JP5350083B2 - 研磨装置 - Google Patents

研磨装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5350083B2
JP5350083B2 JP2009135772A JP2009135772A JP5350083B2 JP 5350083 B2 JP5350083 B2 JP 5350083B2 JP 2009135772 A JP2009135772 A JP 2009135772A JP 2009135772 A JP2009135772 A JP 2009135772A JP 5350083 B2 JP5350083 B2 JP 5350083B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
polishing
load
cylindrical member
polishing tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009135772A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010280039A (ja
Inventor
育浩 財津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2009135772A priority Critical patent/JP5350083B2/ja
Publication of JP2010280039A publication Critical patent/JP2010280039A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5350083B2 publication Critical patent/JP5350083B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)

Description

本発明は、回転する研磨工具によって被加工物を研磨加工する研磨装置に関するものである。
一般に、研磨加工において、除去量は、工具を被加工面に押し付ける荷重、工具の回転数、加工時間に比例することがプレストンの経験則として知られている。除去量を高精度に制御するためには、工具を被加工面に押し付ける研磨荷重と工具の回転数を高精度に制御しなくてはならない。
従来の研磨装置は、工具に荷重を加える加圧機構と、工具を回転させる回転駆動機構を工具軸の別の位置に設けていた(特許文献1参照)。図3は一従来例による研磨ヘッドを示すもので、工具101は、軸102の一端に固着され、軸102の外周には、回転体105が固着されている。回転体105は、空気静圧軸受108a、108bによって非接触で回転自在に支持されている。また、軸102は、軸102に固着されたロータ106aとステータ106bからなるモータ106により非接触にて回転駆動される。さらに、シリンダ室104の空気圧を制御することにより回転体105を移動させ、工具101を被加工面に押し付ける荷重(研磨荷重)を発生させる。このような構成を用いれば、工具を被加工面に押し付ける荷重と工具の回転数を制御することが可能である。
特開昭63−232929号公報
しかしながら、従来の研磨ヘッドでは、軸102の軸方向の移動により、ロータ106aとステータ106bとの間において磁気吸引力が変化する。さらに、工具101の回転数や回転トルクを変化させると、ロータ106aとステータ106bの間の磁気吸引力が変化する。そのため、工具101を被加工面に押し付ける荷重を高精度に制御することが困難であるという課題があった。
本発明は、研磨加工中の研磨荷重を高精度で制御することのできる研磨装置を提供することを目的とするものである。
本発明の研磨装置は、被加工物に当接されて回転する研磨工具と、前記研磨工具の工具軸部に配置された第1の筒状部材と、前記第1の筒状部材に嵌合する第2の筒状部材と、前記第2の筒状部材と前記第1の筒状部材との間にラジアル方向の磁気吸引力を発生する手段と、前記第2の筒状部材を前記工具軸部のスラスト方向に駆動するスラスト駆動手段と、前記第2の筒状部材を回転駆動することで前記研磨工具を回転させる回転駆動手段と、を有し、前記スラスト駆動手段によって、前記研磨工具を被加工物に当接するための研磨荷重を制御することを特徴とする。
上記構成によれば、研磨工具のスラスト方向の位置が変化しても、あるいは研磨工具の回転数や回転トルクを変化させても、研磨工具を被加工面に押し付ける研磨荷重を一定に保つことができる。また、研磨加工中の研磨荷重を任意に制御可能であるため、加工精度を大幅に向上できる。
実施例1による研磨装置を示すもので、(a)はその主要部を示す模式部分断面図、(b)は第1部材と第2部材の間に磁気吸引力を発生する手段を示す部分拡大平面図である。 実施例2及びその変形例による研磨装置をそれぞれ断面で示す図である。 一従来例による研磨装置の主要部を示す模式断面図である。
図1(a)に示すように、研磨装置の主要部である研磨ヘッドは、研磨工具である工具1と、工具軸部を構成する工具軸2と、第1の筒状部材である第1部材3と、で構成される。工具1は、工具軸2の一端に固着され、工具軸2には第1部材3が工具軸2と同軸に配置され固着されている。第1部材3に嵌合する第2の筒状部材である第2部材4は、回転体5に固着されており、第2部材4と回転体5は、一個体として運動する。第1部材3と第2部材4とは同軸に配置され、両者の間には、互いにラジアル方向の磁気吸引力が働いている。回転体5は、上部外周面が歯車となっており、回転駆動手段であるモータ6の回転トルクをモータ歯車7を介して伝達され、回転運動を行う。
第2部材4は、モータ6によって回転駆動され、工具軸2を回転させる。工具軸2は、静圧空気軸受8a、8bによってラジアル方向に支持されており、回転と上下方向の移動は自在に行うことができる。回転体5は、ベアリング9a、9bによって回転自在に支持されている。ベアリング9a、9b、モータ歯車7、モータ6、ナット10は、一体として構成されており、図示しないリニアガイドによって上下方向に自在に運動可能となっている。ナット10は、送りねじ11によって上下方向に移動し、第2部材4は、回転体5、ナット10、送りねじ11を介して、スラスト駆動手段であるモータ12によりスラスト方向である上下方向に移動する。静圧空気軸受8a、8b、リニアガイド、モータ12は、筐体13に固着されており、筐体13は図示しない手段により並進方向の位置決めと、姿勢を変化させることが可能である。
図1(b)は、第1部材3と第2部材4の間に磁気吸引力を発生する手段を示すもので、第1部材3と一体である内輪30の外周面に12個の第1の磁石31を配置し、第2部材4と一体である外輪40の内周面に12個の第2の磁石41を配置している。周方向に配列された磁石31、41は、ラジアル方向に対向している磁石対が逆磁極になるように配置され、ラジアル方向の磁気吸引力が働いている。内輪30が外輪40の中心にあればスラスト方向の力の大きさは0であるが、内輪30がスラスト方向に並進移動すると、内輪30を中心側へ引き戻すようにスラスト方向の力が働く。
本実施例の研磨装置の動作を以下に説明する。図示しない手段により筐体13の位置と姿勢を変化させ、工具1が被加工物の被加工面に近接するよう筐体13の位置と姿勢を定める。このとき、第1部材3と第2部材4の間には磁気吸引力が働いており、工具1と工具軸2と第1部材3で構成される工具軸部は、上記のスラスト方向に働く力と工具軸部に作用する重力がつりあう位置にとどまっている。ここで、モータ12の駆動により第2部材4を下降させると、工具軸部が下降し、工具1が被加工面に当接し、さらに第2部材4を下降させると、上記のように第1部材3に作用するスラスト方向の力により、工具1が被加工面に押し付けられる。モータ12によって第1部材3と第2部材4の相対位置を変化させることで、工具1が被加工面に押し付けられる荷重(研磨荷重)を制御することができる。工具1を所望の研磨荷重で被加工面に押し付けた状態で第1部材3と第2部材4の相対位置を維持したままでモータ6により工具1を回転させることで、研磨加工を行う。
研磨加工中に、工具1の位置が上下方向に変化したり、工具1の回転数や回転トルクを変化させる場合においても、工具1を被加工面に押し付ける研磨荷重を一定に保つことができ、任意に制御することも可能である。このように、工具位置や工具の回転数、回転トルクに係わりなく、工具1を被加工面に押し付ける研磨荷重を高精度に制御することで、より高精度な研磨加工が可能となる。
本実施例は、図2(a)に示すように、第1部材3と第2部材4の相対変位を検出するための第1変位検出手段14及び第2変位検出手段15を付加した点のみが実施例1と異なる。
第1変位検出手段14は、回転体5の上面の上下方向の変位を非接触にて検出する。第2変位検出手段15は、工具軸2の上端面の上下方向の変位を非接触にて検出する。第2部材4の変位は、回転体5の変位と等しく、第1部材3の変位は、工具軸2の変位に等しいので、第1変位検出手段14と第2変位検出手段15で検出した変位の差をとることにより、第1部材3と第2部材4の相対位置の変化を検知可能である。検知した第1部材3と第2部材4の相対位置を一定にするようにモータ12を駆動することで、より高精度に工具1の被加工面に対する押し付け荷重である研磨荷重を一定に保つことが可能となる。また、第1部材3と第2部材4の相対位置と研磨荷重の関係を明らかにしておけば、モータ12によって研磨荷重を任意に制御することができる。これによって、研磨量を必要に応じて変化させることが可能となる。
図2(b)は、本実施例の一変形例を示すもので、変位検出手段14、15の代わりに、工具軸2との距離を検出するために取付ステー16に取り付けられた距離検出手段17を設ける。取付ステー16は、ナット10の上下動にともなって上下に移動するので、第2部材4の上下動と同じ距離だけ上下に変位する。距離検出手段17により、第1部材3と第2部材4の相対位置の変化を検知することで、工具1が被加工面を押し付ける研磨荷重を一定に保持することや任意に制御することが可能となる。
1 工具
2 工具軸
3 第1部材
4 第2部材
5 回転体
6、12 モータ
7 モータ歯車
13 筐体
14、15 変位検出手段
17 距離検出手段

Claims (2)

  1. 被加工物に当接されて回転する研磨工具と、
    前記研磨工具の工具軸部に配置された第1の筒状部材と、
    前記第1の筒状部材に嵌合する第2の筒状部材と、
    前記第2の筒状部材と前記第1の筒状部材との間にラジアル方向の磁気吸引力を発生する手段と、
    前記第2の筒状部材を前記工具軸部のスラスト方向に駆動するスラスト駆動手段と、
    前記第2の筒状部材を回転駆動することで前記研磨工具を回転させる回転駆動手段と、を有し、
    前記スラスト駆動手段によって、前記研磨工具を被加工物に当接するための研磨荷重を制御することを特徴とする研磨装置。
  2. 前記第1の筒状部材は、前記工具軸部の周方向に配置された第1の磁石を備え、
    前記第2の筒状部材は、前記第1の磁石に対向して逆磁極になるように配置された第2の磁石を備えたことを特徴とする請求項1に記載の研磨装置。
JP2009135772A 2009-06-05 2009-06-05 研磨装置 Expired - Fee Related JP5350083B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009135772A JP5350083B2 (ja) 2009-06-05 2009-06-05 研磨装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009135772A JP5350083B2 (ja) 2009-06-05 2009-06-05 研磨装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010280039A JP2010280039A (ja) 2010-12-16
JP5350083B2 true JP5350083B2 (ja) 2013-11-27

Family

ID=43537260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009135772A Expired - Fee Related JP5350083B2 (ja) 2009-06-05 2009-06-05 研磨装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5350083B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107584412A (zh) * 2017-09-18 2018-01-16 安易斯密封(宁波)有限公司 一种大尺寸轻薄件的研抛装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63232948A (ja) * 1987-03-19 1988-09-28 Canon Inc 加圧回転装置
JPH061320Y2 (ja) * 1988-10-14 1994-01-12 セイコー精機株式会社 研削盤の制御装置
JPH02212622A (ja) * 1989-02-10 1990-08-23 Koyo Seiko Co Ltd 磁気軸受スピンドルユニット
JPH0655309A (ja) * 1992-08-04 1994-03-01 Seiko Seiki Co Ltd スピンドル支持装置
JP2000167739A (ja) * 1998-12-07 2000-06-20 Mori Seiki Co Ltd 工作機械
JP3587370B2 (ja) * 2000-08-16 2004-11-10 株式会社ナカニシ 工具駆動装置
JP2007054921A (ja) * 2005-08-25 2007-03-08 Ebara Corp 研磨装置
JP2008023683A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Jtekt Corp 工作機械

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010280039A (ja) 2010-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102352534B1 (ko) 가공 장치
TWI497881B (zh) 馬達驅動線性致動器及其馬達
US6543355B1 (en) Roller for a rotary press
JP2008155337A (ja) 割出装置
US20080246358A1 (en) Magnetic bearing spindle device for machine tool
WO2008126586A1 (ja) 工作機械用スピンドル駆動機構
SE511542C2 (sv) Utvändigt abraderande maskin
EP2929971B1 (en) Electric discharge machine with rotary table
JP5350083B2 (ja) 研磨装置
KR20010015524A (ko) 이중면연삭장치
JP3815415B2 (ja) 2自由度アクチュエータ
EP1155780A2 (en) Grinding machine with direct drive rotary wheelhead
JP2015071218A (ja) 穴あけ及び面削りヘッド
JP2008023683A (ja) 工作機械
KR100649546B1 (ko) 모터 내장형 정밀 직선운동장치
JP2002354778A (ja) リニアモーター駆動によるロータリーテーブル装置
JP2006218597A (ja) 研磨装置
JP2006026864A (ja) 微細加工装置
JP4322494B2 (ja) 磁気軸受装置
JP5812826B2 (ja) 流体圧アクチュエータ
CN208759320U (zh) 精密研磨主轴
JP2013126699A (ja) 研削方法
CN209027461U (zh) 直线位移机构及具有直线位移机构的影像仪
US20220056951A1 (en) High-speed, low runout spindle assembly
JP4923813B2 (ja) 工作機械

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120203

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120601

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130228

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130718

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130821

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees