JP5350894B2 - レンズ駆動装置 - Google Patents
レンズ駆動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5350894B2 JP5350894B2 JP2009138132A JP2009138132A JP5350894B2 JP 5350894 B2 JP5350894 B2 JP 5350894B2 JP 2009138132 A JP2009138132 A JP 2009138132A JP 2009138132 A JP2009138132 A JP 2009138132A JP 5350894 B2 JP5350894 B2 JP 5350894B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical axis
- spring member
- spring
- lens optical
- lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 135
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims description 28
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 13
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 16
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 16
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 16
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 5
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- DMFGNRRURHSENX-UHFFFAOYSA-N beryllium copper Chemical compound [Be].[Cu] DMFGNRRURHSENX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 229920006015 heat resistant resin Polymers 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000004093 laser heating Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
Description
図1は、本発明を適用したレンズ駆動装置の全体構成を示す説明図であり、図1(a)、(b)は各々、本発明を適用したレンズ駆動装置を被写体側からみた外観図、および被写体側からみた分解斜視図である。図2は、本発明を適用したレンズ駆動装置の被写体側とは反対側(撮像素子側)からみた分解斜視図である。図3は、本発明を適用したレンズ駆動装置に用いた移動体などをさらに細かく分解した分解斜視図であり、図3(a)、(b)は各々、被写体側からみた分解斜視図および撮像素子側からみた分解斜視図である。
磁気駆動機構5は、スリーブ13の外周面に巻回された第1コイル31および第2コイル32と、第1コイル31および第2コイル32に鎖交磁界を発生させる鎖交磁界発生体とを備え、第1コイル31、第2コイル32および鎖交磁界発生体により磁気駆動機構5が構成されている。鎖交磁界発生体は、第1コイル31および第2コイル32に対して外周側で対向する4つのマグネット17と、ヨーク18とを備えており、ヨーク18も磁気駆動機構5の構成要素として用いられている。
バネ支持部材11は、樹脂成形品であり、ヨーク18の内側に固着された矩形の枠状部115と、枠状部115から撮像素子側に向けて突出する4本の柱状部119とを備えており、4本の柱状部119は各々、ヨーク18の角筒状胴部186の角部分の内側に固着されている。本形態において、バネ支持部材11は、後述するように、枠状部115で、後述する被写体側バネ部材14yを支持体2に接続する機能を担い、柱状部119で、後述する像側バネ部材14xを支持体2に接続する機能を担う。
本形態のレンズ駆動装置1は、さらに、ホルダ19とスリーブ13との間、およびバネ支持部材11とスリーブ13との間の各々に、支持体2と移動体3とを接続する像側バネ部材14xおよび被写体側バネ部材14yを備えている。像側バネ部材14xおよび被写体側バネ部材14yはいずれも、ベリリウム銅やSUS系鋼材などといった金属製であり、所定厚の薄板に対するプレス加工、あるいはフォトリソグラフィ技術を用いたエッチング加工により形成したものである。かかる像側バネ部材14xおよび被写体側バネ部材14yは、移動体3をレンズ光軸に沿って移動可能に支持体2に支持された状態とする。
レンズ駆動装置1は、さらに、スリーブ13の上端に保持されたリング状の磁性片130を備えており、このような磁性片130は、マグネット17との間に作用する吸引力により移動体3に対して光軸方向Lの付勢力を印加する磁気バネを構成する。このため、移動体3が無通電時に自重で変位することを防止することができるため、移動体3に所望の姿勢を維持させ、さらに耐衝撃性を向上させることが可能である。また、磁性片130は、一種のバックヨークとして作用し、マグネット17と第1コイル31および第2コイル32との間に構成される磁路からの漏れ磁束を少なくすることができる。なお、磁性片としては、棒状の磁性体が用いられることもある。
スリーブ13の外周面には、像側端部および被写体側端部に矩形のリブ状突起138、139が形成されているとともに、リブ状突起138、139で挟まれた中間位置よりもわずかに被写体側にずれた位置にリブ状突起136が形成されている。このため、スリーブ13の外周面には、リブ状突起136、138で挟まれた部分に第1コイル31を巻回する部分が形成され、リブ状突起138、139で挟まれた部分に第2コイル32を巻回する部分が形成されている。
図4(a)、(b)、(c)は各々、本発明を適用したレンズ駆動装置に用いたバネ支持部材の底面図、第2バネ部材の底面図、および第1バネ部材の底面図である。
図5は、本発明を適用したレンズ駆動装置に用いた被写体側バネ部材および像側バネ部材を共通のバネ支持部材で保持した様子の説明図であり、図5(a)、(b)は各々、被写体側からみた斜視図および撮像素子側からみた斜視図である。
図4(a)、(c)および図5に示すように、バネ支持部材11において、4本の柱状部119の各先端部117は、像側バネ部材14xとの接続部とされる。すなわち、柱状部119の先端部117には、像側バネ部材14xの穴146aに嵌る突起117aが形成されている。
図6は、本発明を適用したレンズ駆動装置に用いたバネ支持部材の柱状部の説明図であり、図6(a)、(b)、(c)は、柱状部の外側の側面の側面図、柱状部の内側の第1側面の側面図、および柱状部の内側の第2側面の側面図である。
図7は、本発明を適用したレンズ駆動装置における移動体の撮像素子側端部でのコイル端部とバネ部材との電気的接続構造を示す説明図であり、図7(a)、(b)、(c)は、移動体の撮像素子側端部の斜視図、移動体から第1バネ部材を外した様子の斜視図、および移動体から絡げピンや第1バネ部材を外した様子の斜視図である。図8(a)、(b)、(c)は各々、本発明を適用したレンズ駆動装置における移動体の撮像素子側端部でのコイル端部とバネ部材との電気的接続構造を示す底面図、コイル接続端子部142をV字形状に形成した場合の説明図、およびコイル接続端子部142をY字形状に形成した場合の説明図である。図9は、本発明を適用したレンズ駆動装置における移動体の撮像素子側端部でのコイル端部とバネ部材とを電気的に接続する工程を示す説明図である。
図10は、本発明を適用したレンズ駆動装置をレンズ光軸に沿って切断したときの断面図である。図10において、本形態のレンズ駆動装置1では、第1コイル31および第2コイル32に対する通電を停止して磁気駆動機構5を停止させている待機期間中、像側バネ部材14xおよび被写体側バネ部材14yの付勢力によって、移動体3は、像側に位置し、スリーブ13の像側端部がホルダ19に弾性をもって当接している状態にある。
以上説明したように、本形態のレンズ駆動装置1では、移動体3の一方側端部と支持体2とに接続する像側バネ部材14x(第1バネ部材)と、移動体3の他方側端部と支持体2とに接続する被写体側バネ部材14y(第2バネ部材)とは、支持体2を構成する複数の部材のうち、共通のバネ支持部材11に接続されている。このため、レンズ駆動装置1を組み立てる際、以下の組立方法を採用することができ、組立工程が容易である。まず、バネ支持部材11に被写体側バネ部材14yを固定した後、ヨーク18にバネ支持部材11を固定し、次にマグネット17をヨーク18に固定する。その際、マグネット17はバネ支持部材11により位置決めされる。次に、第1コイル31および第2コイル32を巻回したスリーブ13と被写体側バネ部材14yとを固定する。次に、像側バネ部材14xとスリーブ13と連結する。しかる後に、バネ支持部材11の柱状部119の突起117aを利用して、バネ支持部材11とホルダ19とを連結する。
2 支持体
3 移動体
5 磁気駆動機構
11 バネ支持部材
13 スリーブ
14x 像側バネ部材(第1バネ部材)
14y 被写体側バネ部材(第2バネ部材)
15 絡げピン
17 マグネット
18 ヨーク
19 ホルダ
30 コイル線
31 第1コイル
32 第2コイル
36 レンズ
115 枠状部
119 柱状部
Claims (8)
- 複数の部材からなる支持体と、レンズを備えた移動体と、前記移動体を前記支持体に対してレンズ光軸方向に磁気駆動するためのコイルおよびマグネットを備えた磁気駆動機構と、前記移動体におけるレンズ光軸方向の一方側端部と前記支持体とに接続する第1バネ部材と、前記移動体におけるレンズ光軸方向の他方側端部と前記支持体とに接続する第2バネ部材と、を有するレンズ駆動装置において、
前記第1バネ部材および前記第2バネ部材は、前記支持体を構成する前記複数の部材のうち、共通のバネ支持部材に接続され、
前記第1バネ部材および前記第2バネ部材のそれぞれと前記バネ支持部材とは、レンズ光軸周りの4個所で接続されているとともに、当該4個所のうち、レンズ光軸を挟んで対向する2箇所は、レンズ光軸を中心とする点対称位置にあって、レンズ光軸を挟んで対向する他の2箇所も、レンズ光軸を中心とする点対称位置にあり、
前記第1バネ部材と前記バネ支持部材との4つの接続部の各々では、前記バネ支持部材からレンズ光軸方向に突出する突起が前記第1バネ部材に形成された穴に嵌っており、
前記第2バネ部材と前記バネ支持部材との4つの接続部の各々では、前記バネ支持部材からレンズ光軸方向に突出する突起が前記第2バネ部材に形成された穴に嵌っており、
前記第2バネ部材と前記バネ支持部材との4つの接続部のいずれにおいても互いに嵌り合う前記突起と前記穴とが略同一寸法をもって各々2つずつ設けられ、
前記第1バネ部材と前記バネ支持部材との4つの接続部のうちの2つの接続部においては、互いに嵌り合う前記突起と前記穴とが略同一寸法をもって各々1つずつ設けられ、
他の2つの接続部においては、互いに嵌り合う前記突起と前記穴とが一方方向にガタつきをもって各々1つずつ設けられているとともに、当該他の2つの接続部の間において前記突起と前記穴とのガタつき方向が直交していることを特徴とするレンズ駆動装置。 - 前記第1バネ部材および前記第2バネ部材はいずれも、レンズ光軸周りの4個所で前記バネ支持部材に接続されているとともに、当該4個所のうち、レンズ光軸を挟んで対向する2箇所は、レンズ光軸を中心とする点対称位置にあって、レンズ光軸を挟んで対向する他の2箇所も、レンズ光軸を中心とする点対称位置にあることを特徴とする請求項1に記載のレンズ駆動装置。
- 前記第1バネ部材と前記バネ支持部材との接続位置と、前記第2バネ部材と前記バネ支持部材との接続位置とは、レンズ光軸を中心にした同一の角度方向に設けられていることを特徴とする請求項2に記載のレンズ駆動装置。
- 前記バネ支持部材は、枠状部と、該枠状部からレンズ光軸方向の同一方向に延在する4本の柱状部と、を備え、
前記第2バネ部材は、前記枠状部のうち、前記柱状部の根元に相当する部分に接続され、
前記第1バネ部材は、前記柱状部の先端部に接続されていることを特徴とする請求項3に記載のレンズ駆動装置。 - 前記バネ支持部材は、前記枠状部が前記柱状部よりもレンズ光軸方向の被写体側に配置され、前記柱状部は、前記先端部をレンズ光軸方向の被写体側とは反対側に向けていることを特徴とする請求項4に記載のレンズ駆動装置。
- 前記第1バネ部材と前記柱状部との4つの接続部の各々では、前記柱状部からレンズ光軸方向に突出する突起が前記第1バネ部材に形成された穴に嵌っており、
前記第2バネ部材と前記枠状部との4つの接続部の各々では、前記枠状部からレンズ光軸方向に突出する突起が前記第2バネ部材に形成された穴に嵌っていることを特徴とする請求項5に記載のレンズ駆動装置。 - 前記他の2つの接続部に設けられた前記突起および前記穴は、長径方向にガタつきをもった長円形状を有していることを特徴とする請求項6に記載のレンズ駆動装置。
- 前記柱状部の複数の側面のうち、径方向外側に向く外側の側面はレンズ光軸方向に平行に延在し、他の内側の側面は、当該柱状部を先端側に向かって細くするように斜めに延在していることを特徴とする請求項4乃至7の何れか一項に記載のレンズ駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009138132A JP5350894B2 (ja) | 2009-06-09 | 2009-06-09 | レンズ駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009138132A JP5350894B2 (ja) | 2009-06-09 | 2009-06-09 | レンズ駆動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010286531A JP2010286531A (ja) | 2010-12-24 |
JP5350894B2 true JP5350894B2 (ja) | 2013-11-27 |
Family
ID=43542300
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009138132A Expired - Fee Related JP5350894B2 (ja) | 2009-06-09 | 2009-06-09 | レンズ駆動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5350894B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5573090B2 (ja) * | 2009-10-13 | 2014-08-20 | Tdk株式会社 | レンズ保持装置 |
TWI560484B (en) * | 2015-09-10 | 2016-12-01 | Tdk Taiwan Corp | Insert molded lens driving apparatus |
JP6978121B2 (ja) * | 2020-01-10 | 2021-12-08 | 新思考電機株式会社 | レンズ駆動装置、カメラ装置及び電子機器 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4582415B2 (ja) * | 2005-10-17 | 2010-11-17 | ソニー株式会社 | レンズユニット及び撮像装置 |
JP4732853B2 (ja) * | 2005-10-28 | 2011-07-27 | セイコーインスツル株式会社 | レンズ駆動装置及び電子機器 |
JP2008310049A (ja) * | 2007-06-14 | 2008-12-25 | Hitachi Maxell Ltd | カメラモジュール、台座マウント及び撮像装置 |
-
2009
- 2009-06-09 JP JP2009138132A patent/JP5350894B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010286531A (ja) | 2010-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5350895B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
US11953753B2 (en) | Voice coil motor | |
KR101494823B1 (ko) | 카메라 모듈 | |
US7589922B2 (en) | Lens driving apparatus and its manufacturing method | |
JP2010061031A (ja) | レンズ駆動装置 | |
CN107664897B (zh) | 透镜驱动装置以及该透镜驱动装置的制造方法 | |
JP2010061030A (ja) | レンズ駆動装置 | |
US20190033613A1 (en) | Lens driving device, camera module, and camera mounting apparatus | |
JP4838754B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
US11169390B2 (en) | Lens driving device, camera module, and camera mounting apparatus | |
JP2011164505A (ja) | レンズ駆動用装置 | |
JP5421782B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
US20120057252A1 (en) | Capacitive type humidity sensor and manufacturing method thereof | |
JP5530201B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP5146951B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
JP4932590B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
CN107544123B (zh) | 透镜驱动装置 | |
JP5350894B2 (ja) | レンズ駆動装置 | |
CN212341563U (zh) | 透镜驱动装置以及相机模块 | |
JP7148801B2 (ja) | レンズ駆動装置、カメラモジュール、及び、カメラ搭載装置 | |
JP7323622B2 (ja) | レンズ駆動装置及びカメラモジュール | |
CN215264191U (zh) | 透镜驱动装置以及相机模块 | |
KR102438242B1 (ko) | 보이스 코일 모터 | |
CN112567278B (zh) | 透镜驱动装置、相机模块以及透镜驱动装置的制造方法 | |
JPWO2011021489A1 (ja) | レンズ駆動装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120508 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130312 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130822 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5350894 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |