方向リンク(すなわち、アップリンク)は、アクセス端末から基地局への通信リンクを称する。この通信リンクは、単一入力単一出力システム、複数入力単一出力システム、あるいは複数入力複数出力(MIMO)システムによって確立される。
MIMOシステムはデータ送信のために一般に、複数(N個)の送信アンテナと複数(N個)の受信アンテナとを適用する。N個の送信アンテナおよびN個の受信アンテナによって形成されるMIMOチャネルは、空間チャネルとも称されるN個の独立チャネルへ分割される。ここでN≦min{N、N}である。N個の独立チャネルのおのおのは、ディメンションに相当する。さらに、複数の送信アンテナおよび受信アンテナによって生成される追加のディメンションが利用される場合、MIMOシステムは、(例えば、高められたスペクトル効率、より高いスループット、および/またはより高い信頼性のような)向上されたパフォーマンスを与える。
MIMOシステムは、順方向リンク通信および逆方向リンク通信を、共通の物理媒体によって分割するさまざまなデュプレクス技術をサポートしうる。例えば、周波数分割デュプレクス(FDD)システムは、順方向リンク通信および逆方向リンク通信のために異なる周波数領域を利用しうる。さらに、時分割デュプレクス(TDD)システムでは、相互原理によって、逆方向リンク・チャネルから順方向リンク・チャネルを推定できるように、順方向リンク送信および逆方向リンク送信が、同じ周波数領域にある。
無線通信システムはしばしば、有効通信範囲領域を提供する1または複数の基地局を使用する。一般的な基地局は、ブロードキャスト・サービス、マルチキャスト・サービス、および/またはユニキャスト・サービスのために、複数のデータ・ストリームを送信する。ここで、データ・ストリームは、モバイル・デバイスに対して興味のある独立した受信からなるデータのストリームでありうる。そのような基地局の有効通信範囲領域内のアクセス端末は、合成ストリームによって搬送される1つ、1つより多い、または全てのデータ・ストリームを受信するために適用されうる。同様に、モバイル・デバイスは、基地局あるいは他のモバイル・デバイスへデータを送信することができる。
一般に、従来の無線通信システムでは、アクセス端末によるアップリンク送信のために、1つの波形タイプが使用される。例えば、ロング・ターム・イボリューション(LTE)リリース8では、アップリンクにおいて、単一キャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)が使用されうる。したがって、従来のそのような無線通信システムにおける基地局は、アップリンク送信が、アクセス端末によって、SC−FMDAが用いられて符号化、変調、送信等される(例えば、SC−FDMA波形がアクセス端末によって生成され、アップリンクによって送信される)という先験的な知見を導入することによって、アップリンク送信の受信、検出、復号、復調等を行う。
以下は、1または複数の実施形態の基本的な理解を与えるために、そのような実施形態の簡略化された概要を示す。この概要は、考えられるすべての実施形態の広範囲な概観ではなく、すべての実施形態の重要要素や決定的要素を識別することも、何れかまたはすべての実施形態のスコープを線引きすることも意図されていない。その唯一の目的は、後に示されるより詳細な記載に対する前置きとして、簡略化された形式で1または複数の実施形態のいくつかの概念を表すことである。
1または複数の実施形態および対応する開示によれば、さまざまな態様が、無線通信環境において、アップリンク送信のために利用されている波形タイプを示すことを容易にすることに関連して記載される。アクセス端末は、可能な波形タイプのセットから波形タイプを選択しうる。さらに、選択された波形タイプに基づいて、基準信号が生成されうる。例えば、基準信号を生成するために適用されるシーケンスは、選択された波形タイプに応じて生成および/または選択されうる。別の例示によれば、基準信号のトーン・ロケーションおよび/またはシンボル・ロケーションが、選択された波形タイプに基づきうる。さらに、基準信号は、アップリンク送信の一部として、アクセス端末から基地局へと送信されうる。基地局は、基準信号から認識されたパラメータに基づいて、アップリンク送信のためにアクセス端末によって利用されている、選択された波形タイプを検出しうる。
関連する態様によれば、本明細書では、無線通信環境において適用されている波形タイプを識別することを容易にする方法が記載される。この方法は、アップリンク送信のための波形タイプを選択することを含みうる。さらに、この方法は、選択された波形タイプに応じて基準信号を生成することを含みうる。さらに、この方法は、アップリンク送信の一部として基準信号を送信することを含みうる。
別の態様は、無線通信装置に関する。この無線通信装置は、アップリンク送信のための波形タイプを選択することと、選択された波形タイプに応じて復調基準信号を生成することと、この復調基準信号を、アップリンク送信の一部として送信することと、に関連する命令群を保持するメモリを含みうる。さらに、この無線通信装置は、メモリに接続され、メモリに保持された命令群を実行するように構成されたプロセッサを含みうる。
さらに別の態様は、無線通信環境において、適用されている波形タイプを示すことを可能にする無線通信装置に関する。この無線通信装置は、アップリンク送信のための波形タイプに基づいて基準信号を生成する手段を含みうる。さらに、この無線通信装置は、基準信号を含むアップリンク送信を伝送する手段を含みうる。
さらに別の態様は、コンピュータ読取可能媒体を備えるコンピュータ・プログラム製品に関する。コンピュータ読取可能媒体は、アップリンク送信のための波形タイプを選択するためのコードを含みうる。この波形タイプは、単一キャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)波形および直交周波数分割多元接続(OFDMA)波形を含む可能な波形タイプのセットから選択される。さらに、コンピュータ読取可能媒体は、選択された波形タイプに応じて復調基準信号を生成するためのコードを含みうる。さらに、コンピュータ読取可能媒体は、アップリンク送信の一部として復調基準信号を送信するためのコードを含みうる。
他の態様によれば、無線通信装置は、プロセッサを含みうる。このプロセッサは、アップリンク送信のための波形タイプを選択するように構成されうる。この波形タイプは、単一キャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)波形および直交周波数分割多元接続(OFDMA)波形を含む可能な波形タイプのセットから選択される。さらに、プロセッサは、選択された波形タイプに応じて復調基準信号を生成するように構成されうる。さらに、プロセッサは、アップリンク送信の一部として復調基準信号を送信するように構成されうる。
他の態様によれば、本明細書では、無線通信環境において利用されている波形タイプを認識することを容易にする方法が記載される。この方法は、基準信号を含むアップリンク送信を受信することを含みうる。この方法はまた、基準信号に関連付けられたパラメータを認識することを含みうる。さらに、この方法は、認識されたパラメータに基づいて、アップリンク送信のために利用されている波形タイプを検出することを含みうる。
別の態様は、無線通信装置に関する。この無線通信装置は、復調基準信号を含むアップリンク送信を取得することと、復調基準信号に関連付けられたパラメータを識別することと、識別されたパラメータに基づいて、アップリンク送信のために利用されている波形タイプを検出することと、に関連する命令群を保持するメモリを含みうる。さらに、この無線通信装置は、メモリに接続され、メモリに保持された命令群を実行するように構成されたプロセッサを含みうる。
また別の態様は、無線通信環境において利用されている波形タイプを認識することを可能にする無線通信装置に関連する。この無線通信装置は、受信されたアップリンク送信に含まれる基準信号に関連付けられたパラメータを識別する手段を含みうる。さらに、この無線通信装置は、識別されたパラメータに応じて、アップリンク送信のために利用されている波形タイプを検出する手段を含みうる。
さらに別の態様は、コンピュータ読取可能媒体を備えるコンピュータ・プログラム製品に関する。コンピュータ読取可能媒体は、受信したアップリンク送信内に含まれる基準信号に関連付けられたパラメータを識別するためのコードを含みうる。さらに、コンピュータ読取可能媒体は、識別されたパラメータに応じて、アップリンク送信のために利用されている波形タイプを検出するためのコードを含みうる。
別の態様によれば、無線通信装置は、プロセッサを含みうる。このプロセッサは、復調基準信号を含むアップリンク送信を受信するように構成されうる。さらに、プロセッサは、復調基準信号に関連付けられたパラメータを認識するように構成されうる。このパラメータは、復調基準信号に関連付けられたZadoff−Chuシーケンスの識別情報、復調基準信号のシンボル・ロケーション、または、復調基準信号のトーン・ロケーションのうちの少なくとも1つである。プロセッサはまた、認識されたパラメータに基づいて、アップリンク送信のために利用されている波形タイプを検出するように構成されうる。さらに、プロセッサは、検出された波形タイプに基づいて、アップリンク送信を復号するように構成されうる。
前述した目的および関連する目的を達成するために、1または複数の実施形態は、後に完全に説明され、特許請求の範囲において特に指摘された特徴を備える。本明細書に記述された以下の説明および添付図面は、1または複数の実施形態のある実例となる態様を詳述する。しかしながら、これらの態様は、さまざまな実施形態の原理が適用されるさまざまな方法のうちの僅かしか示しておらず、記載された実施形態は、そのようなすべての局面およびそれらの均等物を示すことが意図されている。
図1は、本明細書に記載されたさまざまな態様にしたがう無線通信システムの実例である。 図2は、無線通信環境におけるアップリンク送信のために利用されている波形タイプをシグナルするシステムの例示である。 図3は、無線通信環境におけるアップリンク送信のために利用されている波形タイプを管理するシステムの例示である。 図4は、無線通信環境において適用されている波形タイプを識別することを容易にする方法の例示である。 図5は、無線通信環境において利用されている波形タイプを認識することを容易にする方法の例示である。 図6は、無線通信システムにおいて、アップリンクで利用されている波形タイプを示すアクセス端末の例示である。 図7は、無線通信環境において、アップリンクで利用されている波形タイプを識別するシステムの例示である。 図8は、本明細書に記載されたさまざまなシステムおよび方法と共に適用されうる無線ネットワーク環境の例示である。 図9は、無線通信環境において適用されている波形タイプを示すことを可能にするシステムの例示である。 図10は、無線通信環境において利用されている波形タイプを認識することを容易にするシステムの例示である。
さまざまな実施形態が、全体を通じて同一要素を示すために同一の参照番号が使用される図面を参照して説明される。次の記述では、説明の目的のために、多数の特定の詳細が、1または複数の実施形態についての完全な理解を提供するために記述される。しかしながら、そのような実施形態は、これら具体的な詳細なしで実現されうることが明白でありうる。他の事例では、1または複数の実施形態の記載を容易にするために、周知の構成およびデバイスがブロック図形式で示される。
本願で使用されるように、用語「構成要素」、「モジュール」、「システム」などは、ハードウェア、ファームウェア、ハードウェアとソフトウェアとの組み合わせ、ソフトウェア、あるいは実行中のソフトウェアのうちの何れかであるコンピュータ関連エンティティを称することが意図されている。例えば、構成要素は、限定される訳ではないが、プロセッサ上で実行中のプロセス、プロセッサ、オブジェクト、実行形式、実行スレッド、プログラム、および/またはコンピュータでありうる。例示によれば、コンピュータ・デバイス上で実行中のアプリケーションと、コンピュータ・デバイスとの両方が構成要素になりえる。1または複数の構成要素は、プロセスおよび/または実行スレッド内に存在し、構成要素は、1つのコンピュータに局在化されるか、および/または、複数のコンピュータに分散されうる。さらに、これらの構成要素は、さまざまなデータ構造を格納したさまざまなコンピュータ読取可能媒体から実行可能である。これら構成要素は、(例えば、信号によってローカル・システムや分散システム内の他の構成要素とインタラクトする1つの構成要素からのデータ、および/または、他のシステムを備えた例えばインターネットのようなネットワークを経由して他の構成要素とインタラクトする1つの構成要素からのデータのような)1または複数のデータのパケットを有する信号にしたがって、ローカル処理および/またはリモート処理によって通信することができる。
本明細書に記述された技術は、符号分割多元接続(CDMA)システム、時分割多元接続(TDMA)システム、周波数分割多元接続(FDMA)システム、直交周波数分割多元接続(OFDMA)システム、シングル・キャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)システム、およびその他のシステムのようなさまざまな無線通信システムに使用することができる。「システム」、「ネットワーク」という用語はしばしば置換可能に使用される。CDMAシステムは、例えばユニバーサル地上ラジオ・アクセス(UTRA)、CDMA2000等のようなラジオ技術を実現することができる。UTRAは、広帯域CDMA(W−CDMA)およびCDMAのその他の変形を含んでいる。CDMA2000は、IS−2000規格、IS−95規格、およびIS−856規格をカバーする。TDMAシステムは、例えばグローバル移動体通信システム(GSM(登録商標))のような無線技術を実現することができる。OFDMAシステムは、例えばイボルブドUTRA(E−UTRA)、ウルトラ・モバイル・ブロードバンド(UMB)、IEEE 802.11(Wi−Fi)、IEEE 802.16(WiMAX)、IEEE 802.20、フラッシュ−OFDM(登録商標)等のような無線技術を実現することができる。UTRAおよびE−UTRAは、ユニバーサル・モバイル・テレコミュニケーション・システム(UMTS)の一部である。3GPPロング・ターム・イボリューション(LTE)は、E−UTRAを使用するUMTSの最新リリースであり、ダウンリンクではOFDMAを用い、アップリンクではSC−FDMAを用いる。UTRA、E−UTRA、UMTS、LTE、およびGSMは、「第3世代パートナシップ計画プロジェクト」(3GPP)と命名された組織からのドキュメントに記述されている。それに加えて、CDMA2000およびUMBは、「第3世代パートナシップ計画2」(3GPP2)と命名された機構からのドキュメントに記述されている。さらに、そのような無線通信システムは、アンペア(unpaired)な無許可のスペクトルをしばしば用いるピア・トゥ・ピア(例えば、モバイル・トゥ・モバイル)アド・ホック・ネットワーク・システム、802.xx無線LAN、Bluetooth(登録商標)、および、その他任意の短距離または長距離の無線通信技術を含みうる。
シングル・キャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)は、シングル・キャリア変調および周波数ドメイン等値化を用いる。SC−FDMAは、OFDMAシステムと類似の性能を有し、本質的に全体的に同等の複雑さを有する。SC−FDMA信号は、その固有のシングル・キャリア構造により、より低いピーク対平均電力比(PAPR)を有する。SC−FDMAは、例えば、より低いPAPRが送信電力効率の観点からアクセス端末に非常に役立つアップリンク通信で使用されうる。したがって、SC−FDMAは、3GPPロング・ターム・イボリューション(LTE)すなわちイボルブドUTRAにおけるアップリンク多元接続性スキームとして実施されうる。
さらに、本明細書ではさまざまな実施形態が、アクセス端末に関連して記載される。アクセス端末はまた、システム、加入者ユニット、加入者局、モバイル局、モバイル、遠隔局、遠隔端末、モバイル・デバイス、ユーザ端末、端末、無線通信デバイス、ユーザ・エージェント、ユーザ・デバイス、またはユーザ機器(UE)とも称されうる。アクセス端末は、セルラ電話、コードレス電話、セッション初期化プロトコル(SIP)電話、ワイヤレス・ローカル・ループ(WLL)局、携帯情報端末(PDA)、無線接続機能を有するハンドヘルド・デバイス、コンピューティング・デバイス、あるいは無線モデムに接続されたその他の処理デバイスでありうる。さらに、本明細書では、さまざまな実施形態が、基地局に関連して記載される。基地局は、アクセス端末との通信のために利用することができ、アクセス・ポイント、ノードB、イボルブド・ノードB(eNodeB、eNB)、あるいはその他のいくつかの用語で称されうる。
さらに、用語「または」は、排他的な「または」ではなく、包括的な「または」を意味することが意図されている。すなわち、別に示されていない場合、あるいは、文脈から明らかではない場合、「XはAまたはBを適用する」という句は、自然な包括的な置き換えのうちの何れかを意味することが意図されている。すなわち、「XはAまたはBを使用する。」という句は、以下の例のうちの何れによっても満足される。XはAを使用する。XはBを使用する。あるいは、XはAとBとの両方を使用する。さらに、本願および特許請求の範囲で使用されているような冠詞“a”および“an”は、特に指定されていない場合、あるいは、単数を対象としていることが文脈から明らかではない場合、一般に、「1または複数」を意味するものと解釈されるべきである。
本明細書に記載されたさまざまな態様または特徴は、標準的なプログラミング技術および/またはエンジニアリング技術を用いた方法、装置、または製造物品として実現されうる。本明細書で使用される用語「製造物品」は、任意のコンピュータ読取可能デバイス、キャリア、または媒体からアクセスすることが可能なコンピュータ・プログラムを含むことが意図される。例えば、コンピュータ読取可能媒体は、限定される訳ではないが、磁気記憶装置(例えば、ハード・ディスク、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気ストリップ等)、光ディスク(例えば、コンパクト・ディスク(CD)、DVD等)、スマート・カード、およびフラッシュ・メモリ・デバイス(例えば、EPROM、カード、スティック、キー・ドライブ等)を含みうる。さらに、本明細書に記載されたさまざまな記憶媒体は、情報を格納するための1または複数のデバイス、および/または、その他の機械読取可能媒体を表すことができる。用語「機械読取可能媒体」は、限定されることなく、無線チャネル、および、命令群および/またはデータを格納、包含、および/または搬送することができるその他任意の媒体を含みうる。
図1に示すように、本明細書に記載されたさまざまな実施形態にしたがった無線通信システム100が例示されている。システム100は、複数のアンテナ・グループを含むことができる基地局102を含む。例えば、1つのアンテナ・グループは、アンテナ104およびアンテナ106を含むことができ、別のグループはアンテナ108およびアンテナ110を備えることができ、さらに別のグループはアンテナ112およびアンテナ114を含むことができる。おのおののアンテナ・グループについて2本のアンテナしか例示されていないが、2本より多いアンテナ、または2本より少ないアンテナも、各グループのために利用されうる。基地局102はさらに、送信機チェーンおよび受信機チェーンを含みうる。それらおのおのは、当業者によって理解されるように、信号の送信および受信に関連する複数の構成要素(例えば、プロセッサ、変調器、マルチプレクサ、復調器、デマルチプレクサ、アンテナなど)を備えうる。
基地局102は、アクセス端末116およびアクセス端末122のような1または複数アクセス端末と通信しうる。しかしながら、基地局102は、アクセス端末116、122に類似の実質的に任意の数のアクセス端末と通信しうることが認識されるべきである。アクセス端末116およびアクセス端末122は、例えば、セルラ電話、スマート・フォン、ラップトップ、ハンドヘルド通信デバイス、ハンドヘルド・コンピューティング・デバイス、衛星ラジオ、全地球測位システム、PDA、および/または、無線通信システム100による通信に適したその他任意のデバイスでありうる。図示するように、アクセス端末116は、アンテナ112、114と通信しており、ここでは、アンテナ112およびアンテナ114が、順方向リンク118によってアクセス端末116へ情報を送信し、逆方向リンク120によってアクセス端末116から情報を受信する。さらに、アクセス端末122は、アンテナ104、106と通信しており、ここでは、アンテナ104およびアンテナ106が、順方向リンク124によってアクセス端末122へ情報を送信し、逆方向リンク126によってアクセス端末122から情報を受信する。周波数分割デュプレクス(FDD)システムでは、例えば、順方向リンク118は、逆方向リンク120によって使用されるものとは異なる周波数帯域を使用し、順方向リンク124は、逆方向リンク126によって使用されるものとは異なる周波数帯域を使用することができる。さらに、時分割デュプレクス(TDD)システムでは、順方向リンク118および逆方向リンク120は、共通の周波数帯域を使用し、順方向リンク124および逆方向リンク126は、共通の周波数帯域を使用することができる。
通信するように指定された領域および/またはアンテナのおのおののグループは、基地局102のセクタと称されうる。例えば、基地局102によってカバーされる領域のセクタ内のアクセス端末に通信するように、複数のアンテナが設計されうる。順方向リンク118および順方向リンク124による通信では、基地局102の送信アンテナは、アクセス端末116およびアクセス端末122のための順方向リンク118および順方向リンク124の信号対雑音比を改善するためにビームフォーミングを適用することができる。また、基地局102が、関連付けられた有効通信範囲にランダムに散在したアクセス端末116、122に送信するためにビームフォーミングを利用している間、近隣セル内のモバイル・デバイスは、すべてのアクセス端末に対して単一のアンテナによって送信している基地局に比べて、少ない干渉しか被らない。
従来のアプローチは、しばしば、無線通信環境内で、1つのアップリンク波形タイプしか使用しない。例えば、ロング・ターム・イボリューション(LTE)リリース8は、アップリンクにおいて単一キャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)波形を利用する。したがって、そのような従来システムにおけるアクセス端末は、アップリンクにおいてSC−FDMA波形を使用する。
しかしながら、さまざまなシナリオの下では、アップリンクにおいて異なる波形タイプを導入するアクセス端末116、122が有利でありうる。したがって、従来のアプローチとは対照的に、本明細書で述べられた技術は、システム100において、アップリンク送信のために、複数の波形タイプを利用することをサポートしうる。例えば、アクセス端末116は、アップリンクで第1の波形タイプを利用し、アクセス端末122は、アップリンクで第2の波形タイプを適用しうる。ここで第1の波形タイプは、第2の波形タイプと異なりうる。さらに、(例えば、異なる条件の下、異なる期間中、アップリンク送信を別の基地局へ送信するために、(図示しない)別のアクセス端末(単数または複数)によって別の波形タイプが使用されうるが、)アクセス端末116、122はおのおの、アップリンク送信のために同じ波形タイプをそれぞれ適用しうることが考慮される。さらに、アクセス端末116、122によってそれぞれ使用される波形タイプは、(例えば、アクセス端末116、122によって、および/または、基地局102によってそれぞれ)時間にわたって静的または動的に変更されるように構成されうる。
システム100は、アクセス端末116、122のおのおのが、アップリンク送信のためにそれぞれ使用される波形タイプを指定できるようにしうる。したがって、システム100におけるアップリンク送信のために、波形タイプのセットが使用されるので、アクセス端末116、122のおのおのが、アップリンク送信のために実際に導入されているセットから、特定の波形タイプを示しうる。アクセス端末116、122のおのおのからそれぞれ取得されたインジケーションに基づいて、基地局102は、アクセス端末116、122のおのおのによって使用されている特定の波形タイプを検出しうる(例えば、これは、アップリンク送信を受信、検出、復号、復調等するために使用されうる。)。
図2に参照するように、無線通信環境においてアップリンク送信のために利用されている波形タイプをシグナルするシステム200が例示される。システム200は、情報、信号、データ、命令、コマンド、ビット、シンボル等を送信および/または受信しうるアクセス端末202を含む。アクセス端末202は、順方向リンクおよび/または逆方向リンクを介して基地局204と通信しうる。基地局204は、情報、信号、データ、命令、コマンド、ビット、シンボル等を送信および/または受信しうる。図示されていないが、システム200は、アクセス端末202に類似した任意の数のアクセス端末、および/または、基地局204に類似した任意の数の基地局を含みうることが考慮される。例示によれば、システム200は、ロング・ターム・イボリューション(LTE)ベースのシステム、ロング・ターム・イボリューション−アドバンスト(LTE−A)ベースのシステム等でありうる。しかしながら、権利主張された主題は、それには限定されない。
アクセス端末202は、波形制御構成要素206および信号生成構成要素208を含みうる。波形制御構成要素206は、アクセス端末202から基地局204へのアップリンク送信のためにアクセス端末202によって利用されるべき特定の波形タイプを特定しうる。例えば、波形制御構成要素206は、観察されたメトリックに応じて、特定の波形タイプを選択しうる。さらに、または、その代わりに、波形制御構成要素206は、アクセス端末202によって使用されている特定の波形タイプを制御する基地局204(または、その他任意のソース)から信号を受信しうる。さらに、特定の波形タイプを持つ信号を生成するために、波形制御構成要素206は、アクセス端末202の送信機(図示せず)、変調器(図示せず)等を管理しうる。別の例によれば、波形制御構成要素206は、特定の波形タイプを持つ信号を生成するように導入されうる送信機および/または変調器を含みうる。さらに、特定の波形タイプを持つ信号が、アップリンクによって基地局204へ送信されうる。
例によれば、アップリンク送信のためのさまざまな波形タイプが、システム200によってサポートされうる。したがって、さまざまな波形タイプが、波形制御構成要素206によって管理されるように、(例えば、所与の期間中)アップリンク送信を基地局204へ送信するために、アクセス端末202によって利用されるべき可能な波形タイプのセットに含まれうる。可能な波形タイプのセットは、N個の可能な波形タイプを含みうる。ここで、Nは、実質的に任意の整数でありうる。例えば、単一キャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)波形が、アップリンクで使用されうる。別の例によれば、直交周波数分割多元接続(OFDMA)波形が、アップリンクで利用されうる。本明細書で記載された例の多くは、SC−FDMA波形またはOFDMA波形を含む可能な波形タイプのセットを使用するコンテキストで記載されているが、その他任意の波形タイプが、本願の特許請求の範囲のスコープ内にあることが意図されていることが考慮されるべきである。
適用されるべき特定の波形タイプが識別されると、信号生成構成要素208は、アップリンク送信の一部として基地局204へ送信されうる基準信号を生成しうる。さらに詳しくは、信号生成構成要素208によって生成された基準信号は、アクセス端末202によって使用されている特定の波形タイプを示しうる。したがって、信号生成構成要素208は、アップリンク送信のために利用されている特定の波形タイプに応じて基準信号を出力しうる。
信号生成構成要素208によって生成された基準信号は、例えば、復調基準信号(DM−RS)でありうる。復調基準信号は、基地局204におけるコヒーレントな検出および復調のためのチャネル推定を容易にするために、アップリンクで送信されうる。さらに、復調基準信号は、Zadoff−Chuシーケンスを用いて、信号生成構成要素208によって生成されうる。
Zadoff−Chuシーケンスは、一定の大きさの電磁気信号(例えば、復調基準信号)を生成するために使用されうる複素数値シーケンスである。Zadoff−Chuシーケンスは、2つのパラメータ、すなわち、ルート・シーケンス(例えば、ルート・インデクス)およびサイクリック・シフトに基づきうる。共通のルート・シーケンスと、異なるサイクリック・シフトとを用いて生成されたZadoff−Chuシーケンスからそれぞれ生成された信号(例えば、共通のルート・シーケンスの異なるサイクリック・シフト・バージョンに基づいて生成された信号間のゼロ相関)は、互いに直交する。さらに、異なるルート・シーケンスから生成されたZadoff−Chuシーケンスからそれぞれ生成された信号は、低い相互相関しか持たない。
さまざまな実施形態によれば、信号生成構成要素208は、アップリンク送信のために使用されている特定の波形タイプに応じて、異なる復調基準信号を生成しうる。例えば、異なる復調基準信号を生成するために、信号生成構成要素208は、特定の波形タイプに基づいて、異なるZadoff−Chuシーケンスを使用することができる。したがって、第1の波形タイプ(例えば、SC−FDMA波形)が、アップリンク送信のために波形制御構成要素206によって導入されている場合、第1の復調基準信号を出力するために、信号生成構成要素208によって、第1のZadoff−Chuシーケンスが使用されうる。一方、第2の波形タイプ(例えば、OFDMA波形)が、アップリンク送信のために波形制御構成要素206によって導入されている場合、第2の復調基準信号を出力するために、信号生成構成要素208によって、第2のZadoff−Chuシーケンスが使用されうる。前述によれば、第1のZadoff−Chuシーケンスは、第2のZadoff−Chuシーケンスとは異なりうる。
例によれば、共通のルート・シーケンスの異なるサイクリック・シフト・バージョンから、異なるZadoff−Chuシーケンスが生成されうる。したがって、サイクリック・シフトはそれぞれ、各波形タイプに対応しうる(例えば、各別の波形タイプは、他の波形タイプに関連付けられたサイクリック・シフトとは異なるサイクリック・シフトと関連付けられうる)。したがって、この例によれば、信号生成構成要素208は、波形タイプに応じて特定のサイクリック・シフトを特定し(例えば、特定のサイクリック・シフトが、波形タイプにマッピングしうる。ここで、このマッピングは、動的に決定され、静的に定義され、メモリ内のルックアップ・テーブルに保持されうる)、識別されたサイクリック・シフトに基づいてZadoff−Chuシーケンスを生成および/または選択し、生成および/または選択されたZadoff−Chuシーケンスを用いて復調基準信号を生成しうる。さらに、生成された復調基準信号は、アップリンクで基地局204へ送信されうる。
別の例によれば、異なるルート・シーケンス(例えば、異なるルート・インデクス)から、異なるZadoff−Chuシーケンスが生成されうる。この例によれば、それぞれのルート・シーケンスは、各波形タイプに対応しうる(例えば、異なる各波形タイプは、他の波形タイプに関連付けられたルート・シーケンスと異なるルート・シーケンスに関連付けられうる)。したがって、信号生成構成要素208は、波形タイプに応じて特定のルート・シーケンスを認識し(例えば、特定のルート・シーケンスが、波形タイプにマッピングしうる。ここで、このマッピングは、動的に決定され、静的に定義され、メモリ内のルックアップ・テーブルに保持されうる)、認識されたルート・シーケンスに基づいてZadoff−Chuシーケンスを生成および/または選択し、生成および/または選択されたZadoff−Chuシーケンスを用いて復調基準信号を生成しうる。さらに、生成された復調基準信号は、アップリンクによって基地局204へ送信されうる。
別の例によれば、信号生成構成要素208は、共通のZadoff−Chuシーケンスから、異なる復調基準信号を生成しうる。さらに詳しくは、入力として、同じZadoff−Chuシーケンスが、信号生成構成要素208によって使用され、波形タイプに依存して、ディスクリート・フーリエ変換(DFT)/高速フーリエ変換(FFT)演算が、Zadoff−Chuシーケンスに選択的に適用されうる。例えば、DFT/FFT演算が、第1の波形タイプについて有効とされる一方、第2の波形タイプについてスキップされうる。例示によれば、信号生成構成要素208は、第1の波形タイプのために、DFT/FFT演算を共通のZadoff−Chuシーケンスに適用することによって事前符号化の変更を行い、その後、基地局204への送信のために第1の波形タイプに対応する復調基準信号を生成するために、逆高速フーリエ変換(IFFT)演算を含む演算を有効にする。対照的に、第2の波形タイプの場合、信号生成構成要素208は、共通のZadoff−ChuシーケンスへDFT/FFT演算を適用することを禁止しうる。むしろ、信号生成構成要素208は、基地局204への送信のために第2の波形タイプに対応する復調基準信号を生成するために、(例えば、共通のZadoff−Chuシーケンスに対してDFT/FFT演算を実行することなく)共通のZadoff−Chuシーケンスに対するIFFT演算を含む演算を実行しうる。
他の実施形態によれば、信号生成構成要素208は、波形タイプに関わらず、実質的に同じ復調基準信号を生成し、この復調基準信号を、波形タイプに応じて、異なるシンボル・ロケーション、トーン・ロケーション、またはこれらの組み合わせで送信しうる。例えば、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)のおのおののスロット(例えば、おのおのの0.5ミリ秒のスロット)に含まれる1つのシンボルが、復調基準信号を伝送しうる。別の例によれば、物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)の各スロット(例えば、各0.5ミリ秒スロット)に含まれる2または3のシンボルが、PUCCHフォーマットおよびサイクリック・プレフィクス長さに依存して、復調基準信号を伝送しうる。したがって、例えば、信号生成構成要素208は、波形タイプに基づいて、復調基準信号を伝送するための(例えば、各スロット内の)シンボル・ロケーションを選択し、この選択されたシンボル・ロケーションで、復調基準信号を送信しうる。別の例によれば、信号生成構成要素208は、波形タイプに基づいて、復調基準信号を伝送するためのトーン・ロケーション(例えば、サブキャリア)を選択し、この選択されたトーン・ロケーションで、復調基準信号を送信しうる。この例によれば、アップリンク送信のために、アクセス端末202へ(例えば、おのおの24のトーン/サブキャリアを含む)2つのリソース・ブロック(RB)が割り当てられた場合、第1の波形タイプが適用されていれば、復調基準信号を送信するために、信号生成構成要素208によって、第1のリソース・ブロックからのサブキャリアが使用され、第2の波形タイプが適用されていれば、復調基準信号を送信するために、信号生成構成要素208によって、第2のリソース・ブロックからのサブキャリアが使用されうる。しかしながら、権利主張される主題は、それに限定されないことが認識されるべきである。
基地局204は、アクセス端末202からのアップリンク送信を受信し、アップリンク送信のために利用されている波形タイプを効率的に識別しうる。したがって、基地局204は、識別された波形タイプに基づいて、アップリンク送信の検出、復号、復調等を行いうる。前述したものを有効にするために、基地局204は、パラメータ評価構成要素210と波形検出構成要素212を含みうる。
パラメータ評価構成要素210は、アップリンクによってアクセス端末202から受信した復調基準信号に関連付けられたパラメータを認識しうる。例えば、パラメータ評価構成要素210によって識別されたパラメータは、受信した復調基準信号に関連付けられた特定のシーケンス(例えば、Zadoff−Chuシーケンス)の識別情報でありうる。特定のシーケンスの識別情報は、仮定されたシーケンスのローカル・コピーとの相関付け後のエネルギ検出に基づいて、パラメータ評価構成要素210によって分析されうる。例えば、おのおのが、IFFT演算の実行前のDFT/FFT演算の使用、ルート・インデクス、および/または、サイクリック・シフトに基づいて異なりうる可能なシーケンスのセットから、特定のシーケンスが認識されうる。したがって、パラメータ評価構成要素210は、受信した復調基準信号に関連付けられたZadoff−Chuシーケンスの特定のルート・インデクス、および/または、特定のサイクリック・シフトを区別しうる。さらに、パラメータ評価構成要素210は、IFFT演算を適用する前にDFT/FFT演算がZadoff−Chuシーケンスへ適用されたか否かを検出するために、受信した復調基準信号を評価しうる。別の例によれば、パラメータ評価構成要素210によって認識されたパラメータは、復調基準信号が伝送されるトーン・ロケーションおよび/またはシンボル・ロケーションでありうる。さらに、前述した例のパラメータの組み合わせが、パラメータ評価構成要素210によって分析されうることが考慮される。
さらに、パラメータ評価構成要素210によって識別されたパラメータに基づいて、波形検出構成要素212は、アップリンク上のアクセス端末202によって利用されている波形タイプを検出しうる。例えば、波形タイプは、パラメータ評価構成要素210によって検出されたパラメータのうちの1または複数にマップしうる。さらに、パラメータと波形タイプとの間の関係は、動的に決定されるか、静的に定義される等されうる。例えば、パラメータと波形タイプとの間のマッピングは、(例えば基地局204の)メモリ内のルックアップ・テーブルに保持されうる。しかしながら、権利主張された主題は、それには限定されない。
図3に移って、無線通信環境におけるアップリンク送信のために利用されている波形タイプを管理するシステム300が例示される。システム300は、アクセス端末202および基地局204を含んでいる。本明細書で説明するように、アクセス端末202は、特定の波形タイプを持つアップリンク送信を生成することを管理しうる波形制御構成要素206と、アクセス端末202によって適用されている特定の波形タイプを、アップリンクによって基地局204へ送信される復調基準信号によって示しうる信号生成構成要素208とを含みうる。さらに、基地局204は、パラメータ評価構成要素210および波形検出構成要素212を導入することにより、アップリンク送信のためにアクセス端末202によって利用されている特定の波形タイプを復調基準信号から区別しうる。
基地局204はさらに、アップリンク送信のためにアクセス端末202によって利用されるべき、基地局によって選択された波形タイプを識別する情報をシグナルしうるアップリンク波形管理構成要素302を含みうる。例えば、アクセス端末202へ送信されたアップリンク波形管理構成要素302によって生成された信号によって伝送された情報によって、波形制御構成要素206は、(例えば、アップリンク送信のために波形制御構成要素206によって実際に利用されているような)特定の波形タイプとして、情報によって識別され、基地局によって選択された波形タイプを利用できるようになる。例によれば、アップリンク波形管理構成要素302は、基地局によって選択された波形タイプを識別する情報をシグナルするために、ダウンリンク制御チャネルを使用しうる。この例によれば、基地局によって選択された波形タイプを識別する情報を伝送するレイヤ1制御信号が、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)によって送信されうる。これによって、波形タイプ間の動的な切り替え(例えば、サブフレーム毎の波形タイプ間の切り替え)が可能となる。しかしながら、権利主張された主題は、それには限定されない。別の例によれば、アップリンク波形管理構成要素302は、基地局によって選択された波形タイプを識別する情報をシグナルするために、レイヤ3シグナリング(例えば、ラジオ・リソース制御(RRC)シグナリング)を使用しうる。この例によれば、RRCシグナリングによって、ある期間(例えば、100ミリ秒)の間、波形タイプを静的に割り当てることが可能となる。しかしながら、権利主張される主題は、それに限定されない。別の例によれば、デフォルト波形タイプが、(例えば、アップリンク波形管理構成要素302によって制御されるような)システム情報内に含まれうる。これは、アップリンク送信を基地局204へ送信する場合に、アクセス端末によって利用されるべきデフォルト波形タイプを示しうる。デフォルト波形タイプはその後、(例えば、アップリンク波形管理構成要素302、アクセス端末202によって)変更されうる。別の例によれば、基地局204は、基地局によって選択された波形タイプ、および/または、デフォルト波形タイプを示す必要は無く、アクセス端末202は、特定の波形タイプを選択しうることが考慮される。
その上、アクセス端末202はさらに、(例えば、波形制御構成要素206によって管理されるように)アクセス端末202によって利用されるべき特定の波形タイプを選択しうるメトリック分析構成要素304を含みうる。メトリック分析構成要素304は、1または複数のメトリックに基づいて、特定の波形タイプを選択しうる。例えば、メトリック分析構成要素304は、信号対雑音比(SNR)、立方メトリック、電力ヘッドルーム、形状、送信モード、これらの組み合わせ、またはその他任意のメトリックを評価し、この評価に基づいて、特定の波形タイプを選択しうる。
さらに、メトリック分析構成要素304(または波形制御構成要素206)は、アップリンクで使用するための特定の波形タイプを選択することによって、(例えば、アップリンク波形管理構成要素302によって生成された)基地局204からのシグナリングを無視しうる(例えば、特定の波形タイプは、基地局204によってシグナルされ、基地局によって選択された波形タイプに一致しているか、または、異なっており、特定の波形タイプは、システム情報で示されるデフォルト波形タイプに一致しているか、または、異なっている)。例示によれば、アップリンク波形管理構成要素302は、アップリンクにおいてアクセス端末202はSC−FDMAを利用すべきであることを示す情報をシグナルしうる。しかしながら、メトリック分析構成要素304は、1または複数のメトリックの評価に基づいて、基地局204からシグナルされた情報を無視し、代わりに、波形制御構成要素206に対して、アップリンクにおいてOFDMAを使用させうる。しかしながら、権利主張される主題は、前述した例に限定されないことが認識されるべきである。
図4および図5に示すように、無線通信環境におけるアップリンク送信のために利用される波形タイプを示すことに関連する方法が例示される。説明を単純にする目的で、これら方法は、一連の動作として示され説明されているが、これら方法は、1または複数の実施形態にしたがって、幾つかの動作が本明細書で示され記載されたものとは異なる順序で、あるいは他の動作と同時に生じうるので、動作の順序によって限定されないことが理解され認識されるべきである。例えば、当業者であれば、これら方法はその代わりに、例えば状態図におけるように、一連の相互関連する状態またはイベントとして表されうることを理解し認識するだろう。さらに、1または複数の実施形態にしたがって方法を実現するために、必ずしも例示された全ての動作が必要とされる訳ではない。
図4を参照して、無線通信環境において、適用されている波形タイプを識別することを容易にする方法400が例示される。402では、(例えば基地局への)アップリンク送信のための波形タイプが選択されうる。波形タイプは、可能な波形タイプのセットから選択されうる。例によれば、可能な波形タイプのセットは、単一キャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)波形および直交周波数分割多元接続(OFDMA)を含みうる。しかしながら、その他の任意の波形タイプがセットに含まれうることが考慮される。さらに、波形タイプは、(例えば、基地局、レイヤ1制御信号、レイヤ3信号から)受信された信号に応じて選択されうる。さらに、受信された信号は、アップリンク送信を生成するアクセス端末によって無視されうる。さらなる例によれば、例えば、信号対雑音比(SNR)、立方メトリック、電力ヘッドルーム、形状、送信モード、これらの組み合わせ、またはその他任意のメトリックのようなメトリックに基づいて波形が選択されうる。
404では、選択された波形タイプに応じて基準信号が生成されうる。基準信号は、Zadoff−Chuシーケンスから生成された復調基準信号でありうる。さまざまな実施形態によれば、復調基準信号のために使用されるZadoff−Chuシーケンスは、選択された波形タイプに応じうる。例えば、可能な異なるサイクリック・シフトのセットから、Zadoff−Chuシーケンスのためのサイクリック・シフトが選択されうる。選択されたサイクリック・シフトは、選択された波形タイプに対応する。別の例によれば、可能な異なるルート・インデクスのセットから、Zadoff−Chuシーケンスのためのルート・インデクスが選択されうる。選択されたルート・インデクスは、選択された波形タイプに対応する。別の例によれば、復調基準信号に対して逆高速フーリエ変換(IFFT)演算を実施する前に、復調基準信号に対して、ディスクリート・フーリエ変換(DFT)/高速フーリエ変換(FFT)演算が適用されるかは、選択された波形タイプに応じて制御されうる。他の実施形態によれば、復調基準信号のシンボル・ロケーション、トーン・ロケーション、あるいはこれらの組み合わせが、選択された波形タイプに応じて管理されうる。406では、アップリンク送信の一部として、(例えば復調基準信号のような)基準信号が(例えば基地局へ)送信されうる。したがって、基準信号は、アップリンク送信のために利用されている波形タイプを識別しうる。
次に図5に移って、無線通信環境において、利用されている波形タイプを認識することを容易にする方法500が例示される。502では、基準信号を含むアップリンク送信が(例えば、アクセス端末から)受信されうる。この基準信号は、例えば、復調基準信号でありうる。例示によれば、アップリンク送信のために使用されるべきである、基地局によって選択された波形タイプを示す信号(例えば、レイヤ1信号、レイヤ3信号)が送信されうる。504では、基準信号に関連付けられたパラメータが認識されうる。例えば、このパラメータは、基準信号に関連付けられたZadoff−Chuシーケンスの識別情報でありうる。Zadoff−Chuシーケンスの識別情報は、仮定されているZadoff−Chuシーケンスのローカル・コピーとの相関後のエネルギ検出に基づいて評価されうる。例示によれば、Zadoff−Chuシーケンスに関連付けられたルート・インデクスおよび/またはサイクリック・シフトが検出されうる。さらなる例示によれば、IFFT演算を適用する前にZadoff−ChuシーケンスにDFT/FFT演算が適用されるかが分析されうる。別の例によれば、パラメータは、復調基準信号が伝送されるシンボル・ロケーション、トーン・ロケーション、またはこれらの組み合わせでありうる。506では、アップリンク送信のために利用されている波形タイプが、認識されたパラメータに基づいて検出されうる。例えば、波形タイプは、認識されたパラメータにマップしうる。その後、検出された波形タイプが、例えばアップリンク送信を復号、復調等するために導入されうる。
本明細書に記載された1または複数の態様によれば、無線通信環境において、アップリンクにおいて適用されている波形タイプを示すことに関して推論がなされうる。本明細書で使用されるように、「推論する」または「推論」なる用語は一般に、イベントおよび/またはデータによって取得されたような観察のセットから、システム、環境、および/または、ユーザの状態の推論あるいはそれらに関する推理のプロセスを称する。推論は、特定のコンテキストまたは動作を識別するために適用されるか、あるいは、例えば状態にわたる確率分布を生成しうる。推論は、確率論的、すなわち、データおよびイベントの考慮に基づいて、該当する状態にわたる確率分布を計算することでありうる。推論はまた、イベントおよび/またはデータのセットから、より高いレベルのイベントを構築するために適用される技術を称することができる。そのような推論によって、イベントが時間的に接近していようといまいと、これらイベントおよびデータが1または幾つかのイベント・ソースおよびデータ・ソースに由来していようと、観察されたイベントおよび/または格納されたイベント・データのセットから、新たなイベントまたは動作を構築することができる。
図6は、無線通信システムにおいてアップリンクで利用されている波形タイプを示すアクセス端末600の例示である。アクセス端末600は、例えば(図示しない)受信アンテナから信号を受信し、受信した信号について一般的な動作(例えば、フィルタ、増幅、ダウンコンバート等)を実行し、これら調整された信号をデジタル化してサンプルを得る受信機602を備えうる。受信機602は、例えばMMSE受信機であり、受信したシンボルを復調し、それらをチャネル推定のためにプロセッサ606へ送る復調器604を備えうる。プロセッサ606は、受信機602によって受信された情報を分析すること、および/または、送信機618による送信のための情報を生成することに特化されたプロセッサ、アクセス端末600の1または複数の構成要素を制御するプロセッサ、および/または、受信機602によって受信された情報を分析することと、送信機616による送信のための情報を生成することと、アクセス端末600のうちの1または複数の構成要素を制御することとのすべて行うプロセッサでありうる。
アクセス端末600は、プロセッサ606に動作可能に接続されたメモリ608をさらに備える。このメモリは、送信されるべきデータ、受信したデータ、および、本明細書に記載されたさまざまな動作および機能を実行することに関連するその他任意の適切な情報を格納しうる。メモリ608は、例えば、アップリンク送信のために適用される波形タイプを選択することと、アップリンク送信のために適用されるべき選択された波形タイプを識別する基準信号を生成すること等に関連付けられたプロトコルおよび/またはアルゴリズムを格納しうる。
本明細書に記載されたデータ・ストア(例えば、メモリ608)は、揮発性メモリであるか、あるいは不揮発性メモリである。あるいは、揮発性メモリと不揮発性メモリとの両方を含みうることが認識されるだろう。限定ではなく例示によって、不揮発性メモリは、読取専用メモリ(ROM)、プログラマブルROM(PROM)、電子的プログラマブルROM(EPROM)、電子的消去可能PROM(EEPROM)、あるいはフラッシュ・メモリを含みうる。揮発性メモリは、外部キャッシュ・メモリとして動作するランダム・アクセス・メモリ(RAM)を含みうる。例示によれば、限定することなく、RAMは、例えばスタティックRAM(SRAM)、ダイナミックRAM(DRAM)、シンクロナスDRAM(SDRAM)、ダブル・データ・レートSDRAM(DDR SDRAM)、エンハンストSDRAM(ESDRAM)、同期リンクDRAM(SLDRAM)、およびダイレクト・ラムバスRAM(DRRAM)のような多くの形式で利用可能である。主題となるシステムおよび方法のメモリ608は、限定される訳ではないが、これらおよびその他任意の適切なタイプのメモリを備えることが意図される。
プロセッサ606は、波形制御構成要素610および/または信号生成構成要素612に動作可能に接続されうる。波形制御構成要素610は、図2の波形制御構成要素206に実質的に同一であるか、および/、または、信号生成構成要素612は、図2の信号生成構成要素208に実質的に同一でありうる。波形制御構成要素610は、アップリンク送信のために利用されるべき波形タイプを選択しうる。さらに、信号生成構成要素612は、選択された波形タイプ基づいて、基準信号(例えば復調基準信号)を生成しうる。したがって、基準信号は、選択された波形タイプを識別しうる。図示していないが、アクセス端末600はさらに、図3のメトリック分析構成要素304に実質的に同一でありうるメトリック分析構成要素を含みうることが認識されるべきである。アクセス端末600はさらに、変調器614と、データ、信号等を基地局へ送信する送信機616とを備える。プロセッサ606と別に示されているが、波形制御構成要素610、信号生成構成要素612、および/または、変調器614は、プロセッサ606または多くのプロセッサ(図示せず)の一部でありうることが認識されるべきである。
図7は、無線通信環境においてアップリンクで利用されている波形タイプを識別するシステム700の例示である。システム700は、複数の受信アンテナ706を介して1または複数のアクセス端末704から信号を受信する受信機710を備えた基地局702(例えば、アクセス・ポイント)と、送信アンテナ708を介して1または複数のアクセス端末704へ信号を送信する送信機724とを備える。受信機710は、受信アンテナ706から情報を受信する。さらに、受信した情報を復調する復調器712と動作可能に関連付けられている。復調されたシンボルは、図6に関して上述したプロセッサに類似し、メモリ716に接続されたプロセッサ714によって分析されうる。メモリ716は、アクセス端末704へ送信されるべきデータ、あるいは、アクセス端末704から受信したデータ、および/または、本明細書に記載されたさまざまな動作および機能を実行することに関連するその他任意の適切な情報を格納する。プロセッサ714はさらに、パラメータ評価構成要素718および/または波形検出構成要素720に接続されている。パラメータ評価構成要素718は、図2のパラメータ評価構成要素210に実質的に同一であり、および/または、波形検出構成要素720は、図2の波形検出構成要素212に実質的に同一でありうる。パラメータ評価構成要素718は、アップリンク送信の一部として受信された基準信号に関連付けられた1または複数のパラメータを認識しうる。さらに、波形検出構成要素720は、認識された1または複数のパラメータに基づいて、アップリンク送信に対応する波形タイプを解読しうる。さらに、図示されていないが、基地局702はさらに、図3のアップリンク波形管理構成要素302に実質的に同一であるアップリンク波形管理構成要素を含みうることが考慮される。基地局702はさらに、変調器722を含みうる。変調器722は、前述の説明にしたがって、送信機724によるアンテナ708を経由したアクセス端末704への送信のために、フレームを多重化しうる。プロセッサ714と別に示されているが、パラメータ評価構成要素718、波形検出構成要素720、および/または、変調器722は、プロセッサ714あるいは多くのプロセッサ(図示せず)のうちの一部でありうることが認識されるべきである。
図8は、無線通信システム800の例を示す。無線通信システム800は、簡潔さの目的のため、1つの基地局810と1つのアクセス端末850しか示していない。しかしながら、システム800は、1より多い基地局、および/または、1より多いアクセス端末を含みうることが認識されるべきである。ここで、追加の基地局および/またはアクセス端末は、以下に示す基地局810およびアクセス端末850の例と実質的に類似しうるか、あるいは、異なりうる。さらに、基地局810および/またはアクセス端末850は、その間の無線通信を容易にするために、本明細書に記載されたシステム(図1−図3、図6−図7、および図9−図10)および/または方法(図4−図5)を適用しうることが認識されるべきである。
基地局810では、多くのデータ・ストリームのためのトラフィック・データが、データ・ソース812から送信(TX)データ・プロセッサ814へ提供される。一例によれば、おのおののデータ・ストリームが、それぞれのアンテナを介して送信される。TXデータ・プロセッサ814は、トラフィック・データ・ストリームをフォーマットし、このデータ・ストリームのために選択された特定の符合化スキームに基づいて符号化し、インタリーブして、符合化されたデータを提供する。
おのおののデータ・ストリームの符号化されたデータは、直交周波数分割多重化(OFDM)技術を用いてパイロット・データと多重化されうる。さらに、あるいは、その代わりに、パイロット・シンボルは、周波数分割多重化(FDM)、時分割多重化(TDM)、あるいは符号分割多重化(CDM)されうる。パイロット・データは、一般には、周知の方式で処理される既知のデータ・パターンであり、チャネル応答を推定するために、アクセス端末850において使用されうる。おのおののデータ・ストリームについて多重化されたパイロットおよび符号化されたデータは、データ・ストリームのために選択された特定の変調スキーム(例えば、バイナリ・フェーズ・シフト・キーイング(BPSK)、直交フェーズ・シフト・キーイング(QPSK)、Mフェーズ・シフト・キーイング(M−PSK)、M直交振幅変調(M−QAM)等)に基づいて変調(例えば、シンボル・マップ)され、変調シンボルが提供される。おのおののデータ・ストリームのデータ・レート、符号化、および変調は、プロセッサ830によって実行または提供される指示によって決定されうる。
データ・ストリームの変調シンボルは、(例えば、OFDMのために)変調シンボルを処理するTX MIMOプロセッサ820に提供される。TX MIMOプロセッサ820はその後、N個の変調シンボル・ストリームを、N個の送信機(TMTR)822a乃至822tへ提供する。さまざまな実施形態において、TX MIMOプロセッサ820は、データ・ストリームのシンボル、および、そのシンボルが送信されるアンテナへ、ビームフォーミング重みを適用する。
おのおのの送信機822は、1または複数のアナログ信号を提供するために、それぞれのシンボル・ストリームを受信して処理し、さらには、MIMOチャネルを介した送信に適切な変調信号を提供するために、このアナログ信号を調整(例えば、増幅、フィルタ、およびアップコンバート)する。さらに、送信機822a乃至822tからのN個の変調信号は、N個のアンテナ824a乃至824tそれぞれから送信される。
アクセス端末850では、送信された変調信号が、N個のアンテナ852a乃至852rによって受信され、受信された信号がおのおののアンテナ852からそれぞれの受信機(RCVR)854a乃至854rへ提供される。おのおのの受信機854は、それぞれの信号を調整(例えば、フィルタ、増幅、およびダウンコンバート)し、この調整された信号をデジタル化してサンプルを提供し、さらにこのサンプルを処理して、対応する「受信された」シンボル・ストリームを提供する。
RXデータ・プロセッサ860は、N個の受信機854からN個のシンボル・ストリームを受信し、受信されたこれらシンボル・ストリームを、特定の受信機処理技術に基づいて処理して、N個の「検出された」シンボル・ストリームを提供する。RXデータ・プロセッサ860は、検出されたおのおののシンボル・ストリームを復調し、デインタリーブし、復号して、そのデータ・ストリームのためのトラフィック・データを復元する。RXデータ・プロセッサ860による処理は、基地局810におけるTX MIMOプロセッサ820およびTXデータ・プロセッサ814によって実行されるものと相補的である。
プロセッサ870は、上述したように、利用可能などの技術を利用するのかを定期的に決定する。さらに、プロセッサ870は、行列インデクス部およびランク値部を備えた逆方向リンク・メッセージを規定することができる。
逆方向リンク・メッセージは、通信リンクおよび/または受信されたデータ・ストリームに関するさまざまなタイプの情報を備えうる。逆方向リンク・メッセージは、多くのデータ・ストリームに関するトラフィック・データをデータ・ソース836から受け取るTXデータ・プロセッサ838によって処理され、変調器880によって変調され、送信機854a乃至854rによって調整され、基地局810へ送り戻される。
基地局810では、アクセス端末850からの変調信号が、アンテナ824によって受信され、受信機822によって調整され、復調器840によって復調され、RXデータ・プロセッサ842によって処理されることにより、アクセス端末850によって送信された逆方向リンク・メッセージが抽出される。さらに、プロセッサ830は、ビームフォーミング重みを決定するためにどの事前符合化行列を使用するかを決定するために、この抽出されたメッセージを処理する。
プロセッサ830およびプロセッサ870は、基地局810およびアクセス端末850それぞれにおける動作を指示(例えば、制御、調整、管理等)する。プロセッサ830およびプロセッサ870はそれぞれ、プログラム・コードおよびデータを格納するメモリ832およびメモリ872に関連付けられうる。プロセッサ830およびプロセッサ870はまた、アップリンクおよびダウンリンクそれぞれのための周波数およびインパルス応答推定値を導出する計算をも実行する。
態様では、論理チャネルが、制御チャネルとトラフィック・チャネルとに分類される。論理制御チャネルは、システム制御情報をブロードキャストするためのDLチャネルであるブロードキャスト制御チャネル(BCCH)を含みうる。さらに、論理制御チャネルは、ページング情報を転送するDLチャネルであるページング制御チャネル(PCCH)を含みうる。さらに、論理制御チャネルは、1またはいくつかのMTCHのためにマルチメディア・ブロードキャストおよびマルチキャスト・サービス(MBMS)スケジュールおよび制御情報を送信するために使用されるポイント・トゥ・マルチポイントDLチャネルであるマルチキャスト制御チャネル(MCCH)を備えうる。一般に、ラジオ・リソース制御(RRC)接続を確立した後、このチャネルは、MBMS(例えば、旧MCCH+MSCH)を受信するUEによってのみ使用される。さらに、論理制御チャネルは、専用制御情報を送信するポイント・トゥ・ポイント双方向チャネルであり、RRC接続を有するUEによって使用される専用制御チャネル(DCCH)を含みうる。態様では、論理トラフィック・チャネルは、ユーザ情報を転送するために、1つのUEに専用のポイント・トゥ・ポイント双方向チャネルである専用トラフィック・チャネル(DTCH)を備える。さらに、論理トラフィック・チャネルは、トラフィック・データを送信するポイント・トゥ・マルチポイントDLチャネルのためのマルチキャスト・トラフィック・チャネル(MTCH)をも含みうる。
態様では、伝送チャネルが、DLとULとに分類される。DL伝送チャネルは、ブロードキャスト・チャネル(BCH)、ダウンリンク共有データ・チャネル(DL−SDCH)、およびページング・チャネル(PCH)を備える。PCHは、セル全体にわたってブロードキャストされることにより、および、他の制御/トラフィック・チャネルのために使用されうる物理レイヤ(PHY)リソースにマップされることにより、UE節電をサポートする(例えば、不連続受信(DRX)サイクルが、ネットワークによってUEへ示される)。UL伝送チャネルは、ランダム・アクセス・チャネル(RACH)、要求チャネル(REQCH)、アップリンク共有データ・チャネル(UL−SDCH)、および複数のPHYチャネルを備える。
PHYチャネルは、DLチャネルとULチャネルとのセットを備える。例えば、DL PHYチャネルは、共通のパイロット・チャネル(CPICH)、同期チャネル(SCH)、共通制御チャネル(CCCH)、共有DL制御チャネル(SDCCH)、マルチキャスト制御チャネル(MCCH)、共有UL割当チャネル(SUACH)、アクノレッジメント・チャネル(ACKCH)、DL物理共有データ・チャネル(DL−PSDCH)、UL電力制御チャネル(UPCCH)、ページング・インジケータ・チャネル(PICH)、および/または、負荷インジケータ・チャネル(LICH)を含みうる。さらなる実例として、UL PHYチャネルは、物理ランダム・アクセス・チャネル(PRACH)、チャネル品質インジケータ・チャネル(CQICH)、アクノレッジメント・チャネル(ACKCH)、アンテナ・サブセット・インジケータ・チャネル(ASICH)、共有要求チャネル(SREQCH)、UL物理共有データ・チャネル(UL−PSDCH)、および/またはブロードキャスト・パイロット・チャネル(BPICH)を含みうる。
本明細書に記載された実施形態は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、あるいはこれらの任意の組み合わせで実現されうることが理解されるべきである。ハードウェアで実現する場合、処理ユニットは、1または複数の特定用途向けIC(ASIC)、デジタル信号プロセッサ(DSP)、デジタル信号処理デバイス(DSPD)、プログラム可能論理回路(PLD)、フィールドプログラム可能ゲート・アレイ(FPGA)、プロセッサ、コントローラ、マイクロ・コントローラ、マイクロ・プロセッサ、本明細書に記載の機能を実行するために設計されたその他の電子ユニット、あるいはこれらの組み合わせ内に実装されうる。
これら実施形態が、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェアあるいはマイクロコード、プログラム・コードあるいはコード・セグメントで実現される場合、これらは、例えば記憶素子のような機械読取可能媒体に格納されうる。コード・セグメントは、手順、機能、サブプログラム、プログラム、ルーチン、サブルーチン、モジュール、ソフトウェア・パッケージ、クラス、または、命令、データ構造、あるいはプログラム文からなる任意の組み合わせを表すことができる。コード・セグメントは、情報、データ、引数、パラメータ、あるいは記憶内容の引渡および/または受信を行うことによって、他のコード・セグメントまたはハードウェア回路に接続されうる。情報、引数、パラメータ、データなどは、メモリ共有、メッセージ引渡し、トークン引渡、ネットワーク送信などを含む任意の適切な手段を用いて引渡、転送、あるいは送信されうる。
ソフトウェアで実現する場合、本明細書に記載のこれら技術は、本明細書に記載の機能を実行するモジュール(例えば、手続き、機能等)を用いて実現されうる。ソフトウェア・コードは、メモリ・ユニット内に格納され、プロセッサによって実行されうる。メモリ・ユニットは、プロセッサ内部またはプロセッサ外部に実装されうる。プロセッサ外部に実装される場合、メモリ・ユニットは、当該技術分野で周知のさまざまな手段によってプロセッサと通信可能に接続されうる。
図9を参照して、無線通信環境において適用されている波形タイプを示すことを可能にするシステム900が例示されている。例えば、システム900は、アクセス端末内に存在しうる。システム900は、プロセッサ、ソフトウェア、またはそれらの組み合わせ(例えば、ファームウェア)によって実現される機能を表す機能ブロックでありうる機能ブロックを含むものとして示されることが認識されるべきである。システム900は、連携して動作しうる電子構成要素の論理グループ902を含む。例えば、論理グループ902は、アップリンク送信のための波形タイプに基づいて、基準信号を生成するための電子構成要素904を含みうる。さらに、論理グループ902は、基準信号を含むアップリンク送信を送るための電子構成要素906を含みうる。さらに、論理グループ902は、オプションとして、アップリンク送信のための波形タイプを選択するための電子構成要素908を含みうる。論理グループ902はさらに、オプションとして、シグナルされた波形タイプの選択を無視するための電子構成要素910を含みうる。さらに、システム900は、電子構成要素904、906、908、910に関連付けられた機能を実行するための命令群を保持するメモリ912を含みうる。メモリ912の外側にあるとして示されているが、電子構成要素904、906、908、910のうちの1または複数は、メモリ912内に存在しうることが理解されるべきである。
図10を参照して、無線通信環境において利用されている波形タイプの認識を可能にするシステム1000が例示される。例えば、システム1000は、基地局内に少なくとも部分的に存在しうる。システム1000は、プロセッサ、ソフトウェア、またはそれらの組み合わせ(例えば、ファームウェア)によって実現される機能を表す機能ブロックでありうる機能ブロックを含むものとして示されることが認識されるべきである。システム1000は、連携して動作しうる電子構成要素の論理グループ1002を含む。例えば、論理グループ1002は、受信したアップリンク送信に含まれる基準信号に関連付けられたパラメータを識別するための電子構成要素1004を含みうる。さらに、論理グループ1002は、識別されたパラメータに応じて、アップリンク送信のために利用されている波形タイプを検出するための電子構成要素1006を含みうる。さらに、論理グループ1002は、オプションとして、アップリンク送信のために利用される波形タイプを制御する信号を送信するための電子構成要素1008を含みうる。さらに、システム1000は、電子構成要素1004、1006、1008に関連付けられた機能を実行するための命令群を保持するメモリ1010を含みうる。メモリ1010の外側にあると示されているが、電子構成要素1004、1006、1008のうちの1または複数は、メモリ1010内に存在しうることが理解されるべきである。
上述したものは、1または複数の実施形態の一例を含んでいる。もちろん、上述した実施形態を説明する目的で、構成要素または方法の考えられるすべての組み合わせを記述することは可能ではないが、当業者であれば、さまざまな実施形態のさらに多くの組み合わせおよび置き換えが可能であることを認識することができる。したがって、記載された実施形態は、特許請求の範囲の精神およびスコープ内にあるそのようなすべての変更、変更、および変形を含むことが意図される。さらにまた、用語「含む」が、詳細説明あるいは特許請求の範囲のうちの何れかで使用されている限り、その用語は、用語「備える」が、請求項における遷移語として適用される場合に解釈される用語「備える」と同様に、包括的であることが意図される。
なお、以下に、出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[発明1]
無線通信環境において適用されている波形タイプを識別することを容易にする方法であって、
アップリンク送信のための波形タイプを選択することと、
前記選択された波形タイプに応じて基準信号を生成することと、
前記アップリンク送信の一部として基準信号を送信することと
を備える方法。
[発明2]
前記波形タイプは、可能な波形タイプのセットから選択される発明1に記載の方法。
[発明3]
前記可能な波形タイプのセットは、単一キャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)波形および直交周波数分割多元接続(OFDMA)波形を含む発明2に記載の方法。
[発明4]
受信した信号に応じて、前記アップリンク送信のための波形タイプを選択することをさらに備える発明1に記載の方法。
[発明5]
前記アップリンク送信のための波形タイプを選択することはさらに、受信した信号を無視することを備える発明1に記載の方法。
[発明6]
前記アップリンク送信のための波形タイプを、メトリックに基づいて選択することをさらに備える発明1に記載の方法。
[発明7]
前記基準信号は、Zadoff−Chuシーケンスから生成された復調基準信号である発明1に記載の方法。
[発明8]
前記復調基準信号のために使用されるZadoff−Chuシーケンスは、前記選択された波形タイプに応じている発明7に記載の方法。
[発明9]
前記選択された波形タイプに応じて基準信号を生成することはさらに、前記Zadoff−Chuシーケンスのための可能な異なるサイクリック・シフトのセットから、サイクリック・シフトを選択することを備え、
前記選択されたサイクリック・シフトは、前記選択された波形タイプに対応する発明8に記載の方法。
[発明10]
前記選択された波形タイプに応じて基準信号を生成することはさらに、前記Zadoff−Chuシーケンスのための可能な異なるルート・インデクスのセットから、ルート・インデクスを選択することを備え、
前記選択されたルート・インデクスは、前記選択された波形タイプに対応する発明8に記載の方法。
[発明11]
前記選択された波形タイプに応じて基準信号を生成することはさらに、前記選択された波形タイプに応じて、前記復調基準信号に対して逆高速フーリエ変換(IFFT)演算を実施する前に、前記復調基準信号に対してディスクリート・フーリエ変換(DFT)/高速フーリエ変換(FFT)演算が適用されるかを制御することを備える発明8に記載の方法。
[発明12]
前記選択された波形タイプに応じて基準信号を生成することはさらに、前記選択された波形タイプに応じて、前記基準信号のシンボル・ロケーションまたはトーン・ロケーションのうちの少なくとも1つを管理することを備える発明1に記載の方法。
[発明13]
無線通信装置であって、
アップリンク送信のための波形タイプを選択することと、
前記選択された波形タイプに応じて復調基準信号を生成することと、
前記復調基準信号を、前記アップリンク送信の一部として送信することと、
に関連する命令群を保持するメモリと、
前記メモリに接続され、前記メモリに保持された命令群を実行するように構成されたプロセッサと
を備える無線通信装置。
[発明14]
前記波形タイプは、単一キャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)波形および直交周波数分割多元接続(OFDMA)波形を含む可能な波形タイプのセットから選択される発明13に記載の無線通信装置。
[発明15]
前記メモリはさらに、受信した信号に応じて、前記アップリンク送信のための波形タイプを選択することに関連する命令群を備える発明13に記載の無線通信装置。
[発明16]
前記メモリはさらに、前記受信した信号を無視することによって、前記アップリンク送信のための波形タイプを選択することに関連する命令群を保持する発明15に記載の無線通信装置。
[発明17]
前記メモリはさらに、前記アップリンク送信のための波形タイプを、メトリックに基づいて選択することに関連する命令群を保持し、
前記メトリックは、信号対雑音比(SNR)、立方メトリック、電力ヘッドルーム、形状、または送信モードのうちの少なくとも1つに関連する発明13に記載の無線通信装置。
[発明18]
前記メモリはさらに、前記復調基準信号からZadoff−Chuシーケンスを生成することに関連する命令群を保持し、
前記Zadoff−Chuシーケンスは、前記選択された波形タイプに応じている発明13に記載の無線通信装置。
[発明19]
前記メモリはさらに、前記Zadoff−Chuシーケンスのための可能な異なるサイクリック・シフトのセットから、サイクリック・シフトを選択することに関連する命令群を保持し、
前記選択されたサイクリック・シフトは、前記選択された波形タイプに対応する発明18に記載の無線通信装置。
[発明20]
前記メモリはさらに、前記Zadoff−Chuシーケンスのための可能な異なるルート・インデクスのセットから、ルート・インデクスを選択することに関連する命令群を保持し、
前記選択されたルート・インデクスは、前記選択された波形タイプに対応する発明18に記載の無線通信装置。
[発明21]
前記メモリはさらに、前記選択された波形タイプに応じて、前記復調基準信号に対して逆高速フーリエ変換(IFFT)演算を実施する前に、前記復調基準信号に対してディスクリート・フーリエ変換(DFT)/高速フーリエ変換(FFT)演算が適用されるかを管理することに関連する命令群を保持する発明18に記載の無線通信装置。
[発明22]
前記メモリはさらに、前記選択された波形タイプに応じて、前記復調基準信号のシンボル・ロケーションまたはトーン・ロケーションのうちの少なくとも1つを制御することに関連する命令群を保持する発明13に記載の無線通信装置。
[発明23]
無線通信環境において、適用されている波形タイプを示すことを可能にする無線通信装置であって、
アップリンク送信のための波形タイプに基づいて基準信号を生成する手段と、
前記基準信号を含むアップリンク送信を伝送する手段と
を備える無線通信装置。
[発明24]
前記アップリンク送信のための波形タイプを選択する手段をさらに備える発明23に記載の無線通信装置。
[発明25]
前記波形タイプのシグナルされた選択を無視する手段をさらに備える発明23に記載の無線通信装置。
[発明26]
前記波形タイプは、単一キャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)波形および直交周波数分割多元接続(OFDMA)波形を含む可能な波形タイプのセットからのものである発明23に記載の無線通信装置。
[発明27]
コンピュータ読取可能媒体を備えるコンピュータ・プログラム製品であって、
前記コンピュータ読取可能媒体は、
単一キャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)波形および直交周波数分割多元接続(OFDMA)波形を含む可能な波形タイプのセットから選択される、アップリンク送信のための波形タイプを選択するためのコードと、
前記選択された波形タイプに応じて復調基準信号を生成するためのコードと、
前記アップリンク送信の一部として、前記復調基準信号を送信するためのコードと
を備えるコンピュータ・プログラム製品。
[発明28]
前記コンピュータ読取可能媒体はさらに、受信された信号または分析されたメトリックのうちの少なくとも1つに基づいて、前記波形タイプを選択するためのコードを備える発明27に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明29]
前記コンピュータ読取可能媒体はさらに、前記選択された波形タイプに基づいて、前記復調基準信号を生成するために利用されるシーケンスを選択するためのコードを備える発明27に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明30]
前記コンピュータ読取可能媒体はさらに、前記選択された波形タイプに応じて、前記復調基準信号のシンボル・ロケーションまたはトーン・ロケーションのうちの少なくとも1つを制御するためのコードをさらに備える発明27に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明31]
無線通信装置であって、
単一キャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)波形および直交周波数分割多元接続(OFDMA)波形を含む可能な波形タイプのセットから選択される、アップリンク送信のための波形タイプを選択し、
前記選択された波形タイプに応じて復調基準信号を生成し、
前記アップリンク送信の一部として、前記復調基準信号を送信する
ように構成されたプロセッサを備える無線通信装置。
[発明32]
無線通信環境において利用されている波形タイプを認識することを容易にする方法であって、
基準信号を含むアップリンク送信を受信することと、
前記基準信号に関連付けられたパラメータを認識することと、
前記認識されたパラメータに基づいて、前記アップリンク送信のために利用されている波形タイプを検出することと
を備える方法。
[発明33]
前記基準信号は復調基準信号である発明32に記載の方法。
[発明34]
前記アップリンク送信のために使用されるべき、基地局によって選択された波形タイプを示す信号を送信することをさらに備える発明32に記載の方法。
[発明35]
前記パラメータは、前記基準信号に関連付けられたZadoff−Chuシーケンスの識別情報である発明32に記載の方法。
[発明36]
仮定されているZadoff−Chuシーケンスのローカル・コピーとの相関後のエネルギ検出に基づいて、前記Zadoff−Chuシーケンスの識別情報を評価することをさらに備える発明35に記載の方法。
[発明37]
前記Zadoff−Chuシーケンスの識別情報を評価することはさらに、前記Zadoff−Chuシーケンスのサイクリック・シフト、前記Zadoff−Chuシーケンスのルート・インデクス、あるいは、逆高速フーリエ変換(IFFT)演算を適用する前にZadoff−Chuシーケンスにディスクリート・フーリエ変換(DFT)/高速フーリエ変換(FFT)演算が適用されるか、のうちの少なくとも1つを検出することを備える発明36に記載の方法。
[発明38]
前記パラメータは、前記基準信号が伝送されるシンボル・ロケーションまたはトーン・ロケーションのうちの少なくとも1つである発明32に記載の方法。
[発明39]
前記アップリンク送信の復号または復調のうちの少なくとも1つを行うために、前記検出された波形タイプを導入することをさらに備える発明32に記載の方法。
[発明40]
無線通信装置であって、
復調基準信号を含むアップリンク送信を取得することと、
前記復調基準信号に関連付けられたパラメータを識別することと、
前記識別されたパラメータに基づいて、前記アップリンク送信のために利用されている波形タイプを検出することと、
に関連する命令群を保持するメモリと、
前記メモリに接続され、前記メモリに保持された命令群を実行するように構成されたプロセッサと
を備える無線通信装置。
[発明41]
前記メモリはさらに、前記アップリンク送信のために使用されるべき、基地局によって選択された波形タイプを示す信号を送信することに関連する命令群を保持する発明40に記載の無線通信装置。
[発明42]
前記パラメータは、前記復調基準信号に関連付けられたZadoff−Chuシーケンスの識別情報、前記復調基準信号のシンボル・ロケーション、あるいは、前記復調基準信号のトーン・ロケーションのうちの1または複数である発明40に記載の無線通信装置。
[発明43]
前記メモリはさらに、仮定されているZadoff−Chuシーケンスのローカル・コピーとの相関後のエネルギ検出に基づいて、前記Zadoff−Chuシーケンスの識別情報を分析することに関連する命令群を保持する発明42に記載の無線通信装置。
[発明44]
無線通信環境において利用されている波形タイプを認識することを可能にする無線通信装置であって、
受信したアップリンク送信内に含まれる基準信号に関連付けられたパラメータを識別する手段と、
前記識別されたパラメータに応じて、前記アップリンク送信のために利用されている波形タイプを検出する手段と
を備える無線通信装置。
[発明45]
前記アップリンク送信のために使用される波形タイプを制御する信号を送信する手段をさらに備える発明45に記載の無線通信装置。
[発明46]
前記パラメータは、前記復調基準信号に関連付けられたZadoff−Chuシーケンスの識別情報、前記復調基準信号のシンボル・ロケーション、あるいは、前記復調基準信号のトーン・ロケーションのうちの1または複数である発明44に記載の無線通信装置。
[発明47]
コンピュータ読取可能媒体を備えるコンピュータ・プログラム製品であって、
前記コンピュータ読取可能媒体は、
受信したアップリンク送信内に含まれる基準信号に関連付けられたパラメータを識別するためのコードと、
前記識別されたパラメータに応じて、前記アップリンク送信のために利用されている波形タイプを検出するためのコードと
を備えるコンピュータ・プログラム製品。
[発明48]
前記コンピュータ読取可能媒体はさらに、前記アップリンク送信のために使用される波形タイプを制御する信号を送信するためのコードを備える発明47に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明49]
前記パラメータは、前記復調基準信号に関連付けられたZadoff−Chuシーケンスの識別情報、前記復調基準信号のシンボル・ロケーション、あるいは、前記復調基準信号のトーン・ロケーションのうちの1または複数である発明47に記載のコンピュータ・プログラム製品。
[発明50]
無線通信装置であって、
復調基準信号を含むアップリンク送信を受信し、
前記復調基準信号に関連付けられたZadoff−Chuシーケンスの識別情報、前記復調基準信号のシンボル・ロケーション、または、前記復調基準信号のトーン・ロケーションのうちの少なくとも1つであり、前記復調基準信号に関連付けられたパラメータを認識し、
前記認識されたパラメータに基づいて、前記アップリンク送信のために利用されている波形タイプを検出し、
前記検出された波形タイプに基づいて、前記アップリンク送信を復号する
ように構成されたプロセッサを備える無線通信装置。

Claims (45)

  1. 無線通信環境において適用されている波形タイプを識別することを容易にする方法であって、
    アップリンク送信のための波形タイプを選択することと、
    前記選択された波形タイプに応じて基準信号を生成することと、
    前記アップリンク送信の一部として前記基準信号を送信することと、
    前記選択された波形タイプに応じて、前記基準信号のシンボル・ロケーションまたはトーン・ロケーションのうちの少なくとも1つを制御することと
    を備える方法。
  2. 前記波形タイプは、可能な波形タイプのセットから選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記可能な波形タイプのセットは、単一キャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)波形および直交周波数分割多元接続(OFDMA)波形を含む、請求項2に記載の方法。
  4. 受信した信号に応じて、前記アップリンク送信のための波形タイプを選択することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  5. 前記アップリンク送信のための波形タイプを選択することはさらに、受信した信号を無視することを備える、請求項1に記載の方法。
  6. 前記アップリンク送信のための波形タイプを、メトリックに基づいて選択することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  7. 前記基準信号は、Zadoff−Chuシーケンスから生成された復調基準信号である、請求項1に記載の方法。
  8. 前記復調基準信号のために使用されるZadoff−Chuシーケンスは、前記選択された波形タイプに応じている、請求項7に記載の方法。
  9. 前記選択された波形タイプに応じて基準信号を生成することはさらに、前記Zadoff−Chuシーケンスのための可能な異なるサイクリック・シフトのセットから、サイクリック・シフトを選択することを備え、
    前記選択されたサイクリック・シフトは、前記選択された波形タイプに対応する、請求項8に記載の方法。
  10. 前記選択された波形タイプに応じて基準信号を生成することはさらに、前記Zadoff−Chuシーケンスのための可能な異なるルート・インデクスのセットから、ルート・インデクスを選択することを備え、
    前記選択されたルート・インデクスは、前記選択された波形タイプに対応する、請求項8に記載の方法。
  11. 前記選択された波形タイプに応じて基準信号を生成することはさらに、前記選択された波形タイプに応じて、前記復調基準信号に対して逆高速フーリエ変換(IFFT)演算を実施する前に、前記復調基準信号に対してディスクリート・フーリエ変換(DFT)/高速フーリエ変換(FFT)演算が適用されるかを制御することを備える、請求項8に記載の方法。
  12. 無線通信装置であって、
    アップリンク送信のための波形タイプを選択することと、
    前記選択された波形タイプに応じて復調基準信号を生成することと、
    前記復調基準信号を、前記アップリンク送信の一部として送信することと、
    前記選択された波形タイプに応じて、前記復調基準信号のシンボル・ロケーションまたはトーン・ロケーションのうちの少なくとも1つを制御することと
    に関連する命令群を保持するメモリと、
    前記メモリに接続され、前記メモリに保持された命令群を実行するように構成されたプロセッサと
    を備える無線通信装置。
  13. 前記波形タイプは、単一キャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)波形および直交周波数分割多元接続(OFDMA)波形を含む可能な波形タイプのセットから選択される、請求項12に記載の無線通信装置。
  14. 前記メモリはさらに、受信した信号に応じて、前記アップリンク送信のための波形タイプを選択することに関連する命令群を保持する、請求項12に記載の無線通信装置。
  15. 前記メモリはさらに、前記受信した信号を無視することによって、前記アップリンク送信のための波形タイプを選択することに関連する命令群を保持する、請求項14に記載の無線通信装置。
  16. 前記メモリはさらに、前記アップリンク送信のための波形タイプを、メトリックに基づいて選択することに関連する命令群を保持し、
    前記メトリックは、信号対雑音比(SNR)、立方メトリック、電力ヘッドルーム、形状、または送信モードのうちの少なくとも1つに関連する、請求項12に記載の無線通信装置。
  17. 前記メモリはさらに、Zadoff−Chuシーケンスから前記復調基準信号を生成することに関連する命令群を保持し、
    前記Zadoff−Chuシーケンスは、前記選択された波形タイプに応じている、請求項12に記載の無線通信装置。
  18. 前記メモリはさらに、前記Zadoff−Chuシーケンスのための可能な異なるサイクリック・シフトのセットから、サイクリック・シフトを選択することに関連する命令群を保持し、
    前記選択されたサイクリック・シフトは、前記選択された波形タイプに対応する、請求項17に記載の無線通信装置。
  19. 前記メモリはさらに、前記Zadoff−Chuシーケンスのための可能な異なるルート・インデクスのセットから、ルート・インデクスを選択することに関連する命令群を保持し、
    前記選択されたルート・インデクスは、前記選択された波形タイプに対応する、請求項17に記載の無線通信装置。
  20. 前記メモリはさらに、前記選択された波形タイプに応じて、前記復調基準信号に対して逆高速フーリエ変換(IFFT)演算を実施する前に、前記復調基準信号に対してディスクリート・フーリエ変換(DFT)/高速フーリエ変換(FFT)演算が適用されるかを管理することに関連する命令群を保持する、請求項17に記載の無線通信装置。
  21. 無線通信環境において、適用されている波形タイプを示すことを可能にする無線通信装置であって、
    アップリンク送信のための波形タイプに基づいて基準信号を生成する手段と、
    前記基準信号を含む前記アップリンク送信を伝送する手段と、
    前記波形タイプに応じて、前記基準信号のシンボル・ロケーションまたはトーン・ロケーションのうちの少なくとも1つを制御する手段と
    を備える無線通信装置。
  22. 前記アップリンク送信のための波形タイプを選択する手段をさらに備える、請求項21に記載の無線通信装置。
  23. 前記波形タイプのシグナルされた選択を無視する手段をさらに備える、請求項21に記載の無線通信装置。
  24. 前記波形タイプは、単一キャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)波形および直交周波数分割多元接続(OFDMA)波形を含む可能な波形タイプのセットからのものである、請求項21に記載の無線通信装置。
  25. コンピュータ読取可能な記録媒体であって、
    単一キャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)波形および直交周波数分割多元接続(OFDMA)波形を含む可能な波形タイプのセットから選択される、アップリンク送信のための波形タイプを選択するためのコードと、
    前記選択された波形タイプに応じて復調基準信号を生成するためのコードと、
    前記アップリンク送信の一部として、前記復調基準信号を送信するためのコードと、 前記選択された波形タイプに応じて、前記復調基準信号のシンボル・ロケーションまたはトーン・ロケーションのうちの少なくとも1つを制御するためのコードと
    を備えるコンピュータ読取可能な記録媒体。
  26. 受信された信号または分析されたメトリックのうちの少なくとも1つに基づいて、前記波形タイプを選択するためのコードをさらに備える、請求項25に記載のコンピュータ読取可能な記録媒体。
  27. 前記選択された波形タイプに基づいて、前記復調基準信号を生成するために利用されるシーケンスを選択するためのコードをさらに備える、請求項25に記載のコンピュータ読取可能な記録媒体。
  28. 無線通信装置であって、
    単一キャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)波形および直交周波数分割多元接続(OFDMA)波形を含む可能な波形タイプのセットから選択される、アップリンク送信のための波形タイプを選択し、
    前記選択された波形タイプに応じて復調基準信号を生成し、
    前記アップリンク送信の一部として、前記復調基準信号を送信し、
    前記選択された波形タイプに応じて、前記復調基準信号のシンボル・ロケーションまたはトーン・ロケーションのうちの少なくとも1つを制御する
    ように構成されたプロセッサ
    を備える無線通信装置。
  29. 無線通信環境において利用されている波形タイプを認識することを容易にする方法であって、
    基準信号を含むアップリンク送信を受信することと、
    前記基準信号に関連付けられたパラメータを認識することと、
    前記認識されたパラメータに基づいて、前記アップリンク送信のために利用されている波形タイプを検出することと
    を備え
    前記パラメータは、前記基準信号が伝送されるシンボル・ロケーションまたはトーン・ロケーションのうちの少なくとも1つである、方法。
  30. 前記基準信号は復調基準信号である、請求項29に記載の方法。
  31. 前記アップリンク送信のために使用されるべき、基地局によって選択された波形タイプを示す信号を送信することをさらに備える、請求項29に記載の方法。
  32. 前記パラメータは、前記基準信号に関連付けられたZadoff−Chuシーケンスの識別情報をさらに含む、請求項29に記載の方法。
  33. 仮定されているZadoff−Chuシーケンスのローカル・コピーとの相関後のエネルギ検出に基づいて、前記Zadoff−Chuシーケンスの識別情報を評価することをさらに備える、請求項32に記載の方法。
  34. 前記Zadoff−Chuシーケンスの識別情報を評価することはさらに、前記Zadoff−Chuシーケンスのサイクリック・シフト、前記Zadoff−Chuシーケンスのルート・インデクス、あるいは、逆高速フーリエ変換(IFFT)演算を適用する前に、前記Zadoff−Chuシーケンスにディスクリート・フーリエ変換(DFT)/高速フーリエ変換(FFT)演算が適用されたか、のうちの少なくとも1つを検出することを備える、請求項33に記載の方法。
  35. 前記アップリンク送信の復号または復調のうちの少なくとも1つを行うために、前記検出された波形タイプを導入することをさらに備える、請求項29に記載の方法。
  36. 無線通信装置であって、
    復調基準信号を含むアップリンク送信を取得することと、
    前記復調基準信号に関連付けられたパラメータを識別することと、
    前記識別されたパラメータに基づいて、前記アップリンク送信のために利用されている波形タイプを検出することと
    に関連する命令群を保持するメモリと、
    前記メモリに接続され、前記メモリに保持された命令群を実行するように構成されたプロセッサと
    を備え
    前記パラメータは、前記復調基準信号が伝送されるシンボル・ロケーションまたはトーン・ロケーションのうちの少なくとも1つである、無線通信装置。
  37. 前記メモリはさらに、前記アップリンク送信のために使用されるべき、基地局によって選択された波形タイプを示す信号を送信することに関連する命令群を保持する、請求項36に記載の無線通信装置。
  38. 前記パラメータは、前記復調基準信号に関連付けられたZadoff−Chuシーケンスの識別情報をさらに含む、請求項36に記載の無線通信装置。
  39. 前記メモリはさらに、仮定されているZadoff−Chuシーケンスのローカル・コピーとの相関後のエネルギ検出に基づいて、前記Zadoff−Chuシーケンスの識別情報を分析することに関連する命令群を保持する、請求項38に記載の無線通信装置。
  40. 無線通信環境において利用されている波形タイプを認識することを可能にする無線通信装置であって、
    受信したアップリンク送信内に含まれる基準信号に関連付けられたパラメータを識別する手段と、
    前記識別されたパラメータに応じて、前記アップリンク送信のために利用されている波形タイプを検出する手段と
    を備え
    前記パラメータは、前記基準信号が伝送されるシンボル・ロケーションまたはトーン・ロケーションのうちの少なくとも1つである、無線通信装置。
  41. 前記アップリンク送信のために利用されている波形タイプを制御する信号を送信する手段をさらに備える、請求項40に記載の無線通信装置。
  42. 前記パラメータは、前記基準信号に関連付けられたZadoff−Chuシーケンスの識別情報をさらに含む、請求項40に記載の無線通信装置。
  43. コンピュータ読取可能な記録媒体であって、
    受信したアップリンク送信内に含まれる基準信号に関連付けられたパラメータを識別するためのコードと、
    前記識別されたパラメータに応じて、前記アップリンク送信のために利用されている波形タイプを検出するためのコードと
    を備え
    前記パラメータは、前記基準信号が伝送されるシンボル・ロケーションまたはトーン・ロケーションのうちの少なくとも1つである、コンピュータ読取可能な記録媒体。
  44. 前記アップリンク送信のために利用されている波形タイプを制御する信号を送信するためのコードをさらに備える、請求項43に記載のコンピュータ読取可能な記録媒体。
  45. 前記パラメータは、前記基準信号に関連付けられたZadoff−Chuシーケンスの識別情報をさらに含む、請求項43に記載のコンピュータ読取可能な記録媒体。
JP2011527009A 2008-09-12 2009-09-11 アップリンク送信におけるシステム波形の効率的な識別 Active JP5373087B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9658808P 2008-09-12 2008-09-12
US61/096,588 2008-09-12
US12/557,437 US8913672B2 (en) 2008-09-12 2009-09-10 Efficiently identifying system waveform in uplink transmission
US12/557,437 2009-09-10
PCT/US2009/056733 WO2010030941A2 (en) 2008-09-12 2009-09-11 Efficiently identifying system waveform in uplink transmission

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012502600A JP2012502600A (ja) 2012-01-26
JP5373087B2 true JP5373087B2 (ja) 2013-12-18

Family

ID=41581072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011527009A Active JP5373087B2 (ja) 2008-09-12 2009-09-11 アップリンク送信におけるシステム波形の効率的な識別

Country Status (7)

Country Link
US (3) US8913672B2 (ja)
EP (1) EP2353244B1 (ja)
JP (1) JP5373087B2 (ja)
KR (1) KR101237846B1 (ja)
CN (1) CN102150387B (ja)
TW (1) TW201025909A (ja)
WO (1) WO2010030941A2 (ja)

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8670493B2 (en) * 2005-06-22 2014-03-11 Eices Research, Inc. Systems and/or methods of increased privacy wireless communications
US8233554B2 (en) 2010-03-29 2012-07-31 Eices Research, Inc. Increased capacity communications for OFDM-based wireless communications systems/methods/devices
USRE47633E1 (en) * 2005-06-22 2019-10-01 Odyssey Wireless Inc. Systems/methods of conducting a financial transaction using a smartphone
WO2008051033A2 (en) * 2006-10-25 2008-05-02 Lg Electronics Inc. Methods for adjusting random access channel transmission against frequency offset
WO2008082262A2 (en) 2007-01-05 2008-07-10 Lg Electronics Inc. Method for setting cyclic shift considering frequency offset
CN102611533B (zh) * 2007-01-05 2016-06-01 Lg电子株式会社 在考虑了频率偏移的情况下设定循环移位的方法
US9374746B1 (en) 2008-07-07 2016-06-21 Odyssey Wireless, Inc. Systems/methods of spatial multiplexing
US8913672B2 (en) 2008-09-12 2014-12-16 Qualcomm Incorporated Efficiently identifying system waveform in uplink transmission
US9462411B2 (en) 2008-11-04 2016-10-04 Telcom Ventures, Llc Mobile device mode enablement responsive to a proximity criterion
WO2010134773A2 (ko) 2009-05-21 2010-11-25 엘지전자 주식회사 다중 안테나 시스템에서 참조 신호 전송 방법 및 장치
CN101610235A (zh) * 2009-07-17 2009-12-23 中兴通讯股份有限公司南京分公司 一种发射端及数据发射方法
KR101706959B1 (ko) * 2009-09-29 2017-02-27 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 데이터 송수신 방법 및 장치
CN102170702B (zh) * 2010-02-25 2014-07-30 华为技术有限公司 一种数据传输方法、基站和通信系统
DE102010023741B4 (de) * 2010-05-12 2016-06-30 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Ermittlung von Basisparametern vorgegebener Sequenzen aus einem OFDM-Empfangssignal
US9001641B2 (en) 2010-10-25 2015-04-07 Texas Instruments Incorporated Sounding reference signal processing for LTE
US9479304B2 (en) * 2011-04-25 2016-10-25 Lg Electronics Inc. Method for transceiving reference signal in wireless access system and terminal therefor
CN103391264B (zh) * 2012-05-08 2017-04-19 电信科学技术研究院 载波类型的识别方法和设备
US10616827B2 (en) 2012-07-10 2020-04-07 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for dynamically configurable air interfaces
US9692550B2 (en) 2012-11-29 2017-06-27 Huawei Technologies Co., Ltd. Systems and methods for waveform selection and adaptation
GB2509161B (en) * 2012-12-21 2018-09-26 Sony Corp Telecommunications apparatus and method
GB2509162B (en) 2012-12-21 2018-09-26 Sony Corp Telecommunications apparatus and methods
US11743897B2 (en) 2013-12-20 2023-08-29 Qualcomm Incorporated Techniques for configuring uplink channels in unlicensed radio frequency spectrum bands
US9967802B2 (en) * 2014-06-13 2018-05-08 Qualcomm Incorporated Wireless communications over unlicensed radio frequency spectrum
PT3340718T (pt) * 2015-08-21 2020-12-24 Ntt Docomo Inc Terminal de utilizador, estação base sem fios, e procedimento de comunicação sem fios
US10193612B2 (en) * 2015-09-29 2019-01-29 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Army Time-based radio beamforming waveform transmission
US10079633B2 (en) 2015-09-29 2018-09-18 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Army Time-based and frequency-based radio beamforming waveform transmission
US10320467B2 (en) 2015-09-29 2019-06-11 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Army Frequency-based radio beamforming waveform transmission
CN112202699B (zh) * 2016-01-11 2022-01-21 中兴通讯股份有限公司 多载波系统的数据调制、解调方法、帧生成方法及节点
CN106961405B (zh) * 2016-01-11 2020-06-02 中兴通讯股份有限公司 多载波系统的数据调制、解调方法、数据传输方法及节点
US10708086B2 (en) * 2016-01-19 2020-07-07 National Instruments Corporation Channel sounding techniques
WO2017130993A1 (ja) * 2016-01-27 2017-08-03 株式会社Nttドコモ ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法
CN107040903B (zh) * 2016-02-03 2019-04-26 中兴通讯股份有限公司 一种系统信息发送方法和装置
WO2017140375A1 (en) * 2016-02-19 2017-08-24 Huawei Technologies Co., Ltd. Function selection in mobile networks
US10425922B2 (en) * 2016-02-20 2019-09-24 Qualcomm Incorporated Communication of uplink control information
US10887035B2 (en) 2016-06-01 2021-01-05 Qualcomm Incorporated Time division multiplexing of synchronization channels
US11218236B2 (en) 2016-06-01 2022-01-04 Qualcomm Incorporated Time division multiplexing of synchronization channels
US10498437B2 (en) * 2016-06-01 2019-12-03 Qualcomm Incorporated Conveying hypotheses through resource selection of synchronization and broadcast channels
US11563505B2 (en) 2016-06-01 2023-01-24 Qualcomm Incorporated Time division multiplexing of synchronization channels
US10425923B2 (en) 2016-08-01 2019-09-24 Qualcomm Incorporated Uplink channel multiplexing and waveform selection
US11363572B2 (en) * 2016-08-01 2022-06-14 Qualcomm Incorporated Uplink channel dynamic waveform switching
US10397947B2 (en) * 2016-08-12 2019-08-27 Qualcomm Incorporated Adaptive waveform selection in wireless communications
US10594451B2 (en) * 2016-08-22 2020-03-17 Qualcomm Incorporated Uplink common burst symbol configuration
CN109618402B (zh) 2016-09-24 2022-06-21 上海朗帛通信技术有限公司 一种ue、基站中的发射功率调整的方法和装置
US11405914B2 (en) 2016-09-26 2022-08-02 Qualcomm Incorporated Waveform selection in wireless communications
EP3520261A1 (en) * 2016-09-28 2019-08-07 IDAC Holdings, Inc. Indication of selected waveform using reference signals
US10644924B2 (en) 2016-09-29 2020-05-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitating a two-stage downlink control channel in a wireless communication system
US10158555B2 (en) 2016-09-29 2018-12-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitation of route optimization for a 5G network or other next generation network
US10171214B2 (en) 2016-09-29 2019-01-01 At&T Intellectual Property I, L.P. Channel state information framework design for 5G multiple input multiple output transmissions
US10602507B2 (en) * 2016-09-29 2020-03-24 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitating uplink communication waveform selection
US10206232B2 (en) 2016-09-29 2019-02-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Initial access and radio resource management for integrated access and backhaul (IAB) wireless networks
KR102201765B1 (ko) 2016-09-30 2021-01-12 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 신호를 송신 또는 수신하기 위한 방법 및 이를 위한 장치
US10848359B2 (en) 2016-09-30 2020-11-24 Qualcomm Incorporated Virtual symbol splitting techniques in wireless communications
US10575258B2 (en) 2016-10-27 2020-02-25 Qualcomm Incorporated Techniques and apparatuses for uplink power control
CN114172621A (zh) * 2016-11-02 2022-03-11 Oppo广东移动通信有限公司 通信方法、终端设备和网络设备
JP6876238B2 (ja) 2016-11-02 2021-05-26 ソニーグループ株式会社 端末装置、基地局装置および通信方法
JP7044777B2 (ja) * 2016-11-03 2022-03-30 オッポ広東移動通信有限公司 通信方法、端末機器およびネットワーク機器
JP7220768B2 (ja) * 2016-11-03 2023-02-10 オッポ広東移動通信有限公司 データ伝送の方法、ユーザ装置及びネットワークデバイス
BR112019008736B1 (pt) * 2016-11-03 2023-12-19 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd Método de transmissão de dados, equipamento de usuário e dispositivo de rede
US11219001B2 (en) * 2016-11-09 2022-01-04 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Terminal, base station, and communication method
US10477592B2 (en) * 2016-11-16 2019-11-12 Qualcomm Incorporated UL waveform during RACH procedure and autonomous UL transmission
US11582780B2 (en) 2016-11-23 2023-02-14 Samsung Electronics Co. Ltd Uplink transmission method and apparatus in cellular communication system
KR102608632B1 (ko) * 2016-11-23 2023-12-01 삼성전자 주식회사 셀룰라 통신 시스템에서 상향링크 전송 방법 및 장치
CN112135308B (zh) * 2016-12-20 2022-10-25 Oppo广东移动通信有限公司 用于配置通信参数的方法和设备
CN112714470B (zh) * 2017-01-04 2022-09-02 华为技术有限公司 一种通信方法及其终端设备、网络设备
CN108282891B (zh) * 2017-01-05 2020-12-22 华为技术有限公司 传输数据的方法、网络设备和终端设备
EP3358778B1 (en) * 2017-02-03 2019-12-11 Intel IP Corporation Selecting a waveform format used by a mobile device for an uplink communication with a base station
MX2019009421A (es) * 2017-02-07 2019-10-02 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd Metodo de comunicacion inalambrica, dispositivo de terminal y dispositivo de red.
US10355813B2 (en) 2017-02-14 2019-07-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Link adaptation on downlink control channel in a wireless communications system
US10667244B2 (en) 2017-03-23 2020-05-26 Qualcomm Incorporated Techniques and apparatuses for waveform signaling for downlink communications
US11063800B2 (en) * 2017-04-04 2021-07-13 Qualcomm Incorporated Synchronization signaling supporting multiple waveforms
US10644827B2 (en) * 2017-04-06 2020-05-05 Qualcomm Incorporated Systems and methods for dynamic switching between waveforms on downlink
JP6762424B2 (ja) * 2017-05-02 2020-09-30 株式会社Nttドコモ 端末、無線通信方法及び基地局
WO2018203707A1 (en) 2017-05-04 2018-11-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting power headroom information in a communication system
CN110832802B (zh) 2017-05-05 2023-05-05 瑞典爱立信有限公司 用于上行链路通信的波形的选择
CN108990166B (zh) 2017-05-05 2019-11-19 华为技术有限公司 一种获取控制信息的方法及装置
US11641628B2 (en) * 2017-06-15 2023-05-02 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Terminal and communication method
US11122566B2 (en) * 2017-07-20 2021-09-14 Qualcomm Incorporated Waveform design based on power spectral density (PSD) parameters
US10505688B2 (en) * 2018-01-10 2019-12-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Configuration of demodulation reference signals in beamformed wireless communication systems
US11382048B2 (en) 2018-05-22 2022-07-05 Qualcomm Incorporated Multiplexing solutions in dual connectivity
US11133970B2 (en) * 2018-09-27 2021-09-28 Qualcomm Incorporated Techniques for supporting multiple waveforms in wireless communications
CN111147215B (zh) * 2018-11-02 2021-10-15 华为技术有限公司 无线通信方法、装置及系统
CN111435895A (zh) * 2019-01-11 2020-07-21 中兴通讯股份有限公司 信号发送方法和装置、波形确定方法和装置及存储介质
US20200389786A1 (en) * 2019-06-07 2020-12-10 Qualcomm Incorporated Waveform capability indication
US11706002B2 (en) 2020-10-06 2023-07-18 Huawei Technologies Co., Ltd. System and method for generating reference signal with low peak average power ratio
CN112532345B (zh) * 2020-11-03 2022-02-18 广州技象科技有限公司 一种基于用户数据类型需求的链路自适应方法及装置
GB2621312A (en) * 2022-07-15 2024-02-14 Nokia Technologies Oy Apparatus, method and computer program

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10290147A (ja) * 1997-04-14 1998-10-27 Mitsubishi Electric Corp 遅延量可変回路
US20040161044A1 (en) 1999-10-28 2004-08-19 The National University Of Singapore Method and apparatus for communication using pulse decoding
US7146176B2 (en) 2000-06-13 2006-12-05 Shared Spectrum Company System and method for reuse of communications spectrum for fixed and mobile applications with efficient method to mitigate interference
IT1318053B1 (it) * 2000-06-27 2003-07-21 Siemens Inf & Comm Networks Metodo di trasmissione in sistemi a modulazione adattativa
US7094965B2 (en) 2001-01-17 2006-08-22 Yamaha Corporation Waveform data analysis method and apparatus suitable for waveform expansion/compression control
US7460624B2 (en) 2004-03-18 2008-12-02 Motorola, Inc. Method and system of reducing collisions in an asynchronous communication system
ATE406773T1 (de) 2005-05-02 2008-09-15 Nokia Siemens Networks Gmbh Funkkommunikation mit ofdma und ifdma
US20070004465A1 (en) * 2005-06-29 2007-01-04 Aris Papasakellariou Pilot Channel Design for Communication Systems
US8315240B2 (en) * 2005-07-20 2012-11-20 Qualcomm Incorporated Enhanced uplink rate indicator
US20070183386A1 (en) * 2005-08-03 2007-08-09 Texas Instruments Incorporated Reference Signal Sequences and Multi-User Reference Signal Sequence Allocation
US8862160B2 (en) * 2006-07-14 2014-10-14 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for paging terminals in an OFDM system for achieving both fast paging response and low power consumption by utilizing a multi-step paging process
WO2008024056A1 (en) * 2006-08-21 2008-02-28 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and arrangement for adapting transmission of encoded media
WO2008038979A2 (en) * 2006-09-26 2008-04-03 Lg Electronics Inc. A method for transmitting information using sequence.
JP5024533B2 (ja) * 2007-06-19 2012-09-12 日本電気株式会社 移動通信システムにおけるリファレンス信号系列の割当方法および装置
US8867461B2 (en) * 2008-08-11 2014-10-21 Lg Electronics Inc. Method of transmitting or receiving uplink signals and equipment therefor
US8509161B2 (en) * 2008-08-11 2013-08-13 Sharp Kabushiki Kaisha Systems and methods for OFDMA and SC-FDMA switching
US8913672B2 (en) 2008-09-12 2014-12-16 Qualcomm Incorporated Efficiently identifying system waveform in uplink transmission
US8526347B2 (en) * 2010-06-10 2013-09-03 Qualcomm Incorporated Peer-to-peer communication with symmetric waveform for downlink and uplink

Also Published As

Publication number Publication date
US9735920B2 (en) 2017-08-15
CN102150387B (zh) 2014-07-23
EP2353244B1 (en) 2013-05-01
US10033500B2 (en) 2018-07-24
WO2010030941A2 (en) 2010-03-18
US20170331608A1 (en) 2017-11-16
TW201025909A (en) 2010-07-01
US8913672B2 (en) 2014-12-16
US20150092528A1 (en) 2015-04-02
KR101237846B1 (ko) 2013-02-27
CN102150387A (zh) 2011-08-10
KR20110056320A (ko) 2011-05-26
JP2012502600A (ja) 2012-01-26
WO2010030941A3 (en) 2010-07-08
EP2353244A2 (en) 2011-08-10
US20100067591A1 (en) 2010-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5373087B2 (ja) アップリンク送信におけるシステム波形の効率的な識別
RU2536804C2 (ru) Зависящая от rnti инициализация последовательности скремблирования
JP5373117B2 (ja) 無線通信環境におけるアンテナ仮想化
US8522101B2 (en) Physical HARQ indicator channel (PHICH) resource assignment signaling in a wireless communication environment
JP5296209B2 (ja) 干渉情報に基づくアクセス端末動作の制御
TWI398115B (zh) 確認及頻道品質指標頻道中聲響訊號的多工
JP5102353B2 (ja) 無線通信における準ランダムなシーケンス・マッピング
CA2689432C (en) Control channel format indicator frequency mapping
RU2419233C2 (ru) Мультиплексирование пилотных сигналов восходящей линии связи в su-mimo и sdma для систем sc-fdma
JP5654031B2 (ja) 無線通信システムにおけるデータとリファレンス情報との多重化
US20120263138A1 (en) Method and apparatus for constrained hopping of downlink reference signals
JP2011509574A (ja) Cqiレポートに基づいた速度推定および電力制御
JP2010508730A (ja) ビーコン・シンボル直交化
JP5784798B2 (ja) オプション・システム・パラメータ値のためのサポート
JP2010508714A (ja) 漸進的な情報ビーコンシンボル
NZ581518A (en) Generating and transmitting control channel format indicator frequency mapping

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130712

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5373087

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250