JP5350224B2 - スリップ・レベリング剤 - Google Patents

スリップ・レベリング剤 Download PDF

Info

Publication number
JP5350224B2
JP5350224B2 JP2009510408A JP2009510408A JP5350224B2 JP 5350224 B2 JP5350224 B2 JP 5350224B2 JP 2009510408 A JP2009510408 A JP 2009510408A JP 2009510408 A JP2009510408 A JP 2009510408A JP 5350224 B2 JP5350224 B2 JP 5350224B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl
slip
leveling agent
meth
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009510408A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009537644A (ja
Inventor
ファン・デル・スロイス,マルセル
ホフ,ウェンディ・ヘジナ
エンゲルブレヒト,ローター・アレクサンダー
オンクリン,シュテッフェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Schweiz AG
Original Assignee
Ciba Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37594909&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5350224(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Ciba Holding AG filed Critical Ciba Holding AG
Publication of JP2009537644A publication Critical patent/JP2009537644A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5350224B2 publication Critical patent/JP5350224B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/06Polymers provided for in subclass C08G
    • C08F290/061Polyesters; Polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D151/00Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D151/08Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/06Polymers provided for in subclass C08G
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/003Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/08Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/08Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • C08L51/085Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds on to polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D151/00Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D151/003Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D151/00Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D151/08Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09D151/085Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds on to polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/47Levelling agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Ticket-Dispensing Machines (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Description

本発明は、不飽和ジカルボン酸及びシロキサン単位で官能化されたフッ素化オキセタン(FOX)ポリマー単位を含む新しい改質ポリアクリラート、ならびにスリップ・レベリング剤、またへこみ防止剤としてのその多様な用途への使用に関する。
数十年前から、有機改質ポリシロキサンは、コーティング及びグラフィックアート産業において、スリップ・レベリング向上剤として首尾よく使用されている。シロキサンベースのポリマーは、低表面エネルギー、高柔軟性、低毒性、及び生体適合性などの多くの望ましい特性を示している。後期には、ペルフルオロカーボン側鎖を有するポリアクリラートが導入された。フルオロコポリマーは、その熱安定性、耐化学性、低表面エネルギー、及び疎水特性のため、数多くの用途において有益である。これらの特質により、フルオロコポリマーはコーティングや塗料の用途に特に良く適合し、また液状媒質の表面張力を減少させて、基体のぬれ性及びへこみ防止特性を確保するのに効果的な界面活性添加剤として市場に良く受け入れられている。単一の分子中でフッ素化ポリマーとポリシロキサン両者の比類のない特性を合わせることにより、興味深い新しい物質が提供される可能性がある。
ポリアクリル構造における両者(ポリシロキサン及びペルフルオロアルキル部分)の結合により、低摩擦係数、優れたスリップ性、へこみ防止性及び完全な基体のぬれ性に対するそれらの有益な効果が合わされる。同時に、これらの新規な添加剤は被覆間接着の問題を示すこともなく、また気泡の安定化をもたらすこともないだろう。
US 6,710,127 (Byk)は、ポリジメチルシロキサン又はペルフルオロアルキルアクリラートなどのマクロモノマー単位が組み込まれているポリマー骨格分子を含む分岐ポリマーである平滑剤について記載している。
US2004236007に対応するWO03/033603 (Ciba)は、平滑剤又はへこみ防止剤としてのポリマーの使用について記載している(前記ポリマーは、一定のフッ素化された単位を有する不飽和ジカルボン酸の一定のエステル部分の単位を含む)。好ましいコモノマーは、アルキル(メタ)アクリラート単位及び/又は(メタ)アクリル酸及び/又は他のビニル化合物を含む。WO03/033603は、末端反応性ポリシロキサンを含有するモノマー単位を含んでいない。
国際公開公報WO2006125731 (Ciba)は、
A 不飽和ジカルボン酸のモノ−又はジペルフルオロエステルの少なくとも1つの単位;
B 少なくとも1つの末端反応性ポリシロキサン単位;
C 少なくとも1つのアルキル(メタ)アクリラート単位もしくはシクロアルキル(メタ)アクリラート単位及び/又は(メタ)アクリル酸及び/又はラジカルを形成することができるビニル化合物に由来する他の単位を共重合することにより得られるコポリマーを含むことを特徴とする、スリップ・レベリング剤に関する。
WO01/48051 (Omnova)は、官能基が(メタ)アクリラート、アリル、メラミン、アミン、アセチルアセタート、エポキシ、シリル又はイソシアナート基を含む、モノ官能化ポリフルオロオキセタンについて記載している。
US5,650,483 (Aerojet-General Corp.)は、フッ素化アルコキシメチレン側鎖を有するモノ置換されたオキセタンモノマーから誘導した、新規なフッ素化ポリマー及びプレポリマー、ならびにこれらの組成物をつくる方法を対象としている。
良好なへこみ防止性能、低摩擦係数、良好な被覆間接着などの向上した表面特性を有し、加えて良好な気泡制御を示す、改善したスリップ・レベリング剤に対する必要性が依然として存在している。
不飽和ジカルボン酸を有する官能化されたフッ素化オキセタン(FOX)ポリマー単位を含み、更にモノエチレン性不飽和ポリジメチルシロキサン単位を含む改質ポリアクリラートは非常に好適なスリップ・レベリング剤であることが現在見出されている。WO03/033603に記載されるように、不飽和ジカルボン酸のペルフルオロエステル単位を含有する平滑剤と比較して、改善したスリップ特性が得られる。
したがって、本発明は、
A 不飽和ジカルボン酸で官能化されたフッ素化オキセタンポリマーの少なくとも1つの単位;
B 少なくとも1つの末端反応性ポリシロキサン単位;
C 少なくとも1つのアルキル(メタ)アクリラート単位もしくはシクロアルキル(メタ)アクリラート単位及び/又は(メタ)アクリル酸及び/又はラジカルを形成することができるビニル化合物に由来する他の単位を共重合することにより得られるコポリマーを含むことを特徴とする、スリップ・レベリング剤に関する。
利点:
本発明のスリップ・レベリング剤の使用により、低摩擦性、優れたスリップ性、基体の完全なぬれ性などの長所がもたらされる。それにより、へこみ及びピンホールの形成が防がれ、オレンジピールのない滑らか及び/又は平らで平滑な塗膜が提供され、乾燥皮膜の美しさが改善される。また、乾燥段階の間の縁部のめくれ、エアードラフト感度、フィッシュアイ及び/又は他の液体樹脂溶液の乾き作用を避けることができるか、少なくとも著しく低減することが可能である。
加えて、そのようなスリップ・レベリング剤は、低気泡特性を示すことが見出されている。これは全て、乾燥皮膜の過剤被覆性(over coatability)を失うことなく達成できる。
定義
不飽和ジカルボン酸で官能化されたフッ素化オキセタンポリマーは、モノ−又はジエステルであり、式I:
[式中、
は、構造II:
(式中、RはC−C−アルキルであり、Rは1〜20個のC−原子を有する直鎖又は分岐鎖状過フッ素化アルキルもしくはイソアルキル基であり、nは1〜3であり、xは2〜20であり;Zは水素又はCFCH−もしくはHO−CO−CR=CR−CO−、又はR−O−CO−CR=CR−CO−(ここで、Rは上記と同義である)である)を有するフッ素化オキセタンプレポリマーから誘導される単位であり;
は、水素又はRであり;
及びRは、独立して水素又はC−C−アルキル又はフェニルである]により表される。
好ましくは、R及びRは水素であり、Rはメチル又はエチルである。
フッ素化オキセタンプレポリマー及びそれらの調製は、US 5,650,483に記載されており、あるいはOmnova Solutions Inc.から、Polyfoxという商標名で市販されている。
好ましくは、Rfは−CF、−CF−CF、−CF−CF−CFであり、より好ましくは−CF、−CF−CFである。
好ましくは、nは1であり、xは6〜20である。
コポリマーのフッ素化単位の少なくとも50%、好ましくは70〜100%が式Iにより表されるコポリマーを使用する場合、非常に良好な結果が得られている。
本発明の好ましい実施態様においては、式Iの化合物の少なくとも50%、好ましくは90〜100%がモノエステルである(R=H)。高レベルのモノエステルを有するコポリマーを使用する利点は、そのようなエステルを製造する容易さと関連する。別の利点は、残存するCOH基の中和による効率的な方法でポリマーを水溶性にすることができるという事実である。
好適な不飽和ジカルボン酸モノマーには、例えば、マレイン酸、無水マレイン酸、メチルマレイン酸無水物、フマル酸、メチルフマル酸及びアルカリとその金属塩が含まれる。マレイン酸が好ましい。
末端反応性ポリシロキサン化合物は少なくとも1個の重合可能な不飽和基、例えばアクリルオキシ基、メタクリルオキシ基、ビニル基、プロペニル基、ブタジエニル基、スチリル基、エチニル基、マレイン酸基又はアクリルアミド基を有している。
ポリジメチルシロキサン化合物は、利用の容易さの点で好ましい。
末端反応性ポリシロキサンを既知の方法により調製してもよいし、市販により入手可能である。市販の製品の例として、 Silaplane FM-0711、FM-0721、FM-0725、FM-0511、FM-0521、FM-0525、TM-0701、TMO701T (Chisso Corp.製)、SLM 446008-15、SLM 446008-50、SLM 446008-65、SLM 446014-15、SLM 446014-65 (Wacker Chemie GmbH製)などが挙げられる。
反応性ポリシロキサンを調製するために、モノ−OH官能性シリコン化合物、例えばSilaplane FM-0411、FM-0421、FM-0425、FM-D411、FM-D421、FM-D425、FM-DA11、FM-DA21、FM-DA25 (Chisso Corp.製)という商標名で市販されているものを、上記と同義の重合可能不飽和基を有する化合物、例えば(メタ)塩化アクリロイル、塩化アリルと反応させるか;又はそれらを(メタ)アクリル酸又はマレイン酸でエステル化することにより反応させることができる。
モノ−OH官能性基の例は、3−(2'−ヒドロキシエトキシ)プロピル、3−(2'−エチル−2'−ヒドロキシメチル−3−ヒドロキシ)プロピル又は3−(2'−ヒドロキシ−3'−イソプロピルアミノ)プロピルである。
アルキル(メタ)アクリラート又はシクロアルキル(メタ)アクリラート単位及び/又は(メタ)アクリル酸及び/又はラジカルを形成することができるビニル化合物に由来する他の単位は、例えば、スチレン、n−プロピルメタクリラート、2−メチルシクロヘキシルメタクリラート、エチレングリコールモノ−メタクリラート、tert−ブチルアクリラート、イソ−ブチルメタクリラート、イソブチルアクリラート、o−クレシルメタクリラート、t−ブチルメタクリラート、n−ブチルアクリラート、n−ブチルメタクリラート、メチルアクリラート、メチルメタクリラート、エチルアクリラート、プロピルアクリラート、イソ−プロピルメタクリラート、3−メチル−1−ペンチルアクリラート、オクチルアクリラート、テトラデシルアクリラート、s−ブチルアクリラート、s−ブチルメタクリラート、2−エチルヘキシルアクリラート、2−エチルヘキシルメタクリラート、2−メトキシアクリル酸エチル、フェニルアクリラート、シクロヘキシルアクリラート、シクロヘキシルメタクリラート、アクリル酸、メタクリル酸1,3−ブタジエン、イソプレン、ビニルピロリドン、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、ビニルイミダゾール及びビニルピリジン、p−メチルスチレン、3,4−ジメチルスチレン、m−エチルスチレン、p−ブチルスチレン、o−メトキシスチレン、p−メトキシスチレン、2,6−ジメトキシスチレン、イソプロピルビニルエーテル、イソブチルビニルエーテル、ビニル2−メトキシエチルエーテル、n−ヘキシルビニルエーテル、2−エチルブチルビニルエーテル、n−オクタデシルビニルエーテル、アルファ−メチルビニルエチルエーテル、シクロヘキサノールビニルエーテル、ベンジルアルコールビニルエーテル、ビニルフェニルエーテル、酢酸ビニル、ビニルメトキシアセタート、ビニルイソブチラート、オレイン酸ビニル、安息香酸ビニル、フタル酸ビニルオクチルである。特に好ましいのは、アルキル(メタ)アクリラート又はシクロアルキル(メタ)アクリラート、例えばn−プロピル(メタ)アクリラート、イソ−プロピル(メタ)アクリラート、n−ブチル(メタ)アクリラート、sec−ブチル(メタ)アクリラート、tert−ブチル(メタ)アクリラート、イソ−ブチル(メタ)アクリラート、エチルヘキシル(メタ)アクリラート、シクロヘキシル(メタ)アクリラート)及び(メタ)アクリル酸である。
本発明のスリップ・レベリング剤は、例えば、ランダムコポリマー、交互コポリマー又はブロックコポリマーであってもよい。好ましくは、該コ−ポリマーはランダムコポリマーである。
好ましいスリップ・レベリング剤は、
A マレイン酸で官能化されたフッ素化オキセタンポリマーの少なくとも1つの単位;
B モノ−(メタ)アクリル酸官能性ポリジメチルシロキサン又はモノ−マレイン酸官能性ポリジメチルシロキサン;及び;
C アルキル(メタ)アクリラート単位、シクロアルキル(メタ)アクリラート単位又はスチレン単位、特にアルキル(メタ)アクリラート単位又はシクロアルキル(メタ)アクリラート単位を共重合することにより得られるコポリマーを含むことを特徴とする。
本発明のスリップ・レベリング剤は、例えば、コーティング、インク、及びプラスチックなどの多様な用途に使用することが可能である。例として挙げられるものは、水溶液系(例えば、エマルションラッカー(ポリウレタンベースのラッカーなど)、アルキド、アクリル、ポリエステル−メラミン)、水希釈系(2K−ポリウレタン、アルキド、アクリル、エポキシ、ビニルコポリマー)、(有機)溶媒ベース系(例えば、ポリウレタンベース、焼付アルキド/メラミンもしくはポリエステル/メラミンベース、エポキシベース、自然乾燥アルキド、ニトロセルロース、CAB、不飽和ポリエステル、アクリル、シリコン樹脂、UV/EB硬化性樹脂、ビニルコポリマー、塩化ゴム)及びプラスチック化合物(熱及び周囲硬化性不飽和ポリエステル、エポキシ、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル)である。
本発明のスリップ・レベリング剤は、広範な濃度範囲内の製品(例えば、上記のような)中に存在することが可能で、その範囲について、当業者は特定の用途に対して好適な濃度を決定することができるだろう。
スリップ・レベリング剤を、水性又は有機溶媒ベース系において使用する場合、
A 不飽和ジカルボン酸で官能化された、0.1〜10重量%、好ましくは0.2〜2.5重量%、より好ましくは0.4〜1.5重量%のフッ素化オキセタンポリマー;
B 1〜20重量%、好ましくは1〜10重量%、より好ましくは1〜5重量%の末端反応性ポリシロキサン化合物;
C 50〜99重量%のアルキル(メタ)アクリラート単位及び/又は(メタ)アクリル酸及び/又はラジカルを形成することができるビニル化合物に由来する他の単位を含む製品を用いて、非常に良好な結果を達成した。
本発明のコポリマー又は本発明に従って使用されるコポリマーは、好ましくは、1,000〜50,000g/molの範囲、より好ましくは2,000〜20,000g/molの範囲、例えば2,500〜4,000g/molの範囲の数平均分子量を有する。
1〜4、例えば、1.1〜2の範囲の多分散性(M/M)を有するコポリマーを用いて、非常に良好な結果を達成した。
スリップ・レベリング剤は、例えばアニオン重合、原子移動機構、ニトロキシド媒介技術又は他の制御重合技術により得られたリビングコポリマーであってもよい。リビングコポリマーの長所は、より狭い分子量分布と相まった、個々に適合させたその分子構造であり、それがより小さい溶融範囲とより低い粘度をもたらす。
有機溶媒又は水中において溶解するか、又は酸性部分の中和の後で水溶性になる、液体又は固体形態(例えば、パウダー)のコポリマーを用いて、非常に良好な結果を達成した。そのような系は、水ベース系に特に適している。酸性部分を中和するための好適な中和剤は、例えば、ジメチルエタノールアミン、アンモニア、他の第一級、第二級又は第三級アミン又は水酸化アルカリである。揮発性アミン中和剤を使用することの利点は、塗膜の乾燥段階の間、アミン中和剤が蒸発して、より多くの耐水性コポリマーを後に残すことである。
原理上、本発明のコポリマーは、熱ラジカル、制御ラジカル、アニオン、カチオン重合技術などのあらゆる方法で調製可能であり、それについて当業者はそれらをどのように使用するかが分かるだろう。
使用されるモノマーは通常市販しており、及び/又は当業者になじみ深い方法に従って容易に調製することも可能である。
本発明の平滑剤を調製するために、モノマーCを、例えば熱ランダム溶液重合を使用して、又は制御重合を使用して、モノマーA及びBで共重合する。
本発明は更に、本発明のスリップ・レベリング剤を含む組成物に関する。
そのような組成物は、例えば、1種以上の顔料を更に含み、例えばフタロシアニン、カーボンブラック、二酸化チタン、酸化第一鉄、アルミノケイ酸塩、キナクリドン、アントラキノン、ジケトピロロ−ピロール、ベンズイミダゾロン及びイソインドリノン、1種以上の増量剤、例えば、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、二酸化ケイ素、アルミニウムトリヒドロキシド、有機繊維、ガラス及び場合により1種以上の分散剤、例えば、ポリウレタン分散剤、ポリエステル分散剤、ポリアクリラート分散剤、ポリエーテル誘導体、脂肪酸誘導体、硫酸アルキルからなる群より選択される。
本発明のスリップ・レベリング剤は、0〜85重量%、好ましくは3〜70重量%の顔料及び/又は増量剤、0.1〜5重量%、好ましくは0.2〜2重量%の本発明のコポリマー、10〜95重量%、好ましくは25〜40重量%の樹脂、0〜90重量%、好ましくは20〜50重量%の水及び/又は非水液体ならびに0〜15重量%、好ましくは1〜5重量%の分散剤を含む分散体において、非常に好適に使用することが可能である。
ここで、本発明を幾つかの実施例により説明する。
実験:
1.末端反応性過フッ素化オキセタン単位(中間体)の調製
中間体A:
窒素雰囲気下で、無水マレイン酸(7g、2等量)、Polyfox 636(M〜1100g/mol、40g、1等量)、キシレン(5g)及びTinstab BL-277(触媒)を周囲温度で反応器内に置き、40℃に20分間加熱した。混合物を110℃に加熱した。3時間後、中間体Aを、無色の油状物として得た。
同様にして、中間体Bを調製した:
中間体B:
無水マレイン酸5.52g、Polyfox 656 40.0g(M〜1400g/mol)、無色の油状物。
中間体C:
窒素雰囲気下で、無水マレイン酸(2.2g、1.1等量)、Polyfox AT 1090(M〜1950g/mol、42g、1等量)、メトキシプロピルアセタート(5g)及びTinstab BL-277(触媒)を周囲温度で反応器内に置き、100℃に加熱した。4時間後、混合物を冷却し、メトキシプロピルアセタート40gを加えた。中間体Cを、黄色を帯びた液体として得た。
市販のPolyfox材料:
Polyfox 636:約1100g/molの平均Mを有する、Omnovaに由来するフッ素界面活性剤ジオール
Polyfox 656:約1400g/molの平均Mを有する、Omnovaに由来するフッ素界面活性剤ジオール
Polyfox AT 1090 約1950g/molの平均Mを有する、Omnovaに由来するフッ素界面活性剤モノアルコール
2.スリップ・レベリング剤の調製
WO03/033603の比較例
キシレン(29,0g)を、窒素雰囲気下で反応器内に置き、加熱還流した(140℃)。n−ブチルアクリラート53,33g、i−ブチルメタクリラート14,79g、Zonyl Ba-L-マレイン酸塩0.54g、ジ−tert−ブチルペルオキシド1,37gからなるプレミックスを計量して、3時間かけて供給した。プレミックスの添加後、反応を140℃で3時間実施した。固形分を、キシレンを加えて70%に調整して、無色の清澄な液体を得た。
Zonyl BA-Lは:Rf=C<4%、C1350+/−3%、C1729+/−2%、C102111+/−2%である直鎖状フルオロアルコールRCHCHOHとフッ素化化合物≧C12256%未満の混合物である。混合物の平均MWは443g/molであり;混合物はDuPontに由来する。
本発明の実施例
キシレン(29,0g)を、窒素雰囲気下で反応器内に置き、加熱還流した(140℃)。n−ブチルアクリラート53,33g、i−ブチルメタクリラート14,79g、中間体A0.56g、Silaplane FM-0721 1.40g及びジ−tert−ブチルペルオキシド1,37gからなるプレミックスを計量して、3時間かけて供給した。プレミックスの添加後、反応を140℃で3時間実施した。固形分を、キシレンを加えて70%に調整して、無色の清澄な液体を得た。
Silaplane FM-0721は:CHISSO CORPORATIONに由来する、約5.000g/molの平均Mを有するモノメタクリル酸官能性ポリシロキサンである。
適用結果:
へこみ防止性能
2パックPUにおけるへこみ防止性能
1)2パックPUの剤形
品目1〜3を合わせ、skandex振とう機中で5分間振とうする。振とう後、品目4を加え、均一な混合物が得られるまでスパチュラで攪拌して混合する。
2)シリコン改質アクリル系スリップ・レベリング剤を試験するための剤形
均一な混合物が得られるまで、品目1〜3をスパチュラで攪拌して混合する。
3)適用、サンプル1〜5について、ドローダウン(75μm)を調製した。
4)結果、表3;1=へこみ無し;8=多くのへこみ
消泡安定性及び摩擦係数
焼付エナメルにおける性能
1)焼付エナメルの剤形
2)シリコン改質アクリル系スリップ・レベリング剤を試験するための剤形
品目1と2を混合し、skandex振とう機中で30分間振とうした。
3)結果 気泡の形成
4)ドローダウンの調製
全ての気泡が消失すると、75μmのドローダウンがプラスチックフィルム上につくられる。ドローダウンを10分間水で洗い流す。
ベークアウト時間 30分 135℃で。
5)結果 摩擦係数(COF)
動的摩擦を20個の異なる点で測定した。
6)表面張力の測定
表面張力をペンダントドロップ法で測定する。

Claims (14)

  1. A 不飽和ジカルボン酸で官能化されたフッ素化オキセタンポリマーの少なくとも1つの単位;
    B アクリルオキシ基、メタクリルオキシ基、ビニル基、プロペニル基、ブタジエニル基、スチリル基、エチニル基、マレイン酸基及びアクリルアミド基から選ばれる、少なくとも1個の重合可能な不飽和基を有する、末端反応性ポリシロキサン単位;
    C 少なくとも1つのアルキル(メタ)アクリラート単位もしくはシクロアルキル(メタ)アクリラート単位及び/又は(メタ)アクリル酸及び/又はラジカルを形成することができるビニル化合物に由来する他の単位、ここでビニル化合物が、1,3−ブタジエン、イソプレン、ビニルピロリドン、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、ビニルイミダゾール、ビニルピリジン、p−メチルスチレン、3,4−ジメチルスチレン、m−エチルスチレン、p−ブチルスチレン、o−メトキシスチレン、p−メトキシスチレン、2,6−ジメトキシスチレン、イソプロピルビニルエーテル、イソブチルビニルエーテル、ビニル2−メトキシエチルエーテル、n−ヘキシルビニルエーテル、2−エチルブチルビニルエーテル、n−オクタデシルビニルエーテル、アルファ−メチルビニルエチルエーテル、シクロヘキサノールビニルエーテル、ベンジルアルコールビニルエーテル、ビニルフェニルエーテル、酢酸ビニル、ビニルメトキシアセタート、ビニルイソブチラート、オレイン酸ビニル、安息香酸ビニル、及びフタル酸ビニルオクチルからなる群より選ばれるビニル化合物である、
    を、熱ラジカル、制御ラジカル、アニオンまたはカチオン重合の技術により、共重合することにより得られるコポリマーを含むことを特徴とする、スリップ・レベリング剤。
  2. Aが、式I:

    [式中、
    は、構造II:

    (式中、RはC−C−アルキルであり、Rは1〜20個のC−原子を有する直鎖又は分岐鎖状過フッ素化アルキルもしくはイソアルキル基であり、nは1〜3であり、xは2〜20であり;Zは水素又はCFCH−もしくはHO−CO−CR=CR−CO−、又はR−O−CO−CR=CR−CO−(ここで、Rは上記と同義である)である)を有するフッ素化オキセタンプレポリマーから誘導される単位であり;
    は、水素又はRであり;
    及びRは、独立して水素又はC−C−アルキル又はフェニルである]により表される、請求項1に記載のスリップ・レベリング剤。
  3. Rfが−CF又は−CF−CFであり、nが1であり、xが6〜20であり、R及びRが水素であり、Rがメチル又はエチルである、請求項2に記載のスリップ・レベリング剤。
  4. フッ素化モノマー単位Aの少なくとも50%がモノエステルである(R=H)、請求項1〜3のいずれか1項に記載のスリップ・レベリング剤。
  5. フッ素化モノマー単位Aの90〜100%がモノエステルである(R=H)、請求項1〜4のいずれか1項に記載のスリップ・レベリング剤。
  6. A マレイン酸で官能化されたフッ素化オキセタンポリマーの少なくとも1つの単位;
    B モノ−(メタ)アクリル酸官能性ポリジメチルシロキサン又はモノ−マレイン酸官能性ポリジメチルシロキサン;及び
    ルキル(メタ)アクリラート単位又はシクロアルキル(メタ)アクリラート単位
    を重合することにより得られる、請求項1〜5のいずれか1項に記載のスリップ・レベリング剤。
  7. 請求項1〜6のいずれかに記載のスリップ・レベリング剤、顔料及び場合により分散剤を含む、コーティング。
  8. 請求項1〜6のいずれかに記載のスリップ・レベリング剤、顔料及び場合により分剤を含む、印刷用インク。
  9. 請求項1〜6のいずれかに記載のスリップ・レベリング剤、顔料及び場合により分散剤を含む、プラスチック化合物。
  10. 0〜85重量%の顔料及び/又は増量剤、0.1〜5重量%の請求項1〜6のいずれかに記載のコポリマー、10〜95重量%の樹脂、0〜90重量%の水及び/又は非水液体ならびに0〜15重量%の分散剤を含む分散体。
  11. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の通りに得られるコポリマーのスリップ・レベリング剤としての使用。
  12. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の通りに得られるコポリマーの、コーティング用のスリップ・レベリング剤としての使用。
  13. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の通りに得られるコポリマーの、印刷用インク用のスリップ・レベリング剤としての使用。
  14. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の通りに得られるコポリマーの、プラスチック用のスリップ・レベリング剤としての使用。
JP2009510408A 2006-05-18 2007-05-08 スリップ・レベリング剤 Active JP5350224B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06114175.0 2006-05-18
EP06114175 2006-05-18
PCT/EP2007/054417 WO2007134959A1 (en) 2006-05-18 2007-05-08 Slip- and leveling agent

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009537644A JP2009537644A (ja) 2009-10-29
JP5350224B2 true JP5350224B2 (ja) 2013-11-27

Family

ID=37594909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009510408A Active JP5350224B2 (ja) 2006-05-18 2007-05-08 スリップ・レベリング剤

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7915343B2 (ja)
EP (1) EP2021389B1 (ja)
JP (1) JP5350224B2 (ja)
KR (1) KR101418268B1 (ja)
CN (1) CN101448865B (ja)
AT (1) ATE461230T1 (ja)
BR (1) BRPI0711928A2 (ja)
DE (1) DE602007005369D1 (ja)
RU (1) RU2440394C2 (ja)
WO (1) WO2007134959A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109901361B (zh) * 2017-12-11 2022-12-16 固安鼎材科技有限公司 感光树脂组合物
CN109796850A (zh) * 2019-02-14 2019-05-24 河北晨阳工贸集团有限公司 一种水性环氧桔纹保健涂料及其制备方法
RU2738604C1 (ru) * 2019-10-23 2020-12-14 Михаил Эхильевич Шмулевский Многофункциональная добавка для лакокрасочных материалов (варианты)

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2043246C (en) * 1990-06-25 1997-05-13 Bruce A. Lent Ink jet composition and method
US5807977A (en) 1992-07-10 1998-09-15 Aerojet General Corporation Polymers and prepolymers from mono-substituted fluorinated oxetane monomers
US5719204A (en) * 1995-12-26 1998-02-17 Lexmark International, Inc. Pigmented inks with polymeric dispersants
US6962966B2 (en) 1999-12-28 2005-11-08 Omnova Solutions Inc. Monohydric polyfluorooxetane oligomers, polymers, and copolymers and coatings containing the same
DE10048258B4 (de) * 2000-09-29 2004-08-19 Byk-Chemie Gmbh Verlaufmittel für Oberflächenbeschichtungen
CA2447132C (en) 2001-05-14 2008-10-07 Omnova Solutions Inc. Polymeric surfactants derived from cyclic monomers having pendant fluorinated carbon groups
EP1454929B1 (en) * 2001-08-03 2009-11-04 Daikin Industries, Ltd. Fluorinated polyether monomer, polymer formed therefrom, and surface-treating agent
WO2003033603A1 (en) 2001-10-17 2003-04-24 Efka Additives B.V. Levelling agent and anti-cratering agent
KR101027574B1 (ko) * 2002-08-26 2011-04-06 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 에스아이엠, 에스아이엠 홀더, 아이씨 모듈, 아이씨 카드및 아이씨 카드 홀더
KR100596410B1 (ko) * 2004-11-04 2006-07-03 한국전자통신연구원 기능 확장용 에스디 메모리 카드
US7476105B2 (en) * 2004-08-06 2009-01-13 Super Talent Electronics, Inc. Super-digital (SD) flash card with asymmetric circuit board and mechanical switch
BRPI0611037A2 (pt) 2005-05-26 2010-08-10 Ciba Sc Holding Ag agente de deslizamento e nivelamento
KR101365953B1 (ko) 2005-08-30 2014-02-21 시바 홀딩 인크 니트록실 라디칼 중합반응을 통해 수득된 중합체
US9311766B2 (en) * 2007-09-12 2016-04-12 Devicefidelity, Inc. Wireless communicating radio frequency signals

Also Published As

Publication number Publication date
CN101448865B (zh) 2011-03-30
KR20090028536A (ko) 2009-03-18
CN101448865A (zh) 2009-06-03
ATE461230T1 (de) 2010-04-15
WO2007134959A1 (en) 2007-11-29
US20090176929A1 (en) 2009-07-09
US7915343B2 (en) 2011-03-29
KR101418268B1 (ko) 2014-07-11
DE602007005369D1 (de) 2010-04-29
EP2021389B1 (en) 2010-03-17
EP2021389A1 (en) 2009-02-11
JP2009537644A (ja) 2009-10-29
RU2008149773A (ru) 2010-06-27
RU2440394C2 (ru) 2012-01-20
BRPI0711928A2 (pt) 2012-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5539647B2 (ja) スリップ及びレベリング剤
JP5465412B2 (ja) 平滑剤およびへこみ防止剤
KR102556779B1 (ko) 폴리에테르-폴리실록산 거대단량체 단위를 함유하는 공중합체, 이의 제조 방법 및 코팅 조성물 및 중합체성 성형 화합물에서의 이의 용도
JP6140080B2 (ja) 置換3−オキソペンタノエート及びコーティング組成物におけるその使用
JP7474204B2 (ja) 塗料組成物、家具及び建築内装用塗料組成物、並びに積層体
JP5514820B2 (ja) 水溶性および溶剤可溶性の非イオン性添加剤
JP5588504B2 (ja) オキセタン系マクロモノマーから生成されるポリマー、その製造方法、並びにコーティング剤及びプラスチックにおける添加剤としてのその使用
JP5350224B2 (ja) スリップ・レベリング剤
JP5746152B2 (ja) 末端不飽和のオキセタン系マクロモノマー及びその製造方法
TW201829648A (zh) 能量可固化水性組成物
CN104364281A (zh) 含氟聚合物水性分散液的制造方法
CA3148107C (en) Coating composition for stain resistant coatings
JP2002348331A (ja) 水性樹脂分散体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120802

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121004

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121012

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121102

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5350224

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250