JP5331948B2 - 内視鏡システム - Google Patents
内視鏡システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5331948B2 JP5331948B2 JP2013519894A JP2013519894A JP5331948B2 JP 5331948 B2 JP5331948 B2 JP 5331948B2 JP 2013519894 A JP2013519894 A JP 2013519894A JP 2013519894 A JP2013519894 A JP 2013519894A JP 5331948 B2 JP5331948 B2 JP 5331948B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- processor
- endoscope
- image
- parent
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 43
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 21
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 64
- 230000006870 function Effects 0.000 description 42
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 33
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 28
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 20
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 18
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 17
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 16
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 15
- 238000001444 catalytic combustion detection Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 8
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 4
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- 230000026676 system process Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00002—Operational features of endoscopes
- A61B1/00004—Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
- A61B1/00009—Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00002—Operational features of endoscopes
- A61B1/00004—Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
- A61B1/00006—Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of control signals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00163—Optical arrangements
- A61B1/00193—Optical arrangements adapted for stereoscopic vision
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00163—Optical arrangements
- A61B1/00194—Optical arrangements adapted for three-dimensional imaging
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
Description
例えば、日本特開2004−222937号公報に開示のように、立体視内視鏡システムは、2つの内視鏡画像を合成して観察像を生成するため、2つの内視鏡画像を処理する2台のプロセッサを組み合わせて構築される。
(第1の実施の形態)
(構成)
図1は、本実施の形態に係わる、立体内視鏡の内部構成と、液晶シャッタ眼鏡の接続も含めた、立体内視鏡システムの構成を示す図である。図1に示すように、本実施の形態の立体視内視鏡システム1は、立体視内視鏡11と、2台のプロセッサ12A、12Bと、3D合成装置13と、モニタ14とから、主として構成されている医療機器システムである。本実施の形態では、医療機器である2台のプロセッサ12A、12Bは、立体内視鏡システムに使用される。
後述するように、親プロセッサとしてのプロセッサ12Aには、光源装置17がケーブル17Aを介して接続されている。また、親プロセッサ(以下、親機ともいう)としてのプロセッサ12Aには、他の複数の周辺機器18a、18b、等が接続ケーブル18Aを介して接続されている。周辺機器は、例えば、送ガス装置、デジタル画像記録装置(DVR)、プリンタ、ファイリング装置などである。
また、プロセッサ12Aと12Bとは、信号ケーブル28で接続され、制御における同期が取れるようになっている。
