JP5364154B2 - 歯車デバイス、好ましくはモーターデバイス - Google Patents
歯車デバイス、好ましくはモーターデバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP5364154B2 JP5364154B2 JP2011504320A JP2011504320A JP5364154B2 JP 5364154 B2 JP5364154 B2 JP 5364154B2 JP 2011504320 A JP2011504320 A JP 2011504320A JP 2011504320 A JP2011504320 A JP 2011504320A JP 5364154 B2 JP5364154 B2 JP 5364154B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- axis
- rotation
- tilt angle
- output
- degrees
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 169
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims abstract description 72
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 51
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 74
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 58
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 24
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 43
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 41
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 26
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 26
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 25
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 238000013461 design Methods 0.000 description 7
- 230000036632 reaction speed Effects 0.000 description 7
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 6
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 6
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000008713 feedback mechanism Effects 0.000 description 1
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 1
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 1
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000008093 supporting effect Effects 0.000 description 1
- 239000012815 thermoplastic material Substances 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H33/00—Gearings based on repeated accumulation and delivery of energy
- F16H33/02—Rotary transmissions with mechanical accumulators, e.g. weights, springs, intermittently-connected flywheels
- F16H33/04—Gearings for conveying rotary motion with variable velocity ratio, in which self-regulation is sought
- F16H33/08—Gearings for conveying rotary motion with variable velocity ratio, in which self-regulation is sought based essentially on inertia
- F16H33/10—Gearings for conveying rotary motion with variable velocity ratio, in which self-regulation is sought based essentially on inertia with gyroscopic action, e.g. comprising wobble-plates, oblique cranks
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/12—Gyroscopes
- Y10T74/1229—Gyroscope control
- Y10T74/1232—Erecting
- Y10T74/1254—Erecting by motor torque
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
- Gear Transmission (AREA)
- Retarders (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
- Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
Description
(a)本体部の回転の軸に対して鋭角をなす第2の軸(以下では傾斜角とも称する)、および
(b)第1の軸と第2の軸の両方に対して実質的に垂直な第3の軸(以下では傾斜軸とも称する)の周りに回転するように制約されている場合に、
鋭角を増大する方向に傾斜軸の周りでトルクを印加すると第1の軸が第2の軸の周りを回転することを発見した。
(i)本体部が第1の軸の周りでまったく回転しない自明な状況では、鋭角の大きさを増大する方向で傾斜軸の周りにトルクを印加しても、傾斜角度を増大する方向の傾斜軸の周りの第1の軸の対応する回転を引き起こすだけである。
(ii)本体部が、臨界角速度(=臨界回転速度)より小さい角速度(=回転速度)で回転させられる場合、その結果として、第1の軸の2つの回転があり、回転していない本体部の場合(i)と同様に、傾斜角度を増大する方向で傾斜軸の周りに第1の軸の回転があるだけでなく、第2の軸の周りの第1の軸の回転もある。この効果は、歳差運動として知られている。本体部の回転速度が上がると、傾斜軸の周りの第1の軸の回転速度は減少するが、第2の軸の周りの第1の軸の回転速度は増大する。
(iii)本体部の回転速度が、臨界角速度に等しい場合、第2の軸の周りの第1の軸の回転はまだあるが、今や、傾斜軸の周りの第1の軸の回転はもはやない。
(iv)本体部が、臨界角速度を超える角速度で回転させられる場合、ここでもまた、第1の軸の2つの回転、つまり、第2の軸と傾斜軸の両方の周りの回転があるが、この場合、傾斜軸の周りの回転は、傾斜角度を減少する方向である。本体部の回転速度が臨界角速度を超える場合にのみ、歯車デバイスが第2の軸及び/又は傾斜軸の周りに有用な回転(=原動)力をもたらすことができ、そのいずれか一方または両方を歯車デバイスの出力軸として使用できる。
a)スピン軸が本体部の質量中心を通過し、
b)スピン軸が慣性モーメントが最大化されるように配向され、
c)本体部が中心平面(本体部の質量中心を通る、第1の軸に直交する平面)に関して対称的でない場合に、2つの可能な取り付け配向のうち、本体部の質量中心と第3の軸、好ましくは枢軸の中心との間の距離が比較すると小さい配向が使用されるように取り付けられなければならない。
1.反作用運動が存在するように本体部を臨界角速度より大きな角速度で第1の軸の周りに回転させる。
2.反作用運動が停止するまで第2の軸の周りの本体部の回転に制動を掛け続ける。反作用運動が停止する地点の第2の軸の周りの速度は、第2の軸の周りの臨界出力速度と称される。
FG=mg (式1)
で表される重力が本体部2の質量中心CMに作用する。本体部2に印加される力FGは、傾斜軸3の周りにトルクTを加える。トルクTの大きさは、
T=FGLsinθ=mgLsinθ (式2)
である。
図5は、図4に示されているスキームに従って動作する試験装置の一実施形態を示している。
工程1:スピン軸4の周りの本体部2の角速度の値ωspinを選択する。
工程2:角速度ωspinの結果、傾斜角度θの増大する方向で傾斜軸16の周りに回転を生じる場合には、工程3に進む。
角速度ωspinの結果、傾斜角度θの減少する方向で傾斜軸16の周りに回転を生じる場合には、工程4に進む。
角速度ωspinの結果、傾斜軸16の周りに回転が生じない場合、本体部2の臨界角速度ωcは、臨界ωc=ωspinであると決定される。
工程3:ωspinの値を大きくして、工程2に進む。
工程4:ωspinの値を小さくして、工程2に進む。
図6は、図4に示されているスキームに従って動作する試験装置の他の実施形態を示している。
図7は、傾斜角度θの範囲を制限するための制限手段210の第1の実施形態を示している。制限手段210は、枢軸31の下の出力シャフト110上に固定配置されている一対の平行金属板221を備える。金属板221は相隔てて並び、枢軸アーム30が傾斜軸16の周りで自由に上下できる垂直の廊下を形成する。金属板221はそれぞれ、多数の穴213を備える。これら2つの金属板221のこれらの多数の穴は、互いに関して整列され、これにより金属ボルト214、215が2つの整列された穴213を通って水平方向にスライドすることができる。下側金属ボルト214は、下側位置に挿入され、これにより、最小傾斜角度θminで枢軸アーム30用のストッパーを形成する。上側金属ボルト215は、上側位置に挿入され、これにより、最大傾斜角度θmaxで枢軸アーム30用のストッパーを形成する。
図10は、4つの歯車デバイスの好ましい2×2配列を示している。この2×2配列は、図1に示されている歯車デバイス1のタイプの4つの歯車デバイスを含むが、この場合、これら4つの歯車デバイスのフレーム9は、単一の配列フレーム90に組み立てられている。4つの歯車デバイスの第2の軸11にそった出力シャフト110は、配列フレーム90の前側から突き出る。出力シャフト110のそれぞれの出力原動力は、4つの歯車デバイスの各出力原動力を一緒にして1つの結合的な出力シャフト36にするための4つの角歯車29によって回される。4つの歯車デバイスはそれぞれ、出力原動力を歯車デバイス内にフィードバックするためのベルト18およびオルタネータ19を備えるフィードバック手段を具備する。
図11は、太さdxの円筒状本体部2に作用する力場201のスキームを示している。図11は、本体部2の平面200が本体部2の回転軸に関して垂直に配置されていることを示している。図11の平面は、3次元直交座標系の方向にそった3つのベクトルx、y、zを示しており、これは、平面200および力場201の配向を例示している。第3の軸16の周りで本体部2にトルクが印加される。
図12は、本発明の一実施形態による歯車デバイス内に生じる回転運動に付随するベクトルの配向を示している。図12は、歯車デバイスの円筒状ホイール2を示している。ホイール2の質量中心は、第1の軸4と第2の軸11と第3の軸16とが交差する交点IPに配置される。この平面は、純粋に、軸4、11、16およびホイール2の相対配向をわかりやすくするために示されている。
図13は、接続アーム長の定義を例示するためのスキームを示している。図13は、本発明による歯車デバイスの第1の軸4および第2の軸11を示している。軸4、11は両方とも、図13の図面の平面内に置かれる。第1の軸4は、第1の軸4が枢軸34の中心の周りで図13の図面の平面内で回転可能なように枢軸を使って第2の軸11上に枢着される。第1の軸4は、傾斜角度θで第2の軸11に関して配向される。第1の軸4は、本体部2のスピン軸(=回転軸)を構成する。
以下の4つの実験1から4は、図6に示されている試験装置を使用して実施された。これらの実験では、以下の表1において定義されている9つの異なる本体部が使用された。
この実験では、2つの異なる傾斜角度についてこれらの本体部の臨界角速度ωcを測定することによって、表1に指定されているように4つの本体部A、B、C、およびDを試験した。実験は、図6の試験装置で実施された。本体部の質量中心CMは、交点IPから約0.072mの距離Lのところに配置された。
この実験の目的は、本体部の角速度ωspinが臨界角速度ωcに比べて小さい場合に、本体部2が倒れる、つまり、本体部2の質量mにかかる重力によって引き起こされる印加トルクと同じ方向に傾斜軸16の周りで回転することを証明することである。
1.外部原動力源を使用して、初期傾斜角度θminに対する本体部の臨界角速度ωcより低い初期角速度ωspinになるまでスピン軸4の周りで本体部2を回転させる。
2.本体部2を、初期傾斜角度θminに配置する。
3.本体部2を、初期傾斜角度θminで解放する。
4.初期傾斜角度θminで始まり、最終傾斜角度θmaxで終わる傾斜軸16の周りの本体部2の回転の持続時間を測定する。
5.回転中に、出力シャフト11の最大出力角速度ωoutを測定する。
実験3は、本体部2の初期角速度ωspinが本体部2の臨界角速度ωcより大きいという点で実験2と異なる。
1.外部原動力源を使用して、初期傾斜角度θmaxに対する本体部2の臨界角速度ωcより大きい初期角速度ωspinになるまでスピン軸4の周りで本体部2を回転させる。
2.本体部2を、初期傾斜角度θmaxに配置する。
3.本体部2を、初期傾斜角度θmaxで解放する。
4.初期傾斜角度θmaxで始まり、最終傾斜角度θminで終わる傾斜軸16の周りの本体部2の回転の持続時間を測定する。
5.反作用運動中に、出力シャフト11の最大出力角速度ωoutを測定する。
6.反作用運動を、制限角度θminで停止する。本体部2の角速度ωspinは、本体部2が制限角度θminで制限手段にちょうど寄りかかったときに測定される。
7.反作用運動が停止されたときに、出力シャフト11の最大出力角速度ωoutを測定する。
8.本体部2の角速度ωspinが、臨界角速度ωcより低くなると(例えば、摩擦損失のせいで)、本体部2は倒れ始める。
本発明による歯車デバイスにおける各種の本体部のその適切さに関する比較を行えるように、比臨界角速度ωc,specが定義されている。傾斜角度θおよび接続アーム長Lcに対する本体部の比臨界速度ωc,spec(「比臨界角速度」とも称される)は、傾斜角度がθで、接続平面と枢軸の中心との距離がLcの場合に図6の試験デバイスを使用して測定された本体部の臨界速度ωcとして定義される。
2 本体部
3 回転シャフト
4 第1の軸(=スピン軸)
5 内側クレードル
6 内側軸受
7 外側クレードル
8 外側軸受
9 フレーム
10 フレーム軸受
11 第2の軸
12 電気モーター
13 平面
15 油圧ラム
16 第3の軸(=傾斜軸)
17 制御ユニット
18 ベルト
19 オルタネータ
20 電気ハーネス
21 印加トルク、の方向
22 反作用トルク、の方向
29 角歯車
30 枢軸アーム
31 枢軸
32 軸受
33 結合手段
36 結合的な出力シャフト
40 軸受
41 支持材
50 金属板
51 穴
52〜53 ストッパー
54 ボルト
90 配列フレーム
100〜103 力ベクトル
110 出力シャフト
200 平面
201 力場
210 制限手段
211〜212 金属板
213 穴
214〜215 ボルト
221 金属板
250 中心平面
CM 本体部の質量中心
FG 重力
L 距離、長さ
Lc 接続アーム長
IP 交点
PC 接続平面
V1 スピンベクトル
V2 出力運動ベクトル
V3 第3の軸の周りの印加トルク
α 角度範囲
θ 傾斜角度
θmin 最小傾斜角度
θmax 最大傾斜角度
ω 角速度
ωc 臨界角速度
ωc,spec 比臨界角速度
ωout 出力軸の周りの角速度
ωspin スピン軸4の周りの本体部2の角速度
Claims (65)
- 少なくとも1つの出力軸の周りの回転を与えるための歯車デバイスであって、
第1の軸(4)の周りの回転および第2の軸(11)の周りの回転および第3の軸(16)の周りの回転のために取り付けられた本体部(2)であって、当該第1の軸(4)は当該第2の軸(11)に対してある傾斜角度(θ)で配向され、当該第2の軸(11)及び/又は当該第3の軸(16)は前記デバイスの当該少なくとも1つの出力軸を構成し、当該第3の軸(16)の周りに当該本体部(2)を回転させると当該傾斜角度(θ)の変化が生じる、本体部(2)と、
前記第1の軸(4)が前記第2の軸(11)に対して0度より大きく90度より小さい選択された傾斜角度(θ)をなすときに、傾斜角度(θ)の増大の方向に前記第3の軸(16)の周りで前記本体部(2)にトルク(21)を印加する手段(15)と、
前記第2の軸(11)に関する前記第1の軸(4)の前記傾斜角度(θ)が0度より大きく90度より小さいままであるように、傾斜角度(θ)の減少の方向で前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)の回転を制限する手段(210)と、を備え、
前記デバイスは、原動力源を前記本体部(2)に接続し前記第1の軸(4)の周りで当該本体部(2)を回転させることが可能なように構成され、
これにより、前記第1の軸(4)の周りの前記本体部(2)の前記回転は、一定のまたは減少する傾斜角度(θ)に達するように臨界角速度(ωc)より大きい角速度(ωspin)を有し、それにより出力角速度(ωout)ならびに/または前記少なくとも1つの出力軸として前記第2の軸(11)の周りの、および/もしくは、前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)の当該回転の出力トルクを開始または増大させる、デバイスにおいて、
前記本体部(2)は、毎分20000回転未満の比臨界角速度(ωc, spec)を有し、それにより前記少なくとも1つの出力軸の周りの出力動力を増大し、
これにより、前記比臨界角速度(ωc, spec)は、
前記比臨界角速度(ωc, spec)が前記本体部(2)の前記臨界角速度(ωc)となるのが、
前記第2の軸(11)に関する前記第1の軸(4)の前記傾斜角度(θ)が45度のときであり、且つ、
前記第1の軸(4)が前記本体部(2)の実質的に質量中心(CM)を通るときであり、且つ、
前記本体部(2)が、当該本体部(2)の慣性モーメントが実質的に最大化されるように配向されるときであり、且つ、
前記本体部(2)が当該本体部(2)の前記質量中心(CM)を通る、前記第1の軸(4)に直交する平面に対して対称的でない場合に、当該第1の軸(4)上で当該本体部(2)を取り付ける可能な取り付け配向のうちから、当該本体部(2)の当該質量中心(CM)と前記第3の軸(16)との間の距離が比較すると小さくなるような配向が選択されるときであり、且つ、
接続アーム長(Lc)が、
a)前記本体部(2)の質量が0.1kg未満の場合に5mmであり、
b)前記本体部(2)の質量が0.1kg以上、100kg未満の場合に25mmであり、
c)前記本体部(2)の質量が100kg以上、1000kg未満の場合に50mmであり、
d)前記本体部(2)の質量が1000kg以上の場合に100mmであるときであるように定義され、
これにより、前記接続アーム長(Lc)は、接続平面(Pc)と前記第1の軸(4)との交点から前記第3の軸(16)までの距離であり、これにより、当該接続平面(Pc)は、当該第1の軸(4)に直交する平面であり、前記本体部(2)と交差し、傾斜軸(16)までの最小距離を有することを特徴とする、デバイス。 - 請求項1記載のデバイスにおいて、
前記臨界角速度(ωc)より大きい前記角速度(ωspin)で前記本体部(2)を前記第1の軸(4)の周りに回転させるために前記本体部(2)に接続されている原動力源をさらに備える、デバイス。 - 請求項2記載のデバイスにおいて、
前記少なくとも1つの出力軸の周りの前記本体部(2)の回転から原動力を前記原動力源に伝達するためのフィードバック手段(17、18、19、20)をさらに備える、デバイス。 - 請求項3記載のデバイスにおいて、
前記フィードバック手段(17、18、19、20)は、前記傾斜角度(θ)および前記第3の軸(16)の周りの前記印加トルクの大きさおよび前記少なくとも1つの出力軸の周りの前記出力角速度(ωout)が一定である場合に、前記本体部(2)が前記第1の軸(4)の周りに回転することで摩擦から生じるエネルギー損失を克服するために十分な原動力を前記原動力源に伝達するように配置される、デバイス。 - 請求項1から4のいずれか一項記載のデバイスにおいて、
前記臨界角速度(ωc)より大きい前記角速度(ωspin)で前記本体部(2)を前記第1の軸(4)の周りに回転させるために前記原動力源を制御する手段をさらに備える、デバイス。 - 請求項1から5のいずれか一項記載のデバイスにおいて、
前記トルク印加手段(15)は、前記選択された傾斜角度(θ)が10度より大きく、80度より小さいときに、前記第3の軸(16)の周りで前記トルク(21)を前記本体部(2)に印加するように配置される、デバイス。 - 請求項1から6のいずれか一項記載のデバイスにおいて、
前記トルク印加手段(15)によって印加される前記トルク(21)の大きさを制御する手段をさらに備える、デバイス。 - 請求項1から7のいずれか一項記載のデバイスにおいて、
前記制限手段(210)は、前記第2の軸(11)に関する前記第1の軸(4)の前記傾斜角度(θ)が10度より大きく、80度より小さくなるように、前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)の回転を制限するように配置される、デバイス。 - 請求項1から8のいずれか一項記載のデバイスにおいて、
前記傾斜角度(θ)を調節する手段をさらに備える、デバイス。 - 請求項9記載のデバイスにおいて、
前記少なくとも1つの出力軸の周りの望ましい出力角速度(ωout)を選択し、前記調節手段に当該選択された出力角速度(ωout)に応じて前記傾斜角度(θ)を調節させるための手段をさらに備える、デバイス。 - 請求項9または請求項10記載のデバイスにおいて、
前記デバイスの望ましい出力トルクを選択し、当該選択された出力トルクに応じて前記傾斜角度(θ)を調節する手段をさらに備える、デバイス。 - 請求項1から11のいずれか一項記載のデバイスにおいて、
前記第3の軸(16)の周りでトルク(21)を印加するための前記手段(15)は、バネを備える、デバイス。 - 請求項1から12のいずれか一項記載のデバイスにおいて、
前記第3の軸(16)の周りでトルク(21)を印加するための前記手段(15)は、油圧ラム、空気圧ラム、電磁ラムのうちの1つまたは複数を備える、デバイス。 - 請求項1から13のいずれか一項記載のデバイスにおいて、
前記制限手段(210)は、傾斜角度(θ)の減少の方向の前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)の回転を妨げるように配置される、デバイス。 - 請求項1から14のいずれか一項記載のデバイスにおいて、
前記第3の軸(16)の周りでトルク(21)を印加するための前記手段(15)は、前記制限手段(210)としての役目をさらに果たす、デバイス。 - 請求項1から15のいずれか一項記載のデバイスにおいて、
前記制限手段(210)は、接合部を備え、
前記接合部は、前記傾斜角度(θ)を減少させる向きの前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)の回転を妨げる、デバイス。 - 請求項1から16のいずれか一項記載のデバイスにおいて、
前記第1の軸(4)は、前記本体部(2)の実質的に前記質量中心(CM)を通る、デバイス。 - 請求項1から17のいずれか一項記載のデバイスにおいて、
前記第2の軸(11)は、前記本体部(2)の実質的に前記質量中心(CM)を通る、デバイス。 - 請求項1から18のいずれか一項記載のデバイスにおいて、
前記第1の軸(4)および前記第2の軸(11)は、交差する、デバイス。 - 請求項1から18のいずれか一項記載のデバイスにおいて、
前記第1の軸(4)および前記第2の軸(11)は交差せず、前記傾斜角度(θ)は、当該第1の軸(4)と当該第2の軸(11)とを結ぶ最短の直線の距離にそって見たときの当該第1の軸(4)と当該第2の軸(11)との間の鋭角として定義される、デバイス。 - 請求項1から20のいずれか一項記載のデバイスにおいて、
前記本体部(2)は、前記第1の軸(4)に対して実質的に円柱状に対称的である、デバイス。 - 請求項1から21のいずれか一項記載のデバイスにおいて、
前記本体部(2)は、ハブおよびウェブおよびリング形状のリムを備える、デバイス。 - 請求項1から22のいずれか一項記載のデバイスにおいて、
前記本体部(2)は、70GPaを超える弾性率を有する材料から作られる、デバイス。 - 請求項1から23のいずれか一項記載のデバイスにおいて、
前記デバイスを地面に取り付ける手段をさらに備える、デバイス。 - 請求項1から24のいずれか一項記載のデバイスにおいて、
前記第2の軸の周りの回転のために取り付けられている1つまたは複数の釣り合い重りをさらに備える、デバイス。 - 少なくとも1つの出力軸の周りの回転を与えるための歯車デバイスであって、
第1の軸(4)の周りの回転および第2の軸(11)の周りの回転および第3の軸(16)の周りの回転のために取り付けられた本体部(2)であって、当該第1の軸(4)は当該第2の軸(11)に対してある傾斜角度(θ)で配向され、当該第2の軸(11)及び/又は当該第3の軸(16)は前記デバイスの当該少なくとも1つの出力軸を構成し、当該第3の軸(16)の周りに当該本体部(2)を回転させると当該傾斜角度(θ)の変化が生じる、本体部(2)と、
前記第1の軸(4)が前記第2の軸(11)に対して0度より大きく90度より小さい選択された傾斜角度(θ)をなすときに、傾斜角度(θ)の増大の方向に前記第3の軸(16)の周りでトルク(21)を前記本体部(2)に印加する手段(15)と、
前記第2の軸(11)に関する前記第1の軸(4)の前記傾斜角度(θ)が0度より大きく90度より小さいままであるように、傾斜角度(θ)の減少の方向で前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)の回転を制限する手段(210)と、を備え、
前記デバイスは、原動力源を前記本体部(2)に接続し前記第1の軸(4)の周りで当該本体部(2)を回転させることが可能なように構造化され、
これにより、前記第1の軸(4)の周りの前記本体部(2)の前記回転は、一定のまたは減少する傾斜角度(θ)に達するように臨界角速度(ω c )より大きい角速度(ω spin )を有し、それにより出力角速度(ω out )ならびに/または前記少なくとも1つの出力軸として前記第2の軸(11)の周りの、および/もしくは、前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)の当該回転の出力トルクを開始または増大させる、デバイスにおいて、
第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)に印加される前記トルクのベクトルと前記第2の軸(11)の周りの出力角速度(ωout)のベクトルとの間の角度は、85度から93度までの範囲である、デバイス。 - 請求項1から26のいずれか一項記載のデバイスにおいて、
前記本体部(2)は、70GPaを超える弾性率を有する材料から作られるシャフト(3、30)上に取り付けられる、デバイス。 - 請求項1から27のいずれか一項記載のデバイスにおいて、
前記少なくとも1つの出力軸にそった出力シャフト(110)は、70GPaを超える弾性率を有する材料から作られる、デバイス。 - 請求項1から28のいずれか一項記載のデバイスにおいて、
可変力が作用する前記デバイスの一部分は、70GPaを超える弾性率を有する1つまたは複数の材料から作られる、デバイス。 - 少なくとも1つの出力軸の周りの回転を与えるための、歯車デバイスであって、
第1の軸(4)の周りの回転および第2の軸(11)の周りの回転および第3の軸(16)の周りの回転のために取り付けられた本体部(2)であって、当該第1の軸(4)は当該第2の軸(11)に対してある傾斜角度(θ)で配向され、当該第2の軸(11)及び/又は当該第3の軸(16)は前記デバイスの当該少なくとも1つの出力軸を構成し、当該第3の軸(16)の周りに当該本体部(2)を回転させると当該傾斜角度(θ)の変化が生じる、本体部(2)と、
前記第1の軸(4)が前記第2の軸(11)に対して0度より大きく90度より小さい選択された傾斜角度(θ)をなすときに、傾斜角度(θ)の増大の方向に前記第3の軸(16)の周りでトルク(21)を前記本体部(2)に印加する手段(15)と、
前記第2の軸(11)に関する前記第1の軸(4)の前記傾斜角度(θ)が0度より大きく90度より小さいままであるように、傾斜角度(θ)の減少の方向で前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)の回転を制限する手段(210)と、を備え、
前記デバイスは、原動力源を前記本体部(2)に接続し前記第1の軸(4)の周りで当該本体部(2)を回転させることが可能なように構造化され、
これにより、前記第1の軸(4)の周りの前記本体部(2)の前記回転は、一定のまたは減少する傾斜角度(θ)に達するように臨界角速度(ω c )より大きい角速度(ω spin )を有し、それにより出力角速度(ω out )ならびに/または前記少なくとも1つの出力軸として前記第2の軸(11)の周りの、および/もしくは、前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)の当該回転の出力トルクを開始または増大させる、デバイスにおいて、
パラメータの値、つまり、前記第1の軸(4)及び/又は前記第2の軸(11)及び/又は前記第3の軸(16)の周りの回転、当該第1の軸(4)及び/又は当該第2の軸(11)及び/又は当該第3の軸(16)の周りの回転の角速度、前記本体部(2)及び/又は当該第1の軸(4)及び/又は当該第2の軸(11)及び/又は当該第3の軸(16)の位置、当該第1の軸(4)及び/又は当該第2の軸(11)及び/又は当該第3の軸(16)の周りの回転のトルク、力のうちの1つまたは複数のパラメータの値を測定するための1つまたは複数のセンサーをさらに備える、デバイス。 - 少なくとも1つの出力軸の周りの回転を与えるための、歯車デバイスであって、
第1の軸(4)の周りの回転および第2の軸(11)の周りの回転および第3の軸(16)の周りの回転のために取り付けられた本体部(2)であって、当該第1の軸(4)は当該第2の軸(11)に対してある傾斜角度(θ)で配向され、当該第2の軸(11)及び/又は当該第3の軸(16)は前記デバイスの当該少なくとも1つの出力軸を構成し、当該第3の軸(16)の周りに当該本体部(2)を回転させると当該傾斜角度(θ)の変化が生じる、本体部(2)と、
前記第1の軸(4)が前記第2の軸(11)に対して0度より大きく90度より小さい選択された傾斜角度(θ)をなすときに、傾斜角度(θ)の増大の方向に前記第3の軸(16)の周りでトルク(21)を前記本体部(2)に印加する手段(15)と、
前記第2の軸(11)に関する前記第1の軸(4)の前記傾斜角度(θ)が0度より大きく90度より小さいままであるように、傾斜角度(θ)の減少の方向で前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)の回転を制限する手段(210)と、を備え、
前記デバイスは、原動力源を前記本体部(2)に接続し前記第1の軸(4)の周りで当該本体部(2)を回転させることが可能なように構造化され、
これにより、前記第1の軸(4)の周りの前記本体部(2)の前記回転は、一定のまたは減少する傾斜角度(θ)に達するように臨界角速度(ω c )より大きい角速度(ω spin )を有し、それにより出力角速度(ω out )ならびに/または前記少なくとも1つの出力軸として前記第2の軸(11)の周りの、および/もしくは、前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)の当該回転の出力トルクを開始または増大させる、デバイスにおいて、
下限角度値から上限角度値までの間の両方の方向で前記傾斜軸(16)の周りの前記本体部(2)の回転を機械的に制限する手段と、これらの上下限の角度値を、当該デバイスの動作中に、0度より高く、90度より低い選択された下限角度値および当該選択された下限角度値より高く、90度より低い上限角度値に調節する手段とをさらに備える、デバイス。 - 請求項31記載のデバイスにおいて、
前記本体部(2)の回転を機械的に制限するための前記手段は、1つまたは複数の接合部である、デバイス。 - 2つまたはそれ以上の歯車デバイスのアセンブリであって、当該デバイスのそれぞれが請求項1から32のいずれか一項記載のデバイスを含み、当該デバイスのそれぞれを、実質的に同じ回転速度で、ただし異なる各位相角で回転させるための手段と、当該デバイスの前記出力角速度(ωout)及び/又は前記出力トルクを組み合わせるための手段と、を組み合わせる、アセンブリ。
- 請求項1から32のいずれか一項記載のデバイスまたは請求項33記載のアセンブリから動力を受ける移動手段。
- 道路車両の形態の請求項34記載の移動手段。
- 航空機の形態の請求項34記載の移動手段。
- 水上車両の形態の請求項34記載の移動手段。
- 請求項1から32のいずれか一項記載のデバイスまたは請求項33記載のアセンブリを備える発電機。
- 少なくとも1つの出力軸の周りの回転を与える方法であって、
第1の軸(4)の周りの回転および第2の軸(11)の周りの回転および第3の軸(16)の周りの回転のために本体部(2)を取り付ける工程であって、当該第1の軸(4)は当該第2の軸(11)に対してある傾斜角度(θ)で配向され、当該第2の軸(11)及び/又は当該第3の軸(16)は当該少なくとも1つの出力軸を構成し、当該第3の軸(16)の周りに当該本体部(2)を回転させると当該傾斜角度(θ)の変化が生じる、工程と、
前記本体部(2)を臨界角速度(ωc)より大きい角速度(ωspin)で前記第1の軸(4)の周りに回転させる工程と、
前記第1の軸(4)が前記第2の軸(11)に対して0度より大きく90度より小さい選択された傾斜角度(θ)をなすときに傾斜角度(θ)の増大の方向に前記第3の軸(16)の周りでトルク(21)を前記本体部(2)に印加する工程と、
前記第2の軸(11)に関する前記第1の軸(4)の前記傾斜角度(θ)が0度より大きく90度より小さいままであるように傾斜角度(θ)の減少の方向で前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)の回転を制限する工程と、を含み、
これにより、一定のまたは減少する傾斜角度(θ)に達すると、出力角速度(ωout)ならびに/または前記少なくとも1つの出力軸として前記第2の軸(11)の周りの、および/もしくは前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)の当該回転の出力トルクを開始または増大する、方法において、
前記方法は、
本体部(2)を使用し、本体部(2)は毎分20000回転未満の比臨界角速度(ωc, spec)を有し、それにより前記少なくとも1つの出力軸の周りの出力動力を増大する工程をさらに含み、
これにより、前記比臨界角速度(ωc, spec)は、
前記比臨界角速度(ωc, spec)が前記本体部(2)の前記臨界角速度(ωc)となるのが、
前記第2の軸(11)に関する前記第1の軸(4)の前記傾斜角度(θ)が45度のときであり、且つ、
前記第1の軸(4)が前記本体部(2)の実質的に質量中心(CM)を通るときであり、且つ、
前記本体部(2)が、前記本体部(2)の慣性モーメントが実質的に最大化されるように配向されるときであり、且つ、
前記本体部(2)が前記本体部(2)の前記質量中心(CM)を通る、前記第1の軸(4)に直交する平面に対して対称的でない場合に、当該第1の軸(4)上で当該本体部(2)を取り付ける可能な取り付け配向のうちから、当該本体部(2)の当該質量中心(CM)と前記第3の軸(16)との間の距離が比較すると小さくなるような配向が選択されるときであり、且つ、
接続アーム長(Lc)が、
a)前記本体部(2)の質量が0.1kg未満の場合に5mmであり、
b)前記本体部(2)の質量が0.1kg以上、100kg未満の場合に25mmであり、
c)前記本体部(2)の質量が100kg以上、1000kg未満の場合に50mmであり、
d)前記本体部(2)の質量が1000kg以上の場合に100mmであるときであるように定義され、
これにより、前記接続アーム長(Lc)は、接続平面(Pc)と前記第1の軸(4)との交点から前記第3の軸(16)までの距離であり、これにより、前記接続平面(Pc)は、当該第1の軸(4)に直交する平面であり、前記本体部(2)と交差し、前記傾斜軸(16)までの最小距離を有することを特徴とする、方法。 - 請求項39記載の方法において、
前記第2の軸の周りで追加の外部トルクを前記本体部(2)に加えて、初期加速を与える工程をさらに含む、方法。 - 請求項39および40のいずれか一項記載の方法において、
前記本体部(2)を前記臨界角速度(ωc)より大きい前記角速度(ωspin)で前記第1の軸(4)の周りに回転させるために前記原動力源を制御する工程をさらに含む、方法。 - 請求項39から41のいずれか一項記載の方法において、
10度より大きく、80度より小さい前記選択された傾斜角度(θ)を選択する工程をさらに含む、方法。 - 請求項39から42のいずれか一項記載の方法において、
前記第3の軸(16)の周りで前記本体部(2)に印加される前記トルク(21)の大きさを制御する工程をさらに含む、方法。 - 請求項39から43のいずれか一項記載の方法において、
前記第2の軸(11)に関する前記第1の軸(4)の前記傾斜角度(θ)が10度より大きく、80度より小さくなるように前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)の回転を制限する工程をさらに含む、方法。 - 請求項39から44のいずれか一項記載の方法において、
前記傾斜角度(θ)を調節する工程をさらに含む、方法。 - 請求項45記載の方法において、
前記傾斜角度(θ)を調節することによって前記少なくとも1つの出力軸のうちの1つの軸の周りに望ましい出力角速度(ωout)を生成する工程をさらに含む、方法。 - 請求項45記載の方法において、
前記傾斜角度(θ)を調節することによって前記少なくとも1つの出力軸のうちの1つの軸の周りに望ましい出力トルクを生成する工程をさらに含む、方法。 - 請求項39から47のいずれか一項記載の方法において、
前記第1の軸(4)の周りの前記本体部(2)の前記角速度(ωspin)を調節する工程をさらに含む、方法。 - 請求項48記載の方法において、
前記第1の軸(4)の周りの前記本体部(2)の前記角速度(ωspin)を調節することによって前記少なくとも1つの出力軸のうちの1つの軸の周りに望ましい出力角速度(ωout)を生成する工程をさらに含む、方法。 - 請求項48記載の方法において、
前記第1の軸(4)の周りの前記本体部(2)の前記角速度(ωspin)を調節することによって前記少なくとも1つの出力軸のうちの1つの軸の周りに望ましい出力トルクを生成する工程をさらに含む、方法。 - 請求項39から50のいずれか一項記載の方法において、
前記第3の軸(16)の周りで前記本体部(2)に印加される前記トルク(21)を調節する工程をさらに含む、方法。 - 請求項51記載の方法において、
前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)に印加される前記トルク(21)を調節することによって前記少なくとも1つの出力軸のうちの1つの軸の周りに望ましい出力角速度(ωout)を生成する工程をさらに含む、方法。 - 請求項51記載の方法において、
前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)に印加される前記トルクを調節することによって前記少なくとも1つの出力軸のうちの1つの軸の周りに望ましい出力トルクを生成する工程をさらに含む、方法。 - 請求項39から53のいずれか一項記載の方法において、
前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)の回転を制限する工程は、
傾斜角度(θ)の減少の方向の前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)の回転を妨げる工程をさらに含む、方法。 - 請求項39から54のいずれか一項記載の方法において、
前記傾斜角度(θ)および前記第3の軸(16)の周りの前記印加トルク(21)の大きさおよび前記少なくとも1つの出力軸の周りの前記出力角速度(ωout)が一定である場合に、当該少なくとも1つの出力軸の周りの前記与えられる回転動力の一部を使用して前記第1の軸(4)の周りで前記本体部(2)を回転させる工程を実行する工程をさらに含む、方法。 - 少なくとも1つの出力軸の周りの回転を与える方法であって、
第1の軸(4)の周りの回転および第2の軸(11)の周りの回転および第3の軸(16)の周りの回転のために本体部(2)を取り付ける工程であって、当該第1の軸(4)は当該第2の軸(11)に対してある傾斜角度(θ)で配向され、当該第2の軸(11)及び/又は当該第3の軸(16)は当該少なくとも1つの出力軸を構成し、当該第3の軸(16)の周りに当該本体部(2)を回転させると当該傾斜角度(θ)の変化が生じる、工程と、
前記本体部(2)を臨界角速度(ω c )より大きい角速度(ω spin )で前記第1の軸(4)の周りに回転させる工程と、
前記第1の軸(4)が前記第2の軸(11)に対して0度より大きく90度より小さい選択された傾斜角度(θ)をなすときに傾斜角度(θ)の増大の方向に前記第3の軸(16)の周りでトルク(21)を前記本体部(2)に印加する工程と、
前記第2の軸(11)に関する前記第1の軸(4)の前記傾斜角度(θ)が0度より大きく90度より小さいままであるように傾斜角度(θ)の減少の方向で前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)の回転を制限する工程と、を含み、
これにより、一定のまたは減少する傾斜角度(θ)に達すると、出力角速度(ω out )ならびに/または前記少なくとも1つの出力軸として前記第2の軸(11)の周りの、および/もしくは前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)の当該回転の出力トルクを開始または増大する、方法において、
専ら前記本体部(2)の重量を使ってトルクを印加することによって、または外部手段を使い、それに加えて、当該本体部(2)の重量を使って、トルクを印加することによって、前記第3の軸(16)の周りで当該本体部(2)に前記トルク(21)を印加する工程をさらに含む、方法。 - 少なくとも1つの出力軸の周りの回転を与える方法であって、
第1の軸(4)の周りの回転および第2の軸(11)の周りの回転および第3の軸(16)の周りの回転のために本体部(2)を取り付ける工程であって、当該第1の軸(4)は当該第2の軸(11)に対してある傾斜角度(θ)で配向され、当該第2の軸(11)及び/又は当該第3の軸(16)は当該少なくとも1つの出力軸を構成し、当該第3の軸(16)の周りに当該本体部(2)を回転させると当該傾斜角度(θ)の変化が生じる、工程と、
前記本体部(2)を臨界角速度(ω c )より大きい角速度(ω spin )で前記第1の軸(4)の周りに回転させる工程と、
前記第1の軸(4)が前記第2の軸(11)に対して0度より大きく90度より小さい選択された傾斜角度(θ)をなすときに傾斜角度(θ)の増大の方向に前記第3の軸(16)の周りでトルク(21)を前記本体部(2)に印加する工程と、
前記第2の軸(11)に関する前記第1の軸(4)の前記傾斜角度(θ)が0度より大きく90度より小さいままであるように傾斜角度(θ)の減少の方向で前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)の回転を制限する工程と、を含み、
これにより、一定のまたは減少する傾斜角度(θ)に達すると、出力角速度(ω out )ならびに/または前記少なくとも1つの出力軸として前記第2の軸(11)の周りの、および/もしくは前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)の当該回転の出力トルクを開始または増大する、方法において、
パラメータの値、つまり、
前記第1の軸(4)及び/又は前記第2の軸(11)及び/又は前記第3の軸(16)の周りの回転、
前記第1の軸(4)及び/又は前記第2の軸(11)及び/又は前記第3の軸(16)の周りの回転の角速度、
前記本体部(2)及び/又は前記第1の軸(4)及び/又は前記第2の軸(11)及び/又は前記第3の軸(16)の位置、
前記第1の軸(4)及び/又は前記第2の軸(11)及び/又は前記第3の軸(16)の周りの回転のトルク、
力、のうちの1つまたは複数のパラメータの値を測定する工程をさらに含む、方法。 - 少なくとも1つの出力軸の周りの回転を与える方法であって、
第1の軸(4)の周りの回転および第2の軸(11)の周りの回転および第3の軸(16)の周りの回転のために本体部(2)を取り付ける工程であって、当該第1の軸(4)は当該第2の軸(11)に対してある傾斜角度(θ)で配向され、当該第2の軸(11)及び/又は当該第3の軸(16)は当該少なくとも1つの出力軸を構成し、当該第3の軸(16)の周りに当該本体部(2)を回転させると当該傾斜角度(θ)の変化が生じる、工程と、
前記本体部(2)を臨界角速度(ω c )より大きい角速度(ω spin )で前記第1の軸(4)の周りに回転させる工程と、
前記第1の軸(4)が前記第2の軸(11)に対して0度より大きく90度より小さい選択された傾斜角度(θ)をなすときに傾斜角度(θ)の増大の方向に前記第3の軸(16)の周りでトルク(21)を前記本体部(2)に印加する工程と、
前記第2の軸(11)に関する前記第1の軸(4)の前記傾斜角度(θ)が0度より大きく90度より小さいままであるように傾斜角度(θ)の減少の方向で前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)の回転を制限する工程と、を含み、
これにより、一定のまたは減少する傾斜角度(θ)に達すると、出力角速度(ω out )ならびに/または前記少なくとも1つの出力軸として前記第2の軸(11)の周りの、および/もしくは前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)の当該回転の出力トルクを開始または増大する、方法において、
下限角度値から上限角度値までの間の両方の方向で前記傾斜軸(16)の周りの前記本体部(2)の回転を機械的に制限する工程と、前記歯車デバイスの動作中に回転を与えながら、これらの上下限の角度値を0度より高く、90度より低い選択された下限角度値、および、当該選択された下限角度値より高く、90度より低い上限角度値に調節する工程と、をさらに含む、方法。 - 少なくとも1つの出力軸の周りの回転を与える方法であって、
第1の軸(4)の周りの回転および第2の軸(11)の周りの回転および第3の軸(16)の周りの回転のために本体部(2)を取り付ける工程であって、当該第1の軸(4)は当該第2の軸(11)に対してある傾斜角度(θ)で配向され、当該第2の軸(11)及び/又は当該第3の軸(16)は当該少なくとも1つの出力軸を構成し、当該第3の軸(16)の周りに当該本体部(2)を回転させると当該傾斜角度(θ)の変化が生じる、工程と、
前記本体部(2)を臨界角速度(ω c )より大きい角速度(ω spin )で前記第1の軸(4)の周りに回転させる工程と、
前記第1の軸(4)が前記第2の軸(11)に対して0度より大きく90度より小さい選択された傾斜角度(θ)をなすときに傾斜角度(θ)の増大の方向に前記第3の軸(16)の周りでトルク(21)を前記本体部(2)に印加する工程と、
前記第2の軸(11)に関する前記第1の軸(4)の前記傾斜角度(θ)が0度より大きく90度より小さいままであるように傾斜角度(θ)の減少の方向で前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)の回転を制限する工程と、を含み、
これにより、一定のまたは減少する傾斜角度(θ)に達すると、出力角速度(ω out )ならびに/または前記少なくとも1つの出力軸として前記第2の軸(11)の周りの、および/もしくは前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)の当該回転の出力トルクを開始または増大する、方法において、
前記本体部(2)の前記質量中心(CM)と前記第2の軸(11)との間の距離を減少させることによって前記少なくとも1つの出力軸の周りで供給される出力動力を増大させる工程をさらに含む、方法。 - 少なくとも1つの出力軸の周りの回転を与える方法であって、
第1の軸(4)の周りの回転および第2の軸(11)の周りの回転および第3の軸(16)の周りの回転のために本体部(2)を取り付ける工程であって、当該第1の軸(4)は当該第2の軸(11)に対してある傾斜角度(θ)で配向され、当該第2の軸(11)及び/又は当該第3の軸(16)は当該少なくとも1つの出力軸を構成し、当該第3の軸(16)の周りに当該本体部(2)を回転させると当該傾斜角度(θ)の変化が生じる、工程と、
前記本体部(2)を臨界角速度(ω c )より大きい角速度(ω spin )で前記第1の軸(4)の周りに回転させる工程と、
前記第1の軸(4)が前記第2の軸(11)に対して0度より大きく90度より小さい選択された傾斜角度(θ)をなすときに傾斜角度(θ)の増大の方向に前記第3の軸(16)の周りでトルク(21)を前記本体部(2)に印加する工程と、
前記第2の軸(11)に関する前記第1の軸(4)の前記傾斜角度(θ)が0度より大きく90度より小さいままであるように傾斜角度(θ)の減少の方向で前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)の回転を制限する工程と、を含み、
これにより、一定のまたは減少する傾斜角度(θ)に達すると、出力角速度(ω out )ならびに/または前記少なくとも1つの出力軸として前記第2の軸(11)の周りの、および/もしくは前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)の当該回転の出力トルクを開始または増大する、方法において、
第1のフレーム平面の法線ベクトルと第2のフレーム平面の法線ベクトルとの間の角度の変化を減少させることで前記少なくとも1つの出力軸の周りで供給される出力動力を増大する工程であって、当該フレーム平面が前記歯車デバイスが取り付けられているフレームの直線上にない3点を通る平面として定義されている工程をさらに含む、方法。 - 請求項60記載の方法において、
前記変化を5度未満に保つ工程をさらに含む、方法。 - 少なくとも1つの出力軸の周りの回転を与える方法であって、
第1の軸(4)の周りの回転および第2の軸(11)の周りの回転および第3の軸(16)の周りの回転のために本体部(2)を取り付ける工程であって、当該第1の軸(4)は当該第2の軸(11)に対してある傾斜角度(θ)で配向され、当該第2の軸(11)及び/又は当該第3の軸(16)は当該少なくとも1つの出力軸を構成し、当該第3の軸(16)の周りに当該本体部(2)を回転させると当該傾斜角度(θ)の変化が生じる、工程と、
前記本体部(2)を臨界角速度(ω c )より大きい角速度(ω spin )で前記第1の軸(4)の周りに回転させる工程と、
前記第1の軸(4)が前記第2の軸(11)に対して0度より大きく90度より小さい選択された傾斜角度(θ)をなすときに傾斜角度(θ)の増大の方向に前記第3の軸(16)の周りでトルク(21)を前記本体部(2)に印加する工程と、
前記第2の軸(11)に関する前記第1の軸(4)の前記傾斜角度(θ)が0度より大きく90度より小さいままであるように傾斜角度(θ)の減少の方向で前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)の回転を制限する工程と、を含み、
これにより、一定のまたは減少する傾斜角度(θ)に達すると、出力角速度(ω out )ならびに/または前記少なくとも1つの出力軸として前記第2の軸(11)の周りの、および/もしくは前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)の当該回転の出力トルクを開始または増大する、方法において、
前記少なくとも1つの出力軸の周りの前記出力角速度(ωout)のベクトルとフレーム平面の法線ベクトルとの間の角度の変化を減少させることで当該少なくとも1つの出力軸の周りで供給される出力動力を増大する工程であって、当該フレーム平面が前記歯車デバイスが取り付けられているフレームの直線上にない3点を通る平面として定義される工程をさらに含む、方法。 - 請求項62記載の方法において、
前記変化を5度未満に保つ工程をさらに含む、方法。 - 少なくとも1つの出力軸の周りの回転を与える方法であって、
第1の軸(4)の周りの回転および第2の軸(11)の周りの回転および第3の軸(16)の周りの回転のために本体部(2)を取り付ける工程であって、当該第1の軸(4)は当該第2の軸(11)に対してある傾斜角度(θ)で配向され、当該第2の軸(11)及び/又は当該第3の軸(16)は当該少なくとも1つの出力軸を構成し、当該第3の軸(16)の周りに当該本体部(2)を回転させると当該傾斜角度(θ)の変化が生じる、工程と、
前記本体部(2)を臨界角速度(ω c )より大きい角速度(ω spin )で前記第1の軸(4)の周りに回転させる工程と、
前記第1の軸(4)が前記第2の軸(11)に対して0度より大きく90度より小さい選択された傾斜角度(θ)をなすときに傾斜角度(θ)の増大の方向に前記第3の軸(16)の周りでトルク(21)を前記本体部(2)に印加する工程と、
前記第2の軸(11)に関する前記第1の軸(4)の前記傾斜角度(θ)が0度より大きく90度より小さいままであるように傾斜角度(θ)の減少の方向で前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)の回転を制限する工程と、を含み、
これにより、一定のまたは減少する傾斜角度(θ)に達すると、出力角速度(ω out )ならびに/または前記少なくとも1つの出力軸として前記第2の軸(11)の周りの、および/もしくは前記第3の軸(16)の周りの前記本体部(2)の当該回転の出力トルクを開始または増大する、方法において、
前記第1の軸(4)の周りの前記本体部(2)の前記角運動の角速度ベクトルと本体部平面の法線ベクトルとの間の角度の変化を減少させることで前記少なくとも1つの出力軸の周りで供給される出力動力を増大する工程であって、当該本体部平面が前記本体部(2)の直線上にない3点を通る平面として定義される工程をさらに含む、方法。 - 請求項64記載の方法において、
前記変化を5度未満に保つ工程をさらに含む、方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/EP2008/003028 WO2009127228A1 (en) | 2008-04-17 | 2008-04-17 | Gear device, preferably motor device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011517753A JP2011517753A (ja) | 2011-06-16 |
JP5364154B2 true JP5364154B2 (ja) | 2013-12-11 |
Family
ID=40090261
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011504320A Active JP5364154B2 (ja) | 2008-04-17 | 2008-04-17 | 歯車デバイス、好ましくはモーターデバイス |
Country Status (32)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9140341B2 (ja) |
EP (1) | EP2265843B1 (ja) |
JP (1) | JP5364154B2 (ja) |
KR (1) | KR101433573B1 (ja) |
CN (1) | CN102007321B (ja) |
AP (1) | AP3038A (ja) |
AR (1) | AR071664A1 (ja) |
AU (1) | AU2008354982B2 (ja) |
BR (1) | BRPI0822574B1 (ja) |
CA (1) | CA2716740C (ja) |
CY (1) | CY1114044T1 (ja) |
DK (1) | DK2265843T3 (ja) |
EA (1) | EA018251B1 (ja) |
EG (1) | EG26232A (ja) |
ES (1) | ES2421439T3 (ja) |
HK (1) | HK1146950A1 (ja) |
HR (1) | HRP20130639T1 (ja) |
IL (1) | IL207888A (ja) |
MA (1) | MA32359B1 (ja) |
ME (1) | ME01522B (ja) |
MX (1) | MX2010011300A (ja) |
MY (1) | MY159654A (ja) |
NZ (1) | NZ587788A (ja) |
PL (1) | PL2265843T3 (ja) |
PT (1) | PT2265843E (ja) |
RS (1) | RS52776B (ja) |
SI (1) | SI2265843T1 (ja) |
TN (1) | TN2010000385A1 (ja) |
TW (1) | TWI438356B (ja) |
UA (1) | UA97896C2 (ja) |
WO (1) | WO2009127228A1 (ja) |
ZA (1) | ZA201007097B (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI409471B (zh) * | 2010-02-12 | 2013-09-21 | King Yuan Electronics Co Ltd | 直線往復式三維動態測試設備 |
US8878656B2 (en) | 2010-06-22 | 2014-11-04 | Microsoft Corporation | Providing directional force feedback in free space |
US9086727B2 (en) | 2010-06-22 | 2015-07-21 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Free space directional force feedback apparatus |
TWI568942B (zh) * | 2013-09-26 | 2017-02-01 | 崔文德 | 球座標轉向平行機構 |
TWI623345B (zh) * | 2016-01-15 | 2018-05-11 | 崔文德 | 弧桿組合機構 |
JP6321063B2 (ja) * | 2016-02-29 | 2018-05-09 | 能美防災株式会社 | 火災監視システム及び煙感知器 |
JOP20170156B1 (ar) * | 2016-07-20 | 2021-08-17 | Erke Erke Arastirmalari Ve Muhendislik A S | أداة وطريقة للكبح |
US11121613B2 (en) * | 2017-05-19 | 2021-09-14 | Craig H. Zeyher | Dynamic electrical generator and its associated method of operation |
KR102310405B1 (ko) * | 2017-06-21 | 2021-10-08 | 얼커 얼커 알라스틸마라리 베 뮤헨디슬릭 에이.에스. | 제동 장치 및 방법 |
CN108591397B (zh) * | 2018-05-14 | 2020-10-20 | 泉州市惠安县晶铭家具有限公司 | 一种机器人使用的动力系统 |
US11505337B1 (en) | 2019-09-24 | 2022-11-22 | Clay Plemmons | Gyroscopic propulsion |
Family Cites Families (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2947177A (en) * | 1960-08-02 | Attorne | ||
US3077787A (en) * | 1963-02-19 | Gyro verticals | ||
US1150311A (en) * | 1908-05-21 | 1915-08-17 | Elmer A Sperry | Ship's gyroscope. |
US2389826A (en) * | 1943-11-17 | 1945-11-27 | Edward A Stalker | Torque converter |
US2589874A (en) * | 1949-06-30 | 1952-03-18 | Bendix Aviat Corp | Gyro erection system |
US2817975A (en) * | 1953-10-26 | 1957-12-31 | Granqvist Carl-Erik | Pendulum control arrangement for gyroscopes |
US3161066A (en) * | 1960-03-02 | 1964-12-15 | M Ten Bosch Inc | Automatic erection systems |
US3318161A (en) * | 1960-05-05 | 1967-05-09 | Lear Siegler Inc | Control system for gyro-verticals |
US3587330A (en) * | 1968-11-18 | 1971-06-28 | Electronic Specialty Co | Vertical reference system |
US3741500A (en) * | 1971-04-21 | 1973-06-26 | Sperry Rand Corp | A cmg fine attitude control system |
JPS58147613A (ja) * | 1982-02-26 | 1983-09-02 | Tokyo Keiki Co Ltd | 質量計測用ジヤイロ装置 |
US4498015A (en) * | 1982-12-13 | 1985-02-05 | Gottfried Mario H | Flywheel device for a moving vehicle |
US4723735A (en) * | 1984-12-28 | 1988-02-09 | The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. | Energy storage attitude control and reference system |
JPS63132111A (ja) * | 1986-11-21 | 1988-06-04 | Tokyo Keiki Co Ltd | 姿勢検出装置 |
JPS63150622A (ja) * | 1986-12-15 | 1988-06-23 | Tokyo Keiki Co Ltd | 姿勢検出装置 |
JPS6374995U (ja) * | 1986-10-24 | 1988-05-18 | ||
JPH02205711A (ja) * | 1989-02-03 | 1990-08-15 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ジャイロ・トルク発生装置 |
US5386738A (en) * | 1992-12-22 | 1995-02-07 | Honeywell Inc. | Direct torque control moment gyroscope |
US5628267A (en) * | 1993-11-01 | 1997-05-13 | Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha | Oscillation suppression device and ship provided with the same |
DE4337858C2 (de) * | 1993-11-05 | 1997-06-05 | Wolfgang Frentzel | Mechanischer Drehmomentwandler |
ATE287052T1 (de) * | 1999-01-28 | 2005-01-15 | Gyro Holdings Ltd | Stufenlos regelbares getriebe |
US6729580B2 (en) * | 2001-04-05 | 2004-05-04 | Northrop Grumman Corporation | Method and system for directing an object using gyroscopes |
US6729197B2 (en) * | 2001-05-15 | 2004-05-04 | Willis A. Adcock | Gyroscopic torque converter |
US6571652B2 (en) * | 2001-05-15 | 2003-06-03 | Willis A. Adcock | Gyroscopic torque converter |
US6789437B2 (en) * | 2001-07-31 | 2004-09-14 | Northrop Grumman Systems Corporation | Apparatus for precision slewing of flatform-mounted devices |
US6745980B2 (en) * | 2002-06-20 | 2004-06-08 | Rupert T. Neff | Unbalanced gyroscopic apparatus for producing unidirectional thrust |
US6860166B2 (en) * | 2002-12-03 | 2005-03-01 | Nathaniel Joseph Hintz | Torque induced propulsion system |
US7152495B2 (en) * | 2002-12-19 | 2006-12-26 | Honeywell International, Inc. | System and method for adaptive cancellation of disturbances |
US7181987B2 (en) * | 2003-05-02 | 2007-02-27 | Peter Winston Hamady | Precessional device and method |
US6973847B2 (en) * | 2003-06-04 | 2005-12-13 | Gearloose Engineering, Inc. | Gyroscopic roll stabilizer for boats |
GB0314685D0 (en) * | 2003-06-24 | 2003-07-30 | Imp College Innovations Ltd | Drive system and method |
TR200605622A2 (tr) * | 2006-10-10 | 2008-05-21 | Erke Erke Ara�Tirmalari Ve M�Hend�Sl�K Anon�M ��Rket� | Erke üreten bir kuvvet makinesi ve bunun çalışma yöntemi |
GB2445569A (en) * | 2007-01-12 | 2008-07-16 | Duncan James Harrison | Gyro-coupling torque converter |
US8020809B2 (en) * | 2007-04-18 | 2011-09-20 | Ithaco Space Systems, Inc. | Direct torque actuator control for control moment gyroscope |
-
2008
- 2008-04-17 NZ NZ587788A patent/NZ587788A/en unknown
- 2008-04-17 RS RS20130199A patent/RS52776B/en unknown
- 2008-04-17 MX MX2010011300A patent/MX2010011300A/es active IP Right Grant
- 2008-04-17 CN CN2008801286225A patent/CN102007321B/zh active Active
- 2008-04-17 EP EP08735274.6A patent/EP2265843B1/en active Active
- 2008-04-17 US US12/988,313 patent/US9140341B2/en active Active
- 2008-04-17 AP AP2010005426A patent/AP3038A/xx active
- 2008-04-17 PT PT87352746T patent/PT2265843E/pt unknown
- 2008-04-17 UA UAA201013630A patent/UA97896C2/ru unknown
- 2008-04-17 JP JP2011504320A patent/JP5364154B2/ja active Active
- 2008-04-17 DK DK08735274.6T patent/DK2265843T3/da active
- 2008-04-17 AU AU2008354982A patent/AU2008354982B2/en active Active
- 2008-04-17 ES ES08735274T patent/ES2421439T3/es active Active
- 2008-04-17 ME MEP-2013-45A patent/ME01522B/me unknown
- 2008-04-17 WO PCT/EP2008/003028 patent/WO2009127228A1/en active Application Filing
- 2008-04-17 MY MYPI2010004647A patent/MY159654A/en unknown
- 2008-04-17 PL PL08735274T patent/PL2265843T3/pl unknown
- 2008-04-17 BR BRPI0822574-5A patent/BRPI0822574B1/pt active IP Right Grant
- 2008-04-17 KR KR1020107020617A patent/KR101433573B1/ko active IP Right Grant
- 2008-04-17 EA EA201071200A patent/EA018251B1/ru not_active IP Right Cessation
- 2008-04-17 SI SI200830994T patent/SI2265843T1/sl unknown
- 2008-04-17 CA CA2716740A patent/CA2716740C/en active Active
-
2009
- 2009-04-15 TW TW098112446A patent/TWI438356B/zh active
- 2009-04-17 AR ARP090101368A patent/AR071664A1/es active IP Right Grant
-
2010
- 2010-08-19 TN TNP2010000385A patent/TN2010000385A1/fr unknown
- 2010-08-31 IL IL207888A patent/IL207888A/en active IP Right Grant
- 2010-10-05 ZA ZA2010/07097A patent/ZA201007097B/en unknown
- 2010-10-11 EG EG2010101712A patent/EG26232A/en active
- 2010-11-03 MA MA33322A patent/MA32359B1/fr unknown
-
2011
- 2011-02-01 HK HK11101051.1A patent/HK1146950A1/en unknown
-
2013
- 2013-06-11 CY CY20131100460T patent/CY1114044T1/el unknown
- 2013-07-08 HR HRP20130639AT patent/HRP20130639T1/hr unknown
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5364154B2 (ja) | 歯車デバイス、好ましくはモーターデバイス | |
JP2004514811A (ja) | 突固め機 | |
JP2010512495A (ja) | 構造物の振動制御装置 | |
US9586660B2 (en) | Gyroscopic roll stabilizing device for marine vessels and method for same | |
JP2010099656A (ja) | 連続調整可能な振動振幅及び/又は起振力を有する、円振動又は方向性振動を発生する装置 | |
JP2004526571A (ja) | 遠心分離機 | |
JP2009103147A (ja) | 能動型振り子式ダイナミックダンパ | |
US4161889A (en) | Gyroscopic power transmission system | |
US20110185840A1 (en) | Method and apparatus for an inertial drive | |
CN101467002A (zh) | 行星回转驱动系统 | |
JP2923240B2 (ja) | 偏心重錘式の振動発生・制御方法、および偏心重錘式起振機 | |
JP3281835B2 (ja) | 加振機 | |
CN111250380A (zh) | 一种偏心振子 | |
CN117718456B (zh) | 一种多功能特种铸造平台及其工作方法 | |
EP3642509B1 (en) | Braking device and method | |
RU2024289C1 (ru) | Вибрационный смеситель | |
JPH102827A (ja) | 長周期起振機 | |
JPH0460015A (ja) | 可変型振動発生機 | |
JPH08177265A (ja) | 制振装置 | |
LT6063B (lt) | Gravitacinis variklis | |
KR20060031915A (ko) | 중력엔진 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130130 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130425 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130809 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5364154 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |