JP5357728B2 - 孔版印刷装置 - Google Patents

孔版印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5357728B2
JP5357728B2 JP2009277662A JP2009277662A JP5357728B2 JP 5357728 B2 JP5357728 B2 JP 5357728B2 JP 2009277662 A JP2009277662 A JP 2009277662A JP 2009277662 A JP2009277662 A JP 2009277662A JP 5357728 B2 JP5357728 B2 JP 5357728B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate cylinder
printing
printing paper
downstream
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009277662A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011116079A (ja
Inventor
則幸 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2009277662A priority Critical patent/JP5357728B2/ja
Publication of JP2011116079A publication Critical patent/JP2011116079A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5357728B2 publication Critical patent/JP5357728B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Description

本発明は、少なくとも2以上の版胴を所定の距離隔てて回転可能に並設し、且つ、上流側の版胴から送り出された印刷用紙を下流側の版胴に向かって搬送する中間搬送ユニットを上流側の版胴と下流側の版胴との間に設置した孔版印刷装置に関するものである。
従来、複数色のインクを印刷するために複数の印刷ユニットを備えた孔版印刷装置が知られている(例えば、特許文献1及び特許文献2参照)。
特許文献1には、第1の版胴を有する第1印刷ユニットと、第2の版胴を有し第1印刷ユニットの下流側に配置された第2印刷ユニットと、第1印刷ユニットと第2印刷ユニットとの間に配置された中間搬送ユニットと、中間搬送ユニット上に配置された用紙検出センサと、各印刷ユニットと中間ユニットの搬送速度を制御する制御部とを備えた孔版印刷装置が開示されている。ここで、中間搬送ユニットの搬送速度は、第1印刷ユニット及び第2印刷ユニットの搬送速度よりも早く設定されるように制御される場合がある。
この特許文献1の孔版印刷装置では、印刷用紙が第1印刷ユニットで印刷されつつ、中間搬送ユニットで搬送される。この後、第1印刷ユニット及び中間搬送ユニットによって印刷用紙が第2印刷ユニットまで搬送されて、第2印刷ユニットで印刷される。ここで、特許文献1の技術では、用紙検出センサより用紙が検出されると、中間搬送部の搬送速度を制御する技術が開示されている。これにより、第1印刷ユニットと第2印刷ユニットとの印刷ズレを抑制している。
また、特許文献2の孔版印刷装置では、4つの印刷ユニットを構成する版胴が4個それぞれ所定の距離隔てて回転可能に設置され、且つ、隣り合う版胴間に中間搬送ユニットがそれぞれ設置されているので、4色のインクを用いてフルカラー印刷可能に構成されている。
特許第4138045号公報 特開2006−248181号公報
ところで、特許文献1に開示された従来の孔版印刷装置によると、第1,第2印刷ユニット内に設けた第1,第2の版胴同士を同一回転速度で回転駆動させ、且つ、印刷スタートキーをオンした後に、印刷用紙の用紙サイズ情報を取り込み、印刷用紙の搬送方向の長さLと隣り合う版胴間に設定した所定の距離Kとを比較して搬送ベルトの搬送速度を決定している。
そして、印刷用紙の搬送方向の長さLが隣り合う版胴間に設定した所定の距離Kよりも短い場合(L<Kの場合)に、中間搬送ユニットの搬送ベルト上に搭載された印刷用紙の搬送速度を上流側の版胴の回転速度と等しくなるように搬送ベルトを制御しているが、上流側の版胴に急激な負荷変動による回転ムラが発生した場合に、搬送ベルトの搬送速度は上流側の版胴の回転速度と同じであるので上流側の版胴の回転ムラを吸収できないために、搬送ベルト上で印刷用紙に搬送シワが生じたり、あるいは、印刷用紙が上流側の版胴から剥離するときに用紙剥離ムラを引き起こすなどの可能性があり、これにより画像ずれが生じてしまうという問題がある。
一方、印刷用紙の搬送方向の長さLが隣り合う版胴間に設定した所定の距離Kよりも長い場合(L>Kの場合)には、中間搬送ユニットの搬送ベルト上に搭載された印刷用紙の搬送速度を上流側の版胴の回転速度よりも約1.2倍速くなるように搬送ベルトを制御しているが、搬送ベルトの搬送速度が速すぎると、印刷用紙の先端を検知して搬送ベルトと下流側の版胴とを制御しても間に合わずに印刷用紙に用紙タルミが発生する可能性があり、これにより画像ずれが生じてしまうという問題がある。
更に、特許文献2に開示された複胴孔版印刷装置によると、4色のインクに対応して4つの版胴を設置することで4色印刷可能に構成されているが、ここでも上記と略同様に、印刷用紙を中間搬送ユニットの搬送ベルトにより上流側の版胴から下流側の版胴に搬送する場合に、版胴の回転ムラにより搬送ベルト上にエアー吸引により搭載された印刷用紙の搬送速度が変動する可能性がある。
そこで、少なくとも2以上の版胴を所定の距離隔てて回転可能に並設し、且つ、上流側の版胴から送り出された印刷用紙を下流側の版胴に向かって搬送する中間搬送ユニットを上流側の版胴と下流側の版胴との間に設置した際に、各版胴に回転ムラが生じても印刷用紙を中間搬送ユニット内の搬送ベルトにより版胴の回転ムラに応じて精度良く搬送できる孔版印刷装置を提供することを目的とする。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、第1の発明は、所定の距離隔てて並設されてそれぞれ独立した版胴用モータによって同一回転速度で回転駆動される少なくとも2以上の版胴と、各版胴の外周面に巻回された各孔版原紙に印刷用紙を押し当てて前記印刷用紙を搬送方向の下流側に搬送する各プレスローラとを有する少なくとも2以上の印刷ユニットと、
前記2以上の版胴のうちで前記印刷用紙の搬送方向に対して上流側の版胴と下流側の版胴との間に設置され、前記上流側の版胴から送り出された前記印刷用紙を搭載しながら前記下流側の版胴に向かって搬送するために中間搬送用モータによって回転駆動される搬送ベルトを有する中間搬送ユニットと、
前記各版胴の回転ムラを検出する版胴回転ムラ検出部を有し、前記版胴回転ムラ検出部により、印刷に使用する版胴の回転ムラが検出された場合に、前記印刷に使用する版胴よりも下流側に設けられた前記搬送ベルト上に搭載した前記印刷用紙の搬送速度を、検出された前記版胴の回転ムラに追従させるように前記中間搬送用モータを制御する制御手段と、
を備えたことを特徴とする孔版印刷装置である。
また、第2の発明は、所定の距離隔てて並設されてそれぞれ独立した版胴用モータによって同一回転速度で回転駆動される少なくとも2以上の版胴と、各版胴の外周面に巻回された各孔版原紙に印刷用紙を押し当てて前記印刷用紙を搬送方向の下流側に搬送する各プレスローラとを有する少なくとも2以上の印刷ユニットと、
前記2以上の版胴のうちで前記印刷用紙の搬送方向に対して上流側の版胴と下流側の版胴との間に設置され、前記上流側の版胴から送り出された前記印刷用紙を搭載しながら前記下流側の版胴に向かって搬送するために中間搬送用モータによって回転駆動される搬送ベルトを有する中間搬送ユニットと、
前記各版胴の回転ムラを検出する版胴回転ムラ検出部を有し、前記版胴回転ムラ検出部により、印刷に使用する上流側及び下流側の各版胴の回転ムラが検出され、且つ、前記印刷用紙の搬送方向の長さが前記上流側の版胴と前記下流側の版胴との間に設定した前記所定の距離よりも短い場合に、前記搬送ベルト上に搭載した前記印刷用紙の搬送速度を、検出された前記上流側の版胴の回転ムラに追従させた後に、前記印刷用紙の後端が前記上流側の版胴を抜けるタイミングで、検出された前記下流側の版胴の回転ムラに追従させるように前記中間搬送用モータを切り換え制御する制御手段と、
を備えたことを特徴とする孔版印刷装置である。
更、第3の発明は、所定の距離隔てて並設されてそれぞれ独立した版胴用モータによって同一回転速度で回転駆動される少なくとも2以上の版胴と、各版胴の外周面に巻回された各孔版原紙に印刷用紙を押し当てて前記印刷用紙を搬送方向の下流側に搬送する各プレスローラとを有する少なくとも2以上の印刷ユニットと、
前記2以上の版胴のうちで前記印刷用紙の搬送方向に対して上流側の版胴と下流側の版胴との間に設置され、前記上流側の版胴から送り出された前記印刷用紙を搭載しながら前記下流側の版胴に向かって搬送するために中間搬送用モータによって回転駆動される搬送ベルトを有する中間搬送ユニットと、
前記各版胴の回転ムラを検出する版胴回転ムラ検出部を有し、前記版胴回転ムラ検出部により、印刷に使用する上流側及び下流側の各版胴の回転ムラが検出され、且つ、前記印刷用紙の搬送方向の長さが前記上流側の版胴と前記下流側の版胴との間に設定した前記所定の距離よりも長い場合に、前記搬送ベルト上に搭載した前記印刷用紙の搬送速度を、検出された前記上流側の版胴の回転ムラに追従させた後に、前記印刷用紙の前端が前記下流側の版胴に到達するタイミングで、検出された前記下流側の版胴の回転ムラに追従させるように前記中間搬送用モータを切り換え制御する制御手段と、
を備えたことを特徴とする孔版印刷装置である。
上記した第1の発明の孔版印刷装置によると、少なくとも2以上の版胴を所定の距離隔てて回転可能に並設し、且つ、上流側の版胴から送り出された印刷用紙を下流側の版胴に向かって搬送する中間搬送ユニットの搬送ベルトを上流側の版胴と下流側の版胴との間に設置した際に、印刷に使用する版胴の回転ムラを検出して、印刷に使用する版胴よりも下流側に設けられた搬送ベルト上に搭載した印刷用紙の搬送速度を、検出された版胴の回転ムラに追従させるように制御手段で搬送ベルトを回転駆動する中間搬送用モータを制御しているので、印刷に使用する版胴に急激な負荷変動が生じても、印刷用紙に搬送シワが発生せず、また、印刷用紙が印刷に使用する版胴から剥離するときに用紙剥離ムラを引き起こすことがなくなり、また、印刷用紙の用紙タルミも発生せず、画像ずれなく良好に印刷ができる。
また、上記した第2の発明の孔版印刷装置によると、少なくとも2以上の版胴を所定の距離隔てて回転可能に並設し、且つ、上流側の版胴から送り出された印刷用紙を下流側の版胴に向かって搬送する中間搬送ユニットの搬送ベルトを上流側の版胴と下流側の版胴との間に設置した際に、印刷に使用する上流側及び下流側の各版胴の回転ムラを検出して、印刷用紙の搬送方向の長さが上流側の版胴と下流側の版胴との間に設定した所定の距離よりも短い場合に、搬送ベルト上に搭載した印刷用紙の搬送速度を、上流側の版胴の回転ムラに追従させた後に、印刷用紙の後端が上流側の版胴を抜けるタイミングで下流側の版胴の回転ムラに追従させるように制御手段で搬送ベルトを回転駆動する中間搬送用モータを切り換え制御しているので、上流側の版胴に急激な負荷変動による速度変動があっても、印刷用紙に搬送シワが発生せず、また、印刷用紙が上流側の版胴から剥離するときに用紙剥離ムラを引き起こすことがなくなり、また、印刷用紙の用紙タルミも発生せず、画像ずれなく良好に印刷ができる。更に、印刷用紙の後端が上流側の版胴を抜けるタイミングで上流側の版胴の挙動に影響されずに印刷用紙を下流側の版胴の回転ムラに追従できるので、最終的に画像ずれなく良好に多色印刷することができる。
また、上記した第3の発明の孔版印刷装置によると、少なくとも2以上の版胴を所定の距離隔てて回転可能に並設し、且つ、上流側の版胴から送り出された印刷用紙を下流側の版胴に向かって搬送する中間搬送ユニットの搬送ベルトを上流側の版胴と下流側の版胴との間に設置した際に、印刷に使用する上流側及び下流側の各版胴の回転ムラを検出して、印刷用紙の搬送方向の長さが上流側の版胴と下流側の版胴との間に設定した所定の距離よりも長い場合に、搬送ベルト上に搭載した印刷用紙の搬送速度を、上流側の版胴の回転ムラに追従させた後に、印刷用紙の前端が下流側の版胴に到達するタイミングで下流側の版胴の回転ムラに追従させるように制御手段で搬送ベルトを回転駆動する中間搬送用モータを切り換え制御しているので、上流側の版胴に急激な負荷変動による速度変動があっても、印刷用紙に搬送シワが発生せず、また、印刷用紙が上流側の版胴から剥離するときに用紙剥離ムラを引き起こすことがなくなり、また、印刷用紙の用紙タルミも発生せず、画像ずれなく良好に印刷ができる。更に、印刷用紙の先端が下流側の版胴に到達したタイミングで上流側の版胴の挙動に影響されずに印刷用紙を下流側の版胴の回転ムラに追従できるので、最終的に画像ずれなく良好に多色印刷することができる。
本発明に係る実施例1の孔版印刷装置の全体構成を示した構成図である。 本発明に係る実施例1の孔版印刷装置において、制御部を説明するためのブロック図である。 本発明に係る実施例1の孔版印刷装置において、第1,第2版胴の速度変動による回転ムラを検出する動作を説明するための図である。 本発明に係る実施例1の孔版印刷装置において、印刷に使用する第1の版胴内に挿入したインクにより印刷用紙上に1色のインク画像を印刷するときのタイミング図である。 本発明に係る実施例1の孔版印刷装置において、印刷に使用する第2の版胴内に挿入したインクにより印刷用紙上に1色のインク画像を印刷するときのタイミング図である。 本発明に係る実施例1の孔版印刷装置において、印刷用紙の搬送方向の長さが隣り合う第1,第2の版胴間の距離よりも短い場合に、印刷に使用する第1,第2の版胴内に挿入した各インクにより印刷用紙上に2色のインク画像を印刷するときのタイミング図である。 本発明に係る実施例1の孔版印刷装置において、印刷用紙の搬送方向の長さが隣り合う第1,第2の版胴間の距離よりも長い場合に、印刷に使用する第1,第2の版胴内に挿入した各インクにより印刷用紙上に2色のインク画像を印刷するときのタイミング図である。 本発明に係る実施例1の孔版印刷装置を一部変形させた変形例の孔版印刷装置において、制御部を説明するためのブロック図である。 本発明に係る実施例2の孔版印刷装置の全体構成を示した構成図である。
以下に本発明に係る孔版印刷装置の一実施例1について、図1〜図9を参照して実施例1,実施例2の順に詳細に説明する。
本発明に孔版印刷装置は、少なくとも2色以上のインクを使用できるように少なくとも2以上の版胴を所定の距離隔てて回転可能に並設し、且つ、上流側の版胴から送り出された印刷用紙を下流側の版胴に向かってエアー吸引しながら搬送する中間搬送ユニットを上流側の版胴と下流側の版胴との間に設置している。
この際、2色のインクを用いる場合に回転可能な第1,第2の版胴を所定の距離隔てて計2個並設し、また、3色のインクを用いる場合に回転可能な第1〜第3の版胴をそれぞれ所定の距離隔てて計3個並設し、更に、4色のインクを用いる場合に回転可能な第1〜第4の版胴をそれぞれ所定の距離隔てて計4個並設すれば良いものであるが、以下の実施例1では2色のインクを用いる場合、実施例2では4色のインクを用いる場合についてそれぞれ説明する。
図1に示した如く、本発明に係る実施例1の孔版印刷装置10Aは、2色のインクIK1,IK2を用いて印刷用紙PA上に2色印刷可能に構成されており、印刷用紙PAを給紙する給紙ユニットKUと、2色のインクIK1,IK2に対応して第1,第2の版胴21A,21Bを所定の距離Kだけ隔てて計2個並設した第1,第2の印刷ユニットPU1,PU2と、第1,第2の版胴21A,21Bとの間で印刷用紙PAを搬送する中間搬送ユニットMUと、印刷済みの印刷用紙PAを排紙する排紙ユニットHUと、実施例1の孔版印刷装置10Aを全体的に制御する制御手段(以下、制御部と記す)61とを備えている。
ここで、各ユニットについて具体的に説明すると、まず、給紙ユニットKUは、印刷用紙PAの用紙サイズに応じて形成された給紙トレイ11上に複数枚の印刷用紙PAが積層されている。
また、給紙トレイ11の前面に設けた反射板12から印刷用紙PAの用紙サイズを検出する用紙サイズ光検出器13が反射板12と対向して設置されており、この用紙サイズ光検出器13で検出した印刷用紙PAの用紙サイズを後述する制御部61(図2)に知らせている。
また、給紙トレイ11上に積層された印刷用紙PAのうちで最上層の印刷用紙PAは、給紙用モータ14によって回転駆動するピックアップローラ15によって1枚ずつ給紙された後に上下一対のローラ16A,16Bによって後述する第1の印刷ユニットPU1内に設けた第1の版胴21A側に搬送されている。
また、周知のフォトセンサなどを用いた用紙センサ17が上下一対のローラ16A,16Bと第1の版胴21Aとの間に設置されており、この用紙センサ17により給紙した印刷用紙PAの先端及び後端を検出して後述する制御部61(図2)に知らせている。
次に、給紙ユニットKUよりも下流側に設けられた第1,第2の印刷ユニットPU1,PU2は同一構造に構成されており、且つ、各印刷ユニットPU1,PU2内に2色のインクIK1,IK2に対応して第1,第2の版胴21A,21Bが所定の距離Kだけ隔てて計2個並設されている。
この際、第1,第2の版胴21A,21Bは、各外周面21g,21gが円筒状に形成されており、各中心軸22A,22Bに連結された第1,第2の版胴用モータ23A,23Bによって第1,第2の版胴21A,21Bが同一回転速度で図示反時計方向に回転可能に設けられていると共に、各外周面21g,21gに設けた各クランプ板24,24にクランプされた製版済みの各孔版原紙31A,31Bが各外周面21g,21gに沿って巻回されている。
尚、製版済みの各孔版原紙31A,31Bは、不図示の製版ユニットにより製版されたものであり、製版済みの各孔版原紙31A,31Bを製版するための製版ユニットは孔版印刷装置10A内に設置するか、又は、孔版印刷装置10Aとは別な場所に設置するかのどちらでも良いものである。
また、第1,第2の版胴21A,21Bを回転可能に支持する各中心軸22A,22Bに形成した各インク挿入口22c1,22c2からインクIK1,IK2が挿入されている。
尚、2種類のインクIK1,IK2は、例えば黒色インクと赤色インクとによる組み合わせとか、又は、黒色インクと青色インクとによる組み合わせなどが用いられている。
そして、中心軸22A,22Bの各インク挿入口22c1,22c2から挿入されたインクIK1,IK2は第1,第2の版胴21A,21B内に設けた各インク溜り25,25に溜められた後に、各インク溜り25,25を挟んで設けた各ドクターローラ26,26と各インク塗布ローラ27,27との間に形成された隙間から製版済みの各孔版原紙31A,31B側に浸み出すようになっている。
また、第1,第2の版胴21A,21Bの各外周面21g,21gの下方には、第1,第2のプレスローラ28A,28Bが不図示の電磁ソレノイドなどの駆動力により第1,第2の版胴21A,21Bの各外周面21g,21gに対してそれぞれ接離自在に設けられており、第1,第2のプレスローラ28A,28Bは第1,第2の版胴21A,21Bに設けた各クランプ板24,24が通過するときに第1,第2の版胴21A,21Bの各外周面21g,21gから離間するようになっている。
そして、第1,第2のプレスローラ28A,28Bは、第1,第2の版胴21A,21Bの各外周面21g,21gに巻回した製版済みの各孔版原紙31A,31Bに印刷用紙PAを押し当てて印刷用紙PAを下流側に搬送するようになっている。
次に、中間搬送ユニットMUは、上流側に設置した第1の版胴21Aと、下流側に設置した第2の版胴21Bとの間に設置されている。
上記した中間搬送ユニットMUは、中間搬送用モータ41によって回転駆動する一対のプーリ42A,42B間に多孔性の搬送ベルト43が掛け渡されており、且つ、この搬送ベルト43の下方に設置した吸引用ファン44により第1の版胴21A側から送られた印刷用紙PAを搬送ベルト43上にエアー吸引しながら搭載して第2の版胴21B側に搬送するようになっている。
そして、第1印刷ユニットPU1で第1の版胴21A内に供給された1色目のインクIK1が孔版原紙31Aを通って印刷用紙PA上に孔版原紙31Aの製版画像に応じて1色目のインク画像を印刷した後に、印刷用紙PAを中間搬送ユニットMUの搬送ベルト43上にエアー吸引しながら第2の印刷ユニットPU2に搬送し、この第2の印刷ユニットPU2で第2の版胴21B内に供給された2色目のインクIK2が孔版原紙31Bを通って印刷用紙PA上に孔版原紙31Bの製版画像に応じて2色目のインク画像を印刷できるようになっている。
また、第2の印刷ユニットPU2内に設けた第2の版胴21Bよりも下流側に排紙ユニットHUが設置されている。
上記した排紙ユニットHUは、上下一対のローラ51A,51Bが第2の版胴21Bよりも下流側に設けられており、この上下一対のローラ51A,51Bで印刷済みの印刷用紙PAを搬送して排紙トレイ52上に排紙している。
更に、実施例1の孔版印刷装置10Aを全体的に制御するための制御部(制御手段)61について、図2を用いて説明する。
上記した制御部61は、実施例1の孔版印刷装置10Aを全体的に制御するための制御用ソフトを格納したROM61aと、給紙トレイ11上に積層された印刷用紙PAの用紙サイズを用紙サイズ光検出器13で検出した用紙サイズ結果を格納すると共に、隣り合う第1,第2の版胴21A,21B間に設定した所定の距離Kの値を格納するRAM61bと、給紙した印刷用紙PAの先端又は後端を用紙センサ17で検出した時を基準として印刷用紙PAの搬送方向の長さと印刷用紙PAの搬送速度とから印刷用紙PAの搬送位置を演算する用紙搬送位置演算部61cと、第1,第2の版胴21A,21Bの速度変動による回転ムラを検出する第1,第2の版胴回転ムラ検出部61d1,61d2とを有している。
この際、ROM61aに格納された制御用ソフトに従って、給紙ユニットKU内に設けた給紙用モータ14と、第1,第2の印刷ユニットPU1,PU2内に設けた第1,第2の版胴用モータ23A,23Bと、中間搬送ニットMU内に設けた中間搬送用モータ41とをそれぞれ所定のタイミングで回転駆動していると共に、第1,第2のプレスローラ28A,28Bをそれぞれ所定のタイミングで第1,第2の版胴21A,21Bに対して接離している。
また、第1,第2の印刷ユニットPU1,PU2内に設けた第1,第2の版胴用モータ23A,23Bの各軸には、第1,第2の版胴21A,21Bの各速度変動に対応した各パルスを出力する第1,第2のエンコーダ62A,62Bが固着されており、各エンコーダ62A,62Bは1回転につき例えば3000パルスを出力できるように等分割されたスリット又は反射膜を形成した円板62e,62eを各フォトセンサ62p,62pで検出した後に、各フォトセンサ62p,62pからの各出力がエンコーダパルスとして制御部61に入力されている。
また、中間搬送用モータ41の軸には、搬送ベルト41上に搭載した印刷用紙PAの速度変動を検出するための第3のエンコーダ63が固着されており、このエンコーダ63も1回転につき例えば3000パルスを出力できるように等分割されたスリット又は反射膜を形成した円板63eをフォトセンサ63pで検出した後に、フォトセンサ63pからの出力が制御部61に入力されている。
そして、制御部61内に設けた第1,第2の版胴回転ムラ検出部61d1,61d2では、図3(a)に示したように、第1,第2のエンコーダ62A,62Bから出力されたエンコーダパルスに対して予め設定した基準のパルス期間と比較することで、図3(b)に示したように、第1,第2のエンコーダ62A,62Bから出力されたエンコーダパルスが基準のパルス期間よりも速い場合に+側の回転ムラが生じ、一方、遅い場合に−側の回転ムラが生じるので、第1,第2の版胴21A,21Bの速度変動による回転ムラを検出している。
この後、第1,第2の版胴回転ムラ検出部61d1,61d2では、図3(c)に示したように、第1,第2の版胴21A,21Bの回転ムラに追従するように中間搬送用モータ制御信号を生成し、この中間搬送用モータ制御信号を中間搬送用モータ41に印加して中間搬送用モータ41を介して搬送ベルト43上に搭載した印刷用紙PAの搬送速度を第1,第2の版胴21A,21Bの回転ムラに追従するように制御している。
ここで、上記のように構成した実施例1の孔版印刷装置10Aの印刷動作について、図1〜図3及び図4〜図7を併用して説明する。
まず、図4は第1,第2の版胴21A,21Bのうちで印刷に使用する第1の版胴21A内に挿入したインクIK1を用いて、インクIK1によるインク画像を1色印刷する場合のタイミングチャートを示している。
この図4に示した態様では、第1の版胴用モータ23AをONして第1の版胴21Aを回転駆動させると共に、第1の版胴21Aに巻回した製版済みの孔版原紙31A及び印刷用紙PAに第1のプレスローラ28Aを押圧して、印刷用紙PA上にインクIK1のインク画像を1色印刷している。
一方、第2の版胴用モータ23B及び第2のプレスローラ28BはOFFされているので第2の版胴21Bは回転せず、印刷用紙PA上にインクIK2のインク画像は印刷できないまま搬送ベルト43上にエアー吸引された印刷用紙PAは搬送ベルト43から離れて排紙ユニットHU内に設けた上下一対のローラ51A,51B側に搬送される。
この際、先に説明したように、制御部61内に設けた第1の版胴回転ムラ検出部61d1で第1の版胴21Aの速度変動による回転ムラを検出しているので、印刷に使用する第1の版胴21Aよりも下流側に設置した中間搬送ユニットMU内の中間搬送用モータ41を第1の版胴21Aの速度変動による回転ムラに追従するように制御することで、中間搬送ユニットMU内の搬送ベルト43上にエアー吸引しながら搭載された印刷用紙PAの搬送速度が第1の版胴21Aの回転ムラに追従することになるので、印刷に使用する第1の版胴21Aに急激な負荷変動が生じても、印刷用紙PAに搬送シワが発生せず、また、印刷用紙PAが第1の版胴21Aから剥離するときに用紙剥離ムラを引き起こすことがなくなり、また、印刷用紙PAの用紙タルミも発生せず、画像ずれなく良好に印刷ができる。
次に、図5は第1,第2の版胴21A,21Bのうちで印刷に使用する第2の版胴21B内に挿入したインクIK2を用いて、インクIK2によるインク画像を1色印刷する場合のタイミングチャートを示している。
この図5に示した態様では、第1の版胴用モータ23A及び第1のプレスローラ28AはOFFされているので第1の版胴21Aは回転せず、印刷用紙PA上にインクIK1のインク画像は印刷できないまま印刷用紙PAは給紙ユニットKU内に設けた上下一対のローラ16A,16Bから中間搬送ユニットMUの搬送ベルト43側に搬送される。
一方、第2の版胴用モータ23BをONして第2の版胴21Bを回転駆動させると共に、第2の版胴21Bに巻回した製版済みの孔版原紙31B及び印刷用紙PAに第2のプレスローラ28Bを押圧して、印刷用紙PA上にインクIK2のインク画像を1色印刷している。
この際、制御部61内に設けた第2の版胴回転ムラ検出部61d2で第2の版胴21Bの速度変動による回転ムラを検出しているが、第2の版胴21Bよりも下流側に中間搬送ユニットは設置されていないので、印刷済みの印刷用紙PAは排紙ユニットHU内に設けた上下一対のローラ51A,51B側に搬送されている。
尚、第2の版胴21Bよりも上流側に配置された中間搬送ユニットMU内では、搬送ベルト43上にエアー吸引しながら搭載された印刷用紙PAの搬送速度を中間搬送用モータ41を介して第2の版胴21Bの回転速度に合わせているが、これに限ることなく、中間搬送用モータ41を第2の版胴21Bの速度変動による回転ムラに追従するように制御することも可能である。
次に、図6は印刷に使用する第1,第2の版胴21A,21B内に挿入したインクIK1,インクIK2を用いて、インクIK1,インクIK2によるインク画像を2色印刷する場合のタイミングチャートを示しており、且つ、制御部61のRAM61b内に格納された印刷用紙PAの用紙サイズに対応した搬送方向の長さLがRAM61b内に格納された第1,第2の版胴21A,21B間の距離Kよりも短い場合(L<Kの場合)を示している。
この図6に示した態様では、第1,第2の版胴用モータ23A,23Bを共にONして第1,第2の版胴21A,21Bを回転駆動させると共に、第1,第2の版胴21A,21Bに巻回した製版済みの孔版原紙31A,31B及び印刷用紙PAに第1,第2のプレスローラ28A,28Bを押圧して、印刷用紙PA上にインクIK1,IK2のインク画像を2色印刷している。
この際、制御部61内に設けた第1,第2の版胴回転ムラ検出部61d1,61d2で第1,第2の版胴21A,21Bの速度変動による回転ムラを検出しているので、第1の版胴21Aよりも下流側に設置した中間搬送ユニットMU内の中間搬送用モータ41を印刷用紙PAへの印刷開始時に第1の版胴21Aの速度変動による回転ムラに追従するように制御し、この後、印刷用紙PAの後端が第1の版胴21Aを通り抜けるタイミングを制御部61内に設けた用紙搬送位置演算部61cからの情報により確認した後に、中間搬送用モータ41を第2の版胴21Bの速度変動による回転ムラに追従するように切り換えて制御し、更にこの後、印刷用紙PAの後端が第2の版胴21Bを通り抜けるタイミングを制御部61内に設けた用紙搬送位置演算部61cからの情報により確認した後に、次の印刷用紙PAの印刷開始に備えて中間搬送用モータ41を第1の版胴21Aの速度変動による回転ムラに追従するように切り換えて制御している。
この結果、第1の版胴21Aに急激な負荷変動による速度変動があっても、第1の版胴21Aよりも下流にある中間搬送ユニットMU内の中間搬送用モータ41を介して搬送ベルト41上に搭載された印刷用紙PAの搬送速度を印刷開始時に第1の版胴21Aの回転ムラに追従させることができるために、印刷用紙PAに搬送シワが発生せず、また、印刷用紙PAが第1の版胴21Aから剥離するときに用紙剥離ムラを引き起こすことがなくなり、また、印刷用紙PAの用紙タルミも発生せず、画像ずれなく良好に印刷ができる。
更に、印刷用紙PAの後端が第1の版胴21Aを通り抜けるタイミングで第1の版胴21Aの挙動に影響されずに印刷用紙PAを第2の版胴21Bの回転ムラに追従できるので、最終的に画像ずれなく良好に2色印刷することができる。
尚、ここで、印刷用紙PAの後端が第1,第2の版胴21A,21Bを通り抜けるタイミングは、用紙センサ17で印刷用紙PAの先端又は後端を検出したときを基準とし、且つ、印刷用紙PAの搬送方向の長さと印刷用紙PAの搬送速度とに基いて、第1,第2の版胴21A,21Bを回転駆動する第1,第2の版胴用モータ23A,23Bに取り付けた第1,第2のエンコーダのパルス数を制御部61内に設けた用紙搬送位置演算部61c内で演算して知ることができる。
次に、図7は印刷に使用する第1,第2の版胴21A,21B内に挿入したインクIK1,インクIK2を用いて、インクIK1,インクIK2によるインク画像を2色印刷する場合のタイミングチャートを示しており、且つ、制御部61のRAM61b内に格納された印刷用紙PAの用紙サイズに対応した搬送方向の長さLがRAM61b内に格納された第1,第2の版胴21A,21B間の距離Kよりも長い場合(L>Kの場合)を示している。
この図7に示した態様でも、第1,第2の版胴用モータ23A,23Bを共にONして第1,第2の版胴21A,21Bを回転駆動させると共に、第1,第2の版胴21A,21Bに巻回した製版済みの孔版原紙31A,31B及び印刷用紙PAに第1,第2のプレスローラ28A,28Bを押圧して、印刷用紙PA上にインクIK1,IK2のインク画像を2色印刷している。
この際、制御部61内に設けた第1,第2の版胴回転ムラ検出部61d1,61d2で第1,第2の版胴21A,21Bの速度変動による回転ムラを検出しているので、第1の版胴21Aよりも下流側に設置した中間搬送ユニットMU内の中間搬送用モータ41を印刷用紙PAへの印刷開始時に第1の版胴21Aの速度変動による回転ムラに追従するように制御し、この後、印刷用紙PAの先端が第2の版胴21Bに到達したタイミングを制御部61内に設けた用紙搬送位置演算部61cからの情報により確認した後に、中間搬送用モータ41を第2の版胴21Bの速度変動による回転ムラに追従するように切り換えて制御し、更にこの後、印刷用紙PAの後端が第2の版胴21Bを通り抜けるタイミングを制御部61内に設けた用紙搬送位置演算部61cからの情報により確認した後に、次の印刷用紙PAの印刷開始に備えて中間搬送用モータ41を第1の版胴21Aの速度変動による回転ムラに追従するように切り換えて制御している。
この結果、第1の版胴21Aに急激な負荷変動による速度変動があっても、第1の版胴21Aよりも下流にある中間搬送ユニットMU内の中間搬送用モータ41を介して搬送ベルト41上に搭載された印刷用紙PAの搬送速度を印刷開始時に第1の版胴21Aの回転ムラに追従させることができるために、印刷用紙PAに搬送シワが発生せず、また、印刷用紙PAが第1の版胴21Aから剥離するときに用紙剥離ムラを引き起こすことがなくなり、また、印刷用紙PAの用紙タルミも発生せず、画像ずれなく良好に印刷ができる。
更に、印刷用紙PAの先端が第2の版胴21Bに到達したタイミングで第1の版胴21Aの挙動に影響されずに印刷用紙PAを第2の版胴21Bの回転ムラに追従できるので、最終的に画像ずれなく良好に2色印刷することができる。
尚、ここでも、印刷用紙PAの先端が第2の版胴21に到達したタイミング及び印刷用紙PAの後端が第2の版胴21Bを通り抜けるタイミングは、用紙センサ17で印刷用紙PAの先端又は後端を検出したときを基準とし、且つ、印刷用紙PAの搬送方向の長さと印刷用紙PAの搬送速度とに基いて、第1,第2の版胴21A,21Bを回転駆動する第1,第2の版胴用モータ23A,23Bに取り付けた第1,第2のエンコーダのパルス数を制御部61内に設けた用紙搬送位置演算部61c内で演算して知ることができる。
次に、実施例1の孔版印刷装置10Aを一部変形させた変形例の孔版印刷装置10A’について図8を用いて実施例1と異なる点のみを簡略に説明する。
図8に示した如く、変形例の孔版印刷装置10A’では、第1,第2の版胴21A,21Bを回転駆動する第1,第2の版胴用モータ23A,23Bの各軸に1回転につき例えば3000パルスを出力できる第1,第2のエンコーダ62A,62Bが固着されている点は実施例1と同じであるが、第1,第2の版胴21A,21Bの各中心軸22A,22Bに第1,第2のエンコーダ62A,62Bよりも分解能が例えば1/10程度低く設定された第3,第4のエンコーダ64A,64Bが固着されている点が実施例1に対して異なっている。
上記した第3,第4のエンコーダ64A,64Bは、1回転につき例えば300パルスを出力できるように等分割されたスリット又は反射膜を形成した円板64e,64eを各フォトセンサ64p,64pで検出した後に、各フォトセンサ64p,64pからの出力がそれぞれにエンコーダパルスとして制御部61に入力されている。
従って、一方のエンコーダ62A,62Bは、第1,第2の版胴21A,21Bの各速度変動に対応した各第1のパルスを出力し、他方のエンコーダ64A,64Bは、各第1のパルスよりも分解能が低く設定されて第1,第2の版胴21A,21Bの各速度変動に対応した各第2のパルスを出力することになる。
そして、この変形例の孔版印刷装置10A’において、制御部61内に設けた第1,第2版胴回転ムラ検出部61d1,61d2では、分解能が高い第1,第2のエンコーダ62A,62Bからの各第1のパルスにより第1,第2の版胴用モータ23A,23Bの回転角度を制御し、これに伴って中間搬送ユニットMU内の中間搬送用モータ41を第1,第2の版胴21A,21Bのうちどちらの版胴の回転ムラに追従させるかの切り換えるタイミングを精度良く決めることができると共に、分解能が低い第3,第4のエンコーダ64A,64Bからの各第2のパルスにより第1,第2の版胴21A,21Bの速度変動による回転ムラを検出しているので、中間搬送ユニットMU内の中間搬送用モータ41を実施例1よりも精度を上げて制御することができる。
図9に示した如く、本発明に係る実施例2の孔版印刷装置10Bは、4色のインクIK1,IK2,IK3,IK4を用いて印刷用紙PA上に4色印刷可能に構成されている点が実施例1に対して異なっており、図1を用いて説明した実施例1の孔版印刷装置10Aと同一の構成部材は必要に応じて適宜説明し、異なる構成部材に新たな符号を付して説明する。
上記した実施例2の孔版印刷装置10Bでは、印刷用紙PAを給紙する給紙ユニットKUと、4色のインクIK1,IK2,IK3,IK4に対応して第1,第2,第3,第4の版胴21A,21B,21C,21Dをそれぞれ所定の距離Kだけ隔てて計4個並設した第1,第2,第3,第4の印刷ユニットPU1,PU2,PU3,PU4と、上流側の版胴と下流側の版胴との間で印刷用紙PAを搬送する第1,第2,第3の中間搬送ユニットMU1,MU2,MU3と、印刷済みの印刷用紙PAを排紙する排紙ユニットHUと、実施例2の孔版印刷装置10Bを全体的に制御する制御部(制御手段)61とを備えている。
この際、第1〜第4の版胴21A〜21Dは、各中心軸22A〜22Dに連結された第1〜第4の版胴用モータ23A〜23Dによって同一回転速度で図示反時計方向に回転可能に設けられていると共に、各外周面21gに設けた各クランプ板24にクランプされた製版済みの各孔版原紙31A〜31Dが各外周面21gに沿って巻回されている。
また、第1〜第4の版胴21A〜21Dの下方には、第1〜第4のプレスローラ28A〜28Dが不図示の電磁ソレノイドなどの駆動力により第1〜第4の版胴21A〜21Dの各外周面21gに対してそれぞれ接離自在に設けられている。
また、第1〜第4の版胴21A〜21Dの各中心軸22A〜22Dの一端側からインクIK1〜IK4が挿入されており、上流側の印刷ユニットPU1から下流側の印刷ユニットPU4に向かって例えばシアンのインクIK1,ブラックのインクIK2,マゼンタのインクIK3,イエローのインクIK4を用いているので、フルカラー印刷が可能になっている。
また、隣り合う版胴間に配置された第1〜第3の中間搬送ユニットMU1〜MU3は、実施例1と同様に構成されており、上流側の版胴から送られた印刷用紙PAを搬送ベルト43上にエアー吸引しながら搭載した印刷用紙PAを下流側の版胴に搬送するようになっている。
更に、第1〜第4の版胴21A〜21Dを回転駆動する第1〜第4の版胴用モータ23A〜23Dの各軸には、第1〜第4のエンコーダ(図示せず)が取り付けられており、第1〜第4のエンコーダからの各エンコーダパルスが制御部61に入力されることで、制御部61内に設けた第1〜第4の版胴回転ムラ検出部(図示せず)で第1〜第4の版胴21A〜21Dの各速度変動による各回転ムラを検出することが可能になっている。
従って、実施例2では実施例1と略同様に、第1〜第4の版胴21A〜21Dをそれぞれ所定の距離Kだけ隔てて回転可能に並設し、且つ、上流側の版胴から送り出された印刷用紙PAを下流側の版胴に向かってエアー吸引しながら搬送する中間搬送ユニットMUの搬送ベルト43を上流側の版胴と下流側の版胴との間に設置した際に、印刷に使用する一の版胴に対応して制御部61内に設けた一の版胴回転ムラ検出部から一の版胴の回転ムラを検出して、一の版胴よりも下流側に設けられた搬送ベルト43上に搭載した印刷用紙PAの搬送速度を、一の版胴の回転ムラに追従させるように制御部61で搬送ベルト43を回転駆動する中間搬送用モータ41を制御しているので、印刷に使用する一の版胴に急激な負荷変動が生じても、印刷用紙PAに搬送シワが発生せず、また、印刷用紙PAが一の版胴から剥離するときに用紙剥離ムラを引き起こすことがなくなり、また、印刷用紙PAの用紙タルミも発生せず、画像ずれなく良好に印刷ができる。
また、実施例2では実施例1と略同様に、第1〜第4の版胴21A〜21Dをそれぞれ所定の距離Kだけ隔てて回転可能に並設し、且つ、上流側の版胴から送り出された印刷用紙PAを下流側の版胴に向かってエアー吸引しながら搬送する中間搬送ユニットMUの搬送ベルト43を上流側の版胴と下流側の版胴との間に設置した際に、印刷に使用する上流側及び下流側の各版胴に対応して制御部61内に設けた各版胴回転ムラ検出部から上流側及び下流側の各版胴の各回転ムラを検出して、印刷用紙PAの搬送方向の長さLが上流側の版胴と下流側の版胴との間に設定した所定の距離Kよりも短い場合(L<Kの場合)に、搬送ベルト43上に搭載した印刷用紙PAの搬送速度を、上流側の版胴の回転ムラに追従させた後に、印刷用紙PAの後端が上流側の版胴を抜けるタイミングで下流側の版胴の回転ムラに追従させるように制御部61で搬送ベルト43を回転駆動する中間搬送用モータ(図示せず)を切り換え制御しているので、上流側の版胴に急激な負荷変動による速度変動があっても、印刷用紙PAに搬送シワが発生せず、また、印刷用紙PAが上流側の版胴から剥離するときに用紙剥離ムラを引き起こすことがなくなり、また、印刷用紙PAの用紙タルミも発生せず、画像ずれなく良好に印刷ができる。更に、印刷用紙PAの後端が上流側の版胴を抜けるタイミングで上流側の版胴の挙動に影響されずに印刷用紙PAを下流側の版胴の回転ムラに追従できるので、最終的に画像ずれなく良好に多色印刷することができる。
更に、実施例2では実施例1と略同様に、第1〜第4の版胴21A〜21Dをそれぞれ所定の距離Kだけ隔てて回転可能に並設し、且つ、上流側の版胴から送り出された印刷用紙PAを下流側の版胴に向かってエアー吸引しながら搬送する中間搬送ユニットMUの搬送ベルト43を上流側の版胴と下流側の版胴との間に設置した際に、印刷に使用する上流側及び下流側の各版胴に対応して制御部61内に設けた各版胴回転ムラ検出部から上流側及び下流側の各版胴の各回転ムラを検出して、印刷用紙PAの搬送方向の長さLが上流側の版胴と下流側の版胴との間に設定した所定の距離Kよりも長い場合(L>Kの場合)に、搬送ベルト43上に搭載した印刷用紙PAの搬送速度を、上流側の版胴の回転ムラに追従させた後に、印刷用紙PAの前端が下流側の版胴に到達するタイミングで下流側の版胴の回転ムラに追従させるように制御部61で搬送ベルト43を回転駆動する中間搬送用モータ(図示せず)を切り換え制御しているので、上流側の版胴に急激な負荷変動による速度変動があっても、印刷用紙PAに搬送シワが発生せず、また、印刷用紙PAが上流側の版胴から剥離するときに用紙剥離ムラを引き起こすことがなくなり、また、印刷用紙PAの用紙タルミも発生せず、画像ずれなく良好に印刷ができる。更に、印刷用紙PAの先端が下流側の版胴に到達したタイミングで上流側の版胴の挙動に影響されずに印刷用紙PAを下流側の版胴の回転ムラに追従できるので、最終的に画像ずれなく良好に多色印刷することができる。
10A…実施例1の孔版印刷装置、
10A’…実施例1を一部変形させた変形例の孔版印刷装置、
10B…実施例2の孔版印刷装置、
11…給紙トレイ、12…反射板、13…用紙サイズ光検出器、
14…給紙用モータ、15…ピックアップローラ、
16A,16B…上下一対のローラ、17…用紙センサ、
21A〜21D…第1〜第4の版胴、21g…外周面、
22A〜22D…中心軸、22c1,22c…インク挿入口、
23A〜23D…第1〜第4の版胴用モータ、24…クランプ板、
25…インク溜り、26…ドクターローラ、27…インク塗布ローラ、
28A〜28D…第1〜第4のプレスローラ、
31A,31B,31C,31D…製版済みの孔版原紙、
41…中間搬送用モータ、42A,42B…一対のプーリ、43…搬送ベルト、
44…吸引用ファン、
51A,51B…上下一対のローラ、52…排紙トレイ、
61…制御手段(制御部)、61a…ROM、61b…RAM、
61c…用紙搬送位置演算部、
61d1…第1の版胴回転ムラ検出部、61d2…第2の版胴回転ムラ検出部、
62A,62B…第1,第2のエンコーダ、63……エンコーダ、
64A,64B…第3,第4のエンコーダ、
KU…給紙ユニット、PU1〜PU4…第1〜第4の印刷ユニット、
MU…中間搬送ユニット、MU1〜MU3…第1〜第3の中間搬送ユニット、
HU…排紙ユニット、
IK1〜IK4…インク、PA…印刷用紙、
L…印刷用紙の搬送方向の長さ、K…隣り合う版胴間に設定した所定の距離。

Claims (3)

  1. 所定の距離隔てて並設されてそれぞれ独立した版胴用モータによって同一回転速度で回転駆動される少なくとも2以上の版胴と、各版胴の外周面に巻回された各孔版原紙に印刷用紙を押し当てて前記印刷用紙を搬送方向の下流側に搬送する各プレスローラとを有する少なくとも2以上の印刷ユニットと、
    前記2以上の版胴のうちで前記印刷用紙の搬送方向に対して上流側の版胴と下流側の版胴との間に設置され、前記上流側の版胴から送り出された前記印刷用紙を搭載しながら前記下流側の版胴に向かって搬送するために中間搬送用モータによって回転駆動される搬送ベルトを有する中間搬送ユニットと、
    前記各版胴の回転ムラを検出する版胴回転ムラ検出部を有し、前記版胴回転ムラ検出部により、印刷に使用する版胴の回転ムラが検出された場合に、前記印刷に使用する版胴よりも下流側に設けられた前記搬送ベルト上に搭載した前記印刷用紙の搬送速度を、検出された前記版胴の回転ムラに追従させるように前記中間搬送用モータを制御する制御手段と、
    を備えたことを特徴とする孔版印刷装置。
  2. 所定の距離隔てて並設されてそれぞれ独立した版胴用モータによって同一回転速度で回転駆動される少なくとも2以上の版胴と、各版胴の外周面に巻回された各孔版原紙に印刷用紙を押し当てて前記印刷用紙を搬送方向の下流側に搬送する各プレスローラとを有する少なくとも2以上の印刷ユニットと、
    前記2以上の版胴のうちで前記印刷用紙の搬送方向に対して上流側の版胴と下流側の版胴との間に設置され、前記上流側の版胴から送り出された前記印刷用紙を搭載しながら前記下流側の版胴に向かって搬送するために中間搬送用モータによって回転駆動される搬送ベルトを有する中間搬送ユニットと、
    前記各版胴の回転ムラを検出する版胴回転ムラ検出部を有し、前記版胴回転ムラ検出部により、印刷に使用する上流側及び下流側の各版胴の回転ムラが検出され、且つ、前記印刷用紙の搬送方向の長さが前記上流側の版胴と前記下流側の版胴との間に設定した前記所定の距離よりも短い場合に、前記搬送ベルト上に搭載した前記印刷用紙の搬送速度を、検出された前記上流側の版胴の回転ムラに追従させた後に、前記印刷用紙の後端が前記上流側の版胴を抜けるタイミングで、検出された前記下流側の版胴の回転ムラに追従させるように前記中間搬送用モータを切り換え制御する制御手段と、
    を備えたことを特徴とする孔版印刷装置。
  3. 所定の距離隔てて並設されてそれぞれ独立した版胴用モータによって同一回転速度で回転駆動される少なくとも2以上の版胴と、各版胴の外周面に巻回された各孔版原紙に印刷用紙を押し当てて前記印刷用紙を搬送方向の下流側に搬送する各プレスローラとを有する少なくとも2以上の印刷ユニットと、
    前記2以上の版胴のうちで前記印刷用紙の搬送方向に対して上流側の版胴と下流側の版胴との間に設置され、前記上流側の版胴から送り出された前記印刷用紙を搭載しながら前記下流側の版胴に向かって搬送するために中間搬送用モータによって回転駆動される搬送ベルトを有する中間搬送ユニットと、
    前記各版胴の回転ムラを検出する版胴回転ムラ検出部を有し、前記版胴回転ムラ検出部により、印刷に使用する上流側及び下流側の各版胴の回転ムラが検出され、且つ、前記印刷用紙の搬送方向の長さが前記上流側の版胴と前記下流側の版胴との間に設定した前記所定の距離よりも長い場合に、前記搬送ベルト上に搭載した前記印刷用紙の搬送速度を、検出された前記上流側の版胴の回転ムラに追従させた後に、前記印刷用紙の前端が前記下流側の版胴に到達するタイミングで、検出された前記下流側の版胴の回転ムラに追従させるように前記中間搬送用モータを切り換え制御する制御手段と、
    を備えたことを特徴とする孔版印刷装置。
JP2009277662A 2009-12-07 2009-12-07 孔版印刷装置 Expired - Fee Related JP5357728B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009277662A JP5357728B2 (ja) 2009-12-07 2009-12-07 孔版印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009277662A JP5357728B2 (ja) 2009-12-07 2009-12-07 孔版印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011116079A JP2011116079A (ja) 2011-06-16
JP5357728B2 true JP5357728B2 (ja) 2013-12-04

Family

ID=44281989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009277662A Expired - Fee Related JP5357728B2 (ja) 2009-12-07 2009-12-07 孔版印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5357728B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4268699B2 (ja) * 1998-03-30 2009-05-27 東北リコー株式会社 孔版印刷装置
JP4430160B2 (ja) * 1999-07-16 2010-03-10 東北リコー株式会社 孔版印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011116079A (ja) 2011-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013032007A (ja) 動的伸張反射印刷のためのシステムおよび方法
TW201402352A (zh) 列印設備及雙面列印方法
CA2753244A1 (en) Sheet-fed duplex and sheet-fed duplex multi-color printers
KR20080072215A (ko) 화상형성장치 및 그 제어방법
JP2006346955A5 (ja)
JP2006346955A (ja) 印刷管理スケール、印刷システムおよび印刷方法
JP2023018983A (ja) 搬送装置
JP2019099377A (ja) 搬送装置、画像形成装置
JP5357728B2 (ja) 孔版印刷装置
JP2000089640A (ja) 画像形成装置
JP2001138492A (ja) 枚葉紙印刷用モジュール式印刷機システム
JP2001138478A (ja) 枚葉紙印刷用モジュール式印刷機システム
JPH11170623A (ja) 印刷装置
JP7344468B2 (ja) 画像形成システム
JP2014196175A (ja) 両面デジタル印刷機のシート不正搬送検出装置
US6848361B2 (en) Control device and method to prevent register errors
JP4495799B2 (ja) 印刷装置
JPH0926678A (ja) 給紙制御装置
JP7066104B2 (ja) 搬送装置、画像形成装置
JP2010026077A (ja) 画像形成装置
JP2005132040A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP2006036513A (ja) 画像形成装置
JPH06247586A (ja) 印刷装置の給紙装置
JP2000168219A (ja) 孔版印刷装置
JP2007069352A (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees