JP5335305B2 - 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5335305B2 JP5335305B2 JP2008181414A JP2008181414A JP5335305B2 JP 5335305 B2 JP5335305 B2 JP 5335305B2 JP 2008181414 A JP2008181414 A JP 2008181414A JP 2008181414 A JP2008181414 A JP 2008181414A JP 5335305 B2 JP5335305 B2 JP 5335305B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image processing
- color
- processing apparatus
- monochrome
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/40—Picture signal circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/40—Picture signal circuits
- H04N1/40012—Conversion of colour to monochrome
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S283/00—Printed matter
- Y10S283/901—Concealed data
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Description
まず、本発明の第1の実施形態について説明する。本実施形態ではモノクロスキャン動作時のブレンド比率を指定可能な画像処理装置において、原稿中にセキュリティドットが含まれているか否かを判定し、セキュリティドットがあると判定された場合はブレンド比率の再計算を行う手法について説明する。
次にS1403にて、固定されたブレンド比率1404を取得して設定する。そしてS1405にてRGB画像1402に対してモノクロ変換を行い、モノクロ画像1406を作成する。
S205にてRGB画像204を色成分ごとの平面に分割し、R画像206、G画像207、B画像208を得る。そしてステップS209にてR画像206、ステップS210にてG画像207、ステップS211にてB画像208に対してそれぞれ孤立点判定を行う。孤立点判定処理は、画像データ中に孤立点があるか否かを判定し、孤立点が発見された場合、その孤立点の座標情報と信号情報を取得して、その情報を記憶装置102に保存する処理である。
そしてステップS307にて一致したパターンテンプレートが見つからない場合は全ての画像データを走査したか判定し(ステップS310)、走査していない場合はステップS306に戻って処理を繰り返す。ステップS307にて一致したパターンテンプレートが見つかった場合はステップS308にてパターンテンプレートが一致した位置を孤立点の座標情報として記録する。同時に、その座標上にある信号値も記録する。これらの記録した内容は座標情報及び信号値情報309として記憶装置102に保存する。
セキュリティドット再現閾値602よりも小さい値である場合は、セキュリティドット判定結果215に応じてブレンド比率を変更する(ステップS611)。すなわち、セキュリティドット判定結果215に含まれるセキュリティドットの色の種類に応じて、代表信号値のモノクロ変換値がセキュリティドット再現閾値602以上になるようにブレンド比率を変更する。例えばセキュリティドット判定結果215がシアンの場合はRのブレンド比率を減らす、あるいはG、Bのブレンド比率を増やす方法が挙げられる。セキュリティドット判定結果215がマゼンタの場合はGのブレンド比率を減らす、あるいはR、Bのブレンド比率を増やす方法が挙げられる。セキュリティドット判定結果215がイエローの場合はBのブレンド比率を減らす、あるいはR、Gのブレンド比率を増やす方法が挙げられる。以上のようにしてブレンド比率を変更した後、再びステップS609にて代表値を新しいブレンド比率でモノクロ変換して処理を繰り返す。
次に、第2の実施形態について説明する。本実施形態では、ユーザにブレンド比率を指定させるのではなく、原稿からスキャンされた画像データに基づいてブレンド比率を決定する。第1の実施形態では、セキュリティドット判定によりセキュリティドットがあると判定された場合は、ユーザにより入力装置106等を介して指定させたブレンド比率を用いてブレンド比率を再計算した。以下に第2の実施形態として、原稿からスキャンされた画像データに基づいて決定したブレンド比率に対して同様の処理を適用した場合の方法について説明する。
以降の処理はデータ処理部105で行われる。得られたRGB画像をR平面、G平面、B平面といった平面ごとに分割する(ステップS703)。そして、平面ごとにヒストグラムを算出する(ステップS704)。ステップS703及びS704の処理によって算出されたヒストグラムにより、画像中にR成分・G成分・B成分のうち、どの成分が多く含まれているかを判別することができる。そして、各成分のうち、画像中に多く含まれている成分を優先して(すなわち、高い比率にして)ブレンド比率を計算する(ステップS705)。すなわち、ステップS703及びS704の処理によって算出されたヒストグラムを用いてブレンド比率を計算することで、スキャナ部101により読み取られたRGB画像702のRGB成分に応じたブレンド比率が計算される。計算されたブレンド比率706は記憶装置102に保持される。
次に、第3の実施形態について説明する。本実施形態では、決定したブレンド比率がデバイス(画像処理装置)のブレンド精度で実現可能かを判定し、実現不可能な場合はブレンド比率を再計算する。ブレンド精度とは、画像処理装置が実現可能なブレンド比率の精度に関する情報である。
次に、セキュリティドット判定結果を用いて画素ごとにブレンド比率を切り替える実施形態について説明する。第1の実施形態、第2の実施形態及び第3の実施形態では、セキュリティドット判定によりセキュリティドットがあると判定された場合、予め決定したブレンド比率を用いてブレンド比率を再計算し、画像全体にそのブレンド比率を適用して画像を形成した。本実施形態では、セキュリティドットがあると判定された場合、セキュリティドット判定結果を用いて画素ごとにブレンド比率を切り替える処理を適用した場合の実施形態について説明する。
次に、リモートコピーにおいてセキュリティドット判定を適用した実施形態について説明する。
第1の実施形態、第2の実施形態、第3の実施形態及び第4の実施形態では、セキュリティドット判定、ブレンド比率の再計算、モノクロ変換までを1台のMFPなどの画像処理装置で行った。本実施形態では、画像処理装置を複数有し、リモートコピーが行える画像処理システム環境において、2台の画像処理装置がモノクロ変換部をそれぞれ持つ場合の実施形態について説明する。
LAN(Local Area Network)1104は、第1の画像処理装置としてのMFP_A1101と第2の画像処理装置としてのMFP_B1105を結ぶインタフェースである。MFP_A1101とMFP_B1105との間で、カラー画像やコマンドなどの各種データの送受信が、各MFPに備えるネットワークI/F107(図1参照)及びLAN1104を介して行われる。すなわち、MFP_A1101又はMFP_B1105にとって、ネットワークI/F107及びLAN1104は、カラー画像を取得する手段として機能する。
次に、第6の実施形態について説明する。本実施形態では、リモートコピーにおいてセキュリティドット判定を適用する際に、送信側で処理を行うことを優先する。
第1の実施形態、第2の実施形態、第3の実施形態及び第4の実施形態では、セキュリティドット判定、ブレンド比率の再計算、モノクロ変換までを1台のMFPで行った。また、第5の実施形態では、リモートコピー可能な環境において送信側と受信側のブレンド精度を比較して精度の高い方で処理を行った。しかし、実際にリモートコピーを行う時はデータのサイズ量によって処理のパフォーマンスが変化する。RGB画像を送信してリモートコピーをするよりも、サイズの小さいモノクロ画像を送信してリモートコピーをした方がパフォーマンスは向上する。本実施形態ではリモートコピーが可能な環境にてモノクロ変換を行う際にできるだけ送信側で処理を行うことを優先する場合の実施形態について説明する。
上述の実施形態では、カラー画像(RGB画像)の取得手段であるスキャナ部101によってカラー画像を取得する方法について説明したが、カラー画像を取得する方法はこれに限定されない。
その他の実施形態として、本発明は、複数の機器(例えばコンピュータ、インタフェース機器、リーダ、プリンタなど)から構成されるシステムに適用することも、1つの機器からなる装置(複合機、プリンタ、ファクシミリ装置など)に適用することも可能である。
102 記憶装置
103 プリンタ部
104 表示装置
105 データ処理装置
106 入力装置
107 ネットワークI/F
Claims (16)
- カラー画像にセキュリティ情報が含まれているか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により前記カラー画像にセキュリティ情報が含まれていると判定され、前記カラー画像をモノクロ変換した画像を記録媒体上に出力する場合に、セキュリティ情報再現閾値を用いて各色成分の混合比率を算出し、前記混合比率を用いて前記カラー画像をモノクロ画像に変換する手段と
を備えたことを特徴とする画像処理装置。 - 前記カラー画像を色成分ごとの画像データに分割する手段と、
前記分割する手段により色成分ごとに分割された画像データに対して孤立点判定を行う手段とを備え、
前記判定手段は、前記孤立点判定を行う手段による判定結果を用いてセキュリティ情報が含まれているか否かを判定すること
を特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記判定手段は、前記孤立点判定を行う手段による色成分ごとの孤立点判定の複数の結果を用いて、前記分割する手段により分割された画像データごとにセキュリティ情報が含まれているか否かを判定することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
- 前記混合比率は、前記カラー画像に含まれるセキュリティ情報の代表的な色を示す信号値であるセキュリティドット代表信号値を用いて決定されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の画像処理装置。
- 前記変換する手段は、前記判定手段によりセキュリティドットが含まれていないと判定された場合、所定の混合比率により、前記カラー画像をモノクロ画像に変換することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の画像処理装置。
- 前記カラー画像を解析し、該解析結果に基づいて前記混合比率を算出することを特徴とする請求項5に記載の画像処理装置。
- 前記解析は、前記カラー画像を構成する色に対して算出されたヒストグラムを用いた解析であることを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。
- 前記画像処理装置が実現可能な混合比率の精度に関する情報である混合精度を取得する手段と、
前記取得された混合精度に基づいて、前記混合比率でカラー画像からモノクロ画像への変換が実現可能か否かを判定する手段と
をさらに備え、
前記変換が実現可能か否かを判定する手段が実現不可能と判定した場合、前記取得された混合精度で実現可能なブレンド比率の中から前記混合比率に最も近い混合比率を計算し、前記モノクロ画像に変換する手段は、前記計算された混合比率で、前記カラー画像をモノクロ画像に変換することを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の画像処理装置。 - 前記混合比率の計算は、前記カラー画像に含まれているセキュリティ情報の色の種類とセキュリティ情報再現閾値に応じた混合比率の計算であることを特徴とする請求項8に記載の画像処理装置。
- 前記判定手段はさらに、前記カラー画像に含まれているセキュリティ情報の前記カラー画像における座標を判定し、
前記カラー画像の画素のうち、前記判定手段により判定されたセキュリティ情報の画素について前記混合比率を計算し、
前記モノクロ画像に変換する手段は、前記判定手段により判定された座標を用いて、前記セキュリティ情報が含まれていると判断された画素に対して計算された混合比率で、当該画素ごとにモノクロ画像への変換を行うこと
を特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載の画像処理装置。 - 前記画像処理装置には、第2の画像処理装置が接続され、前記画像処理装置が取得した画像データを前記第2の画像処理装置にてリモートコピーが可能であり、
前記画像処理装置の混合精度および前記第2の画像処理装置の混合精度を取得する手段と、
前記画像処理装置の混合精度と前記第2の画像処理装置の混合精度とを比較する手段とをさらに備え、
前記比較の結果、前記第2の画像処理装置の方が混合精度が高い場合、前記第2の画像処理装置に、前記カラー画像のモノクロ画像への変換を前記混合比率で行わせることを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の画像処理装置。 - 前記画像処理装置には、第2の画像処理装置が接続され、前記画像処理装置が取得した画像データを前記第2の画像処理装置にてリモートコピーが可能であり、
前記画像処理装置の混合精度および前記第2の画像処理装置の混合精度を取得する手段と、
前記画像処理装置の混合精度を参照して、前記混合比率でカラー画像からモノクロ画像への変換が実現可能か否かを判定する手段とを備え、
前記変換が実現可能であると判定される場合、前記画像処理装置にて、前記混合比率による前記カラー画像のモノクロ画像への変換を行い、
前記変換が実現可能ではないと判定される場合、前記第2の画像処理装置の混合精度を参照して、前記第2の画像処理装置において前記混合比率でカラー画像からモノクロ画像への変換が実現可能か否かを判定し、
前記第2の画像処理装置において前記混合比率による変換が実現可能である場合は、前記第2の画像処理装置に、前記混合比率による前記カラー画像のモノクロ画像への変換を行わせ、
前記第2の画像処理装置において前記混合比率による変換が実現可能ではない場合は、前記画像処理装置において前記混合比率を計算し、該計算された混合比率により前記カラー画像のモノクロ画像への変換を行うことを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の画像処理装置。 - 前記混合比率は、前記セキュリティ情報の色に基づき決定されることを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- カラー画像にセキュリティ情報が含まれているか否かを判定する判定工程と、
前記判定工程により前記カラー画像にセキュリティ情報が含まれていると判定され、前記カラー画像をモノクロ変換した画像を記録媒体上に出力する場合に、セキュリティ情報再現閾値を用いて各色成分の混合比率を算出し、前記混合比率を用いて前記カラー画像をモノクロ画像に変換する工程と
を備えたことを特徴とする画像処理方法。 - コンピュータを請求項1乃至13のいずれかに記載の画像処理装置として機能させるためのコンピュータプログラム。
- コンピュータにより読み出し可能なプログラムを記憶した記憶媒体であって、請求項15に記載のコンピュータプログラムを記憶したことを特徴とする記憶媒体。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008181414A JP5335305B2 (ja) | 2008-07-11 | 2008-07-11 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
EP09164536.6A EP2144430B1 (en) | 2008-07-11 | 2009-07-03 | Image processing apparatus and image processing method |
US12/498,777 US8189235B2 (en) | 2008-07-11 | 2009-07-07 | Apparatus, method and program product that calculates a color blending ratio so security dots reproduced in a monochrome image are substantially undetectable |
RU2009126530/28A RU2414750C1 (ru) | 2008-07-11 | 2009-07-10 | Устройство для обработки изображений и способ обработки изображений |
KR1020090062945A KR101037457B1 (ko) | 2008-07-11 | 2009-07-10 | 화상 처리 장치, 화상 처리 방법, 및 기억 매체 |
CN2009101585454A CN101625535B (zh) | 2008-07-11 | 2009-07-10 | 图像处理装置及图像处理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008181414A JP5335305B2 (ja) | 2008-07-11 | 2008-07-11 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010021848A JP2010021848A (ja) | 2010-01-28 |
JP2010021848A5 JP2010021848A5 (ja) | 2012-06-14 |
JP5335305B2 true JP5335305B2 (ja) | 2013-11-06 |
Family
ID=41109931
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008181414A Expired - Fee Related JP5335305B2 (ja) | 2008-07-11 | 2008-07-11 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8189235B2 (ja) |
EP (1) | EP2144430B1 (ja) |
JP (1) | JP5335305B2 (ja) |
KR (1) | KR101037457B1 (ja) |
CN (1) | CN101625535B (ja) |
RU (1) | RU2414750C1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5121786B2 (ja) * | 2009-07-10 | 2013-01-16 | キヤノン株式会社 | 画像処理方法、画像処理装置およびプログラム |
US9773097B2 (en) * | 2014-08-06 | 2017-09-26 | Yokogawa Electric Corporation | System and method of optimizing blending ratios for producing product |
US11089180B2 (en) | 2018-03-20 | 2021-08-10 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Encoding dot patterns into printed images based on source pixel color |
KR20200020087A (ko) | 2018-08-16 | 2020-02-26 | 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. | 추적 가능한 인쇄물을 인쇄하는 화상형성장치 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4978226A (en) * | 1988-03-11 | 1990-12-18 | Minolta Camera Kabushiki Kaisha | Digital color copying machine for composing and controlling the color of a composed image |
JP3401977B2 (ja) | 1995-03-07 | 2003-04-28 | ミノルタ株式会社 | 画像再現装置 |
KR100607018B1 (ko) * | 1998-06-23 | 2006-08-01 | 샤프 가부시키가이샤 | 화상 처리 장치, 화상 처리 방법 및 화상 처리 프로그램을기록한 매체 |
US6993149B2 (en) * | 2001-09-25 | 2006-01-31 | Digimarc Corporation | Embedding digital watermarks in spot colors |
JP2002027260A (ja) * | 2000-07-12 | 2002-01-25 | Riso Kagaku Corp | カラー画像のグレー変換方法および装置 |
US7046402B2 (en) * | 2001-10-31 | 2006-05-16 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image reading apparatus and image forming apparatus |
JP2005193648A (ja) * | 2003-12-09 | 2005-07-21 | Canon Inc | 印刷制御装置、印刷制御方法およびコンピュータプログラム |
JP2006123507A (ja) * | 2004-09-29 | 2006-05-18 | Seiko Epson Corp | 印刷装置 |
US8462384B2 (en) * | 2004-09-29 | 2013-06-11 | Apple Inc. | Methods and apparatuses for aesthetically enhanced image conversion |
US20060104507A1 (en) | 2004-11-15 | 2006-05-18 | Sozotek, Inc. | Correction of image color levels |
JP4903468B2 (ja) * | 2006-03-27 | 2012-03-28 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法 |
JP4882626B2 (ja) * | 2006-09-15 | 2012-02-22 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム |
US8056821B2 (en) * | 2006-10-18 | 2011-11-15 | Xerox Corporation | Security marks simulating natural defects for embedding information in documents |
JP4323511B2 (ja) * | 2006-12-07 | 2009-09-02 | シャープ株式会社 | 画像処理装置 |
-
2008
- 2008-07-11 JP JP2008181414A patent/JP5335305B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-07-03 EP EP09164536.6A patent/EP2144430B1/en not_active Not-in-force
- 2009-07-07 US US12/498,777 patent/US8189235B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-07-10 RU RU2009126530/28A patent/RU2414750C1/ru not_active IP Right Cessation
- 2009-07-10 CN CN2009101585454A patent/CN101625535B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-07-10 KR KR1020090062945A patent/KR101037457B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101625535B (zh) | 2012-09-19 |
JP2010021848A (ja) | 2010-01-28 |
KR101037457B1 (ko) | 2011-05-26 |
US8189235B2 (en) | 2012-05-29 |
CN101625535A (zh) | 2010-01-13 |
US20100007924A1 (en) | 2010-01-14 |
RU2009126530A (ru) | 2011-01-20 |
RU2414750C1 (ru) | 2011-03-20 |
EP2144430A1 (en) | 2010-01-13 |
KR20100007787A (ko) | 2010-01-22 |
EP2144430B1 (en) | 2017-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5132517B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP4367943B2 (ja) | 色処理装置およびその方法 | |
JP5538743B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法及びプログラム | |
US20100188714A1 (en) | Image inspection system, image inspection method, and computer-readable medium storing an image inspection program | |
US20060152750A1 (en) | Image processing apparatus and method, and storage medium | |
EP1641235A1 (en) | Method and apparatus for detecting alteration in image, and computer product | |
US20080267517A1 (en) | Image processing apparatus and control method thereof | |
US11790477B2 (en) | Digital watermark analysis apparatus and digital watermark analysis method | |
CN104054047A (zh) | 图像处理装置、图像形成装置、程序以及记录介质 | |
JP4402580B2 (ja) | 画像処理システム | |
JP2009212841A (ja) | 画像処理システム、画像処理装置、および画像処理方法 | |
JP5335305B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP2008288912A (ja) | 画像処理装置および画像形成装置 | |
JP2007336549A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP2020175597A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP4979428B2 (ja) | 画像処理装置およびその制御方法 | |
JP7438736B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP2006217532A (ja) | 色変換装置、および色変換プログラム | |
JP4697933B2 (ja) | 画像処理装置および画像入出力装置およびそれらの方法 | |
JP2008017213A (ja) | 画像処理装置及びその方法 | |
JP3305019B2 (ja) | 画像処理システムおよび画像処理システムの制御方法 | |
JP3787371B2 (ja) | 複合画像処理装置および複合画像処理装置の制御方法 | |
JP2000278506A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2021027502A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP2013115730A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20101106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110531 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120425 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130731 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5335305 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |