JP5356318B2 - 安定化された半導体ナノクリスタル - Google Patents

安定化された半導体ナノクリスタル Download PDF

Info

Publication number
JP5356318B2
JP5356318B2 JP2010140115A JP2010140115A JP5356318B2 JP 5356318 B2 JP5356318 B2 JP 5356318B2 JP 2010140115 A JP2010140115 A JP 2010140115A JP 2010140115 A JP2010140115 A JP 2010140115A JP 5356318 B2 JP5356318 B2 JP 5356318B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nanocrystal
ligand
nanocrystals
oligomeric
phosphine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2010140115A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011006412A (ja
Inventor
モウンギ ジー. バウエンディ
スングジェエ キム
ナザン イー. ストット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Massachusetts Institute of Technology
Original Assignee
Massachusetts Institute of Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Massachusetts Institute of Technology filed Critical Massachusetts Institute of Technology
Publication of JP2011006412A publication Critical patent/JP2011006412A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5356318B2 publication Critical patent/JP5356318B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B19/00Selenium; Tellurium; Compounds thereof
    • C01B19/007Tellurides or selenides of metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G11/00Compounds of cadmium
    • C01G11/02Sulfides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G13/00Compounds of mercury
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G21/00Compounds of lead
    • C01G21/21Sulfides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G28/00Compounds of arsenic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G9/00Compounds of zinc
    • C01G9/08Sulfides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/28Phosphorus compounds with one or more P—C bonds
    • C07F9/50Organo-phosphines
    • C07F9/5004Acyclic saturated phosphines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/02Use of particular materials as binders, particle coatings or suspension media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/56Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing sulfur
    • C09K11/562Chalcogenides
    • C09K11/565Chalcogenides with zinc cadmium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/88Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing selenium, tellurium or unspecified chalcogen elements
    • C09K11/881Chalcogenides
    • C09K11/883Chalcogenides with zinc or cadmium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/60Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape characterised by shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B7/00Single-crystal growth from solutions using solvents which are liquid at normal temperature, e.g. aqueous solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/30Particle morphology extending in three dimensions
    • C01P2004/40Particle morphology extending in three dimensions prism-like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • Y10T428/12597Noncrystalline silica or noncrystalline plural-oxide component [e.g., glass, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]
    • Y10T428/2995Silane, siloxane or silicone coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2993Silicic or refractory material containing [e.g., tungsten oxide, glass, cement, etc.]
    • Y10T428/2996Glass particles or spheres
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated
    • Y10T428/2998Coated including synthetic resin or polymer

Description

(連邦政府委託研究、または開発)
米国政府は、海軍研究事務局により授与された契約N00014-01-1-0787号に従う本発明において、特定の権利を有することができる。
(技術分野)
本発明は、安定化された半導体ナノクリスタルに関するものである。
(背景)
半導体ナノクリスタルは、非常に興味のある対象となっており、ディスプレイデバイス、情報記憶、生物学的タグ材料、光電池、センサー、及び触媒を含む、有望で、広範囲の応用が見込まれている。小さい直径を有するナノクリスタルは、分子と物質のバルク形態との間の中間的な属性を有し得る。例えば、小さい直径を有する半導体物質を基礎とするナノクリスタルは、3次元すべてにおいて、該電子及び正孔、双方の量子閉じ込めを示すことができ、微結晶サイズの減少とともに、該物質の有効バンドギャップを増加させる。その結果、該微結晶のサイズ減少に伴い、ナノクリスタルの光吸収、及び発光の双方は、青(すなわち、高エネルギー)にシフトする。半導体ナノクリスタルは、狭い蛍光バンドを有することができ、その発光波長は、該ナノクリスタルのサイズ、及び物質で整調される。
ナノクリスタルは、有機配位子層に囲まれた無機ナノ粒子からなる。この有機配位子シェルは、ナノクリスタルの加工、特定の他の部位への結合、及び様々な基板内への組込みにとって重要である。蛍光性ナノクリスタルは、溶液中において、過剰量の不動態化性配位子がある場合、ほとんど安定であり、かつ強固である。単座配位子のアルキルホスフィン、及びアルキルホスフィンオキシドは、ナノクリスタルを効果的に不動態化する。該用語ホスフィンは、以下で、ホスフィン及びホスフィンオキシド、双方を指すことに注意されたい。ナノクリスタルを、アルキルホスフィン、及びアルキルホスフィンオキシドのような、大過剰量の配位子を含む、これらの成長溶液中に、長期間、顕著に劣化することなく、貯蔵することができる。多くの適用にとって、ナノクリスタルを、これらの成長溶液外で処理し、かつ様々な化学的環境下に移動させなければならない。しかし多くの場合、ナノクリスタルは、これらの成長溶液を除去した時、これらの高い蛍光性を失い、又は非可逆的な凝集体となる。
(要約)
通常、該ナノクリスタルの表面上に多座配位子を有する半導体ナノクリスタルは、該ナノクリスタルの表面上に単座配位子を有するナノクリスタルと比べ、安定化され得る。単座配位子は、容易に交換され、かつ該交換の結果、該ナノクリスタルからの発光を減少し、又は消光され得る。従来の単座配位子を有するナノクリスタルが、希釈され、又は非不動態性環境下(すなわち、過剰な配位子が存在しない場合)に取囲まれた場合、該ナノクリスタルは、例えば、急激な蛍光性の減衰、凝集、及び/又は相分離に見られるような、これらの高い蛍光性、及びこれらの初期の化学的不活性を失う傾向にある。該多座配位子を、ポリホスフィン、ポリホスフィンオキシド、ポリホスフィン酸、又はポリリン酸、又はこれらの塩とすることができる。
有利であることに、多座配位子、特に、多座のオリゴマー形成したホスフィン配位子のような、オリゴマー形成した多座配位子は、単座配位子よりも、該ナノクリスタル表面に強く結合する。従って、多座配位子は、該ナノクリスタルを安定化し、成長時のナノクリスタルと同じ、高い蛍光性を維持することができる。多座ホスフィンは、二座チオールよりも、該ナノクリスタル表面上に、しっかりと固着され得る。例えば、標識付加の適用において、これらは、その標的に対する、タグのよりしっかりとした化学的固着を確保する。さらに、該ナノクリスタルに対する、該多座配位子の親和性のため、該高い親和性、及び適合性が、該ナノクリスタル表面周りに、配位子の高い局所濃度を確保するので、オリゴマーホスフィンの必要最低限量が、ナノクリスタルの不動態化に使用され得る。該多座配位子は、その成長溶液と非常に類似した、局所環境を提供する。その理由は、該成長溶液が、該ナノクリスタルが最も安定となる媒体であるためである。該多座ホスフィンは、該ナノクリスタル表面上に、高密度のホスフィン配位子層を提供する。さらに、有利なことには、該多座配位子の外側部分を、有機溶媒、水媒体、又は高分子マトリックスのような、該ナノクリスタルを囲むバルク環境に適合するように選択することができる。該多座配位子は、化学的にフレキシブルであり、故に、これらを、種々の化学的環境に適合するように、容易に官能化することができる。例えば、該多座配位子を、疎水性、親水性、又は重合性になるように、官能化することができる。
一態様において、半導体ナノクリスタルは、半導体ナノクリスタル、及び3以上の供与基により該ナノクリスタルに結合した多座配位子を有する外層を含み、各供与基は、P、N、P = O、及びN = Oからなる群から、それぞれ独立して選択される。該多座配位子は、オリゴマー分布の一構成要素であってもよい。他の態様において、半導体ナノクリスタルは、半導体ナノクリスタル、及び複数の多座配位子を有する外層を含み、各多座配位子は、3以上の供与基により該ナノクリスタルに結合しており、各供与基は、P、N、P = O、及びN = Oからなる群から、それぞれ独立して選択され、該複数の多座配位子は、オリゴマーの分布である。
他の態様において、半導体ナノクリスタルは、半導体ナノクリスタル、及び3以上の供与基により該ナノクリスタルに結合した多座配位子を有する外層を含み、各供与基は、P、N、P = O、及びN = Oからなる群から、それぞれ独立して選択され、ここで、該ナノクリスタルの蛍光性は、37℃に維持したウシ胎仔血清中で、24時間インキュベーションした後に、50%以下に低下する。
他の態様において、安定化したナノクリスタルの製造方法は、ナノクリスタルを、3以上の供与基を有する多座配位子と接触させることを含み、各供与基は、該安定化したナノクリスタルを形成するように、P、N、P = O、及びN = Oからなる群から、それぞれ独立して選択される。該ナノクリスタルの安定化には、該多座配位子を架橋結合することを含み得る。該多座配位子は、カルボン酸基を含むことができ、かつ架橋結合は、該多座配位子を、ジアミンとカップリング剤とに接触させること含み得る。該多座配位子は、アクリレート基を含むことができ、かつ架橋結合は、該多座配位子を、ラジカル開始剤と接触させることを含み得る。
他の態様において、多座配位子の製造方法は、モノマーの多官能性ホスフィンを、多官能性オリゴマー化試薬と接触させ、オリゴマーホスフィンを形成することを含む。該モノマーの多官能性ホスフィンを、トリスヒドロキシプロピルホスフィンとすることができる。該多官能性オリゴマー化試薬を、ジイソシアナートとすることができる。該オリゴマーホスフィンを、式R'-L-NCOのイソシアナートと接触させることができる(式中、Lは、C2-C24アルキレンであり、かつR'は下記式を有する:
Figure 0005356318
R'は下記式を有する:
Figure 0005356318
又はR'は水素であり、Raは、水素、又はC1-C4アルキルである。)。
さらに、他の態様において、ナノクリスタル-生体分子接合体の製造方法は、反応性基含有多座配位子を含むナノクリスタルを、生体分子と接触させることを含む。該生体分子を、ポリペプチドとすることができる。該ナノクリスタルと該生体分子とを、架橋剤と接触させることができる。該反応性基を、カルボン酸とすることができる。該生体分子は、アミノ基を含むことができ、かつ該架橋剤は、カルボジイミドとなることができる。
該第一半導体物質を、II-VI族の化合物、II-V族の化合物、III-VI族の化合物、III-V族の化合物、IV-VI族の化合物、I-III-VI族の化合物、II-IV-VI族の化合物、又はII-IV-V族の化合物とすることができる。例えば、ZnS、ZnSe、ZnTe、CdS、CdSe、CdTe、HgS、HgSe、HgTe、AlN、AlP、AlAs、AlSb、GaN、GaP、GaAs、GaSb、GaSe、InN、InP、InAs、InSb、TlN、TlP、TlAs、TlSb、PbS、PbSe、PbTe、又はこれらの混合物である。各第一半導体物質を、第二半導体物質でオーバーコートすることができる。該第二半導体物質には、例えば、ZnO、ZnS、ZnSe、ZnTe、CdO、CdS、CdSe、CdTe、MgO、MgS、MgSe、MgTe、HgO、HgS、HgSe、HgTe、AlN、AlP、AlAs、AlSb、GaN、GaP、GaAs、GaSb、InN、InP、InAs、InSb、TlN、TlP、TlAs、TlSb、PbS、PbSe、PbTe、又はこれらの混合物がある。該ナノクリスタルを、ナノクリスタルサイズの単分散分布の一構成要素とすることができる。該第一半導体物質は、該第二半導体物質よりも小さいバンドギャップを有することができる。
本発明の他の特徴、目的、及び利点は、本説明と図面から、及び請求項から明らかになるであろう。
(図の説明)
図1は、オリゴマーホスフィンの代表的な化学構造を示した図である。 図2は、オリゴマーホスフィンの負量スペクトルを示したグラフである。 図3は、異なる配位子により不動態化された、同一のCdSe/ZnSナノクリスタルの経過時間に対する、量子収率変化を示すグラフのセットである。
(詳細な説明)
ナノクリスタルコアは、熱配位物質中、有機金属前駆体の熱分解により、調製され得る。例えば、Murray, C.B.らの論文(J. Am. Chem. Soc. 1993、115、8706)、及びMikulec, F.の博士論文(MIT、ケンブリッジ、1999)を参照されたい(各論文は、その全体を引用により取り込まれている。)。裸のナノクリスタルコア上のシェル層成長を、従来のオーバーコーティング法の単純な改質により行うことができる。例えば、Peng, X.らの論文(J. Am. Chem. Soc. 1997、119、7019)、Dabbousi, B. O.らの論文(J. Phys. Chem. B 1997、101、9463)、及びCao, Y. W.とBanin U.との論文(Angew. Chem. Int. Edit. 1999、38、3692)を参照されたい(各論文は、その全体が引用により取り込まれている。)。
配位物質は、該ナノクリスタルの成長のコントロールを助けることができる。該配位物質は、例えば、成長するナノクリスタルの表面に配位することができる孤立電子対を有する、ドナー孤立電子対を有する化合物である。該配位物質を、溶媒とすることができる。配位物質は、該成長するナノクリスタルを安定化することができる。典型的な配位物質には、アルキルホスフィン、アルキルホスフィンオキシド、アルキルホスホン酸、又はアルキルホスフィン酸があるが、またピリジン、フラン、及びアミンのような他の配位物質も、該ナノクリスタル製造に適切となり得る。適切な配位物質の例には、ピリジン、トリ-n-オクチルホスフィン(TOP)、及びトリ-n-オクチルホスフィンオキシド(TOPO)がある。工業用等級TOPOを使用することができる。
該ナノクリスタルの外部表面は、該成長プロセスの間に用いた該配位物質から誘導される化合物の層を含むことができる。該表面は、過剰な競合配位基へ繰り返し曝露することにより、修飾され、被覆層を形成することができる。例えば、成長の間に使用した配位物質で覆われたナノクリスタルの分散を、配位性有機化合物(例えば、ピリジン)を用いて処理し、ピリジン、メタノール、及び芳香族化合物中で容易に分散するが、脂肪族溶媒中では、もはや分散しない微結晶を生成することができる。このような表面交換プロセスを、該ナノクリスタルの外部表面と配位、または結合できるすべての化合物(例えば、ホスフィン、チオール、アミン、及びホスフェート(リン酸塩、又はエステル)を含む。)を用いて実施することができる。該ナノクリスタルを、該表面に対して親和性を示し、かつ懸濁液、又は分散媒体に対して親和性を有する部分で終る、短鎖ポリマーに曝露させることができる。そのような親和性は、該懸濁液の安定性を改善し、かつ該ナノクリスタルの凝集を防止する。
単座アルキルホスフィン、及びアルキルホスフィンオキシドは、ナノクリスタルを効果的に不動態化する。該用語ホスフィンは、下記のホスフィン、及びホスフィンオキシド、双方のことを言うことに注意されたい。チオール、又はホスホン酸のような、他の従来の配位子は、長期間、初期の高いナノクリスタル蛍光性を維持する単座ホスフィンよりも低い効果を有し得る。例えば、チオール、又はホスホン酸を用いた配位子交換後に、ナノクリスタルの光蛍光性は、一貫して、低下、又は消光される。
過剰の遊離単座ホスフィン配位子は、高いナノクリスタル蛍光性を維持することができる。過剰の遊離単座ホスフィン配位子は、不動態化性配位子により高密度に覆われたナノクリスタル表面を与え得る。しかし、従来の単座配位子を有するナノクリスタルが、希釈され、又は非不動態性環境下(すなわち、過剰な配位子が存在しない場合の環境)に取囲まれた場合、該ナノクリスタルは、これらの高い蛍光性、及び化学的不活性を失い得る。そのような環境における、典型的な影響は、突然の蛍光性の損失、凝集、及び/又は相分離を含み得る。
単座配位子の制限を克服するため、オリゴマーの多座ホスフィン配位子の分布のような多座配位子を使用することができる。多座配位子は、該ナノクリスタル表面に対して、高い親和性を示す。すなわち、多座配位子は、化学的に似た単座配位子よりも、ナノクリスタルに結合するための大きい平衡定数を有し得る。オリゴマーホスフィンは、該ナノクリスタル表面に結合する部位が、2以上であり、該ナノクリスタル表面への高い親和性に寄与する。オリゴマーホスフィンは、ナノクリスタル配位子として、二座チオールよりも好ましいとされ得る。その理由は、オリゴマーホスフィンは、成長時のナノクリスタルの高い蛍光性を維持することができるためである。さらに、多座ホスフィンは、二座チオールよりも、該ナノクリスタル表面上に、しっかりと固着され得る(すなわち、より高い親和性を有する。)。例えば、標識付加の適用において、該多座配位子は、単座配位子よりも、その標的に対する、タグのしっかりとした化学的固着を確保し得る。オリゴマーホスフィンの必要最低限量を、ナノクリスタルの不動態化に使用することができる。単座配位子とは異なり、過剰量のオリゴマーホスフィンは必要なく、ナノクリスタルの高い蛍光性を維持する。オリゴマーホスフィンは、その成長溶液とよく似た局所環境を有する、該ナノクリスタル表面を提供することができ、そこで該ナノクリスタルは、ほとんど安定となる。多座ホスフィンは、該ナノクリスタル表面上に、高密度ホスフィン配位子層を形成することができる。ナノクリスタルの凝集、又は相分離を防ぐため、ナノクリスタルの最も外側の表面を、該バルク環境に適合させなければならない。該配位子は、種々の化学的環境に適合するように、容易に官能化することができる。例えば、これらは、疎水性、親水性、又は重合性となるように官能化され得る。
該多座配位子を、オリゴマー、又はオリゴマーの分布とすることができる。該多座配位子は、下記式を有することができる:
Figure 0005356318
(式中、nは、1、2、3、4、又は5であり、mは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、又は10であり、各Kは、1、2、3、又は4であり、各Xは、N、P、P = O、又はN = Oであり、各Yは、置換又は無置換アルキル、置換又は無置換アルコキシ、置換又は無置換アリール、又は、置換又は無置換アリールオキシであり、かつLは、任意にO末端を有する結合基であり、かつ少なくとも1のカルボネート(炭酸塩又はエステル)、カルバメート(カルバミン酸塩又はエステル)、アミド、エステル、又はエーテル結合を含む。)。
該多座配位子は、下記式を有することができる:
Figure 0005356318
(式中、nは、1、2、又は3であり、mは、1、2、3、4、又は5であり、各Kは、1又は2であり、各Xは、N、P、P = O、又はN = Oであり、各Yは、置換又は無置換アルキル、置換又は無置換アルコキシ、置換又は無置換アリール、又は、置換又は無置換アリールオキシであり、かつLは、任意にO末端を有する結合基であり、かつ少なくとも1のカルボネート、カルバメート、アミド、エステル、又はエーテル結合を含む。)。
該多座配位子は、下記式を有することができる:
Figure 0005356318
(式中、pは、1又は2であり、各mは、1、2、3、4、又は5であり、各Kは、1又は2であり、各jは、0又は1であり、各pは、0又は1であり、qは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、又は10であり、各Xは、N、P、P = O、又はN = Oであり、各Yは、置換又は無置換アルキル、置換又は無置換アルコキシ、置換又は無置換アリール、又は、置換又は無置換アリールオキシであり、かつLは、任意にO末端を有する結合基であり、かつ少なくとも1のカルボネート、カルバメート、アミド、エステル、又はエーテル結合を含む。)。
特定の状況において、Xは、P、又はP = Oであり、かつLは、少なくとも1のカルバメート結合を含む。特定の状況において、各Yは無置換アルキルとなることができる、各Yはカルボン酸基を含むことができる、又は各Yは、アクリレート基を含むことができる。
該多座配位子は、下記式を有することができる:
Figure 0005356318
(式中、nは、1、2、又は3であり、mは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、又は10であり、各Kは、1又は2であり、各xは、それぞれ独立して、0又は1であり、Z1とZ2の各々は、それぞれ独立して、エーテル、アミド、エステル、カルバメート、又はカルボネート結合であり、R1とR2の各々は、それぞれ独立して、S、O、NH、N-低級アルキル、アリーレン、ヘテロアリーレン、又はアラルキレンで任意に中断されており、かつS、O、NH、N-低級アルキル、アリーレン、ヘテロアリーレン、又はアラルキレンで任意に終結している、アルキレンであり、かつ各Rは、置換又は無置換アルキル、置換又は無置換アルコキシ、又は、置換又は無置換アリールである。)。特定の実施態様において、Z1とZ2は、各々、カルバメート結合である。特定の状況において、R1とR2は、各々、アルキレンである。
該多座配位子は、下記式を有することができる:
Figure 0005356318
(式中、nは、1、2、又は3であり、mは、1、2、3、4、又は5であり、各Kは、1又は2であり、各xは、それぞれ独立して、0又は1であり、Zは、エーテル、カルバメート、アミド、エステル、又はカルボネート結合であり、各R1と各R2は、それぞれ独立して、S、O、NH、N-低級アルキル、アリーレン、ヘテロアリーレン、又はアラルキレンで任意に中断されており、かつS、O、NH、N-低級アルキル、アリーレン、ヘテロアリーレン、又はアラルキレンで任意に終結している、アルキレンであり、かつ各Rは、置換又は無置換アルキル、又は、置換又は無置換アリールであり、かつ各Rは、エーテル、エステル、アミド、カルバメート、又はカルボネート結合を介して、R1と結合している。)。
該多座配位子は、下記式を有することができる:
Figure 0005356318
(式中、nは、1、2、又は3であり、mは、1、2、3、4、又は5であり、各Kは、1又は2であり、各xは、それぞれ独立して、0又は1であり、かつ各Rは、置換又は無置換アルキル、又は、置換又は無置換アルコキシ、置換又は無置換アリールである。)。Rは、下記式を有することができる:
Figure 0005356318

該多座配位子は、ナノクリスタルに結合してすぐに、架橋結合され得る。該架橋結合した多座配位子は、下記式を有することができる:
Figure 0005356318
(式中、各nは、それぞれ独立して、1、2、又は3であり、各mは、それぞれ独立して、1、2、3、4、又は5であり、各Kは、1又は2であり、各Xは、N、P、P = O、又はN = Oであり、各Yは、置換又は無置換アルキル、置換又は無置換アルコキシ、置換又は無置換アリール、又は、置換又は無置換アリールオキシであり、Lは、任意にO末端を有する結合基であり、かつ少なくとも1のカルボネート、カルバメート、アミド、エステル、又はエーテル結合を含み、L'は、結合、又は架橋結合基であり、かつY'-L'-Y'は、Yの架橋結合から誘導されている。)。
該架橋結合された多座配位子は、下記式を有することができる:
Figure 0005356318
(式中、nは、1、2、又は3であり、mは、1、2、3、4、又は5であり、各Kは、1又は2であり、各xは、0又は1であり、かつ各Rは、置換又は無置換アルキル、又は、置換又は無置換アリールであり、L'は、結合、又は架橋結合基であり、かつR'-L'-R'は、Rの架橋結合から誘導される。)。各Rがカルボン酸基を含む場合、該多座配位子を、例えば、ジアミンを用いて架橋結合することができ、かつR'-L'-R'は、下記断片を含むことができる:
Figure 0005356318
(式中、Aはアルキレン又はアリーレンである。)。各Rが、アクリレート基を含む場合、該多座配位子を、アクリレート基のラジカル重合により、架橋結合することができ、かつR'-L'-R'は、下記断片を含むことができる:
Figure 0005356318
(式中、A'は、H又はC1-C4アルキルである。)。
図1は、官能化した枝を有する、代表的なオリゴマーホスフィンの化学構造を示す。示した典型的な官能基は、アルキル、メタクリレート、及びカルボン酸基である。該合成法を少し変更することで、多くの他の官能性基を導入することができる。この柔軟性は、すべての所望の媒体中で、ナノクリスタルの均一な組込みを可能にし得る。
該オリゴマー配位子は、該ナノクリスタル周囲に、3層:ホスフィン層、疎水性層、及び官能化層を創ることができる。該ホスフィン層は、該ナノクリスタル表面を不動態化することができ、該疎水性層は、それを保護することができ、一方、該官能化層は、溶解性、混和性、他の基質を用いて共重合化する能力、該ナノクリスタルの表面上のさらなる架橋結合、及び生体分子に接合するような他の誘導体化を含む、所望の化学的特性を供給することができる。
オリゴマーホスフィン(図1に示すような)の合成法、及びナノクリスタル表面上の配位子交換方法を、下に記載する。該合成法は、柔軟であり、かつ容易に変更することができる。通常、モノマーホスフィンを、オリゴマー化し、かつ得られたオリゴマーホスフィンを、官能化する。具体的な例を、スキーム1に示しており、本明細書中に記載した多座配位子を合成するように、容易に一般化し、かつ改質することができる。スキーム1に示すように、トリスヒドロキシプロピルホスフィン(THPP)のようなモノマーホスフィンは、ジイソシアナトヘキサン(DIH)のような多官能性リンカーとの反応により、オリゴマー化され得る。スキーム1は、直線オリゴマーを示しているが、分枝オリゴマーも可能である。該リンカーは、二官能性、三官能性、又は多官能性リンカーとすることができる。該オリゴマー分布を、化学量論的にモノマー単位とリンカーとを調節することにより、制御することができる。特定の状況において、オリゴマー分布は、スキーム1に従い、n = 1、2、3、又は4の主要オリゴマーを含む。また、多くの他のリンカーを使用することができる。様々な、異なる長さのアルキル鎖を有するアルキルジイソシアナート、及びアリールジイソシアナートは、商業的に(例えば、Sigma-Aldrich社から)入手可能であり、かつ該オリゴマー内のホスフィン基の間のスペーサー長さを変えるように作用し得る。
オリゴマーホスフィン体を、例えば、該官能化したオリゴマーホスフィン体に所望の特性を与えるような基を含む、二次イソシアナートとの反応により、官能化することができる。該二次イソシアナートは、スキーム1で、R-NCOとして表されている。例えば、所望の特性が、疎水性である場合、該二次イソシアナートは、アルキル鎖、例えば、オクチルイソシアナート、又はヘキサデシルイソシアナートのような、疎水性基を含み得る。導入され得る特性の他の例には、親水性(例えば、カルボン酸基のような親水性基)、及び重合化性(例えば、アクリレート、又はメタクリレートのような重合可能な基)がある。図1を参照されたい。幾つかの状況において、該配位子を、酸素(例えば、空気)に曝し、該ドナー原子(すなわち、P、又はN)を酸化することができる。
すべての分子、又は分子の組合せと、さらに反応させることで、化学的官能性を、小さいオリゴマーホスフィンに導入することができる。該官能性は、例えば、未反応ヒドロキシ基を有するオリゴマーホスフィンと、所望の官能基とイソシアナート基とを有する分子との反応により導入することができる。図1を参照されたい。例えば、オクチルイソシアナート、又はヘキサデシルイソシアナートを用いて、疎水性アルキル鎖を導入することができ、かつ重合可能なメタクリレート基を、2-イソシアナトエチルメタクリレートとの反応により導入することができる。ある場合において、所望の官能基上で、従来の保護、及び脱保護方法を、合成を促進するために必要としてもよい。カルボン酸基を有するオリゴマーホスフィン(図1)を、オリゴマーホスフィンのエステル誘導体の加水分解により、調製することができる。該オリゴマーホスフィンエステル誘導体を、該オリゴマーホスフィンと5-イソシアナトペンタ酸メチルとの反応から調製することができる。有利なことに、該エステルは、塩基性加水分解条件下で、該カルバメート結合を保持したまま、選択的に加水分解することができる。
THPPのようなモノマーホスフィンと、DIHのようなジイソシアナートとのカルバメート結合形成は、オリゴマー形成反応として、有利になり得る。このオリゴマー形成反応の利点は、温和な条件下、室温で、完全に反応することである。該モノマーホスフィンは、反応物質として働くことに加えて、該カルバメート結合形成反応を触媒することができる。ジラウリン酸ジブチルスズのような、スズ化合物を加え、該反応をさらに触媒することができる。例えば、Ulrich, H.の著書(「イソシアナートの化学と技術」、1996、Chichester、New York、J. Wiley & Sons)を参照されたい(その全体を、引用により取り込んでいる。)。もう一つの利点は、精製が必要となり得るような副反応の程度が小さいことである。付加的な利点は、該カルバメート結合が、その場ハイブリッド形成方法における蛍光のような、多くの目的に対して、十分に安定となり得ることができることである。例えば、Pathak, S.らの論文(2001 J. Am. Chem. Soc. 123、4103)、及びPalm, V. A.の論文(「不均一有機反応の速度と平衡定数との表V.1」、1975、化学速度論、及び触媒研究室、Tartu State大学、Moscow)を参照されたい。
多座配位子の一例において、図2は、未官能化オリゴマーホスフィンの負量スペクトルを示しており、かつオリゴマーの狭い分布を表している。ラベルa)、b)、c)、及びd)は、それぞれスキーム1で示した、n = 1、n = 2、n = 3、及びn = 4を有する該オリゴマーホスフィンに対応するピークを示す。該マススペクトルは、電子スプレーイオン化源を有するブルカーダルトニクスAPEX3(Bruker Daltonics APEX3)で記録した。多価電荷のピークを、一つずつ、荷電した質量数に対して解析し、オリゴマーの分布を示した。
Figure 0005356318
配位子交換(例えば、単座ホスフィンに対して、オリゴマーホスフィンの置換)を、一相、又は二相法により行うことができる。配位子交換に先立ち、ナノクリスタルを、メタノールの添加により、該成長溶液から沈殿させることができる。過剰の配位物質(例えば、トリオクチルホスフィン)を含む該上清溶液を、除去することができる。該沈殿したナノクリスタルを、ヘキサン中に再分散することができる。沈殿、及び再分散を、本質的に、すべての過剰配位物質が、該ナノクリスタルから分離されるまで、繰り返すことができる。該ナノクリスタル、及び導入されるべき該配位子、双方が、該同一溶媒中に溶解する場合、一相法を使用することができる。過剰の新しい配位子を有する溶液を、該ナノクリスタルとともに混合することができる。該混合液を、配位子交換が完結するまで、高温で撹拌することができる。該一相法を、例えば、ヘキサンのような、該ナノクリスタルに適した溶媒中に溶解する、オクチルで修飾したオリゴマーホスフィン、又はメタクリレートで修飾したオリゴマーホスフィンを交換するために使用することができる。二相配位子交換方法は、該ナノクリスタル、及び該新しい配位子の共通溶媒がない場合に、好ましいとされ得る。ナノクリスタルを、ジクロロメタンのような有機溶媒中に溶解することができ、かつ該新しい配位子を、水溶液中に溶解することができる。該ナノクリスタルは、例えば、超音波処理により、該有機相から該水相へと移動することができる。該移動を、吸収、及び発光分光を介して、モニターすることができる。カルボン酸基を修飾したオリゴマーホスフィンは、この方法を介して、ナノクリスタルに導入され得る。類似した二相配位子交換方法は、以前に報告されている。例えば、Wang, Y. A.らの論文(2002 J. Am. Chem. Soc. 124、2293)を参照されたい(その全体を引用により取り込んでいる。)。
図3は、オリゴマーホスフィン配位子、又はモノマー配位子の存在下、ナノクリスタルの安定性の比較を示す。該比較は、有機溶媒中、及び水溶液中で行った。等モルの結合部位(すなわち、ホスフィン、又はチオール)を使用し、ナノクリスタル濃度に対して、少し過剰に存在する配位子のみを用いた。これは、該溶液中に微量の余分遊離配位子があることになる。従って、光蛍光性の安定性を、ナノクリスタル表面上の該配位子の異なる結合親和性、及び不動態力を測定する方法で確認することができる。上のパネルは、ヘキサデシルアルキル鎖を有するオリゴマーホスフィンにより不動態化された、THF中に分散したナノクリスタル(実線)が、トリオクチルホスフィンにより不動態化されたナノクリスタル(点線)よりも安定であることを示している。下のパネルは、0.1 M水酸化カリウム水溶液中、カルボン酸基を有するオリゴマーホスフィンにより不動態化されたナノクリスタル(実線)が、メルカプトウンデカン酸により不動態化されたナノクリスタル(点線)に比べ、大きく安定化されていることを示している。
特定の状況において、官能化オリゴマーホスフィンは、該ナノクリスタルに結合してすぐに、架橋結合され得る。そのような架橋結合は、該ナノクリスタルの安定性をさらに増加することができる。架橋結合は、カルボン酸基で官能化したオリゴマーホスフィンに、例えば、2,6-ジアミノピメリン酸のようなジアミン、カルボジイミド脱水剤の添加により行うことができる。該配位子がナノクリスタルに結合したまま、架橋結合を行うことができる。架橋結合のもう一つの例は、メタクリレートで修飾したオリゴマーホスフィンのメタクリレート基のラジカル重合である。
オリゴマーホスフィン配位子を有するナノクリスタルを、生体分子に接合することができる。例えば、カルボン酸基で修飾したオリゴマーホスフィンを有するナノクリスタルを、アミノ基を含む生体分子に結合することができる。該結合は、EDC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩)のような、カルボジイミド脱水剤により促進することができる。該一般の結合反応は、例えば、Hermanson, G. T.の著書(「生体接合技術」、1996 Academic Press)に記載されている(その全体を引用により取り込んでいる。)。また、カルボン酸基を有するチオール-ベースの配位子のように、静電相互作用を、使用することができる。例えば、Mattoussi, H.らの論文(J. Am. Chem. Soc. 2000、122、12142)、及びGoldman, E. R.らの論文(2002 J. Am. Chem. Soc. 124、6378)を参照されたい(各論文は、その全体を引用により取り込まれている。)。オリゴマーホスフィン配位子を有するナノクリスタルを、生体分子に結合することができる付加的な架橋剤は、カルボニルジイミダゾール、及びエピクロロヒドリンがある。例えば、Pathak S.らの論文(2001 J. Am. Chem. Soc. 123、4103)、及びHermanson, G. T.の著書(「生体接合技術」、1996 Academic Press)を参照されたい(各論文は、その全体を引用により取り込まれている。)。
該ナノクリスタルは、一の狭いサイズ分布を有するナノクリスタルの集団の構成要素となり得る。該ナノクリスタルは、球形、棒状、円盤状、又は他の形状であってもよい。該ナノクリスタルは、半導体物質のコアを含むことができる。Mが、カドミウム、亜鉛、マグネシウム、水銀、アルミニウム、ガリウム、インジウム、タリウム、又はこれらの混合物であり、かつXが、酸素、硫黄、セレン、テルル、窒素、リン、ヒ素、アンチモン、又はこれらの混合物である場合、該ナノクリスタルは、式MXを有するコアを含むことができる。
該ナノクリスタルの該コアを形成する半導体には、II−VI族の化合物、II−V族の化合物、III−VI族の化合物、III−V族の化合物、IV−VI族の化合物、I−III−VI族の化合物、II−IV−VI族の化合物、及びII−IV−V族の化合物、例えば、ZnS、ZnSe、ZnTe、CdS、CdSe、CdTe、HgS、HgSe、HgTe、AlN、AlP、AlAs、AlSb、GaN、GaP、GaAs、GaSb、GaSe、InN、InP、InAs、InSb、TlN、TlP、TlAs、TlSb、PbS、PbSe、PbTe、又はこれらの混合物がある。
該コアは、該コアの表面上にオーバーコーティングを有することができる。該オーバーコーティングは、該コアの組成と異なる組成を有する半導体物質であってもよい。該ナノクリスタル表面上の半導体物質のオーバーコーティングは、II−VI族の化合物、II−V族の化合物、III−VI族の化合物、III―V族の化合物、IV−VI族の化合物、I−III−VI族の化合物、II−IV−VI族の化合物、及びII−IV−V族の化合物、例えば、ZnS、ZnSe、ZnTe、CdS、CdSe、CdTe、HgS、HgSe、HgTe、AlN、AlP、AlAs、AlSb、GaN、GaP、GaAs、GaSb、GaSe、InN、InP、InAs、InSb、TlN、TlP、TlAs、TlSb、PbS、PbSe、PbTe、又はこれらの混合物を含むことができる。該オーバーコーティング物質は、該コア物質のバンドギャップよりも大きいバンドギャップを有し得る。代わりに、該オーバーコーティング物質は、エネルギーにおいて、該コア物質の価電子帯と伝導帯との中間に位置するバンド(すなわち、該価電子帯、又は該伝導帯)を有することができる。例えば、米国特許出願第 号(題名”半導体ナノクリスタルヘテロ構造体”、出願日2003年8月12日)を参照されたい(その全体を引用により取り込んでいる。)。
該ナノクリスタルからの発光は、狭いガウス発光バンド(Gaussian emission band)であることができ、該ナノクリスタルのサイズ、該ナノクリスタルの組成、またはその両方を変化させることにより、紫外領域、可視領域、又は赤外領域のスペクトルのすべての波長領域に渡り整調することができる。例えば、CdSeは、可視領域において整調することでき、かつInAsは、赤外領域において整調することができる。
ナノクリスタルの集団は、狭いサイズ分布を有することができる。該集団を単分散性とすることができ、かつ該ナノクリスタル直径の15%rms未満の偏差、好ましくは、10%未満、さらに好ましくは5%未満を示すことができる。最大強度の半値における全幅値(半値全幅)(FWHM)が10から100 nmの狭い範囲のスペクトル発光を観測することができる。半導体ナノクリスタルは、2%、5%、10%、20%、40%、60%、70%、又は80%より大きい発光量子効率を有することができる。
半導体ナノクリスタルの調製方法は、高温の配位物質に注入される、ジメチルカドニウムのような有機金属試薬の熱分解を含む。これにより、不連続な核形成を減少させ、かつナノクリスタルを顕微鏡的な量に制御された成長をもたらす。ナノクリスタルの調製、及び操作は、例えば、米国特許6,322,901号(その全体を、本明細書中に引用により取り込んでいる。)に記載されている。ナノクリスタルの該製造方法は、コロイド成長プロセスであり、かつ単分散性粒子集団を作り出すことができる。コロイドの成長は、高温の配位物質中に、Mドナー、及びXドナーを迅速に注入することによって生じる。該注入は、ナノクリスタルを形成するように、制御された様式で成長され得る核を生成する。該反応混合物は、該ナノクリスタルを成長、及びアニールさせるように、穏やかに加熱することができる。一のサンプル中において、該ナノクリスタルの平均サイズ、及びサイズ分布の双方は、成長温度に依存する。安定した成長を維持するために必要な該成長温度は、平均結晶サイズの増加に伴って、増加する。該ナノクリスタルは、ナノクリスタルの集団の構成要素である。不連続な核形成、及び制御された成長の結果として、得られたナノクリスタルの該集団は、直径の狭い単分散分布を有する。該直径の該単分散分布を、また、サイズと呼ぶことができる。また、核形成に続く、該配位物質中での該ナノクリスタルの制御された成長、及びアニーリングのプロセスは、均一の表面誘導化、及び規則的なコア構造を生じることができる。該サイズ分布が鋭くなるにつれて、該温度を、安定した成長を維持するために引き上げることができる。より多くのMドナー、又はXドナーを添加することにより、該成長期間を短縮することができる。
オーバーコーティングプロセスは、例えば、米国特許出願第6,322,901号に記載されており、その全体を、本明細書中に引用により取り込んでいる。オーバーコーティングを行う間に該反応混合物の温度を調節し、かつ該コアの吸収スペクトルをモニタリングすることによって、高い発光量子効率、及び狭いサイズ分布を有するオーバーコーティングされた物質を得ることができる。
該Mドナーは、無機化合物、有機金属化合物、又は元素金属であってもよい。該無機化合物M含有塩は、金属ハロゲン化物、金属カルボン酸塩、金属水酸化物、又は金属アセチルアセトネートのような金属ジケトネートであってもよい。該塩を、アミンのような配位物質と結合してもよい。例えば、米国特許第6,576、291号(その全体を引用により取り込んでいる。)を参照されたい。Mは、カドミウム、亜鉛、マグネシウム、水銀、アルミニウム、ガリウム、インジウム、又はタリウムである。該Xドナーは、該Mドナーと反応し、一般式MXの物質を形成することができる化合物である。通常、該Xドナーは、カルコゲナニドドナー、又はプニクタイドドナー、例えば、ホスフィンカルコゲニド、ビス(シリル)カルコゲニド、二酸素、アンモニウム塩、またはトリス(シリル)プニクタイドである。適切なXドナーを挙げると、二酸素、ビス(トリメチルシリル)セレニド((TMS)2Se)、トリアルキルホスフィンセレニド(例えば、(トリ-n-オクチルホスフィン)セレニド(TOPSe)、又は(トリ-n-ブチルホスフィン)セレニド(TBPSe))、トリアルキルホスフィンテルリド(例えば、(トリ-n-オクチルホスフィン)テルリド(TOPTe)、又はヘキサプロピルホスホラストリアミドテルリド(HPPTTe))、ビス(トリメチルシリル)テルリド((TMS)2Te)、ビス(トリメチルシリル)スルフィド((TMS)2S)、トリアルキルホスフィンスルフィド(例えば、(トリ-n-オクチルホスフィン)スルフィド(TOPS))、アンモニウム塩(例えば、ハロゲン化アンモニウム(例えば、NH4Cl))、トリス(トリメチルシリル)ホスフィド((TMS)3P)、トリス(トリメチルシリル)アルセニド((TMS)3As)、又はトリス(トリメチルシリル)アンチモニド((TMS)3Sb)がある。特定の実施態様において、該Mドナー、及び該Xドナーは、同一分子内の成分とすることができる。
該反応の成長段階の間のサイズ分布は、該粒子の吸収線幅をモニタリングすることによって評価することができる。該粒子の吸収スペクトルの変化に応答する反応温度の改質により、成長の間、鋭い粒子サイズ分布の維持が可能になる。反応物を、結晶成長の間、該核形成溶液に添加し、より大きな結晶に成長させることができる。特定のナノクリスタルの平均直径で、成長を停止し、平均して150Å未満のナノクリスタル直径を有する集団を得ることができる。ナノクリスタルの集団は、15Å〜125Åの範囲の平均直径を有することができる。
粒子サイズ分布を、米国特許第6,322、901号(その全体を引用により取り込んでいる。)に記載されている、メタノール/ブタノールのような、該ナノクリスタルの貧溶媒を用いるサイズ選択的沈殿法によって、さらに精製することができる。例えば、ナノクリスタルを、10%ブタノールのヘキサン溶液中で分散することができる。メタノールを、乳白光が持続するまで、攪拌溶液に滴下して加えることができる。遠心分離による上清と凝集物との分離により、サンプル中の最も大きな結晶に富む沈殿物が生成される。この方法を、光学吸収スペクトルのさらなる鋭利化が認められなくなるまで、繰り返すことができる。サイズ選択的沈殿法を、種々の溶媒/非溶媒のペア(ピリジン/ヘキサン、及びクロロホルム/メタノールが挙げられる)中で実施することができる。サイズ選択されたナノクリスタル集団を、平均直径から15%rms以下の偏差、好ましくは10%rms以下の偏差、より好ましくは5%rms以下の偏差を有することができる。
透過型電子顕微鏡(TEM)により、該ナノクリスタル集団のサイズ、形状、及び分布についての情報を得ることができる。粉末X線回折(XRD)パターンにより、該ナノクリスタルの結晶構造のタイプ、及び質に関する最も完全な情報を得ることができる。粒子径が、ピーク幅に対して、X線のコヒーレンス長を介して、反比例するので、サイズの評価も可能である。例えば、該ナノクリスタルの直径を、透過型電子顕微鏡で直接測定することができ、又は例えばシェラーの式を用いて、X線回折データから評価することができる。また、UV/Vis吸収スペクトルからも評価することができる。
ここに記述した全手順を、他に特定しない限り、不活性雰囲気下で行った。すべての商業的な化学物質を、精製することなく、直接使用した。
オリゴマーホスフィンを、アルキルホスフィンの重合により合成し、次の反応で、さらに官能化した。オリゴマーホスフィンとは、オリゴマー化したホスフィンの分布ことを言う。該オリゴマー化したホスフィンの分布は、n = 1、2、3、及び4を有する主要オリゴマーを含む(スキーム1参照)。
オリゴマーホスフィンを、次のように合成した。トリスヒドロキシプロピルホスフィン(8.00 g)(THPP、Strem社製、90%)を、ジメチルホルムアミド(DMF、Aldrich社製、99.8%)20.0 g中に溶解した。該溶液を強く撹拌しながら、ジイソシアナトヘキサン(4.54 g)(DIH、Aldrich社製、98%)を滴下して添加した。該添加完了後、該溶液を一晩撹拌した。該溶媒を減圧下で除去し、かつ質量分析により、該混合物について、特性を調べた。ESI-MS(m/z):スキーム1のn = 1に対して、実験値961.6(M + H+)、計算値961.6、スキーム1のn = 2に対して、実験値1337.9(M + H+)、計算値1337.8、スキーム1のn = 3に対して、実験値1713.9(M + H+)、計算値1714.0、スキーム1のn = 4に対して、実験値2090.3(M + H+)、計算値2090.2であった(図2参照)。
オリゴマーホスフィンを、オクチルアルキル鎖で官能化し、オクチル修飾オリゴマーホスフィンを形成した。該オクチル修飾オリゴマーホスフィンは、疎水性環境に適合しており、かつ該存在する表面キャップ基と交換後、多くの疎水性環境にも適合できるナノクリスタルを与え得る。
該オクチル基で修飾したオリゴマーホスフィンを、次のように合成した。オリゴマーホスフィン(2.86 g、上述のように調製)を、3.0 mLのDMF中に溶解した。オクチルイソシアナート(2.31 g)(Aldrich社製、97%)を滴下して添加した。該添加完了後、該溶液を一晩撹拌した。該溶媒を、減圧下で除去した。質量分析により、該混合物について、特性を調べた。ESI-MS(m/z):スキーム1のn = 1に対して、実験値1737.2(M + H+)、計算値1737.2、スキーム1のn = 2に対して、実験値2268.6(M + H+)、計算値2268.6であった。
次のように、該オリゴマーホスフィンを、該ナノクリスタル表面のキャップ基と交換した。過剰のトリオクチルホスフィンオキシドのない、CdSe/ZnSナノクリスタル粉末を、0.1 mLの成長溶媒から、非溶媒沈殿法により得た。DMF溶液中のオクチル修飾オリゴマーホスフィン(0.2 mL)(64%wt/wt)、及びTHF 3.0 mLを、該ナノクリスタル粉末に加え、かつ60℃で一晩、強く撹拌した。得られたナノクリスタルを、すぐに、該オクチル修飾オリゴマーホスフィン配位子でキャップした。上述の段階の間に、過剰量の新しい配位子を、該配位子交換完結のために使用した。該過剰の配位子を、沈殿により除去し、続いて、超遠心した。該溶液にメタノールを添加することにより、該沈殿を生じさせることができる。
また、ヘキサデシル修飾オリゴマーホスフィンを、多くの疎水性環境に適合するように調製し、かつ表面のキャップ基と交換後、多くの疎水性環境にも適合できるナノクリスタルを得ることができる。これらの配位子を、オクチルイソシアナート2.31 gの代わりに、ヘキサデシルイソシアナート3.98 g(Aldrich社製、97%)を用いたことを除き、オクチルアルキル鎖を有する、小さいオリゴマーホスフィンと同様の方法により調製した。
メタクリレート修飾オリゴマーホスフィンは、共重合化により、高分子媒体内に組込まれるべきナノクリスタルとなることができ、ナノクリスタルの相分離の発生を減少、又は防ぐことができる。該メタクリレート修飾オリゴマーホスフィンを、次のように調製した。DMF溶液中のオリゴマーホスフィン(3.0 g)(40%wt/wt)を、DMF 6.0 mLで希釈した。該溶液を、氷浴中、強く撹拌しながら、2-イソシアナトエチルメタクリレート(0.97 g)(Aldrich社製、98%)を4時間かけてゆっくりと添加した。該添加後、該溶液を、氷浴中で一晩撹拌した。該溶媒を減圧下で除去した。
キャップ基の交換を、次のように行った。過剰のトリオクチルホスフィンオキシドのない、CdSe/ZnSナノクリスタル粉末を、0.1 mLの成長溶媒から、標準の非溶媒沈殿法により得た。DMF溶液中のメタクリレート基を有するオリゴマーホスフィン(40%wt/wt、0.3 mL)を、該ナノクリスタルに加え、かつ一晩強く撹拌した。該ナノクリスタルは、すぐに、新しい配位子でキャップされ、かつさらに化学的官能性のメタクリレートを有している。上述の段階の間に、過剰量の新しい配位子を、該配位子交換完結のために使用した。該過剰の配位子を、沈殿により除去し、続いて、超遠心した。アセトニトリルの添加により、該沈殿を生じることができる。
カルボン酸基を有するオリゴマーホスフィンは、生物学的環境を含む、水溶性環境に適合できる。該カルボン酸基は、さらに標準の結合性の化学的性質を利用することができる。カルボン酸基を有する小さいオリゴマーホスフィンを、次のように調製した。オリゴマーホスフィン(0.16 g)を、2.0 mLのDMF中に溶解した。5-イソシアナトペンタン酸メチル(0.26 g)(合成法は下記)を滴下により添加した。添加完了後、該溶液を、一晩強く撹拌した。該溶媒を減圧下で除去した。水酸化カリウム(Mallinckrodt社製、88%、0.5 g)、テトラヒドロフラン2.0 mL(Aldrich社製、99.9%)、及び蒸留水2.0 mLを加え、かつ60℃で1日、強く撹拌した。該溶媒を、減圧下で除去した。
5-イソシアナトペンタン酸メチルを、メチルアジピン酸クロリド1.0 g(Lancaster社製、96%)、アジ化ナトリウム0.4 g(Aldrich社製、99%)、及びベンゼン4.0 mL(Aldrich社製、99.8%)の組合せにより合成した。該混合物を、ろ紙に通し、かつ減圧蒸留した。
次のように、カルボン酸基を有する該オリゴマーホスフィンを、表面キャップ基と交換した。成長溶液1.0 mLから、過剰のトリオクチルホスフィンオキシドのないCdSe/ZnSナノクリスタル粉末を、非溶媒沈殿法により得て、かつジクロロメタン3.0 mL(Aldrich社製、99.6%)中に溶解した。カルボン酸基を有するオリゴマーホスフィン0.2 M/KOH水溶液(上述した)の10 mLを、該粉末に加えた。該混合液を一晩、超音波処理した。該乳状化溶液を、遠心分離により、2つの異なる層に分離した。該ナノクリスタルが完全に移動したことを確認後、静かに注ぐことにより、該水層を得た。これらのナノクリスタルを、ポリホスフィンカルボン酸基で誘導体化した。上述の段階の間、過剰量の新しい配位子を、配位子交換完結のために使用した。該過剰の配位子を、透析法により、例えば、50,000ダルトンの名目上の分子分画の膜遠心透析キットを用いて、希釈、及び濾過を繰り返すことにより、除去することができる。
CdSe/ZnS(コア/シェル)ナノクリスタルを、次のように、カルボン酸基を有するオリゴマーホスフィンと配位子交換した。過剰の配位子を、透析法の繰り返しにより、厳密に除去した。0.1 MのMESを導入し、かつ光吸収測定により、該溶液中の半導体ナノクリスタル粒子数を決定した。Leatherdale, C. A.、Woo, W. K.、Mikulec, F. V.、及びBawendi, M. G.の論文(Journal of Physical Chemistry B 2002、106、7619)を参照されたい(その全体を引用により取り込んでいる。)。1のナノクリスタルにつき、該カルボジイミド架橋剤であるEDC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩、Pierce社製、25,000当量)、及びN-ヒドロキシスルホスクシンイミド(Pierce社製)125,000当量を、該ナノクリスタル溶液に加えた。該溶液を15分間インキュベートし、かつ過剰量の試薬を、0.1 MのMES緩衝液中、透析法により除去した。5,000当量の2,6-ジアミノピメリン酸(Aldrich社製、98%)を含む、PBS溶液を、該MES溶液と混合した。混合後、該最終pHを7.0前後にした。該反応溶液を、4時間インキュベートし、かつ配位子交換し、かつ架橋結合したナノクリスタルを、透析法の繰り返しにより精製した。
カルボン酸基を有するオリゴマーホスフィンが結合し、架橋結合したナノクリスタルの安定性を、37℃での100%ウシ胎仔血清で、24時間以上に渡って、蛍光性の変化をモニタリングすることにより、未架橋結合のナノクリスタルと比較した。未架橋結合のナノクリスタルの蛍光性は、50%よりも低下したが、該架橋結合したナノクリスタルは、20%未満の蛍光性の損失を示した。
カルボン酸基を有するオリゴマーホスフィンと結合した、CdSe/ZnS(コア/シェル)ナノクリスタルのストレプトアビジン接合を、上述の架橋結合法と類似した方法により行った。ストレプトアビジン(Pierce社製)100当量を、2,6-ジアミノピメリン酸の代わりに使用した。また、ストレプトアビジン接合を、前述の2,6-ジアミノピメリン酸により架橋結合したナノクリスタルを用いて行うことができる。蛍光顕微鏡写真は、ナノクリスタルを接合したストレプトアビジンが、ビオチン-アガロースビーズに特異的に結合したことを示した。ストレプトアビジンに接合してないナノクリスタルは結合しない。
メタクリレートを有するオリゴマーホスフィンは、マトリックス内に、TOPのような付加的な遊離の配位子を必要とすることなく、多くの高分子マトリックス内に、ナノクリスタルの均一な組込み(すなわち、共重合化)が可能であり得る。該重合可能な配位子を、ホスト高分子内に組込むことができ、かつ大きさがミクロン、及びサブミクロンの高分子-ナノクリスタル複合体の合成経路を提供する。例えば、半導体ナノクリスタルを組込んだ蛍光性高分子スティックを、次のように製造することができる:CdSe/ZnS(コア/シェル)ナノクリスタルを、メタクリレートを有するオリゴマーホスフィンと配位子交換し、かつヒドロキシプロピルメタクリレート(Aldrich社製、97%)、エチレングリコールジメタクリレート(Aldrich社製、98%)、及び少量(<1%wt/wt)の2,2'-アゾビスイソブチロニトリル(Aldrich社製、98%)を混合した。該溶液を、ガラスチューブに移動し、かつ〜3時間、該重合が完結するまで、70℃でオイルバス中に部分的に浸漬した。
他の実施態様は、請求項の範囲内である。

Claims (5)

  1. 半導体ナノクリスタル;及び該ナノクリスタルに結合したオリゴマー多座配位子を有する外層を含む組成物であって、
    該多座配位子が、下記式を有する、前記組成物:
    Figure 0005356318
    (式中、nは、1、2、3、又は4であり、
    Rは、
    Figure 0005356318
    又は
    Figure 0005356318
    である。)。
  2. 請求項記載の組成物の製造方法であって、
    ナノクリスタルを、複数の前記オリゴマー多座配位子と接触させ、安定化したナノクリスタルを形成すること、及び
    複数のオリゴマー多座配位子を、架橋剤と接触させて、架橋結合すること
    を含む、前記方法。
  3. 架橋結合が、前記多座配位子を、ジアミン及びカップリング剤と接触させることを含む、請求項記載の組成物の製造方法。
  4. 架橋結合が、前記多座配位子を、ラジカル開始剤と接触させることを含む、請求項記載の組成物の製造方法。
  5. トリスヒドロキシプロピルホスフィンを、ジイソシアナトへキサンと接触させ、オリゴマーホスフィンを形成すること、及び
    該オリゴマーホスフィンを、ヘキサデシルイソシアナート又は5-イソシアナトペンタン酸メチルと接触させ、前記オリゴマー多座配位子を形成することをさらに含む、請求項記載の組成物の製造方法。
JP2010140115A 2002-08-15 2010-06-21 安定化された半導体ナノクリスタル Expired - Lifetime JP5356318B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40336702P 2002-08-15 2002-08-15
US60/403,367 2002-08-15

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004549932A Division JP2006502232A (ja) 2002-08-15 2003-08-15 安定化された半導体ナノクリスタル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011006412A JP2011006412A (ja) 2011-01-13
JP5356318B2 true JP5356318B2 (ja) 2013-12-04

Family

ID=32312445

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004549932A Pending JP2006502232A (ja) 2002-08-15 2003-08-15 安定化された半導体ナノクリスタル
JP2010140115A Expired - Lifetime JP5356318B2 (ja) 2002-08-15 2010-06-21 安定化された半導体ナノクリスタル

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004549932A Pending JP2006502232A (ja) 2002-08-15 2003-08-15 安定化された半導体ナノクリスタル

Country Status (6)

Country Link
US (3) US7160613B2 (ja)
EP (1) EP1576655B1 (ja)
JP (2) JP2006502232A (ja)
AU (1) AU2003301769A1 (ja)
CA (1) CA2502669C (ja)
WO (1) WO2004042784A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230110748A (ko) 2020-12-07 2023-07-25 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 양자 도트의 표면 처리 방법 및 표면 처리 장치

Families Citing this family (120)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6607829B1 (en) * 1997-11-13 2003-08-19 Massachusetts Institute Of Technology Tellurium-containing nanocrystalline materials
US6207392B1 (en) 1997-11-25 2001-03-27 The Regents Of The University Of California Semiconductor nanocrystal probes for biological applications and process for making and using such probes
WO2004042784A2 (en) * 2002-08-15 2004-05-21 Massachussetts Institute Of Technology Stabilized semiconductor nanocrystals
US7767260B2 (en) * 2003-01-22 2010-08-03 The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Monodisperse core/shell and other complex structured nanocrystals and methods of preparing the same
US7229497B2 (en) * 2003-08-26 2007-06-12 Massachusetts Institute Of Technology Method of preparing nanocrystals
WO2005101530A1 (en) 2004-04-19 2005-10-27 Edward Sargent Optically-regulated optical emission using colloidal quantum dot nanocrystals
US7746681B2 (en) * 2005-01-07 2010-06-29 Invisage Technologies, Inc. Methods of making quantum dot films
US7773404B2 (en) * 2005-01-07 2010-08-10 Invisage Technologies, Inc. Quantum dot optical devices with enhanced gain and sensitivity and methods of making same
US7742322B2 (en) * 2005-01-07 2010-06-22 Invisage Technologies, Inc. Electronic and optoelectronic devices with quantum dot films
US20070045777A1 (en) * 2004-07-08 2007-03-01 Jennifer Gillies Micronized semiconductor nanocrystal complexes and methods of making and using same
US7229690B2 (en) * 2004-07-26 2007-06-12 Massachusetts Institute Of Technology Microspheres including nanoparticles
US7316967B2 (en) * 2004-09-24 2008-01-08 Massachusetts Institute Of Technology Flow method and reactor for manufacturing noncrystals
US8891575B2 (en) * 2004-11-30 2014-11-18 Massachusetts Institute Of Technology Optical feedback structures and methods of making
CA2519608A1 (en) 2005-01-07 2006-07-07 Edward Sargent Quantum dot-polymer nanocomposite photodetectors and photovoltaics
US8134175B2 (en) * 2005-01-11 2012-03-13 Massachusetts Institute Of Technology Nanocrystals including III-V semiconductors
JP4846241B2 (ja) * 2005-01-21 2011-12-28 株式会社東芝 光屈折率変化素子
US7811479B2 (en) * 2005-02-07 2010-10-12 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Polymer-nanocrystal quantum dot composites and optoelectronic devices
CN101208605A (zh) * 2005-05-04 2008-06-25 新加坡科技研究局 含有低分子量涂布剂的新型水溶性纳米晶及其制备方法
WO2007103310A2 (en) * 2006-03-07 2007-09-13 Qd Vision, Inc. An article including semiconductor nanocrystals
US8845927B2 (en) * 2006-06-02 2014-09-30 Qd Vision, Inc. Functionalized nanoparticles and method
US9297092B2 (en) * 2005-06-05 2016-03-29 Qd Vision, Inc. Compositions, optical component, system including an optical component, devices, and other products
US8718437B2 (en) 2006-03-07 2014-05-06 Qd Vision, Inc. Compositions, optical component, system including an optical component, devices, and other products
US8101430B2 (en) 2005-08-15 2012-01-24 Massachusetts Institute Of Technology Fluorescent sensor based on two fluorescent moieties one of which is a semiconductor nanocrystal and methods of using and making
US8835941B2 (en) * 2006-02-09 2014-09-16 Qd Vision, Inc. Displays including semiconductor nanocrystals and methods of making same
KR101625224B1 (ko) * 2006-02-09 2016-05-27 큐디 비젼, 인크. 반도체 나노결정 및 도핑된 유기 물질을 포함하는 층을 포함하는 소자 및 방법
KR100713745B1 (ko) * 2006-02-27 2007-05-07 연세대학교 산학협력단 상전이 리간드로 코팅된 수용성 자성 또는 금속 산화물나노입자 및 이의 제조방법
US9701899B2 (en) * 2006-03-07 2017-07-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Compositions, optical component, system including an optical component, devices, and other products
WO2007143197A2 (en) * 2006-06-02 2007-12-13 Qd Vision, Inc. Light-emitting devices and displays with improved performance
US9874674B2 (en) 2006-03-07 2018-01-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Compositions, optical component, system including an optical component, devices, and other products
US8849087B2 (en) * 2006-03-07 2014-09-30 Qd Vision, Inc. Compositions, optical component, system including an optical component, devices, and other products
WO2007112088A2 (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Qd Vision, Inc. Hyperspectral imaging device
US20080038558A1 (en) * 2006-04-05 2008-02-14 Evident Technologies, Inc. I-iii-vi semiconductor nanocrystals, i-iii-vi water stable semiconductor nanocrystals, and methods of making same
WO2007117698A2 (en) 2006-04-07 2007-10-18 Qd Vision, Inc. Composition including material, methods of depositing material, articles including same and systems for depositing material
WO2007120877A2 (en) * 2006-04-14 2007-10-25 Qd Vision, Inc. Transfer surface for manufacturing a light emitting device
US8941299B2 (en) * 2006-05-21 2015-01-27 Massachusetts Institute Of Technology Light emitting device including semiconductor nanocrystals
US9212056B2 (en) * 2006-06-02 2015-12-15 Qd Vision, Inc. Nanoparticle including multi-functional ligand and method
WO2007143227A2 (en) * 2006-06-10 2007-12-13 Qd Vision, Inc. Materials,thin films,optical filters, and devices including same
WO2008105792A2 (en) * 2006-06-24 2008-09-04 Qd Vision, Inc. Methods for depositing nanomaterial, methods for fabricating a device, methods for fabricating an array of devices and compositions
WO2008111947A1 (en) * 2006-06-24 2008-09-18 Qd Vision, Inc. Methods and articles including nanomaterial
WO2008108798A2 (en) 2006-06-24 2008-09-12 Qd Vision, Inc. Methods for depositing nanomaterial, methods for fabricating a device, and methods for fabricating an array of devices
US8643058B2 (en) 2006-07-31 2014-02-04 Massachusetts Institute Of Technology Electro-optical device including nanocrystals
WO2008085210A2 (en) * 2006-09-12 2008-07-17 Qd Vision, Inc. Electroluminescent display useful for displaying a predetermined pattern
WO2008033388A2 (en) * 2006-09-12 2008-03-20 Qd Vision, Inc. A composite including nanoparticles, methods, and products including a composite
DE102006047103A1 (de) * 2006-09-28 2008-04-03 Siemens Ag Pulver für Kaltgasspritzverfahren
WO2008133660A2 (en) 2006-11-21 2008-11-06 Qd Vision, Inc. Nanocrystals including a group iiia element and a group va element, method, composition, device and other prodcucts
WO2008063657A2 (en) * 2006-11-21 2008-05-29 Qd Vision, Inc. Light emitting devices and displays with improved performance
WO2008063652A1 (en) 2006-11-21 2008-05-29 Qd Vision, Inc. Blue emitting semiconductor nanocrystals and compositions and devices including same
WO2008063653A1 (en) 2006-11-21 2008-05-29 Qd Vision, Inc. Semiconductor nanocrystals and compositions and devices including same
WO2008063658A2 (en) 2006-11-21 2008-05-29 Qd Vision, Inc. Semiconductor nanocrystals and compositions and devices including same
US8836212B2 (en) * 2007-01-11 2014-09-16 Qd Vision, Inc. Light emissive printed article printed with quantum dot ink
WO2008121793A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-09 The Penn State Research Foundation Mist fabrication of quantum dot devices
JP5773646B2 (ja) 2007-06-25 2015-09-02 キユーデイー・ビジヨン・インコーポレーテツド ナノ材料を被着させることを含む組成物および方法
WO2009002551A1 (en) * 2007-06-26 2008-12-31 Qd Vision, Inc. Photovoltaic devices including quantum dot down-conversion materials useful for solar cells and materials including quantum dots
US8947516B2 (en) * 2007-09-26 2015-02-03 Massachusetts Institute Of Technology High-resolution 3D imaging of single semiconductor nanocrystals
WO2009099425A2 (en) 2008-02-07 2009-08-13 Qd Vision, Inc. Flexible devices including semiconductor nanocrystals, arrays, and methods
WO2009145813A1 (en) 2008-03-04 2009-12-03 Qd Vision, Inc. Particles including nanoparticles, uses thereof, and methods
US9525148B2 (en) 2008-04-03 2016-12-20 Qd Vision, Inc. Device including quantum dots
CN105870345B (zh) 2008-04-03 2019-01-01 三星研究美国股份有限公司 包括量子点的发光器件
WO2009137053A1 (en) 2008-05-06 2009-11-12 Qd Vision, Inc. Optical components, systems including an optical component, and devices
US9207385B2 (en) 2008-05-06 2015-12-08 Qd Vision, Inc. Lighting systems and devices including same
JP2011524064A (ja) 2008-05-06 2011-08-25 キユーデイー・ビジヨン・インコーポレーテツド 量子閉じ込め半導体ナノ粒子を含有する固体照明装置
US8507040B2 (en) 2008-05-08 2013-08-13 Air Products And Chemicals, Inc. Binary and ternary metal chalcogenide materials and method of making and using same
US8765223B2 (en) * 2008-05-08 2014-07-01 Air Products And Chemicals, Inc. Binary and ternary metal chalcogenide materials and method of making and using same
CN102144279A (zh) * 2008-09-03 2011-08-03 爱默蕾大学 量子点、制造量子点的方法以及使用量子点的方法
WO2010039897A2 (en) * 2008-10-03 2010-04-08 Life Technologies Corporation Nanocrystals with functional ligands
US20100264371A1 (en) * 2009-03-19 2010-10-21 Nick Robert J Composition including quantum dots, uses of the foregoing, and methods
WO2010123973A1 (en) * 2009-04-21 2010-10-28 The Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Multifunctional metal-chelating ligands
EP2424814A4 (en) 2009-04-28 2016-06-01 Qd Vision Inc OPTICAL MATERIALS, OPTICAL COMPONENTS AND METHOD
US20100278749A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-04 General Electric Company Nanoparticle contrast agents for diagnostic imaging
US20100278748A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-04 General Electric Company Nanoparticle contrast agents for diagnostic imaging
US20100278734A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-04 General Electric Company Nanoparticle contrast agents for diagnostic imaging
US8106420B2 (en) 2009-06-05 2012-01-31 Massachusetts Institute Of Technology Light emitting device including semiconductor nanocrystals
EP2465147B1 (en) 2009-08-14 2019-02-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Lighting devices, an optical component for a lighting device, and methods
WO2011022338A1 (en) * 2009-08-16 2011-02-24 Massachusetts Institute Of Technology Copolymer-associated nanomaterial
WO2011031871A1 (en) 2009-09-09 2011-03-17 Qd Vision, Inc. Particles including nanoparticles, uses thereof, and methods
WO2011031876A1 (en) 2009-09-09 2011-03-17 Qd Vision, Inc. Formulations including nanoparticles
JP2013508895A (ja) 2009-10-17 2013-03-07 キユーデイー・ビジヨン・インコーポレーテツド 光学部品、これを含む製品およびこれを作製する方法
WO2011060180A1 (en) 2009-11-11 2011-05-19 Qd Vision, Inc. Device including quantum dots
US8222449B2 (en) * 2009-12-08 2012-07-17 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Metal oxide-chelating ligands
US9382470B2 (en) 2010-07-01 2016-07-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Thiol containing compositions for preparing a composite, polymeric composites prepared therefrom, and articles including the same
US8399939B2 (en) 2010-12-03 2013-03-19 Massachusetts Institute Of Technology Color selective photodetector and methods of making
WO2013019299A2 (en) 2011-05-11 2013-02-07 Qd Vision, Inc. Method for processing devices including quantum dots and devices
WO2012158252A1 (en) 2011-05-16 2012-11-22 Qd Vision, Inc. Device including quantum dots and method for making same
WO2012158832A2 (en) 2011-05-16 2012-11-22 Qd Vision, Inc. Method for preparing semiconductor nanocrystals
WO2013028253A1 (en) 2011-08-19 2013-02-28 Qd Vision, Inc. Semiconductor nanocrystals and methods
KR101575139B1 (ko) 2011-12-09 2015-12-08 삼성전자주식회사 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정 디스플레이 장치
WO2013103440A1 (en) 2012-01-06 2013-07-11 Qd Vision, Inc. Light emitting device including blue emitting quantum dots and method
US9176219B2 (en) 2012-03-07 2015-11-03 The Boeing Company Frequency field scanning
WO2014024068A2 (en) 2012-08-06 2014-02-13 Koninklijke Philips N.V. Highly stable qds-composites for solid state lighting and the method of making them through initiator-free polymerization
KR102177074B1 (ko) 2013-03-20 2020-11-11 루미리즈 홀딩 비.브이. 캡슐화된 다공성 입자 내 양자점
EP3083879B1 (en) 2013-12-17 2018-10-03 3M Innovative Properties Company Composite nanoparticles including a malonic acid derivative
EP3083878B1 (en) 2013-12-17 2018-10-03 3M Innovative Properties Company Composite nanoparticles including a phthalic acid derivative
JP6454717B2 (ja) 2014-02-04 2019-01-16 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 量子ドットのオキソ系及び水酸基系の複合無機リガンド
US10340427B2 (en) 2014-02-04 2019-07-02 Lumileds Llc Quantum dots with inorganic ligands in an inorganic matrix
KR20160132903A (ko) 2014-03-10 2016-11-21 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 티올-치환된 실리콘을 포함하는 복합 나노입자
WO2015153148A1 (en) 2014-04-02 2015-10-08 3M Innovative Properties Company Composite nanoparticles including a thioether ligand
JP6589318B2 (ja) * 2015-03-23 2019-10-16 コニカミノルタ株式会社 色域拡大フィルム
JP6729554B2 (ja) * 2015-03-23 2020-07-22 コニカミノルタ株式会社 組成物及びそれを含有する光学機能性膜
US10836960B2 (en) 2015-09-15 2020-11-17 3M Innovative Properties Company Additive stabilized composite nanoparticles
US10829687B2 (en) 2015-09-15 2020-11-10 3M Innovative Properties Company Additive stabilized composite nanoparticles
US10246634B2 (en) * 2015-10-26 2019-04-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Quantum dot having polymeric outer layer, photosensitive compositions including the same, and quantum dot polymer composite pattern produced therefrom
KR20180084089A (ko) 2015-11-18 2018-07-24 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 나노입자를 위한 공중합체성 안정화 담체 유체
WO2017142781A1 (en) 2016-02-17 2017-08-24 3M Innovative Properties Company Matrix for quantum dot film article
US10899961B2 (en) 2016-02-17 2021-01-26 3M Innovative Properties Company Quantum dots with stabilizing fluorochemical copolymers
US10829686B2 (en) 2016-04-01 2020-11-10 3M Innovative Properties Company Quantum dots with stabilizing fluorochemical agents
WO2017200824A1 (en) 2016-05-20 2017-11-23 3M Innovative Properties Company Quantum dots with mixed amine and thiol ligands
US11149194B2 (en) 2016-07-20 2021-10-19 3M Innovative Properties Company Stabilizing styrenic polymer for quantum dots
WO2018017514A1 (en) 2016-07-20 2018-01-25 3M Innovative Properties Company Stabilizing styrenic polymer for quantum dots
KR20190051989A (ko) 2016-09-19 2019-05-15 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 작용성 아미노실리콘으로 안정화된 형광 나노입자
TW201842164A (zh) 2017-03-14 2018-12-01 美商3M新設資產公司 經添加劑穩定之複合奈米粒子
KR101828214B1 (ko) * 2017-07-18 2018-02-09 성균관대학교산학협력단 무기나노입자 구조체, 이를 포함하는 박막, 광학 부재, 발광 소자 및 양자점디스플레이 장치
US11608394B2 (en) 2018-02-06 2023-03-21 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Ltd. Nanoparticles and formulations for printing
WO2019177771A1 (en) * 2018-03-16 2019-09-19 Exxonmobil Research And Engineering Company Ligand-exchanged zeolitic imidazolate frameworks
CN112055739A (zh) * 2018-05-03 2020-12-08 默克专利股份有限公司 经交联的配体
JP2021529868A (ja) * 2018-07-05 2021-11-04 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung 半電導性発光ナノ粒子を含む組成物
CN113120952B (zh) * 2019-12-30 2022-11-29 Tcl科技集团股份有限公司 一种硫化锌纳米材料及其制备方法、硫化锌薄膜、量子点发光二极管
KR102399434B1 (ko) * 2020-11-18 2022-05-19 덕산네오룩스 주식회사 반도체나노입자-리간드 복합체, 그 제조방법, 감광성 수지 조성물, 광학필름, 전기발광다이오드 및 전자장치
US20240008304A1 (en) * 2020-11-18 2024-01-04 Duk San Neolux Co., Ltd. Semiconductor-nanoparticle-ligand complex, preparation method therefor, photosensitive resin composition, optical film, electroluminescent diode and electronic device
KR102399431B1 (ko) * 2020-11-18 2022-05-20 덕산네오룩스 주식회사 반도체나노입자-리간드 복합체, 감광성 수지 조성물, 광학필름, 전기발광다이오드 및 전자장치
KR102367520B1 (ko) * 2021-07-15 2022-02-24 덕산네오룩스 주식회사 반도체나노입자-리간드 복합체, 그 제조방법, 감광성 수지 조성물, 광학필름, 전기발광다이오드 및 전자장치

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5505928A (en) 1991-11-22 1996-04-09 The Regents Of University Of California Preparation of III-V semiconductor nanocrystals
WO1993010564A1 (en) 1991-11-22 1993-05-27 The Regents Of The University Of California Semiconductor nanocrystals covalently bound to solid inorganic surfaces using self-assembled monolayers
US5262357A (en) 1991-11-22 1993-11-16 The Regents Of The University Of California Low temperature thin films formed from nanocrystal precursors
US6136222A (en) * 1991-12-11 2000-10-24 Bend Research, Inc. Liquid absorbent solutions for separating nitrogen from natural gas
US5674698A (en) 1992-09-14 1997-10-07 Sri International Up-converting reporters for biological and other assays using laser excitation techniques
US6048616A (en) 1993-04-21 2000-04-11 Philips Electronics N.A. Corp. Encapsulated quantum sized doped semiconductor particles and method of manufacturing same
US5537000A (en) 1994-04-29 1996-07-16 The Regents, University Of California Electroluminescent devices formed using semiconductor nanocrystals as an electron transport media and method of making such electroluminescent devices
US5677545A (en) 1994-09-12 1997-10-14 Motorola Organic light emitting diodes with molecular alignment and method of fabrication
US5985353A (en) 1994-12-01 1999-11-16 University Of Massachusetts Lowell Biomolecular synthesis of quantum dot composites
US5585640A (en) 1995-01-11 1996-12-17 Huston; Alan L. Glass matrix doped with activated luminescent nanocrystalline particles
GB9518910D0 (en) 1995-09-15 1995-11-15 Imperial College Process
US5876480A (en) 1996-02-20 1999-03-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Synthesis of unagglomerated metal nano-particles at membrane interfaces
AU4043497A (en) 1996-07-29 1998-02-20 Nanosphere, Inc. Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses therefor
US6103868A (en) 1996-12-27 2000-08-15 The Regents Of The University Of California Organically-functionalized monodisperse nanocrystals of metals
US5939021A (en) 1997-01-23 1999-08-17 Hansen; W. Peter Homogeneous binding assay
AUPP004497A0 (en) 1997-10-28 1997-11-20 University Of Melbourne, The Stabilized particles
US6322901B1 (en) 1997-11-13 2001-11-27 Massachusetts Institute Of Technology Highly luminescent color-selective nano-crystalline materials
US6607829B1 (en) 1997-11-13 2003-08-19 Massachusetts Institute Of Technology Tellurium-containing nanocrystalline materials
US5985173A (en) 1997-11-18 1999-11-16 Gray; Henry F. Phosphors having a semiconductor host surrounded by a shell
US5990479A (en) 1997-11-25 1999-11-23 Regents Of The University Of California Organo Luminescent semiconductor nanocrystal probes for biological applications and process for making and using such probes
US6139585A (en) 1998-03-11 2000-10-31 Depuy Orthopaedics, Inc. Bioactive ceramic coating and method
US6501091B1 (en) 1998-04-01 2002-12-31 Massachusetts Institute Of Technology Quantum dot white and colored light emitting diodes
US6864626B1 (en) 1998-06-03 2005-03-08 The Regents Of The University Of California Electronic displays using optically pumped luminescent semiconductor nanocrystals
US6337117B1 (en) 1998-07-01 2002-01-08 Mitsubishi Chemical Corporation Optical memory device
US6294401B1 (en) 1998-08-19 2001-09-25 Massachusetts Institute Of Technology Nanoparticle-based electrical, chemical, and mechanical structures and methods of making same
US6214729B1 (en) * 1998-09-01 2001-04-10 Micron Technology, Inc. Metal complexes with chelating C-, N-donor ligands for forming metal-containing films
US6617583B1 (en) * 1998-09-18 2003-09-09 Massachusetts Institute Of Technology Inventory control
JP4404489B2 (ja) * 1998-09-18 2010-01-27 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 水溶性蛍光半導体ナノ結晶
US6306610B1 (en) 1998-09-18 2001-10-23 Massachusetts Institute Of Technology Biological applications of quantum dots
US6251303B1 (en) 1998-09-18 2001-06-26 Massachusetts Institute Of Technology Water-soluble fluorescent nanocrystals
US6326144B1 (en) 1998-09-18 2001-12-04 Massachusetts Institute Of Technology Biological applications of quantum dots
JP2000104058A (ja) 1998-09-28 2000-04-11 Sony Corp 発光体の製造方法
US6114038A (en) 1998-11-10 2000-09-05 Biocrystal Ltd. Functionalized nanocrystals and their use in detection systems
WO2000028598A1 (en) 1998-11-10 2000-05-18 Biocrystal Limited Methods for identification and verification
WO2000027436A1 (en) 1998-11-10 2000-05-18 Biocrystal Limited Functionalized nanocrystals as visual tissue-specific imaging agents, and methods for fluorescence imaging
US6261779B1 (en) 1998-11-10 2001-07-17 Bio-Pixels Ltd. Nanocrystals having polynucleotide strands and their use to form dendrimers in a signal amplification system
WO2000027365A1 (en) 1998-11-10 2000-05-18 Biocrystal Limited Functionalized nanocrystals and their use in detection systems
WO2000028089A1 (en) 1998-11-10 2000-05-18 Biocrystal Limited Functionalized nanocrystals and their use in labeling for strand synthesis or sequence determination
US6921496B2 (en) * 2000-03-20 2005-07-26 Massachusetts Institute Of Technology Inorganic particle conjugates
US6797412B1 (en) 2000-04-11 2004-09-28 University Of Connecticut Full color display structures using pseudomorphic cladded quantum dot nanophosphor thin films
JP2002020740A (ja) * 2000-05-01 2002-01-23 Mitsubishi Chemicals Corp 超分岐構造配位子を有する半導体結晶超微粒子
JP2002121549A (ja) * 2000-06-26 2002-04-26 Mitsubishi Chemicals Corp 半導体超微粒子
JP3835135B2 (ja) * 2000-07-27 2006-10-18 三菱化学株式会社 アミノ基を結合してなる半導体超微粒子
JP2002105090A (ja) * 2000-09-27 2002-04-10 Mitsubishi Chemicals Corp 反応性ホスフィンオキシド類、及びこれを配位子として有する半導体超微粒子
EP2256834B1 (en) 2000-10-04 2012-09-26 The Board of Trustees of The University of Arkansas Colloidal metal chalcogenide nanocrystals
US6576291B2 (en) * 2000-12-08 2003-06-10 Massachusetts Institute Of Technology Preparation of nanocrystallites
US6846565B2 (en) 2001-07-02 2005-01-25 Board Of Regents, The University Of Texas System Light-emitting nanoparticles and method of making same
EP2218762A3 (en) 2001-07-20 2010-09-29 Life Technologies Corporation Luminescent nanoparticles and methods for their preparation
WO2003021694A2 (en) 2001-09-04 2003-03-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electroluminescent device comprising quantum dots
EP1438614B1 (en) * 2001-09-17 2009-05-13 Massachusetts Institute Of Technology Semiconductor nanocrystal composite
US7205048B2 (en) 2001-09-17 2007-04-17 Invitrogen Corporation Functionalized fluorescent nanocrystal compositions and methods of making
EP1456022B1 (en) 2001-09-17 2009-11-11 Life Technologies Corporation Nanocrystals
EP1470563A2 (en) * 2002-01-25 2004-10-27 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic cell components and materials
JP2003286292A (ja) * 2002-01-28 2003-10-10 Mitsubishi Chemicals Corp 半導体超微粒子及びそれを含有してなる薄膜状成形体
EP1489068A4 (en) * 2002-03-15 2006-03-15 Fujitsu Ltd MULTI-COORDINATION LIGAND, MULTI-CORE METAL COMPLEX, METAL COMPLEX CHAIN, INTEGRATED STRUCTURE OF METAL COMPLEX AND PROCESS FOR PREPARING THE SAME
EP1547153A4 (en) 2002-08-02 2010-12-01 Ultradots Inc QUANTIC POINTS, QUANTIC POINT NANOCOMPOSITE MATERIALS, QUANTUM POINT OPTICAL DEVICES, AND METHODS OF MANUFACTURING THE SAME
WO2004042784A2 (en) * 2002-08-15 2004-05-21 Massachussetts Institute Of Technology Stabilized semiconductor nanocrystals
AU2003298998A1 (en) * 2002-09-05 2004-04-08 Nanosys, Inc. Oriented nanostructures and methods of preparing
US20040265622A1 (en) 2003-06-24 2004-12-30 Eastman Kodak Company Light emitting display
CA2506388A1 (en) 2004-05-05 2005-11-05 Tieneke Emily Dykstra Surface modification of nanocrystals using multidentate polymer ligands
US7229690B2 (en) * 2004-07-26 2007-06-12 Massachusetts Institute Of Technology Microspheres including nanoparticles

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230110748A (ko) 2020-12-07 2023-07-25 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 양자 도트의 표면 처리 방법 및 표면 처리 장치

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003301769A8 (en) 2009-05-07
WO2004042784A2 (en) 2004-05-21
EP1576655A2 (en) 2005-09-21
WO2004042784A8 (en) 2004-07-15
WO2004042784A3 (en) 2009-04-09
US20040091710A1 (en) 2004-05-13
US20070160838A1 (en) 2007-07-12
US8481162B2 (en) 2013-07-09
US7601424B2 (en) 2009-10-13
CA2502669C (en) 2012-10-23
EP1576655B1 (en) 2014-05-21
AU2003301769A1 (en) 2004-06-07
JP2011006412A (ja) 2011-01-13
CA2502669A1 (en) 2004-05-21
US7160613B2 (en) 2007-01-09
JP2006502232A (ja) 2006-01-19
EP1576655A4 (en) 2010-05-05
US20100102277A1 (en) 2010-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5356318B2 (ja) 安定化された半導体ナノクリスタル
US6319426B1 (en) Water-soluble fluorescent semiconductor nanocrystals
JP4404489B2 (ja) 水溶性蛍光半導体ナノ結晶
EP1116036B1 (en) Water-soluble fluorescent semiconductor nanocrystals
US8134175B2 (en) Nanocrystals including III-V semiconductors
CN105940081B (zh) 用于量子点的基于配位氧和配位羟的复合无机配体
US8901333B2 (en) Nanocrystals with functional ligands
EP3309234B1 (en) Encapsulated quantum dots
US20190218455A1 (en) Highly luminescent semiconductor nanocrystals
JP6434039B2 (ja) 無機マトリクス内に無機リガンドを有する量子ドット
US8252416B2 (en) Nanocrystal-metal oxide complex comprising at least two different surfactants and method for preparing the same
WO2013138618A1 (en) Semiconductor nanocrystals
US7964279B2 (en) Nanocrystal-polydimethylsiloxane composite and preparation method thereof
Rogach et al. Semiconductor nanoparticles
Barik Synthetic developments of semiconductor quantum dot for biological applications
Mei et al. New ligand design to promote water compatibility of luminescent quantum dots and gold nanoparticles

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120821

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130828

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5356318

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term