各プロセッサは、ゲンロック、すなわち映像信号の水平同期信号及び垂直同期信号を外部信号に合わせること、の有効あるいは無効の設定が可能となっている。よって、ユーザは、2台のプロセッサ12A、12Bを連携させて立体内視鏡システムとして使用するときは、ゲンロックを有効とし、各プロセッサをスタンドアローンで使用するときは、ゲンロックを無効とする。
立体視内視鏡11は、挿入部11aの先端側に被写体の右の光学像を取り込む右光学系31R及び、被写体の左の光学像を取り込む左光学系31Lを有して構成されている。
よって、右光学系31R、右像伝達光学系32R、右結像光学系33R及びCCD34Rは、体腔内を撮像する撮像装置を有し、撮像信号を出力する1つの内視鏡を構成し、左光学系31L、左像伝達光学系32L、左結像光学系33L及びCCD34Lも、体腔内を撮像する撮像装置を有し、撮像信号を出力する他の1つの内視鏡を構成する。
尚、IDメモリ35R,35Lは、カメラコネクタ11Ra,11Lbに内蔵されても良い。また、IDメモリの代わりにプルアップ抵抗を用いて、左/右の識別、内視鏡の識別を検知するように構成しても良い。
3D合成装置13は、プロセッサ12A及び12Bからの映像信号を切り換えながら、モニタ14に出力する。そして、モニタ14は、入力された映像信号に基き、表示画面上に左右の映像を交互に表示する。
プロセッサ12Aと12B間を接続する信号ケーブル28は、制御系の信号線CLを含む。プロセッサ12A,12Bと3D合成装置13とを接続する信号ケーブル25a、25bが、映像信号系の信号線ILを含む。3D合成装置13とモニタ14とを接続するモニタケーブル27が、3D画像系の信号線OLを含む。3D合成装置13からプロセッサ12A、12Bへ同期信号を送信する同期ケーブル29R,29Lは、同期のための信号線SLを含む。
後述するように、ここでは、プロセッサ12Aが親機として設定され、プロセッサ12Bは子機として設定され、子機の設定が自動で行われる。
そこで、メニュー画面を表示するときには、モニタ14への映像出力は、親機の映像信号のみを出力するように、親機(ここではプロセッサ12A)が、3D合成装置13へ設定あるいは指示できるようになっている。
すなわち、メニュー画面の表示時には、3D合成装置13が親機からの映像信号のみをモニタ14へ出力するように、ユーザは、設定することができる。よって、ユーザが親機にそのような設定あるいは指示をすると、3D合成装置13は、メニュー画面を表示するときには、親機からの映像信号のみをモニタ14へ出力する。
すなわち、静止画の表示時には、3D合成装置13が親機からの映像信号のみをモニタ14へ出力するように、ユーザは、設定することができる。よって、ユーザが親機にそのような設定あるいは指示をすると、3D合成装置13は、静止画を表示するときには、親機からの映像信号のみをモニタ14へ出力する。
なお、子プロセッサに接続されている周辺機器があった場合には、親プロセッサは、子プロセッサに接続されている周辺機器に対する制御を行わない。
図3は、内視鏡システム1の設定処理の例を示すフローチャートである。
まず、図1及び図2に示すように、プロセッサ12A,12Bと他の装置が接続された後に、いずれのプロセッサを親機とし、いずれのプロセッサを子機とするかを設定する親子設定処理が行われる(S1)。各プロセッサは、親子の設定機能を有している。ここでは、プロセッサ12Aを親機とし、プロセッサ12Bを子機とするので、各プロセッサの設定画面において、各プロセッサについて親子の設定が行われる。
「親」として設定されたプロセッサ12Aは、「子」として設定されたプロセッサ12Bよりも上位の優先順位を有し、「子」として設定されたプロセッサ12Bは、「親」として設定されたプロセッサ12Aよりも上位の優先順位となる。すなわち、S1の処理により、プロセッサ12Aは、上位の優先順位に決定され、プロセッサ12Bは、下位の優先順位に決定される。
なお、親子の設定は、各プロセッサの操作パネル、あるいは専用の切替スイッチなどによって、設定できるようにしてもよい。
12Aが判定処理を行う。
すなわち、S3の処理は、S1における所定の操作に基づき、上位の優先順位に決定された医療機器であるプロセッサ12Aの設定内容を、下位の優先順位に決定された医療機器であるプロセッサ12Bへ送信する送信部を構成する。
すなわち、S5の処理は、子プロセッサにおいて、受信した親プロセッサの設定内容のうち、子プロセッサの設定内容と共通する設定(例えば画質設定、映像出力設定等の設定)を、受信した親プロセッサの設定内容に変更する設定内容変更部を構成する。なお、S3とS5の処理が、親プロセッサの設定内容を、子プロセッサに送信して、子プロセッサの設定内容を、受信した親プロセッサの設定内容に基づき変更する設定内容変更部を構成するということもできる。
具体的には、親プロセッサであるプロセッサ12Aは、接続されている内視鏡の左右が正しいか、接続されている内視鏡のIDが同じか、さらに3D合成装置は、接続されているか、を確認する。これらの確認がされると、接続されている立体内視鏡の左右が逆に接続されていたり、2台の立体内視鏡が接続されていたりしておらず、かつ3D合成装置も正しく接続されているので、ユーザは、立体視を正しくが行うことができる。
そして、親プロセッサは、立体内視鏡システムとして子プロセッサと連携して動作するときは、モニタ、キーボード、各種周辺機器の制御を行う。
第1の実施の形態は、立体内視鏡システムにおいて2台のプロセッサが連携して使用される場合の例であるが、第2の実施の形態では、2台のプロセッサを用いて、同時式の内視鏡システムと面順次式の内視鏡システムの両方が利用でき、かつ周辺機器が共用される場合の例である。
図5は、本実施の形態に係わる内視鏡システムの構成を示す図である。図5に示すように、本実施の形態の内視鏡システム1Aは、2つの内視鏡51A、51Bと、2台のプロセッサ52A、52Bと、モニタ53と、光源装置54と、キーボード55とから、主として構成されている医療機器システムである。モニタ53等の周辺機器は、後述するように親機として設定されたプロセッサ52Aに接続されている。
光源装置54は、内視鏡51A、51Bへ照明光を供給する装置であり、同時式及び面順次式の両方に対応する所謂ユニバーサル光源装置であり、信号ケーブル54Aを介してプロセッサ52Aに接続されている。
また、親プロセッサとしてのプロセッサ52Aには、他の複数の周辺機器56a、56b、等が接続ケーブル56Aを介して接続されている。周辺機器は、例えば、送ガス装置、デジタル画像記録装置(DVR)、プリンタ、ファイリング装置などである。
また、医療機器であるプロセッサ52Aと52Bとは、信号ケーブル57と58で互いに接続されている。モニタ53とプロセッサ52Aとは、信号ケーブル53Aで接続されている。
プロセッサ52Aと52Bを接続する通信用の信号ケーブル57と、プロセッサ52Aと光源装置54を接続する信号ケーブル54Aは、制御系の信号線CL1を含む。プロセッサ52Aとモニタ53を接続する信号ケーブル53Aと、プロセッサ52Aとプロセッサ52Bを接続する信号ケーブル58が、映像信号系の信号線IL1を含む。プロセッサ52Bの映像出力端子と、プロセッサ52Aの外部入力端子とが、信号ケーブル58により接続されている。
図5及び図6に示す構成のシステムを、同時式の内視鏡システムとして使用する場合、ユーザは、プロセッサ52Aの電源をオンにして、さらに光源装置54及びその他の周辺機器の電源もオンにして、内視鏡51Aをプロセッサ52Aに接続して、同時式の内視鏡システムとして使用することができる。プロセッサ52Aは、電源がオンされると、内視鏡51Aが接続されていることを検知できるので、プロセッサ52Aを含むシステムは、同時式の内視鏡システムとして動作する。
次に、本実施の形態のシステムの作用を説明するが、内視鏡システム1Aにおける設定処理は、図3の処理と同じであるので、図3を用いて説明する。
図5から図7に示すように、プロセッサ52A,52Bと他の装置が接続されて内視鏡システム1Aが構築された後、まず、親子設定処理が行われる(S1)。S1の処理は、第1の実施の形態で説明した処理と同様である。
また、内視鏡システム1Aを、面順次式の内視鏡システムとして使用するとき、内視鏡1Bをプロセッサ52Bに接続することによって、内視鏡システム1Aは面順次式の内視鏡システムとして使用可能となる。
なお、モニタ53の画質設定は、同時式と面順次式に応じて、切り替えられるようにしてもよい。
図8は、モニタ14の画面の表示を説明するための図である。図8に示すように、モニタ14の画面14a上には、内視鏡画像と共に各種情報が表示可能となっている。画面14aは、内視鏡画像を表示する、8角形の内視鏡画像表示領域101と、画像に関する各種情報を表示する画像情報表示領域102と、周辺機器などの動作状態を表示する動作状態表示領域103と、ズーム状態を表示するズーム状態表示領域104とを含む。
画像情報表示領域102には、被写体である患者の識別情報(すなわちID)、氏名、性別、年齢、生年月日、撮影年月日及び時刻等の情報が、表示される。
ここでは、図8に示すように、患者名は、漢字と、半角英数カナ文字の、両方で表示されている。
例えば、検査の開始前の準備時には、全ての表示項目の情報を表示して、ユーザが全ての項目を入力可能となっているが、検査が開始されて検査開始のイベントが検出されると、ユーザにより選択された情報のみが、画像情報表示領域102に表示されるようにすることができる。
よって、画像情報表示領域102には、各種情報が表示可能であるが、ユーザは、表示されるあるいは消去される情報を、所望のイベントに応じて変更することができる。
画面14上には、各種メッセージが表示可能となっている。メッセージは、例えば、エラーメッセージである。図8において、一点鎖線で示すように、所定のメッセージウインドウ111が画面14a上に現れて、エラーメッセージ等のメッセージが表示される。
内視鏡システム1の親プロセッサには、種々の周辺機器が接続可能であるため、光源装置17が送気用のポンプを有し、体内に二酸化炭素を送るための送ガス装置が接続されている場合もある。送ガス装置が動作しているときに、光源装置17の送気用のポンプが動作すると、体腔内の二酸化炭素濃度が低下してしまうので、二酸化炭素濃度が低下しないように制御するために、光源装置17のポンプと送ガス装置のポンプの排他制御が行われる。ユーザにより光源装置17のポンプがオンする指示がされた後に、送ガス装置のポンプに対するオンの指示がされたときには、親プロセッサは、後の指示を有効とし、光源装置17のポンプを停止し、送ガス装置のポンプをオンとする、というように、後からの指示を有効とする制御が行われる。作動中のポンプは、上述したように、画面14a上にアイコンで表示される。
ここでは、親プロセッサは、テストデータを外部メモリに書き込み、その後読み出して、正しく読み出されるかを確認し、さらに、書き込んだデータを消去して、その後データが正しく消去されているかを確認する、という処理工程を実行することにより、外部メモリの簡易チェック機能が実現される。
親プロセッサは、自己及び周辺機器の設定内容をUSBメモリなどの外部メモリに保存する機能を有している。さらに、親プロセッサは、外部メモリに記録されている設定内容を、自己及び周辺機器の設定に反映させる機能も有している。
よって、ユーザは、一度設定した内容を再度入力し直したりせずに、あるシステムで設定した内容を、他の内視鏡システムにおいても利用することができる。
また、図8に示すように、患者の生年月日を表示するときに、元号の記号が表示されるが、各プロセッサでは、新たな元号の設定と登録も可能となっている。
また、プロセッサのフロントパネルには、「検査」ボタンが設けられており、ユーザは、検査開始のトリガー、及び検査終了のトリガーをプロセッサに指示できるようになっている。「検査」ボタンを押すことにより、検査開始となって、フロントパネルとキーボードのLEDランプが点灯して検査中が表示され、再度「検査」ボタンが押されると、検査終了のトリガーとなって、フロントパネルとキーボードのLEDランプが消灯する。
さらに、プロセッサは、設定により、「検査」ボタンを無効とすることもできる。
さらにまた、内視鏡には、記録する画像あるいは記録した画像が重要な画像であることを示すフラグなどの情報を記録するための、専用のボタンが設けられている。例えば、通常の記録のためのレリーズボタンと、重要な画像であることも記録するための第2のレリーズボタンを、内視鏡の操作部に設け、ユーザは、検査後に重要な画像であるがわかるようになる。なお、専用のボタンは、プロセッサに設けても良い。
各プロセッサは、パーソナルコンピュータ(以下、PCという)用のモニタへの出力端子を有する。そのため、各プロセッサは、インターレース方式の映像信号を、プログレッシブ方式の映像信号に変換するインターレース・プログレッシブ変換(以下、IP変換という)を行うと共に、フレームレート変換も行うが、2つの変換のための処理回路の規模を小さくし、処理遅延を小さくするために、2つの変換を1つのメモリを用いて行っている。
なお、IP変換部95は、メディアンフィルタの代わりに、動き量に応じて切り替えられるフィルタ処理、補間演算による合成処理、等を行うようにしてもよい。
以上のように、フレームレート変換とIP変換を共通のフィールドメモリを用いて行うので、処理回路の規模を小さくし、処理遅延も小さくすることができる。
本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を変えない範囲において、種々の変更、改変等が可能である。
本出願は、2011年8月26日に日本国に出願された特願2011−185130号を優先権主張の基礎として出願するものであり、上記の開示内容は、本願明細書、請求の範囲に引用されるものとする。
Claims (5)
- 第1のプロセッサと第2のプロセッサとが通信可能に接続されている内視鏡システムにおいて、
体腔内を撮像し、第1の撮像信号を出力する第1の撮像素子と、
前記第1の撮像素子からの前記第1の撮像信号を処理して第1の画像信号を出力し、通信により、設定されている第1の設定内容を送信する第1のプロセッサと、
前記体腔内を撮像し、第2の撮像信号を出力する第2の撮像素子と、
前記第1のプロセッサよりも優先順位が低く決定され、前記第2の撮像素子からの前記第2の撮像信号を処理して第2の画像信号を出力し、通信により、前記第1のプロセッサから受信した前記設定内容に基づき、共通する設定内容を変更する第2のプロセッサと、
前記第1の画像信号と前記第2の画像信号により三次元画像を生成する三次元画像生成装置と、
前記第1のプロセッサへの操作指示が入力される操作機器と、
を備え、
前記第1のプロセッサは、前記操作機器に静止画表示の操作指示が入力されると、前記第1の画像信号のみを出力するように前記三次元画像生成装置へ設定あるいは指示することを特徴とする内視鏡システム。 - 前記第1の撮像素子と前記第2の撮像素子は、内視鏡に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡システム。
- 前記設定内容は、画質設定と映像出力設定に関する情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の内視鏡システム。
- 前記第2のプロセッサは、受信した前記第1のプロセッサの前記設定内容の中から更新に必要な情報のみを抽出して更新を行うことにより、前記共通する設定内容を変更することを特徴とする請求項1に記載の内視鏡システム。
- 前記第2のプロセッサは、前記設定内容の変更の後、自己の操作パネルのランプを消灯することを特徴とする請求項1に記載の内視鏡システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013519894A JP5331948B2 (ja) | 2011-08-26 | 2012-08-09 | 内視鏡システム |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011185130 | 2011-08-26 | ||
JP2011185130 | 2011-08-26 | ||
PCT/JP2012/070317 WO2013031512A1 (ja) | 2011-08-26 | 2012-08-09 | 医療機器システム |
JP2013519894A JP5331948B2 (ja) | 2011-08-26 | 2012-08-09 | 内視鏡システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5331948B2 true JP5331948B2 (ja) | 2013-10-30 |
JPWO2013031512A1 JPWO2013031512A1 (ja) | 2015-03-23 |
Family
ID=47756011
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013519894A Active JP5331948B2 (ja) | 2011-08-26 | 2012-08-09 | 内視鏡システム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8817077B2 (ja) |
EP (1) | EP2674099B1 (ja) |
JP (1) | JP5331948B2 (ja) |
CN (1) | CN103458767B (ja) |
WO (1) | WO2013031512A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015093319A1 (ja) * | 2013-12-19 | 2015-06-25 | オリンパス株式会社 | 画像撮影システム |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5782064B2 (ja) * | 2013-04-15 | 2015-09-24 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡システム |
JP6223056B2 (ja) * | 2013-08-13 | 2017-11-01 | オリンパス株式会社 | 3次元画像システム |
JP5810247B2 (ja) * | 2013-10-08 | 2015-11-11 | オリンパス株式会社 | 立体視内視鏡システム |
US8880151B1 (en) * | 2013-11-27 | 2014-11-04 | Clear Guide Medical, Llc | Surgical needle for a surgical system with optical recognition |
EP3114595A2 (en) * | 2014-03-04 | 2017-01-11 | Black Diamond Video | Converter device and system including converter device |
EP3175767A4 (en) * | 2014-08-01 | 2018-03-28 | Olympus Corporation | Control device and endoscope system |
EP3278704A4 (en) * | 2015-03-30 | 2019-01-09 | Olympus Corporation | ENDOSCOPE DEVICE |
US10492689B2 (en) * | 2015-06-24 | 2019-12-03 | Shimadzu Corporation | Optical measurement system and optical measurement apparatus |
WO2017033858A1 (ja) * | 2015-08-27 | 2017-03-02 | オリンパス株式会社 | 内視鏡システム |
JPWO2017047321A1 (ja) * | 2015-09-18 | 2017-09-14 | オリンパス株式会社 | 内視鏡用信号処理システム |
CN105592252B (zh) * | 2016-02-24 | 2018-05-29 | 河南工程学院 | 具有病变种类分析及三维图像显示功能的肠道镜系统 |
JP2018148943A (ja) | 2017-03-09 | 2018-09-27 | ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 | 医療用内視鏡システム |
WO2019107359A1 (ja) | 2017-11-29 | 2019-06-06 | ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 | 撮像装置 |
JP7055624B2 (ja) | 2017-12-01 | 2022-04-18 | ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 | 医療用撮像装置 |
JP7094742B2 (ja) | 2018-03-20 | 2022-07-04 | ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 | 三次元内視鏡システム |
JP2019205535A (ja) * | 2018-05-28 | 2019-12-05 | オリンパス株式会社 | 内視鏡システム、及び、内視鏡用画像処理方法 |
US10905309B2 (en) * | 2019-03-19 | 2021-02-02 | Reed Cam, Inc. | Method and apparatus for enforced provisioning and compliant usage authorization of endoscope applications |
JPWO2023112499A1 (ja) * | 2021-12-13 | 2023-06-22 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000019426A (ja) * | 1998-06-30 | 2000-01-21 | Olympus Optical Co Ltd | 電子内視鏡装置 |
JP2003038422A (ja) * | 2001-08-01 | 2003-02-12 | Pentax Corp | 電子内視鏡システム |
JP2003038432A (ja) * | 2001-08-01 | 2003-02-12 | Pentax Corp | 電子内視鏡システム |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4935810A (en) * | 1988-10-26 | 1990-06-19 | Olympus Optical Co., Ltd. | Three-dimensional measuring apparatus |
US5258834A (en) * | 1991-02-13 | 1993-11-02 | Olympus Optical Co., Ltd. | Electronic endoscope for producing a color image by extracting a plurality of field picture images in one field period without changing a horizontal clock rate |
JPH095643A (ja) * | 1995-06-26 | 1997-01-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 立体内視鏡装置 |
JP4610799B2 (ja) * | 2001-06-25 | 2011-01-12 | オリンパス株式会社 | 立体観察システム、及び内視鏡装置 |
JP2004222937A (ja) | 2003-01-22 | 2004-08-12 | Olympus Corp | 立体視内視鏡装置 |
JP4246510B2 (ja) * | 2003-01-29 | 2009-04-02 | Hoya株式会社 | 立体内視鏡システム |
JP2006288831A (ja) * | 2005-04-12 | 2006-10-26 | Olympus Medical Systems Corp | 被検体内導入装置 |
JP4989288B2 (ja) * | 2007-04-23 | 2012-08-01 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 撮像システム |
JP2009279060A (ja) * | 2008-05-20 | 2009-12-03 | Hoya Corp | 内視鏡システム |
US20090290016A1 (en) * | 2008-05-20 | 2009-11-26 | Hoya Corporation | Endoscope system |
JP5139194B2 (ja) * | 2008-08-06 | 2013-02-06 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 能動医療機器システム |
-
2012
- 2012-08-09 CN CN201280015132.0A patent/CN103458767B/zh active Active
- 2012-08-09 WO PCT/JP2012/070317 patent/WO2013031512A1/ja active Application Filing
- 2012-08-09 JP JP2013519894A patent/JP5331948B2/ja active Active
- 2012-08-09 EP EP12828116.9A patent/EP2674099B1/en active Active
-
2013
- 2013-05-03 US US13/886,700 patent/US8817077B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000019426A (ja) * | 1998-06-30 | 2000-01-21 | Olympus Optical Co Ltd | 電子内視鏡装置 |
JP2003038422A (ja) * | 2001-08-01 | 2003-02-12 | Pentax Corp | 電子内視鏡システム |
JP2003038432A (ja) * | 2001-08-01 | 2003-02-12 | Pentax Corp | 電子内視鏡システム |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015093319A1 (ja) * | 2013-12-19 | 2015-06-25 | オリンパス株式会社 | 画像撮影システム |
JP5889489B2 (ja) * | 2013-12-19 | 2016-03-22 | オリンパス株式会社 | 画像撮影システム及び画像撮影装置 |
US9585542B2 (en) | 2013-12-19 | 2017-03-07 | Olympus Corporation | Imaging system and imaging device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2674099A1 (en) | 2013-12-18 |
WO2013031512A1 (ja) | 2013-03-07 |
US8817077B2 (en) | 2014-08-26 |
JPWO2013031512A1 (ja) | 2015-03-23 |
CN103458767B (zh) | 2015-09-16 |
EP2674099B1 (en) | 2016-12-14 |
CN103458767A (zh) | 2013-12-18 |
US20130300829A1 (en) | 2013-11-14 |
EP2674099A4 (en) | 2015-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5331948B2 (ja) | 内視鏡システム | |
JP5784847B2 (ja) | 3d映像を表示する内視鏡システム | |
JPH04307024A (ja) | 電子内視鏡装置 | |
JP5914765B2 (ja) | ワイヤレス伝送システム | |
CN109565563B (zh) | 多相机系统、信息处理装置以及非暂态计算机可读介质 | |
JP2008068021A (ja) | 電子内視鏡装置 | |
JP7294776B2 (ja) | 内視鏡プロセッサ、表示設定方法、表示設定プログラムおよび内視鏡システム | |
US10729309B2 (en) | Endoscope system | |
JP2001104331A (ja) | 医療用顔面装着型映像表示装置 | |
CN108353144B (zh) | 多摄像机系统、摄像机、摄像机处理方法、确认设备和确认设备处理方法 | |
JP6132984B2 (ja) | カプセル内視鏡システム及びその撮像方法 | |
JP6223056B2 (ja) | 3次元画像システム | |
JP5030394B2 (ja) | 内視鏡画像表示装置及びその制御方法 | |
JP6045794B2 (ja) | 電子内視鏡システム | |
JP5967952B2 (ja) | 電子内視鏡システム | |
JP4436494B2 (ja) | 顔面装着型映像表示装置 | |
JP4493426B2 (ja) | 電子内視鏡システム | |
JP2017006260A (ja) | 内視鏡装置 | |
JP2003209745A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2017042417A (ja) | 内視鏡システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130716 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130729 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5331948 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |