JP5345153B2 - 遠隔通信衛星の通信チャネルフィルタリング - Google Patents

遠隔通信衛星の通信チャネルフィルタリング Download PDF

Info

Publication number
JP5345153B2
JP5345153B2 JP2010540108A JP2010540108A JP5345153B2 JP 5345153 B2 JP5345153 B2 JP 5345153B2 JP 2010540108 A JP2010540108 A JP 2010540108A JP 2010540108 A JP2010540108 A JP 2010540108A JP 5345153 B2 JP5345153 B2 JP 5345153B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
mixer
filter
local oscillator
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010540108A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011508552A5 (ja
JP2011508552A (ja
Inventor
イアン・モリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Airbus Defence and Space Ltd
Original Assignee
Astrium Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0725251A external-priority patent/GB0725251D0/en
Application filed by Astrium Ltd filed Critical Astrium Ltd
Publication of JP2011508552A publication Critical patent/JP2011508552A/ja
Publication of JP2011508552A5 publication Critical patent/JP2011508552A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5345153B2 publication Critical patent/JP5345153B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/26Circuits for superheterodyne receivers
    • H04B1/28Circuits for superheterodyne receivers the receiver comprising at least one semiconductor device having three or more electrodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/26Circuits for superheterodyne receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1851Systems using a satellite or space-based relay
    • H04B7/18513Transmission in a satellite or space-based system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Description

本発明は、遠隔通信衛星のアップリンク及びダウンリンク信号電波(ビーム)の通信チャネルのフィルタリング手段に関する。
国際公開第2006/043115号(特許文献1)は、アップリンク及びダウンリンク信号電波間のチャネルルーティングに柔軟性をもたせるコスト効率の良いアナログメカニズムを開示している。上記メカニズムでは、さまざまなマイクロ波周波数帯域からの全アップリンクチャネルが第1中間周波数(IF)に変換される。ダウンリンク信号電波での送信のために、選択した複数のチャネルを互いにグループ化するよう、選択した複数のチャネルのフィルタリング及び第2 IFへの変換が、アジャイルフィルタを用いて行われる。
国際公開第2006/085116号(特許文献2)及び米国特許第4262361号(特許文献3)は、連続的可変帯域幅を有したアジャイルフィルタの形態を開示している。上記フィルタは、帯域通過フィルタ端に対して入力信号の位置を調整するために、局部発振器及びミクサを具備する。
上記文献に開示された技術における問題点は、チャネルルーティングのために多数のアジャイルフィルタが必要となることである。これは大量の位相ノイズを生じさせる。
国際公開第2006/043115号パンフレット 国際公開第2006/085116号パンフレット 米国特許第4262361号明細書
本発明の目的は、遠隔通信衛星のアップリンク及びダウンリンク信号電波間のチャネルルーティングに柔軟性をもたせるアナログメカニズムを提供することにあり、位相ノイズの問題が回避又は軽減される。
本発明は、可変帯域幅フィルタを提供する。上記フィルタは、入力信号の周波数を第1所定周波数値に変換する第1ミクサと、上記可変帯域幅の一端を定める第1フィルタと、入力信号の周波数を第2所定周波数値に変換する第2ミクサと、上記可変帯域幅の他端を定める第2フィルタと、入力信号の周波数を追加所定周波数値に変換する追加ミクサ手段と、上記第1ミクサ及び上記追加ミクサ手段に第1局部発振器周波数を提供する第1局部発振器手段と、上第2ミクサ及び上記追加ミクサ手段に第2局部発振器周波数を提供する第2局部発振器手段とを具備する。それによって、一方向における入力信号の各周波数変換は、逆方向において、対応する値による相対変換となる。
本発明は、可変帯域幅フィルタの位相ノイズの大部分が局部発振器に起因することを認識しており、局部発振器信号による入力信号の各周波数変換を、逆方向において実質的に同一の局部発振器信号に基づく周波数変換によって対称化することで、局部発振器信号による位相ノイズを実質的に除去する。
好ましくは、上記第1及び第2局部発振器手段は、単一の発振器回路として設けられ、上記第1局部発振器周波数を提供するために、第1周波数シンセサイザ手段に接続されるとともに、上記第2局部発振器周波数を提供するために、第2周波数シンセサイザ手段に接続される。これによって、部品数を少なくし、位相ノイズ源を減らすことができる。単一の発振器回路は、固有の高周波数で精密駆動する水晶振動子と、複数の周波数に固定された電圧制御発振器(VCO)とからなってよい。VCOはスペクトル的には純粋であるが、時刻に対するずれを生じる。VOCを確実なものとするために、制御ループスキームが提供される。このループの「帯域幅追跡(tracking bandwidth)」によって、どの程度の量の位相ノイズが生じたかが判断される。
好ましくは、上記周波数シンセサイザ手段は、フラクショナルNシンセサイザである。好ましくは、必要に応じて、第1及び第2周波数のそれぞれが1つのシンセサイザに提供され、各シンセサイザは、第1又は第2ミクサそれぞれに、及び、追加ミクサ手段に、同一の信号を提供する。
追加ミクサ手段は、以降に記載されるように、1つ以上のミクサ回路からなってよい。各ミクサの構造は、例えば、ダイオードブリッジなど、都合の良い任意の形状であってよい。
適切な遅延手段、例えば、遅延ライン長が、第1及び第2周波数の信号経路に挿入されてよく、以前の入力信号変換と対称をなす入力信号の信号変換が、正しく同期化されたバージョンの局部発振器信号によって行われることを保証する。第1及び第2局部発振器周波数の詳細な値は、所望の任意の値をとってよく、第1及び第2フィルタの詳細な特性と、干渉の原因となる相互変調積を回避するための要件とに応じて選択される。ある好適な実施態様では、第1及び第2局部発振器周波数の値は、互いに等しくなるように選択される。これにより、1つのフラクショナルNシンセサイザだけしか必要とされないので、ハードウェアコストを著しく節約できる。あるいは、2つの同一のサブユニットが設けられてもよい。この場合、それぞれがシンセサイザ及びミクサを具備し、可変帯域幅フィルタを形成する。
本発明の概念を表した概略図である。 本発明の第1実施形態の概略的な構成図である。 本発明の第2実施形態の概略的な構成図である。
これより、添付の図面を参照して、本発明の好適な実施形態について記載する。
遠隔通信衛星のアップリンク及びダウンリンク信号電波のチャネルをルーティングするための現在の構成は、独立した局部発振器を使用して、チャネル位置及びチャネル帯域幅を得ると同時に、最終的な周波数変換をも提供する。その際、位相ノイズへの影響を消し去るための機会が得られない。本発明の好適な実施形態は、柔軟な帯域幅機能性を維持した手段を提供しつつ、位相ノイズ及びハードウェア数を削減する。本発明は、独立した機能として可変帯域幅を含む手段を提案する。その機能は、必要に応じて、全チャネルルーティング設計に追加される。好適な実施形態は、アップコンバージョン及びダウンコンバージョンに対して同一の周波数を用いることによって、位相ノイズを除去する手段に局所発振器を使用することに基づく。
図1に、提案する変換案を示す。IF 1ラインは、現在のルーティング設計すべてに対する共通の入力及び出力周波数を表す。図示の通り、本案は総合的な変換は行わない。IF 2及びIF 3は、擬似波を最小化するように選択された中間周波数である。可変帯域幅機能は、周波数変換「a」によって、チャネル周波数をIF 2に変換することと、IF 2に低域通過フィルタを適用して、フィルタの帯域幅の上端を定めることとからなる。さらなる周波数変換「b」は、チャネルをIF 3に移し、IF 3での高域通過フィルタが、可変帯域幅の下端を定める。変換「b」は、2つのフィルタの重なり、すなわち、通過帯域の幅を設定する。IF 3でのフィルタリング後、チャネルフィルタリングは完了し、チャネルは、さらなる周波数変換−「a」及び+「b」によって、周波数帯域IF 1に戻る。
変形実施形態において、変換「a」は、変換「b」よりも小さい値でよく、IF 2でのフィルタは、高域通過フィルタとなり、IF 3でのフィルタは、低域通過フィルタとなる。ある好適な実施形態では、a及びbの値は、数値上は等しくてよく、これによって、ハードウェアコストを節約できる。
本発明の第1実施形態では、図2に示されたように、IF 3からIF 1への最終的な変換は、IF 2を介さずに行われるにもかかわらず、除去機能は維持した直接変換(a−b)によって形成される。図2において、IF 1の入力チャネル信号RF(入力周波数範囲(IF 1)は、10.7〜12.75GHzである)は、イメージ除去フィルタ2(5.9〜8.0GHz)によってフィルタリングされ、第1ミクサ4で第1局部発振器周波数Aと混合され、高域通過セラミックフィルタ6によってフィルタリングされ、可変利得増幅器7によって増幅され、第2ミクサ8で第2局部発振器周波数Bと混合され、低域通過セラミックフィルタ10によってフィルタリングされ、追加ミクサ12で合成局部発振器信号A+Bと混合され、広帯域フィルタ14を介してフィルタリングされて、出力信号を生成する。故に、複数の要素2〜14は、入力信号RFに対する信号経路に対して直列に接続される。
2つの帯域成形フィルタ6,10は、2.4GHz(より正確には、2.25〜2.5GHzのロールオフ周波数である)と、4GHz(4.00〜4.25GHzのロールオフ周波数)とで動作する。基本局部発振器(MRO)16は、第1フラクショナルNシンセサイザ18に接続される。第1フラクショナルNシンセサイザ18は、ミクサ4及び追加ミクサ20へ、8.45〜10.25GHzの周波数で第1局部発振器周波数Aを提供する。発振器16は、第2フラクショナルNシンセサイザ22に接続される。第2フラクショナルNシンセサイザ22は、ミクサ8及び追加ミクサ20へ、6.25〜6.5GHzの周波数で第2局部発振器周波数Bを提供する。ミクサ20は、帯域通過フィルタ24(14.95〜17.00GHz)を介して、追加ミクサ12へ合成信号A+Bを提供する。最適な位相ノイズ除去が可能となる経路長に一致させるために、2つのシンセサイザ18,22からミクサ20への信号経路には、2つの遅延線路Ta,Tbが設けられる。
動作中、変調結果RF−Aは、下側帯域通過端を定めるために、ミクサから抽出され、フィルタ6に入力される。フィルタリング後の信号RF−Aは、ミクサ8に入力される。変調結果B−RF+Aは、上側帯域通過端を定めるために、抽出され、フィルタ12に入力される。フィルタリング後の信号B−RF+Aは、ミクサ12に入力される。フィルタリング後の入力信号RFを表す変調結果A+B−(B−RF+A)が抽出される。
図3に示された第2実施形態の手法は、図1の「M」形変換形状をそのまま採用し、ステージ毎に個々の変換を有する。図3において、図2の構成要素と類似した要素は、同一の参照符号が付される。主な違いとしては、図2のミクサ20が省かれ、入力信号経路において、信号利得増幅器32の後に追加ミクサ30が配置されていることが見て取れる。故に、ミクサ12は、入力信号の周波数を周波数Bに変換するように動作し、かつミクサ30は、入力信号の周波数を周波数Aに変換するように動作する。
変形実施形態では、局部発振器周波数の値Aと値Bとが等しい。これによって、ハードウェアコストを節約できる。例えば、回路は、それぞれミクサ及びシンセサイザを含む2つの同一サブユニットで構成される。
2 イメージ除去フィルタ
4 第1ミクサ
6 高域通過セラミックフィルタ
7 可変利得増幅器
8 第2ミクサ
10 低域通過セラミックフィルタ
12 追加ミクサ
14 広帯域フィルタ
16 基本局部発振器
18 第1フラクショナルNシンセサイザ
20 追加ミクサ
22 第2フラクショナルNシンセサイザ
24 帯域通過フィルタ
30 追加ミクサ
32 信号利得増幅器

Claims (10)

  1. 可変帯域幅フィルタであって、
    入力信号の周波数を第1所定周波数値に変換して、第1変換信号を提供する第1ミクサと、
    第1変換信号のフィルタリングを行う、前記可変帯域幅の一端を定めるように構成された第1フィルタと、
    フィルタ適用後の第1変換信号の周波数を第2所定周波数値に変換して、第2変換信号を提供する第2ミクサと、
    第2変換信号のフィルタリングを行う、前記可変帯域幅の他端を定めるように構成された第2フィルタと、
    フィルタ適用後の第2変換信号の周波数を追加所定周波数値に変換する追加ミクサ手段と、
    前記第1ミクサ及び前記追加ミクサ手段に第1局部発振器周波数を提供するとともに、前記第2ミクサ及び前記追加ミクサ手段に第2局部発振器周波数を提供する局部発振器手段と
    を具備し、
    前記追加ミクサ手段は、前記第1及び第2所定周波数値のそれぞれに対応する相対周波数変換を提供することを特徴とするフィルタ。
  2. 前記第1局部発振器周波数を提供するために、第1周波数シンセサイザ手段に接続されるとともに、前記第2局部発振器周波数を提供するために、第2周波数シンセサイザ手段に接続される発振器回路をさらに具備することを特徴とする請求項1に記載のフィルタ。
  3. 発振器回路が、
    水晶振動子と、
    該水晶振動子の調和周波数に固定された電圧制御発振器を含んだ制御ループと
    を具備することを特徴とする請求項2に記載のフィルタ。
  4. 第1周波数シンセサイザ手段が、フラクショナルNシンセサイザであることを特徴とする請求項2又は3に記載のフィルタ。
  5. 第2周波数シンセサイザ手段が、フラクショナルNシンセサイザであることを特徴とする請求項2ないし4のいずれか1項に記載のフィルタ。
  6. 第1及び/又は第2局部発振器周波数の信号経路に挿入されて、信号経路の遅延を平衡化させる遅延手段をさらに具備することを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載のフィルタ。
  7. 前記追加ミクサ手段が、入力信号を第1及び第2局部発振器周波数の合成信号と混合するように構成されたミクサであることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載のフィルタ。
  8. 前記追加ミクサ手段が、
    入力信号を第1局部発信周波数と混合するように構成された第3ミクサと、
    入力信号を第2局部発信周波数と混合するように構成された第4ミクサと
    からなることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載のフィルタ。
  9. 前記第1及び第2局部発振器周波数の値が互いに等しいことを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記載のフィルタ。
  10. 遠隔通信衛星のアップリンク及びダウンリンク信号電波間のチャネルルーティング構成に組み込まれることを特徴とする請求項1ないし9のいずれか1項に記載のフィルタ。
JP2010540108A 2007-12-28 2008-12-19 遠隔通信衛星の通信チャネルフィルタリング Expired - Fee Related JP5345153B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0725251.3 2007-12-28
EP07270081 2007-12-28
EP07270081.8 2007-12-28
GB0725251A GB0725251D0 (en) 2007-12-28 2007-12-28 Filtering communications channels within telecommunications satellites
PCT/EP2008/068033 WO2009083499A1 (en) 2007-12-28 2008-12-19 Filtering communications channels within telecommunications satellites

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011508552A JP2011508552A (ja) 2011-03-10
JP2011508552A5 JP2011508552A5 (ja) 2012-02-02
JP5345153B2 true JP5345153B2 (ja) 2013-11-20

Family

ID=40364272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010540108A Expired - Fee Related JP5345153B2 (ja) 2007-12-28 2008-12-19 遠隔通信衛星の通信チャネルフィルタリング

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8238866B2 (ja)
EP (1) EP2225831B1 (ja)
JP (1) JP5345153B2 (ja)
CA (1) CA2710787C (ja)
ES (1) ES2401720T3 (ja)
RU (1) RU2474046C2 (ja)
WO (1) WO2009083499A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2609788T3 (es) * 2007-12-21 2017-04-24 Astrium Limited Filtración de canales de comunicaciones dentro de satélites de telecomunicaciones
CN102522956B (zh) * 2012-01-17 2014-09-24 南京鑫轩电子系统工程有限公司 频率合成器连续工作带宽的扩展方法以及混频系统
EP2629433A1 (en) * 2012-02-16 2013-08-21 Astrium Limited Signal conversion in communications satellites
US11057066B2 (en) * 2017-12-22 2021-07-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Altering filtering by changing mixing frequency when interferer present
JP2023024167A (ja) * 2021-08-06 2023-02-16 株式会社Jvcケンウッド 受信装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3008043A (en) * 1959-06-22 1961-11-07 Nat Company Inc Communications receiver
US2998517A (en) * 1960-03-11 1961-08-29 Collins Radio Co Variable bandwidth and center frequency receiving scheme
US4228401A (en) * 1977-12-22 1980-10-14 Communications Satellite Corporation Communication satellite transponder interconnection utilizing variable bandpass filter
US4262361A (en) * 1979-06-29 1981-04-14 Edmac Associates, Inc. Variable bandwidth filtering and frequency converting system
GB8608875D0 (en) * 1986-04-11 1986-05-14 Plessey Co Plc Bandwidth filters
US4777449A (en) * 1987-05-22 1988-10-11 Connor Edward O Threshold-extension FM demodulator apparatus and method
RU2046370C1 (ru) * 1992-03-31 1995-10-20 Олег Федорович Меньших Обнаружитель моноимпульсного радиосигнала
JPH05336012A (ja) * 1992-05-29 1993-12-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 衛星搭載中継器
FR2707063B1 (ja) * 1993-06-25 1995-09-22 Alcatel Mobile Comm France
US6442382B1 (en) * 1997-06-27 2002-08-27 Agere Systems Guardian Corp. Filter switching system and method
US6029052A (en) * 1997-07-01 2000-02-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Multiple-mode direct conversion receiver
US6054908A (en) * 1997-12-12 2000-04-25 Trw Inc. Variable bandwidth filter
JP3586410B2 (ja) * 2000-03-31 2004-11-10 日本無線株式会社 中継装置
US6650879B1 (en) * 2000-04-18 2003-11-18 Sirf Technology, Inc. Personal communications device with GPS receiver and common clock source
US6738604B2 (en) * 2001-07-31 2004-05-18 Qualcomm, Inc. Programmable IF bandwidth using fixed bandwidth filters
US7034636B2 (en) * 2001-09-20 2006-04-25 Paratek Microwave Incorporated Tunable filters having variable bandwidth and variable delay
EP1428289A1 (en) * 2001-09-20 2004-06-16 Paratek Microwave, Inc. Tunable filters having variable bandwidth and variable delay
US6957054B2 (en) * 2002-08-09 2005-10-18 Freescale Semiconductor, Inc. Radio receiver having a variable bandwidth IF filter and method therefor
RU2252433C1 (ru) * 2004-01-08 2005-05-20 Открытое акционерное общество "Научно-производственное предприятие "Радар ммс" Следящий фильтр сигнала движущейся цели
US7395290B2 (en) * 2004-06-04 2008-07-01 Agilent Technologies, Inc. Digital filter and method thereof using frequency translations
US7283800B2 (en) * 2004-07-30 2007-10-16 Broadcom Corporation Adaptive mixer output filter bandwidth control for variable conversion gain down-conversion mixer
GB0423394D0 (en) 2004-10-21 2004-11-24 Eads Astrium Ltd Improvements in the flexibility of communications satellite payloads
ATE418183T1 (de) 2005-02-09 2009-01-15 Astrium Ltd Verbesserungen in bezug auf die kanalfilterung in funkkommunikationssystemen
US7890072B2 (en) * 2006-09-27 2011-02-15 Silicon Laboratories, Inc. Wireless communication apparatus for estimating(C/I) ratio using a variable bandwidth filter

Also Published As

Publication number Publication date
CA2710787C (en) 2016-10-18
WO2009083499A1 (en) 2009-07-09
CA2710787A1 (en) 2009-07-09
EP2225831B1 (en) 2013-02-13
ES2401720T3 (es) 2013-04-23
US20100285761A1 (en) 2010-11-11
RU2474046C2 (ru) 2013-01-27
RU2010131444A (ru) 2012-02-10
US8238866B2 (en) 2012-08-07
EP2225831A1 (en) 2010-09-08
JP2011508552A (ja) 2011-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8553807B2 (en) Methods and systems for programmable digital up-conversion
EP2611031B1 (en) Signal filtering
JP5345153B2 (ja) 遠隔通信衛星の通信チャネルフィルタリング
EP2007030B1 (en) Spurious-free flexible frequency converter and a satellite communication repeater architecture
JP4213172B2 (ja) Pll発振回路
WO2013086361A1 (en) Transformer power combiner with filter response
WO1981000942A1 (en) Transmitter having a phase-locked loop
US6750706B2 (en) Control method and circuit for feedforward distortion compensation amplifier
US9722619B2 (en) Frequency synthesis device and method
JP2011508552A5 (ja)
US11206051B2 (en) Digital offset frequency generator based radio frequency transmitter
JP3911444B2 (ja) フィードフォワード歪補償増幅器の制御回路およびフィードフォワード歪補償増幅器
JP4522317B2 (ja) 通信装置
CN111510140B (zh) 一种时钟本振组件
WO2021059733A1 (ja) 無線伝送装置
KR100734556B1 (ko) 마이크로파 광대역 능동 주파수 분주기
JP5133893B2 (ja) 共有発振器を有する信号調整回路
JP2011211417A (ja) 周波数シンセサイザシステム及び周波数信号の出力方法
KR20130036714A (ko) 초고주파 채널간 전송용 부반송파 신호 발생 장치 및 방법
KR20100059178A (ko) 디지털 신호를 무선 주파수 신호로 직접 변환하는 장치 및 방법
JP2005223429A (ja) レトロディレクティブアンテナ装置
JP2006229404A (ja) 二重周波数変換器
WO2019008879A1 (ja) 発振装置
JP2004350097A (ja) 周波数信号源
JPH01173948A (ja) フィルタ回路

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111209

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5345153

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees