JP5369098B2 - 高速ドア - Google Patents

高速ドア Download PDF

Info

Publication number
JP5369098B2
JP5369098B2 JP2010511737A JP2010511737A JP5369098B2 JP 5369098 B2 JP5369098 B2 JP 5369098B2 JP 2010511737 A JP2010511737 A JP 2010511737A JP 2010511737 A JP2010511737 A JP 2010511737A JP 5369098 B2 JP5369098 B2 JP 5369098B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
speed door
ballast member
high speed
detection means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010511737A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010529338A (ja
Inventor
クロートレール ベルナール
Original Assignee
ネルジェコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネルジェコ filed Critical ネルジェコ
Publication of JP2010529338A publication Critical patent/JP2010529338A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5369098B2 publication Critical patent/JP5369098B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/80Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/68Operating devices or mechanisms, e.g. with electric drive
    • E06B2009/6809Control
    • E06B2009/6818Control using sensors
    • E06B2009/6836Control using sensors sensing obstacle
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/56Operating, guiding or securing devices or arrangements for roll-type closures; Spring drums; Tape drums; Counterweighting arrangements therefor
    • E06B9/80Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling
    • E06B9/82Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling automatic
    • E06B9/88Safety measures against dropping or unauthorised opening; Braking or immobilising devices; Devices for limiting unrolling automatic for limiting unrolling
    • E06B2009/885Braking mechanism activated by the bottom bar

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Bay Windows, Entrances, And Structural Adjustments Related Thereto (AREA)

Description

本発明は、壁の開口部を通過することを阻止又は許可することが可能な可撓性スクリーンを備えた高速ドアに関するものである。
可撓性材料(例えばPVCウェブ)から切り出したスクリーンを使用したドア(いわゆる高速ドア)は、数十年前より知られている。このドアは、スクリーンの慣性が低いが故に高速での開閉が可能である。この高速ドアにより、該ドアが被加熱物へのアクセスを遮断する際の熱損失を制限することができる。
これらのドアは、1m/sオーダの速度からなる高速動作が可能である。このため、ドアが閉じる際に、スクリーンと人又は器具とが衝突することにより、この人や器具に大きなダメージを与える場合がある。
この高速ドアスクリーンの衝突に関しては、長年に亘り受動的なアプローチがなされてきた。このアプローチは、衝突の結果として生じるエネルギーを最小化することを目的としていて、例えば、スクリーンに、衝突エネルギーを吸収する非常に柔らかい棒状部材を設ける等して実現される。
高速ドアスクリーンの衝突に関して積極的なアプローチも進んでいる。このアプローチは、衝突が起きることを回避することを目的としていて、触覚センサが設けられた剛体の下端棒を有するスクリーンによって実現される。スクリーンと人又は物との衝突時には、触覚センサがスクリーンの下端棒に衝突する。触覚センサの衝突は、スクリーンの上昇を制御する電気信号に変換される。
しかしながら、この種の検知システムは、スクリーンが非常に高速で動く高速ドアには適用することができない。スクリーンの速度を考慮すれば、触覚センサが上記剛体の下端棒の反力下に置かれるが故に、触覚センサを作動させるトリガー力が触覚センサの故障や破損を引き起こす可能性がある。
そこで、偶発的な衝突を考慮に入れた、高速ドアのための改良案が浮上した。
本発明の目的は、スクリーンの高速動作を制御しながら、ドアを通過する人及び器具にとってさらに安全に作動する可撓性のスクリーンを備えた高速ドアを提案することにある。
本発明は、壁に形成された開口部を閉塞する高速ドアを対象とする。
そして、それぞれにスライド部が設けられた2つの鉛直の側柱と、まぐさを形成する上部水平部材とを有する構造物と、
電気機械手段によって、上記まぐさを形成する上記上部水平部材の箇所で上記構造物に接続される可撓性のスクリーンと、
上記電気機械手段を制御する制御手段と、を備え、
上記電気機械手段は、上記2つのスライド部によって定義される平面に平行なスクリーン軌道にしたがって上記スクリーンの上下動を制御することで、該スクリーンを、上記開口部を閉じた閉位置と、上記開口部へのアクセスを許容する開位置とに切り換え可能に構成され、
上記可撓性のスクリーンの下端部にはバラスト部材が取り付けられ、
上記バラスト部材は、直線状に形成され且つ鉛直面及び水平面内において可撓性を有するように構成されるとともに、上記スクリーンの軌道上に置かれた物との接触後又は偶発的な接触の後に変形し且つ該変形後に再びその直線形状を再現可能に構成され、
上記バラスト部材(14)の下側に位置するビーム(20)を備えた接触検知手段が、通常作動状態と異常作動状態とに切り換え可能に構成され、
上記接触検知手段は、上記バラスト部材に設けられていて、上記スクリーンと該スクリーンの軌道上に位置する静止物又は移動物とが衝突したときに、上記バラスト部材又は上記スクリーンの下端側の自由端の変形によって、通常作動状態から異常作動状態に切り換わるように構成されており、
上記接触検知手段の上記状態変化は、上記バラスト部材、上記制御手段、上記スクリーン及び上記スライド部に対して外からいかなる操作も加えることなしに、上記スクリーンの停止及び上記軌道による上記開位置への上昇の少なくとも一方を行わせるための電気信号に変換されて、上記制御手段へ伝達されるようになっており、
上記接触検知手段は、上記バラスト部材(14)に平行に伝播する上記ビーム(20)の遮断によって、通常作動状態から異常作動状態へ切り換わるように構成されている、ものである。
また、本発明は、以下の特徴を有していてもよい。
上記スクリーンの下端部に、上記バラスト部材及び上記接触検知手段を収容する横断区画室が設けられている。
上記バラスト部材及び上記接触検知手段は、上記スクリーンの下端部に吊着されている。
上記接触検知手段は、上記バラスト部材の周囲に近接して配設されている。
上記接触検知手段は、上記スクリーンの下端縁又は上記バラスト部材の下側の直線母線のいずれか一方の側において、該バラスト部材に対して120°傾いて配設されている
上記バラスト部材は、互いに離間した上記両スライド部間の距離以下の長さを有する。
上記バラスト部材は、その一端部又は両端部にて上記スライド部に係合されている。
上記バラスト部材は、筒部材内に収容された螺旋状のワイヤーを備えている
上記接触検知手段は、上記バラスト部材に平行なビームを送受信する送信機及び受信機を備え、上記ビームは、上記スクリーンと静止体又は移動体との衝突時に遮断可能である。
上記接触検知手段は、蟻継ぎタイプの雄雌接続によって上記バラスト部材(14)に取り付けられている。
上記スクリーンの下端部に、上記バラスト部材及び上記接触検知手段が配設される上記横断区画室を形成するべく、可撓性のパネル部材を折り曲げることによって形成された下端横断片が設けられている。
上記バラスト部材は、上記スクリーンと静止体又は移動体との衝突時に互いに接触する、一つの第一導電体と少なくとも一つの第二導電体とを備えてなる。
上記バラスト部材は、上記スクリーンと静止体又は移動体との衝突時に遮断可能なビームを送受信する送信機及び受信機を備えている
本発明に係るドアの正面図である。 可撓性スクリーンの下端部に組み付けられたバラスト部材の斜視図である。 図1のIII−III線断面図である。 接触検知手段の参考形態を示す図である。 本発明の他の実施形態を示す断面図である。 本発明の他の実施形態を示す図である。
本発明は、添付の図面を参照して理解することができて、ここに示した実施形態に限定されず、他の幾つかの実施形態を含むことができる。
本発明の説明を始めるにあたり、まず、開口部が形成された壁2に設置されたドア1の正面図である図1を参照する。
このドアは、溶接部品及び/又は複合材若しくはアルミ材で構成される構造物を備えている。このドア構造物は、図示の例において、壁2の開口部の枠となる2つの鉛直の側柱3と、ドアのまぐさを形成する上部水平部材4とで構成されている。各側柱3はスライド部5を有している。
一方の側柱3には、特にモータ6と減速装置7とを備えた電気機械アセンブリが取り付けられている。この電気機械アセンブリは、各側柱3の上端に配設されたベアリングにより支持された横軸8を駆動する。横軸8は、上部水平部材4により保護されている。制御装置9は、電気機械アセンブリに制御命令を伝達する電子制御部10に接続されている。両側柱3及び上部水平部材4によって規定された開口部は、PVCテント地等の可撓性材料で構成される可撓性のスクリーン12によって閉鎖される。ドアの側部におけるシール性を確保するための対策として、各側柱3に設けられるスライド部5にスクリーン12の両端縁をそれぞれ係合させるようにしてもよい。ドアの適用分野によっては、スクリーン12上に設けられた筒部11に支持される一つ又は複数の横棒13を設けるようにしてもよい。横棒13は、剛体であってもよいし全体的に可撓性を有するものであってもよい。
図3は、ドア1のスクリーン12の断面図であって、発明の構成を顕著に示している。この図は、ドアの具体的な実施形態を示したものであり、この実施形態では、スクリーン12の下端に、バラスト部材14が配置されている。バラスト部材14は、発泡性のチューブ状筒16内に挿入された金属製のコイルスプリング15で構成される中央部を有している。可撓性のバラスト部材14は、チューブで構成される2つの側方部17間に延設されている。これらのチューブは、例えば、コイルスプリング15を溶接可能な鉄製チューブであってもよい。複合材料でチューブを構成することも可能である。
本実施形態において、バラスト部材14には、その中央部を形成しているコイルスプリング15によって可撓性が付与されている。スクリーン12の下端部を構成するバラスト部材14が高い可撓性を有していることは、スクリーン12と、例えば人との衝突において非常に有利である。
本実施形態において、バラスト部材14に、接触検知手段(この例では光電式の作動形態を有する検知手段)を設けることが可能である。この目的のために、バラスト部材14の両端にはそれぞれコンソール31が設けられ、各コンソール31には、送信機18及び受信機が支持されるとともに、両者の間にはビーム20(本実施形態では光線)が確立されている。一組の送信機18及び受信機は、配線21又は無線リンクを介して電子制御部10に接続されている。通常作動状態では、ビーム20は、バラスト部材14に対して平行である。
ビーム20は、スクリーン12とスクリーン12の軌道面内に存在する対象物とが衝突した場合に遮断される。この衝突は、スクリーン12の下端にぶつかるであろう静止体又は移動体との間で発生する。接触検知手段の異常作動状態に相当するビーム20の遮断は、電気信号に変換されるとともに、有線又は無線リンクを介してスクリーンの電子制御部10へと伝達される。このとき、ドアは、スクリーンを上昇させる処理を伴う異常作動モードに置かれて、これに連動して、例えば視覚的及び/又は聴覚的な警告を発する処理が実行される。
図3は、スクリーン12の下端部に設けたバラスト部材14をより詳細に示す図である。スクリーン12は、その下端部に、横断区画室22を形成する防水性シート34を備えている。バラスト部材14は、図2及び図3に示す、光電検知手段を有する横断区画室22に挿入されている。
バラスト部材14の取り付けには、スクリーン12の下枠を形成する防水性シート34を貫通するリベット35を用いることができる。これにより、バラスト部材14が回転するのを防止することができ、接触検知手段の信号が乱されることもない。
本発明の適用において、さらに有利な構成について以下に記載する。
スクリーンの下端部を形成するバラスト部材14は、スクリーンの(可撓性又は非可撓性の)補強横棒から十分に間隔をあけて配置してもよい。実際には、この間隔は約40cmであってもよい。下降中のスクリーン12の下端部と運搬車との衝突といった非常に頻繁に起こり得る衝突に対して反応する時に、これは特に重要である。この状況では、スクリーン12の下端部のバラスト部材14は高可撓性であるので、スクリーン12は運搬車の前へ移動する。すると、バラスト部材14に取り付けられた接触検知手段が作動し、電子制御部10がスクリーン12に対し上昇を指示する。バラスト部材14とそれに平行な補強横棒との間には大きな間隔をとっているので、スクリーン12は、(i)運搬車とそれに積載されている積荷とにダメージを殆ど与えない部分と、(ii)スクリーン12の完全性が保護される最も可撓性が高い部分とにおいてのみ、押圧される。
スクリーンの下端から40cmの部分を自由状態にすることも可能である。言い換えれば、バラスト部材14を含む下端部は、上端部に比べると、その側方部分が側柱に沿って案内されない。人又は車両との衝突時、このバラスト部材14が変形して、接触検知手段を作動させる。
参考形態として、図4に示すスクリーンの鉛直断面を参照して、導電体24を含む可撓性部材からなるチューブ23によって接触検知手段を構成することも可能である。導電体26が設けられたリブ25は上記チューブ内に配設されている。可撓性チューブ23内及びリブ25上に配設される導電体24及び26は、例えばスクリーン12を駆動するバッテリのような電源にそれぞれ接続される。可撓性チューブ23を変形させる対象物と衝突した場合には、導電体26に設けられるリブ25が、導電体24を有するチューブの壁に接触することとなり、これにより、導電体24及び26によって形成される電気回路が導通する。そして、電気信号がスクリーン12の制御部10へ伝達される。
可撓性チューブ23は、バラスト部材14よりも下側に設けられ且つ曲げ加工されたPVCパネルによって形成される区画室内に配置されるか、又は、蟻継ぎタイプの雄雌接続によってバラスト部材14に直接取り付けられる。上記区画室22は、バラスト部材14及び可撓性チューブ23によって形成された接触検知手段を受け入れる2つの部分22a及び22bに区画されている。これらの部分22a及び22bには、バラスト部材14及び可撓性チューブ23がそれぞれ保持されている。本実施形態では、バラスト部材14及び接触検知手段が互いに独立して設けられる。
衝突後、スクリーン12は、オペレータによらず、側柱によって形成される平面に自然に戻ることになる。このことは商品性の点で重要な利点である。
図5及び図6は、本発明が、可撓性を有するスクリーンを備えたあらゆるタイプのドアに適用可能であることを示している。例えば、一つ又は複数のスペーサ28を介して互いに一定間隔を隔てて平行に配置された2つの防水性シート12a,12bを有するスクリーン12に対して適用可能である。
可撓性スクリーン12の下端部における両防水シート12a,12bを横断する部分には、2つの部分22a及び22bに分割された区画室22が設けられている。この各部分は、バラスト部材14及び接触検知手段をそれぞれ受け入れる。接触検知手段は、参考形態として、例えば、内部に加圧空気が充填された状態で密封され且つ変形可能なチューブ27と、スクリーンと静止体又は移動体との衝突後におけるチューブ内の圧力変化を計測する圧力スイッチと、を有している。
可撓性のバラスト部材に設けた検知手段を備えた本発明の構成は、スクリーンをガイドするためのガイド手段が設けられているか否かに拘わらず、いかなるタイプのスクリーンに対しても適用することができる点に留意すべきである。
また、ガイド手段を有さない小型のドアに関連する発明に適用することもできる。このドアによれば、スクリーン12の側端部は、側柱に設けられたスライド部に係合され、接触検知手段を備えた棒29が、スクリーンの下端部にぶら下がっている。衝突は、棒29が湾曲することで検知され、この衝突によって検知手段が作動する。
このように本発明によれば、高速ドアとの間で起こるいかなる衝突をも検知することが可能であり、衝突後に人間の介在を一切必要としないため、衝突の自動的な検知が可能となる。この点は、ドアが衝突後直ぐに使用可能になることを意味する点で重要である。

Claims (13)

  1. 壁に形成された開口部を閉塞する高速ドア(1)であって、
    それぞれにスライド部(5)が設けられた2つの鉛直の側柱(3)と、まぐさを形成する上部水平部材とを有する構造物と、
    電気機械手段によって、上記まぐさを形成する上記上部水平部材の箇所で上記構造物に接続される可撓性のスクリーン(12)と、
    上記電気機械手段を制御する制御手段と、を備え、
    上記電気機械手段は、上記2つのスライド部(5)によって定義される平面に平行なスクリーン軌道にしたがって上記スクリーン(12)の上下動を制御することで、該スクリーン(12)を、上記開口部を閉じた閉位置と、上記開口部へのアクセスを許容する開位置とに切り換え可能に構成され、
    上記可撓性のスクリーン(12)の下端部にはバラスト部材(14)が取り付けられ、
    上記バラスト部材(14)は、直線状に形成され且つ鉛直面及び水平面内において可撓性を有するように構成されるとともに、上記スクリーン(12)の軌道上に置かれた物との接触後又は偶発的な接触の後に変形し且つ該変形後に再びその直線形状を再現可能に構成され、
    上記バラスト部材(14)の下側に位置するビーム(20)を備えた接触検知手段が、通常作動状態と異常作動状態とに切り換え可能に構成され、
    上記接触検知手段は、上記バラスト部材(14)に設けられていて、上記スクリーン(12)と該スクリーン(12)の軌道上に位置する静止物又は移動物とが衝突したときに、上記バラスト部材(14)又は上記スクリーン(12)の下端側の自由端の変形によって、通常作動状態から異常作動状態に切り換わるように構成されており、
    上記接触検知手段の上記状態変化は、上記バラスト部材(14)、上記制御手段、上記スクリーン(12)及び上記スライド部(5)に対して外からいかなる操作も加えることなしに、上記スクリーン(12)の停止及び上記軌道による上記開位置への上昇の少なくとも一方を行わせるための電気信号に変換されて、上記制御手段へ伝達されるようになっており、
    上記接触検知手段は、上記バラスト部材(14)に平行に伝播する上記ビーム(20)の遮断によって、通常作動状態から異常作動状態へ切り換わるように構成されていることを特徴とする高速ドア。
  2. 請求項1記載の高速ドアにおいて、
    上記スクリーン(12)の下端部に、上記バラスト部材(14)及び上記接触検知手段を収容する横断区画室(22)が設けられていることを特徴とする高速ドア。
  3. 請求項1記載の高速ドアにおいて、
    上記バラスト部材(14)及び上記接触検知手段は、上記スクリーン(12)の下端部に吊着されていることを特徴とする高速ドア。
  4. 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の高速ドアにおいて、
    上記接触検知手段は、上記バラスト部材(14)の周囲に近接して配設されていることを特徴とする高速ドア。
  5. 請求項4記載の高速ドアにおいて、
    上記接触検知手段は、上記スクリーン(12)の下端縁又は上記バラスト部材(14)の下側の直線母線のいずれか一方の側において、該バラスト部材(14)に対して120°傾いて配設されていることを特徴とする高速ドア。
  6. 請求項1乃至のいずれか一項に記載の高速ドアにおいて、
    上記バラスト部材(14)は、互いに離間した上記両スライド部(5)間の距離以下の長さを有することを特徴とする高速ドア。
  7. 請求項1乃至のいずれか一項に記載の高速ドアにおいて、
    上記バラスト部材(14)は、その一端部又は両端部にて上記スライド部(5)に係合されていることを特徴とする高速ドア。
  8. 請求項1乃至のいずれか一項に記載の高速ドアにおいて、
    上記バラスト部材(14)は、筒部材(16)内に収容された螺旋状のワイヤーを備えていることを特徴とする高速ドア。
  9. 請求項1乃至のいずれか一項に記載の高速ドアにおいて、
    上記接触検知手段は、上記バラスト部材(14)に平行なビーム(20)を送受信する送信機(18)及び受信機(19)を備え、上記ビーム(20)は、上記スクリーン(12)と静止体又は移動体との衝突時に遮断可能であることを特徴とする高速ドア。
  10. 請求項2乃至のいずれか一項に記載の高速ドアにおいて、
    上記接触検知手段は、蟻継ぎタイプの雄雌接続によって上記バラスト部材(14)に取り付けられていることを特徴とする高速ドア。
  11. 請求項1乃至10のいずれか一項に記載の高速ドアにおいて、
    上記スクリーン(12)の下端部に、上記バラスト部材(14)及び上記接触検知手段が配設される上記横断区画室を形成するべく、可撓性のパネル部材を折り曲げることによって形成された下端横断片が設けられていることを特徴とする高速ドア。
  12. 請求項1記載の高速ドアにおいて、
    上記バラスト部材(14)は、上記スクリーン(12)と静止体又は移動体との衝突時に互いに接触する、一つの第一導電体と少なくとも一つの第二導電体とを備えてなることを特徴とする高速ドア。
  13. 請求項1記載の高速ドアにおいて、
    上記バラスト部材(14)は、上記スクリーン(12)と静止体又は移動体との衝突時に遮断可能なビーム(20)を送受信する送信機(18)及び受信機(19)を備えていることを特徴とする高速ドア。
JP2010511737A 2007-06-11 2008-06-11 高速ドア Active JP5369098B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0704149 2007-06-11
FR0704149A FR2917116B1 (fr) 2007-06-11 2007-06-11 Porte rapide a ecran souple
PCT/IB2008/001500 WO2008152477A1 (fr) 2007-06-11 2008-06-11 Porte rapide a ecran souple

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010529338A JP2010529338A (ja) 2010-08-26
JP5369098B2 true JP5369098B2 (ja) 2013-12-18

Family

ID=38969840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010511737A Active JP5369098B2 (ja) 2007-06-11 2008-06-11 高速ドア

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20100236725A1 (ja)
EP (1) EP2167777B1 (ja)
JP (1) JP5369098B2 (ja)
AU (1) AU2008263545A1 (ja)
BR (1) BRPI0812555A2 (ja)
CA (1) CA2690960C (ja)
FR (1) FR2917116B1 (ja)
MX (1) MX2009013603A (ja)
WO (1) WO2008152477A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2900958B1 (fr) * 2006-05-12 2011-05-13 Nergeco Sa Porte rapide a moyens de detection de contact
ES2434105B1 (es) * 2012-05-11 2014-07-24 Amiserru, S.L. Puerta de apertura rápida
FR2990982B1 (fr) 2012-05-24 2014-05-23 Nergeco Sa Porte a rideau souple
US9493984B2 (en) 2013-04-12 2016-11-15 Rite-Hite Holding Corporation Systems and methods to retain and refeed door curtains
US9222304B2 (en) 2013-04-12 2015-12-29 Rite-Hite Holding Corporation Systems and methods to retain and refeed door curtains
US9725950B2 (en) * 2015-10-29 2017-08-08 Crestron Electronics, Inc. Light block hem seal and method of manufacture
US20210025211A1 (en) * 2019-07-26 2021-01-28 Peter Robert Dickson Lamp Assembly for Garage Door Panel

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2126013A (en) * 1937-11-09 1938-08-09 Max W Hendrich Window shade control device
US4478268B1 (en) * 1980-12-29 1991-04-23 Door structure
AT382925B (de) * 1985-04-05 1987-04-27 Mewald Franz Ing Fuehlleiste
SE459873B (sv) * 1986-10-09 1989-08-14 Nomafa Ab Saekerhetsanordning, i synnerhet foer s k rullportar
US5207256A (en) * 1989-08-11 1993-05-04 Nergeco (Sa) Safety device for a raisable curtain door
US5426293A (en) * 1993-04-29 1995-06-20 Miller Edge Sensing edge having a photoelectric switch positioned therein
DE29623251U1 (de) * 1996-04-11 1998-02-12 Lamsfuss Norbert Rolltor
DE19739544A1 (de) * 1997-09-09 1999-03-11 Efaflex Inzeniring D O O Ljubl Sicherheitseinrichtung für motorisch angetriebene Systeme
DE19747830C2 (de) * 1997-10-23 2003-11-06 Joerg Brech Vorrichtung zur Sicherung der Schließkante eines im wesentlichen translatorisch verstellbaren, motorisch angetriebenen Bauteiles
US6598648B1 (en) * 1999-03-12 2003-07-29 Rite-Hite Holding Corporation Industrial door system responsive to an impact
FR2822886B1 (fr) * 2001-03-28 2004-01-30 Bubendorff Volet Roulant Volet roulant motorise a commande d'arret sur obstacle du moteur
US6622771B2 (en) * 2001-09-14 2003-09-23 Xibitz, Inc. Arcuately displaceable privacy screen assembly
US6894613B2 (en) * 2001-12-20 2005-05-17 Hormann Kg Antriebstecknik Operator controller with combination of alert and message, operator provided therewith and method for operating same
US6722416B2 (en) * 2002-04-03 2004-04-20 Overhead Door Corporation Flexible curtain rollup door with combination stiffening struts and windlocks
JP3996538B2 (ja) * 2003-03-27 2007-10-24 小松電機産業株式会社 シートシャッタの接地部構造
US7034682B2 (en) * 2003-06-20 2006-04-25 Rite-Hite Holding Corporation Door with a safety antenna
JP2005029976A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 接触・挟み込み検出装置
US7109677B1 (en) * 2004-05-07 2006-09-19 Wayne-Dalton Corp. Motorized barrier operator system for controlling a barrier after an obstruction detection and related methods
US7228883B1 (en) * 2004-06-03 2007-06-12 Wayne-Dalton Corp. Motorized barrier operator system utilizing multiple photo-eye safety system and methods for installing and using the same
US20050274463A1 (en) * 2004-06-15 2005-12-15 Kent Becker Pet door and method of operation
FR2877684B1 (fr) * 2004-11-08 2008-08-15 Nergeco Sa Porte rapide a rideau souple
JP2006225936A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Komatsu Denki Sangyo Kk シートシャッター
FR2886334B1 (fr) * 2005-05-24 2007-08-17 Nergeco Sa Porte a rideau souple
US20070095488A1 (en) * 2005-11-02 2007-05-03 Chun-Hsing Lin Safety device of two-way braking for a retractable door leaf
FR2900958B1 (fr) * 2006-05-12 2011-05-13 Nergeco Sa Porte rapide a moyens de detection de contact

Also Published As

Publication number Publication date
FR2917116B1 (fr) 2011-09-16
MX2009013603A (es) 2010-01-20
JP2010529338A (ja) 2010-08-26
CA2690960C (fr) 2015-06-02
US20100236725A1 (en) 2010-09-23
CA2690960A1 (fr) 2008-12-18
FR2917116A1 (fr) 2008-12-12
AU2008263545A1 (en) 2008-12-18
EP2167777A1 (fr) 2010-03-31
EP2167777B1 (fr) 2013-09-18
BRPI0812555A2 (pt) 2015-02-10
WO2008152477A1 (fr) 2008-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5369098B2 (ja) 高速ドア
RU2007116587A (ru) Гибкая складная быстрозакрывающаяся дверь
EP3108084B1 (en) Panel shutter with a deformation detection arrangement
JP2008534817A (ja) 荷物取扱ドアにおいて障害物を検知し、エプロンにかかる力を制限する装置
US20130086841A1 (en) Overhead Door Object Detection Apparatus
JP4830175B2 (ja) 開閉可能な車両ルーフ
BR112014024132B1 (pt) chave de segurança articulada eletrônica combinada com uma barreira de proteção de máquinas ou fábricas automáticas
JP2009536991A (ja) 接触検知手段を備えた高速ドア
JP2016533845A (ja) 家具部品を移動させるための装置
US6630755B2 (en) Guardian personnel protection system
JP4516927B2 (ja) 車両逸走防止装置
JP2017203260A (ja) 移動間仕切装置の閉塞機構
JP2017155559A (ja) 移動間仕切装置
JP4833612B2 (ja) 開閉装置
JP2020190160A (ja) 開閉装置
JP3116854U (ja) シャッターの双方向制動安全装置
CN216900972U (zh) 一种安全保护机构及测试装置
JP2873544B2 (ja) 電動開閉式伸縮門扉の安全装置
KR101975381B1 (ko) 차량의 탑승자 보호장치
JP5242908B2 (ja) 開閉装置
US10794116B2 (en) Door breakout detection system and method
JP2002339673A (ja) 開閉装置
AU2015200611A1 (en) Fast door with flexible screen
JP4809012B2 (ja) 開閉装置
KR200311353Y1 (ko) 주차장 차단기의 안전 아암 홀더

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110317

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120807

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121101

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5369098

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250