JP5334508B2 - 高活性poaの製法 - Google Patents

高活性poaの製法 Download PDF

Info

Publication number
JP5334508B2
JP5334508B2 JP2008232570A JP2008232570A JP5334508B2 JP 5334508 B2 JP5334508 B2 JP 5334508B2 JP 2008232570 A JP2008232570 A JP 2008232570A JP 2008232570 A JP2008232570 A JP 2008232570A JP 5334508 B2 JP5334508 B2 JP 5334508B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
poa
mitraphilin
highly active
solvent
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008232570A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010064981A (ja
Inventor
顕 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Towa Corp
Original Assignee
Towa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Towa Corp filed Critical Towa Corp
Priority to JP2008232570A priority Critical patent/JP5334508B2/ja
Publication of JP2010064981A publication Critical patent/JP2010064981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5334508B2 publication Critical patent/JP5334508B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明はキャッツクローから抽出されるPOAから高活性POAを生成する製法に関する。
既知の通り、キャッツクロー(学術名:Uncaria Tomentosa(Willd.)DC)に特異的に含有される活性成分POAはテロポディン、イソテロポディン、スペシオフィリン、ミトラフィリン、イソミトラフィリン、ウンカリンFの六成分が同定されている。
POAはペンタサイクリック・オキシインドール・アルカロイド(Pentacyclic Oxindole Alkaloids)の略語であり、以下単にPOAと称する。
キャッツクローエキスはキャッツクローから抽出した上記POAを含有するパウダー又は液体として存在する。
ケプリンガー氏は特許文献1中において、ミトラフィリンが免疫系刺激剤として不活性であることを指摘している。
上記指摘のように、上記POA成分中、ミトラフィリンは機能性食品又は医薬品等としての効能において不活性である。
他方、テロポディン、イソテロポディン、スペシオフィリン、イソミトラフィリン、ウンカリンFの個々は後記する順位で高活性であることが出願人の研究と実験から数値的に明らかにされた。
更に、上記キャッツクローエキス中のPOA六成分の相対含有率について、多数の検体を分析した結果、ミトラフィリンが他のPOA成分に比較し突出して多く、平均30%強の含有率に達していることが解った。
機能性食品又は医薬品等として不活性のミトラフィリンを多量に含有していると、該ミトラフィリンが他のPOA成分による上記効能を著しく減殺せしめ、全体としての活性を低下させる主要な原因となっている。
上記不活性なミトラフィリンの除去法の一つとしてPOA六成分の個々を単離し、ミトラフィリンを除いた五成分を混合する方法が考えられるが、個々を単離する点において生産性と経済性を阻害する。
他方、POAの六成分中からミトラフィリンのみを、他のPOA成分の活性を阻害しない程度まで除去する工業的に利用し得る有効な技術は確立されていない。
特公平6−6588号公報
出願人はキャッツクローと、POAの抽出と純化、並びにその癌細胞増殖抑制効果について研究を重ねてきた。該研究の結果、テロポディン、イソテロポディン、スペシオフィリン、イソミトラフィリン、ウンカリンFの順で癌細胞に対する増殖抑制効果が顕著であり、ミトラフィリンについては全く増殖抑制効果が認められないことを数値的に初めて明らかにした。
本発明に係る高活性POAの製法はこの知見に基づき提供されたものであり、これにより上記ミトラフィリンを除去した高活性POAの投与、又はイソテロポディン単体の投与による癌細胞増殖抑制効果の著しい向上、例えば抗癌剤と併用して癌の進行を劇的に抑制する等の、癌治療におけるPOA活用の道を拓くことを可能にしたものである。
本発明は、上記キャッツクローエキスから不活性なミトラフィリンを除去する、第一の除去法として、キャッツクローから抽出したPOA溶液に溶媒としてトルエン又はベンゼン又はキシレンの一又は二以上を加えてPOA成分中のミトラフィリンの溶解度を低下させることにより同ミトラフィリンを析出し、該析出したミトラフィリンを除去する高活性POAの製法を提供する。
又本発明は、上記キャッツクローエキスから不活性なミトラフィリンを除去する、第二の除去法として、キャッツクローから抽出したPOA溶液に溶媒として植物油又は流動パラフィン又は動物油を加えてPOA成分中のミトラフィリンの溶解度を低下させることにより同ミトラフィリンを析出し、該析出したミトラフィリンを除去する高活性POAの製法を提供する。
又本発明は、上記キャッツクローエキスから不活性なミトラフィリンを除去する、第三の除去法として、上記析出ミトラフィリンを除去したPOA溶液中よりカラムクロマトグラフィーにより残留ミトラフィリンを除去する高活性POAの製法を提供する。
又本発明は、上記キャッツクローエキスから不活性なミトラフィリンを除去し、更に該ミトラフィリンを除去したPOAからイソテロポディンを単離する、第一の単離法として、キャッツクローから抽出したPOA溶液に溶媒としてトルエン又はベンゼン又はキシレンの一又は二以上を加えてPOA成分中のミトラフィリンの溶解度を低下させることにより同ミトラフィリンを析出し、該析出したミトラフィリンを除去し、更にカラムクロマトグラフィーによりPOA成分中のイソテロポディンを単離する高活性POAの製法を提供する。
又本発明は、上記キャッツクローエキスから不活性なミトラフィリンを除去し、更に該ミトラフィリンを除去したPOAからイソテロポディンを単離する、第二の単離法として、キャッツクローから抽出したPOA溶液に溶媒として植物油又は流動パラフィン又は動物油を加えてPOA成分中のミトラフィリンの溶解度を低下させることにより同ミトラフィリンを析出し、該析出したミトラフィリンを除去し、更にカラムクロマトグラフィーによりPOA成分中のイソテロポディンを単離する高活性POAの製法を提供する。
好ましい例示として、上記各製法における溶媒は上記POA溶液1に対し重量比で0.2〜10倍量加える。
又は他の好ましい例示として、上記溶媒を上記POA溶液1に対し重量比で0.2〜10倍量加えると共に、重量比で0.2〜20倍量の水を加える。
本発明によれば、キャッツクローに由来するPOAの六成分中から不活性のミトラフィリンのみを、他のPOA成分の活性を阻害しない程度まで有効に除去することができ、POAの高活性化を達成できる。
又本発明によれば、POA成分中、高い活性を示すイソテロポディンの単離が有効に実行できる。
又本発明によれば、上記ミトラフィリンを除去した高活性POAの投与、又はイソテロポディン単体の投与により、大きな癌細胞増殖抑制効果を達成でき、癌治療における副作用のない治療法の道を拓く。例えば抗癌剤と併用して癌の進行を劇的に抑制する効果が期待できる。
キャッツクローエキスはキャッツクローから抽出した上記POAを含有するパウダー又は液体として存在する。
前記した、ケプリンガー氏が指摘するように、ミトラフィリンが免疫系刺激剤として不活性である。即ち、上記POA成分中、ミトラフィリンは機能性食品又は医薬品等としての効能において不活性である。
他方、テロポディン、イソテロポディン、スペシオフィリン、イソミトラフィリン、ウンカリンFの個々は該記載の順位で高活性であること、該ミトラフィリンが他のPOA成分に比較し、平均30%強の含有率に達していることを数値的に検証した。
従って、上記多量で且つ不活性のミトラフィリンは機能性食品又は医薬品等におけるPOA成分による上記効能を減殺せしめ、全体としての活性を低下せしめる。
前記のように、上記不活性なミトラフィリンの除去法の一つとしてPOA六成分の個々を単離し、ミトラフィリンを除いた五成分を混合する方法が考えられるが、個々を単離する点において生産性と経済性を阻害する。
他方、POAの六成分中からミトラフィリンのみを、他のPOA成分の活性を阻害しない程度まで除去する工業的に利用し得る有効な技術は確立されていない。
出願人はキャッツクローと、POAの抽出と純化、並びにその癌細胞増殖抑制効果について研究を重ねてきた。該研究の結果、テロポディン、イソテロポディン、スペシオフィリン、イソミトラフィリン、ウンカリンFの順で癌細胞に対する増殖抑制効果が顕著であり、ミトラフィリンについては全く増殖抑制効果が認められないことを数値的に初めて明らかにした。本発明に係る高活性POAの製法は、この知見に基づいている。
以下、高活性POAの製法、即ちミトラフィリンの除去に関する方法、並びに上記ミトラフィリン除去法を併用したイソテロポディン単離に関する方法に共通な事項について工程順に説明する。
1.キャッツクローの原木の採取
キャッツクローは主にペルー熱帯雨林に自生し、八年以上、特に一二年以上の原木が最もPOA含有量が高く、採取時期は雨期を避け、乾期に採取するのが好ましい。
又ウカヤリ県コロネル・ポルティヨ郡 プカルパ市に自生するキャッツクローが最もPOA含有量が高い。
2.キャッツクロー原木の幹の内樹皮の剥離
キャッツクローの葉は不活性成分であるミトラフィリンの含有率が高く、キャッツクローからこの葉を除去した幹、特に幹の外樹皮を除去し、外樹皮内側の内樹皮(第二層)を剥離し採取する。内樹皮は外樹皮や木部や髄に比べ2〜4倍のPOA含有率を有する。
3.内樹皮の乾燥
上記採取した内樹皮の水分が重量比で5〜10%程度になるまで乾燥する。自然乾燥、強制乾燥の何れかの方法を採る。
4.粉砕
上記乾燥した内樹皮を粉砕機にかけ、粉末状又は粒状、例えば20〜70メッシュ、好ましくは30〜50メッシュの粒度の粉末状に粉砕する。粉砕機として例えばハンマーミルを適用する。
5.キャッツクローエキスの抽出
エタノール、含水エタノールの抽出溶媒中に上記キャッツクロー粉末を浸漬し、キャッツクローエキスを抽出する。
浸漬時間:24〜120時間、好ましくは50〜90時間
浸漬温度:15〜80℃、好ましくは15〜40℃
(溶媒温度をこの温度範囲に保つ)
抽出方法:浸漬液を濾過装置等にかけキャッツクローエキス液を得る。
6.キャッツクローエキス液の濃縮
上記キャッツクローエキス液を濃縮機にかけ、エタノールを除去して濃縮キャッツクローエキス液を得る。
7.濃縮キャッツクローエキス液の粉化
上記濃縮キャッツクローエキス液をスプレードライ機(噴霧乾燥機)にかけ、水分を蒸発させてキャッツクローエキスパウダーを得る。
8.キャッツクローエキスパウダーの整粒
上記キャッツクローエキスパウダーの大部分は粉末状であるが、部分的に塊状を呈する。この塊状物を解消するためハンマーミル等の粉砕機にかけて粉砕する。
次に上記粉砕パウダーを篩過し100〜300メッシュの範囲の粒度に整粒したPOA含有率5〜10%のキャッツクローエキスパウダーを得る。
上記工程8で得られたキャッツクローエキスパウダーを出発原料として下記の方法により高活性POAを製造する。
又は上記5で得られたキャッツクローエキスの液体、上記工程6で得られたキャッツクローエキスの液体をそのまま出発原料として下記の方法により高活性POAを製造することができる。
又は上記工程7で得られたキャッツクローエキスパウダーをそのまま出発原料として下記の方法により高活性POAを製造することができる。
<ミトラフィリンの第一の除去法>
本発明はキャッツクローから抽出したPOA溶液にトルエン又はベンゼン又はキシレンの一又は二以上を加えてPOA成分中のミトラフィリンの溶解度を低下させることにより同ミトラフィリンを析出し、該析出したミトラフィリンを除去する高活性POAの製法を提供する。
<ミトラフィリンの第二の除去法>
又本発明はキャッツクローから抽出したPOA溶液に溶媒として植物油又は流動パラフィンを加えてPOA成分中のミトラフィリンの溶解度を低下させることにより同ミトラフィリンを析出し、該析出したミトラフィリンを除去する高活性POAの製法を提供する。
上記植物油に代え、動物油を溶媒として用いることができる。
<ミトラフィリンの第三の除去法>
上記第一の方法又は第二の方法により得られた高活性POA中には少量のミトラフィリンを残留し、この不活性成分である残留ミトラフィリンを除去するため、本発明は上記析出ミトラフィリンを除去したPOA溶液中よりカラムクロマトグラフィーにより上記残留ミトラフィリンを除去する高活性POAの製法を提供する。
<イソテロポディンの第一の単離法>
本発明は上記ミトラフィリンの第一の除去法によって得た高活性POAからイソテロポディンを単離する高活性POAの製法を提供する。
即ち、キャッツクローから抽出したPOA溶液にトルエン又はベンゼン又はキシレンの一又は二以上を加えてPOA成分中のミトラフィリンの溶解度を低下させることにより同ミトラフィリンを析出し、該析出したミトラフィリンを除去し、更にカラムクロマトグラフィーによりPOA成分中のイソテロポディンを単離する高活性POAの製法を提供する。
<イソテロポディン第二の単離法>
又本発明は上記ミトラフィリンの第二の除去法によって得た高活性POAからイソテロポディンを単離する高活性POAの製法を提供する。
又本発明はキャッツクローから抽出したPOA溶液に溶媒として植物油又は流動パラフィンを加えてPOA成分中のミトラフィリンの溶解度を低下させることにより同ミトラフィリンを析出し、該析出したミトラフィリンを除去し、更にカラムクロマトグラフィーによりPOA成分中のイソテロポディンを単離する高活性POAの製法を提供する。
上記植物油に代え、動物油を溶媒として用いることができる。
次に上記ミトラフィリン除去法、つまりミトラフィリンを除去した高活性POAの製法の具体例について説明する。
<ミトラフィリンの第一の除去法・・・溶媒としてトルエンを使用>
原料として使用する5%(重量比)のPOAを含む上記キャッツクローエキスパウダー又はキャッツクローエキス液を、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)で分析したところ、全POA中のミトラフィリン含有率は絶対検量線法で31.5%であった。次に述べるベンゼン又はキシレンを用いた原料も同様である。
上記キャッツクローエキスパウダー100g又は該パウダー100gに相当するキャッツクローエキス液にメタノール300mLを加えた。
このPOA溶液にトルエン200mL及び水400mLを加え、分液漏斗で10分間振とうしたのち10分間静置して有機層と水層に液相分離した。
上記有機層(上層)を採り、溶媒を留去して微黄色固体4.23gを得た。高速液体クロマトグラフィーで分析したところ、全POA中のミトラフィリン含有率は絶対検量線法で4.0%であった。
<ミトラフィリンの第一の除去法・・・溶媒としてベンゼンを使用>
上記キャッツクローエキスパウダー100g又は該パウダー100gに相当するキャッツクローエキス液にメタノール300mLを加えた。
このPOA溶液にベンゼン200mL及び水400mLを加え、分液漏斗で10分間振とうしたのち10分間静置して有機層と水層に液相分離した。
上記有機層(上層)を採り、溶媒を留去して微黄色固体4.37gを得た。高速液体クロマトグラフィーで分析したところ、全POA中のミトラフィリン含有率は絶対検量線法で4.8%であった。
<ミトラフィリンの第一の除去法・・・溶媒としてキシレンを使用>
上記キャッツクローエキスパウダー100g又は該パウダー100gに相当するキャッツクローエキス液にメタノール300mLを加えた。
このPOA溶液にキシレン200mL及び水400mLを加え、分液漏斗で10分間振とうしたのち10分間静置して有機層と水層に液相分離した。
上記有機層(上層)を採り、溶媒を留去して微黄色固体3.80gを得た。高速液体クロマトグラフィーで分析したところ、全POA中のミトラフィリン含有率は絶対検量線法で4.5%であった。
<ミトラフィリンの第二の除去法・・・溶媒として植物油又は動物油を使用>
原料として使用する5%(重量比)のPOAを含む上記キャッツクローエキスパウダー又はキャッツクローエキス液を、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)で分析したところ、全POA中のミトラフィリンは絶対検量線法で31.5%であった。次に述べる流動パラフィンを用いた原料も同様である。
上記キャッツクローエキスパウダー100g又は該パウダー100gに相当するキャッツクローエキス液にメタノール300mLを加えた。
このPOA溶液に植物油200mL及び水400mLを加え、分液漏斗で10分間振とうしたのち遠心分離機を用いて3000rpm、10分間遠心分離により有機層と水層に液相分離した。
又はこのPOA溶液に動物油200mL及び水400mLを加え、分液漏斗で10分間振とうしたのち遠心分離機を用いて3000rpm、10分間遠心分離により有機層と水層に液相分離した。
上記有機層(上層)を採り、高速液体クロマトグラフィーで分析したところ、全POA中のミトラフィリン含有率は絶対検量線法で2.8%であった。
上記植物油としては、菜種、大豆、トウモロコシ、ひまわりの種子、ごま、サフラワー(紅花)、リノール酸、オレイン酸、綿実、こめ(米糠)、落花生(ピーナッツ)等に由来する植物油の適用が可能である。
上記動物油としては家畜等の動物、魚に由来する油の適用が可能である。
<ミトラフィリンの第二の除去法・・・溶媒として流動パラフィンを使用>
上記キャッツクローエキスパウダー100g又は該パウダー100gに相当するキャッツクローエキス液にメタノール300mLを加えた。
このPOA溶液に流動パラフィン200mL及び水400mLを加え、分液漏斗で10分間振とうしたのち遠心分離機を用いて3000rpm、10分間遠心分離により有機層と水層に液相分離した。
上記有機層(上層)を採り、高速液体クロマトグラフィーで分析したところ、全POA中のミトラフィリン含有率は絶対検量線法で3.5%であった。
<ミトラフィリンの第三の除去法・・・溶媒としてトルエン又はベンゼン又はキシレンを使用>
上記ミトラフィリンの第一の除去法で得られた有機層(上層)を採り、上記溶媒を留去して約20mLまで濃縮し、これを溶離液として塩化メチレンを使用した充填材としてシリカゲルを使用したカラムクロマトグラフィーに付し、トルエン溶媒では白色固体2.58g、ベンゼン溶媒では白色固体2.35g、キシレン溶媒では白色固体2.00gを得た。これを高速液体クロマトグラフィーで分析したところ、全POA中のミトラフィリンは検出されなかった。
上記充填材としてシリカゲルに代え、合成高分子吸着樹脂を使用することができる。
<ミトラフィリンの第三の除去法・・・溶媒として植物油又は流動パラフィン又は動物油を使用>
上記ミトラフィリンの第二の除去法で得られた有機層(上層)を採り、これを溶離液として塩化メチレンを使用した充填材としてシリカゲルを使用したカラムクロマトグラフィーに付し、植物油溶媒では白色固体2.80g、流動パラフィン溶媒では白色固体2.75g、動物油溶媒では白色固体2.82gを得た。これを高速液体クロマトグラフィーで分析したところ、全POA中のミトラフィリンは検出されなかった。
上記充填材としてシリカゲルに代え、合成高分子吸着樹脂を使用することができる。
上記ミトラフィリンの第一乃至第三の除去法において使用する溶媒の好ましい例示として、上記POA溶液1に対し重量比で0.2〜10倍量の溶媒、即ちトルエン又はベンゼン又はキシレンの一又は二以上、又は植物油又は流動パラフィン又は動物油を加えたものを使用する。
又は他の例示として、上記POA溶液1に対し重量比で0.2〜10倍量の溶媒、即ちトルエン又はベンゼン又はキシレンの一又は二以上、又は植物油又は流動パラフィン又は動物油を加えると共に、重量比で0.2〜20倍量の水を加えたものを使用する。
<イソテロポディンの第一の単離法・・・溶媒としてトルエン又はベンゼン又はキシレンを使用>
上記ミトラフィリンの第一の除去法で得られた有機層(上層)を採り、上記溶媒を留去して約20mLまで濃縮し、この濃縮液を充填材としてシリカゲルを使用したカラムクロマトグラフィーに付し、酢酸エチル/n−ヘキサン=1/13(v/v)を溶離液として使用して白色固体1.08gを得た。これを高速液体クロマトグラフィーで分析したところ、絶対検量線法で99.2%の高純度のイソテロポディンが単離できた。
<イソテロポディンの第二の単離法・・・溶媒として植物油又は流動パラフィン又は動物油を使用>
上記ミトラフィリンの第二の除去法で得られた有機層(上層)を採り、これを充填材としてシリカゲルを使用したカラムクロマトグラフィーに付し、酢酸エチル/n−ヘキサン=1/13(v/v)を溶離液として使用して白色固体1.30gを得た。これを高速液体クロマトグラフィーで分析したところ、絶対検量線法で99.5%の高純度のイソテロポディンが単離できた。
上記イソテロポディンの第一、第二の単離法において使用する溶媒の好ましい例示として、上記POA溶液1に対し重量比で0.2〜10倍量の溶媒、即ちトルエン又はベンゼン又はキシレンの一又は二以上、又は植物油又は流動パラフィン又は動物油を加えたものを使用する。
又は他の例示として、上記POA溶液1に対し重量比で0.2〜10倍量の溶媒、即ちトルエン又はベンゼン又はキシレンの一又は二以上、又は植物油又は流動パラフィン又は動物油を加えると共に、重量比で0.2〜20倍量の水を加えたものを使用する。
<高活性POAの製法の上記各例において出発原料として使用されるキャッツクローエキスにおけるPOAの含有量向上方法>
前記各例において出発原料として使用されるキャッツクローエキスにおけるPOAの含有量を増加させれば、結果物として得られる高活性POAの収量を高めることができる。以下、POA収量を高める方法について説明する。
前記工程1乃至5を経て得られたキャッツクローエキス液に下記の6乃至9の工程を実施する(1乃至5の工程は省約する)。
6.キャッツクローエキスのPOA高含量化
上記キャッツクローエキス液をカラムクロマトグラフィーに付し、即ちカラム筒に充填した合成高分子吸着樹脂に通液後、更に該合成高分子吸着樹脂を水で洗浄し、該洗浄済み合成高分子吸着樹脂にエタノール又は含水エタノールを通液してPOA含有率10〜12%のキャッツクローエキスの高含量液を得る。
7.キャッツクローエキス液の濃縮
上記キャッツクローエキス液を濃縮機にかけ、エタノールを除去してPOA含有率16〜20%の濃縮キャッツクローエキス液を得る。
8.濃縮キャッツクローエキス液の粉化
上記濃縮キャッツクローエキス液をスプレードライ機(噴霧乾燥機)にかけ、水分を蒸発させてPOA含有率25〜30%のキャッツクローエキスパウダーを得る。
9.キャッツクローエキスパウダーの整粒
上記キャッツクローエキスパウダーの大部分は粉末状であるが、部分的に塊状を呈する。この塊状物を解消するためハンマーミル等の粉砕機にかけて粉砕する。
次に上記粉砕パウダーを篩過し100〜300メッシュの範囲の粒度に整粒したPOA含有率25〜30%のキャッツクローエキスパウダーを得る。
本発明によって得られた高活性POAは医薬品、医薬部外品、飲食物、香粧品、皮膚外用剤、機能性食品、抗菌剤、消臭剤等の組成材として使用できる。
本発明によって得られた高活性POAの使用形態としては、散剤、顆粒、錠剤、糖衣錠、カプセル、液状あるいはシロップ状にして使用できる。

Claims (7)

  1. キャッツクローから抽出したペンタサイクリック・オキシインドール・アルカロイド(以下「POA」という。)溶液に溶媒としてトルエン又はベンゼン又はキシレンの一又は二以上を加えてPOA成分中のミトラフィリンの溶解度を低下させることにより同ミトラフィリンを析出し、該析出したミトラフィリンを除去し、該析出ミトラフィリンを除去したPOA溶液中よりカラムクロマトグラフィーにより残留ミトラフィリンを除去することを特徴とする高活性POAの製法。
  2. キャッツクローから抽出したPOA溶液に溶媒として植物油又は流動パラフィン又は動物油を加えてPOA成分中のミトラフィリンの溶解度を低下させることにより同ミトラフィリンを析出し、該析出したミトラフィリンを除去することを特徴とする高活性POAの製法。
  3. 上記析出ミトラフィリンを除去したPOA溶液中よりカラムクロマトグラフィーにより残留ミトラフィリンを除去することを特徴とする請求項2記載の高活性POAの製法。
  4. キャッツクローから抽出したPOA溶液に溶媒としてトルエン又はベンゼン又はキシレンの一又は二以上を加えてPOA成分中のミトラフィリンの溶解度を低下させることにより同ミトラフィリンを析出し、該析出したミトラフィリンを除去し、更にカラムクロマトグラフィーによりPOA成分中のイソテロポディンを単離することを特徴とする高活性POAの製法。
  5. キャッツクローから抽出したPOA溶液に溶媒として植物油又は流動パラフィン又は動物油を加えてPOA成分中のミトラフィリンの溶解度を低下させることにより同ミトラフィリンを析出し、該析出したミトラフィリンを除去し、更にカラムクロマトグラフィーによりPOA成分中のイソテロポディンを単離することを特徴とする高活性POAの製法。
  6. 上記溶媒を上記POA溶液1に対し重量比で0.2〜10倍量加えることを特徴とする請求項1又は2又は4又は5記載の高活性POAの製法。
  7. 上記溶媒を上記POA溶液1に対し重量比で0.2〜10倍量加えると共に、重量比で0.2〜20倍量の水を加えることを特徴とする請求項1又は2又は4又は5記載の高活性POAの製法。
JP2008232570A 2008-09-10 2008-09-10 高活性poaの製法 Active JP5334508B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008232570A JP5334508B2 (ja) 2008-09-10 2008-09-10 高活性poaの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008232570A JP5334508B2 (ja) 2008-09-10 2008-09-10 高活性poaの製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010064981A JP2010064981A (ja) 2010-03-25
JP5334508B2 true JP5334508B2 (ja) 2013-11-06

Family

ID=42190883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008232570A Active JP5334508B2 (ja) 2008-09-10 2008-09-10 高活性poaの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5334508B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH066588B2 (ja) * 1984-07-06 1994-01-26 ケプリンガ−,クラウス 免疫系の刺激作用を有するアルカロイドの一種のオキシインド−ル及びそれを含有する製剤
EP0665231A1 (de) * 1994-01-24 1995-08-02 IMMODAL PHARMAKA GESELLSCHAFT m.b.H. Verfahren zur Gewinnung von Oxindolalkaloiden
EP1019044B1 (en) * 1997-05-15 2007-04-11 University of Washington Composition and methods for treating alzheimer's disease and other amyloidoses
JP2005021122A (ja) * 2003-07-01 2005-01-27 Towa Corp キャッツクローを含有した機能性食品
JP2008533163A (ja) * 2005-03-16 2008-08-21 ロナルド・ドゥッベルヴェー・ペロ αヒドロキシル有機酸の塩、キレートおよび/または遊離酸の医薬組成物、および関連したプロセスおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010064981A (ja) 2010-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2392954C2 (ru) Обогащенная полифенолами композиция, экстрагированная из шелухи какао-бобов
Muszynska et al. Chemical, pharmacological, and biological characterization of the culinary-medicinal honey mushroom, Armillaria mellea (Vahl) P. Kumm.(Agaricomycetideae): a review
RU2011124540A (ru) Фитокомплекс из плодов бергамота, способ производства и применение в качестве пищевой добавки и в области фармакологии
CN101050180A (zh) 以紫茎泽兰为原料制取绿原酸、杀虫剂、杀菌剂和木炭的方法
KR101595166B1 (ko) 스키르푸신 b 함유 조성물 및 스키르푸신 b 함유 조성물의 제조방법
KR101603733B1 (ko) 옥수수수염 유래 메이신을 포함하는 유효물질의 고수율 추출방법
KR101735277B1 (ko) 항산화 및 항염증 효과를 갖는 큰잎모자반 용매 추출물 및 이의 제조방법
JP5721353B2 (ja) 胆汁酸分泌促進剤
JP5334508B2 (ja) 高活性poaの製法
JP2007284373A (ja) アントシアニジン及びその抽出方法。
KR101460402B1 (ko) 분무건조를 이용한 레스베라트롤 미세캡슐 제조방법
KR20140131800A (ko) 홍삼환의 제조 방법
KR101107237B1 (ko) 감초의 글리시리진 제거방법, 글리시리진이 제거된 감초 추출물 및 그 제조방법, 그리고 항충치 조성물
US8007838B2 (en) Process for producing a stable concentrated dietary supplement and supplement produced thereby
KR101076219B1 (ko) 생체 아민 생성 억제용 조성물
KR101803351B1 (ko) 항산화효능을 가지는 까마귀쪽나무 열매의 정유성분으로 이루어진 조성물
JP2010065007A (ja) クローディン−1産生促進剤及び皮膚バリア機能改善剤
KR100668260B1 (ko) 참나무로부터 페루릭산을 추출하는 방법
JP5441433B2 (ja) カムカムフルーツ果汁含有肝機能改善剤
KR101858975B1 (ko) 차가버섯추출물 및 그의 제조방법
CN110623995A (zh) 一种甘草地上部分总黄酮的提取及其脂质体的制备方法
CA3088285A1 (fr) Composite a base de materiau lamellaire et de materiau poreux comprenant une substance active et/ou un microorganisme
KR20180064635A (ko) 감초 추출물의 제조방법 및 이로부터 얻은 항산화 활성 조성물
AU2002247935A1 (en) A simple process for obtaining beta-aescin from indian horse chestnut (aesculus indica)
KR101557894B1 (ko) 까마귀쪽나무의 오일을 유효성분으로 함유하는 미백 개선용 조성물과 이의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110704

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130514

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5334508

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250