JP5362560B2 - 単層単成分メルトスパン媒体を有するひだ付け加工フィルタ - Google Patents

単層単成分メルトスパン媒体を有するひだ付け加工フィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP5362560B2
JP5362560B2 JP2009522932A JP2009522932A JP5362560B2 JP 5362560 B2 JP5362560 B2 JP 5362560B2 JP 2009522932 A JP2009522932 A JP 2009522932A JP 2009522932 A JP2009522932 A JP 2009522932A JP 5362560 B2 JP5362560 B2 JP 5362560B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
fibers
fiber
filter
pleated filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009522932A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009545439A (ja
JP2009545439A5 (ja
Inventor
アンドリュー・アール・フォックス
ジョン・ディ・ステルター
セイド・エイ・アンガドジバンド
ウィリアム・ティ・フェイ
マイケル・アール・ベリガン
ダグラス・シー・サンデット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2009545439A publication Critical patent/JP2009545439A/ja
Publication of JP2009545439A5 publication Critical patent/JP2009545439A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5362560B2 publication Critical patent/JP5362560B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/52Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material
    • B01D46/521Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material using folded, pleated material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • B01D39/1607Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous
    • B01D39/1623Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous of synthetic origin
    • B01D39/163Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous of synthetic origin sintered or bonded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/52Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/005Synthetic yarns or filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/14Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic yarns or filaments produced by welding
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H3/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
    • D04H3/08Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
    • D04H3/16Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with bonds between thermoplastic filaments produced in association with filament formation, e.g. immediately following extrusion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1007Running or continuous length work
    • Y10T156/1015Folding

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Description

本発明は、ひだ付け加工フィルタに関する。
メルトブローン不織布繊維ウェブは、濾過(例えば、平坦なウェブ及びひだ付け加工フィルタ)、絶縁、パディング、及び織物の代用を含む様々な目的で使用される。不織布ウェブ若しくはそれらの製造に関する特許又は特許出願としては、米国特許第3,981,650号(ページ(Page))、第4,100,324号(アンダーソン(Anderson))、第4,118,531号(ホーサー(Hauser))、第4,818,464号(ラウ(Lau))、第4,931,355号(ラドワンスキー(Radwanski)ら)、第4,988,560号(メイヤー(Meyer)ら)、第5,227,107号(ディケンソン(Dickenson)ら)、第5,273,565号(ミリガン(Milligan)ら)、第5,382,400号(パイク(Pike)ら、第400号)、第5,679,042号(バローナ(Varona))、第5,679,379号(ファブリカント(Fabbricante)ら)、第5,695,376号(ダッタ(Datta)ら)、第5,707,468号(アーノルド(Arnold)ら)、第5,721,180号(パイクら、第180号)、第5,877,098号(タナカ(Tanaka)ら)、第5,902,540号(クウォク(Kwok))、第5,904,298号(クウォクら)、第5,993,543号(ボダギ(Bodaghi)ら)、第6,176,955号B1(ヘインズ(Haynes)ら)、第6,183,670号B1(トロビン(Torobin)ら)、第6,230,901号B1(オガタ(Ogata)ら)、第6,319,865号B1(ミカミ(Mikami))、第6,607,624号B2(ベリガン(Berrigan)ら、第624号)、第6,667,254号B1(トンプソン(Thompson)ら)、第6,858,297号B1(シャー(Shah)ら)、及び第6,916,752号(ベリガンら、第752号)、欧州特許EP0322136B1(ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチャリング社(Minnesota Mining and Manufacturing Co.)、日本特許公開公報JP2001−049569(日産自動車株式会社(Nissan Motor Co. Ltd.))、JP2002−180331(チッソ株式会社(Chisso Corp.)、第331号)、及びJP2002−348737号(チッソ株式会社、第737号)、並びに、米国特許公開公報US2004/0097155 A1(オルソン(Olson)ら)が挙げられる。ひだ付き加工フィルタに関する特許又は特許出願としては、米国特許第4,547,950号(トンプソン(Thompson))、第5,240,479号(バキンスキー(Bachinski))、第5,709,735号(ミドキフ(Midkiff)ら)、第5,820,645号(マーフィー・ジュニア(Murphy, Jr.))、第6,165,244号(チョイ(Choi))、第6,521,011号B1(サンデット(Sundet)ら、第011号)、第6,740,137号B2(クボカワ(Kubokawa)ら)、第D449,100号S(サンデットら、第100号)、並びに、米国特許公開公報US2003/0089090 A1(サンデットら、第090号)、US2003/0089091 A1(サンデットら、第091号)、及びUS2005/0217226 A1(サンデットら、第226号)が挙げられる。
欧州特許EP0322136B1 日本特許公開公報2001−049569 日本特許公開公報2002−180331 日本特許公開公報2002−348737 米国特許意匠第D449,100号 米国特許公開公報2003/0089090 A1 米国特許公開公報2003/0134515 A1 米国特許公開公報2004/0097155 A1 米国特許公開公報2005/0217226 A1 米国特許第3,981,650号 米国特許第4,100,324号 米国特許第4,118,531号 米国特許第4,547,950号 米国特許第4,588,537号 米国特許第4,818,464号 米国特許第4,931,355号 米国特許第4,988,560号 米国特許第5,227,107号 米国特許第5,240,479号 米国特許第5,273,565号 米国特許第5,382,400号 米国特許第5,496,507号 米国特許第5,679,042号 米国特許第5,679,379号 米国特許第5,695,376号 米国特許第5,707,468号 米国特許第5,709,735号 米国特許第5,721,180号 米国特許第5,820,645号 米国特許第5,877,098号 米国特許第5,902,540号 米国特許第5,904,298号 米国特許第5,908,598号 米国特許第5,993,543号 米国特許第6,165,244号 米国特許第6,176,955号B1 米国特許第6,183,670号B1 米国特許第6,230,901号B1 米国特許第6,319,865号B1 米国特許第6,397,458号B1 米国特許第6,398,847号B1 米国特許第6,409,806号B1 米国特許第6,521,011号B1 米国特許第6,562,112号B2 米国特許第6,607,624号B2 米国特許第6,667,254号B1 米国特許第6,740,137号B2 米国特許第6,858,297号B1 米国特許第6,916,752号
ひだ付き加工フィルタを製造する既存の方法は、一般にウェブ又はフィルの性質についていくらか妥協して処理する。例えば、エレクトレット荷電繊維を含有する高効率フィルタが望ましい時、1つの方策は、静電荷電メルトブローンウェブを主要濾過媒体として採用する多層フィルタを形成することである。メルトブローン繊維は、典型的には、分子が配向されないか、又は弱くしか配向されず、典型的には、それら自体によって高効率と適切な強度の両方を有する単層フィルタ媒体を提供するのに十分な剛さ及び強度ではない。例えば、変換する間の損傷によって、又は高流量条件における使用の間のひだの変形若しくはひだの潰れによって、不適切な強度が現われることがある。濾材を保護し、フィルタ構造全体を剛化するため、1つ以上の追加層が濾材に追加されてもよい。そのような多層フィルタに採用されてもよい追加層としては、短繊維ウェブ、メルトスパンウェブ、スクリム(例えば、ガラス繊維若しくは裁断繊維マット)、及びワイヤーメッシュが挙げられる。多層フィルタの製造により、フィルタ製品に更なるコスト及び複雑さがもたらされる。支持層は、効率に寄与することなく圧力低下を増加させる場合がある。多層の使用は、廃棄物若しくは使用済みフィルタの再利用を困難にするか、又は実行できなくし得る。

単層ひだ付け加工フィルタ製品は、いくつかの用途で使用されてきた。例えば、家庭用炉フィルタが、キンバリー・クラーク(Kimberley Clark)製のアキュエア(ACCUAIR)(商標)2成分スパンボンド媒体の単層から作成されてきた。アキュエア(ACCUAIR)媒体は、商業若しくは工業用途で発生することがある典型的な流量又は圧力に晒されることが意図される、単層ひだ付け加工HVACフィルタとして使用するのに十分な剛さではない。上述のサンデット(Sundet)らの第226号出願は、その大部分がひだ列方向に対して90°±20°で整列された、メルトブローン繊維(例えば、ポリプロピレン、ポリエステル、若しくはナイロン繊維)の単層から作成された、ひだ付け加工炉フィルタを記載している。ガラス繊維濾過媒体もまた、単層ひだ付け加工フィルタとして採用されてきたが、ガラス繊維は荷電されず、高い圧力低下を有することがあり、ガラス繊維が落ち、いくつかの形状に形成するのは困難なことがある。
発明者らは、ひだ形成性、ひだ付け加工されたときの剛性、低い圧力低下、及び有効な微粒子捕捉の有用な組み合わせを有するひだ付け加工フィルタに形成することができる、単成分単層ウェブを見出した。
本発明は、1つの態様では、
a)少なくとも100mgのガーレー剛性を有し、更に配向及び繊維構造を保持しながら軟化されてもよい、凝集性かつ取扱い可能なウェブを形成するように結合された、同じポリマー組成物の部分的に結晶質であり部分的に非晶質である配向されたメルトスパン繊維のウェブを形成するのに十分な熱条件下における、単成分ポリマー繊維の溶融紡糸、捕集、加熱、及び急冷によって、連続単成分ポリマー繊維の単成分単層不織布ウェブを形成する工程と、
b)不織布ウェブ内にひだの列を形成する工程と、
c)ひだ付け加工されたウェブを所望のサイズ及び形状に切断して、繊維交点の少なくともいくつかの地点で互いに結合された、1.52m/sの面速度において少なくとも15%の平均初期サブミクロン効率を有する繊維の自己支持形多孔質単成分単層マトリックスを含む、ひだ付け加工フィルタ要素を形成する工程と、を含む、ひだ付け加工フィルタを作成するプロセスを提供する。
本発明は、別の態様では、繊維交点の少なくともいくつかの地点において、互いに結合された同じポリマー組成物の部分的に結晶質であり部分的に非晶質である配向されたメルトスパンポリマー繊維の自立形多孔質単成分単層マトリックスを含み、マトリックスが、折り畳まれるか波形化されたひだの列に形成され、1.52m/sの面速度において少なくとも15%の平均初期サブミクロン効率を有する、ひだ付け加工フィルタを提供する。
開示されるひだ付け加工フィルタは、多数の有益な固有の性質を有する。例えば、完成したひだ付け加工フィルタは、単層のみからなって、ただし部分的に結晶質であり部分的に非晶質である配向されたポリマー繊維の混合物を含み、かつひだ付け加工後の改善された形成性及び低減された濾過性能の損失を有して作成されてもよい。そのようなひだ付け加工フィルタは、積層プロセス及び機器を排除することによって、また中間材料の数を低減することによって、製品の複雑さ及び廃棄物が低減されるという重要な有効性を提供する。繊維形成ポリマー材料が、1つの本質的に直接的な動作においてウェブに変換される、直接ウェブ形成型(direct-web-formation)の製造機器を使用することにより、開示されるウェブ及びマトリックスは非常に経済的に作成することができる。また、マトリックス繊維が全て同じポリマー組成を有し、異質の結合材料が採用されない場合、マトリックスは完全に再利用することができる。
本発明のこれら及び他の態様は、以下の「発明を実施するための形態」から明白になるであろう。しかし、上記要約は、請求された主題に関する限定として決して解釈されるべきでなく、主題は、手続処理中に補正され得る添付の特許請求の範囲によってのみ規定される。
ひだ付け加工濾過媒体の斜視図。 溶融紡糸及び急冷押込流ヒータを使用して、ひだ付け可能な単成分単層ウェブを作成する代表的なプロセスの概略的側面図。 図2に示される装置の熱処理部分の斜視図。 図3の装置の概略拡大図。
図面の様々な図における同様の参照記号は、同様の要素を指し示す。図面中の要素は縮尺によらない。
用語「多孔質」は通気性を意味する。
用語「単成分」は、繊維又は繊維の集合体に関して使用される時、その断面全体にわたって本質的に同じ組成を有する繊維を意味し、単成分としては、均一な組成の連続相が繊維の断面及び長さ全体にわたって延びる、ブレンド(即ち、ポリマーアロイ)又は添加剤含有材料が挙げられる。
用語「同じポリマー組成の」は、本質的に同じ反復分子単位を有し、ただし分子量、メルトインデックス、製造方法、市販形態などが異なってもよいポリマーを意味する。
用語「結合」は、繊維又は繊維の集合体に関して使用される時、互いにしっかり付着することを意味し、結合繊維は、一般に、ウェブが通常の取扱いを受けた時に分離しない。
用語「不織布ウェブ」は、繊維のもつれ又は点結合を特徴とする繊維ウェブを意味する。
用語「単層マトリックス」は、繊維の不織布ウェブに関して使用される時、その断面全体を通して類似の繊維のほぼ均一な分布を有することを意味する。
用語「サイズ」は、繊維に関して使用される時、円形断面を有する繊維の繊維直径、又は、非円形断面を有する繊維全体にわたって構築されてもよい最も長い断面のコードの長さを意味する。
用語「連続」は、繊維又は繊維の集合体に関して使用される時、本質的に無限のアスペクト比(即ち、例えば、少なくとも約10,000以上の長さ対サイズの比)を有する繊維を意味する。
用語「有効繊維直径」は、繊維の集合体に関して使用される時、円形又は非円形のあらゆる断面形状を有する繊維のウェブについて、デイビスC.N(Davies, C. N.)、「浮遊する塵及び粒子の分離(The Separation of Airborne Dust and Particles)」、機械技術者協会(機械技術者協会)、ロンドン、会報1B、1952に記載されている方法に従って決定される値を意味する。
用語「フィラメントを減衰して繊維とする」は、フィラメントのセグメントをより長い長さ及びより小さいサイズのセグメントに変換することを意味する。
用語「メルトスパン」は、不織布ウェブに関して使用される時、複数のオリフィスを介して低粘性メルトを押し出してフィラメントを形成し、フィラメントを空気又は他の流体を用いて急冷して、フィラメントの少なくとも表面を固結し、少なくとも部分的に固結されたフィラメントを空気又は他の流体と接触させて、フィラメントを減衰して繊維とし、減衰された繊維の層を捕集することによって形成されるウェブを意味する。
用語「メルトスパン繊維」は、ダイから排出し、繊維が恒久的に延伸され、繊維中のポリマー分子が恒久的に配向されて、繊維の長手方向軸線と整列する処理ステーションを通って移動する繊維を意味する。そのような繊維は、本質的に連続的であり、十分に絡ませられるので、通常は1つの完成したメルトスパン繊維をそのような繊維の密集体から除去することは不可能である。
用語「配向された」は、ポリマー繊維又はそのような繊維の集合体に関して使用される時、繊維のポリマー分子の少なくとも一部が、繊維を減衰チャンバ又は機械的延伸機などの機器に通した結果として、繊維の長さ方向で整列されることを意味する。繊維中の配向の存在は、複屈折測定又は広角X線回折を含む様々な手段によって検出することができる。
ポリマー又はポリマー繊維に関する用語「公称融点」は、ポリマー又は繊維の溶融領域における(その領域中に1つの最大値のみが存在する場合)、二次加熱全熱流(second-heat, total-heat-flow)示差走査熱量測定(DSC)プロットのピーク最大値を意味し、1つを超える最大値が存在する場合は、最大振幅の溶融ピークが生じる温度として、1つを超える融点があることを示唆する(例えば、2つの別個の結晶質相が存在するため)。
用語「自己結合」は、点結合若しくはカレンダー仕上げなどの場合のような固体接触圧力を印加することなく、オーブン内で又は空気通過ボンダーを用いて得られるような高温での繊維間の結合を意味する。
用語「超極細繊維」は、10μm以下の中央寸法(顕微鏡を使用して決定される)を有する繊維を意味し、「超微細超極細繊維」は、2μm以下の中央寸法を有する超極細繊維を意味し、「サブミクロン超極細繊維」は、1μm以下の中央寸法を有する超極細繊維を意味する。本明細書において、例えば、「サブミクロン超極細繊維の配列」など、特定の種類の超極細繊維のバッチ、群、配列などについて言及される時、サブミクロン寸法である配列又はバッチの一部のみではなく、その配列中の超極細繊維の個体群全体、又は超極細繊維の単一バッチの個体群全体を意味する。
用語「荷電された」は、繊維の集合体に関して使用される時、7cm/sの面速度でパーセントフタル酸ジオクチル(%DOP)浸透率について評価した場合、1mmのベリリウムフィルタで濾過した80KVpのX線の20グレイの吸収線量に暴露された後、繊維が、少なくとも50%の品質係数QF(後述)の損失を呈することを意味する。
用語「自己支持形」は、単層マトリックスに関して使用される時、マトリックスを含有するひだ付け加工フィルタ要素が、フィルタ要素の選択された部分を強化するため、先端安定化(例えば、平面のワイヤー面層)又は周辺補強(例えば、縁部接着剤若しくはフィルタフレーム)を含む場合であっても、そのようなマトリックスが、ワイヤー、メッシュ、又は他の剛化材料の隣接する補強層を含まないことを意味する。
図1は、間隔を空けたひだの列4に形成されている開示の単成分単層ウェブ2から作成された、代表的なひだ付け加工フィルタ1の斜視図を示す。当業者であれば、フィルタ1はそのまま使用されてもよく、あるいは、フィルタ1の選択された部分が安定化又は補強され(例えば、平面の拡張金属面層、ホットメルト接着剤の補強線、接着剤で結合された補強バー、若しくは他の選択的補強支持体)、任意に、適切なフレーム(例えば、金属又は厚紙のフレーム)に取り付けられて、例えばHVACシステムに使用される交換可能なフィルタを提供してもよいことを理解するであろう。ひだ付け加工ウェブ2は、それ自体が、ひだ4の形成を助け、ひだ付け加工後、ひだ4が高いフィルタ面速度において変形に抵抗するのを助ける、向上した剛性を有する多孔質単層マトリックスを形成する。単成分単層ウェブ2の他に、フィルタ1の構造に関する更なる詳細が当業者には周知であろう。
開示の単成分単層ウェブは、ひだ付け加工前に少なくとも約100mgのガーレー剛性を有し、また、ひだ付け加工前に、少なくとも約200mg又は少なくとも約300mgのガーレー剛性を有してもよい。ウェブは、様々な有効繊維直径及び坪量、例えば、約8〜約40μmの有効繊維直径(EFD)、及び約50〜約300g/m又は約65〜約250g/mの坪量を有してもよい。13.8cm/sの面速度で、DOP負荷(DOP challenge)を使用して評価した時、平面ウェブは、好ましくは、少なくとも約0.3、より好ましくは少なくとも約0.4の初期濾過品質係数QFを有する。ひだ付け加工後、開示の単成分単層マトリックスは、1.52m/s(300ft/分)の面速度で少なくとも約15%の平均初期サブミクロン効率を有し、また、少なくとも約25%又は少なくとも約50%の平均初期サブミクロン効率を有してもよい。
開示の単成分単層ウェブは、同じポリマー組成の部分的に結晶質であり部分的に非晶質である配向された繊維を含有する。部分的に結晶質の配向された繊維は、半結晶質の配向された繊維とも称されてもよい。半結晶質ポリマーの部類は、十分に定義されており、かつ周知であり、検出可能な結晶秩序を有さない非晶質ポリマーとは区別される。結晶化度の存在は、示差走査熱量測定、X線回折、密度、及び他の方法によって容易に検出することができる。従来の配向された半結晶質ポリマー繊維は、非常に規則的な、又は歪み誘起された結晶質領域が比較的多く存在することを特徴とする第1の種類の相と、結晶秩序の低い(例えば、連鎖が延長されていない)領域と非晶質の領域とが比較的多く存在することを特徴とする第2の種類の相との、2つの異なる種類の分子領域又は相を有するものと見なされてもよく、ただし、後者は、結晶化度には不十分な程度のある程度の秩序又は配向を有してもよい。必ずしもはっきりした境界を有さなくてもよく、互いに混合して存在することができるこれら2つの異なる種類の相は、異なる種類の性質を有する。異なる性質としては、異なる溶融又は軟化特性が挙げられ、非常に規則的な結晶質領域がより多く存在することを特徴とする第1の相は、第2の相が溶融又は軟化する温度(例えば、より不規則な結晶質領域の融点によって修正された非晶質領域のガラス転移温度)よりも高い温度(例えば、連鎖延長結晶質領域の融点)で溶融する。本明細書の説明を容易にするため、第1の相は、その溶融特性が、より規則的な結晶子が存在することにより強く影響を受けて、結晶子が存在しない場合よりも高い融点が付与されることから、本明細書では「結晶子を特徴とする相(crystallite-characterized phase)」と呼び、第2の相は、非晶質分子領域又はより不規則な結晶質領域の間に点在する非晶質材料の影響を受けて、より低い温度で軟化することから、「非晶質を特徴とする相(amorphous-characterized phase)」と呼ぶ。配向された半結晶質ポリマー繊維の結合特性は、2つの異なる種類の分子相が存在することによる影響を受ける。半結晶質ポリマー繊維が従来の結合動作において加熱される時、加熱動作は、例えば、存在する結晶構造上に分子材料が付加成長することによって、又は規則的な非晶質部分の更なる秩序化によって、繊維の結晶化度を増加させる効果を有する。より不規則な結晶質材料が非晶質を特徴とする相中に存在することで、そのような結晶成長が促進され、それが追加のより不規則な結晶質材料となる。より不規則な結晶質が増加した結果として、結合動作の間の繊維の軟化及び流動性が制限される。
配向された半結晶質ポリマー繊維に対して、繊維及び記載される相が形態的に精錬されて、繊維に新しい性質及び有用性を付与する、制御された加熱及び急冷動作を行う。この加熱及び急冷動作において、繊維は、最初に、短い制御された時間だけ、繊維がそれから作成されるポリマー材料の公称融点程度又はそれよりも高い場合が多い、比較的高い温度で加熱される。一般に、加熱は、繊維の非晶質を特徴とする相が溶融又は軟化し、ただし結晶子を特徴とする相が溶融されないままであるのに十分な温度及び時間である(非晶質を特徴とする相の非晶質部分は、一般に、それらのガラス転移温度で軟化し、結晶質部分はそれらの融点で溶融すると見なされるため、「溶融又は軟化」という用語を使用するが、ウェブが加熱されて、構成成分繊維の非晶質を特徴とする相中の結晶質材料の溶融を引き起こすため、ウェブが加熱される熱処理が好ましい)。上述の加熱工程に続いて、加熱された繊維は即座にかつ迅速に冷却されて、精錬又は精製された形態学的形状でそれらが急冷され凍結される。
最も広義では、用語「形態的精錬」は、本明細書で使用する時、単に、配向された半結晶質ポリマー繊維のモルホロジーを変化させることを意味するが、本発明の処理済み繊維の精錬された形態的構造であると理解する(本明細書における、一般に何らかの理論的考察を伴う「理解」という記述によって束縛されることを望まない)。非晶質を特徴とする相については、望ましくない(軟化を妨げる)結晶成長の影響を受け易い相の分子材料の量は、処理前ほど多くない。この変化した形態的特性の1つの証拠は、結合動作において加熱される従来の配向された半結晶質ポリマー繊維が、望ましくない結晶化度の増加(例えば、上述したように、存在する、より不規則な結晶構造上への付加成長、又は繊維の軟化性及び結合性を制限する規則的な非晶質部分のさらなる秩序化による)を経験するのに対して、本発明の処理済み繊維は、従来の未処理繊維よりもはるかに高い程度まで軟化可能及び結合可能なままであるという事実であり、本発明の処理済み繊維は、繊維の公称融点よりも低い温度で結合できる場合が多い。非晶質を特徴とする相は、熱結合動作の間における従来の未処理繊維の結晶化度の望ましくない増加に結び付く、形態的構造のある種のクレンジング又は低減を経験しており、例えば、形態的形状の多様性又は分布が低減され、形態的構造が単純化され、より認識可能な非晶質を特徴とする相と結晶子を特徴とする相とへの、形態的構造のある種の隔離が生じていると認められる。本発明の処理済み繊維は、ある種の「反復可能な軟化」の性能があり、つまり、繊維が、繊維全体の溶融を引き起こすよりも低い温度領域内での温度の増減サイクルに暴露されると、繊維、及び特に繊維の非晶質を特徴とする相は、軟化及び再固結の反復サイクルをある程度まで経験する。実際的な用語では、本発明の処理済みウェブ(加熱及び急冷処理の結果として、既に有用な程度の結合をほぼ呈している)を加熱して更なる自己結合を引き起こすことができる時、そのような反復可能な軟化が示される。軟化及び再固結の反復は無限に継続しなくてもよいが、繊維が最初に熱結合されて、それによってそのような繊維のウェブが凝集性があって取扱い可能となり、カレンダー仕上げ又は他の所望の動作を実施することが望ましい場合、再び加熱され、三次元整形を実施して非平面形状を形成するため(例えば、ひだ付け加工フィルタ要素を形成するため)、再び加熱されてもよいということで、通常は差し支えない。従って、繊維の公称融点よりも低い温度で、ウェブが自己結合を発達させることができるように、単成分単層ウェブを加熱及び急冷動作において形態的に精錬し、ウェブをひだに形成し、ウェブを、繊維交点の少なくともいくつかの地点で互いに結合された、かつ上述のような平均初期サブミクロン効率を有する繊維の自己支持形多孔質単成分単層マトリックスひだ付け加工フィルタ要素に最終的に変換(即ち、整形)するのに有効な成形温度に、ウェブを晒すことができる。好ましくは、そのような整形は、繊維のポリマー材料の公称融点よりも少なくとも10℃低い温度で、例えば、公称融点よりも15℃、又は更には30℃低い温度で行うことができる。低い整形温度が可能であるものの、他の理由から、ウェブは、例えば、ウェブを圧縮するため、又は繊維をアニール若しくは熱硬化させるため、より高い温度に暴露されてもよい。
繊維の結合を達成する、例えば繊維を軟化し結合する材料を提供することにおける、非晶質を特徴とする相の役割を鑑みて、場合によっては、非晶質を特徴とする相を「結合」相と呼ぶ。
繊維の結晶子を特徴とする相は、それ自体の異なる役割、即ち繊維の基本的繊維構造を補強する役割を有する。結晶子を特徴とする相は、一般に、結合などの動作の間溶融しないままであることができるが、それは、その融点が、非晶質を特徴とする相の融点/軟化点よりも高いためであり、従って、繊維全体を延びる損なわれていないマトリックスのままであり、繊維構造及び繊維寸法を支持する。従って、自己結合動作においてウェブを加熱することで、ある程度の流れが繊維交点の地点で密接に接触又は合体することによって、繊維が互いに溶接されるが、基本的な別個の繊維構造は、交点及び結合の間で繊維の長さにわたって保持され、好ましくは、繊維の断面は、この動作の間に形成された交点又は結合の間で繊維の長さにわたって変化しないままである。同様に、本発明の処理済みウェブをカレンダー仕上げすることで、カレンダー仕上げ動作の圧力及び熱によって繊維が再構成されてもよい(それによって、繊維が、カレンダー処理の間にそれらに押し付けられた形状を恒久的に保持し、ウェブの厚さがより均一になる)が、繊維は、一般に別個の繊維のままであり、所望のウェブ多孔性、濾過性、及び絶縁性が継続的に保持される。
上述の結晶子を特徴とする相の補強の役割を鑑みて、場合によっては、これを「補強」相又は「保持」相と称する。結晶子を特徴とする相はまた、処理の間、例えば、より規則的な結晶構造の量を変化させるように、形態的に精錬されるものと理解される。
図2〜4は、好ましい単成分単層ウェブを作成するのに使用されてもよいプロセスを示す。このプロセス及びそのように作成される不織布ウェブに関する更なる詳細は、2006年7月31日出願の米国特許出願第11/461,201号、名称「軟化可能な配向された半結晶質ポリマー繊維を含む結合不織布繊維ウェブ並びにそのようなウェブを作成する装置及び方法(BONDED NONWOVEN FIBROUS WEBS COMPRISING SOFTENABLE ORIENTED SEMICRYSTALLINE POLYMERIC FIBERS AND APPARATUS AND METHODS FOR PREPARING SUCH WEBS)」に記載されている。概して、本発明に適用される場合、この好ましい技術は、非晶質を特徴とする相を含む配向された半結晶質メルトスパン繊維の捕集されたウェブに、制御された加熱及び急冷動作を施すことを伴い、この加熱及び急冷動作は、a)ウェブに、繊維の非晶質を特徴とする相を軟化するのに十分に高い温度(一般に、そのような繊維の材料の立上がり溶融温度よりも高い)まで加熱された流体を、繊維全体が溶融するのには短過ぎる時間だけ強制的に通し(即ち、そのような繊維が、それらの別個の繊維性質を失うようにすることであり、好ましくは、加熱時間は繊維断面の著しい変形を引き起こすには短か過ぎる)、b)ウェブに、軟化した繊維を固結させる(即ち、熱処理の間に軟化した繊維の非晶質を特徴とする相を固結させる)のに十分な熱容量を有する流体を強制的に通すことによって、ウェブを即座に急冷することを含む。好ましくは、ウェブが通過する流体はガス流であり、好ましくは空気である。この文脈において、ウェブに流体又はガス流を「強制的に」通すことは、通常の室内圧力に加えて、流体をウェブに通すように推進するための力が加えられることを意味する。好ましい一実施形態では、開示の急冷工程は、加熱されたガスをウェブに引き込むのを助けるため、ウェブの他方の側にガス引込み装置を備えた、加圧下でヒータから排出する集束した加熱ガス(典型的には空気)流を提供する、ウェブの一方の側に係合するデバイス(後述するように、急冷フローヒータと称することができる)に、コンベヤー上のウェブを通すことを伴い、一般に、加熱流はナイフ状又はカーテン状(細長い若しくは長方形のスロットから発するような)であり、ウェブの幅全体に延び、均一である(即ち、ウェブ中の繊維を有用な均一度で加熱できるように、温度及び流量の均一性を有する)。加熱流は、いくつかの観点では、「空気通過ボンダー」又は「ホットエアナイフ」からの加熱流に類似しているが、流量を変調し、加熱ガスをウェブの幅を通して十分に均一にかつ制御された速度で分配し、有用な高温までメルトスパン繊維を均一かつ迅速に加熱し軟化する特別な制御が施されてもよい。繊維を精製された形態的形状で迅速に凍結するため、強制的急冷は加熱の直ぐ後に行われる(「直ぐ」は、同じ動作の一部としてのものを意味し、即ち、次の処理工程の前にウェブがロール状に巻かれる場合に起こるような、介在する保存時間がない)。好ましい一実施形態では、ガス装置は、加熱ガス流からウェブ下流に位置付けられるので、冷却ガス又は他の流体、例えば周囲空気を、ウェブが加熱された直後にそれに引き込み、それによって繊維を迅速に急冷することができる。加熱の長さは、例えば、ウェブの移動経路に沿った加熱領域の長さによって、また、ウェブが加熱領域を通って冷却領域まで移動する速度によって制御されて、繊維全体を溶融することなく、非晶質を特徴とする相の意図される溶融/軟化が引き起こされる。
図2を参照すると、ポリマー繊維形成材料をホッパー11に導入し、材料を押出成形機12内で溶融し、溶融材料をポンプ13を介して押出成形ヘッド10内へポンプ給送することによって、繊維形成材料が、この例示の装置では押出成形ヘッド10に運ばれる。ペレット又は他の微粒子形態の固体ポリマー材料が、最も一般的に使用され、液体状のポンプ給送可能な状態に融解される。
押出成形ヘッド10は、一般に、規則的なパターン、例えば直線の列で配置された複数のオリフィスを含む、従来の紡糸口金又はスピンパックであってもよい。繊維形成液体のフィラメント15は、押出成形ヘッドから押し出され、処理チャンバ又は減衰器16まで搬送される。減衰器は、例えば、米国特許第6,607,624号B2(ベリガン(Berrigan)ら)に示されているような可動壁減衰器であってもよい。押し出されたフィラメント15が減衰器16に達するまでに移動する距離17は、それらが暴露される条件が変動可能なのと同じく変動することができる。押し出されたフィラメント15の温度を低減するため、空気又は他のガスの急冷流18が、押し出されたフィラメントに与えられてもよい。あるいは、空気又は他のガス流は、繊維の延伸を容易にするために加熱されてもよい。空気又は他の流体の1つ以上の流れ、例えば、押出成形の間に放出された望ましくないガス状材料又はヒュームを除去してもよい、フィラメント流を横断して流される第1の空気流18aと、主要な望ましい温度減少を達成する第2の急冷空気流18bとが存在してもよい。更に多数の急冷流が使用されてもよく、例えば、急冷の望ましいレベルを達成するため、流れ18bはそれ自体が1つを超える流れを含むことができる。使用されているプロセス又は望ましい完成製品の形態に応じて、急冷空気は、押し出されたフィラメント15が減衰器16に達する前にそれらを固結するのに十分であることも可能である。他の場合では、押し出されたフィラメントは、減衰器に入る時、軟化又は溶融した状態のままである。あるいは、急冷流は使用されず、そのような場合、押出成形ヘッド10と減衰器16との間の周囲空気又は他の流体が、押し出されたフィラメントが減衰器に入る前にそれらが何らかの形で変化するための媒質であってもよい。
フィラメント15は、減衰器16を通過し、次に捕集器19上に出て、そこで繊維の密集体20として捕集される。減衰器内で、フィラメントは延長され、その直径が低減され、フィラメント中のポリマー分子が配向され、繊維内のポリマー分子の少なくとも一部が繊維の長手方向軸線と整列される。半結晶質ポリマーの場合、配向は、一般に、歪み誘起された結晶化度を発展させるのに十分であり、それが結果として得られる繊維を大幅に強化する。
捕集器19は、一般に多孔質であり、ガス引込み装置114は、捕集器上への繊維の付着を助けるため、捕集器の下に位置付けることができる。減衰器出口と捕集器との間の距離21は、異なる効果を得るために変えられてもよい。また、捕集の前に、押し出されたフィラメント又は繊維は、図2には示されない多数の追加の処理工程、例えば更なる引込み、噴霧などを施されてもよい。捕集後、捕集された密集体20は、一般に、より詳細に後述するように加熱及び急冷されるが、密集体は、所望であれば、後で加熱及び急冷するために保存用のロール状に巻くことができる。一般に、密集体20は、加熱され急冷されると、カレンダー、エンボス加工ステーション、貼合わせ機、切断機などの他の装置まで搬送されてもよく、又は、伝動ロール22に通され、保存用のロール23状に巻かれてもよい。
ウェブを形成する好ましい1つの方法では、繊維の密集体20は、図2〜図4に示されるように、加熱及び急冷動作を通して、捕集器19によって運搬される。簡単にするため、多くの場合、特に図3及び図4に描写される装置を、急冷フローヒータ、又はより簡単に急冷ヒータと称する。捕集された密集体20は、最初に、捕集器19の上に取り付けられた、制御された加熱装置100の下を通される。代表的な加熱装置100は、上側プレナム102及び下側プレナム103に分割されたハウジング101を備える。上側及び下側プレナムは、典型的にはサイズ及び間隔が均一である一連の穴105が穿孔された、プレート104によって分離される。ガス、典型的には空気が、開口部106を介して導管107から上側プレナム102に供給され、プレート104は、上側プレナムに供給された空気がプレートを通過して下側プレナム103に入る時、その空気を比較的均一に分配するための流量分配手段として機能する。他の有用な流量分配手段としては、ファン、バッフル、マニホルド、通気遮断壁、スクリーン、又は焼結プレート、即ち空気の分配を均等にする装置が挙げられる。
例示の加熱装置100では、下側プレナム103の底壁108は、細長い長方形のスロット109を備えて形成され、そこを介して、下側プレナムからの加熱空気のカーテン状の流れ110が、加熱装置100の下で捕集器19上を移動している密集体20上に吹き付けられる(図3において、密集体20及び捕集器19は部分的に切断して示される)。ガス引込み装置114は、好ましくは、加熱装置100のスロット109の下に位置するのに十分に延びる(並びに、後述するように、加熱流110を超えて、かつ120で示した区域を通してダウンウエブ(downweb)は距離118へ延びる)。従って、プレナム内の加熱空気は、プレナム103内で内部圧力を受け、スロット109において、更にガス引込み装置114の排気吸引を受ける。排気力を更に制御するため、穿孔プレート111が捕集器19の下に位置付けられて、捕集された密集体20の幅又は加熱区域全体にわたる所望の均一性で、加熱空気の流れ110の拡散に寄与し、捕集された密集体に生じ得る密度がより低い部分を通る流れが阻害される、一種の逆圧又は流量制限手段を課してもよい。他の有用な流量制限手段としては、スクリーン又は焼結プレートが挙げられる。
プレート111の開口部の数、サイズ、及び密度は、所望の制御を達成するため、異なる区域で変えられてもよい。多量の空気が繊維形成装置を通過し、繊維が領域115内の捕集器に達すると整理されなければならない。処理空気の様々な流れの下でウェブを適所で保持するため、十分な空気が領域116内のウェブ及び捕集器を通過する。処理空気がウェブを通過できるようにし、一方で空気がより均等に分配されることを保証するのに十分な抵抗が残るように、熱処理領域117及び急冷領域118の下では、プレートに十分な開口度が必要である。
密集体20を通過する加熱空気の量及び温度は、繊維のモルホロジーが適切に修正されるように選択される。特に、量及び温度は、繊維が加熱されて、a)繊維の断面内の有意な分子部分、例えば繊維の非晶質を特徴とする相の溶融/軟化を引き起こし、ただし、b)別の有意な相、例えば結晶子を特徴とする相の完全な溶融は引き起こさないように選択される。非晶質ポリマー材料は、典型的には溶融ではなく軟化するが、非晶質を特徴とする相にある程度存在してもよい結晶質材料は、典型的には溶融するので、用語「溶融/軟化」を使用する。これはまた、相に言及することなく、単に、繊維内より不規則な結晶子の溶融を引き起こす加熱として示される。繊維は全体として溶融しないままであり、例えば、繊維は、一般に、処理前と同じ繊維形状及び寸法を保持する。結晶子を特徴とする相の実質的な部分は、加熱処理後、それらの事前の結晶構造を保持するものと理解される。結晶構造は存在する結晶構造に追加されていてもよく、又は、より規則的な繊維の場合、結晶構造は、区別可能な非晶質を特徴とする相と結晶子を特徴とする相とを作り出すため、除去されていてもよい。
捕集された密集体20全体を通して意図される繊維モルホロジーの変化を達成するため、密集体の加熱区域全体にわたって温度−時間条件を制御しなければならない。ウェブを通過する加熱空気の流れ110の温度が、処理される密集体の幅にわたって5℃の範囲以内、好ましくは2又は更には1℃以内の時、最良の結果が得られた(加熱空気の温度は、動作を便利に制御するため、ハウジング101への加熱空気の入口点で測定される場合が多いが、捕集されたウェブに隣接して熱電対を用いて測定することもできる)。それに加えて、加熱装置は、例えば、ヒータのオンオフを迅速に繰り返して、過剰加熱又は加熱不足を回避することにより、長時間にわたって流れの定常温度を維持するように動作する。
加熱を更に制御し、捕集された密集体20の繊維の所望のモルホロジーを完全に形成するため、密集体は、加熱空気の流れ110を適用した直後に急冷される。そのような急冷は、一般に、密集体が制御された熱気流110を離れると、周囲空気を密集体20の上及び中に引き込むことによって得ることができる。図4の番号120は、ウェブを通るガス引込み装置によって周囲空気がウェブに引き込まれる区域を表す。ガス引込み装置114は、区域120内の密集体20全体の冷却及び急冷を保証するため、加熱装置100を超える距離118だけ捕集器に沿って延びる。空気は、ハウジング101の基部の下、例えば図面の図4に示される区域120a内に引き込むことができるので、ウェブが熱気流110を離れた直後にウェブに達する。急冷の所望の結果は、ウェブ及び繊維から熱を迅速に除去し、それによって、後で繊維中に生じる結晶化又は分子秩序の程度及び性質を制限することである。一般に、開示の加熱及び急冷動作は、ウェブが動作を通してコンベヤー上を移動している間に行われ、急冷は、ウェブが動作の最後に保存用のロール状に巻かれる前に行われる。処理時間は、ウェブが動作を通して移動される速度に応じて変わるが、一般に、加熱及び急冷動作全体は、1分以内で、好ましくは15秒未満で行われる。溶融/軟化状態から固結状態に迅速に急冷することにより、非晶質を特徴とする相は、凍結されてより精錬された結晶質形態になり、繊維の軟化又は反復可能な軟化と干渉し得る分子材料が低減されるものと理解される。望ましくは、密集体は、公称融点よりも少なくとも50℃低い温度でガスによって冷却され、また、急冷ガス又は他の流体は、望ましくは、少なくとも1秒程度の時間、望ましくは加熱流がウェブを係合している限り少なくとも2回又は3回適用される。いずれの場合も、急冷ガス又は他の流体は、繊維を迅速に固結するのに十分な熱容量を有する。使用することが可能な他の流体としては、繊維に噴霧される水、例えば、繊維を加熱する加熱された水又は蒸気、及び繊維を急冷する比較的冷たい水が挙げられる。
非晶質を特徴とする相の所望の熱処理及びモルホロジーの達成の成功は、多くの場合、処理済みウェブから得た代表的な繊維のDSC試験を用いて確認することができ、処理条件は、上述の特許出願第11/461,201号により詳細に考察されているように、DSC試験から分かった情報に従って調節することができる。望ましくは、加熱空気及び急冷の適用は、適切なひだ付け加工マトリックスの形成を容易にする性質のウェブを提供できるように制御される。不適切な加熱が用いられた場合、ウェブはひだ付け加工が困難なことがある。過剰な加熱又は不十分な急冷が用いられた場合、ウェブは溶融又は脆化することがあり、更に適切な電荷を持たないことがある。
開示の不織布ウェブは、不規則な繊維配置と、一般に等方性の面内の物理的性質(例えば、引張り強度)とを有してもよく、又は、所望であれば、整列された繊維構造(例えば、上述のシャー(Shah)らの米国特許第6,858,297号に記載されているように、繊維が機械方向に整列される構造)及び異方性の面内の物理的性質を有してもよい。
様々なポリマー繊維形成材料を開示のプロセスに使用することが可能である。ポリマーは、本質的に、不織布ウェブを提供することができるあらゆる熱可塑性繊維形成材料であってもよい。荷電されるウェブの場合、ポリマーは、本質的に、十分なエレクトレット性質又は荷電分離を維持するあらゆる熱可塑性繊維形成材料であってもよい。荷電可能なウェブの好ましいポリマー繊維形成材料は、室温(22℃)で1014Ω−cm以上の体積抵抗率を有する非導電性樹脂である。好ましくは、体積抵抗率は約1016Ω−cm以上である。ポリマー繊維形成材料の抵抗率は、標準化された試験ASTM D 257−93に従って測定されてもよい。荷電可能なウェブに使用するポリマー繊維形成材料はまた、好ましくは、導電性を大幅に増加させるか、あるいは繊維が帯電を受け入れ保持する性能に干渉する可能性がある、静電気防止剤などの成分を実質的に含まない。荷電可能なウェブに使用してもよいポリマーのいくつかの例としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブチレン、ポリ(4−メチル−1−ペンテン)、及び環状オレフィンコポリマー類などの、ポリオレフィン類を含有する熱可塑性ポリマー、並びにそのようなポリマーの組み合わせが挙げられる。使用してもよいが、荷電が困難であるか、又は電荷を迅速に失うことがある他のポリマーとしては、ポリカーボネート類、スチレン−ブタジエン−スチレン及びスチレン−イソプレン−スチレンブロックコポリマーなどのブロックコポリマー類、ポリエチレンテレフタレートなどのポリエステル類、ポリアミド類、ポリウレタン類、並びに当業者には周知であろう他のポリマーが挙げられる。繊維は、好ましくは、ポリ−4−メチル−1−ペンテン又はポリプロピレンから作成される。より好ましくは、繊維は、特に湿潤環境中で電荷を保持するその性能のため、ポリウレタンホモポリマーから作成される。
電荷は、様々なやり方で開示の不織布ウェブに付与することができる。これは、例えば、アンガジバンド(Angadjivand)らの米国特許第5,496,507号に開示されているようにウェブを水と接触させることによって、クラース(Klasse)らの米国特許第4,588,537号に開示されているようにコロナ処理することによって、例えばルソー(Rousseau)らの米国特許第5,908,598号に開示されているようにハイドロチャージすることによって、ジョーンズ(Jones)らの米国特許第6,562,112号B2及びデビッド(David)らの米国特許公開公報US2003/0134515 A1に開示されているようにプラズマ処理することによって、又はそれらの組み合わせによって実施されてもよい。
ウェブの濾過性能、エレクトレット荷電性能、機械的特性、劣化特性、色合い、表面特性、又は目的の他の特性を向上させるため、添加剤がポリマーに添加されてもよい。代表的な添加剤としては、充填剤、核剤(例えば、ミリケン・ケミカル(Milliken Chemical)から市販されている、ミラード(MILLAD)(商標)3988ジベンジリデンソルビトール)、エレクトレット荷電促進添加剤(例えば、トリステアリルメラミン、並びにチバ・スペシャルティ・ケミカルズ(Ciba Specialty Chemicals)製のキマソーブ(CHIMASSORB)(商標)119及びキマソーブ944などの様々な光安定剤)、硬化開始剤、硬化剤(例えば、ポリ(4−メチル−1−ペンテン))、界面活性剤及び表面処理剤(例えば、ジョーンズ(Jones)らの米国特許第6,398,847号B1、第6,397,458号B1、及び第6,409,806号B1に記載されているような、油性霧の環境における濾過性能を改善するフッ素原子処理剤)が挙げられる。そのような添加剤のタイプ及び量は当業者には周知であろう。例えば、エレクトレット荷電促進添加剤は、一般に、約5重量%未満、より典型的には約2重量%未満の量で存在する。
開示の不織布ウェブは、上述のクボカワ(Kubokawa)らの特許第6,740,137号B2及び上述のサンデット(Sundet)らの第226号出願に記載されているような方法及び構成要素を使用して、ひだ付け加工フィルタに形成されてもよい。ひだ形成は、一般に、熱を使用して、繊維交点の地点の少なくともいくつかで繊維を互いに結合(又は更に結合)することによって助けられる。ひだ形成は、当業者には周知であろう他の方法及び構成要素を使用して実施又は補強されてもよい。自己支持形フィルタ要素を提供するのに必須ではないが、開示のひだ付け加工フィルタは、所望であれば、開示の単層マトリックス以外に1つ以上の追加の要素又は層を含んでもよい。例えば、フィルタ要素の選択された部分は、先端安定化(例えば、平面のワイヤー面層若しくはホットメルト接着剤の線)又は周辺補強(例えば、縁部接着剤若しくはフィルタフレーム)を追加することによって、安定化又は補強されてもよい。目的の蒸気を捕捉するため、1つ以上の追加層(例えば、溶媒粒子を含有する多孔質層)がフィルタ要素に含まれてもよい。
ひだ形成前の坪量、ウェブ厚さ、充実率、EFD、ガーレー剛性、テーバー剛性、%DOP浸透率、初期%NaCl浸透率、圧力低下、又は品質係数QFなど、平面ウェブの性質を監視することが望ましいことがある。ひだ形成後、平均初期サブミクロン効率又は圧力低下など、ひだ付け加工ウェブの性質を監視することが助けとなることがある。
EFDは、(特に指定がない限り)85L/分の気流速度(13.8cm/sの面速度に対応)を使用して、デイビスC.N(Davies, C. N.)、「浮遊する塵及び粒子の分離(The Separation of Airborne Dust and Particles)」、Institution of Mechanical Engineers、ロンドン、Proceedings 1B、1952に記載されている方法を使用して決定してもよい。
ガーレー剛性は、ガーレー・プレシジョン・インスツルメンツ(Gurley Precision Instruments)製のモデル4171E ガーレー(GURLEY)(商標)曲げ抵抗試験機(Bending Resistance Tester)を使用して決定してもよい。サンプルの長辺をウェブの横断(ウェブ横断)方向と整列させて、方形の3.8cm×5.1cmの方形をウェブからダイカットする。サンプルの長辺をウェブ保持クランプに挟んで、サンプルを曲げ抵抗試験機に装填する。サンプルを両方向に屈曲させ、即ち、試験アームを第1の主要サンプル面に、次に第2の主要サンプル面に押し付け、2つの測定値の平均をミリグラム単位で剛性として記録する。試験は破壊試験として扱い、更なる測定が必要な場合、新たなサンプルを用いる。
テーバー剛性は、モデル150−B テーバー(TABER)(商標)剛性試験機(テーバー・インダストリーズ(Taber Industries)から市販)を使用して決定してもよい。繊維の融合を防ぐため、鋭いかみそり刃を使用して、正方形の3.8cm×3.8cm区画を慎重にウェブから切断し、3〜4個のサンプルを使用して、15°のサンプル撓みで機械方向及び横断方向におけるそれらの剛性を評価して決定する。
浸透率、圧力低下、及び濾過品質係数QFは、(特に指定がない限り)85L/分の流量で送達されるNaCl又はDOP粒子を含有する負荷エアゾールを使用して決定し、TSI(商標)モデル8130高速自動フィルタ試験機(TSI社(TSI Inc.)から市販)を使用して評価してもよい。NaCl試験の場合、粒子は、2%NaCl溶液から生成して、約16〜23mg/mの浮遊濃度で直径約0.075μmの粒子を含有するエアゾールを提供してもよく、ヒータ及び粒子中和器を両方ともオンにした状態で自動フィルタ試験機を動作させてもよい。DOP試験の場合、エアゾールは、約100mg/mの濃度で直径約0.185μmの粒子を含有してもよく、ヒータ及び粒子中和器を両方ともオフにした状態で自動フィルタ試験機を動作させてもよい。フィルタ入口及び出口に校正済みの光度計を用いて、フィルタを介する粒子濃度及び%粒子浸透率を測定してもよい。MKS圧力変換器(MKSインスツルメンツ(MKS Instruments)から市販)を用いて、フィルタを介する圧力低下(ΔP、mmHO)を測定してもよい。式
Figure 0005362560
を使用して、QFを計算してもよい。選択された負荷エアゾールに対して測定又は計算可能なパラメータとしては、初期粒子浸透率、初期圧力低下、初期品質係数QF、最大粒子浸透率、最大浸透率における圧力低下、及び最大浸透率におけるミリグラム単位の粒子負荷(最大浸透率の時間までのフィルタに対する合計重量負荷)が挙げられる。初期品質係数QF値は、通常、全体性能の信頼できる指標となり、初期QF値が高いほど濾過性能が良好であることを示し、初期QF値が低いほど濾過性能は低いことを示す。
平均初期サブミクロン効率は、フレームを付けたフィルタを試験ダクトに設置し、フィルタを、乾燥させ電荷を中和してある塩化カリウム粒子に晒すことによって決定してもよい。1.52m/s(300ft/分)の試験面速度を用いてもよい。光学粒子カウンタを使用して、一連の12個の粒径範囲又はチャネル全体にわたって、試験フィルタの上流及び下流の粒子の濃度を測定してもよい。粒径範囲は、各チャネル内においてASHRAE規格52.2(「一般的な換気空気清浄装置の粒径ごとの除去効率を試験する方法(Method of Testing General Ventilation Air-Cleaning Devices for Removal Efficiency by Particle Size)」)から得られる。式
Figure 0005362560
を使用して、各チャネルの捕捉効率を決定してもよい。4つのサブミクロンチャネル(即ち、粒径0.3〜0.4μm、0.4〜0.55μm、0.55〜0.7μm、及び0.7〜1.0μm)それぞれについての捕捉効率値を平均化して、「平均初期サブミクロン効率」の単一値を得てもよい。試験速度、効率、圧力低下の結果は通常全て報告される。
以下の例示的実施例において、本発明を更に説明する。実施例において、特に指示がない限り、部分及び百分率は全て重量基準である。
(実施例1)
図2〜図4に示されるような装置を使用して、トータル・ペトロケミカルズ(Total Petrochemicals)から入手可能な、メルトフローレートインデックス37を有するフィーナ(FINA)(商標)3868ポリプロピレンから、単成分単層ウェブを形成した。押出成形ヘッド10は16列のオリフィスを有し、1列のオリフィスは32個であり、オリフィスの合計は512個であった。オリフィスは、6.4mm(0.25インチ)間隔で、正方形パターンに配置した(即ち、オリフィスを、横断方向及び長手方向に整列させ、横断方向及び長手方向の両方で等しく間隔を空けた)。ポリマーを0.6g/穴/分で押出成形ヘッドに供給し、その際、ポリマーは250℃(482°F)まで加熱した。2つの急冷空気流(図2の18b;流れ18aは用いなかった)を、上側の流れとして、約1.5m/分(5ft/分)の面速度及び7.2℃(45°F)の温度で高さ305mm(12in)の急冷ボックスから、下側の流れとして、約1.5m/分(5ft/分)の面速度及び室温で高さ305mm(12in)の急冷ボックスから供給した。米国特許第6,607,624号B2(ベリガン(Berrigan)ら)に示されているような可動壁式減衰器を用い、0.76mm(0.030in)のエアナイフギャップ(ベリガンらにおける30)、エアナイフに供給される空気の圧力0.09MPa(13psig)、減衰器の頂部ギャップ幅5.3mm(0.21in)、減衰器の底部ギャップ幅4.6mm(0.18in)、及び減衰器側面(ベリガンらにおける 36)の長さ152mm(6in)を使用した。押出成形ヘッド10から減衰器16までの距離(図2の17)は91cm(36in)であり、減衰器16から捕集ベルト19までの距離(図2の21)は58cm(23in)であった。メルトスパン繊維流は、約64cm(約25in)幅で捕集ベルト19上に付着させた。捕集ベルト19は、20メッシュステンレス鋼から作成し、5.8m/分(19ft/分)の速度で移動させた。
捕集ベルト19の下の真空は、約250〜750Pa(1〜3in.HO)と見積もった。プレート111の領域115は、食い違い間隔で直径1.6mm(0.062インチ)の開口部を有し、穴面積は結果として23%となり、ウェブ押さえ領域116は、食い違い間隔で直径1.6mm(0.062インチ)の開口部を有し、穴面積は結果として30%となり、加熱/結合領域117及び急冷領域118は、食い違い間隔で直径4.0mm(0.156インチ)の開口部を有し、穴面積は結果として63%となった。1.9cm×66cm(0.75in×26in)のスロット109において、約14.2m/分(500ft/分)の空気が存在するのに十分な速度で、導管107を介して空気を供給した。プレート108の底部は、捕集器19上の捕集されたウェブ20から約1.5cm(0.6in)であった。急冷フローヒータのスロット109を通過する空気の温度は、加熱空気がハウジング101に入る入口点で測定して160℃(320°F)であった。
急冷区域120を出るウェブを、通常のプロセス及び機器を使用して、自己支持形及び取扱い可能であるのに十分な一体性で結合した。ウェブは、通常の巻上げによって保存用のロール状に巻くことができ、又は、ひだ付け加工などの様々な動作を施し、ひだ付け加工フィルタパネルなどの濾過装置の形に組み立てることができた。ウェブをコロナ荷電し、評価して、以下の表1Aに示されるいくつかの物理的性質を決定した。%DOP浸透率及び圧力低下測定に関する報告された13.8cm/sの面速度は、用いられたサンプルサイズの場合、8.28m/分の面速度及び85L/分の流量に相当する。
Figure 0005362560
表1A
荷電された平面ウェブを、ひだを安定化させる加熱プラテンを備えた、カール・ロボフスキー・アメリカ社(Karl Robofsky America Corp.)製のロボフスキー(ROBOFSKY)(商標)ひだ付け機を使用してひだ付け加工した。実施例1のひだ付け加工フィルタは、拡張したワイヤースクリーンをフィルタの両側でひだ先端に接着することによって形成した。フィルタは、フィルタ要素の両側の周辺でフィルタの上に折り重ねられる28mm(1.1in)のフラップを有する、二部分からなるチップボードフレームを用いて枠付けした。フィルタ寸法は50×57.7×2cm(19.7×22.7×0.8in)であり、1.38ひだ/cm(3.5ひだ/in)及び2.06cm(0.8125in)のひだ高さを有していた。フィルタは、最小効率報告値(MERV)を決定するASHRAE規格52.2を使用して評価した。以下の表1Bに、33.9gsm(2.1オンス/ヤード)のアキュエア(ACCUAIR)(商標)媒体(キンバリー・クラーク社(Kimberly Clark Corp.)から市販、供給時にコロナ処理)から形成した同様にひだ付け加工したフィルタを使用して得られた結果と併せて、評価結果を示す。評価は、1.52m/s(300ft/分)の速度で0.25kPa(1.0in.HO)の最終圧力低下まで行った。
Figure 0005362560
表1B
表1Bのデータは、実施例1のフィルタが、0.25kPa(1.0in.HO)の圧力低下において、アキュエア(ACCUAIR)媒体から作成したフィルタよりも良好な効率と保持性能とを提供したことを示している。
実施例1の媒体をやはり使用して、拡張したワイヤースクリーンをフィルタの両側でひだ先端に接着することによって、ひだ付け加工フィルタ要素を作成した。フィルタは、フィルタ要素の両側の周辺でフィルタの上に折り重ねられる28mm(1.1in)のフラップを有する、二部分からなるチップボードフレームを用いて枠付けした。フィルタの穴面積は約44.5×57.2cm(17.5×22.5in)であった。初期圧力低下及び初期分画効率について、1.52m/秒(300ft/分)の面速度でフィルタ要素を試験した。初期圧力低下は0.05kPa(0.19in.HOであった。個々の粒径範囲についての結果を以下の表1Cに示す。
Figure 0005362560
表1C
表1Cの結果は、このフィルタの平均初期サブミクロン効率が47%であったことを示している。
(実施例2)
以下に示す点を除いて、実施例1の一般方法を使用して、フィーナ(FINA)3868ポリプロピレンから単成分単層ウェブを形成した。押出成形ヘッド10は、ダイの中央にある16mm(0.63in)のギャップによって分離される、9列の2つのブロックに分割した、各36個×18列のオリフィスを有し、オリフィスの合計は648個であった。オリフィスは、6.4mm(0.25in)の間隔を空けて食い違いパターンで配置した。ポリマーを1.0g/穴/分で押出成形ヘッドに供給した。2つの急冷空気流(図2の18b;流れ18aは用いなかった)を、上側の流れとして、約0.42m/s(83ft/分)の面速度及び4.4℃(40°F)の温度で高さ406mm(16in)の急冷ボックスから、下側の流れとして、約0.14m/s(28ft/分)の面速度及び室温で高さ197mm(7.75in)の急冷ボックスから供給した。ベリガン(Berrigan)らに示されているような可動壁式減衰器を用い、1.27mm(0.050in)のエアナイフギャップ、エアナイフに供給される空気の圧力0.17MPa(24psig)、減衰器の頂部ギャップ幅4.8mm(0.19in)、及び減衰器の底部ギャップ幅4.7mm(0.185in)、を使用した。押出成形ヘッド10から減衰器16までの距離は78.7cm(31in)であり、減衰器16から捕集ベルト19までの距離は68.6cm(27in)であった。メルトスパン繊維流は、約51cm(約20in)の幅で捕集ベルト19上に付着させた。捕集ベルト19は、約15.8m/分(52ft/分)の速度で移動させた。
3.8×55.9cm(1.5×22in)のスロット109において、約11.4m/分(400ft/分)の空気が存在するのに十分な速度で、導管107を介して空気を供給した。プレート108の底部は、捕集器19上の捕集されたウェブ20から約1.9cm(3/4in)〜2.54cm(1in)であった。急冷フローヒータのスロット109を通過する空気の温度は、加熱空気がハウジング101に入る入口点で測定して155℃(311°F)であった。
急冷区域120を出るウェブを、通常のプロセス及び機器を使用して、自己支持形及び取扱い可能であるのに十分な一体性で結合した。ウェブは、通常の巻上げによって保存用のロール状に巻くことができ、又は、ひだ付け加工などの様々な動作を施し、ひだ付け加工フィルタパネルなどの濾過装置の形に組み立てることができた。ウェブをコロナ荷電し、次に、米国特許第5,496,507号(アンガジバンド(Angadjivand)ら)にて教示されている技術に従って脱イオン水でハイドロチャージし、乾燥させた。荷電ウェブを評価して、以下の表2Aに試験番号2−1として示される平面ウェブの性質を決定した。
同様のプロセス条件で作成した第2の荷電ウェブも評価して、以下の表2Aに試験番号2−2として示される、その平面ウェブの性質を決定した。試験番号2−2は、圧力0.18MPa(26psig)、上側の急冷ボックスの面速度0.37m/s(73ft/分)、急冷フローヒータの空気温度152℃(306°F)、約8.5m/分(300ft/分)の空気が存在するのに十分な急冷フローヒータ速度、及び押出成形ヘッド温度245℃(473°F)で、エアナイフに供給される空気を含んでいた。
Figure 0005362560
表2A
試験番号2−1のウェブを、ひだ高さ20mm及びひだ間隔4.6mmのひだ付け加工フィルタ要素に形成した。ひだは、拡張したワイヤースクリーンをフィルタの両側でひだ先端に接着することによって安定させた。フィルタは、フィルタ要素の両側の周辺でフィルタの上に折り重ねられる12.7mm(0.5in)のフラップを有する、一部分からなるチップボードフレームを用いて枠付けした。フィルタの穴面積は約188×305mm(7.4×12.0in)であった。初期圧力低下及び初期分画効率について、1.52m/秒(300ft/分)の面速度でフィルタ要素を試験した。初期圧力低下は0.06kPa(0.23in.HO)であった。個々の粒径範囲についての結果を以下の表2Bに示す。
Figure 0005362560
表2B
表2Bの結果は、このフィルタの平均初期サブミクロン効率が67.8%であったことを示している。
(実施例3)
以下に示す点を除いて、実施例2の一般方法を使用して、トータル・ペトロケミカルズ(Total Petrochemicals)から入手可能な、メルトフローレートインデックス70を有するフィーナ(FINA)3860ポリプロピレンに、チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(Chiba Specialty Chemicals)製のキマソーブ(CHIMASSORB)944ヒンダードアミン光安定剤を0.75重量%添加して、単成分単層ウェブを形成した。ポリマーを0.20g/穴/分で押出成形ヘッドに供給し、その際、ポリマーは235℃まで加熱した。上側の急冷空気流は7.2℃(45°F)の温度を有し、下側の急冷空気流は約0.16m/s(31ft/分)の面速度を有していた。ベリガン(Berrigan)らに示されているような可動壁式減衰器を用い、0.76mm(0.030in)のエアナイフギャップ、エアナイフに供給される空気の圧力0.08MPa(12psig)、及び減衰器の頂部ギャップ幅5.1mm(0.20in)を使用した。メルトスパン繊維流は、約53cm(約21in)の幅で捕集ベルト19上に付着させた。捕集ベルト19は、約1.8m/分(6ft/分)の速度で移動させた。捕集ベルト19の下の真空は、1.5kPa(6in.HO)〜3.0kPa(12in.HO)の範囲であると見積もった。
スロット109において、約14.2m/分(500ft/分)の空気が存在するのに十分な速度で、導管107を介して空気を供給した。急冷フローヒータのスロット109を通過する空気の温度は、加熱空気がハウジング101に入る入口点で測定して164℃(327°F)であった。
急冷区域120を出るウェブを、通常のプロセス及び機器を使用して、自己支持形及び取扱い可能であるのに十分な一体性で結合した。ウェブは、通常の巻上げによって保存用のロール状に巻くことができ、又は、ひだ付け加工などの様々な動作を施し、ひだ付け加工フィルタパネルなどの濾過装置の形に組み立てることができた。ウェブを、米国特許第5,496,507号(アンガジバンド(Angadjivand)ら)にて教示されている技術に従って脱イオン水でハイドロチャージし、乾燥させた。荷電ウェブを評価して、以下の表3Aに示される平面ウェブの性質を決定した。
Figure 0005362560
表3A
ウェブを、ひだ高さ20mm及びひだ間隔4.6mmのひだ付け加工フィルタ要素に形成した。ひだは、拡張したワイヤースクリーンをフィルタの両側でひだ先端に接着することによって安定させ、実施例2の方法を使用して、一部分からなるチップボードフレームを用いて枠付けした。初期圧力低下及び初期分画効率について、1.52m/秒(300ft/分)の面速度でフィルタ要素を試験した。初期圧力低下は0.19kPa(0.754in.HO)であった。個々の粒径範囲についての結果を以下の表3Bに示す。
Figure 0005362560
表3B
表3Bの結果は、このフィルタの平均初期サブミクロン効率が91.7%であったことを示している。
本発明の数多くの実施形態を記載してきた。いずれにしても、本発明から逸脱することなく様々な修正を行ってもよいことが理解されるであろう。従って、他の実施形態が以下の特許請求の範囲内にある。

Claims (4)

  1. a)少なくとも100mgのガーレー剛性を有する凝集性ウェブを形成するように結合されたメルトスパンポリプロピレン繊維であって、配向及び繊維構造を保持しながら軟化されることができる、部分的に結晶質であり部分的に非晶質である配向されたメルトスパンポリプロピレン繊維、のウェブを形成するのに十分な熱条件下における、単成分ポリプロピレン繊維の溶融紡糸、捕集、加熱、及び急冷によって、連続単成分ポリプロピレン繊維の単成分単層不織布ウェブを形成する工程と、
    b)前記不織布ウェブ内にひだの列を形成する工程と、
    c)ひだ付け加工された前記ウェブを所望のサイズ及び形状に切断して、繊維交点の少なくともいくつかの地点で互いに結合された、1.52m/sの面速度において少なくとも15%の平均初期サブミクロン効率を有するポリプロピレン繊維の自己支持多孔質単成分単層マトリックスを含む、ひだ付け加工フィルタ要素を形成する工程と、を含む、ひだ付け加工フィルタの作成プロセス。
  2. 前記繊維が自己結合される、請求項1に記載のひだ付け加工フィルタの作成プロセス。
  3. 少なくとも100mgのガーレー剛性を有する凝集性のウェブを形成するように繊維交点の少なくともいくつかの地点で互いに結合されたメルトスパンポリプロピレン繊維であって、部分的に結晶質であり部分的に非晶質である配向されたメルトスパンポリプロピレン繊維、の自己支持形多孔質単成分単層マトリックスを含み、前記マトリックスが、折り畳まれるか波形化されたひだの列に形成され、1.52m/sの面速度において少なくとも15%の平均初期サブミクロン効率を有する、ひだ付け加工フィルタ。
  4. 前記繊維が自己結合される、請求項3に記載のひだ付け加工フィルタ。
JP2009522932A 2006-07-31 2007-07-19 単層単成分メルトスパン媒体を有するひだ付け加工フィルタ Active JP5362560B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/461,296 US7947142B2 (en) 2006-07-31 2006-07-31 Pleated filter with monolayer monocomponent meltspun media
US11/461,296 2006-07-31
PCT/US2007/073882 WO2008016788A1 (en) 2006-07-31 2007-07-19 Pleated filter with monolayer monocomponent meltspun media

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009545439A JP2009545439A (ja) 2009-12-24
JP2009545439A5 JP2009545439A5 (ja) 2010-09-02
JP5362560B2 true JP5362560B2 (ja) 2013-12-11

Family

ID=38984728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009522932A Active JP5362560B2 (ja) 2006-07-31 2007-07-19 単層単成分メルトスパン媒体を有するひだ付け加工フィルタ

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7947142B2 (ja)
EP (1) EP2054135B1 (ja)
JP (1) JP5362560B2 (ja)
KR (1) KR101413336B1 (ja)
CN (1) CN101495210B (ja)
CA (1) CA2659341C (ja)
WO (1) WO2008016788A1 (ja)

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040260034A1 (en) 2003-06-19 2004-12-23 Haile William Alston Water-dispersible fibers and fibrous articles
US7892993B2 (en) 2003-06-19 2011-02-22 Eastman Chemical Company Water-dispersible and multicomponent fibers from sulfopolyesters
US8513147B2 (en) * 2003-06-19 2013-08-20 Eastman Chemical Company Nonwovens produced from multicomponent fibers
US9770058B2 (en) * 2006-07-17 2017-09-26 3M Innovative Properties Company Flat-fold respirator with monocomponent filtration/stiffening monolayer
US8802002B2 (en) * 2006-12-28 2014-08-12 3M Innovative Properties Company Dimensionally stable bonded nonwoven fibrous webs
US7837756B2 (en) * 2007-04-05 2010-11-23 Aaf-Mcquay Inc. Filter with ePTFE and method of forming
WO2009088647A1 (en) * 2007-12-31 2009-07-16 3M Innovative Properties Company Fluid filtration articles and methods of making and using the same
US7875787B2 (en) 2008-02-01 2011-01-25 Master Key, Llc Apparatus and method for visualization of music using note extraction
US8673040B2 (en) 2008-06-13 2014-03-18 Donaldson Company, Inc. Filter construction for use with air in-take for gas turbine and methods
US20100199406A1 (en) 2009-02-06 2010-08-12 Nike, Inc. Thermoplastic Non-Woven Textile Elements
US9682512B2 (en) 2009-02-06 2017-06-20 Nike, Inc. Methods of joining textiles and other elements incorporating a thermoplastic polymer material
US20100199520A1 (en) * 2009-02-06 2010-08-12 Nike, Inc. Textured Thermoplastic Non-Woven Elements
US8906275B2 (en) 2012-05-29 2014-12-09 Nike, Inc. Textured elements incorporating non-woven textile materials and methods for manufacturing the textured elements
US8850719B2 (en) 2009-02-06 2014-10-07 Nike, Inc. Layered thermoplastic non-woven textile elements
US8512519B2 (en) * 2009-04-24 2013-08-20 Eastman Chemical Company Sulfopolyesters for paper strength and process
RU2537617C2 (ru) * 2009-06-12 2015-01-10 Кларкор Эр Филтрейшн Продактс, Инк. Система воздушного охлаждения со встроенным безмембранным фильтром и/или неразъемной рамкой для фильтра
US8162153B2 (en) * 2009-07-02 2012-04-24 3M Innovative Properties Company High loft spunbonded web
CA2786867C (en) * 2010-01-18 2022-01-04 3M Innovative Properties Company Air filter with sorbent particles
EP2595742A2 (en) * 2010-07-22 2013-05-29 Dynamic Adsorbents, Inc Organic compound adsorbing material and process for making the same
US9273417B2 (en) 2010-10-21 2016-03-01 Eastman Chemical Company Wet-Laid process to produce a bound nonwoven article
US9266068B2 (en) 2010-11-08 2016-02-23 American Air Filter Company, Inc. Aerosol generator for EPTFE filter testing and method of use
EP2637772B1 (en) * 2010-11-08 2017-06-28 Aaf-McQuay Inc., D/b/a Aaf International Eptfe filter for aseptic pharmaceutical use and method of using
DE102011014202A1 (de) * 2011-03-16 2012-09-20 Sandler Ag Filtermedium für die Herstellung plissierter Filter
US8840757B2 (en) 2012-01-31 2014-09-23 Eastman Chemical Company Processes to produce short cut microfibers
US20130255103A1 (en) 2012-04-03 2013-10-03 Nike, Inc. Apparel And Other Products Incorporating A Thermoplastic Polymer Material
US9072991B2 (en) * 2012-04-24 2015-07-07 Southern Felt Company, Inc. Conductive filter media
BR112015015420A2 (pt) 2012-12-28 2017-07-11 3M Innovative Properties Co mantas de eletreto com aditivos acentuadores de carga
MX356112B (es) 2013-02-15 2018-05-15 3M Innovative Properties Co Sistema y metodo para elaborar medios de filtracion plegados.
US9617685B2 (en) 2013-04-19 2017-04-11 Eastman Chemical Company Process for making paper and nonwoven articles comprising synthetic microfiber binders
DE102013008402A1 (de) * 2013-05-16 2014-11-20 Irema-Filter Gmbh Faservlies und Verfahren zur Herstellung desselben
US20140366733A1 (en) * 2013-06-18 2014-12-18 Bha Altair, Llc Filter media and method of forming the same
JP2016535180A (ja) * 2013-09-03 2016-11-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 溶融紡糸処理、溶融紡糸不織布繊維ウェブ、及び関連する濾材
US9598802B2 (en) 2013-12-17 2017-03-21 Eastman Chemical Company Ultrafiltration process for producing a sulfopolyester concentrate
US9605126B2 (en) 2013-12-17 2017-03-28 Eastman Chemical Company Ultrafiltration process for the recovery of concentrated sulfopolyester dispersion
KR20170034447A (ko) 2013-12-17 2017-03-28 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 공기질 표시기
CN103638746B (zh) * 2013-12-17 2015-06-03 佛山市斯乐普特种材料有限公司 高效低阻纺粘非织造滤料、及其生产设备和制造方法
CA2943387C (en) 2014-03-21 2022-09-06 3M Innovative Properties Company Refillable air filter assembly
TW201622800A (zh) 2014-08-25 2016-07-01 3M新設資產公司 窗型空氣過濾器
JP6606172B2 (ja) * 2014-08-26 2019-11-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ポリ乳酸繊維を含むスパンボンドウェブ
DE102014117506A1 (de) 2014-11-28 2016-06-02 Filta Co., Ltd Filtermedium mit großem Faltenabstand
US10406472B2 (en) 2015-03-12 2019-09-10 3M Innovative Properties Company Collapsible air filter
US10828587B2 (en) 2015-04-17 2020-11-10 Hollingsworth & Vose Company Stable filter media including nanofibers
US11278833B2 (en) 2015-08-17 2022-03-22 Parker-Hamilton Corporation Filter media packs, methods of making, and ultrasonic cutting or welding
AU2016308653B2 (en) 2015-08-17 2022-03-17 Parker-Hannifin Corporation Filter media packs, methods of making and filter media presses
CA2999484C (en) 2015-09-24 2023-09-19 3M Innovative Properties Company Expandable air filters
US10940416B2 (en) 2015-09-24 2021-03-09 3M Innovative Properties Company Air filter devices with gap sealing unit
CA2928138A1 (en) 2015-11-10 2017-05-10 3M Innovative Properties Company Air filter use indicators
WO2017160637A1 (en) 2016-03-14 2017-09-21 3M Innovative Properties Company Composite granules including polymeric sorbent for aldehydes
US10960341B2 (en) 2016-03-14 2021-03-30 3M Innovative Properties Company Air filters comprising polymeric sorbents for aldehydes
EP3429725B1 (en) 2016-03-14 2021-07-07 3M Innovative Properties Company Air filters comprising polymeric sorbents for reactive gases
CN114413411B (zh) 2016-03-24 2023-09-29 3M创新有限公司 操作室内空气净化器的方法
US11253807B2 (en) 2016-06-06 2022-02-22 3M Innovative Properties Company Channel-framed, pleated air filter with bridging filaments
CA3032923A1 (en) 2016-08-05 2018-02-08 3M Innovative Properties Company Air filter with passivated filter life indicator
CA3034840A1 (en) * 2016-08-26 2018-03-01 3M Innovative Properties Company Improved room air purifiers and filtration media
EP3538246B1 (en) 2016-11-14 2021-06-09 3M Innovative Properties Company Air filters comprising metal-containing polymeric sorbents
CN109963635B (zh) 2016-11-17 2021-06-18 3M创新有限公司 具有视觉过滤器寿命指示器区和载有吸附剂的视觉基准区的空气过滤器
US10543441B2 (en) 2016-12-15 2020-01-28 Hollingsworth & Vose Company Filter media including adhesives and/or oleophobic properties
US10898838B2 (en) 2016-12-15 2021-01-26 Hollingsworth & Vose Company Filter media including adhesives
CN110621386B (zh) * 2017-03-28 2022-01-25 霍林斯沃思和沃斯有限公司 包含粘合剂和/或疏油特性的过滤介质
US11305224B2 (en) 2017-04-18 2022-04-19 3M Innovative Properties Company Air filter media with post-pleat-deposited sorbent particles
US11225738B2 (en) * 2017-06-09 2022-01-18 Toyobo Co., Ltd. Long-fiber nonwoven fabric and filter reinforcement material using the same
US11278832B2 (en) 2017-06-16 2022-03-22 3M Innovative Properties Company Air filters comprising polymeric sorbents for aldehydes
CN108940336B (zh) * 2018-07-03 2020-06-12 山西大学 一种含氮掺杂的钴基碳纳米催化剂及其制备方法和应用
US11452959B2 (en) * 2018-11-30 2022-09-27 Hollingsworth & Vose Company Filter media having a fine pore size distribution
IT201800020083A1 (it) * 2018-12-18 2020-06-18 Gd Spa Macchina per la realizzazione di spezzoni tubolari dell’industria del tabacco
US20220266181A1 (en) * 2019-08-13 2022-08-25 3M Innovative Properties Company Spunbonded Air-Filtration Web
CN114206471A (zh) * 2019-08-13 2022-03-18 3M创新有限公司 纺粘空气过滤纤维网
CN111389064B (zh) * 2020-03-31 2021-11-30 郑州市水利工程监理中心 一种用于水利水电工程的过滤系统
CN111534935B (zh) * 2020-05-07 2022-06-10 新石器科技有限公司 一种接枝共聚聚丙烯口罩制备装置及其使用方法
US20230257920A1 (en) * 2020-08-21 2023-08-17 Dow Global Technologies Llc Meltblown nonwovens having high volume resistivity and articles thereof
WO2022172222A1 (en) 2021-02-12 2022-08-18 3M Innovative Properties Company Sample collection device and system
US20240180443A1 (en) 2021-04-02 2024-06-06 3M Innovative Properties Company Sample Collection Device and Method
US20240188939A1 (en) 2021-04-06 2024-06-13 3M Innovative Properties Company Sample Collection Devices, Systems, and Methods
US20240277321A1 (en) 2021-05-21 2024-08-22 3M Innovative Properties Company Pop-up sample collection device and system
WO2022243753A1 (en) 2021-05-21 2022-11-24 3M Innovative Properties Company Sample collection device and system

Family Cites Families (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4100324A (en) * 1974-03-26 1978-07-11 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven fabric and method of producing same
US3981650A (en) * 1975-01-16 1976-09-21 Beloit Corporation Melt blowing intermixed filaments of two different polymers
DE2530499C3 (de) * 1975-07-09 1978-05-24 Akzo Gmbh, 5600 Wuppertal Mattenbahn und Verfahren zu ihrer Herstellung
CA1073648A (en) * 1976-08-02 1980-03-18 Edward R. Hauser Web of blended microfibers and crimped bulking fibers
AU565762B2 (en) * 1983-02-04 1987-09-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method and apparatus for manufacturing an electret filter medium
US4547950A (en) * 1984-05-29 1985-10-22 Honeywell Inc. Method of spacing the folds of a folded filter media
US4818464A (en) * 1984-08-30 1989-04-04 Kimberly-Clark Corporation Extrusion process using a central air jet
US5993943A (en) 1987-12-21 1999-11-30 3M Innovative Properties Company Oriented melt-blown fibers, processes for making such fibers and webs made from such fibers
US4988560A (en) 1987-12-21 1991-01-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Oriented melt-blown fibers, processes for making such fibers, and webs made from such fibers
US4931355A (en) * 1988-03-18 1990-06-05 Radwanski Fred R Nonwoven fibrous hydraulically entangled non-elastic coform material and method of formation thereof
US5227107A (en) * 1990-08-07 1993-07-13 Kimberly-Clark Corporation Process and apparatus for forming nonwovens within a forming chamber
US5240479A (en) * 1991-05-17 1993-08-31 Donaldson Company, Inc. Pleated filter media having a continuous bead of adhesive between layers of filtering material
US5382400A (en) * 1992-08-21 1995-01-17 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven multicomponent polymeric fabric and method for making same
US5273565A (en) * 1992-10-14 1993-12-28 Exxon Chemical Patents Inc. Meltblown fabric
EP0634511B1 (en) * 1993-07-16 1997-12-10 Chisso Corporation Microfine fiber product and process for producing the same
JP3476084B2 (ja) * 1993-08-17 2003-12-10 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー エレクトレット濾過材の荷電方法
CA2124389C (en) 1993-11-16 2005-08-23 Richard D. Pike Nonwoven filter media
US5695376A (en) * 1994-09-09 1997-12-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Thermoformable barrier nonwoven laminate
US5707468A (en) * 1994-12-22 1998-01-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Compaction-free method of increasing the integrity of a nonwoven web
US5679379A (en) * 1995-01-09 1997-10-21 Fabbricante; Anthony S. Disposable extrusion apparatus with pressure balancing modular die units for the production of nonwoven webs
US5908598A (en) * 1995-08-14 1999-06-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fibrous webs having enhanced electret properties
JP3432340B2 (ja) * 1995-10-03 2003-08-04 ユニチカ株式会社 生分解性成形用長繊維不織布およびその製造方法
US5709735A (en) * 1995-10-20 1998-01-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High stiffness nonwoven filter medium
JP3339554B2 (ja) * 1995-12-15 2002-10-28 松下電器産業株式会社 プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
US5721180A (en) * 1995-12-22 1998-02-24 Pike; Richard Daniel Laminate filter media
TW334380B (en) * 1996-01-24 1998-06-21 Nippon Walin Kk Burnishing cloth
JPH09273063A (ja) * 1996-04-05 1997-10-21 Toray Ind Inc 不織布およびタフテッドカーペット用一次基布およびタフテッドカーペットおよびフィルター基材およびフィルター
US5679042A (en) * 1996-04-25 1997-10-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nonwoven fabric having a pore size gradient and method of making same
US5902540A (en) * 1996-10-08 1999-05-11 Illinois Tool Works Inc. Meltblowing method and apparatus
US5904298A (en) * 1996-10-08 1999-05-18 Illinois Tool Works Inc. Meltblowing method and system
BE1010654A3 (fr) * 1996-09-30 1998-11-03 Solvay Procede de mise en oeuvre d'une matiere thermoplastique semi-cristalline.
US5820645A (en) * 1997-05-23 1998-10-13 Reemay, Inc. Pleatable nonwoven composite article for gas filter media
US6183670B1 (en) * 1997-09-23 2001-02-06 Leonard Torobin Method and apparatus for producing high efficiency fibrous media incorporating discontinuous sub-micron diameter fibers, and web media formed thereby
US6315806B1 (en) * 1997-09-23 2001-11-13 Leonard Torobin Method and apparatus for producing high efficiency fibrous media incorporating discontinuous sub-micron diameter fibers, and web media formed thereby
US6238466B1 (en) * 1997-10-01 2001-05-29 3M Innovative Properties Company Electret articles and filters with increased oily mist resistance
US6432175B1 (en) * 1998-07-02 2002-08-13 3M Innovative Properties Company Fluorinated electret
US6019152A (en) * 1998-07-29 2000-02-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Apparatus for heating nonwoven webs
US6165244A (en) * 1999-03-13 2000-12-26 Aaf International, Inc. Filter media with fluid stream positioned fibers
US6521011B1 (en) * 1999-07-15 2003-02-18 3M Innovative Properties Company Self-supporting pleated filter and method of making same
JP3521810B2 (ja) 1999-08-03 2004-04-26 日産自動車株式会社 繊維クッション体の成形方法、並びに繊維クッション体および繊維クッション体を用いた車両用シート
US6319865B1 (en) * 1999-09-02 2001-11-20 Tonen Tapyrus Co., Ltd. Melt-blown non-woven fabric, and nozzle piece for producing the same
USD449100S1 (en) * 2000-08-25 2001-10-09 3M Innovative Properties Company HVAC filter
WO2002055782A2 (en) * 2000-11-20 2002-07-18 3M Innovative Properties Company Fiber-forming process
US6667254B1 (en) * 2000-11-20 2003-12-23 3M Innovative Properties Company Fibrous nonwoven webs
US6607624B2 (en) * 2000-11-20 2003-08-19 3M Innovative Properties Company Fiber-forming process
JP4505987B2 (ja) 2000-12-14 2010-07-21 チッソ株式会社 熱接着性複合繊維、その製造方法およびそれを用いた繊維成形体
US6709623B2 (en) 2000-12-22 2004-03-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process of and apparatus for making a nonwoven web
JP4599760B2 (ja) 2001-05-25 2010-12-15 チッソ株式会社 熱融着性複合繊維及びこれを用いた繊維成形体
WO2003014451A1 (en) * 2001-08-07 2003-02-20 The Procter & Gamble Company Fibers and webs capable of high speed solid state deformation
US20030114066A1 (en) * 2001-12-13 2003-06-19 Clark Darryl Franklin Uniform distribution of absorbents in a thermoplastic web
US7887889B2 (en) * 2001-12-14 2011-02-15 3M Innovative Properties Company Plasma fluorination treatment of porous materials
US6916752B2 (en) * 2002-05-20 2005-07-12 3M Innovative Properties Company Bondable, oriented, nonwoven fibrous webs and methods for making them
US6740137B2 (en) * 2002-06-14 2004-05-25 3M Innovative Properties Company Collapsible pleated filter element
US8129297B2 (en) * 2002-07-29 2012-03-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method and apparatus for heating nonwoven webs
US20040116028A1 (en) * 2002-09-17 2004-06-17 Bryner Michael Allen Extremely high liquid barrier fabrics
US20040077247A1 (en) 2002-10-22 2004-04-22 Schmidt Richard J. Lofty spunbond nonwoven laminate
US7476632B2 (en) * 2002-11-15 2009-01-13 3M Innovative Properties Company Fibrous nonwoven web
JP2005113278A (ja) * 2003-10-03 2005-04-28 Toray Ind Inc 生分解性不織布およびそれを用いてなるフィルター
US20050148266A1 (en) * 2003-12-30 2005-07-07 Myers David L. Self-supporting pleated electret filter media
US20050217226A1 (en) * 2004-04-05 2005-10-06 3M Innovative Properties Company Pleated aligned web filter
US6858297B1 (en) * 2004-04-05 2005-02-22 3M Innovative Properties Company Aligned fiber web
US7235115B2 (en) * 2004-07-09 2007-06-26 3M Innovative Properties Company Method of forming self-supporting pleated filter media
JP4800598B2 (ja) * 2004-07-30 2011-10-26 ダイワボウホールディングス株式会社 プリーツ折り不織布からなるエレクトレットフィルター材の製造方法及びこれを用いたフィルター材
US7438777B2 (en) * 2005-04-01 2008-10-21 North Carolina State University Lightweight high-tensile, high-tear strength bicomponent nonwoven fabrics
US9139940B2 (en) 2006-07-31 2015-09-22 3M Innovative Properties Company Bonded nonwoven fibrous webs comprising softenable oriented semicrystalline polymeric fibers and apparatus and methods for preparing such webs

Also Published As

Publication number Publication date
EP2054135B1 (en) 2016-05-18
CN101495210A (zh) 2009-07-29
EP2054135A1 (en) 2009-05-06
EP2054135A4 (en) 2011-10-05
KR20090038441A (ko) 2009-04-20
CN101495210B (zh) 2012-01-04
US8506669B2 (en) 2013-08-13
CA2659341A1 (en) 2008-02-07
CA2659341C (en) 2014-09-16
KR101413336B1 (ko) 2014-06-27
WO2008016788A1 (en) 2008-02-07
US20080022642A1 (en) 2008-01-31
JP2009545439A (ja) 2009-12-24
US20110185903A1 (en) 2011-08-04
US7947142B2 (en) 2011-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5362560B2 (ja) 単層単成分メルトスパン媒体を有するひだ付け加工フィルタ
JP5362561B2 (ja) 二峰性単層単成分媒体を用いたプリーツ状フィルタ
KR101453578B1 (ko) 성형된 1성분 단층 호흡기
KR101432325B1 (ko) 결합된 멜트스펀 섬유들 사이에 분산된 마이크로 섬유를 포함하는 섬유 웨브
US20160206984A1 (en) Melt-spinning process, melt-spun nonwoven fibrous webs and related filtration media
KR101193785B1 (ko) 정렬된 섬유 웹
CN100553734C (zh) 折叠排列网过滤器
CN112888492A (zh) 包括再蓬松纺粘幅材的空气过滤介质以及制备和使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100707

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5362560

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250