JPS63232948A - 加圧回転装置 - Google Patents

加圧回転装置

Info

Publication number
JPS63232948A
JPS63232948A JP6260987A JP6260987A JPS63232948A JP S63232948 A JPS63232948 A JP S63232948A JP 6260987 A JP6260987 A JP 6260987A JP 6260987 A JP6260987 A JP 6260987A JP S63232948 A JPS63232948 A JP S63232948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
polishing tool
polishing
rotor
rotating body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6260987A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Nakasugi
幹夫 中杉
Junji Takashita
順治 高下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP6260987A priority Critical patent/JPS63232948A/ja
Publication of JPS63232948A publication Critical patent/JPS63232948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/02Driving main working members
    • B23Q5/04Driving main working members rotary shafts, e.g. working-spindles
    • B23Q5/10Driving main working members rotary shafts, e.g. working-spindles driven essentially by electrical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/26Movable or adjustable work or tool supports characterised by constructional features relating to the co-operation of relatively movable members; Means for preventing relative movement of such members
    • B23Q1/38Movable or adjustable work or tool supports characterised by constructional features relating to the co-operation of relatively movable members; Means for preventing relative movement of such members using fluid bearings or fluid cushion supports

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は光学鏡面の研摩装置等に好適に利用される、加
圧回転装置に関する。
[従来の技術] 一般に、光学鏡面、特に非球面等の研摩装置においては
、該研席面の微妙な凹凸に対し、研摩工具が正i且つス
ムーズに追従する必要がある。
従来は上記要望に対処するために、研摩工具は第4図に
示す如くの加圧回転装置により保持されていた。
尚、第4図は従来の加圧回転装置の断面図である。
図において、2は研摩工具である。該研摩T几2の上端
部は円筒形状を有する回転体4に固着されている。該回
転体4の上端部には軸6が固着されている。
又、図示する8はシリンダである。該シリンダは円筒形
状を有しており、且つ前記回転体4を収容する様にされ
ている。シリンダ8の−L端部には支持部材10が固着
されており、該支持部材の」一端部にはモータ12が固
着されている。又、該モータ12の下部にはモータ軸1
4が突設されており、該軸14の下端部にはビン16が
固設されている。該ピン16は前述の軸6の−F端部に
設けられているビン溝18に図示する様に、係合されて
いる。
又、シリンダ8には回転体4を下方に移動せしめるため
の空気の流入口である下方加圧空気流入[120が1浸
けられている@ li、A:流入に20はシリンダ室2
8に連通されている。又、同様に、シリンダ8には回転
体4を上方に移動せしめるための空気の流入口である上
方加圧空気流入口22が1没けられている。該流入[1
22はシリンダ室29に連通されている。
又、シリンダ8には回転体4を円滑に回転させるだめの
軸受潤滑用空気流入口24が設けられており、該流入「
」24のシリンダ8の内壁部側には多孔性のパッド26
が設けられている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上述の如き従来の加圧回転装置であると
、回転体4を図示するB方向に移動させるための駆動手
段である作動圧力流体が導入されるシリンダ室28.2
9における圧力と、該回転体4の回転及び移動を支持す
る流体軸受部であるところの多孔性のパッド26部にお
ける圧力との間で影響を及ぼし合う場合があり、研摩工
具に正確な加圧力を与えることができなくなるという問
題点を有する。
[目的] 本発明は」−述従来技術の問題点に鑑みなされたもので
あり、その目的は被加工布に対する研摩工具の微小加圧
力を安定に作用させることを可能とする、加圧回転装置
を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 上記目的は本発明によれば、工具が固着されている軸状
の回転体と、該回転体を流体軸受により支持する支持手
段と、該回転体を回転せしめる手段と、該回転体の軸方
向の移動をシリンダ室に送入される流体圧により制御す
る手段とを有する加圧回転装置において; 前記波体軸受とシリンダ室の間に排気口を:没けたごと
を特徴とする、加圧回転装置によって達成される。
[実施例] 以下、本発明に係る加圧回転装置の実施例を図面にノλ
づいて具体的且つ詳細に説明する。
第1図は本発明に係る加圧回転装置の一実施例を示す概
略断面図である。
図において、40は研摩工具である。該研摩工具40の
上端部は円筒形状を有する軸42が固着されている。該
軸42の外周−ヒには円筒形状を有する回転体が固着さ
れている。軸42の回転体44が設けられている位置よ
りも更にL方には、ロータマグネット46が固着されて
いる。
又、図示する48はシリンダである。該シリンダは円筒
形状を有しており、ff一つ前記回転体44を収容する
様にされている。シリンダ4Bの上端部には、前記ロー
タマグネット46に対応する様にコイル50が固着して
設けられている。
又、シリンダ48には回転体44を下方に移動せしめる
ための空気の流入口である下方加圧空気流入[152が
設けられている。該流入口52はシリンダ室54に連通
されている。又シリンダ48には回転体44をL方に移
動せしめるための空気の流入口である上方加圧空気流入
口56が設けられている。該流入口56はシリンダ室5
8に連通されている。
又、シリンダ48には回転体44を円滑に回転させるた
めの軸受潤滑用空気流入口60a。
60bが設けられている。該流入口60a。
60bのシリンダ48の内壁部側には、それぞれリング
形状を有する多孔性のパッド62a。
62bが設けられている。又、図示する様に、パッド6
2aの上部には排気口64aが、役けられており、パッ
ド62aと62bの間には排気1164bが設けられて
おり、パッド62bの下部には排気口64cが設けられ
ている。
本実施例の加圧回転装置は以北の様な構成を有する。
尚、−h述の実施例において、回転部であるところの研
摩工具40、軸42、回転体44及びロータマグネット
46と、固定部であるところのシリンダ48及びコイル
50とは流体(この場合、空気)を介して完全に非接触
されている。
又1図示する様に、排気口64a及び64cは、それぞ
れシリンダ室54及び58と、パッド62a及び62b
との間の位置に設けられているので、それぞれの加圧力
に影響を及ぼすことばない、従って、研摩工具40の有
する位置を所望の位置に制御することができ、且つ該工
A40に被研摩面に対する適当な加圧力を加えることが
できる。
以ド、ト述の実施例の動作について説明する。
研摩工具40、軸42、回転体44及びロータマグネッ
ト46(以下「回転部」と称する)は、シリンダ48及
びコイル50(以下「固定部」と称する)と完全に非接
触であるため、前記回転部のX方向の回転はとてもスム
ーズなものとなる。
このX方向の回転は、ロータマグネット46の発する磁
界と、コイル50に流される電流との電磁作用による駆
動力によってなされる。
又、上記回転部を図示するY方向に移動させるには、次
の様にして行う。
今1回転部は上述の方法によりX方向に回転しているも
のとする。この状1ムのとき該回転部は下方加圧空気流
入1152 (及び上方加圧空気流入口56より適宜の
空気圧が送り込まれて所望の加圧力を有する。この状態
から回転部に加圧力を負荷させたいときは、下方加圧空
気流入「152に送り込む空気圧を少し高めにすると、
回転体44の下方向に加わる力が増大するので、回転部
全体として加圧力が高まる。逆に、回転部に加圧力を軽
減させたいときは、」一方加圧空気流入口56に送り込
む空気圧を少し高めにすると、回転体44の」一方向に
加わる力が増大するので、回転部全体として加圧力が軽
減するため、ワーク形状に応じて」三下にスムーズに移
動する。尚、回転部は非接触にされている。
次に、本発明の加圧回転装置を実際の研摩装置に利用し
た場合の実施例について説明する。
第2図は本発明の加圧回転装置を研摩装jdに利用した
場合の実施例を示す概略構成図である。
第2図において、150は基台であり、該基台上には該
基台に対し相対的にX方向に往復移動可能なXテーブル
152が取付けられている。
154はMyXテーブル移動を駆動するためのモータで
あり、該モータにはエンコーダ156が付設されており
、該エンコーダにより」−記yテーブルのX方向移動量
が検出される。Xテーブル152上には該Xテーブルに
対しX方向に相対的に往復移動可能なXテーブル158
が取付けられている。160は該Xテーブルの移動を駆
動するためのモータであり、該モータにはエンコーダ1
62が付設されており、該エンコーダにより上記Xテー
ブルのX方向移動量が検出される。
Xテーブル158上には研摩槽164が固設されている
。該研摩槽中には支持体166が固定されており、該支
持体には軸168により被研摩物保持体170が取付け
られている。該保持体はL字形状をなしており、その垂
直面部分に輔168が接続されている。該軸はX方向を
向いていて、従って保持体170はX方向のまわりに回
動可能である。上記支持体166にはモータ172が取
付けられており、その駆動回転軸は上記軸168に結合
されている。
一方、上記Xテーブル158には上記研摩槽164の外
側に支持体174が固定されている。
該支持体には上下方向即ち2方向のガイド176が形成
されており、該ガイドに沿って上下方向に往復移動可能
な様に研摩工具保持体178が取付けられている。該保
持体にはX方向のまわりに回動可能な様にモータ180
が支持されている。該モータ180の回転軸182の下
端には研摩工具184が取付けられている。上記保持体
178にはモータ186が取付けられており、その駆動
回転軸は上記モータ180に接続されて、該モータ18
0のX方向のまわりの回動を駆動することができる。1
88は上記保持体178をガイド176に沿って上下方
向に移動させるための駆動手段たるエアーシリンダであ
り、該エアーシリンダのロッド190の先端が保持体1
78と連結されている。
上記研摩装置を用いて研摩を行う際には、保持体70上
に被研摩物100を載置固定する。該被研摩物は前加工
により所定の表面粗さ及び形状に仕上げられている0本
実施例においては被研摩物100の被研摩面の形状は凹
トーリック面とされている。
そしてト述の研摩装置において、研摩工具1B4及び回
転軸182の回転を支持するものとして、本発明の加圧
回転装置198が設けられている。試製g!tl 98
には4木の空気流入用のホース196が取り付けられて
いる。該ホースより適宜の空気圧を流入することにより
、研摩工具184の2方向の微妙な制御、及び回転軸1
82のスムーズな回転を行うことができる。
従って、この様にされている研摩装はぼ研摩物100の
表面を高精度に研摩することができる。
又、本発明の他の実施例として、wS3図に示す様に、
軸受潤滑用空気流入口61a及び61bの間に、シリン
ダ室55及び59を設けたものでも良い、尚、この場合
の実施例においては1図示する90a及び90bが、シ
リンダ室55及び59と、パッド92a及び92bの間
に設けられた排気口になるわけである。又、図示する9
4は、シリンダ室55及び59の干渉を防止するために
設けられた排気口である。
[発明の効果] 以−に詳細11つ具体的に説IgI した様に、本発明
によれば、被加工面に対する研摩工具の微小加圧力を安
定して作用させることができるので、高精度な研摩面を
提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る加圧口転装はの一実施例を示す概
略断面図、第2図は本発明の実施例を示す研摩装置の斜
視図、第3図は本発明の他の実施例を示す4I略断面図
、ElfgA図は従来例を示す断面図である。 40・・・研摩工具 42・・・軸 44・・・回転体 54.58・・・シリンダ室 62a、62b−・−パッド 64a、64c・・・排気口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)工具が固着されている軸状の回転体と、該回転体
    を流体軸受により支持する支持手段と、該回転体を回転
    せしめる手段と、該回転体の軸方向の移動をシリンダ室
    に送入される流体圧により制御する手段とを有する加圧
    回転装置において;前記流体軸受とシリンダ室の間に排
    気口を設けたことを特徴とする、加圧回転装置。
JP6260987A 1987-03-19 1987-03-19 加圧回転装置 Pending JPS63232948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6260987A JPS63232948A (ja) 1987-03-19 1987-03-19 加圧回転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6260987A JPS63232948A (ja) 1987-03-19 1987-03-19 加圧回転装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63232948A true JPS63232948A (ja) 1988-09-28

Family

ID=13205225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6260987A Pending JPS63232948A (ja) 1987-03-19 1987-03-19 加圧回転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63232948A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1386694A1 (de) * 2000-02-03 2004-02-04 Carl Zeiss Verfahen zum Polieren und Poliermaschine
JP2010280039A (ja) * 2009-06-05 2010-12-16 Canon Inc 研磨装置
CN102166728A (zh) * 2011-02-18 2011-08-31 厦门大学 磁浮式抛光工具盘

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1386694A1 (de) * 2000-02-03 2004-02-04 Carl Zeiss Verfahen zum Polieren und Poliermaschine
US7588480B2 (en) 2000-02-03 2009-09-15 Carl Zeiss Vision Gmbh Polishing head for a polishing machine
US8011996B2 (en) 2000-02-03 2011-09-06 Carl Zeiss Vision Gmbh Polishing head for a polishing machine
EP1386694B2 (de) 2000-02-03 2013-01-09 Carl Zeiss Vision GmbH Verfahen zum Polieren und Poliermaschine
JP2010280039A (ja) * 2009-06-05 2010-12-16 Canon Inc 研磨装置
CN102166728A (zh) * 2011-02-18 2011-08-31 厦门大学 磁浮式抛光工具盘

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4928435A (en) Apparatus for working curved surfaces on a workpiece
KR100435251B1 (ko) 유리물품의 가공 마무리 장치
KR100483738B1 (ko) 연삭기 및 연삭방법
JPH05131359A (ja) 均一速度両面研磨装置及びその使用方法
US6203401B1 (en) Device for superfinishing treated surfaces
JP5287217B2 (ja) 超仕上げ装置
JP2006320970A (ja) 加工装置
US3900971A (en) Machine for producing surfaces of optical lenses, for example toric surfaces
JPS63232948A (ja) 加圧回転装置
CN1078516C (zh) 内磨床
JPS63232929A (ja) 加圧回転装置
KR980008454A (ko) 반구면 연마장치
JPH04183569A (ja) 自己倣い研磨装置
CN215239278U (zh) 一种数控机床第五轴转台
JP4210003B2 (ja) 平面ラップ装置
KR20010079441A (ko) 금형 자동연마장치 및 그 연마방법
JPH0852640A (ja) インプロセス形状測定兼用力制御型加工装置。
JPH05208357A (ja) 曲面研磨装置
JP2574278B2 (ja) ト−リツク面加工装置
JPH04189458A (ja) 曲面研削加工機
WO2004101218A1 (en) Tool work device of machine tool
JPH01153258A (ja) 研磨装置
JP2000042900A (ja) Cmp研磨装置
JPH07241765A (ja) 研磨ヘッド
SU1757803A2 (ru) Устройство дл суперфинишной обработки деталей