JP5339712B2 - 電流検出回路 - Google Patents

電流検出回路 Download PDF

Info

Publication number
JP5339712B2
JP5339712B2 JP2007277120A JP2007277120A JP5339712B2 JP 5339712 B2 JP5339712 B2 JP 5339712B2 JP 2007277120 A JP2007277120 A JP 2007277120A JP 2007277120 A JP2007277120 A JP 2007277120A JP 5339712 B2 JP5339712 B2 JP 5339712B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
detection circuit
current detection
switch
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007277120A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009106123A (ja
Inventor
康徳 箱田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2007277120A priority Critical patent/JP5339712B2/ja
Publication of JP2009106123A publication Critical patent/JP2009106123A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5339712B2 publication Critical patent/JP5339712B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)

Description

本発明は、スイッチング電源用の電流検出回路に関するものである。
従来のスイッチング電源用の電流検出回路は、図3に示すように、入力源Vinはコンバータの入力側に接続し、この入力側に流れる電流を抵抗R1で検出して電圧値に変換して出力するように構成してある。入力源Vinと電流検出部との間に抵抗R1を接続し、出力部Voutに接続してある、コンバータのメインスイッチのオン・オフを制御する制御回路に出力していた(例えば、特許文献1参照)。
特開平8−223437号公報
しかし、この回路は、図4に示すように、入力源Vinにおいてサージ成分が重畳した場合、サージ電流をピーク電流として誤検出し、その後に発生するピーク電流を検出しないという問題が生じた。
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、サージ電流を抑制してピーク電流を確実に検出することができる電流検出回路を提供する。
上記課題を解決するために、本発明に係る電流検出回路は、スイッチング電源用の電流検出回路において、入力源に抵抗を接続し、この抵抗の出力側に接続部を設け、この接続部に固定電位を有したスイッチを接続し、電流がターンオンする際に、前記スイッチがオンしてサージ電流をマスクするようにしてあることを特徴とする。
本発明によれば、入力源に抵抗を接続し、この直列回路と並列にスイッチを接続し、このスイッチのタイミングを電流のターンオンタイミングに同期させてオン・オフさせて、サージ電流をマスクすることにより、ピーク電流のみを検出することが可能であり、誤検出を防止することができる。
発明を実施するための最良の形態に係るスイッチング電源用の電流検出回路の回路図を図1に示す。図1図示の電流検出回路は、スイッチング電源の入力電流を電圧変換して電圧変換信号として入力源Vinから出力して出力部Voutに出力するものである。出力部Voutはスイッチング電源の制御回路に接続し、この電圧変換信号はコンバータのメインスイッチのオン・オフを制御するための信号として使用される。
入力源Vinに抵抗R1を接続してある。この抵抗R1の出力側に接続部を設け、この接続部に固定電位を有するスイッチSWを接続してある。なお、このスイッチSWはバイポーラトランジスタやFETなどが想定できるが、素子について限定しない。また、このスイッチSWは電流がターンオンする際にオンしてサージ電流をマスクするようにしてある。
以上のように構成されている電流検出回路の作用について説明する。この回路は入力源Vin1で電流を検出するとこれを電圧に変換し、この電圧変換信号を、抵抗R1を介して出力部Voutへ出力する。スイッチング電源お立ち上がり時に通常図4に示すように、サージ電流が発生し、電流検出回路はピーク電流と判断する。しかし、本実施例においては、この際に、スイッチSWをオンさせることにより、サージ電流はスイッチSW側へ流れ、出力部Voutにおいては、図2に示すように、サージ電流を検出しない。これにより、サージ電流をマスクすることができる。
続いて、サージ電流が発生した後にスイッチSWをオフさせることにより、図2の波形図は図4の波形図と同様に、出力部Voutで電圧変換信号を入力し、ピーク電流を検出することができる。以上より、ピーク電流のみを検出することが可能であり、誤検出を防止することができる。
なお、本発明は、すべてのスイッチング電源において本発明に係る電流検出回路を用いることが可能である。
本発明によれば、入力源に抵抗を接続し、この直列回路と並列にスイッチを接続し、このスイッチのタイミングを電流のターンオンタイミングに同期させてオン・オフさせて、サージ電流をマスクすることにより、ピーク電流のみを検出することが可能であり、誤検出を防止することができ、産業上利用可能である。
本発明に係るスイッチング電源における電流検出回路の一実施例を示した回路図である。 図1図示実施例に係る電流検出波形図である。 従来における電流検出回路を示した回路図である。 図3図示従来例に係る電流検出波形図である。
符号の説明
Vin 入力源
Vout 出力部
R1 抵抗
SW スイッチ

Claims (1)

  1. スイッチング電源用の電流検出回路において、入力源に抵抗を接続し、この抵抗の出力側に接続部を設け、この接続部に固定電位を有したスイッチを接続し、電流がターンオンする際に、前記スイッチがオンしてサージ電流をマスクするようにしてあることを特徴とする電流検出回路。
JP2007277120A 2007-10-25 2007-10-25 電流検出回路 Expired - Fee Related JP5339712B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007277120A JP5339712B2 (ja) 2007-10-25 2007-10-25 電流検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007277120A JP5339712B2 (ja) 2007-10-25 2007-10-25 電流検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009106123A JP2009106123A (ja) 2009-05-14
JP5339712B2 true JP5339712B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=40707268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007277120A Expired - Fee Related JP5339712B2 (ja) 2007-10-25 2007-10-25 電流検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5339712B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002017083A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Toyota Industries Corp スイッチングレギュレータおよびその制御回路
JP2004312924A (ja) * 2003-04-09 2004-11-04 Mitsubishi Electric Corp 半導体デバイスの駆動回路

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009106123A (ja) 2009-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5046791B2 (ja) Led駆動回路
JP2007194478A5 (ja)
JP4841329B2 (ja) Dc−dcコンバータ
EP3266105B1 (en) Three input comparator
TW200743293A (en) Controller for DC-DC converter
JP2014086073A (ja) 低電圧降下レギュレータ
JP5022668B2 (ja) Dc/dcコンバータ
JP5890814B2 (ja) Dc−dcコンバータ、および、半導体集積回路
WO2008021198A3 (en) Improved control circuit for multi-phase converter
US8421428B2 (en) Current trigger circuit and switching power converter using the same
JP2008154419A (ja) スイッチングレギュレータ及びスイッチングレギュレータを構成する半導体装置
JP5831527B2 (ja) 半導体装置
ATE492063T1 (de) Spannungsgenerator- anordnung und verfahren zur spannungsumwandlung
JP2008259283A (ja) ゲート駆動回路
JP2010051154A (ja) 電力変換器
JP5339712B2 (ja) 電流検出回路
JP6183704B2 (ja) 定電流電源装置
JP5241197B2 (ja) 電流検出回路
JP2008289308A (ja) 過電流検出回路及びこれを用いた電子装置
JP4789605B2 (ja) スイッチング電源回路
JP5160211B2 (ja) 同期整流コンバータ
JP4721824B2 (ja) 同期整流型コンバータ
JP2007318352A (ja) 磁電変換スイッチ
JP2009060226A (ja) 半導体装置
JP2005223804A (ja) スイッチ回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5339712

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees