JP5346426B2 - 画像表示器の画面焼け防止方法および装置 - Google Patents

画像表示器の画面焼け防止方法および装置

Info

Publication number
JP5346426B2
JP5346426B2 JP2006001838A JP2006001838A JP5346426B2 JP 5346426 B2 JP5346426 B2 JP 5346426B2 JP 2006001838 A JP2006001838 A JP 2006001838A JP 2006001838 A JP2006001838 A JP 2006001838A JP 5346426 B2 JP5346426 B2 JP 5346426B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
image
moving
frequency
motion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006001838A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006189881A (ja
Inventor
メン チャン チョーン
ソーン チョー ヒン
ション タン ギム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2006189881A publication Critical patent/JP2006189881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5346426B2 publication Critical patent/JP5346426B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J36/00Parts, details or accessories of cooking-vessels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/007Use of pixel shift techniques, e.g. by mechanical shift of the physical pixels or by optical shift of the perceived pixels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • A47J27/08Pressure-cookers; Lids or locking devices specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J43/00Implements for preparing or holding food, not provided for in other groups of this subclass
    • A47J43/04Machines for domestic use not covered elsewhere, e.g. for grinding, mixing, stirring, kneading, emulsifying, whipping or beating foodstuffs, e.g. power-driven
    • A47J43/07Parts or details, e.g. mixing tools, whipping tools
    • A47J43/075Safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • F17C2205/0332Safety valves or pressure relief valves
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G1/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data
    • G09G1/06Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data using single beam tubes, e.g. three-dimensional or perspective representation, rotation or translation of display pattern, hidden lines, shadows
    • G09G1/14Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data using single beam tubes, e.g. three-dimensional or perspective representation, rotation or translation of display pattern, hidden lines, shadows the beam tracing a pattern independent of the information to be displayed, this latter determining the parts of the pattern rendered respectively visible and invisible
    • G09G1/16Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data using single beam tubes, e.g. three-dimensional or perspective representation, rotation or translation of display pattern, hidden lines, shadows the beam tracing a pattern independent of the information to be displayed, this latter determining the parts of the pattern rendered respectively visible and invisible the pattern of rectangular co-ordinates extending over the whole area of the screen, i.e. television type raster
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0261Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/043Preventing or counteracting the effects of ageing
    • G09G2320/046Dealing with screen burn-in prevention or compensation of the effects thereof
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/10Special adaptations of display systems for operation with variable images
    • G09G2320/106Determination of movement vectors or equivalent parameters within the image

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Description

本発明は、長時間静止画を表示するときに画像表示器の画面焼けを防ぐための方法および装置に関する。
画面焼け(burn−in)問題は、短時間での画面焼けと長時間での画面焼けに分けられる。プラズマ・ディスプレイ・パネル(PDP)では、2種類のゴースト画像が存在する。
短時間焼けでは、ゴースト画像(オリジナルの明るさの3〜5%の明るさ)は、主に短時間(数分から数時間まで)の後に消失するポジティブ画像(即ち、焼損セルは他のセルより明るい)である。その原因は完全には明らかではないが、この焼け効果は、セルがオン状態である期間に蓄積される数種類のチャージに関係すると考えられる。例えプライミングがフレーム期間中になされたとしても、その後、セルによって発光される輝度がこのチャージのために増加してしまう。
長時間焼けでは、安定で固定した画像は、プラズマセルのある種のエージングに関係するネガティブ画像(即ち、焼損セルが他のセルより暗い)である。その累積する影響の大きさは、輝度の50%消失にまで達する。長時間焼け効果は、この効果が可逆的ではなく且つ50%の輝度消失に達するので、より深刻な問題である。PDPライフタイムの初期段階では、このエージング・プロセスが極めて強力であり、すぐに悩ましいゴースト画像を作成するようになり、とりわけ、静止画を用いる専門的な応用面では顕著である。その後、このプロセスは減っていく。
ブラウン管(CRT)技術の場合、特に、コンピュータモニタの場合、この効果は特に深刻であり、そのため今日ではスクリーン上の強いマーキングを避けるためにスクリーンセーバーで処理する理由となっている。長時間焼けを防止する一つのアプローチは、全部のPDPパネルを同じように焼くために、静止画を反転させることである。これは、画像の内容を知っていることが必要であり、また、この方法は、パネルの電力消費によって強く制限される。別のアプローチは、専門的なPDPでは、画像の位置に関しある種のジッタリングを用いることである。それによって、画像はあらゆる方向に向かって少しずつ規則的に動く。今日では、フラットパネル・ディスプレイは、製造者によって定義されるある種の方法で画像を移動(シフト)する(以下、パターンと称す)ことによって画面焼け効果からしばしば保護されている。画面焼け効果を減らす公知の解決策は、絶えず(例えば、4ピクセル左、4ピクセル右、4ピクセル上など)画像を移動することである。これの欠点は、この画像移動がユーザーに見えるので、それによってユーザーが煩わしく感じることである。
本発明の課題は、画面焼け防止のための画像移動に関するビジュアル的な苛々を減ずることにある。
画像表示器における画像処理の方法であって、あるピクセル移動周波数で、あるピクセル移動パターンによって画像を移動させるステップを有し、その周波数は、少なくとも一つの画像を有するグループのために、そのグループの動きの度合いに依存して変化する。
有利には、そのピクセル移動周波数は、前記動き度合いに逆比例する。
特定の実施例によれば、その方法は次のステップを有する。
−ピクセル移動周波数を各動き度合いに関連づけるステップ、
−少なくとも一つの画像を有するグループの動き度合いを計算するステップ、
−計算した動き度合いに関連してピクセル移動周波数を選択するステップ。
別の実施例によれば、その方法は次のステップを有する。
−K動きレンジ(40)を定義するステップ、
−ピクセル移動周波数を各動きレンジ(40)に関連づけるステップ、
−少なくとも一つの画像(41)を有するグループに対する動き度合いを計算するステップ、
−計算された動き度合い(43)を含む動きレンジを選択するステップ、
−前記計算された動きレンジ(45)に関連したピクセル移動周波数を用いてピクセル移動周波数を変化させるステップ。
好ましくは、計算された動き度合いが連続して少なくとも閾値T回、同じ動きレンジに属する場合のみ、前記ピクセル移動周波数を変更させる。
特定の実施例によれば、その動き度合いは、つぎのステップによって計算される。
−m個の画像に関連するn個の動きデータサンプルを収集するステップ、ただし、m≦n、
−前記m個の画像に対する動きデータ平均を得るために前記n個のサンプルを平均するステップ。
有利には、前記ピクセル移動パターンは、斜め下方向に画像全体を最大QピクセルまでPピクセル移動させ、そして、Pピクセル上方向すなわち逆方向に移動させるパターンである、ただし、P≧1、かつQはPの倍数である。
画像処理装置であって、動き度合いを計算する移動処理手段と、あるピクセル移動周波数で、あるピクセル移動パターンによって画像を移動させる画像処理手段とを有し、その周波数は少なくとも一つの画像を有するグループのために、そのグループの動き度合いに依存して変化する。
有利には、前記装置において、ピクセル移動周波数を動き度合いに関連づけるルックアップテーブルが用いられる。
本発明の他の特徴や有利な点はいくつかの実施例の記載のなかに現れ、図面と関連づけて記載されている。
現在の画面焼け防止装置においては、ピクセル移動(シフト)は静止画と動画とに対し同じように適用されている。即ち、現在表示されている画像内容に関係なく、一定時間の後に移動(シフト)が実行される。
本発明の方法では、画像のコンテンツ(内容)に依存してピクセル移動(シフト)周波数(頻度)が決定される。さらに特定すれば、そのピクセル移動周波数が、現在の画像のモーション(動き)の度合いに依存して決定される。この特定のコンテクストにおけるピクセル移動周波数は、ある特定のパターンで時間とともにそのピクセルがどの程度の周波数で移動するかを意味している。高いピクセル移動周波数とはピクセル移動のアクションを繰り返す時間が非常に短く、一方、低いピクセル移動周波数とは移動のアクションを繰り返す時間が非常に長いことを意味する。
ビデオ信号処理に用いられる今日の集積回路(IC)は、動きデータ(即ち、モーション補償情報)を提供する移動検知ブロックを有している。本発明によれば、例えば、デジタルビデオ処理IC(さらに特定すれば、ICの移動検知ブロック)を用いることによって、現在の画像の動き度合いを検知すること、そして、それに従った移動パターン周波数を採用することが提示される。
動き検知ブロックは各画像に対する動きデータ(以下、MDxと記す)を提供する。このモーションデータは、画像の一部(ピクセルまたはブロックレベル)に関係するか又は全画像(即ち、この画像の個々のピクセルの動きベクトルを収集および処理した結果)に関係する。これらの動きデータはレジスター・リーデングを介して利用可能であり、本発明による方法によって用いることが可能である。このことにより、一セットの画像に一定のピクセル移動周波数で固定のパターンを適用する代わりに、そのパターンは画像の動き度合いに依存する可変の周波数で適用される。もし、画像が大きい動きであれば、更なる移動は不要である。動きが僅か又は無い場合のみ、移動行為が早い周波数で実行される。これは、長い間、全く動きのない連続する画像に特に適している(即ち、その理由は、ユーザーがDVDからプレイバックで一時停止するからである、即ち、プログラムがストップし単にテストパターンが放送されるからである)。
図1は、ピクセル移動パターンの一例を示している。画像のオリジナルの位置は参照符号10で示された実線にて表され、一方、移動した位置は点線で表示されている。オリジナルの位置から見て、その画像は、斜め(対角線上)下方向に(矢印11)又は斜め上方向に(矢印12)に移動され得る。本発明によれば、オリジナルの位置10から離れることが許される最大数のピクセル・移動に基づいてどちらかの方向に制限を課すことが提示されている。図1において、その制限移動位置は、符号13,14で示されている。これらの制限位置は、各々、斜め下方向に5ピクセル移動および斜め上方向に5ピクセル移動を表している。許容される移動ピクセルの最大値はその応用に基づいて決定される。従って、ピクセル移動のパターンは、次のように定義される。画像全体がオリジナル位置から最大5ピクセル離れた位置13まで斜め下方向に1ピクセルずつ移動させ、そして、オリジナル位置から最大5ピクセル離れた位置14まで斜め上方向に1ピクセルずつ移動させる。
図2は、同じ移動パターンの例を示している。各円はピクセルを表している。グレーのピクセル20はオリジナル位置の画像に属している。黒のピクセル21と22は、それぞれ1または2ピクセルだけオリジナル位置から斜め上方向に移動された画像に属している。白ピクセル24と25は、それぞれ1または2ピクセルだけオリジナル位置から斜め下方向に移動された画像に属している。T1,T2,T3そしてT4は、ピクセル間の移動の時間を示している。従来の画面焼け防止装置では、ピクセル間の移動の時間は一定である。図2に当てはめれば、これは、T1=T2=T3=T4を意味する。本発明では、T1,T2,T3,T4は異なる値であり、そしてその値は画像の動きの中身に依存している。
本発明によれば、動きの度合いは、例えば、画像表示器の動き検知ブロックによって計算できる。この動き検知ブロックは、以下、MDaveとして記される動きデータの平均値を与えるために、動きデータMDxのn個のサンプル(ここでn≧1)に渡る平均値をとる。一方、もし、動きデータMDxが一つの全体画像であるならば、一つのサンプルとは一つの画像を意味する。この場合、MDaveは、必ずしも連続する画像である必要のないn個の画像に渡るMDxを平均して得ることができる。他方、もし、動きデータMDxが画像の一部に関係するなら、いくつかのサンプルは同じ画像を意味する。この場合、MDaveはm個の画像に渡るMDxを平均して得られる、ただし、m≦nである。
動きデータ平均値MDaveは、画像表示器の動き検知ブロック以外の(than)他のブロックでも計算できる。このブロックは、動き検知ブロックからn個のサンプルの動きデータMDxを収集する。この特別の場合には、このシステムは、動き検知ブロックによって提供される動きデータを周期的に読み込む。もし、動き検知ブロックが画像毎に単一のMDx値(即ち、全動きデータ)を出力するなら、MDx値が読まれる周期は、フレーム持続時間の整数倍である値(即ち、50Hzでは20msの倍数であり、そして、60Hzでは16.6msの倍数である)にて設定されている。
平均値MDaveを計算するために用いられるサンプル数nは可変であり、応用されるものに依存する。5サンプルという数字は、TVのPDPとして好適な値である。サンプル値nが大きくなればなるほど、動きデータ平均値はより正確になる。しかし、それはあまり大きくすべきではない。さもなければ、その意味を失ってしまう。この動きデータ平均値は、動きコンテント(動きの内容)の概略な内容(ラフなアイデア)、即ち、動きの度合いの概略な内容、現在の画像の概略な内容を示している。動きデータ平均値は、そのままで使用される。この場合、ピクセル移動周波数は、各動き度合い、即ち、動きデータ平均値に関連する。したがって、新しい動きデータ平均値が計算されるたびに、新しいピクセル移動周波数が選択される。選択されたピクセル移動周波数は、動きデータ平均値に逆比例する。
好ましくは、いくつかの動きレンジ(範囲)が定義される。各動きレンジは、動きの内容のタイプ(以下、レンジ・モーション・ディグリーと記す)を特徴づけ、そして、各動きレンジはその上側と下側の境界によって規定される。ピクセル移動周波数は、ピクセル移動周波数の値がレンジ・モーション・ディグリーに逆比例するように各範囲に関連づけられる。ルックアップテーブルが、ピクセル移動周波数を動きレンジに関連づけるために用いられる。
図3は、4つの動きレンジ30,31,32,33が定義される場合を示している。各レンジは、レンジ30に対しては境界X0,X1によって、レンジ31に対しては境界X1,X2によって、レンジ32に対しては境界X2,X3によって、レンジ33に対しては境界X3と無限値によって規定されている。
4つのレンジは、次のように特徴づけられる。
−レンジ30:もし、MDaveがX0=0とX1の間に(X1も含む)存在するなら、画像は低い動きの画像としてクラス分けされ、ピクセル移動周波数はf1にセットされる。
−レンジ31:もし、MDaveがX1とX2の間に(X1は除外しX2は含む)に存在するなら、画像は中間の動きの画像としてクラス分けされ、ピクセル移動周波数はf2にセットされる。
−レンジ32:もし、MDaveがX2とX3の間に(X2は除外しX3は含む)に存在するなら、画像は高い動きの画像としてクラス分けされ、ピクセル移動周波数はf3にセットされる。
−レンジ33:もし、MDaveが厳密にX3より大きいなら、画像は非常に大きい動きの画像としてクラス分けされ、ピクセル移動周波数は0にセットされる。
動きレンジの数は、応用先に依存して決定される。レンジの数が多いほど、ピクセル移動周波数の違いはよりきめ細かくなる。動きレンジが4つという数はTV向けPDPには好適と考える。同じ応用で、1/f1を30sにセットし、1/f2を60sにセットし、1/f3を90sにセットする。
図4は、本発明の方法の主なステップを示したものである。この方法の第1のステップ40では、K個の動きレンジMCi(i≦K)を定義し、上記定義した各レンジにピクセル移動周波数を関連づける。
第2のステップ41では、動きデータ平均値MDaveを、例えば、すでに利用可能なビデオ処理ICの動き検知ブロックにより計算した動きデータMDxのn個のサンプルを平均することによって推定する。
ステップ42では、新しいMDave値を現在のピクセル移動周波数に関連づけられた動きレンジの境界(即ち,Xi)と比較する。もし、MDaveがこれらの境界の間にあるなら(ケース420)、ピクセル移動周波数を変更する必要はない。もし、MDaveがこれらの境界の間にないなら、ピクセル移動周波数を変更する(ケース421)。この比較ステップが必要ないなら、このステップを避けることもできる。
ステップ43では、MDaveは、関連する動きレンジMCiを選択するために、さらにレンジ境界と比較する。
有利には、ステップ44では、あまりに頻繁にピクセル移動周波数を変更させることを避けるためにヒステリシス・カウンターを用いる。カウンターは、図3で定義された同じ動きレンジに関連する、連続したMVave値の数を登録する。このカウンターが閾値Tを超えたなら、ステップ45において、ステップ43で選択された動きレンジに関連するピクセル移動周波数に従って、ピクセル移動周波数を変更する。カウンターは、新しい動きデータ平均値が、直前に推定された動きデータ平均値のレンジとは異なるレンジに合致する毎にリセットされる。
例えば、もしT=4とすると、時間nで選択された動きレンジが動きレンジ30(即ち、現在のピクセル・移動周波数がf1である)で、そして、時間(n+1)で計算されたMDave値が動きレンジ31に属し、そして、時間(n+2)で計算されたMDave値が動きレンジ31に属し、そして、時間(n+3)で計算されたMDave値が動きレンジ32に属するなら、カウンターはリセットされ、ピクセル移動周波数はf2には変更されない(即ち、周波数はf1のままである)。
一方、時間(n+1),(n+2),(n+3,)かつ(n+4)で計算されたMDave値が動きレンジ31に属するなら、ピクセル移動周波数は、f1からf2に変更される。その理由は、4つの連続するMDave値が、同じ動きレンジ、即ち、動きレンジ31に属するからである。4という閾値はTV用のPDPには好適である。
以上の解決策は、静止画に関連する画面焼けの影響を受ける如何なる画像表示器にも拡大適用できる。例えば、CRT装置にも適用できる。実施例では、4つの動きレンジについて説明したが、応用面で必要とするなら如何なる数のレンジも適用できる。ピクセル移動パターンも応用面に合わせることができる。実施例では、斜め方向の移動パターンについて説明したが、如何なる種類の移動パターン(例えば、4ピクセル左、4ピクセル上、4ピクセル右、4ピクセル下)も適用できる。
図1は、ピクセル移動パターンの例として画像が斜め上方向に或いは下方向に移動する例を示している。 図2は、図1の移動パターンに従ってピクセル・ラインを移動する例を示している。 図3は、動きデータ平均の関数としてのピクセル移動周波数を表すダイアグラムを表している。 図4は、本発明に従った方法のフローチャートを示している。

Claims (8)

  1. 画像表示器における画面焼け防止のための画像処理の方法であって、
    ピクセル移動周波数でのピクセル移動パターンによって基準の位置から画像を移動るステップを備え、前記ピクセル移動周波数は、少なくとも一つの画像のために、前記画像又は前記画像全体の、前記移動するステップによる前記基準の位置からの前記移動ピクセルの偏差に依存して動的に調整され、前記ピクセル移動周波数は、前移動ピクセルの偏差比例する方法。
  2. ピクセル移動周波数を前記基準の位置からの前記移動ピクセルの偏差の各々に関連づけるステップと、
    少なくとも一つの画像に関する前記基準の位置からの移動ピクセルの偏差を計算するステップと、
    前記計算された基準の位置からの移動ピクセルの偏差に関連して前記ピクセル移動周波数を選択するステップと、
    を有する請求項1記載の方法。
  3. 前記画像の移動範囲を示す複数個(K)の動きレンジを定義するステップと、
    ピクセル移動周波数を各動きレンジに関連づけるステップと、
    少なくとも一つの画像に対する前記基準の位置からの移動ピクセルの偏差を計算するステップと、
    前記計算された基準の位置からの移動ピクセルの偏差を含む前記動きレンジを選択するステップと、
    前記選択された動きレンジに関連したピクセル移動周波数を用いてピクセル移動周波数を変化させるステップと、
    を有する請求項1記載の方法。
  4. 計算された基準の位置からの移動ピクセルの偏差が少なくとも所定の回数連続して同じ動きレンジに属する場合のみ、前記ピクセル移動周波数を変化させる請求項3記載の方法。
  5. m個の画像の前記基準の位置からの前記移動ピクセルの偏差に関連するn個の動きデータサンプルを収集するステップであって、m≦nである、ステップと、
    前記ピクセル移動周波数を動きデータ平均に関連付けられた前記ピクセル移動周波数に変化させるための前記移動ピクセルの偏差を計算するために、前記n個のサンプルを平均して、前記m個の画像に対する動きデータ平均を得るステップと
    によって前記基準の位置からの前記移動ピクセルの偏差が計算される請求項3記載の方法。
  6. 前記ピクセル移動パターンは、斜め下方向に画像全体を最大QピクセルまでPピクセル移動させ、Pピクセル上方向すなわち逆方向に移動させるパターンであり、ただし、P≧1、かつQはPの倍数であり、
    前記最大Qピクセルは、画像の基準の位置から前記画像が離れることが許容される最大数のピクセルである、請求項1記載の方法。
  7. 画面焼け防止のための画像処理装置であって、
    画像又は前記画像全体の、基準の位置からの移動ピクセルの偏差を計算する動き処理手段と、
    可変のピクセル移動周波数でのピクセル移動パターンによって基準の位置から画像を移動させる画像処理手段とを有し、
    前記ピクセル移動周波数は、少なくとも一つの画像のために、前記動き処理手段によって計算された前記基準の位置からの前記画像又は前記画像全体の、基準の位置からの前記移動ピクセルの偏差に依存して、移動ピクセルの偏差比例するように動的に調整される画像処理装置。
  8. 前記ピクセル移動周波数を前記移動ピクセルの偏差に関連づけるルックアップテーブルが用いられる請求項7記載の画像処理装置。
JP2006001838A 2005-01-06 2006-01-06 画像表示器の画面焼け防止方法および装置 Active JP5346426B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05290039.6 2005-01-06
EP05290039A EP1679683A1 (en) 2005-01-06 2005-01-06 Method and device for protecting display from burn-in effect

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006189881A JP2006189881A (ja) 2006-07-20
JP5346426B2 true JP5346426B2 (ja) 2013-11-20

Family

ID=34941879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006001838A Active JP5346426B2 (ja) 2005-01-06 2006-01-06 画像表示器の画面焼け防止方法および装置

Country Status (6)

Country Link
EP (2) EP1679683A1 (ja)
JP (1) JP5346426B2 (ja)
KR (1) KR101182779B1 (ja)
CN (1) CN1801269B (ja)
MX (1) MXPA06000285A (ja)
TW (1) TWI400941B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8194189B2 (en) * 2006-01-06 2012-06-05 Thomson Licensing Method and device for protecting displays from burn-in effect
JP5185202B2 (ja) * 2009-06-03 2013-04-17 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理装置の制御方法
TWI563495B (en) * 2014-11-05 2016-12-21 Jadard Technology Inc Display device and image segment adjustment method thereof
KR102355516B1 (ko) * 2015-04-30 2022-01-26 삼성디스플레이 주식회사 터치 스크린 표시 장치 및 그의 구동 방법
KR102320207B1 (ko) * 2015-05-06 2021-11-03 삼성디스플레이 주식회사 영상 보정부, 이를 포함하는 표시 장치, 및 표시 장치의 영상 표시 방법
KR102387390B1 (ko) * 2015-05-22 2022-04-19 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 영상 표시 방법
KR102549919B1 (ko) * 2016-07-08 2023-07-04 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 영상 표시 방법
KR101981269B1 (ko) 2017-08-29 2019-05-22 김지용 디스플레이에서 번-인 감소 방법
KR20220038198A (ko) 2020-09-18 2022-03-28 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 표시장치의 구동 방법
KR20220085065A (ko) 2020-12-14 2022-06-22 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치의 구동 방법
KR20220094263A (ko) 2020-12-28 2022-07-06 삼성디스플레이 주식회사 타일형 표시 장치 및 영상 보정 방법

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0578290B1 (en) * 1992-05-06 1998-08-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Motion estimation
JPH0846969A (ja) * 1994-07-26 1996-02-16 Mitsubishi Electric Corp 映像信号符号化方式
JP3331285B2 (ja) * 1995-11-07 2002-10-07 日本電信電話株式会社 映像情報変換装置
JPH1020838A (ja) * 1996-07-01 1998-01-23 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置の蛍光面保護回路
JPH1124041A (ja) * 1997-06-30 1999-01-29 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP2000227775A (ja) * 1999-02-08 2000-08-15 Nec Corp 表示装置の焼付防止方法及び表示装置の焼付防止装置
JP2001117531A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Nec Corp 画素発光頻度の均一化機能付き表示装置
US6396520B1 (en) * 2000-01-05 2002-05-28 Apple Computer, Inc. Method of transition between window states
EP1271459A1 (en) * 2001-06-27 2003-01-02 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and device for compensating burning effects on display panel
JP2003131647A (ja) * 2001-10-25 2003-05-09 Sharp Corp 画像制御装置
JP3995505B2 (ja) * 2002-03-25 2007-10-24 三洋電機株式会社 表示方法および表示装置
KR20040037369A (ko) * 2002-10-28 2004-05-07 삼성전자주식회사 Pdp에서 픽셀 이동 방법 및 그 장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP1679683A1 (en) 2006-07-12
EP1679682A1 (en) 2006-07-12
CN1801269B (zh) 2010-04-21
TW200625936A (en) 2006-07-16
JP2006189881A (ja) 2006-07-20
EP1679682B1 (en) 2019-02-20
KR101182779B1 (ko) 2012-09-14
KR20060080889A (ko) 2006-07-11
TWI400941B (zh) 2013-07-01
MXPA06000285A (es) 2006-07-10
CN1801269A (zh) 2006-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5346426B2 (ja) 画像表示器の画面焼け防止方法および装置
JP4591724B2 (ja) 表示装置および表示方法
US7965342B2 (en) Video image display device and video image display method
JP4826672B2 (ja) 画像表示装置および画像表示方法
JP2007058167A (ja) 動画像表示装置および動画像表示方法
JP2015018219A (ja) 画像表示装置及びその制御方法
CN107665665A (zh) 一种oled显示屏的保护方法、智能电视及存储介质
CN111429840B (zh) 一种显示设备及其亮度的调整方法
US8194189B2 (en) Method and device for protecting displays from burn-in effect
KR100495882B1 (ko) 동벡터 처리회로
JP3308234B2 (ja) 表示装置の輝度レベル制御装置および輝度レベル制御方法
CN104349098A (zh) 投影装置及其投影画面的亮度控制方法
JP4111738B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
JP4962722B2 (ja) 調光システム、表示装置、プログラム、情報記憶媒体および調光方法
JP2005318198A (ja) 階調改善回路及び表示システム
KR20040063567A (ko) Pdp 모듈을 이용한 영상 표시 기기의 잔상 방지 방법
JP2006121274A (ja) シーンチェンジ検出装置
JP2005181731A (ja) 映像投射装置
JP2007052184A (ja) 動画ボケ改善のための信号処理
JP2003177726A (ja) 画像処理システム、プログラムおよび情報記憶媒体
JP2004356828A (ja) 映像表示装置
JP2008197201A (ja) 表示装置
JP2002149121A (ja) 液晶ディスプレイ用の映像信号処理装置
JP2008064831A (ja) 画像処理回路、画像処理方法、電気光学装置、電子機器
JPH0350513A (ja) オートフォーカス方式

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100720

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100720

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121026

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5346426

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250