JP5335565B2 - 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム - Google Patents

表示制御装置、表示制御方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5335565B2
JP5335565B2 JP2009134270A JP2009134270A JP5335565B2 JP 5335565 B2 JP5335565 B2 JP 5335565B2 JP 2009134270 A JP2009134270 A JP 2009134270A JP 2009134270 A JP2009134270 A JP 2009134270A JP 5335565 B2 JP5335565 B2 JP 5335565B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display control
preview
printer
display area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009134270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010282364A (ja
Inventor
真之 小田川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2009134270A priority Critical patent/JP5335565B2/ja
Priority to US12/792,661 priority patent/US20100309515A1/en
Publication of JP2010282364A publication Critical patent/JP2010282364A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5335565B2 publication Critical patent/JP5335565B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、表示画面上に表示されるコンテンツデータのプレビュー画像を生成、表示するための技術に関するものである。
ディスプレイ上のコンテンツの印刷イメージを事前に確認するプレビュー表示を行うには、ディスプレイとプリンタを接続してコンテンツを印刷対象として選択した後、ダイアログウインドウ等によって提示されるメニューからプレビュー表示を行っていた。
特許文献1には、プレビュー画像とともに、プレビュー画像の近傍に当該プレビュー画像の種類を表示する技術が開示されている。
特開2004−229015号公報
しかしながら、従来の技術では、ディスプレイ上のコンテンツの印刷イメージをプレビューする操作が煩雑であり、多数のコンテンツの印刷イメージをプレビューしようとした場合に手間がかかるという問題があった。
また、特許文献1に開示される技術は、ディスプレイ上のコンテンツの印刷イメージをプレビューすることについては考慮されていない。
そこで、本発明の目的は、煩雑な操作を行うことなく、表示画面上に表示されるコンテンツデータのプレビュー画像を容易にプレビュー可能とすることにある。
本発明の表示制御装置は、表示画面に接近又は接触している印刷装置の位置を検知する検知手段と、前記検知手段により検知された位置に対応する表示領域を設定する設定手段と、前記表示画面に表示されるコンテンツデータのプレビュー画像を生成する生成手段と、前記生成手段により生成された前記プレビュー画像を、前記設定手段により設定された前記表示領域に表示させる表示制御手段とを有することを特徴とする。
本発明においては、表示画面に印刷装置を接近又は接触させることにより、印刷装置の位置に対応する表示領域を設定し、表示画面に表示されるコンテンツデータのプレビュー画像を生成して、当該表示領域に表示させるように構成している。従って、本発明によれば、煩雑な操作を行うことなく、表示画面上に表示されるコンテンツデータのプレビュー画像を容易にプレビューすることが可能となる。
本発明の実施形態に係る画像表示装置の構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る画像表示装置の動作を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係る画像表示装置の動作の概要を説明するための図である。 プリンタの特性情報の一例を示す図である。
以下、本発明を適用した好適な実施形態を、添付図面を参照しながら詳細に説明する。なお、以下に説明する実施形態で示す構成は一例に過ぎず、本発明は図示された構成に限定されるものではない。
図1は、本発明の実施形態に係る画像表示装置100の構成を示すブロック図である。
図1において、101はプリンタである。プリンタ101は、ユーザにより表示装置112へ接近又は接触されている。プリンタ101は、可搬な小型プリンタであればより望ましい。なお、画像表示装置100は、本発明の表示制御装置の適用例となる構成であり、プリンタ101は、本発明の印刷装置の適用例となる構成である。
102は通信部である。通信部102は、プリンタ101との間で通信を行い、接続を確立する。プリンタ101との接続には、公知の無線通信技術を使用する。
103は接近接触検知部である。接近接触検知部103は、プリンタ101の表示装置112への接近又は接触を検知する。ユーザによる印刷要求が印刷要求受付部105により受付けられると、接近接触検知部103は、表示装置112に接近又は接触しているプリンタ101を検知し、特性情報取得部106及びプリンタ位置検出部104に通知する。
104はプリンタ位置検出部である。プリンタ位置検出部104は、接近接触検知部103により検知されたプリンタ101の表示装置109での接近接触位置を検出する。なお、プリンタ位置検出部104は、本発明の検出手段の適用例となる構成である。
105は印刷要求受付部である。印刷要求受付部105は、ユーザによる印刷データ111の印刷要求を受付ける。印刷要求受付部105は、印刷要求を受付けると接近接触検知部103に通知を行い、表示装置112に接近又は接触しているプリンタ101を検出させる。
106は特性情報取得部である。接近接触検知部103の通知を受け、接近接触検知部103で検出されたプリンタ101の特性情報を、通信部102を介してプリンタ101から取得する。取得された情報はプレビュー生成部108で使用される。なお、特性情報取得部106は、本発明の取得手段の適用例となる構成である。
107はプレビュー表示領域設定部である。プレビュー表示領域設定部107は、プリンタ位置検知部104により検出された位置に接した領域にプレビュー表示領域を設定する。なお、プレビュー表示領域設定部107は、本発明の設定手段の適用例となる構成である。
108はプレビュー生成部である。プレビュー生成部108は、特性情報取得部106により取得されたプリンタ101の特性情報に基づき、印刷データ111のプレビュー画像を生成する。プレビュー生成部108は、本発明の生成手段の適用例となる構成である。
109は表示制御部である。表示制御部109は、表示装置112にコンテンツデータ(以下、コンテンツと略称する)やプレビュー画像の表示を行う。なお、表示制御部109は、本発明の表示制御手段の適用例となる構成である。
110はプレビュー操作部である。プレビュー操作部110は、プレビュー生成部108で生成されるプレビュー画像の拡大・縮小、スクロール等の操作を指示する。
111は印刷データである。印刷データ111は、表示装置112上の画面にコンテンツ画像として表示されている。112は表示装置である。
次に、図3を用いて本実施形態における画像表示装置100の動作の概要を説明する。
図3において、301は表示装置112に表示されている表示画面である。302は図1の101に相当するプリンタである。303は表示画面301上のコンテンツである。304はプレビュー表示領域である。305はプレビュー画像である。
プリンタ302は表示画面301に接触して置かれている。ユーザがコンテンツ303を印刷データとして印刷要求を行うと、プリンタ302に隣接した領域にプレビュー表示領域304が設定される。プレビュー生成部108は、プリンタ302の特性情報を基にプレビュー画像305を生成する。プリンタ302の特性情報により示される設定がフチ有り・ランドスケープ印刷であれば、プレビュー画像305は図3に示す画像のようになる。
なお、プレビュー表示領域304は、プリンタ302が表示画面301上から撤去された後も保持しておくことも可能である。即ち、接近接触検知部103によってプリンタ302が検知されなくなった後でもプレビュー表示領域304を保持することも可能である。
次に、図2に示すフローチャートを用いて、本実施形態に係る画像表示装置100の動作を詳細に説明する。
ユーザがコンテンツ303を選択し、印刷要求を行うと、印刷要求受付部105はその印刷要求を受付け、接近接触検知部103へ通知を行う(ステップS201)。
接近接触検知部103は、表示装置112の画面に接近又は接触しているプリンタ302の検知を行う(ステップS202)。接近接触検知部103は、プリンタ302の検知を行うと、特性情報取得部106へ通知を行う(ステップS203)。
特性情報取得部106は、接近接触検知部103からの通知を受け、接近接触検知部103が検知したプリンタ302の特性情報を取得する(ステップS203)。例えば、特性情報取得部106は、図4に示す特性情報をプリンタ101から取得する。
プリンタ位置検出部104は、接近接触検知部103の通知を受け、接近接触検知部103が検知したプリンタ302の接触位置を検出する(ステップS204)。プリンタ位置検出部104は、プリンタ302の接触位置を検知すると、プレビュー表示領域設定部107に通知を行う。
プレビュー表示領域設定部107は、プリンタ位置検出部104からの通知を受け、プリンタ位置検出部104が検出したプリンタ302の接触領域に近接した領域にプレビュー表示領域304を設定する(ステップS205)。プレビュー表示領域304の大きさは、設定時には固定であり360ピクセル×240ピクセルである。領域の大きさは、ユーザにより変更することが可能である。プレビュー表示領域設定部107は、プレビュー表示領域304を設定すると、プレビュー生成部108に通知を行う。
プレビュー生成部108は、プレビュー表示領域設定部107の通知を受け、プレビュー画像305の生成を行う(ステップS206)。プレビュー生成部108は、特性情報取得部106が取得したプリンタ302の特性情報を基にプレビュー画像305の生成を行う。図4は、プレビュー生成部108が使用するプリンタ302の特性情報を示す図である。プレビュー生成部108は、図4の特性情報に示される設定値及び特性値に対応するプレビュー画像305を生成する。生成されたプレビュー画像305は、表示制御部2109の制御によりプレビュー表示領域304内に表示される(ステップS207)。
図4に示す特性情報の例では、特性値として、プリンタ種類“インクジェットプリンタ”が設定されている。また、設定値として、カラー・白黒設定“カラー”、用紙サイズ“A4”、用紙種類“普通紙”、印刷方向“ランドスケープ”、フチ有り・無し“フチ有り”、フチ大きさ“左右0.5cm/上下0.5cm”、両面印刷“OFF”、2in1“OFF”、印刷品質“写真”が設定されている。プレビュー生成部108は、上記特性値及び設定値に対応するプレビュー画像305を生成する。なお、図4の例では、特性情報に含まれる情報として特性値と設定値との両方を挙げているが、これらのうちの何れか一方であってもよい。
本実施形態においては、表示画面301にプリンタ302を接近又は接触させることにより、プリンタ302の位置に対応するプレビュー表示領域304を設定する。そして、表示画面301に表示されるコンテンツ303のプレビュー画像305を生成し、プレビュー表示領域304に表示させるように構成している。従って、本実施形態によれば、煩雑な操作を行うことなく、表示画面301上に表示されるコンテンツ303のプレビュー画像305を容易にプレビューすることが可能となる。
本実施形態では、プリンタ302本体の接触又は接近によりプレビュー表示を行う動作について説明したが、切り離し可能なプリンタの一部の接触又は接近であっても同様の作用、効果を奏することができる。
上述した本発明の実施形態を構成する各手段及び各ステップは、コンピュータのRAMやROM等に記憶されたプログラムが動作することによって実現できる。このプログラム及び前記プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体は本発明に含まれる。
また、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記録媒体等としての実施形態も可能であり、具体的には、一つの機器からなる装置に適用してもよい。
100 画像表示装置、101、302 プリンタ、102 通信部、103 接近接触検知部、104 プリンタ位置検出部、105 印刷要求受付部、106 特性情報取得部、107 プレビュー表示領域設定部、108 プレビュー生成部、109 表示制御部、110 プレビュー操作部、111 印刷データ、112 表示装置、301 表示画面、303 コンテンツ、304 プレビュー表示領域、305 プレビュー画像

Claims (6)

  1. 表示画面に接近又は接触している印刷装置の位置を検知する検知手段と、
    前記検知手段により検知された位置に対応する表示領域を設定する設定手段と、
    前記表示画面に表示されるコンテンツデータのプレビュー画像を生成する生成手段と、
    前記生成手段により生成された前記プレビュー画像を、前記設定手段により設定された前記表示領域に表示させる表示制御手段とを有することを特徴とする表示制御装置。
  2. 前記表示領域は、前記検知手段により検知された位置に対して近接する位置に設定されることを特徴とする請求項1に記載の表示制御装置。
  3. 前記印刷装置の特性及び設定のうちの少なくとも何れか一方を含む情報を取得する取得手段を更に有し、
    前記生成手段は、前記取得手段により取得された情報に基づいて前記プレビュー画像を生成することを特徴とする請求項1又は2に記載の表示制御装置。
  4. 前記印刷装置が前記表示画面から撤去された後も前記表示領域は保持されることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の表示制御装置。
  5. 表示制御装置による表示制御方法であって、
    表示画面に接近又は接触している印刷装置の位置を検知する検知ステップと、
    前記検知ステップにより検知された位置に対応する表示領域を設定する設定ステップと、
    前記表示画面に表示されるコンテンツデータのプレビュー画像を生成する生成ステップと、
    前記生成ステップにより生成された前記プレビュー画像を、前記設定ステップにより設定された前記表示領域に表示させる表示制御ステップとを含むことを特徴とする表示制御方法。
  6. 表示画面に接近又は接触している印刷装置の位置を検知する検知ステップと、
    前記検知ステップにより検知された位置に対応する表示領域を設定する設定ステップと、
    前記表示画面に表示されるコンテンツデータのプレビュー画像を生成する生成ステップと、
    前記生成ステップにより生成された前記プレビュー画像を、前記設定ステップにより設定された前記表示領域に表示させる表示制御ステップとをコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2009134270A 2009-06-03 2009-06-03 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム Expired - Fee Related JP5335565B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009134270A JP5335565B2 (ja) 2009-06-03 2009-06-03 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム
US12/792,661 US20100309515A1 (en) 2009-06-03 2010-06-02 Display control apparatus, display control method, and computer-readable storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009134270A JP5335565B2 (ja) 2009-06-03 2009-06-03 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010282364A JP2010282364A (ja) 2010-12-16
JP5335565B2 true JP5335565B2 (ja) 2013-11-06

Family

ID=43539047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009134270A Expired - Fee Related JP5335565B2 (ja) 2009-06-03 2009-06-03 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5335565B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007109208A (ja) * 2005-09-14 2007-04-26 Ricoh Co Ltd 出力要求装置、出力要求方法、および出力要求プログラム
JP4878864B2 (ja) * 2006-02-20 2012-02-15 株式会社リコー 表示処理装置、表示処理方法、プログラム、および記録媒体
JP4880396B2 (ja) * 2006-08-03 2012-02-22 株式会社リコー 画像処理装置、プログラムおよびプレビュー画像表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010282364A (ja) 2010-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6410584B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、並びにプログラム
JP2009181552A (ja) プリンタドライバ及び画像形成装置並びに印刷制御方法
JP6766375B2 (ja) プログラム及び端末装置
JP2006244027A (ja) プリントシステム
JP2012141875A (ja) ネットワーク印刷システム、印刷装置、プリントデータ送信装置及びコンピュータプログラム
JP2011118842A (ja) 情報処理装置、表示制御方法及びプログラム
JP2014179882A5 (ja)
JP2013186319A (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
US9715362B2 (en) Print controlling apparatus, image forming apparatus, method of controlling print, method of image forming and computer-readable recording medium
JP2009058853A (ja) 画像形成装置
JP5871606B2 (ja) 画像形成装置及び画像表示方法、並びにプログラム
JP2009033530A (ja) 画像形成装置
JP5335565B2 (ja) 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム
US20150347874A1 (en) Printing apparatus
JP5598140B2 (ja) 表示装置、画像形成装置及びプログラム
JP5115547B2 (ja) 印刷システム
JP6270058B2 (ja) 画像形成装置
JP7090097B2 (ja) 複合機およびその処理方法
US20150350471A1 (en) Printing apparatus
JP2010212743A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2006260398A (ja) 印刷制御装置およびその制御方法
EP2523445A2 (en) Image forming apparatus, method of controlling the same and program
JP2012222560A (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP6950372B2 (ja) 印刷データ生成プログラムおよび印刷データ生成装置
JP2008271462A (ja) 画像読取装置、画像読取方法および画像読取プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130731

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5335565

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees