JP5360408B2 - 電力変換装置 - Google Patents
電力変換装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5360408B2 JP5360408B2 JP2009252948A JP2009252948A JP5360408B2 JP 5360408 B2 JP5360408 B2 JP 5360408B2 JP 2009252948 A JP2009252948 A JP 2009252948A JP 2009252948 A JP2009252948 A JP 2009252948A JP 5360408 B2 JP5360408 B2 JP 5360408B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inverter
- circuit
- voltage
- bridge
- control circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims abstract description 23
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims abstract description 23
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 28
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 abstract description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Dc-Dc Converters (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Description
また、平滑コンデンサ8の両端には、半導体スイッチング素子からなる昇降圧コンバータ10が接続されており、このコンバータ10には、バッテリーやキャパシタ等の蓄電装置11が接続されている。
一方、昇降圧コンバータ10も、蓄電装置11の電圧を昇圧して上記直流中間回路に供給することが可能であり、例えば、インバータ回路12が要求する電力が昇圧チョッパ5の出力だけでは不足する場合には、その不足分を昇降圧コンバータ10の出力によって補うことが可能になっている。
また、例えばクレーンの巻き下げ時に電動機20からインバータブリッジ15側へ回生電力が流入し、直流中間回路の電圧が上昇した場合には、昇降圧コンバータ10の動作により蓄電装置11を充電することが可能であり、これによって直流中間回路の電圧を一定に保っている。
しかし、クレーン設備等の用途においては、複数台のインバータ回路や昇圧チョッパ回路を用いることが多いため、装置全体の小型化、故障発生時の応急的処置を含む保守作業の容易化等が望まれている。また、故障発生時等の装置交換に備えてインバータ回路と昇圧チョッパ回路とをそれぞれ個別に準備しておく必要があるため、予備のインバータ回路と昇圧チョッパ回路のストック数を減少させることも望まれている。インバータ回路や昇圧チョッパ回路がそれぞれ別個独立に構成された上記従来技術では、このような要請に応えることができなかった。
前記インバータブリッジの交流出力端子に前記切替スイッチを介して一端が接続され、かつ、他端が別の切替スイッチを介して前記直流電圧源の正側端子に接続されるリアクトルを有し、前記インバータブリッジ内の半導体スイッチング素子の動作により前記直流電圧源の電圧を昇圧して前記平滑コンデンサを充電する昇圧チョッパ回路と、
前記インバータ回路を動作させるためのインバータ制御回路と、
前記昇圧チョッパ回路を動作させるための昇圧チョッパ制御回路と、を備え、
制御切替信号により、前記インバータ制御回路が前記インバータブリッジ内の半導体スイッチング素子を動作させて前記インバータ回路により前記負荷を駆動する機能と、前記昇圧チョッパ制御回路が前記インバータブリッジ内の半導体スイッチング素子を動作させて前記昇圧チョッパ回路により前記平滑コンデンサを充電する機能と、を切り替えるものである。
また、直流電圧検出値及び電流検出値を、インバータ制御回路及び昇圧チョッパ制御回路の両方に利用できるので、電圧検出器及び電流検出器も少なくて済む等の利点がある。
図1は、この実施形態の構成を示す回路図であり、図3と同一の機能を有するものには同一の番号を付して説明を省略し、以下では異なる部分を中心に説明する。
インバータブリッジ15の交流出力側の三相各相(U,V,W相)は、同じく制御切替信号により動作する切替スイッチ22u,22v,22wを介して交流電動機20に接続されている。また、直流中間回路には従来技術と同様に電圧検出器14が設けられていると共に、インバータブリッジ15と切替スイッチ22u,22v,22wとの間には電流検出器16が設けられている。
ここで、インバータブリッジ15は、還流ダイオードが逆並列に接続された半導体スイッチング素子の上下アームを、三相分、ブリッジ接続して構成されている。
そして、制御切替信号が加えられると、切替スイッチ21がリアクトル3の一端側に切り替わり、切替スイッチ22u,22v,22wがリアクトル3の他端側に切り替わることにより、整流器2からリアクトル3、インバータブリッジ15に至る回路が形成されるようになっている。
この切替スイッチ33も制御切替信号によって切り替わるもので、その共通端子から出力される三相上下アーム(計6個)の駆動信号が、インバータブリッジ15の半導体スイッチング素子に与えられる。
インバータ回路により電動機20を駆動する場合には、制御切替信号によって切替スイッチ21,22u,22v,22w,33が図1に示す状態にあり、インバータ制御回路31から出力される駆動信号によってインバータブリッジ15の半導体スイッチング素子をオンオフすることで、電動機20に所望の交流電圧が印加される。
制御切替信号により、切替スイッチ21,22uは図示するような接続状態になるので、整流器2の正側端子は、切替スイッチ21、リアクトル3及び切替スイッチ22uを介して半導体スイッチング素子Q1,Q2同士の接続点(交流出力端子)に接続されることになる。
この間、上アームの半導体スイッチング素子Q1をオフ状態で維持する動作及び下アームの半導体スイッチング素子Q2をオンオフさせる動作は、図1における昇圧チョッパ制御回路32によって制御されるものである。
このため、インバータブリッジ15を有効利用することができ、図3の従来技術のようにインバータ回路12、昇圧チョッパ回路9及び昇降圧コンバータ10等をそれぞれ別個に備える場合に比べて、半導体スイッチング素子や還流ダイオードの数を減少させ、装置全体の小型化や保守点検作業の容易化が可能である。
また、直流電圧検出値及び電流検出値を、インバータ制御回路31及び昇圧チョッパ制御回路32の両方に利用できるので、電圧検出器及び電流検出器も少なくて済む等の利点がある。
1A:直流電圧源
2:整流器
3:リアクトル
13:平滑コンデンサ
14:電圧検出器
15:インバータブリッジ
16:電流検出器
20:交流電動機
21,22u,22v,22w,33:切替スイッチ
31:インバータ制御回路
32:昇圧チョッパ制御回路
Q1,Q2:半導体スイッチング素子
D1,D2:還流ダイオード
Claims (2)
- 直流電圧源に接続された平滑コンデンサを有する直流中間回路の直流電圧を、還流ダイオードが逆並列接続された半導体スイッチング素子の動作により交流電圧に変換し、切替スイッチを介して負荷に供給するインバータ回路であって、前記半導体スイッチング素子がブリッジ接続されたインバータブリッジを有するインバータ回路と、
前記インバータブリッジの交流出力端子に前記切替スイッチを介して一端が接続され、かつ、他端が別の切替スイッチを介して前記直流電圧源の正側端子に接続されるリアクトルを有し、前記インバータブリッジ内の半導体スイッチング素子の動作により前記直流電圧源の電圧を昇圧して前記平滑コンデンサを充電する昇圧チョッパ回路と、
前記インバータ回路を動作させるためのインバータ制御回路と、
前記昇圧チョッパ回路を動作させるための昇圧チョッパ制御回路と、を備え、
制御切替信号により、前記インバータ制御回路が前記インバータブリッジ内の半導体スイッチング素子を動作させて前記インバータ回路により前記負荷を駆動する機能と、前記昇圧チョッパ制御回路が前記インバータブリッジ内の半導体スイッチング素子を動作させて前記昇圧チョッパ回路により前記平滑コンデンサを充電する機能と、を切り替えることを特徴とする電力変換装置。 - 請求項1に記載した電力変換装置において、
前記直流電圧源が、交流電源と、その電源電圧を整流する整流器と、からなることを特徴とする電力変換装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009252948A JP5360408B2 (ja) | 2009-11-04 | 2009-11-04 | 電力変換装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009252948A JP5360408B2 (ja) | 2009-11-04 | 2009-11-04 | 電力変換装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011101457A JP2011101457A (ja) | 2011-05-19 |
JP5360408B2 true JP5360408B2 (ja) | 2013-12-04 |
Family
ID=44192170
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009252948A Active JP5360408B2 (ja) | 2009-11-04 | 2009-11-04 | 電力変換装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5360408B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106300585A (zh) * | 2016-08-31 | 2017-01-04 | 苏州迈力电器有限公司 | 工频逆变和充电一体机 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101606679B1 (ko) | 2013-04-09 | 2016-03-25 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 다축 구동 장치 |
US11342847B2 (en) * | 2018-03-08 | 2022-05-24 | Mitsubishi Electric Corporation | Power conversion device with controller to discharge smoothing capacitors |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2537173Y2 (ja) * | 1990-02-09 | 1997-05-28 | 株式会社三陽電機製作所 | 無停電電源装置 |
JP3223842B2 (ja) * | 1997-06-03 | 2001-10-29 | 富士電機株式会社 | 多相出力電力変換回路 |
JP3606780B2 (ja) * | 1999-12-24 | 2005-01-05 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 無停電電源装置 |
JP2003088130A (ja) * | 2001-09-07 | 2003-03-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | バッテリ内蔵型電力変換装置 |
JP5067617B2 (ja) * | 2007-09-19 | 2012-11-07 | 富士電機株式会社 | 電力変換システム及び電気駆動車 |
JP5445036B2 (ja) * | 2009-11-04 | 2014-03-19 | 富士電機株式会社 | 電力変換装置 |
-
2009
- 2009-11-04 JP JP2009252948A patent/JP5360408B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106300585A (zh) * | 2016-08-31 | 2017-01-04 | 苏州迈力电器有限公司 | 工频逆变和充电一体机 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011101457A (ja) | 2011-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5359637B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP4858937B2 (ja) | 発電電力の系統連系装置 | |
JP5282731B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP5858309B2 (ja) | 電力変換システム及びその制御方法 | |
JP2012143056A (ja) | エレベータ用電源装置 | |
US9712079B2 (en) | Electric power converter and control method for electric power converter | |
JP2009027815A (ja) | 系統連系コンバータ装置 | |
JP5556258B2 (ja) | 無停電電源装置 | |
JP5288178B2 (ja) | モータ駆動システム | |
JP5347362B2 (ja) | 非常用電源回路 | |
JP5360408B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP5734083B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP5931366B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2008283729A (ja) | 無停電電源装置 | |
JP2009284560A (ja) | モータ駆動システムの充電方法 | |
JP5445036B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2011193704A (ja) | 直流−交流電力変換装置 | |
JP2012147571A (ja) | インバータ装置および電動機ドライブシステム | |
JP5434831B2 (ja) | 直流−交流電力変換装置およびその電力変換回路 | |
JP6670438B2 (ja) | 電力変換装置 | |
KR101606679B1 (ko) | 다축 구동 장치 | |
JP5332853B2 (ja) | 電力変換システム | |
JP5862480B2 (ja) | 無停電電源装置 | |
JP2002320390A (ja) | 蓄電装置 | |
JP5546052B2 (ja) | 電力変換器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20110422 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120913 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130807 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130820 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5360408 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |