JP5358970B2 - レーザ光源を用いた画像表示装置及びその画像表示方法 - Google Patents
レーザ光源を用いた画像表示装置及びその画像表示方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5358970B2 JP5358970B2 JP2008043951A JP2008043951A JP5358970B2 JP 5358970 B2 JP5358970 B2 JP 5358970B2 JP 2008043951 A JP2008043951 A JP 2008043951A JP 2008043951 A JP2008043951 A JP 2008043951A JP 5358970 B2 JP5358970 B2 JP 5358970B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- noise
- display device
- frame
- image display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 14
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 59
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 21
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 16
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 12
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3102—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
- H04N9/3105—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying all colours simultaneously, e.g. by using two or more electronic spatial light modulators
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3141—Constructional details thereof
- H04N9/315—Modulator illumination systems
- H04N9/3161—Modulator illumination systems using laser light sources
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3179—Video signal processing therefor
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/48—Laser speckle optics
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0247—Flicker reduction other than flicker reduction circuits used for single beam cathode-ray tubes
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0261—Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/10—Special adaptations of display systems for operation with variable images
- G09G2320/106—Determination of movement vectors or equivalent parameters within the image
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2360/00—Aspects of the architecture of display systems
- G09G2360/16—Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/001—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes using specific devices not provided for in groups G09G3/02 - G09G3/36, e.g. using an intermediate record carrier such as a film slide; Projection systems; Display of non-alphanumerical information, solely or in combination with alphanumerical information, e.g. digital display on projected diapositive as background
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/3406—Control of illumination source
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Description
前記レーザ光源から射出されたレーザ光を、画像を表す画像光に変調する光変調部と、
一定の第1の周期で更新されるフレーム画像の画像信号に基づいて前記光変調部を駆動するための駆動信号を生成する駆動信号生成部と、
を備え、
前記駆動信号生成部は、前記フレーム画像の表示が更新されるタイミングを前記第1の周期に保持しつつ、前記駆動信号にノイズ画像を周期的に挿入する、画像表示装置。
適用例1記載の画像表示装置によれば、駆動信号に挿入されたノイズ画像を表示画面に表示することによって、表示画面上での複素振幅を変動させることができる。従って、レーザ光源によるスペックルパタンが生じている場合であっても、複素振幅の変動によってスペックルパタンの表示画像に対する影響を低減することができる。
前記周期的に挿入されるノイズ画像は、複数のノイズ画像を時間方向に積分したときに特定のパタンが現れない均一な画像となるようなランダムノイズ画像である、画像表示装置。
適用例2記載の画像表示装置によれば、表示画像の観察者が表示画像に挿入されたノイズパタンを認識することを抑制できる。
前記駆動信号生成部は、前記ノイズ画像を含まない非ノイズフレーム画像として前記フレーム画像を表示するためのフレーム画像駆動信号を前記第1の周期で生成するとともに、
前記ノイズ画像を表示するためのノイズ画像駆動信号を一定の第2の周期で生成する、画像表示装置。
適用例3記載の画像表示装置によれば、動画を表すフレーム画像は一定の第1の周期で表示されるとともに、ノイズ画像は一定の第2の周期でフレーム画像の間に挿入されて表示される。従って、表示画像の観察者が動画を認識できる周期(第1の周期)でフレーム画像を表示しつつ、表示画像の観察者がノイズ画像を認識することを抑制できる周期(第2の周期)でノイズフレーム画像を表示することができる。これによって、スペックルパタンの表示画像に対する影響を低減するとともに、表示画像の観察者が表示画像に挿入されたノイズパタンを認識することを抑制できる。
前記駆動信号生成部は、さらに、時系列順に並ぶ各一対のフレーム画像の中間にある画像として予測される予測フレーム画像を前記ノイズ画像を含まない非ノイズフレーム画像として生成するとともに、前記予測フレーム画像を表示するための予測フレーム画像駆動信号を前記第1の周期で生成する、画像表示装置。
適用例4記載の画像表示装置によれば、予測フレーム画像の挿入によって、表示画像の観察者は、動画によって表された動きをより滑らかに感得することができる。
前記第2の周期は、前記第1の周期に等しい、画像表示装置。
適用例5記載の画像表示装置によれば、スペックルパタンの表示画像に対する影響をより効果的に低減することができる。
前記ノイズ画像の平均輝度レベルは、前記ノイズ画像より前に表示されていた所定数の前記非ノイズフレーム画像の平均輝度レベルに連動して設定されている、画像表示装置。
適用例6記載の画像表示装置によれば、非ノイズフレーム画像の平均輝度レベルと、非ノイズフレーム画像に続いて表示されるノイズ画像の平均輝度レベルとが著しく異なってしまうことを抑制することができる。従って、ノイズ画像を挿入したことによる表示画像の平均輝度レベルへの影響を表示画像の観察者が認識することを抑制できる。
前記ノイズ画像は、フーリエ変換したときに、周波数が0近傍の第1の周波数帯域の振幅強度が、前記第1の周波数帯域よりも高周波数側にある第2の周波数帯域の振幅強度よりも低い画像である、画像表示装置。
適用例7記載の画像表示装置によれば、低周波数成分より高周波数成分を多く含むノイズ画像が挿入されるため、レーザ光の焦点面における複素振幅をより大きく変動させることができる。従って、より、スペックルパタンによる表示画像への影響を低減することができる。
少なくとも1秒以内に表示される前記ノイズ画像は、全て異なる、画像表示装置。
適用例8記載の画像表示装置によれば、表示画像の観察者が挿入されたノイズ画像を認識してしまうことをさらに抑制することができる。
前記駆動信号生成部は、
前記フレーム画像にノイズを挿入したノイズ付きフレーム画像を生成し、前記ノイズ画像として、前記第1の周期で前記駆動信号に挿入する、画像表示装置。
適用例9記載の画像表示装置によれば、フレーム画像とともにノイズ画像が同時に表示されるため、フレーム画像を表示しつつ、スペックルパタンによる表示画像への影響を低減することができる。また、ノイズ画像とフレーム画像とを交互に表示する場合よりフレーム周期を小さくすることが可能である。
前記駆動信号生成部は、
時系列順に並ぶ各一対のフレーム画像の中間にある画像として予測される予測フレーム画像を生成し、
前記予測フレーム画像にノイズを挿入したノイズ付き予測フレーム画像を前記ノイズ付きフレーム画像として生成する、画像表示装置。
適用例10記載の画像表示装置によれば、ノイズ付き予測フレームの生成により、動画の表す動きを表示画像の観察者により滑らかに感得させることが可能であり、スペックルパタンによる表示画像への影響も低減することができる。
A.第1実施例:
B.第2実施例:
C.第3実施例:
D.第4実施例:
E.第5実施例:
F.第6実施例:
G.変形例:
図1は本発明の一実施例としての画像表示装置100の構成を示す概略図である。この画像表示装置100は、画像を表す画像信号に応じて変調された画像光を投写スクリーン200に投写してカラー画像を表示する投写型表示装置である。
I(x,y)t=L(x,y)*A(x,y)t … (1)
式(1)から、時刻tにおいて観察者300が認識する画像の光の強度O(x,y)tは複素振幅I(x,y)tの絶対値の2乗として得ることができる(次式(2))。
O(x,y)t=|I(x,y)t|2 … (2)
O(x,y)=O(x,y)t1+O(x,y)t2+…+O(x,y)tk … (3)
y=t+x(1−t)…(4)
ここで、xはランダムノイズ画像RNmの開口率であり、tは、全表示画像の表示時間に対するランダムノイズ画像RNmの表示時間割合であり、図10で説明したtに相当する。
x=(0.9−t)/(1−t)…(5)
この式(5)から、図11のグラフが得られ、ランダムノイズ画像RNmの表示時間割合tに応じてた開口率xを決定することができる。例えば、図6で説明した変調信号MSでは、t=0.5であるため、ランダムノイズ画像RNmの開口率を約80%とすることによって、表示画像の実効輝度を約90%に保持することができる。
図12は本発明の第2実施例としての画像表示装置100Aの内部構成を示す概略図である。図12は変調信号生成部50に換えて輝度検出部52を有している変調信号生成部50Aが設けられている点以外は図4とほぼ同じである。なお、画像表示装置100Aの他の構成は第1実施例と同様である(図1)。
x=z・x0 …(6)
ここで、x0は予め設定された一定値(最大開口率)である。即ち、ランダムノイズ画像RNmの開口率xは、先行するフレーム画像Fnの平均輝度レベルzに、所定の最大開口率x0を乗じることによって決定することができる。
図14は本発明の第3実施例としての画像表示装置100Bの内部構成を示す概略図である。図14は、変調信号生成部50Bが予測フレーム生成部54を有する点と、画像信号生成部40及びランダムノイズ信号生成部60の図示が簡略化されている点以外は図12とほぼ同様である。なお、この画像表示装置100Bの他の構成は第2実施例と同じである(図1)。
図18(A)は、本発明の第4実施例に用いられるランダムノイズ画像RNmを示す模式図である。図18(B)は、図18(A)のランダムノイズ画像RNmを空間周波数解析した2次元フーリエパタンFPを示している。図18(B)は、その画像の中心を0周波数として縦軸方向が垂直周波数を示し、横軸方向が水平周波数を示している。また、白い領域ほど該当する周波数における強度が大きいことを示している。なお、この第4実施例における画像表示装置の構成は第3実施例と同様である(図1,図14)。
図19(A)は、本発明の第5実施例として画像表示装置のレーザ光の光路を模式的に示す模式図である。図19(A)は、投写レンズ30に開口絞り31が設けられている点と、液晶パネル4R,4G,4Bの画素領域PA及び投写スクリーン200にランダムノイズ画像RNmが表示されている点以外は、図8とほぼ同様である。なお、第5実施例における画像表示装置の他の構成は、第4実施例にものと同じである(図1,図14)。
図20は、本発明の第6実施例としての画像表示装置100Eの内部構成を示す概略図である。図20は、変調信号生成部50Bに換えて変調信号生成部50Eが示されている点以外は、ほぼ図14と同じである。なお、この画像表示装置100Eの他の構成は、第5実施例と同様である(図1)。
なお、この発明は上記の実施例や実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能であり、例えば次のような変形も可能である。
上記実施例において、ハードウェアによって実現されていた構成の一部をソフトウェアに置き換えるようにしてもよく、逆に、ソフトウェアによって実現されていた構成の一部をハードウェアに置き換えるようにしてもよい。例えば、変調信号生成部50の機能の一部を画像信号生成部40やランダムノイズ信号生成部60が実行するようにすることもできる。
上記実施例において、ランダムノイズ信号生成部60は、ランダムノイズ画像RNmを表すランダムノイズ信号RNSmではなく、完全にランダムではないノイズを含む画像を表すノイズ信号を生成するものとしても良い。
上記実施例において、ランダムノイズ画像RNmとして二値画像を用いたが、ランダムノイズ画像RNmは中間調を有する多値画像であっても良い。また、各色成分ごとに異なるノイズパタンを合成してランダムノイズ画像RNmを得るものとしても良い。これらの場合には、上記実施例中における開口率は、ランダムノイズ画像RNm全体の平均輝度レベルとして解釈しても良い。
上記実施例において、ランダムノイズ画像RNmは、各フレーム画像Fnの表示ごとに挿入されていたが、各フレーム画像Fnや予測フレーム画像の表示開始周期が略一定に保持されれば、各フレーム画像Fnとは異なる周期で周期的に挿入されるものとしても良い。
上記実施例において、各画像光射出装置10R、10G、10Bは、液晶パネル4R,4G,4Bを備えていたが(図2,図3)、液晶パネル4R,4G,4Bに換えて、Digital Micromirror Device(テキサス・インスツルメンツ社の商標)のような他の光変調装置が設けられているものとしても良い。
上記第2実施例、第3実施例において、ランダムノイズ画像RNmの開口率は、ランダムノイズ信号生成部60が受信した輝度レベルの値に最大開口率を乗じて決定していたが、他の方法によって決定されるものとしても良い。ランダムノイズ画像RNmの開口率は、ランダムノイズ信号生成部60が受信した輝度レベルに連動して決定されればよい。
上記第3実施例において、予測フレーム画像Finが1コマだけ生成・挿入されていたが、さらに複数の予測フレーム画像が生成・挿入されるものとしても良い。また、上記第6実施例において、全てのフレーム画像Fnがランダムノイズフレーム画像RFM n に置換されていたが、一部のフレーム画像Fnのみがランダムノイズフレーム画像RFM n に置換されるものとしても良い。
2…回折光学素子
3…フィールドレンズ
4R,4G,4B…液晶パネル
10R,10G,10B…画像光射出装置
20…クロスダイクロイックプリズム
21R,21G,21B…側面
22…射出面
30…投写レンズ
31…開口絞り
32…開口部
40…画像信号生成部
50…ランダムノイズ信号生成部
50,50A,50B,50E…変調信号生成部
52…輝度検出部
54…予測フレーム生成部
56…ノイズ画像合成部
60…ランダムノイズ信号生成部
100,100A,100B,100E…画像表示装置
200…投写スクリーン
300…観察者
EA…一部拡大領域
Fn…フレーム画像
FMn…フレーム画像変調信号
FMin…予測フレーム画像変調信号
FSn…フレーム画像信号
FSin…予測フレーム画像信号
Fin…予測フレーム画像
G1,G2,G3…グラフ
LA…照射領域
LP…光路
Lr1…レーザビーム
Lr2…回折光
MS…変調信号
PA…画素領域
PX…画素
PXp…透光画素
PXs…遮光画素
RFn…ランダムノイズフレーム画像
RFMn…ランダムノイズフレーム変調信号
RFSn…ランダムノイズフレーム画像信号
RNm…ランダムノイズ画像
RNMm…ランダムノイズ変調信号
RNSm…ランダムノイズ信号
VS…動画信号
Claims (11)
- レーザ光源を用いた画像表示装置であって、
前記レーザ光源から射出されたレーザ光を、画像を表す画像光に変調する光変調部と、
一定の第1の周期で更新されるフレーム画像の画像信号に基づいて前記光変調部を駆動するための駆動信号を生成する駆動信号生成部と、
を備え、
前記駆動信号生成部は、前記フレーム画像の表示が更新されるタイミングを前記第1の周期に保持しつつ、前記駆動信号にノイズ画像を周期的に挿入する、画像表示装置。 - 請求項1記載の画像表示装置であって、
前記周期的に挿入されるノイズ画像は、複数のノイズ画像を時間方向に積分したときに特定のパタンが現れない均一な画像となるようなランダムノイズ画像である、画像表示装置。 - 請求項1または請求項2記載の画像表示装置であって、
前記駆動信号生成部は、
前記ノイズ画像を含まない非ノイズフレーム画像として前記フレーム画像を表示するためのフレーム画像駆動信号を前記第1の周期で生成するとともに、
前記ノイズ画像を表示するためのノイズ画像駆動信号を一定の第2の周期で生成する、画像表示装置。 - 請求項3記載の画像表示装置であって、
前記駆動信号生成部は、さらに、時系列順に並ぶ各一対のフレーム画像の中間にある画像として予測される予測フレーム画像を前記ノイズ画像を含まない非ノイズフレーム画像として生成するとともに、前記予測フレーム画像を表示するための予測フレーム画像駆動信号を前記第1の周期で生成する、画像表示装置。 - 請求項3または請求項4記載の画像表示装置であって、
前記第2の周期は、前記第1の周期に等しい、画像表示装置。 - 請求項3ないし請求項5のいずれかに記載の画像表示装置であって、
前記ノイズ画像の平均輝度レベルは、前記ノイズ画像より前に表示されていた所定数の前記非ノイズフレーム画像の平均輝度レベルに連動して設定されている、画像表示装置。 - 請求項1ないし請求項6のいずれかに記載の画像表示装置であって、
前記ノイズ画像は、フーリエ変換したときに、周波数が0近傍の第1の周波数帯域の振幅強度が、前記第1の周波数帯域よりも高周波数側にある第2の周波数帯域の振幅強度よりも低い画像である、画像表示装置。 - 請求項1ないし請求項7のいずれかに記載の画像表示装置であって、
少なくとも1秒以内に表示される前記ノイズ画像は全て異なる、画像表示装置。 - 請求項1または請求項2記載の画像表示装置であって、
前記駆動信号生成部は、
前記フレーム画像にノイズを挿入したノイズ付きフレーム画像を生成し、前記ノイズ画像として、前記第1の周期で前記駆動信号に挿入する、画像表示装置。 - 請求項9記載の画像表示装置であって、
前記駆動信号生成部は、
時系列順に並ぶ各一対のフレーム画像の中間にある画像として予測される予測フレーム画像を生成し、
前記予測フレーム画像にノイズを挿入したノイズ付き予測フレーム画像を前記ノイズ付きフレーム画像として生成する、画像表示装置。 - レーザ光を光変調部によって変調してフレーム画像を表示画面に表示する画像表示方法であって、
前記フレーム画像の表示が更新されるタイミングを一定の第1の周期に保持しつつ、前記表示画面にノイズ画像が周期的に表示されるように前記レーザ光を前記光変調部によって変調する工程を備える、画像表示方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008043951A JP5358970B2 (ja) | 2008-02-26 | 2008-02-26 | レーザ光源を用いた画像表示装置及びその画像表示方法 |
US12/358,710 US8730139B2 (en) | 2008-02-26 | 2009-01-23 | Image display apparatus employing laser beam source and image display method therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008043951A JP5358970B2 (ja) | 2008-02-26 | 2008-02-26 | レーザ光源を用いた画像表示装置及びその画像表示方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009204650A JP2009204650A (ja) | 2009-09-10 |
JP2009204650A5 JP2009204650A5 (ja) | 2011-01-20 |
JP5358970B2 true JP5358970B2 (ja) | 2013-12-04 |
Family
ID=40997804
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008043951A Active JP5358970B2 (ja) | 2008-02-26 | 2008-02-26 | レーザ光源を用いた画像表示装置及びその画像表示方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8730139B2 (ja) |
JP (1) | JP5358970B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8619167B2 (en) | 2010-04-28 | 2013-12-31 | Microsoft Corporation | Scanned beam display and image capture |
JP5674437B2 (ja) * | 2010-11-30 | 2015-02-25 | 船井電機株式会社 | 表示装置 |
JP5804130B2 (ja) * | 2014-04-16 | 2015-11-04 | セイコーエプソン株式会社 | 光源装置およびプロジェクター |
JP5854120B2 (ja) * | 2014-12-22 | 2016-02-09 | 船井電機株式会社 | 表示装置 |
US10859845B2 (en) * | 2017-03-31 | 2020-12-08 | Nec Corporation | Projection device, projection image control method, and recording medium having projection image control program recorded thereon |
CN107742496B (zh) * | 2017-10-31 | 2020-06-05 | 武汉华星光电技术有限公司 | 显示画面的散斑现象的改善方法和改善系统 |
JP7101532B2 (ja) * | 2018-04-27 | 2022-07-15 | シャープ株式会社 | 表示制御装置、表示装置及び表示制御方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5313479A (en) | 1992-07-29 | 1994-05-17 | Texas Instruments Incorporated | Speckle-free display system using coherent light |
TW522354B (en) * | 1998-08-31 | 2003-03-01 | Semiconductor Energy Lab | Display device and method of driving the same |
JP4257221B2 (ja) * | 2003-03-31 | 2009-04-22 | 東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社 | 表示装置および情報端末装置 |
WO2006030842A1 (ja) * | 2004-09-17 | 2006-03-23 | Sharp Kabushiki Kaisha | 表示装置の駆動方法、駆動装置、そのプログラムおよび記録媒体、並びに、表示装置 |
JP2006139057A (ja) * | 2004-11-12 | 2006-06-01 | Seiko Epson Corp | 画像表示装置、画像表示方法、この方法をコンピュータで実行可能なプログラム、及びこのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
WO2006093134A1 (ja) * | 2005-03-01 | 2006-09-08 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | ディスプレイ装置用光源装置、ディスプレイ装置、及びディスプレイ装置の画像調整方法 |
JP2007322501A (ja) * | 2006-05-30 | 2007-12-13 | Canon Inc | アクティブマトリクス基板、反射型液晶表示装置、及び投影型表示装置 |
JP4992488B2 (ja) * | 2007-03-14 | 2012-08-08 | セイコーエプソン株式会社 | 照明装置及びプロジェクタ |
US8049695B2 (en) * | 2007-10-15 | 2011-11-01 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Correction of visible mura distortions in displays by use of flexible system for memory resources and mura characteristics |
-
2008
- 2008-02-26 JP JP2008043951A patent/JP5358970B2/ja active Active
-
2009
- 2009-01-23 US US12/358,710 patent/US8730139B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090213052A1 (en) | 2009-08-27 |
US8730139B2 (en) | 2014-05-20 |
JP2009204650A (ja) | 2009-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5358970B2 (ja) | レーザ光源を用いた画像表示装置及びその画像表示方法 | |
JP5154543B2 (ja) | 3dディスプレイの帯域幅の改良 | |
JP3674568B2 (ja) | 強度変調方法及びシステム並びに光量変調装置 | |
CN106356036B (zh) | 降低模糊的、低闪烁显示系统 | |
JP6155684B2 (ja) | 照明装置、及びプロジェクター | |
WO2013094011A1 (ja) | 画像投射装置およびその制御方法 | |
JP5061027B2 (ja) | 信号処理装置及び投写型映像表示装置 | |
JP2006301649A (ja) | 画像を投影する方法およびシステム | |
JP6418768B2 (ja) | 画像投射装置およびその制御方法 | |
WO2013057951A1 (ja) | 画像表示装置 | |
JP2003069961A (ja) | フレームレートの変換 | |
US11889236B2 (en) | Digital point spread function (DPSF) and dual modulation projection (including lasers) using DPSF | |
JP2011053373A (ja) | 立体視映像表示装置及び立体視映像表示方法 | |
JP2009141829A (ja) | プロジェクションシステム及びプロジェクタ | |
JP2012226230A (ja) | バックライト装置及び映像表示装置 | |
JP2018132692A (ja) | 表示装置及びその制御方法 | |
KR100772398B1 (ko) | 2스캔의 광원 및 이를 이용한 영상장치 및 그 구동방법 | |
JP2008020822A (ja) | 画像投影システム | |
KR20230144127A (ko) | 멀티-하프-톤 이미징 및 이중 변조 투사/이중 변조 레이저 투사 | |
JP2009058676A (ja) | 画像生成装置 | |
US11153542B2 (en) | Video projection control apparatus, video projection control method, program, and video projection apparatus | |
JP6696110B2 (ja) | プロジェクター及びプロジェクターの制御方法 | |
US20140035919A1 (en) | Projector with enhanced resolution via optical pixel sharing | |
US9482935B2 (en) | Projection apparatus, method for controlling projection apparatus, and program therefor | |
CN113039484B (zh) | 图像显示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101201 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130819 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5358970 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |