JP5351649B2 - 切断転写装置及び切断転写方法 - Google Patents

切断転写装置及び切断転写方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5351649B2
JP5351649B2 JP2009180197A JP2009180197A JP5351649B2 JP 5351649 B2 JP5351649 B2 JP 5351649B2 JP 2009180197 A JP2009180197 A JP 2009180197A JP 2009180197 A JP2009180197 A JP 2009180197A JP 5351649 B2 JP5351649 B2 JP 5351649B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
sheet
roll
continuous body
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009180197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011032044A (ja
Inventor
広喜 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uni Charm Corp
Original Assignee
Uni Charm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2009180197A priority Critical patent/JP5351649B2/ja
Application filed by Uni Charm Corp filed Critical Uni Charm Corp
Priority to CN201080033968.4A priority patent/CN102471004B/zh
Priority to TW099125431A priority patent/TWI491550B/zh
Priority to US13/383,885 priority patent/US8714063B2/en
Priority to ARP100102799 priority patent/AR077350A1/es
Priority to EA201200201A priority patent/EA021686B1/ru
Priority to PCT/JP2010/062938 priority patent/WO2011013820A1/ja
Priority to EP20100804566 priority patent/EP2460751B1/en
Priority to AU2010278101A priority patent/AU2010278101A1/en
Publication of JP2011032044A publication Critical patent/JP2011032044A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5351649B2 publication Critical patent/JP5351649B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H39/00Associating, collating, or gathering articles or webs
    • B65H39/14Associating sheets with webs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15707Mechanical treatment, e.g. notching, twisting, compressing, shaping
    • A61F13/15723Partitioning batts; Cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • B65H35/04Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with transverse cutters or perforators
    • B65H35/08Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with transverse cutters or perforators from or with revolving, e.g. cylinder, cutters or perforators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H37/00Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations
    • B65H37/04Article or web delivery apparatus incorporating devices for performing specified auxiliary operations for securing together articles or webs, e.g. by adhesive, stitching or stapling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/57Diaper manufacture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/04Processes
    • Y10T83/0524Plural cutting steps
    • Y10T83/0538Repetitive transverse severing from leading edge of work
    • Y10T83/0548With longitudinal severing
    • Y10T83/0562Prior to transverse severing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means
    • Y10T83/2066By fluid current
    • Y10T83/207By suction means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Description

本発明は、セカンドシートなどの第1連続体を交差方向に沿って切断することによって短冊状の第1シートを形成し、形成した第1シートをトップシートなどの第2連続体に転写する切断転写装置及び切断転写方法に関する。
使い捨てのパンツ型おむつなどの吸収性物品は、液体を透過する液透過性のトップシートやセカンドシート、液不透過性の防水シート、バックシートなどの複数のシートや、吸収体から形成されている。このような吸収性物品の製造工程では、切断転写装置を用いて、略水平に搬送されるシートの連続体を切断することによって短冊状のシートを形成すると共に、別のシートに配置(転写という)する(例えば、特許文献1参照)。
切断転写装置は、機械方向に沿って回転するブレードロールと、略水平に搬送されるセカンドシートの連続体を挟んでブレードロールに対向するとともに機械方向に沿って回転する転写ロールとを備えている。ブレードロールは、当該ブレードロールの外周面から突出するブレードを有する。転写ロールは、当該転写ロールの外周面から突出し、ブレードと当接するアンビルを有する。
ブレードロールと転写ロールとは、製造工程の流れに沿った機械方向(MD)に搬送されるセカンドシートの連続体の搬送速度よりも早く、且つ互いにほぼ同一の周速で回転する。そのため、ブレードロールのブレードと、転写ロールのアンビルとの間にセカンドシートの連続体が挟まれると、セカンドシートの連続体は、機械方向に引っ張られて、機械方向に直交する交差方向(CD)に沿って切断(押圧切り)される。切断されて形成された短冊状のセカンドシートは、トップシートの連続体に配置される。
特開平10−218471号公報(第4−6頁、第1図)
押圧切りでは、一般的に、切断対象の連続体の厚さが増すと切断面が粗くなる問題や切断しにくくなる問題が起こる。そこで、連続体の厚さが増しても、連続体を確実に切断する方法が求められる。略水平に搬送される連続体を切断する方法として、押圧切りのほか、裁断切りが挙げられる。
裁断切りとは、連続体の交差方向の全幅に亘って平行に固定された受け刃と、外周面にブレードが形成されたブレードロールとの間に連続体を流し、連続体を挟んでブレードを受け刃に押し当てる。次いで、連続体の平面(表面)に交差する方向にブレードを回転させ、ブレードが連続体を横断することによって、ブレードと受け刃との間に存在する連続体を切断する。
しかし、特許文献1に記載された切断転写装置に、裁断切りを採用することは難しい。裁断切りでは、特許文献1の押圧切りのように、連続体を切断する直前から切断直後までの間、連続体を保持し続けることができない。
そのため、受け刃よりも機械方向の下流側に、切断後の短冊状のシートを受け取って下流側に送ると共に、切断面を有する連続体の先端部分を受け取る機構(例えば、転写ロール)が必要になる。しかし、受け刃近傍のブレードの軌道上には、受取機構を設置することができないため、受け刃とその下流側に設置される受取機構との間には、必ず空間ができてしまう。
受け刃から受取機構までの間は、連続体の先端部分を支持しながら搬送する機構を設けることができないため、連続体の先端部分が受取機構に受け渡されるまでの間は、連続体の剛性に頼らざるを得ない。
しかし、特許文献1において使用されるセカンドシートの連続体は柔らかい素材で形成されているため、切断後の連続体の先端部分が受取機構に到達する前に、縒れたり、捲れたりする、すなわち皺や折れなどの不具合が起こり易いと考えられる。
そこで、本発明は、吸収性物品に用いられるセカンドシートなどシートの厚さが増しても、当該シートを確実に切断することができ、皺や折れなどの不具合が生じること無く当該シートを転写できる切断転写装置及び切断転写方法の提供を目的とする。
上述した課題を解決するため、本発明は、次のような特徴を有している。まず、本発明の第1の特徴は、吸収性物品(吸収性物品1)用の第1シート(セカンドシート2B)の第1連続体(セカンドシートの連続体12B)を、前記吸収性物品の製造工程の流れ方向に沿った機械方向(機械方向MD)に直交する交差方向(交差方向CD)に沿って切断することによって前記第1シートを形成し、形成した前記第1シートを、前記吸収性物品用の第2シート(トップシート2A)の第2連続体(トップシートの連続体12A)に転写する切断転写装置(切断転写装置100)であって、前記第1連続体の一面側に配設され、外周面から突出するブレード(ブレード121)を有するブレードロール(ブレードロール120)と、前記第1連続体の他面側に配設され、前記第1連続体を介して前記ブレードロールと対向するように固定される受け刃(受け刃130)と、前記ブレードロール及び前記受け刃よりも前記機械方向の下流に配設され、前記ブレードと前記受け刃とが前記第1連続体を挟み込むことにより切断された前記第1シートを前記第2連続体に転写する転写機構(転写ロール140)とを備え、前記転写機構は、前記第1連続体が切断される前に、前記第1連続体における機械方向の下流側の端部(端部12B)を少なくとも受け取り、前記ブレード及び前記受け刃は、前記機械方向と鉛直方向とが一致した状態で、前記ブレードロールと前記受け刃との間に案内される前記第1連続体を切断することを要旨とする。
本発明の特徴によれば、吸収性物品に用いられるセカンドシートなどシートの厚さが増しても、当該シートを確実に切断することができ、皺や折れなどの不具合が生じること無く当該シートを転写できる切断転写装置及び切断転写方法を提供することができる。
図1は、本実施形態に係る吸収性物品1を示す斜視図である。 図2は、本実施形態に係る股下部材の製造方法の一部を説明するための図である。 図3は、本実施形態に係る切断転写装置100を示す側面図である。 図4(a)は、本実施形態に係る切断転写装置100のシート切断時を示す側面図である。図4(b)は、本実施形態に係る切断転写装置100のシート押付時を示す側面図である。 図5は、変更例に係る切断転写装置100Aを示す側面図である。
次に、本発明に係る切断転写装置及び切断転写方法の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下の図面の記載において、同一または類似の部分には、同一または類似の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであり、各寸法の比率などは現実のものとは異なることに留意すべきである。
したがって、具体的な寸法などは以下の説明を参酌して判断すべきものである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることは勿論である。
まず、本実施形態に係る切断転写装置が用いられることによって形成される吸収性物品1の構成について、図面を参照しながら説明する。図1は、本実施形態に係る吸収性物品1を示す斜視図である。
本実施形態では、吸収性物品1は、使い捨てのパンツ型おむつである。図1に示すように、吸収性物品1は、表面シート2と、裏面シート3と、吸収体4とによって大略構成される。
表面シート2は、着用者の肌に接する吸収性物品1の最も内側に設けられる。表面シート2は、着用者の肌に接するトップシート2Aと、トップシート2Aの吸収体4側の面に接合されるセカンドシート2Bとから構成される。なお、表面シート2には、不織布や開口プラスチックフィルムなどの液透過性のシートなどが使用される。
裏面シート3は、吸収性物品1の最も外側(着用者から離れる側)に設けられる。裏面シート3は、吸収性物品1の最も外側に設けられるバックシート3Aと、バックシート3Aの吸収体4側の面に接合される防水シート3Bとから構成される。なお、バックシート3Aには、不織布などが使用される。防水シート3Bには、液不透過性のシートなどが使用される。
吸収体4は、表面シート2(セカンドシート2B)及び裏面シート3(防水シート3B)の間に設けられ、着用者からの排泄物を吸収する。吸収体4には、粉砕パルプと高吸収性ポリマー粒子との混合物などが使用される。
このような吸収性物品1は、着用者の胴回りに対応する胴回り部10(前胴回り部及び後胴回り部)と、着用者の股下に対応する股下部20とによって構成される。なお、胴回り部10は、着用者の腰回り側部において接合部30によって接合される。
この吸収性物品1には、複数の開口部40(胴回り開口部及び脚周り開口部)が設けられる。複数の開口部40の周縁には、糸状のゴムを用いて形成されたギャザー50が設けられている。
次に、本実施形態に係る切断転写方法について、図面を参照しながら説明する。図2は、本実施形態に係る切断転写方法の一部を説明するための図である。なお、本実施形態に係る切断転写方法として、上述した股下部20に対応する股下部材20Aを製造する股下部材の製造方法を例に説明する。
図2に示すように、股下部材の製造方法は、セカンドシート転写工程S10と、吸収体転写工程S20と、防水シート転写工程S30と、裏面シート転写装置S40とを少なくとも含む。
セカンドシート転写工程S10では、後述する切断転写装置100によって、セカンドシート2Bが連続したセカンドシートの連続体12B(図3参照)を、吸収性物品1の製造方法の流れ方向に沿った機械方向MDに直交する交差方向CDに沿って切断し、個々の吸収性物品1で使用される短冊状のセカンドシート2Bを形成する。また、切断転写装置100によって形成されたセカンドシート2Bを、トップシート2Aが連続したトップシートの連続体12Aに所定間隔毎に転写する。
吸収体転写工程S20では、セカンドシート2Bが積層されたトップシートの連続体12A上に、粉砕パルプと高吸収性ポリマー粒子との混合物などによって形成された吸収体4を所定間隔毎に転写する。
防水シート転写工程S30では、後述する切断転写装置100によって、防水シート3Bが連続した防水シートの連続体13Bを交差方向CDに沿って切断し、個々の吸収性物品1で使用される短冊状の防水シート3Bを形成する。また、切断転写装置100によって形成された防水シート3Bを、バックシート3Aが連続したバックシートの連続体13Aに所定間隔毎に転写する。
裏面シート転写装置S40では、防水シート3Bが積層されたバックシートの連続体13Aを交差方向CDに沿って切断することによって裏面シート3を形成し、セカンドシート2B及び吸収体4が積層されたトップシートの連続体12A上に裏面シート3を所定間隔毎に転写する。この後、セカンドシート2B、裏面シート3及び吸収体4が積層されたトップシートの連続体12Aを交差方向CDに沿って切断することによって、上述した股下部材20Aを形成する。
このような股下部材の製造方法によって形成された股下部材20Aは、胴回り部10に対応する一対の胴回り部材間に接合され、上述した吸収性物品1が製造される。
次に、本実施形態に係る切断転写装置100の構成について、図面を参照しながら説明する。図3は、本実施形態に係る切断転写装置100を示す側面図(ロール軸方向視)である。なお、切断転写装置100は、上述したように、セカンドシート転写工程S10及び防水シート転写工程S30で用いられるが、セカンドシート転写工程S10で用いられるものを例に説明する。
図3に示すように、切断転写装置100は、セカンドシートの連続体12Bを交差方向CDに沿って切断することによって短冊状のセカンドシート2Bを形成し、形成したセカンドシート2Bをトップシートの連続体12Aに転写する。切断転写装置100は、案内ロール110(案内機構)と、ブレードロール120と、受け刃130と、転写ロール140(転写機構)とを備える。
案内ロール110は、ブレードロール120及び受け刃130よりも機械方向MDの上流側に配設される。案内ロール110は、機械方向MDと鉛直方向とを一致させた状態で、ブレードロール120と受け刃130との間にセカンドシートの連続体12Bを案内する。案内ロール110は、第1案内ロール111と、第2案内ロール112とによって構成される。
第1案内ロール111は、セカンドシートの連続体12Bの一側(図面では左側)に配設される。第1案内ロール111は、ブレードロール120の軸芯120Aと平行な軸芯111Aを中心に機械方向MDに沿って回転する。一方、第2案内ロール112は、セカンドシートの連続体12Bの他側(図面では右側)に配設される。第2案内ロール112は、ブレードロール120の軸芯120Aと平行な軸芯112Aを中心に機械方向MDに沿って回転する。
第1案内ロール111の周速Vと第2案内ロール112の周速Vとは、ブレードロール120と受け刃130との間に案内するセカンドシートの連続体12Bの搬送速度Vとほぼ同一である。
ブレードロール120は、案内ロール110よりも機械方向MDの下流に配設される。また、ブレードロール120は、セカンドシートの連続体12Bの一面側(図面では左側)に配設される。また、ブレードロール120の接線は、機械方向MDに一致するように配設される。ブレードロール120は、軸芯120Aを中心に機械方向MDに沿って回転する。
ブレードロール120の周速Vは、転写ロール140の周速Vとほぼ同一或いは転写ロール140の周速Vよりも遅い。また、ブレードロール120の周速Vは、セカンドシートの連続体12Bの搬送速度V、つまり、第1案内ロール111の周速V及び第2案内ロール112の周速Vよりも早い。
このようなブレードロール120は、セカンドシートの連続体12Bの切断時におけるブレードロール120の周速Vが、セカンドシートの連続体12Bの搬送速度Vと転写ロール140の周速Vとの間で調整可能な可変速ロールによって構成されている。
ブレードロール120の周速Vは、機械カムや電子カム、あるいは周速を制御可能なサーボモータなどの機構(不図示)によって可変する。ブレードロール120では、セカンドシートの連続体12Bと接する際の周速V、または、セカンドシートの連続体12Bと接した後からセカンドシートの連続体12Bと接するまでの周速Vの少なくとも一方が可変する(図4参照)。
このようなブレードロール120は、ブレード121と、押付部122とを有する。ブレード121は、ブレードロール120の外周面からブレードロール120の径方向外側に突出する。ブレード121は、ブレードロール120に形成された平面状の平面部120Bにネジなどの固定部材123により固定される。ブレード121は、所定周期、すなわち、セカンドシート2Bの機械方向MDに沿った長さLに合わせて、受け刃130と接する。
押付部122は、ブレードロール120の回転方向に対してブレード121の後寄りに隣接するように、平面部120Bとブレード121との間に固定される。押付部122は、セカンドシートの連続体12Bを挟んで受け刃130と接する。押付部122は、受け刃130に対してセカンドシートの連続体12Bを押さえ付ける。
押付部122は、ブレード121よりもブレードロール120の外周面から突出する。例えば、押付部122は、受け刃130に対してセカンドシートの連続体12Bに押さえ付けられる長さを有する。押付部122は、弾性材(例えば、ゴムベルト材)からなる板状部材によって形成される。押付部122は、ブレード121と受け刃130とが接触する前から、セカンドシートの連続体12Bが切断されて受け刃130からブレード121が抜けるまで、受け刃130に対してセカンドシートの連続体12Bを押さえ続ける。
受け刃130は、案内ロール110よりも機械方向MDの下流に配設される。また、受け刃130は、セカンドシートの連続体12Bの他面側(図面では右側)に配設される。受け刃130は、セカンドシートの連続体12Bを挟んでブレードロール120と対向するように固定されている。
なお、上述したブレード121及び受け刃130は、機械方向MDと鉛直方向とが一致した状態で、案内ロール110によりブレードロール120と受け刃130との間に案内されたセカンドシートの連続体12Bを切断する。
つまり、固定された受け刃130に対してブレードロール120の回転伴って回転するブレード121は、セカンドシートの連続体12Bを横断するように受け刃130との間でセカンドシートの連続体12Bを挟み込むことによって切断する(いわゆる、裁断切り)。
転写ロール140は、ブレードロール120及び受け刃130よりも機械方向MDの下流に配設される。転写ロール140は、セカンドシートの連続体12Bを挟んでブレードロール120と対向するように配設される。また、転写ロール140の接線は、機械方向MDに一致するように配設される。転写ロール140は、ブレード121と受け刃130とがセカンドシートの連続体12Bを挟み込むことにより切断されたセカンドシート2Bをトップシートの連続体12Aに転写する。
転写ロール140は、ブレードロール120の軸芯120Aと平行な軸芯140Aを中心に機械方向MDに沿って回転する。転写ロール140の周速Vは、セカンドシートの連続体12Bの搬送速度Vよりも早く、且つトップシートの連続体12Aの搬送速度Vとほぼ同一、或いはトップシートの連続体12Aの搬送速度Vよりも遅い。
転写ロール140は、セカンドシート2Bをトップシートの連続体12Aに転写するまで、転写ロール140の外周面にセカンドシート2Bを吸着するサクション機構141を有する。なお、サクション機構141の構成については、周知技術のため説明を省略する。
このような転写ロール140は、セカンドシートの連続体12Bが切断される前に、セカンドシートの連続体12Bにおける機械方向の下流側の端部12B(先端部分)を直接受け取る。つまり、鉛直方向に沿った仮想線SL上において、ブレードロール120におけるブレード121の接点Pと転写ロール140の接点Pとの距離L(図4(a)参照)は、セカンドシート2Bの機械方向MDに沿った長さL(図3参照)以下である。
次に、上述した切断転写装置100の動きについて、図3及び図4を参照しながら説明する。なお、図4(a)は、本実施形態に係る切断転写装置100のシート切断時を示す側面図である。図4(b)は、本実施形態に係る切断転写装置100のシート押付時を示す側面図である。
第1に、図3に示すように、切断転写装置100は、案内ロール110によってブレードロール120と受け刃130との間にセカンドシートの連続体12Bを案内する。このとき、転写ロール140の周速Vは、セカンドシートの連続体12Bの搬送速度Vよりも早いため、セカンドシートの連続体12Bにおける機械方向MDの下流側の端部12Bは、転写ロール140の外周面で滑りながら、サクション機構141により転写ロール140の外周面に吸着される。つまり、転写ロール140は、セカンドシートの連続体12Bが切断される前に、セカンドシートの連続体12Bの端部12Bを受け取っている。
第2に、図4(a)に示すように、切断転写装置100は、固定された受け刃130に対してブレードロール120の回転伴って回転するブレード121を用いて、セカンドシートの連続体12Bを横断するように受け刃130との間でセカンドシートの連続体12Bを挟み込むことによって切断(いわゆる、裁断切り)し、セカンドシート2Bを形成する。
このとき、押付部122は、ブレード121と受け刃130とが接触する前から、セカンドシートの連続体12Bが切断されて受け刃130からブレード121が抜けるまで、受け刃130に対してセカンドシートの連続体12Bの端部12Bを押さえ続ける。
第3に、図4(b)に示すように、押付部122は、セカンドシートの連続体12Bが切断されて受け刃130からブレード121が抜けた瞬間に、押付部122によってセカンドシート2Bにおける機械方向MDの上流側の端部2Bを転写ロール140の外周面に押し付ける。
つまり、ブレードロール120の周速Vがセカンドシートの連続体12Bの搬送速度Vよりも早いことよって、押付部122がセカンドシート2Bの端部2Bを転写ロール140の外周面に押し付ける。
第4に、図3に示すように、切断転写装置100は、転写ロール140によって、セカンドシート2Bをトップシートの連続体12Aに転写する。つまり、転写ロール140は、セカンドシート2Bがトップシートの連続体12A上に配置された状態で、サクション機構141により転写ロール140の外周面に沿ったセカンドシート2Bの吸着を解除(例えば、エアーを吹き出す)ことで、セカンドシート2Bをトップシートの連続体12Aに転写する。
以上説明した実施形態では、固定された受け刃130に対してブレードロール120の回転伴って回転するブレード121は、セカンドシートの連続体12Bを横断するように受け刃130との間でセカンドシートの連続体12Bを挟み込むことによって切断する(いわゆる、裁断切り)。これによれば、セカンドシート2Bの厚さが増しても、セカンドシートの連続体12Bを押圧しながら機械方向MDに引きちぎる場合(押圧切り)と比べて、より確実にセカンドシート2Bを切断できる。
また、転写ロール140は、セカンドシートの連続体12Bが切断される前に、セカンドシートの連続体12Bの端部12Bを少なくとも受け取る。これによれば、セカンドシートの連続体12Bの切断時において、セカンドシートの連続体12Bが引っ張られた状態で切断される。このため、セカンドシートの連続体12Bの切断が安定するとともに、セカンドシートの連続体12Bの切断面(先端部分)が粗くなることを抑制できる。
また、ブレードロール120及び受け刃130は、機械方向MDと鉛直方向とが一致した状態で、ブレードロール120と受け刃130との間に案内されるセカンドシートの連続体12Bを切断する。これによれば、セカンドシートの連続体に端部12Bが鉛直方向に沿った状態となるため、受け刃130と転写ロール140との間に生じた空間にセカンドシートの連続体に端部12Bが入り込むことを防止できる。このため、セカンドシートの連続体の端部12Bが転写ロール140に確実に受け渡され、縒れたり、捲れたりする、すなわち皺や折れなどの不具合が生じることを確実に抑制できる。従って、セカンドシートの連続体に不具合が生じた状態で切断されることなく、且つセカンドシート2Bに不具合が生じた状態でトップシートの連続体12A上に転写されることがない。
このように、吸収性物品1に用いられるセカンドシート2Bの厚さが増しても、吸収性物品1の製造速度を遅くする必要なく、セカンドシート2Bを確実に切断することができ、皺や折れなどの不具合が生じること無く当該セカンドシート2Bを転写できるため、吸収性物品1の製造不良を抑制できる。
実施形態では、案内ロール110は、機械方向MDと鉛直方向とが一致した状態で、ブレードロール120と受け刃130との間にセカンドシートの連続体を案内する。これによれば、セカンドシートの連続体の端部12Bを鉛直方向に確実に沿った状態にできるため、受け刃130と転写ロール140との間に生じた空隙にセカンドシートの連続体の端部12Bが入り込むことをより確実に防止できる。
実施形態では、鉛直方向に沿った仮想線SL上において、ブレードロール120におけるブレード121の接点Pと転写ロール140の接点Pとの距離Lは、セカンドシート2Bの機械方向MDに沿った長さL以下である。なお、距離Lが長さLよりも長いと、転写ロール140がセカンドシートの連続体の端部12Bをうまく受け取れず、セカンドシートの連続体の端部12Bに皺や折れなどの不具合が生じてしまう可能性がある。
実施形態では、押付部122は、ブレード121と受け刃130とが接触する前から、セカンドシートの連続体12Bが切断されて受け刃130からブレード121が抜けるまで、受け刃130に対してセカンドシートの連続体12Bの端部12Bを押さえ続ける。これによれば、ブレードロール120の周速Vがセカンドシートの連続体12Bの搬送速度Vよりも早く設定されていると、ブレード121と受け刃130とが接触する前に、セカンドシートの連続体12Bの端部12Bを位置決めできるとともに、セカンドシートの連続体12Bに生じた皺を伸ばすことができる。また、受け刃130からブレード121が抜けた瞬間に、セカンドシートの連続体12Bの端部12Bがブレード121の動きによって受け刃130からブレード121側へ向かって浮いてしまうことを抑制できる。従って、セカンドシートの連続体12Bの端部12Bが受け刃130に対して安定して配置され、セカンドシートの連続体12Bの切断がより確実に安定する。
また、押付部122は、セカンドシートの連続体12Bが切断されて受け刃130からブレード121が抜けた瞬間に、セカンドシート2Bの端部2Bを転写ロール140の外周面に押し付けることもできる。これによれば、転写ロール140の外周面に吸着される前の状態のセカンドシート2Bの端部2Bは、重力により下方に垂れ下がる前に、転写ロール140の外周面に吸着される。このため、セカンドシート2Bの端部2Bに皺や折れなどの不具合が生じることを確実に抑制できる。
実施形態では、押付部122は、弾性材からなる板状部材によって形成され、セカンドシートの連続体12Bを挟んで受け刃130と接する。これによれば、押付部122は、ブレードロール120の回転に伴って回転している最中に受け刃130と接触しても変形するため、ブレードロール120の回転を妨げることなく、受け刃130に対してセカンドシートの連続体12Bの端部12Bを押さえ付けられるとともに、セカンドシート2Bの端部2Bをも転写ロール140の外周面に向けて押さえ付けることができる。
実施形態では、ブレードロール120は、可変速ロールによって構成されている。例えば、ブレードロール120は、セカンドシートの連続体12Bと接する際の周速をV、セカンドシートの連続体12Bと接した後からセカンドシートの連続体12Bと接するまでの周速をVとした場合、V>Vの関係を満たす。これによれば、セカンドシートの連続体12Bの厚さや材質に合わせて、適切な速度でブレードロール120が回転できるため、セカンドシートの連続体12Bを切断する精度が向上する。
実施形態では、第1案内ロール111及び第2案内ロール112のそれぞれは、軸芯111Aまたは軸芯112Aを中心に機械方向MDに沿って回転し、ブレードロール120と受け刃130との間に案内する。これによれば、機械方向MDと鉛直方向とが一致した状態で、ブレードロール120と受け刃130との間にセカンドシートの連続体12Bを確実に案内できる。このため、セカンドシートの連続体12Bの切断や受取が安定し、セカンドシートの連続体12Bに皺や折れなどの不具合が生じることをより確実に抑制できる。
実施形態では、ブレードロール120及び転写ロール140は、それぞれの接線が機械方向MDに一致するように配設される。これによれば、ブレードロール120は、案内ロール110によって機械方向MDと鉛直方向とが一致した状態で搬送されるセカンドシートの連続体12Bをより確実に切断できる。また、転写ロール140は、案内ロール110によって機械方向MDと鉛直方向とが一致した状態で搬送されるセカンドシートの連続体12Bをより確実に受け取ることができる。このため、セカンドシートの連続体12Bの切断や受取が安定し、セカンドシートの連続体12Bに皺や折れなどの不具合が生じることをより確実に抑制できる。
(変更例)
次に、上述した実施形態に係る切断転写装置100の変更例について、図面を参照しながら説明する。図5は、変更例に係る切断転写装置100Aを示す側面図(ロール軸方向視)である。なお、上述した実施形態に係る切断転写装置100と同一部分には同一の符号を付して、相違する部分を主として説明する。
上述した実施形態では、転写ロール140は、セカンドシートの連続体12Bが切断される前に、セカンドシートの連続体12Bにおける機械方向の下流側の端部12Bを直接受け取る。これに対して、変更例では、図5に示すように、転写ロール140は、ベルトコンベア160を介してセカンドシートの連続体12Bの端部12Bを受け取る。
なお、ベルトコンベア160は、複数のローラ(例えば、ローラ161及び不図示の駆動ローラ)と、無端上のコンベアベルト162と、サクション機構141と同様の機能を有するサクション機構163とによって構成される。
以上説明した変更例2に係る切断転写装置100Aによれば、実施形態で説明した作用・効果と同様に、吸収性物品1に用いられるセカンドシート2Bなどシートの厚さが増しても、当該シートに生じる皺や折れなどの不具合による吸収性物品1の製造不良を抑制できる。
特に、転写ロール140の径が大きい場合や、セカンドシート2Bの機械方向MDに沿った長さLが長い場合など、ベルトコンベア160が設けられることによって、セカンドシート2Bに生じる皺や折れなどの不具合による吸収性物品1の製造不良を抑制できる。
(その他の実施形態)
上述したように、本発明の実施形態を通じて本発明の内容を開示したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、本発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
例えば、本発明の実施形態は、次のように変更することができる。具体的には、吸収性物品1は、使い捨てのパンツ型おむつであるものとして説明したが、これに限定されるものではなく、例えば、オープン型おむつやナプキンであってもよい。なお、吸収性物品1は、実施形態で説明した構成に限定されるものではなく、目的に応じて適宜設定できることは勿論である。
また、切断転写装置100は、セカンドシート転写工程S10で用いられるものとして説明したが、これに限定されるものではなく、防水シート転写工程S30で用いられてもよく、その他の吸収性物品1の製造工程において用いられてもよいことは勿論である。
また、案内ロール110、ブレードロール120、受け刃130及び転写ロール140の構成や形状については、必ずしも実施形態で説明したものに限定されるものではなく、目的に応じて適宜設定できる。
例えば、転写機構として、必ずしも転写ロール140である必要はなく、転写ロール140の代わりに、セカンドシート2Bを受取可能であり、且つトップシートの連続体12Aに転写可能な転写ベルトコンベアであってもよい。
また、案内機構として、必ずしも案内ロール110である必要はなく、ロール以外の構成(例えば、ベルトコンベア)であっても、機械方向MDと鉛直方向とを一致させた状態で、ブレードロール120と受け刃130との間にセカンドシートの連続体12Bを案内できればよい。
また、押付部122は、必ずしも弾性材によって形成される必要はなく、セカンドシート2Bの端部2Bを転写ロール140の外周面に押さえ付けられる構成であればよい。さらに、ブレードロール120は、必ずしも押付部122を有している必要はなく、押付部122を有していなくてもよい。
このように、本発明は、ここでは記載していない様々な実施の形態などを含むことは勿論である。したがって、本発明の技術的範囲は、上述の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められるものである。
1…吸収性物品、2…表面シート、2A…トップシート(第2シート)、2B…セカンドシート(第1シート)、2B…端部、3…裏面シート、3A…バックシート(第2シート)、3B…防水シート(第1シート)、4…吸収体、10…胴回り部、12A…トップシートの連続体(第2連続体)、12B…セカンドシートの連続体(第1連続体)、12B…端部、13A…バックシートの連続体(第2連続体)、13B…防水シートの連続体(第1連続体)、20…股下部、20A…股下部材、30…接合部、40…開口部、50…ギャザー、100,100A…切断転写装置、110…案内ロール(案内機構)、111…第1案内ロール、111A…軸芯、112…第2案内ロール、112A…軸芯、120…ブレードロール、120A…軸芯、120B…平面部、121…ブレード、122…押付部、123…固定部材、130…受け刃、140…転写ロール (転写機構)、140A…軸芯、141…サクション機構、160…ベルトコンベア、161…ローラ、162…コンベアベルト、163…サクション機構

Claims (7)

  1. 吸収性物品用の第1シートの第1連続体を、前記吸収性物品の製造工程の流れ方向に沿った機械方向に直交する交差方向に沿って切断することによって前記第1シートを形成し、形成した前記第1シートを、前記吸収性物品用の第2シートの第2連続体に転写する切断転写装置であって、
    前記第1連続体の一面側に配設され、外周面から突出するブレードを有するブレードロールと、
    前記第1連続体の他面側に配設され、前記第1連続体を介して前記ブレードロールと対向するように固定される受け刃と、
    前記ブレードロール及び前記受け刃よりも前記機械方向の下流に配設され、前記ブレードと前記受け刃とが前記第1連続体を挟み込むことにより切断された前記第1シートを前記第2連続体に転写する転写機構と
    を備え、
    前記転写機構は、前記転写機構の外周面において前記第1連続体を吸着するサクション機構を有しており、
    前記転写機構の外周面の周速は、前記第1連続体の搬送速度よりも早く、
    前記転写機構は、前記第1連続体が切断される前に、前記第1連続体における機械方向の下流側の端部を、前記転写機構の外周面において滑らせながら、前記サクション機構で吸着することによって少なくとも受け取り、
    前記ブレード及び前記受け刃は、前記機械方向と鉛直方向とが一致した状態で、前記ブレードロールと前記受け刃との間に案内される前記第1連続体を切断する切断転写装置。
  2. 前記ブレードロール及び前記受け刃よりも前記機械方向の上流側に配設され、前記機械方向と前記鉛直方向とを一致させた状態で、前記ブレードロールと前記受け刃との間に前記第1連続体を案内する案内機構を備える請求項1に記載の切断転写装置。
  3. 前記転写機構は、前記ブレードロールの軸芯と平行な軸芯を中心に前記機械方向に沿って回転する転写ロールによって構成され、
    前記鉛直方向に沿った仮想線上において、前記ブレードの接点と前記転写ロールの接点との距離は、前記第1シートの前記機械方向に沿った長さ以下である請求項1または2に記載の切断転写装置。
  4. 前記ブレードロールは、
    前記ブレードロールの回転方向に対して前記ブレードの後寄りに隣接し、前記受け刃に対して前記第1連続体を押さえ付ける押付部を有し、
    前記押付部は、前記ブレードよりも前記ブレードロールの外周面から突出する請求項3に記載の切断転写装置。
  5. 前記押付部は、弾性材によって形成され、前記第1連続体を挟んで前記受け刃と接する請求項4に記載の切断転写装置。
  6. 前記ブレードロールは、
    前記第1連続体の切断時における前記ブレードロールの周速が、前記転写ロールの周速と前記第1連続体の搬送速度との間で調整可能な可変速ロールによって構成される請求項3乃至5の何れか一項に記載の切断転写装置。
  7. 吸収性物品用の第1シートの第1連続体を、前記吸収性物品の製造工程の流れ方向に沿った機械方向に直交する交差方向に沿って切断することによって前記第1シートを形成し、形成した前記第1シートを、前記吸収性物品用の第2シートの第2連続体に転写する切断転写方法であって、
    前記第1連続体の一面側に配設されたブレードロールの外周面から突出するブレードと、前記第1連続体の他面側に配設された受け刃とが前記第1連続体を挟み込むことにより切断された前記第1シートを形成する工程と、
    前記ブレードロール及び前記受け刃よりも前記機械方向の下流に配設された転写機構によって、前記第1シートを前記第2連続体に転写する工程と
    を含み、
    前記転写機構は、前記転写機構の外周面において前記第1連続体を吸着するサクション機構を有しており、
    前記転写機構の外周面の周速は、前記第1連続体の搬送速度よりも早く、
    前記第1シートを形成する工程では、
    前記転写機構は、前記第1連続体が切断される前に、前記第1連続体における機械方向の下流側の端部を、前記転写機構の外周面において滑らせながら、前記サクション機構で吸着することによって少なくとも受け取り、
    前記ブレード及び前記受け刃は、前記機械方向と鉛直方向とが一致した状態で、前記ブレードロールと前記受け刃との間に案内される前記第1連続体を切断する切断転写方法。
JP2009180197A 2009-07-31 2009-07-31 切断転写装置及び切断転写方法 Active JP5351649B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009180197A JP5351649B2 (ja) 2009-07-31 2009-07-31 切断転写装置及び切断転写方法
TW099125431A TWI491550B (zh) 2009-07-31 2010-07-30 The transfer device is cut off and the transfer method is cut off
US13/383,885 US8714063B2 (en) 2009-07-31 2010-07-30 Cutting and transferring apparatus and cutting and transferring method
ARP100102799 AR077350A1 (es) 2009-07-31 2010-07-30 Aparato de corte y transferencia y metodo de corte y transferencia
CN201080033968.4A CN102471004B (zh) 2009-07-31 2010-07-30 切断转移装置以及切断转移方法
EA201200201A EA021686B1 (ru) 2009-07-31 2010-07-30 Отрезное и передаточное устройство и способ резания и передачи
PCT/JP2010/062938 WO2011013820A1 (ja) 2009-07-31 2010-07-30 切断転写装置及び切断転写方法
EP20100804566 EP2460751B1 (en) 2009-07-31 2010-07-30 Cutting and transfer device and cutting and transfer method
AU2010278101A AU2010278101A1 (en) 2009-07-31 2010-07-30 Cutting and transferring apparatus and cutting and transferring method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009180197A JP5351649B2 (ja) 2009-07-31 2009-07-31 切断転写装置及び切断転写方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011032044A JP2011032044A (ja) 2011-02-17
JP5351649B2 true JP5351649B2 (ja) 2013-11-27

Family

ID=43529470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009180197A Active JP5351649B2 (ja) 2009-07-31 2009-07-31 切断転写装置及び切断転写方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8714063B2 (ja)
EP (1) EP2460751B1 (ja)
JP (1) JP5351649B2 (ja)
CN (1) CN102471004B (ja)
AR (1) AR077350A1 (ja)
AU (1) AU2010278101A1 (ja)
EA (1) EA021686B1 (ja)
TW (1) TWI491550B (ja)
WO (1) WO2011013820A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014073194A1 (ja) * 2012-11-07 2014-05-15 株式会社瑞光 着用物品の製造方法及び製造装置
CN104972695A (zh) * 2014-04-02 2015-10-14 平阳县凯达包装机械厂 阀口水泥袋全自动按口机
CN104644338A (zh) * 2015-01-20 2015-05-27 安庆市恒昌机械制造有限责任公司 用于卫生用品生产线上的弧形导流层成型切断装置及方法
CN106167197B (zh) * 2016-06-30 2018-07-27 世源科技(嘉兴)医疗电子有限公司 手术铺巾自动化加工方法
JP6880447B2 (ja) * 2017-03-28 2021-06-02 トヨタ自動車株式会社 切断装置および回転刃
CN107007394A (zh) * 2017-05-18 2017-08-04 杭州可靠护理用品股份有限公司 纸尿裤立体护围的成型设备
CN111890451B (zh) * 2020-07-23 2022-02-22 华邦古楼新材料有限公司 一种热转印纸加工工艺及分切装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1751562A (en) * 1925-10-22 1930-03-25 Barrett Co Shingle stripper
DE4106084A1 (de) * 1991-02-27 1992-09-03 Will E C H Gmbh & Co Rotationsquerschneider
US5415716A (en) * 1992-03-19 1995-05-16 Paragon Trade Brands, Inc. Apparatus for synchronous in-line placement of absorbent panel component
DK172150B1 (da) * 1992-05-18 1997-12-01 Ib Groenbjerg Maskine til at skære en papirbane op i ark under samtidig afskæring af en tværgående strimmel
EP0819505A1 (en) * 1996-07-20 1998-01-21 Tokyo Automatic Machinery Works, Ltd Film cutting machine
JP3695875B2 (ja) 1997-02-04 2005-09-14 花王株式会社 貼付シートの間欠切断転写装置
EP1004285A1 (en) * 1998-11-23 2000-05-31 The Procter & Gamble Company Process for applying discrete web portions to a receiving web
US6544375B1 (en) 1998-11-23 2003-04-08 The Procter & Gamble Company Process for applying discrete web portions to a receiving web
US6475325B1 (en) 2000-03-09 2002-11-05 Curt G. Joa, Inc. Tape tab applicator
JP3681333B2 (ja) * 2000-12-26 2005-08-10 花王株式会社 搬送物の搬送方法
JP4071056B2 (ja) * 2002-07-04 2008-04-02 ユニ・チャーム株式会社 使い捨ておむつの製造方法
US6895845B2 (en) * 2003-06-06 2005-05-24 Advance Graphics Equipment Of York, Inc. Rotary sheeter having an improved vacuum means for cross trim removal
JP4683868B2 (ja) * 2004-07-01 2011-05-18 花王株式会社 搬送システム
ITTO20060408A1 (it) * 2006-06-05 2007-12-06 Fameccanica Data Spa Dispositivo di taglio, ad esempio per la realizzazione di prodotti igienico-sanitari, e relativi procedimenti d'azionamento.
JP2009180197A (ja) 2008-01-31 2009-08-13 Daihatsu Motor Co Ltd ガソリンエンジンの運転方法
JP5280754B2 (ja) * 2008-06-30 2013-09-04 ユニ・チャーム株式会社 間欠切断転写装置
JP5337435B2 (ja) * 2008-09-11 2013-11-06 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の製造装置
EP2459453A1 (en) * 2009-07-29 2012-06-06 Sidel S.p.A. Cutting unit for labelling machines with a multiple-blade rotary drum

Also Published As

Publication number Publication date
CN102471004A (zh) 2012-05-23
EA021686B1 (ru) 2015-08-31
CN102471004B (zh) 2014-09-03
EP2460751B1 (en) 2014-09-24
JP2011032044A (ja) 2011-02-17
AR077350A1 (es) 2011-08-17
EA201200201A1 (ru) 2012-06-29
AU2010278101A1 (en) 2012-03-01
TWI491550B (zh) 2015-07-11
EP2460751A4 (en) 2013-07-10
EP2460751A1 (en) 2012-06-06
TW201105563A (en) 2011-02-16
WO2011013820A1 (ja) 2011-02-03
US20120174721A1 (en) 2012-07-12
US8714063B2 (en) 2014-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5351649B2 (ja) 切断転写装置及び切断転写方法
JP5498082B2 (ja) ウエブ搬送装置
EP2474494B1 (en) Folding device
JP2010227545A (ja) 折り装置及び吸収性物品の製造方法
KR101485881B1 (ko) 흡수성 물품의 제조 장치 및 흡수성 물품의 제조 방법
WO2011043423A1 (ja) 使い捨て着用物品の製造装置
JP5089752B2 (ja) 伸縮性シートの製造方法
US20100219224A1 (en) Conveyor and method of manufacturing absorbent article
KR101679098B1 (ko) 웹 반송 장치 및 흡수체 제조 방법
JP2010227544A (ja) 脚周り形成装置及び吸収性物品の製造方法
US20140342895A1 (en) Methods and Apparatuses for Folding Absorbent Articles
EP2460500B1 (en) Web joining device and web joining method
US10065831B2 (en) Methods and apparatuses for folding absorbent articles
JP5823710B2 (ja) 切断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130813

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5351649

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250