JP5359530B2 - 印刷サービス提供方法、印刷サービス提供システム、呼制御サーバ及びプログラム - Google Patents

印刷サービス提供方法、印刷サービス提供システム、呼制御サーバ及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5359530B2
JP5359530B2 JP2009111049A JP2009111049A JP5359530B2 JP 5359530 B2 JP5359530 B2 JP 5359530B2 JP 2009111049 A JP2009111049 A JP 2009111049A JP 2009111049 A JP2009111049 A JP 2009111049A JP 5359530 B2 JP5359530 B2 JP 5359530B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
print
print service
call control
control server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009111049A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010027036A (ja
Inventor
基倫 江森
博史 平木
日呂喜 幸村
琢磨 鹿取
健吾 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2009111049A priority Critical patent/JP5359530B2/ja
Priority to EP09163026.9A priority patent/EP2136532B1/en
Priority to CN2009101733263A priority patent/CN101651766B/zh
Priority to US12/487,963 priority patent/US8526037B2/en
Publication of JP2010027036A publication Critical patent/JP2010027036A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5359530B2 publication Critical patent/JP5359530B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/606Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
    • G06F21/608Secure printing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks

Description

本発明は、SIP(Session Initiation Protocol)を用いて印刷サービスを提供する印刷サービス提供方法等に関する。
近年、次世代の通信インフラとしてNGN(Next Generation Network)の標準化が進められている。NGNはユビキタスネットワーク社会の実現を目指し、多様なサービスを提供する通信網を実現するためのものである。このNGNでは、通信プロトコルとしてSIPが基本的に採用され、端末間や端末・サーバ間のセッションの設定・管理に利用される。
一方、複数のクライアント端末と複数の印刷装置とがネットワークに接続され、クライアント端末がネットワークを介して印刷装置を利用可能とするネットワークプリンティングシステムが多数実現されている。
例えば、以下の特許文献1に開示されるように、インターネットを介してコンテンツの印刷サービスを提供するコンテンツ印刷システムも考案されている。
しかし、従来のネットワークプリンティングシステムでは、各組織においてセキュリティを保持するため組織内のネットワークの管理下にある印刷装置が利用されており、例えば外出先の店舗に設置されている印刷装置等のような、組織のネットワークの管理下にない印刷装置は殆ど利用されなかった。
このため、次世代のシステムとして、セキュリティを保持し、且つ、印刷装置を組織間で共有しながら印刷サービスの利用が可能なネットワークプリンティングシステムの実現が望まれていた。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたもので、セキュリティを保持し、且つ、印刷装置を共有しながら印刷サービスを利用可能な印刷サービス提供方法等を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の第1の観点に係る印刷サービス提供方法は、
クライアント端末と、印刷装置と、呼制御サーバと、印刷サービスサーバと、がネットワークに接続されたシステムにおける印刷サービス提供方法であって、
クライアント端末が、印刷装置を利用するための呼び出し要求を前記呼制御サーバに送信するステップと、
前記呼制御サーバが、前記呼び出し要求を受信し、当該呼び出し要求に基づいて認証処理を行う認証ステップと、
前記認証ステップによる認証処理結果が正しい場合、前記呼制御サーバが、前記呼び出し要求を前記印刷サービスサーバに転送する転送ステップと、
前記印刷サービスサーバが、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバから受信したことに応答して、印刷データを含む印刷情報を前記クライアント端末から受信する準備ができているか否かを判別し、当該準備ができていると判別した場合に、当該準備ができている旨の応答メッセージを前記呼制御サーバに送信するステップと、
前記呼制御サーバが、前記応答メッセージを前記印刷サービスサーバから受信したことに応答して、前記応答メッセージを前記クライアント端末に送信し、前記クライアント端末と前記印刷サービスサーバとのセッションを確立するステップと、
前記印刷サービスサーバが、前記クライアント端末と前記印刷サービスサーバとのセッションが確立した後、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバに送信するステップと、
前記呼制御サーバが、前記呼び出し要求を前記印刷サービスサーバから受信したことに応答して、前記呼び出し要求を前記印刷装置に送信するステップと、
前記印刷装置が、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバから受信したことに応答して、前記印刷情報を前記印刷サービスサーバから受信する準備ができているか否かを判別し、当該準備ができていると判別した場合に、当該準備ができている旨の応答メッセージを前記呼制御サーバに送信するステップと、
前記呼制御サーバが、当該応答メッセージを前記印刷装置から受信したことに応答して、当該応答メッセージを前記印刷サービスサーバに送信し、前記印刷サービスサーバと前記印刷装置とのセッションを確立するステップと、
を備えることを特徴とする。
前記呼制御サーバは、SIP(Session Initiation Protocol)サーバを含んでもよい。
前記認証ステップは、前記呼び出し要求とともに受信したクライアント端末の識別情報と印刷装置の識別情報とがデータベースに登録されているかをチェックしてもよい。
また、印刷サービス提供方法は、
前記クライアント端末が、前記クライアント端末と前記印刷サービスサーバとのセッションが確立した後、前記印刷情報を前記印刷サービスサーバに送信するステップと、
前記印刷サービスサーバが、前記印刷情報を前記クライアント端末から受信したことに応答して、所定の印刷サービスを提供するための処理を行う印刷サービス提供ステップと、
前記印刷サービスサーバが、前記印刷サービスサーバと前記印刷装置とのセッションが確立した後、前記クライアント端末から受信した印刷情報を前記印刷装置に送信するステップと、をさらに備える
ようにしてもよい
前記印刷サービス提供ステップにより提供される印刷サービスは、印刷データの変換と、印刷データの蓄積と、印刷データのマルチキャストと、印刷機能の制限、印刷ログの記録と、印刷に関する課金と、の少なくとも1つを含んでもよい。
また、本発明の第2の観点に係る印刷サービス提供システムは、
呼制御サーバと、印刷サービスサーバと、がネットワークに接続された印刷サービス提供システムであって、
前記呼制御サーバは、
印刷装置を利用するための呼び出し要求をクライアント端末から受信する手段と、前記呼び出し要求に応答して認証処理を行う認証手段と、前記認証処理結果が正しい場合、前記呼び出し要求を前記印刷サービスサーバに転送する手段と、を備え、
前記印刷サービスサーバは、
前記呼制御サーバから前記呼び出し要求を受信する手段と、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバから受信したことに応答して、印刷データを含む印刷情報を前記クライアント端末から受信する準備ができているか否かを判別し、当該準備ができていると判別した場合に、当該準備ができている旨の応答メッセージを前記呼制御サーバに送信する手段と、を備え、
前記呼制御サーバは、
前記応答メッセージを前記印刷サービスサーバから受信したことに応答して、前記応答メッセージを前記クライアント端末に送信し、前記クライアント端末と前記印刷サービスサーバとのセッションを確立する手段、をさらに備え、
前記印刷サービスサーバは、
前記クライアント端末と前記印刷サービスサーバとのセッションが確立した後、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバに送信する手段、をさらに備え、
前記呼制御サーバは、
前記呼び出し要求を前記印刷サービスサーバから受信したことに応答して、前記呼び出し要求を前記印刷装置に送信する手段と、前記印刷装置が、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバから受信したことに応答して、前記印刷情報を前記印刷サービスサーバから受信する準備ができているか否かを判別し、当該準備ができていると判別した場合に、当該準備ができている旨の応答メッセージを前記呼制御サーバに送信することにより、前記呼出制御サーバに送信される当該応答メッセージを受信する手段と、当該応答メッセージを前記印刷装置から受信したことに応答して、当該応答メッセージを前記印刷サービスサーバに送信し、前記印刷サービスサーバと前記印刷装置とのセッションを確立する手段と、をさらに備える、
とを特徴とする。
前記印刷サービスサーバは、印刷サービス管理サーバと、1又は複数の印刷サービス提供サーバと、を含んでもよく、
前記印刷サービス管理サーバは、前記クライアント端末からの呼び出し要求に対応する印刷サービス提供サーバを選択し、当該印刷サービス提供サーバに前記呼び出し要求を転送してもよく、
前記印刷サービス提供サーバは、前記印刷サービス管理サーバから転送された呼び出し要求に基づいて印刷サービスを提供する処理を行ってもよい。
また、本発明の第3の観点に係る呼制御サーバは、
ネットワークに接続された呼制御サーバであって、
印刷装置を利用するための呼び出し要求をクライアント端末から受信する手段と、
前記呼び出し要求に基づいて認証処理を行う認証手段と、
前記認証手段による認証処理結果が正しい場合、前記呼び出し要求を、印刷サービスを提供するための処理を行う印刷サービスサーバに転送する手段と、
前記印刷サービスサーバが、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバから受信したことに応答して、印刷データを含む印刷情報を前記クライアント端末から受信する準備ができているか否かを判別し、当該準備ができていると判別した場合に、当該準備ができている旨の応答メッセージを前記呼制御サーバに送信することにより、前記呼制御サーバに送信される前記応答メッセージを受信する手段と、
前記応答メッセージを前記印刷サービスサーバから受信したことに応答して、前記応答メッセージを前記クライアント端末に送信し、前記クライアント端末と前記印刷サービスサーバとのセッションを確立する手段と、
前記印刷サービスサーバが、前記クライアント端末と前記印刷サービスサーバとのセッションが確立した後、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバに送信することにより、前記呼制御サーバに送信される前記呼び出し要求を受信する手段と、
前記呼び出し要求を前記印刷サービスサーバから受信したことに応答して、前記呼び出し要求を前記印刷装置に送信する手段と、
前記印刷装置が、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバから受信したことに応答して、前記印刷情報を前記印刷サービスサーバから受信する準備ができているか否かを判別し、当該準備ができていると判別した場合に、当該準備ができている旨の応答メッセージを前記呼制御サーバに送信することにより、前記呼制御サーバに送信される当該応答メッセージを受信する手段と、
前記印刷装置から当該応答メッセージを受信したことに応答して、当該応答メッセージを前記印刷サービスサーバに送信し、前記印刷サービスサーバと前記印刷装置とのセッションを確立する手段と、
を備えることを特徴とする。
また、本発明の第4の観点に係るプログラムは、
ネットワークに接続された呼制御サーバが備えるコンピュータを、
印刷装置を利用するための呼び出し要求をクライアント端末から受信する手段、
前記呼び出し要求に応答して認証処理を行う認証手段、
前記認証手段による認証処理結果が正しい場合、前記呼び出し要求を、印刷サービスを提供するための処理を行う印刷サービスサーバに転送する手段、
前記印刷サービスサーバが、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバから受信したことに応答して、印刷データを含む印刷情報を前記クライアント端末から受信する準備ができているか否かを判別し、当該準備ができていると判別した場合に、当該準備ができている旨の応答メッセージを前記呼制御サーバに送信することにより、前記呼制御サーバに送信される前記応答メッセージを受信する手段、
前記応答メッセージを前記印刷サービスサーバから受信したことに応答して、前記応答メッセージを前記クライアント端末に送信し、前記クライアント端末と前記印刷サービスサーバとのセッションを確立する手段、
前記印刷サービスサーバが、前記クライアント端末と前記印刷サービスサーバとのセッションが確立した後、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバに送信することにより、前記呼制御サーバに送信される前記呼び出し要求を受信する手段、
前記呼び出し要求を前記印刷サービスサーバから受信したことに応答して、前記呼び出し要求を前記印刷装置に送信する手段、
前記印刷装置が、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバから受信したことに応答して、前記印刷情報を前記印刷サービスサーバから受信する準備ができているか否かを判別し、当該準備ができていると判別した場合に、当該準備ができている旨の応答メッセージを前記呼制御サーバに送信することにより、前記呼制御サーバに送信される当該応答メッセージを受信する手段、
前記印刷装置から当該応答メッセージを受信したことに応答して、当該応答メッセージを前記印刷サービスサーバに送信し、前記印刷サービスサーバと前記印刷装置とのセッションを確立する手段、
として機能させることを特徴とする。
また、本発明の第5の観点に係る印刷サービス提供方法は、
クライアント端末と、印刷装置と、呼制御サーバと、印刷サービスサーバと、がネットワークに接続された印刷サービス提供システムにおける印刷サービス提供方法であって、
前記クライアント端末が、前記印刷装置を特定する情報を含む呼び出し要求を前記呼制御サーバに送信するステップと、
前記呼制御サーバが、前記呼び出し要求を受信し、当該呼び出し要求に基づいて認証処理を行う第1認証ステップと、
前記第1認証ステップによる認証処理結果が正しい場合、前記呼制御サーバが、前記呼び出し要求を前記印刷サービスサーバに転送する転送ステップと、
前記印刷サービスサーバが、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバから受信したことに応答して、前記呼び出し要求に含まれる印刷装置を特定する情報に基づいて認証処理を行う第2認証ステップと、
前記第2認証ステップによる認証処理結果が正しい場合、前記印刷サービスサーバが、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバに送信するステップと、
前記呼制御サーバが、前記呼び出し要求を前記印刷サービスサーバから受信したことに応答して、前記呼び出し要求を前記印刷装置に送信するステップと、
前記印刷装置が、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバから受信したことに応答して、印刷データを含む印刷情報を前記クライアント端末から受信する準備ができているか否かを判別し、当該準備ができていると判別した場合に、当該準備ができている旨の応答メッセージを前記呼制御サーバに送信するステップと、
前記呼制御サーバが、当該応答メッセージを前記印刷装置から受信したことに応答して、当該応答メッセージを前記クライアント端末に送信し、前記クライアント端末と前記印刷装置とのセッションを確立するステップと、
を備えることを特徴とする。
前記呼び出し要求はさらに、利用者を特定する情報と、印刷サービスに関する情報とを含み、
前記第2認証ステップにおいて、前記印刷サービスサーバは、前記利用者を特定する情報と前記印刷サービスに関する情報と前記印刷装置を特定する情報とに基づいて認証処理を行う、ようにしてもよい。
また、印刷サービス提供方法は、
記クライアント端末が、前記クライアント端末と前記印刷装置とのセッションが確立した後、前記印刷装置に印刷情報を送信する印刷情報送信ステップと、
前記印刷装置が送信された前記印刷情報に基づいて印刷処理を実行する印刷ステップと、
をさらに備える、
ようにしてもよい。
また、本発明の第6の観点に係る印刷サービス提供システムは、
クライアント端末と、印刷装置と、呼制御サーバと、印刷サービスサーバと、がネットワークに接続された印刷サービス提供システムであって、
前記クライアント端末は、前記印刷装置を特定する情報を含む呼び出し要求を前記呼制御サーバに送信する手段、を備え、
前記呼制御サーバは、前記呼び出し要求を受信し、当該呼び出し要求に基づいて認証処理を行う第1認証手段と、前記第1認証手段による認証処理結果が正しい場合、前記呼び出し要求を前記印刷サービスサーバに転送する転送手段と、を備え、
前記印刷サービスサーバは、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバから受信したことに応答して、当該呼び出し要求に含まれる印刷装置を特定する情報に基づいて認証処理を行う第2認証手段と、前記第2認証手段による認証処理結果が正しい場合、前記呼び出し要求を、前記呼制御サーバに送信する手段と、を備え、
前記呼制御サーバは、前記呼び出し要求を前記印刷サービスサーバから受信したことに応答して、前記呼び出し要求を前記印刷装置に送信する手段、をさらに備え、
前記印刷装置は、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバから受信したことに応答して、印刷データを含む印刷情報を前記クライアント端末から受信する準備ができているか否かを判別し、当該準備ができていると判別した場合に、当該準備ができている旨の応答メッセージを前記呼制御サーバに送信する手段、を備え、
前記呼制御サーバは、当該応答メッセージを前記印刷装置から受信したことに応答して、当該応答メッセージを前記クライアント端末に送信し、前記クライアント端末と前記印刷装置とのセッションを確立する手段、をさらに備える、
とを特徴とする。
前記呼び出し要求はさらに、利用者を特定する情報と、印刷サービスに関する情報とを含み、
前記印刷サービスサーバの前記第2認証手段は、前記利用者を特定する情報と前記印刷サービスに関する情報と前記印刷装置を特定する情報とに基づいて認証処理を行う、
ようにしてもよい。
記クライアント端末は、前記クライアント端末と前記印刷装置とのセッションが確立した後、前記印刷装置に印刷情報を送信する印刷情報送信手段をさらに備え、
前記印刷装置は、送信された前記印刷情報に基づいて印刷処理を実行する印刷手段をさらに備える、
ようにしてもよい。
本発明によれば、セキュリティを保持し、且つ、印刷装置を共有しながら印刷サービスを利用可能な印刷サービス提供システムを実現することができる。
本発明の実施形態に係る印刷サービス管理システムの構成を例示する図である。 本発明の実施の形態に係る印刷サービス管理システムの動作を説明するための図である。 本発明の実施の形態に係る印刷サービス管理システムの動作の変形例を説明するための図である。 本発明の実施の形態に係る印刷サービス管理システムの動作の変形例を説明するための図である。 個人パネル表示処理の流れを説明するための図である。 MFPの入力操作部に表示される個人用パネルを例示する図である。 印刷課金DBに登録される課金情報を例示する図である。 クライアント情報DBの構成例を示す図である。 機器管理DBの構成例を示す図である。 契約組織DBの構成例を示す図である。 利用者情報DBの構成例を示す図である。 サービス情報DBの構成例を示す図である。 第2の実施の形態に係る印刷サービス管理システムの動作を説明するための図である。 本発明の第2の実施の形態に係る印刷サービス管理システムの動作を説明するための図である。 本発明の第2の実施の形態に係る印刷サービス管理システムの動作の変形例を説明するための図である。
(実施形態1)
以下、本発明の実施形態に係る印刷サービス管理システムについて図面を参照して説明する。
本発明の実施形態に係る印刷サービス管理システムのシステム構成を図1に例示する。図示されるように、この印刷サービス管理システムは、クライアント端末10と、MFP(Multifunction Printer)20と、呼制御サーバ30と、サービス管理サーバ40と、サービス提供サーバ50と、を備え、これらの装置は例えばNGN(Next Generation Network)、インターネット等のネットワークを介して接続されている。
クライアント端末10は、パーソナルコンピュータ、携帯端末、携帯電話等を含み、制御部と記憶部と通信部と入力部と表示部を備えるコンピュータから構成される。クライアント端末10の制御部は、記憶部に記憶された動作プログラムを読み出して実行することにより、各種印刷サービスを利用するための処理を行う。また、クライアント端末10の記憶部には、利用者を識別するための利用者のID等の情報が記憶される。
MFP20は、喫茶店や店舗等のサテライトオフィスに設置され、複写機、プリンタ、ファクシミリ等の複数の画像形成機能を有する装置であり、制御部と記憶部と入力操作部と印刷部と通信部を備える。また、MFP20の記憶部には、MFP20を識別するためのMFPのID等の情報が記憶されている。
呼制御サーバ(SIP(Session Initiation Protocol)サーバ)30は、制御部と記憶部と通信部とを備えるコンピュータから構成され、制御部は、記憶部に記憶された動作プログラムを読み出して実行することにより、クライアント端末10、MFP20、サービス管理サーバ40、サービス提供サーバ50の各装置間で、SIPに基づく呼制御やセッション管理等の処理を行う。呼制御部サーバ30の記憶部は、機器管理DBと、契約組織DBと、利用者DBと、セッション管理テーブルと、を備える。
機器管理DBには、本システムで利用されるMFP20に関するMFP情報(例えば、MFP20の機器ID、MFP20が所属する組織の組織ID、MFP20の利用履歴情報等)が登録されている。契約組織DBには、本システムで提供される各印刷サービスについて契約している組織に関する契約組織情報(例えば、組織ID、組織名、その組織が利用可能なサービス、組織毎の利用履歴情報等)が登録されている。利用者DBには、本システムによる印刷サービスについて契約している各組織に所属する利用者に関する利用者情報(例えば、利用者のID、利用者が所属する組織の組織ID、利用者毎の利用履歴情報等)が登録されている。セッション管理テーブルには、セッションを管理するためのセッション管理情報(例えば、セッションID、利用者のID、MFPのID、組織ID等)が記録される。
サービス管理サーバ40は、制御部と記憶部と通信部を備えるコンピュータから構成され、制御部は、記憶部に記憶された動作プログラムを読み出して実行することにより、各印刷サービス提供を管理するための処理を行う。また、記憶部には、本システムにより提供される各印刷サービスと、サービス提供サーバ50と、を対応づける情報が記憶されている。
サービス提供サーバ50は、例えばサービス提供を行う組織毎に設けられており、制御部と記憶部と通信部を備えるコンピュータから構成され、制御部は、記憶部に記憶された動作プログラムを読み出して実行することにより、所定の印刷サービス処理を行う。印刷サービスは、例えば、印刷データの変換・蓄積・マルチキャスト、印刷機能制限、印刷ログの記録、課金等を含む。また、記憶部は、そのサービス提供サーバ50が提供するサービスに対応するDBを備える。このDBは、例えば、印刷データが保存される印刷データDB、印刷機能の制限内容(例えば、「マルチキャストは10人まで」等)が登録されている印刷ポリシーDB、印刷ログが記録される印刷ログDB、課金情報が記録される印刷課金DB等を含む。
次に、本発明の実施形態に係る印刷サービス管理システムの動作について、利用者がサテライトオフィス印刷サービスを利用する場合を例に図2を参照して説明する。ここでは、ある会社Aの社員が、クライアント端末10が保有する印刷データをサテライトオフィスである店舗Bに設置されているMFP20bから印刷することとする。
まず、社員は、自己が所有するクライアント端末10に、MFP20bのMFPのIDと、印刷サービス(例えば、自社サーバに格納されているファイルデータの印刷)の実行要求と、を入力する。この操作に応答して、クライアント端末10は、利用者のIDとMFPのIDと印刷サービス内容のデータを含む要求メッセージ(呼)を呼制御サーバ30に送信する(L1)。
呼制御サーバ30は、受信した利用者のIDに基づく利用者認証と、受信したMFPのIDにより特定されるMFP20bが利用可能であるかのチェックと、を行う。具体的には、例えば、受信した利用者のIDが利用者DBに登録されているかと、受信したMFPのIDが機器管理DBに登録されているかと、をチェックする。そして双方とも登録されている場合、呼制御サーバ30は、セッション管理IDを生成し、セッション管理情報をセッション管理テーブルに記録するとともに、クライアント端末10からの要求メッセージにセッションIDを付してサービス管理サーバ40に転送する(L2)。これに応答して、サービス管理サーバ40は、印刷要求に対応するサービス提供サーバ50a(この場合、会社Aのサーバ)に要求メッセージを転送する(L3)。要求メッセージを受け取ったサービス提供サーバ50aは、応答メッセージを呼制御サーバ30に送信し、呼制御サーバ30は、応答メッセージをクライアント端末10に転送する。これにより、クライアント端末10とサービス提供サーバ50aとの間にセッションが確立される。
次に、会社Aの社員が印刷要求をクライアント端末10に入力すると、クライアント端末10は、印刷データ、セッションID等を含む印刷情報を印刷要求とともにサービス提供サーバ50aとに送信する(L4)。これに応答して、サービス提供サーバ50aは、受信した印刷データについて所定の印刷サービス処理を行うとともに、会社Aの組織IDとMFP20bのMFPのIDと印刷サービス内容のデータを含む要求メッセージ(呼)を呼制御サーバ30に送信する(L5)。
呼制御サーバ30は、受信した組織IDが契約組織DBに登録されているかと、受信したMFPのIDが機器管理DBに登録されているかと、をチェックする。そして双方とも登録されている場合、セッション管理IDを生成し、セッション管理情報を記憶部のセッション管理テーブルに記録するとともに、サービス提供サーバ50aからの要求メッセージにセッションIDを付してMFP20bに転送する(L6)。要求メッセージを受け取ったMFP20bは、応答メッセージを呼制御サーバ30に送信し、呼制御サーバ30は、応答メッセージをサービス提供サーバ50aに転送する。これにより、サービス提供サーバ50aとMFP20bの間にセッションが確立される。
次に、サービス提供サーバ50aは、印刷データ、セッションID等を含む印刷情報を印刷要求とともにMFP20bに送信する(L7)。これに応答して、MFP20bは、受信した印刷データを印刷出力する。
なお、サービス提供サーバ50aにおいて実行される印刷サービス処理は、例えば、印刷データの変換、蓄積、マルチキャスト、印刷機能制限、印刷ログの記録、課金等を含む。
印刷サービス処理が印刷データの変換の場合、サービス提供サーバ50aは、クライアント端末10から受信した印刷データについて所定の変換処理(例えば、フォーマット変換、他のデータとの合成等)を行う。そして、変換後の印刷データをMFP20bに送信する。
また、印刷サービス処理が印刷データの蓄積の場合、サービス提供サーバ50aは、クライアント端末10から受信した印刷データを記憶部の印刷データDBに保存する。
また、印刷サービス処理が印刷データのマルチキャストの場合、サービス提供サーバ50aは、複数の転送先のMFP20のMFPのIDを指定した要求メッセージ(呼)を呼制御サーバ30に送信する。呼制御サーバ30は、組織IDとMFPのIDについてのチェックを行った後、要求メッセージ(呼)を各MFP20にそれぞれ送信して、サービス提供サーバ50aと各MFP20の間にセッションを確立させる。そして、サービス提供サーバ50aは、印刷データを印刷要求とともに各MFP20にそれぞれ送信する。
また、印刷サービス処理が印刷機能制限の場合、サービス提供サーバ50aは、記憶部の印刷ポリシーDBを参照して、サービス内容が制限内容に違反しないかを判定し、違反する場合には、エラーメッセージをクライアント10に送信する。
また、印刷サービス処理が印刷ログの記録の場合、サービス提供サーバ50aは、印刷ログを記憶部の印刷データDBに保存する。
また、印刷サービス処理が課金の場合、サービス提供サーバ50aは、記憶部の印刷課金DBを照会し、課金情報を記録する。この課金処理の詳細については後述する。
上記説明(図2参照)では、サービス提供サーバ50を介してクライアント端末10からMFP20bへ印刷情報を送信しているが、クライアント端末10からMFP20bへ印刷情報を直接送信するようにしてもよい。この場合のシステム動作について図3を参照して説明する。ここでも上記説明と同様に、ある会社Aの社員が、クライアント端末10が保有する印刷データをサテライトオフィスである店舗Bに設置されているMFP20bから印刷することとする。
まず、社員は、自己が所有するクライアント端末10に、MFP20bのIDと、印刷サービス(例えば、データのプリンタ出力)の実行要求と、を入力する。この操作に応答して、クライアント端末10は、利用者のIDとMFPのIDと印刷サービス内容のデータを含む要求メッセージ(呼)を呼制御サーバ30に送信する(L11)。
呼制御サーバ30は、受信した利用者のIDに基づく利用者認証と、受信したMFPのIDにより特定されるMFP20bが利用可能であるかのチェックと、を行う。双方ともチェック結果がOKの場合、呼制御サーバ30は、セッション管理IDを生成し、セッション管理情報を記憶部のセッション管理テーブルに記録するとともに、クライアント端末10からの要求メッセージにセッションIDを付してサービス管理サーバ40に転送する(L12)。これに応答して、サービス管理サーバ40は、印刷要求に対応するサービス提供サーバ50a(この場合、会社Aのサーバ)に要求メッセージを転送する(L13)。サービス提供サーバ50aは、受信した要求メッセージをサービス管理サーバ40に転送する(L14)。このとき、サービス提供サーバ50aは、受信した要求メッセージに基づいて必要な処理(例えば、要求メッセージの内容を記憶する等)を行ってもよい。そして、サービス管理サーバ40は、受信した要求メッセージを呼制御サーバ30にさらに転送し(L15)、呼制御サーバ30は、受信した要求メッセージをMFP20bに転送する(L16)。これにより、クラアイント端末10とMFP20bとの間にセッションが確立される。
次に、会社Aの社員が印刷要求をクライアント端末10に入力すると、クライアント端末10は、印刷データ、セッションID等を含む印刷情報を印刷要求とともにMFP20bに送信する(L17)。これに応答して、MFP20bは、受信した印刷データを印刷出力する。
また、上記説明(図3参照)ではサービス提供サーバ50を介してクライアント端末10からMFP20bへ要求メッセージ(呼)を送信することにより、サービス提供サーバ50に印刷サービスの利用を通知できるようにしているが、クライアント端末10からMFP20bへ要求メッセージ(呼)が発生した場合にサービス提供サーバ50へ通知を行うよう予め予約しておいてもよい。この場合のシステム動作について図4を参照して説明する。
例えば、前処理として、サービス提供サーバ50a(この場合、会社Aのサーバ)は、会社Aに関する要求メッセージ(呼)が発生した場合に通知をもらうことを要求する通知予約をサービス管理サーバ40に送信する(L’21)。サービス管理サーバ40は、受信した通知予約を呼制御サーバ30に転送する(L’22)。
次に、会社Aの社員は、自己が所有するクライアント端末10に、MFP20bのMFPのIDと、印刷サービス(例えば、データのプリンタ出力)の実行要求と、を入力する。この操作に応答して、クライアント端末10は、利用者のIDとMFPのIDと印刷サービス内容のデータを含む要求メッセージ(呼)を呼制御サーバ30に送信する(L21)。
呼制御サーバ30は、受信した利用者のIDに基づく利用者認証と、受信したMFPのIDにより特定されるMFP20bが利用可能であるかのチェックと、を行う。双方ともチェック結果がOKの場合、呼制御サーバ30は、セッション管理IDを生成し、セッション管理情報を記憶部のセッション管理テーブルに記録するとともに、クライアント端末10からの要求メッセージにセッションIDを付してMFP20bに転送する(L22)。要求メッセージを受け取ったMFP20bは、応答メッセージを呼制御サーバ30に送信し、呼制御サーバ30は、応答メッセージをクライアント端末10に転送する。これにより、クラアイント端末10とMFP20bとの間にセッションが確立される。
また、呼制御サーバ30は、会社Aに所属する利用者からの要求メッセージを受信したため、先に受信した通知予約に基づいて、受信した要求メッセージの内容を含む通知をサービス管理サーバ40に送信し(L’23)、サービス管理サーバ40は、受信した通知に対応するサービス提供サーバ50a(この場合、会社Aのサーバ)に要求メッセージを転送する(L’24)。サービス提供サーバ50aは、受信した要求メッセージに基づいて必要な処理(例えば、要求メッセージの内容を記憶する等)を行う。
一方、クライアント端末10では、会社Aの社員により印刷要求が入力されると、印刷データ、セッションID等を含む印刷情報を印刷要求とともにMFP20bに送信する(L23)。これに応答して、MFP20bは、受信した印刷データを印刷出力する。
また、本実施形態にかかる印刷サービス管理システムでは、利用者毎のワークエリアをサービス提供サーバ50等で保持する。このワークエリアには、ポータブルパーソナリティ情報、個人文書、共有フォルダ情報、組織内情報リンク等の情報が格納される。このうちのポータブルパーソナリティ情報は、例えば、利用者のMFP20の利用履歴から抽出された利用頻度の高い利用内容や、利用者により設定されたMFP20の操作ボタン内容や、利用者の所属組織で予め設定されたMFP20の操作ボタン内容等の情報を含む。このポータブルパーソナリティ情報を用いることにより、サテライトオフィスにあるMFP20の操作パネル上に表示するボタン表示を利用者毎や利用者の所属組織毎に変えることができる。この個人パネル表示処理の流れについて以下図5を参照して説明する。
まず、クライアント端末10が呼制御サーバ30を介してMFP20を呼び出し、呼制御サーバ30は上述のような利用者のID、MFPのIDのチェック処理等を行ってクライアント端末10とMFP20の間のセッションの確立を行う。その後、クライアント端末10からサービス管理サーバ40を介してMFP20を呼び出してサテライトオフィス環境を有効にする(P1:呼び出し処理)。そして、利用者がMFP20の前で利用者認証操作を行い、MFP20は、利用者認証要求をサービス管理サーバ40に送信する。サービス管理サーバ40は、対応するサービス提供サーバ50と連携して利用者認証処理を行い、利用者認証結果が正しければ、その利用者に対応するワークエリアからポータブルパーソナリティ情報を読み出し、これに基づくパネル情報をMFP20に転送する。MFP20は、受信したパネル情報に基づいたパネル表示を行う(P2:マイパネル処理)。MFP20の入力操作部に表示される個人用パネルの一例を図6に示す。なお、利用者の認証方法は任意であり例えばICカード認証や生体認証を用いてもよい。
また、本実施形態に係る印刷サービス管理システムでは、利用者の所属組織であるA社からはMFP20の使用料金とサービスの使用料金の合計額を徴収し、サテライトオフィスとなるB社にはMFP20の利用の対価を支払う。この課金処理では、例えば、サービス提供サーバ50が、クライアント端末10からの印刷要求に応答して、機器及び印刷サービスの利用にかかる課金(ポイント)データをクライアント端末10に送信して提示するとともに、課金情報を印刷課金DBに登録する。なお、利用者は利用に関する評価をクライアント端末10から行うことができる。クライアント端末10は、入力された評価値データをサービス提供サーバ50に送信し、サービス提供サーバ50は、受信した評価値データも印刷課金DBに登録する。印刷課金DBに登録される課金情報の一例を図7に示す。
(実施形態2)
以下、本発明の他の実施形態に係る印刷サービス管理システムについて図面を参照して説明する。本実施の形態においては、実施形態1の呼制御サーバの機能を一部、サービス管理サーバ40が担う構成を有している。
本実施形態に係る印刷サービス管理システムのシステム構成は図1と同様に、クライアント端末10と、MFP(Multifunction Printer)20と、呼制御サーバ30と、サービス管理サーバ40と、サービス提供サーバ50と、を備え、これらの装置は例えばNGN(Next Generation Network)、インターネット等のネットワークを介して接続されている。
クライアント端末10は、パーソナルコンピュータ、携帯端末、携帯電話等を含み、制御部と記憶部と通信部と入力部と表示部を備えるコンピュータから構成される。クライアント端末10の制御部は、記憶部に記憶された動作プログラムを読み出して実行することにより、各種印刷サービスを利用するための処理を行う。また、クライアント端末10の記憶部には、利用者を識別するためのID等の情報が記憶される。
MFP20は、喫茶店や店舗等のサテライトオフィスに設置され、複写機、プリンタ、ファクシミリ等の複数の画像形成機能を有する装置であり、制御部と記憶部と入力操作部と印刷部と通信部を備える。また、MFP20の記憶部には、MFP20を識別するためのID等の情報が記憶されている。
呼制御サーバ30は、制御部と記憶部と通信部を備えるコンピュータから構成され、制御部は、記憶部に記憶された動作プログラムを読み出して実行することにより、端末(クライアント端末10、MFP20、サービス管理サーバ40、サービス提供サーバ50)間で、SIP(Session Initiation Protocol)等の呼制御プロトコルに基づくセッション管理等の処理を行う。なお、これらの端末はSIP URI(SIP Universal Resource Identifier)等のIDによりネットワーク上で一意に特定される。呼制御サーバ30の記憶部は、クライアント情報DB31を備える(図13参照)。クライアント情報DB31は呼制御サーバ30の記憶部内ではなく、ネットワーク上のデータベースとして構成されていてもよい。
図8にクライアント情報DB31に記憶される情報を例示する。
クライアント情報DB31には、呼制御サーバ30がセッションを管理する端末(クライアント端末10、MFP20、サービス管理サーバ40、サービス提供サーバ50)の情報が登録されている。端末の情報には、端末のID、セキュリティ情報(認証・認可情報)、等が含まれる。クライアント端末10(利用者)の情報には、さらに利用契約をしているサービスの情報(サービス管理サーバ40のID等)が含まれる。
サービス管理サーバ40は、制御部と記憶部と通信部を備えるコンピュータから構成され、制御部は、記憶部に記憶された動作プログラムを読み出して実行することにより、各印刷サービス提供を管理するための処理を行う。具体的には、呼制御サーバ30より転送された呼を受信し、呼に含まれる情報と記憶部の情報とに基づき適当な処理を行い、転送する。サービスに関わる呼は当該サーバを経由されるよう構成されるのが望ましい。これにより、各種サービスに対してサービス利用ログの記録等の共通の機能を提供できる。記憶部には、機器管理DB41、契約組織DB42、利用者DB43、サービス情報DB44を備える(図13参照)。これらDBは必要に応じてサービス提供サーバ50からのアクセスを許可する。または、これらDBはネットワーク上のデータベースとして構成してもよい。
図9に機器管理DB41に記憶される情報を例示する。機器管理DB41には、本システムで利用されるMFP20に関するMFP情報(例えば、MFP20のID、MFPの機器名、MFP20が所属する組織の組織ID、MFP20の利用履歴情報等)が登録されている。
図10に契約組織DB42に記憶される情報を例示する。契約組織DB42には、本システムで提供される各印刷サービスについて契約している組織に関する組織情報(例えば、組織ID、組織名、その組織が利用可能なサービス、組織毎の利用履歴情報等)が登録されている。
図11に利用者DB43に記憶される情報を例示する。利用者DB43には、本システムによる印刷サービスについて契約している各組織に所属する利用者に関する利用者情報(例えば、利用者のID、名前、利用者が所属する組織の組織ID、利用者が利用可能なサービスのID、利用者毎の利用履歴情報等)が登録されている。
図12にサービス情報DB44に記憶される情報を例示する。サービス情報DB44には、サービス提供サーバで提供されるサービスに関する情報(例えば、サービスID、サービス提供サーバのID、サービス毎の利用履歴等)が登録されている。
サービス提供サーバ50は、制御部と記憶部と通信部を備えるコンピュータから構成され、制御部は、記憶部に記憶された動作プログラムを読み出して実行することにより、所定の印刷サービス処理を行う。サービス提供サーバ50は、複数設置されてもよい。例えば、サービス毎に設置することで、サービス処理負荷の分散を実現することができる。
印刷サービスは、例えば、印刷データの変換・蓄積・マルチキャスト、印刷機能制限、印刷ログの記録、課金等を含む。また、記憶部は、そのサービス提供サーバ50が提供するサービスにおいて利用される各種DBを備える。各種DBとは、例えば、印刷データが保存される印刷データDB、印刷機能の制限内容(例えば、「マルチキャストは10人まで」等)が登録されている印刷ポリシーDB、印刷ログが記録される印刷ログDB、課金情報が記録される印刷課金DB等を含む。これらDBは必要に応じて他のサービス提供サーバからのアクセスを許可する。または、これらDBはネットワーク上のデータベースとして構成してもよい。
次に、本発明の実施形態に係る印刷サービス管理システムの動作について、利用者がサテライトオフィス印刷サービスを利用する場合を例に図13と図14を参照して説明する。実施形態1と同様に、ある会社Aの社員が、クライアント端末10が保有するファイルをサテライトオフィスである店舗Bに設置されているMFP20bから印刷することとする。
まず、社員は、自己が所有するクライアント端末10に、MFP20bのIDと、ファイルのパス(または、URL)と、印刷設定と、を引数として指定し、印刷サービスの実行を要求する。この操作に応答して、クライアント端末10は、利用者のIDと、MFPのIDと、印刷サービスのサービスID等を含むサービス情報と、を含む要求メッセージ(呼1)を呼制御サーバ30に送信する(ステップS101)。
呼制御サーバ30は、受信した利用者のIDに基づくユーザ認証を行う(ステップS102)。具体的には、利用者のIDをキーとして有するクライアント情報を、クライアント情報DB31から取得し、取得したクライアント情報に含まれるセキュリティ情報に基づき認証を行う。この認証には、例えば、ユーザ名、パスワードを使ったベーシック認証がある。認証の結果、認証されたならば、呼制御サーバ30は呼1が求めるサービスをチェックする。具体的には、呼1のサービス情報に含まれるサービスIDが前記クライアント情報に登録されているかチェックする。登録されているならば、クライアント情報から前記サービスIDに対応付けられる呼の転送先のID(ここでは、サービス管理サーバ40のID、即ち、sip:srv_mgr@ricoh.co.jp)を取得する。呼制御サーバ30は当該呼1をサービス管理サーバ40に転送する(ステップS103)。
サービス管理サーバ40は、呼制御サーバ30から転送されてきた呼1に含まれる利用者のIDとMFPのIDとサービス情報とに基づいて、第二の認証(サービス認証・認可)を行う(ステップS104)。具体的には、利用者のIDをキーとして利用者DB43より利用者情報を読み出し、当該サービスが登録されているかどうかをチェックするとともに、機器管理DB41よりMFPのIDをキーとしてMFP情報を読み出し、当該利用者が当該MFPの所属組織に属しているかどうかをチェックする。これにより、サービスの契約者に対してのみ、印刷サービスを提供するとともに、異なる組織のMFPを一元管理しながら、前記契約者が自組織のMFPのみ使用可能にできる。
サービスの利用が認可されたならば、サービス管理サーバ40はサービス情報に基づいて呼1の転送先を決定する。具体的には、サービスIDをキーとしてサービス情報DB44を検索し、当該サービスIDに対応付けられているサービス提供サーバの情報(ここでは、サービス提供サーバ50aのID、即ち、sip:srv@ricoh.co.jp)を取得する。転送先が決定されたならば、サービス管理サーバ40は、サービス提供サーバ50aに呼1を転送する(ステップS105)。ここで、サービス管理サーバ40はサービス情報DB44にサービスの利用履歴を記録する。
呼1を受け取ったサービス提供サーバ50aは、サービス管理サーバ40を経由して(ステップS106)応答メッセージを呼制御サーバ30に送信し(ステップS107)、呼制御サーバ30は、応答メッセージをクライアント端末10に転送する(ステップS108)。これにより、クライアント端末10とサービス提供サーバ50aとの間にセッション(印刷情報送信セッション)が確立される。
次に、クライアント端末10は会社Aの社員が入力した印刷設定に従って、ファイルから印刷データを生成し、印刷データ等を含む印刷情報をサービス提供サーバ50aに送信する(ステップS109)。これに応答して、サービス提供サーバ50aは、受信した印刷情報に基づいて所定の印刷サービス処理を実行する(例えば、前記印刷データをMFP20のサポートする印刷データに変換する)。
印刷サービス管理システムの動作処理の続きを、図14を用いて説明する。サービス提供サーバ50aによる印刷サービス処理が完了すると、サービス提供サーバ50aは、MFP20bのIDと印刷サービス情報とを含む要求メッセージ(呼2)をサービス管理サーバ40を経由して(ステップS201)呼制御サーバ30に送信する(ステップS202)。
呼制御サーバ30は、サービス提供サーバ50aからの呼2をMFP20bに転送する(ステップS203)。呼2を受け取ったMFP20bは、応答メッセージを呼制御サーバ30に送信し(ステップS204)、呼制御サーバ30は、応答メッセージをサービス管理サーバ40を経由して(ステップS205)サービス提供サーバ50aに転送する(ステップS206)。これにより、サービス提供サーバ50aとMFP20bの間にセッション(印刷情報送信セッション)が確立される。
そして、サービス提供サーバ50aは、印刷データを含む印刷情報をMFP20bに送信する(ステップS207)。これに応答して、MFP20bは、受信した印刷データを印刷出力する。
なお、ステップS109に応答して、サービス提供サーバ50aにより実行される印刷サービス処理は、例えば、印刷データの変換、蓄積、マルチキャスト、印刷機能制限、印刷ログの記録、課金等を含む。
印刷サービス処理が印刷データの変換の場合、サービス提供サーバ50aは、クライアント端末10から受信した印刷データについて所定の変換処理(例えば、フォーマット変換、他のデータとの合成等)を行う(図13、ステップS110)。そして、ステップS207において、変換後の印刷データをMFP20bに送信する。
また、印刷サービス処理が印刷データの蓄積の場合、サービス提供サーバ50aは、クライアント端末10から受信した印刷データを当該サービス提供サーバ50の記憶部に構成される印刷データDBに保存する。
また、印刷サービス処理が印刷データのマルチキャストの場合、サービス提供サーバ50aは、複数の転送先のMFP20のMFPのIDを指定した要求メッセージ(呼)をサービス管理サーバ40を経由して呼制御サーバ30に送信する。呼制御サーバ30は、要求メッセージ(呼)を各MFP20にそれぞれ送信して、サービス提供サーバ50aと各MFP20の間にセッションを確立させる。そして、サービス提供サーバ50aは、印刷データを各MFP20にそれぞれ送信する。
また、印刷サービス処理が印刷機能制限の場合、サービス提供サーバ50aは、記憶部に構成される印刷ポリシーDBを参照して、印刷情報が制限内容に違反しないかを判定し、違反する場合には、エラーメッセージをクライアント10に送信する。
また、印刷サービス処理が印刷ログの記録の場合、サービス提供サーバ50aは、印刷ログを、その記憶部に構成される印刷データDBに保存する。
また、印刷サービス処理が課金の場合、サービス提供サーバ50aは、実施形態1と同様に、当該サービス提供サーバ50の記憶部に構成される印刷課金DBを照会し、課金情報を記録する。
このように、サービス提供サーバ50aは、提供するサービスの種別に応じて、各種DBへアクセスして、各種情報の問い合わせ・記録・更新の処理を行うことが可能である(ステップS110)。
本実施形態(図13及び図14参照)では、サービス提供サーバ50を介してクライアント端末10からMFP20へ印刷情報を送信しているが、クライアント端末10からMFP20へ印刷情報を直接送信するようにしてもよい。この場合のシステム動作について図15を参照して説明する。ここでも上記説明と同様に、ある会社Aの社員が、クライアント端末10が保有する印刷データをサテライトオフィスである店舗Bに設置されているMFP20bから印刷することとする。
まず、社員は、自己が所有するクライアント端末10に、MFP20bのIDと、ファイルのパス(又はURL)と、印刷設定と、を引数として指定し、印刷サービス(例えば、データのプリンタ出力)の実行を要求する。この操作に応答して、クライアント端末10は、利用者のIDと、MFPのIDと、印刷サービスのサービスID等を含むサービス情報と、を含む要求メッセージ(呼1)を呼制御サーバ30に送信する(ステップS301)。
呼制御サーバ30は、受信した利用者のIDに基づくユーザ認証を行う。具体的には、クライアント情報DB31より利用者のIDをキーとしてクライアント情報を読み出し、クライアント情報に含まれるセキュリティ情報に基づき認証を行う。この認証には、例えば、ユーザ名、パスワードを使ったベーシック認証がある。認証の結果、認証されたならば、呼制御サーバ30は呼1が求めるサービスをチェックする。具体的には、呼1のサービス情報に含まれるサービスIDが前記クライアント情報DB31に登録されているかチェックする。登録されているならば、クライアント情報DB31から前記サービスIDをキーとして呼1の転送先のID(ここでは、サービス管理サーバ40のID)を取得する(ステップS302)。呼制御サーバ30は当該呼1をサービス管理サーバ40に転送する(ステップS303)。
サービス管理サーバ40は、呼制御サーバ30から転送されてきた呼1に含まれる利用者のIDとMFPのIDとサービス情報とに基づいて、第2の認証(サービス認証・認可)を行う(ステップS304)。具体的には、利用者のIDをキーとして利用者DB43より利用者情報を読み出し、当該サービスが登録されているかどうかをチェックするとともに、危機管理DBよりMFPのIDをキーとしてMFP情報を読み出し、当該利用者が当該MFPの所属組織に属しているかどうかをチェックする。これにより、サービスの契約者に対してのみ、印刷サービスを提供するとともに、異なる組織のMFPを一元管理しながら、前記契約者が自組織のMFPのみ使用可能にできる。
サービス管理サーバ40は、サービスの利用が認可されたならば、サービス情報に基づいて呼1の転送先を決定する。具体的には、サービスIDをキーとしてサービス情報DB44を検索し、当該サービスIDに対応付けられているサービス提供サーバの情報(ここでは、サービス提供サーバ50aの情報)を取得する。転送先が決定されたならば、サービス管理サーバ40は、サービス提供サーバ50aに呼1を転送する(ステップS305)。サービス提供サーバ50aは、受信した呼1をサービス管理サーバ40に転送する(ステップS306)。このとき、サービス提供サーバ50aは、受信した要求メッセージに基づいて必要な処理(例えば、要求メッセージの内容を記憶する等(ステップS320))を行ってもよい。
サービス管理サーバ40は、受信した呼1を呼制御サーバ30にさらに転送し(ステップS307)、呼制御サーバ30は、受信した要求メッセージをMFP20bに転送する(ステップS308)。なお、上述した処理と同様に、MFP20bは呼1を受信すると、応答メッセージ(レスポンス:応答1)を呼制御サーバ30に送信する(S309)。このレスポンスは呼1が転送されてきた経路を逆順に辿ってクライアント端末10に転送され、クライアント端末がレスポンスを受信すると、クラアイント端末10とMFP20bとの間にセッションが確立される。
次に、会社Aの社員が入力した印刷設定にしたがって、ファイルから印刷データを生成し、印刷データ等を含む印刷情報をMFP20bに送信する(ステップS310)。これに応答して、MFP20bは、受信した印刷情報に基づいて印刷処理を実行する。
以上説明したように本発明の実施形態2によれば、サービス管理サーバ40で利用者や機器についての第2の認証処理を行うことにより、サテライトオフィスサービス等の印刷サービスを、簡単なシステム構成で安全に提供できるネットワークプリンティングシステムを実現することができる。
なお、本発明は種々の変形及び応用が可能である。
例えば、上記課金処理において利用者による評価値に応じた料金が設定されるようにしてもよい。この場合、例えば、サービス提供サーバ50が印刷課金DBの課金情報(図7)に設定された評価に基づいて料金を計算(例えば、評価が“×”の場合、料金を20円差し引く等)してもよい。また、他の料金計算方法を用いてもよい。例えば、MFP20から印刷用紙が出てくるまでの時間をMFP20が計測してサービス提供サーバ50に送信し、サービス提供サーバ50は、受信した計測時間が所定時間(例えば、利用者毎又はMFP20毎の標準待ち時間等)よりも所定時間以上長くなった場合には料金を所定金額を安くするようにしてもよい。また、MFP20が印刷部のドラムが汚れているかをチェックしてチェック結果をサービス提供サーバ50に送信し、サービス提供サーバ50においてチェック結果に基づいて料金を計算してもよい(例えば、汚れている場合には料金を安くする)。
また、サービス提供サーバ50が、利用者や組織の環境負荷低減の貢献度合いに基づいて料金を算出するようにしてもよい。例えば、2in1(2ページ分を1枚の用紙にプリントアウト)している比率、シュレッダーにかけてリサイクルしている比率、再生紙を利用している比率、リサイクルマシンを多頻度にわたり使用している比率等についてDBに登録しておき、平均値と利用者(又は利用者の組織)の値を比較し、比較結果に基づいて料金の割引等を行ってもよい。
また、上記説明では、本システムによりサテライトオフィスサービスを提供する場合について述べたが、例えば、本システムにより提供されるサービスはこれに限定されず、例えば、リモート会議システム、店舗情報管理サービス、電子私書箱サポートサービス(民間事業者により提供される医療カルテなどの個人情報の一元管理・提供サービス)等のサービスを提供してもよい。
例えば、リモート会議システムでは、通信部を備えるカメラやモニタを用いて講師側の各装置(クライアント端末10、カメラ、モニタ、MFP20等)と、生徒側の各装置とのセッションを連携させてもよい。そして、講師による授業内容のデータはサービス提供サーバ50によりDBに保存されるとともに、講師や生徒のMFP20により印刷されるようにしてもよい。
また、店舗情報管理サービスでは、例えば、店舗の売り上げ情報をMFP20でスキャンしてサービス提供サーバ50に送信し、サービス提供サーバ50がDBで管理するようにしてもよい。そして、データの修正や変換は携帯電話等のクライアント端末10又はMFP20から行ってもよい。
また、電子私書箱サポートサービスでは、例えば、サービス提供サーバ50が医療カルテ等の個人情報をDBで管理し、利用者はICカード(生体認証機能を備える健康ITカード)を用いてクライアント端末10から自己の個人情報にアクセスし、MFP20から印刷等できるようにしてもよい。
また、印刷装置はMFP20に限定されず、通信部と印刷部を有する装置であればよい。また、1台のサービス提供サーバ50により提供されるサービスの数は任意である。
なお、本発明に係る印刷サービス管理システムにおける機器間の要求メッセージ(呼)のやり取りは、どのようなプロトコルに基づいていても良い。例えば、SIP(Session Initiation Protocol)、HTTP(HyperText Transfer Protocol)など、機器間で相互に通信を確立するものであれば何でも良い。
なお、この発明の印刷サービス管理システムは、専用のシステムによらず、通常のコンピュータシステムを用いて実現可能である。例えば、上述の動作を実行するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体(FD、CD−ROM、DVD等)に格納して配布し、該プログラムをコンピュータにインストールすることにより、クライアント端末10、呼制御サーバ30、サービス管理サーバ40、サービス提供サーバ50等を構成してもよい。また、インターネット等のネットワーク上のサーバ装置が有するディスク装置に格納しておき、例えばコンピュータにダウンロード等するようにしてもよい。
また、上述の機能を、OSが分担又はOSとアプリケーションの協働により実現する場合等には、OS以外の部分のみを媒体に格納して配布してもよく、また、コンピュータにダウンロード等してもよい。
10 クライアント端末
20 MFP
30 呼制御サーバ
31 クライアント情報DB
40 サービス管理サーバ
41 機器管理DB
42 契約組織DB
43 利用者DB
44 サービス情報DB
50 サービス提供サーバ
特開2005−235035号公報

Claims (15)

  1. クライアント端末と、印刷装置と、呼制御サーバと、印刷サービスサーバと、がネットワークに接続されたシステムにおける印刷サービス提供方法であって、
    クライアント端末が、印刷装置を利用するための呼び出し要求を前記呼制御サーバに送信するステップと、
    前記呼制御サーバが、前記呼び出し要求を受信し、当該呼び出し要求に基づいて認証処理を行う認証ステップと、
    前記認証ステップによる認証処理結果が正しい場合、前記呼制御サーバが、前記呼び出し要求を前記印刷サービスサーバに転送する転送ステップと、
    前記印刷サービスサーバが、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバから受信したことに応答して、印刷データを含む印刷情報を前記クライアント端末から受信する準備ができているか否かを判別し、当該準備ができていると判別した場合に、当該準備ができている旨の応答メッセージを前記呼制御サーバに送信するステップと、
    前記呼制御サーバが、前記応答メッセージを前記印刷サービスサーバから受信したことに応答して、前記応答メッセージを前記クライアント端末に送信し、前記クライアント端末と前記印刷サービスサーバとのセッションを確立するステップと、
    前記印刷サービスサーバが、前記クライアント端末と前記印刷サービスサーバとのセッションが確立した後、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバに送信するステップと、
    前記呼制御サーバが、前記呼び出し要求を前記印刷サービスサーバから受信したことに応答して、前記呼び出し要求を前記印刷装置に送信するステップと、
    前記印刷装置が、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバから受信したことに応答して、前記印刷情報を前記印刷サービスサーバから受信する準備ができているか否かを判別し、当該準備ができていると判別した場合に、当該準備ができている旨の応答メッセージを前記呼制御サーバに送信するステップと、
    前記呼制御サーバが、当該応答メッセージを前記印刷装置から受信したことに応答して、当該応答メッセージを前記印刷サービスサーバに送信し、前記印刷サービスサーバと前記印刷装置とのセッションを確立するステップと、
    を備えることを特徴とする印刷サービス提供方法。
  2. 前記呼制御サーバは、SIP(Session Initiation Protocol)サーバを含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の印刷サービス提供方法。
  3. 前記認証ステップは、前記呼び出し要求とともに受信したクライアント端末の識別情報と印刷装置の識別情報とがデータベースに登録されているかをチェックする、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷サービス提供方法。
  4. 前記クライアント端末が、前記クライアント端末と前記印刷サービスサーバとのセッションが確立した後、前記印刷情報を前記印刷サービスサーバに送信するステップと、
    前記印刷サービスサーバが、前記印刷情報を前記クライアント端末から受信したことに応答して、所定の印刷サービスを提供するための処理を行う印刷サービス提供ステップと、
    前記印刷サービスサーバが、前記印刷サービスサーバと前記印刷装置とのセッションが確立した後、前記クライアント端末から受信した印刷情報を前記印刷装置に送信するステップと、をさらに備える
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の印刷サービス提供方法。
  5. 前記印刷サービス提供ステップにより提供される印刷サービスは、印刷データの変換と、印刷データの蓄積と、印刷データのマルチキャストと、印刷機能の制限と、印刷ログの記録と、印刷に関する課金と、の少なくとも1つを含む、
    ことを特徴とする請求項に記載の印刷サービス提供方法。
  6. 呼制御サーバと、印刷サービスサーバと、がネットワークに接続された印刷サービス提供システムであって、
    前記呼制御サーバは、
    印刷装置を利用するための呼び出し要求をクライアント端末から受信する手段と、前記呼び出し要求に応答して認証処理を行う認証手段と、前記認証処理結果が正しい場合、前記呼び出し要求を前記印刷サービスサーバに転送する手段と、を備え、
    前記印刷サービスサーバは、
    前記呼制御サーバから前記呼び出し要求を受信する手段と、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバから受信したことに応答して、印刷データを含む印刷情報を前記クライアント端末から受信する準備ができているか否かを判別し、当該準備ができていると判別した場合に、当該準備ができている旨の応答メッセージを前記呼制御サーバに送信する手段と、を備え、
    前記呼制御サーバは、
    前記応答メッセージを前記印刷サービスサーバから受信したことに応答して、前記応答メッセージを前記クライアント端末に送信し、前記クライアント端末と前記印刷サービスサーバとのセッションを確立する手段、をさらに備え、
    前記印刷サービスサーバは、
    前記クライアント端末と前記印刷サービスサーバとのセッションが確立した後、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバに送信する手段、をさらに備え、
    前記呼制御サーバは、
    前記呼び出し要求を前記印刷サービスサーバから受信したことに応答して、前記呼び出し要求を前記印刷装置に送信する手段と、前記印刷装置が、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバから受信したことに応答して、前記印刷情報を前記印刷サービスサーバから受信する準備ができているか否かを判別し、当該準備ができていると判別した場合に、当該準備ができている旨の応答メッセージを前記呼制御サーバに送信することにより、前記呼出制御サーバに送信される当該応答メッセージを受信する手段と、当該応答メッセージを前記印刷装置から受信したことに応答して、当該応答メッセージを前記印刷サービスサーバに送信し、前記印刷サービスサーバと前記印刷装置とのセッションを確立する手段と、をさらに備える、
    とを特徴とする印刷サービス提供システム。
  7. 前記印刷サービスサーバは、印刷サービス管理サーバと、1又は複数の印刷サービス提供サーバと、を含み、
    前記印刷サービス管理サーバは、前記クライアント端末からの呼び出し要求に対応する印刷サービス提供サーバを選択し、当該印刷サービス提供サーバに前記呼び出し要求を転送し、
    前記印刷サービス提供サーバは、前記印刷サービス管理サーバから転送された呼び出し要求に基づいて印刷サービスを提供する処理を行う、
    ことを特徴とする請求項6に記載の印刷サービス提供システム。
  8. ネットワークに接続された呼制御サーバであって、
    印刷装置を利用するための呼び出し要求をクライアント端末から受信する手段と、
    前記呼び出し要求に基づいて認証処理を行う認証手段と、
    前記認証手段による認証処理結果が正しい場合、前記呼び出し要求を、印刷サービスを提供するための処理を行う印刷サービスサーバに転送する手段と、
    前記印刷サービスサーバが、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバから受信したことに応答して、印刷データを含む印刷情報を前記クライアント端末から受信する準備ができているか否かを判別し、当該準備ができていると判別した場合に、当該準備ができている旨の応答メッセージを前記呼制御サーバに送信することにより、前記呼制御サーバに送信される前記応答メッセージを受信する手段と、
    前記応答メッセージを前記印刷サービスサーバから受信したことに応答して、前記応答メッセージを前記クライアント端末に送信し、前記クライアント端末と前記印刷サービスサーバとのセッションを確立する手段と、
    前記印刷サービスサーバが、前記クライアント端末と前記印刷サービスサーバとのセッションが確立した後、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバに送信することにより、前記呼制御サーバに送信される前記呼び出し要求を受信する手段と、
    前記呼び出し要求を前記印刷サービスサーバから受信したことに応答して、前記呼び出し要求を前記印刷装置に送信する手段と、
    前記印刷装置が、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバから受信したことに応答して、前記印刷情報を前記印刷サービスサーバから受信する準備ができているか否かを判別し、当該準備ができていると判別した場合に、当該準備ができている旨の応答メッセージを前記呼制御サーバに送信することにより、前記呼制御サーバに送信される当該応答メッセージを受信する手段と、
    前記印刷装置から当該応答メッセージを受信したことに応答して、当該応答メッセージを前記印刷サービスサーバに送信し、前記印刷サービスサーバと前記印刷装置とのセッションを確立する手段と、
    を備えることを特徴とする呼制御サーバ。
  9. ネットワークに接続された呼制御サーバが備えるコンピュータを、
    印刷装置を利用するための呼び出し要求をクライアント端末から受信する手段、
    前記呼び出し要求に応答して認証処理を行う認証手段、
    前記認証手段による認証処理結果が正しい場合、前記呼び出し要求を、印刷サービスを提供するための処理を行う印刷サービスサーバに転送する手段、
    前記印刷サービスサーバが、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバから受信したことに応答して、印刷データを含む印刷情報を前記クライアント端末から受信する準備ができているか否かを判別し、当該準備ができていると判別した場合に、当該準備ができている旨の応答メッセージを前記呼制御サーバに送信することにより、前記呼制御サーバに送信される前記応答メッセージを受信する手段、
    前記応答メッセージを前記印刷サービスサーバから受信したことに応答して、前記応答メッセージを前記クライアント端末に送信し、前記クライアント端末と前記印刷サービスサーバとのセッションを確立する手段、
    前記印刷サービスサーバが、前記クライアント端末と前記印刷サービスサーバとのセッションが確立した後、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバに送信することにより、前記呼制御サーバに送信される前記呼び出し要求を受信する手段、
    前記呼び出し要求を前記印刷サービスサーバから受信したことに応答して、前記呼び出し要求を前記印刷装置に送信する手段、
    前記印刷装置が、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバから受信したことに応答して、前記印刷情報を前記印刷サービスサーバから受信する準備ができているか否かを判別し、当該準備ができていると判別した場合に、当該準備ができている旨の応答メッセージを前記呼制御サーバに送信することにより、前記呼制御サーバに送信される当該応答メッセージを受信する手段、
    前記印刷装置から当該応答メッセージを受信したことに応答して、当該応答メッセージを前記印刷サービスサーバに送信し、前記印刷サービスサーバと前記印刷装置とのセッションを確立する手段、
    として機能させるためのプログラム。
  10. クライアント端末と、印刷装置と、呼制御サーバと、印刷サービスサーバと、がネットワークに接続された印刷サービス提供システムにおける印刷サービス提供方法であって、
    前記クライアント端末が、前記印刷装置を特定する情報を含む呼び出し要求を前記呼制御サーバに送信するステップと、
    前記呼制御サーバが、前記呼び出し要求を受信し、当該呼び出し要求に基づいて認証処理を行う第1認証ステップと、
    前記第1認証ステップによる認証処理結果が正しい場合、前記呼制御サーバが、前記呼び出し要求を前記印刷サービスサーバに転送する転送ステップと、
    前記印刷サービスサーバが、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバから受信したことに応答して、前記呼び出し要求に含まれる印刷装置を特定する情報に基づいて認証処理を行う第2認証ステップと、
    前記第2認証ステップによる認証処理結果が正しい場合、前記印刷サービスサーバが、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバに送信するステップと、
    前記呼制御サーバが、前記呼び出し要求を前記印刷サービスサーバから受信したことに応答して、前記呼び出し要求を前記印刷装置に送信するステップと、
    前記印刷装置が、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバから受信したことに応答して、印刷データを含む印刷情報を前記クライアント端末から受信する準備ができているか否かを判別し、当該準備ができていると判別した場合に、当該準備ができている旨の応答メッセージを前記呼制御サーバに送信するステップと、
    前記呼制御サーバが、当該応答メッセージを前記印刷装置から受信したことに応答して、当該応答メッセージを前記クライアント端末に送信し、前記クライアント端末と前記印刷装置とのセッションを確立するステップと、
    を備えることを特徴とする印刷サービス提供方法。
  11. 前記呼び出し要求はさらに、利用者を特定する情報と、印刷サービスに関する情報とを含み、
    前記第2認証ステップにおいて、前記印刷サービスサーバは、前記利用者を特定する情報と前記印刷サービスに関する情報と前記印刷装置を特定する情報とに基づいて認証処理を行う、
    ことを特徴とする請求項10に記載の印刷サービス提供方法。
  12. 記クライアント端末が、前記クライアント端末と前記印刷装置とのセッションが確立した後、前記印刷装置に印刷情報を送信する印刷情報送信ステップと、
    前記印刷装置が送信された前記印刷情報に基づいて印刷処理を実行する印刷ステップと、
    をさらに備える、
    ことを特徴とする請求項10又は11に記載の印刷サービス提供方法。
  13. クライアント端末と、印刷装置と、呼制御サーバと、印刷サービスサーバと、がネットワークに接続された印刷サービス提供システムであって、
    前記クライアント端末は、前記印刷装置を特定する情報を含む呼び出し要求を前記呼制御サーバに送信する手段、を備え、
    前記呼制御サーバは、前記呼び出し要求を受信し、当該呼び出し要求に基づいて認証処理を行う第1認証手段と、前記第1認証手段による認証処理結果が正しい場合、前記呼び出し要求を前記印刷サービスサーバに転送する転送手段と、を備え、
    前記印刷サービスサーバは、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバから受信したことに応答して、当該呼び出し要求に含まれる印刷装置を特定する情報に基づいて認証処理を行う第2認証手段と、前記第2認証手段による認証処理結果が正しい場合、前記呼び出し要求を、前記呼制御サーバに送信する手段と、を備え、
    前記呼制御サーバは、前記呼び出し要求を前記印刷サービスサーバから受信したことに応答して、前記呼び出し要求を前記印刷装置に送信する手段、をさらに備え、
    前記印刷装置は、前記呼び出し要求を前記呼制御サーバから受信したことに応答して、印刷データを含む印刷情報を前記クライアント端末から受信する準備ができているか否かを判別し、当該準備ができていると判別した場合に、当該準備ができている旨の応答メッセージを前記呼制御サーバに送信する手段、を備え、
    前記呼制御サーバは、当該応答メッセージを前記印刷装置から受信したことに応答して、当該応答メッセージを前記クライアント端末に送信し、前記クライアント端末と前記印刷装置とのセッションを確立する手段、をさらに備える、
    とを特徴とする印刷サービス提供システム。
  14. 前記呼び出し要求はさらに、利用者を特定する情報と、印刷サービスに関する情報とを含み、
    前記印刷サービスサーバの前記第2認証手段は、前記利用者を特定する情報と前記印刷サービスに関する情報と前記印刷装置を特定する情報とに基づいて認証処理を行う、
    ことを特徴とする請求項13に記載の印刷サービス提供システム。
  15. 記クライアント端末は、前記クライアント端末と前記印刷装置とのセッションが確立した後、前記印刷装置に印刷情報を送信する印刷情報送信手段をさらに備え、
    前記印刷装置は、送信された前記印刷情報に基づいて印刷処理を実行する印刷手段をさらに備える、
    ことを特徴とする請求項13又は14に記載の印刷サービス提供システム。
JP2009111049A 2008-06-19 2009-04-30 印刷サービス提供方法、印刷サービス提供システム、呼制御サーバ及びプログラム Expired - Fee Related JP5359530B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009111049A JP5359530B2 (ja) 2008-06-19 2009-04-30 印刷サービス提供方法、印刷サービス提供システム、呼制御サーバ及びプログラム
EP09163026.9A EP2136532B1 (en) 2008-06-19 2009-06-18 Printing service providing method and printing service providing system
CN2009101733263A CN101651766B (zh) 2008-06-19 2009-06-19 打印业务提供方法与打印业务提供系统
US12/487,963 US8526037B2 (en) 2008-06-19 2009-06-19 Printing service providing method and printing service providing system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008159891 2008-06-19
JP2008159891 2008-06-19
JP2009111049A JP5359530B2 (ja) 2008-06-19 2009-04-30 印刷サービス提供方法、印刷サービス提供システム、呼制御サーバ及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010027036A JP2010027036A (ja) 2010-02-04
JP5359530B2 true JP5359530B2 (ja) 2013-12-04

Family

ID=41134501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009111049A Expired - Fee Related JP5359530B2 (ja) 2008-06-19 2009-04-30 印刷サービス提供方法、印刷サービス提供システム、呼制御サーバ及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8526037B2 (ja)
EP (1) EP2136532B1 (ja)
JP (1) JP5359530B2 (ja)
CN (1) CN101651766B (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102200748B (zh) * 2010-03-24 2014-07-02 株式会社东芝 消色装置
CN102200747B (zh) 2010-03-24 2015-08-05 株式会社东芝 消色装置
JP5691238B2 (ja) * 2010-05-19 2015-04-01 富士ゼロックス株式会社 通信装置、画像形成装置及びプログラム
JP5741896B2 (ja) * 2010-09-17 2015-07-01 秀明 渡邉 プリントシステムおよびプリント方法
CN102541482B (zh) * 2010-12-27 2015-01-21 北大方正集团有限公司 一种文档打印管控与文档溯源追踪的方法和系统
JP5703791B2 (ja) * 2011-01-31 2015-04-22 セイコーエプソン株式会社 印刷システムおよびプリンター
JP5743589B2 (ja) * 2011-02-18 2015-07-01 キヤノン株式会社 Webサービスシステム、サーバ管理装置およびWebサービス提供方法
JP5704330B2 (ja) * 2011-03-31 2015-04-22 ブラザー工業株式会社 印刷システム、印刷装置、及び、仲介装置
CN102857663B (zh) * 2011-06-27 2015-08-26 株式会社东芝 图像处理系统、信息提供装置、信息提供方法
JP5780136B2 (ja) * 2011-11-30 2015-09-16 ブラザー工業株式会社 サーバ
WO2013094524A1 (ja) 2011-12-19 2013-06-27 シャープ株式会社 画像出力システム、情報処理装置及び認証装置
US8694156B2 (en) * 2012-01-12 2014-04-08 International Business Machines Corporation Automated paper consumption tracking and auditing
JP6098169B2 (ja) * 2012-02-01 2017-03-22 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び認証方法
JP5942503B2 (ja) * 2012-03-15 2016-06-29 富士通株式会社 サービス要求装置、サービス要求方法およびサービス要求プログラム
US20140006205A1 (en) * 2012-06-29 2014-01-02 Ian BERRY E-check device, system and a method thereof
CN102930656A (zh) * 2012-10-19 2013-02-13 上海大学 校园网络云共享打印服务系统和方法
JP6197735B2 (ja) * 2013-05-10 2017-09-20 株式会社リコー サービス提供システム及びサービス提供方法
US10839437B2 (en) 2013-05-31 2020-11-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Managed print services
JP6303312B2 (ja) * 2013-07-26 2018-04-04 株式会社リコー サービス提供システム及び画像提供方法
JP6299101B2 (ja) * 2013-07-26 2018-03-28 株式会社リコー サービス提供システム、サービス提供方法及びプログラム
JP6241111B2 (ja) * 2013-07-29 2017-12-06 株式会社リコー サービス提供システム、情報処理システム、利用制限方法及びプログラム
JP6318940B2 (ja) * 2013-07-30 2018-05-09 株式会社リコー サービス提供システム、データ提供方法及びプログラム
JP2015028740A (ja) * 2013-07-31 2015-02-12 株式会社リコー サービス提供システム、サービス提供方法及びプログラム
JP6447766B2 (ja) * 2013-07-30 2019-01-09 株式会社リコー サービス提供システム、データ提供方法及びプログラム
US20150040189A1 (en) * 2013-07-31 2015-02-05 Ricoh Company, Limited Service provision system, service provision method, and computer program product
JP2015032041A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 株式会社リコー サービス提供システム、サービス提供方法およびプログラム
JP2015032042A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 株式会社リコー サービス提供システム、サービス提供方法およびプログラム
JP2015032040A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 株式会社リコー サービス提供システム、サービス提供方法およびプログラム
JP2015069284A (ja) 2013-09-27 2015-04-13 株式会社リコー 画像処理装置
KR101560246B1 (ko) * 2013-10-31 2015-10-14 에스코어 주식회사 클라우드 프린팅 시스템 및 이를 이용한 클라우드 프린팅 서비스 방법
CN103914922B (zh) * 2014-03-20 2016-04-20 上海合合信息科技发展有限公司 自助式办公设备及其控制装置和方法
JP6500530B2 (ja) * 2015-03-18 2019-04-17 株式会社リコー 情報処理装置、プログラム、出力システム及び出力方法
JP6579942B2 (ja) * 2015-12-18 2019-09-25 キヤノン株式会社 システムおよびその制御方法
KR20170131123A (ko) * 2016-05-20 2017-11-29 에스프린팅솔루션 주식회사 화상 형성 장치의 인쇄 방법 및 화상 형성 장치
JP6841052B2 (ja) * 2017-01-20 2021-03-10 ブラザー工業株式会社 通信システム及び登録サーバ
JP6881055B2 (ja) * 2017-06-14 2021-06-02 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理方法、情報処理プログラム、情報処理装置、データ出力装置制御プログラムおよびデータ出力装置
JP6949585B2 (ja) * 2017-06-30 2021-10-13 キヤノン株式会社 管理サーバ、サービス提供サーバ、システム、制御方法、および、プログラム
JP7163588B2 (ja) * 2018-02-07 2022-11-01 株式会社リコー 表示データ生成装置、表示データ生成方法、プログラム及び情報処理システム
CN109035617A (zh) * 2018-07-17 2018-12-18 深圳齐心集团股份有限公司 云端碎纸机及其的云端数据的创建方法、计费方法、使用方法
JP7145395B2 (ja) * 2019-01-10 2022-10-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システム
JP2021189688A (ja) * 2020-05-28 2021-12-13 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置、ネットワーク装置及びプログラム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002158770A (ja) 2000-11-21 2002-05-31 Ntt Communications Kk 携帯端末情報記録方法
JP2003141020A (ja) * 2001-10-31 2003-05-16 Toshiba Tec Corp 情報保管出力システム及び情報保管出力サービス
JP3778057B2 (ja) * 2001-11-08 2006-05-24 セイコーエプソン株式会社 暗号化通信システム、通信管理端末、通信端末及び端末用プログラム、並びに暗号化通信方法
JP2005014591A (ja) 2003-06-06 2005-01-20 Seiko Epson Corp 認証動作システム、認証印刷システム、ネットワークプリンタ、プリンタ管理端末、プリンタ用プログラムおよび端末用プログラム、並びに認証印刷方法
CN1567284A (zh) 2003-06-13 2005-01-19 北京北佳信息系统有限公司 在网络环境下控制打印机使用的方法
US20050107985A1 (en) * 2003-11-14 2005-05-19 International Business Machines Corporation Method and apparatus to estimate client perceived response time
US6995857B2 (en) * 2004-01-23 2006-02-07 Vpr Matrix, Inc. System and method for routing service requests from a paired digital camera and transceiver module
JP2005235035A (ja) 2004-02-23 2005-09-02 Ricoh Co Ltd サーバ装置、印刷装置、印刷システム、印刷方法、プログラムおよび記録媒体
ATE354904T1 (de) * 2004-09-09 2007-03-15 Siemens Ag Datenverarbeitungsgerät zum einsatz in einem ad- hoc-netzwerk und ad-hoc-netzwerk dazu
EP1858281A4 (en) * 2005-03-07 2012-04-18 Nat Inst Inf & Comm Tech POSITION INFORMATION SERVER SYSTEM AND WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM THEREWITH
US20070052994A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-08 Gullett Mark A Printing in a framework
JP2007324948A (ja) * 2006-06-01 2007-12-13 Konica Minolta Business Technologies Inc ネットワークファクシミリ装置およびネットワークファクシミリシステム
JP2008097217A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Ricoh Co Ltd 画像処理装置及び情報処理装置
CN101179459A (zh) * 2006-11-07 2008-05-14 朗迅科技公司 Ims网络打印服务

Also Published As

Publication number Publication date
EP2136532B1 (en) 2013-08-14
EP2136532A2 (en) 2009-12-23
US8526037B2 (en) 2013-09-03
CN101651766B (zh) 2012-07-18
JP2010027036A (ja) 2010-02-04
CN101651766A (zh) 2010-02-17
EP2136532A3 (en) 2011-08-31
US20100079785A1 (en) 2010-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5359530B2 (ja) 印刷サービス提供方法、印刷サービス提供システム、呼制御サーバ及びプログラム
US7889369B2 (en) Image forming apparatus, image processing method, and program
JP4163878B2 (ja) 印刷システム、サーバ、印刷方法、およびプログラム
CN109618071B (zh) 打印系统、管理装置及方法、图像形成装置及方法
JP4488101B2 (ja) 画像処理装置、課金管理システム、課金管理方法並びに記録媒体
JP6098160B2 (ja) 出力システム、画像処理装置及び出力方法
JP4746690B2 (ja) ユーザ情報提供システム
WO2001061460A1 (fr) Systeme de mediation pour impression en reseau
JP2008165725A (ja) 画像形成制限制御システム、画像形成制限制御プログラム及び記録媒体
JP5857731B2 (ja) 印刷装置、印刷システム及びプログラム
JP2013164836A (ja) 情報処理システム、ネットワークシステムおよび情報処理方法
JP6528432B2 (ja) 課金管理システム、第1管理装置、第2管理装置、及びプログラム
JP2012231332A (ja) 複合機、認証装置、複合機システム、およびプログラム
JP2006139347A (ja) 管理装置、方法及びプログラム
CN104969171B (zh) 联网打印系统
JP2007250001A (ja) 印刷システム、サーバ、印刷装置、携帯端末装置および印刷方法
JP2005010944A (ja) 印刷課金管理システム、印刷課金管理方法及びそのプログラム
JP2004122778A (ja) 画像形成装置及び利用制御方法
JP2017170777A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2020053939A (ja) 文書管理システムおよび管理方法
JP2014160390A (ja) 出力制御装置、出力システム及びプログラム
JP2005311809A (ja) コンテンツ提供システム、および、これに用いられる中継サーバ、複合機
JP2013065121A (ja) データ処理システムおよびジョブ実行方法
JP4631458B2 (ja) プリントサービスシステムおよび方法
JP4222889B2 (ja) 印刷ネットワークシステム及びサーバ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130819

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees