JP5366313B2 - 塗膜転写具 - Google Patents
塗膜転写具Info
- Publication number
- JP5366313B2 JP5366313B2 JP2009144367A JP2009144367A JP5366313B2 JP 5366313 B2 JP5366313 B2 JP 5366313B2 JP 2009144367 A JP2009144367 A JP 2009144367A JP 2009144367 A JP2009144367 A JP 2009144367A JP 5366313 B2 JP5366313 B2 JP 5366313B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cassette
- main body
- paper
- film
- body cassette
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 title claims description 38
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 28
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 28
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 16
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 14
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 14
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 5
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 claims 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 42
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 11
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 1
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- 238000007649 pad printing Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 238000007651 thermal printing Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Packages (AREA)
- Cartons (AREA)
Description
同様に、本体カセットが樹脂で成形されているために、本体カセットの射出成形用金型が必要であり、初期投資としての金型製作のために、手間や多額の費用が必要であった。このため、多様な形状の本体カセットを同時に提供することや、本体カセットの形状変更や追加形状の提供も困難であった。
また、本体カセットを樹脂で成形しているために、本体カセットの材料費が、交換カセットの材料費と同等以上になる事例もある。このため、省資源を目的として交換式の製品を提供しても、消費者が最初に購入する本体カセットを含む交換式塗膜転写具は、従来の使い捨て式の塗膜転写具に比して高価なものとなり、使い捨て式から交換式への切り替えが進展していないという問題もある。
請求項2のように、内部カセットを交換カセットにすることにより、内部カセットのみを交換して、本体カセットは再利用できるため、塗膜転写具の使用ランニングコストを小さくできる。
請求項3のように、本体カセットを、紙又は/及びフィルムを折り畳んで形成することにより、本体カセットの組立てが容易になる。
請求項4のように、本体カセットに印刷を施すことにより、本体カセットの隅々にまで、多彩で多様な装飾が出来る。これは、上記のように、本体カセットを紙又は/及びフィルムで形成したことによる効果でもある。
請求項5のように、本体カセットを、粘着シ−ルを貼って形状を保つことにより、紙又は/及びフィルムを折り畳んで形成する本体カセットでは、形状の安定が容易になるとともに、粘着シ−ルに印刷を施すことにより、さらに意匠性を向上することもできる。
請求項6のように、本体カセットの形状を紙又は/及びフィルムから容易に切り出し可能とすることにより、本体カセットを、多様な形態で提供することが可能となる。例えば、内部カセットの包装部材と兼用することも可能である。
請求項7のように、本体カセットが、1枚の紙又はフィルムより形成することにより、本体カセットの組立てが、さらに容易になり、エンドユ−ザ−での組立も容易となる。
図2、図6の実施例1、2とも、本体カセット1を筒状にして、内部カセット2を端部から差込んで、交換する方式となっているが、この方法に限定するものではなく、本体カセット1を、紙又は/及びフィルムで形作ることが可能であれば良く、例えば、本体カセット1の側面を開閉可能にして、側部から交換カセット2を差し込んでも良い。
また、本体カセット1には、窓が開いていて、塗膜パンケ−キの残量を目視できるものであっても良い。
図6に示す本体カセット1は、紙を細長形にして、重ね代nを接着剤で固定したものであり、右端の開口部hにフタgが装着可能となっている。フタgは、紙、フィルム又は射出成形品でも良い。本体カセット1とフタgの固定は、図6に示すツメkとツメ系合穴lとの系合でも良いし、接着剤や粘着シ−ルを用いても良く、特に手段を選ばない。本体カセットをフィルムで形成する場合には、重ね代nの固定は、ヒ−トシ−ルであっても良い。
また、図1に示す本体カセット1は、シ−ト状の紙に折り罫及び差込フラップと穴を設けた形状である。側部差込フラップbを側部差込穴cに差し込むことにより、筒形状を固定でき、フラップdや端部差込フラップeを端部から差込むことにより、端部の蓋が出来る。内部カセットを入れて組み立てると、図2の形態となる。図1の形状では、接着剤等を使用しないのでもよいので、組立てが容易になり、エンドユ−ザ−が組み立てることもできる。
さらに、粘着シ−ルjの表面に、印刷を施すことにより、意匠性の向上をもたらすことが出来る。
2内部カセット
3本体カセットが設けられたシ−ト
a折り罫
b側部差込フラップ
c側部差込穴
dフラップ
e端部差込フラップ
f最内面
gフタ
h(本体カセット)開口部
i切り取り線
j粘着シール
kツメ
lツメ系合穴
m残量確認窓
n重ね代
Claims (6)
- 基材に塗膜を塗布した転写テ−プを巻き回した繰り出しリ−ルと、塗膜を被転写面に転写する転写ヘッドと、転写後の基材を巻き取る巻取りリ−ルと、両リ−ルを連動する手段とを備えた内部カセットを本体カセットに収納した塗膜転写具において、本体カセットが紙又は/及びフィルムが折り畳まれて形成されていることを特徴とする塗膜転写具。
- 前記内部カセットが交換カセットであり、本体カセットに対して着脱自在であることを特徴とする請求項1記載の塗膜転写具。
- 前記紙又は/及びフィルムに、印刷が施されていることを特徴とする請求項1又は2のいずれかの塗膜転写具。
- 前記紙又は/及びフィルムにより形成された本体カセットが、粘着シ−ルを貼って、本体カセットの形状を保つことを特徴とする請求項1から3のいずれかの塗膜転写具。
- 前記本体カセットが、紙又は/及びフィルムから、ミシン目等の切り取り線で切り取ることにより、その形状を容易に切り出し可能な請求項1から4のいずれかの塗膜転写具。
- 前記本体カセットが、1枚の紙又はフィルムより形成されていることを特徴とする請求項1から5のいずれかの塗膜転写具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009144367A JP5366313B2 (ja) | 2009-06-17 | 2009-06-17 | 塗膜転写具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009144367A JP5366313B2 (ja) | 2009-06-17 | 2009-06-17 | 塗膜転写具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011000763A JP2011000763A (ja) | 2011-01-06 |
JP5366313B2 true JP5366313B2 (ja) | 2013-12-11 |
Family
ID=43559145
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009144367A Active JP5366313B2 (ja) | 2009-06-17 | 2009-06-17 | 塗膜転写具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5366313B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024047757A1 (ja) * | 2022-08-30 | 2024-03-07 | プラス株式会社 | 収容物送出装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3105968U (ja) * | 2004-06-16 | 2004-12-09 | ユニオンケミカー株式会社 | 塗膜転写具 |
JP2009143065A (ja) * | 2007-12-12 | 2009-07-02 | Seed:Kk | 転写具 |
-
2009
- 2009-06-17 JP JP2009144367A patent/JP5366313B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011000763A (ja) | 2011-01-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1993846B1 (en) | Multisided thermal media combinations | |
EP3225403B1 (en) | Ink cartridge | |
JP2005161848A (ja) | 綴じシステム | |
US20080093427A1 (en) | Customizable wrapper | |
JP5366313B2 (ja) | 塗膜転写具 | |
JP4647716B1 (ja) | ロール状封緘テープ | |
US8846171B2 (en) | Label media having a substrate and a two-sided releasable liner | |
JP6478039B2 (ja) | リードフィルム付き熱転写シート、及びリードフィルム付き熱転写シートと巻取り用ボビンとの組合せ | |
JP6476793B2 (ja) | ラベル印字用シート構造 | |
JP6401017B2 (ja) | ラップフィルムの製造方法 | |
JP5857463B2 (ja) | 感圧接着製品の製造方法 | |
WO2015046423A1 (ja) | 粘着テープ及び粘着テープロール | |
JP4929912B2 (ja) | 断熱容器及びその製造方法 | |
JP6252773B2 (ja) | 粘着テープカートリッジ | |
JP5970803B2 (ja) | 冊子状帳票作製用連続用紙、冊子状帳票、冊子状帳票の作製方法、冊子状帳票作製装置 | |
CN102686390B (zh) | 用于纸张的包装 | |
JP3073453U (ja) | 封筒製作シート | |
JP3124077U (ja) | ラベルシート | |
JP2021041594A (ja) | シール型熱転写受像シート、印画物の製造方法及びフォトブックの製造方法 | |
WO2022008598A1 (en) | Box-shaped insert element for insertion into a box-shaped container | |
JP4672087B1 (ja) | 封緘方法 | |
JP6278194B2 (ja) | 粘着テープの印刷方法及び粘着テープロール | |
JP6268532B2 (ja) | 粘着テープの印字形成方法、粘着テープロール、インクリボン | |
JP6256762B2 (ja) | 粘着テープ印刷装置 | |
KR20140000527U (ko) | 벽걸이형 달력 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120410 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130821 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130909 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5366313 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |