JP5329742B2 - 金属を表面処理するための電解液供給部と一体化された電極装置 - Google Patents

金属を表面処理するための電解液供給部と一体化された電極装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5329742B2
JP5329742B2 JP2005509591A JP2005509591A JP5329742B2 JP 5329742 B2 JP5329742 B2 JP 5329742B2 JP 2005509591 A JP2005509591 A JP 2005509591A JP 2005509591 A JP2005509591 A JP 2005509591A JP 5329742 B2 JP5329742 B2 JP 5329742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torch
shell
tank
electrolyte
zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2005509591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007518873A (ja
Inventor
ラペロザ ミケーレ
ムラトリ ステファノ
Original Assignee
エーデーカー リサーチ アクチェン ゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーデーカー リサーチ アクチェン ゲゼルシャフト filed Critical エーデーカー リサーチ アクチェン ゲゼルシャフト
Publication of JP2007518873A publication Critical patent/JP2007518873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5329742B2 publication Critical patent/JP5329742B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25FPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC REMOVAL OF MATERIALS FROM OBJECTS; APPARATUS THEREFOR
    • C25F7/00Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic removal of material from objects; Servicing or operating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D17/00Constructional parts, or assemblies thereof, of cells for electrolytic coating
    • C25D17/10Electrodes, e.g. composition, counter electrode
    • C25D17/14Electrodes, e.g. composition, counter electrode for pad-plating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25FPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC REMOVAL OF MATERIALS FROM OBJECTS; APPARATUS THEREFOR
    • C25F1/00Electrolytic cleaning, degreasing, pickling or descaling
    • C25F1/02Pickling; Descaling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25FPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC REMOVAL OF MATERIALS FROM OBJECTS; APPARATUS THEREFOR
    • C25F3/00Electrolytic etching or polishing
    • C25F3/16Polishing
    • C25F3/22Polishing of heavy metals
    • C25F3/24Polishing of heavy metals of iron or steel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

本発明は、金属を表面加工するための一体化された電解作用トーチ、または電解作用をする装置と一体化されたトーチにより、酸化によってクリーニング、酸洗い、研磨、電着または永久書き込みの作業を実施するように、金属の表面にピークパドルを接触させる装置に関する。
従来技術として、2本の導線と共に電流発生装置が配置されており、一方の導線は、金属表面に接続され、他方の導線は、局部的な作用をするピークパドルに接続されている、金属表面に電解作用する種々のタイプの装置を挙げることができる。各装置には、前記作用を実行できるように、電解液を定期的に供給しなければならない。
当技術分野では、電解液の缶にピークパドルを定期的に浸漬させ、前記ピークパドルを湿潤状態に維持することが知られている。このピークパドルは、多孔質であるが、絶縁材料製のシースパッドで被覆され、ピークパドルと金属表面との直接的な接触を許容することなく、電解液を金属表面に接触させるようになっている。
パッドの浸漬を防止するために、電解液を常に供給し、パッドを破壊させるようなパッドの過熱を防止するために、中心の本体内に配置され、ピークパドルのハンドルから離間したポンプにより、電解液を供給する装置が、これまで開発されている。
従って、これら公知の装置は、ややかさばり、大量生産には適しているが、前記電解作用によって生じるヒューム(煙)を吸引する装置も必要である。
この技術分野では、金属表面に電解作用を施す書き込み器具を使用することも知られている。この装置は、書き込みを可能にするが、金属のクッリーニング作用に使用できるという特性は有していない。
従って、当技術分野では、金属の表面に対して電解作用する種々の作用が知られているが、各装置は、かさ、コスト、および実用性の理由から、酸洗い、研磨またはクリーニング作用を行うことはできず、異なる溶液を用いた場合でも、書き込み、および電着作用は不可能である。
かかる技術分野は、構造が簡単であり、使用が容易であり、コストが相当に低く、研磨またはクリーニングにおいて、または書き込み、および電着作用に使用できる装置を実現できる可能性に関して、多数の改善をする余地が残されている。
このことから、書き込み、および電着に使用できる同じ装置と統合された態様で、電解酸洗い、研磨、またはクリーニング作用も実施できる装置を実現するという技術的課題を解決したいというニーズが生じている。この装置は、かさばらず、運搬が容易であり、問題を生じることなく、あるタイプの処理から別のタイプの処理に移ることができるものでなければならない。
本発明は、外部電源からの単極電流供給部に接続されたピークパドルを備え、他方の極が、被処理金属表面に接続されている金属を表面処理するための、統合された電解作用を行うトーチであって、前記トーチ内のチャンネルを通って、前記ピークパドルに供給するよう、前記トーチに接続されたタンクに配置された、特定の処理に使用される電解液を有し、この電解液が、ユーザーによって制御される前記電解液の計量装置を通過するよう、前記電解液に送り方向の圧力をかけてあることを特徴とするトーチを提供することによって、上記技術的課題を解決するものである。
別の好ましい実施例では、電解液の送りを制御するための装置として、毛細管通路を採用しており、この通路は、円錐形断面を若干変えることができ、かつ供給ダクトの任意のポイントに配置されており、更に前記タンクにかかるユーザーの圧力によって作動させられるようになっている。
別の好ましい実施例では、電解液の送りを制御するための装置として、シーケンスバルブを採用しており、このバルブは、供給ダクトの任意のポイントに配置され、前記タンクに対するユーザーの圧力によって作動させられる。
別の好ましい実施例では、電解液の送りを制御するための装置として、移動ピストンを備えるニュアルポンプを採用しており、このポンプは、供給ダクトの任意のポンプに配置され、本体または前記トーチのシェルに対するユーザーの圧力によって作動させられるようになっている。
別の好ましい実施例では、移動ピストンを有する前記ポンプに関連した少なくとも1つのノンリターンバルブを採用しており、このバルブは、前記ピストンと前記タンクとの間で、前記ダクト内に配置されている。
別の好ましい実施例では、電解液の送りを制御するための装置として、前記トーチのシェルの可撓性によって作動されるマニュアルポンプを採用しており、このポンプは、前記供給ダクトの任意のポイントに配置されている。
別の好ましい実施例では、1対のノンリターンバルブにより作動させられるポンプを採用しており、このバルブの一方は、前記シェルの前記可撓性ゾーンの上流側に配置されており、同じく他方は、前記シェルの前記可撓性ゾーンの下流側に配置されている。
別の好ましい実施例では、前記トーチに取り外し自在に接続されたタンクを採用している。
別の好ましい実施例では、電解液を吸引した後に空気を再進入させるための、空気を透過できるフィルタまたは毛細管が内部に接続されているタンクを採用している。
別の好ましい実施例では、ユーザーが操作した噴霧後に空気を再進入させるための半剛性または可撓性ケーシングを備えるタイプのタンクを採用している。
別の好ましい実施例では、剛性ケーシングを備えるタイプのタンクを採用しており、このタンクの内部には、電解液を吸引後、空気を再進入させるよう、内部に大気圧に接触する表面を有する移動パーティションが設けられている。
別の好ましい実施例では、剛性ケーシングを備えるタイプのタンクを採用しており、このタンクの内部には、電解液を加圧して送る間、前記パーティションを押圧するための加圧チャンバに接触する表面を有する移動パーティションが設けられている。
別の好ましい実施例では、剛性ケーシングを備えるタイプのタンクを採用しており、このタンクの内部には、電解液の吸引により前記タンクの再充填を行うよう、パーティションのけん引および復帰シャフトのための結合孔を有する移動パーティションが設けられている。
別の好ましい実施例では、強化ゾーンおよび可撓性集中ゾーンを構成するような形状のトーチのシェルを採用している。
別の好ましい実施例では、前記ノンリターンバルブの上流側に、前記トーチの中心金属本体にチャンバを構成するような形状のシェルを採用している。
別の好ましい実施例では、第2ノンリターンバルブ、および前記シェルの最も可撓性のあるゾーンにチャンバを構成するような形状のシェルを採用している。
別の好ましい実施例では、前記本体の環状シートおよび前記シェル内の対応する環状内側エッジにより、前記シェルの内側と前記金属本体との間に、優先的シールゾーンを構成するような形状のトーチのシェルを採用している。
別の好ましい実施例では、ベルトおよび前記シェルのクランプリングを加えるよう、前記シェルの外側に設けられた環状溝により、前記シェルの内側と前記金属本体との間に、優先的シールゾーンを構成するような形状のトーチのシェルを採用している。
添付した5つの図には、単なる例として、本発明を実施するための態様が示されている。
図1および図2には、本発明の第1実施例が示されている。トーチ1の本体からピークパドル2が突出しており、このピークパドルは、金属表面に電解作用するためにピストン3に挿入され、ピストン3は、前記本体の前方部分4の内部でスライドできるようになっている。後方部分5では、適当な電解液を供給するための剛性または半剛性タンク6、および発電機(図示せず)から延びた給電ケーブル7が、本体に取り付けられている。
本体1には、給電ケーブル7とピストン3とを結合するための、好ましくは耐酸性ステンレススチール製の金属スリーブ8が設けられている。給電ケーブル7およびピストン3に対する電気的な接続は、ピストン3のカウンタースプリング9によって保証されており、ピストンとスプリングの双方は、耐酸性ステンレススチールから製造されている。
ピークパドル2上で、パッド(図示せず)内で電解液をスライドさせるための長手方向のカット部10が、前記ピークパドルに設けられている。タンク6内に存在する電解液は、金属表面に対してピークパドル2を押した後に前記ピストン3が移動することによって吸引される。ピストンの前後への移動によって、チャンバ1内の容積が減少し、その結果、カット部10内に溶液が押し出される。
スリーブ8に対して軸方向に存在するダクト13の端部には、ノンリターンバルブ12が設けられている。ダクト13は、後方部品5のヘッド15を通って、前記タンク6に直接接続されている軸方向の孔14に接続されている。このヘッドには、給電ケーブル7のための単極結合器16が設けられており、この結合器16は、前記ケーブル5と前記スリーブ8とを電気的に接続し、更に電解液が小出しされる際に、前記ヘッド15上の毛細孔17によって、空気がタンク6に再進入できるようしている。
図3および図4には、本発明の第2実施例が示されている。これらの図において、トーチ20の軸方向本体19のための、絶縁性、かつ可撓性の被覆材料から構成されたシェル18が設けられている。このシェルに対してタンク21が接続されている。このタンクは、前記シェルの後部拡大部23に設けられた第1チャンバ22に電解液を放出するようになっている。
前方部分にある本体19は、前記第1チャンバ22に接続された軸方向孔24を有し、この孔24は、第1ノンリターンバルブ25で終端している。本体19に対して軸方向に、第2チャンバ27および前記シェル18の前方拡大部28に前方部品26が位置している。
前記前方部品の2つの端部、すなわち、前記第1ノンリターンバルブ25の下流側の後端部、および第2ノンリターンバルブ29の上流側の前端部において、径方向に孔が開口されており、前記第2チャンバ27から、前記2つのノンリターンバルブとの間を、電解液が通過できるようになっている。
前記第2チャンバ27は、シェル18の、可撓性がより大きいゾーン30を有し、前記チャンバ27の容積を増し、前記チャンバの容積を可変にし、前記第2ノンリターンバルブ20から出る電解液を加圧するようになっている。このように、電解液を加圧した後に、ピークパドル2はクランプ31によりロックされる。
前記シェルおよび前記本体の2つのチャンバ22および27での良好なシールを構成するために、前方部品およびクランプは、前記シェル18の内側エッジ33が係合する環状シート32を有する。更にクランプ31にて、シェルはシールを完成するためにクランプリングを挿入するための外側環状溝34を有する。


シェルは、タンク21から送りチューブ36を挿入するための付属品35を有する。前記第1チャンバ22には、前記チューブ36が直接接続されている。本体19、前方部品26、およびクランプ31は、耐酸性ステンレススチール製であることが好ましい。
図7、図8および図9では、前記タンク21を使用する種々の方法が示されている。図7では、前記タンクの片側は剛性端部壁37によって閉じられており、この壁37には、電解液を送る間必要な空気を再進入させるための織物の膜フィルタ38が配置されている。
図8および図9では、移動パーティション39、またはこのパーティションを戻すためのシャフト端部42を結合するための孔41が設けられたパーティション40が示されている。チューブ36が浸漬された状態で実施される前記作業によって、大容量のコンテナからタンク21へ電解液を吸入し、タンクを何回も再使用することが可能となっている。
パーティション39の場合、タンクの端部にカバーECをかけ、チャンバG内に加圧ガスを導入し、いずれのケースにおいても実行されるポンピング動作とは独立して、電解液を加圧することも可能となっている。この場合、ピストンまたはチャンバ27の、可撓性がより大きくなっているゾーン30は、簡単なタップのように機能する。
最後に、図10には、本発明の別の実施例が示されている。この実施例では、簡略化されたトーチ43は、絶縁シェル46の前端部45内に保持されたクランプ44にロックされたピークパドル2を有する。シェルの内部には、ヘッド15と接続するための孔が開けられた本体47が設けられており、この本体には、単極結合器16およびタンク6が取り付けられている。
孔開けされた本体47およびクランプ44は、耐酸性ステンレススチールから製造することが好ましい。かかる本体によって、シーケンスバルブ48に電解液を供給し、一定量の電解液の計量が可能となっている。
タンク6に押圧することにより、溶液は、シーケンスバルブを通過する。溶液が計算された圧力に達すると、シーケンスバルブにより、カット部10内の電解液は、ピークパドル2上を通過できるようになる。次に、毛細孔17により、前記タンク6に空気が再進入できる。シーケンスバルブ48を交換するために、電解液を通過させるための適当な断面の毛細孔を使用することができる。
本発明によって得られる利点は、トーチと、このトーチに接続されたタンクとを組み合わせることにより、電解液を確実に分配することが可能となったことである。
更に、あるタイプの処理から別の電解液を用いた別の処理へ移ることが、より容易となっており、対応する電解液を有するタンクを交換し、特に小容積のチャンバまたは公知の孔を、簡単に洗浄するだけでよい。従って、処理タイプを変えるときの準備に極めて融通性があり、かつ容易であり、ピックリング処理の終了時には、パッドによりピークパドルを浸漬するための汚染された電解液がユーザーのもとに残らないようになっている。
更に、図1および図2、または図3〜図9のポンプを用いる実施例における電解液の送りは、浸漬を生じさせない正確な送りだけでなく、ヘッドの元での送りも可能にしている。
最後に、種々の形態の電解液供給タンクによって使い捨て可能なタンク、または即座に再充填できる再充填または再使用可能なタンクを使用することが可能となっている。
実際の使用にあたり、材料、サイズおよび細部は、上に示したものと異なっていてもよいが、本発明の法的な要旨から逸脱することなく、上に示したものに対する技術的な均等物を使用できる。
従って、あまり有利ではないが、上に説明した形態のトーチが、構造上の簡略であるのに対し、より複雑となるが、ヘッド内およびトーチ自身内に一体化された単極スイッチを設け、上に説明した実施例のいずれかにおけるトーチを横断する単極電気回路に連動させ、トーチとは別個の電源のためのオンスイッチを直接操作しなくても、作動電流を遮断することもできる。
本発明の第1実施例に係わる金属の表面に電解作用を施すためのトーチの側面図である。 図1のトーチの長手方向断面図である。 本発明に係わる電解作用を施すためのトーチの第2実施例の側面図である。 図3のトーチの長手方向平断面図である。 図3のトーチの絶縁性かつ可撓性プラスチック材料から製造されたシェルの長手方向断面図である。 図5のトーチの絶縁性かつ可撓性プラスチック材料から製造されたシェルの斜視図である。 図3のトーチの本体およびトーチの内部構造を明らかにするためのトーチの本体の長手方向断面図である。 トーチに電解液を供給する別のタンクが設けられている、図7に類似する断面図である。 トーチに電解液を供給する別のタンクが設けられている、図7に類似する断面図である。 本発明に係わるトーチの簡略された実施例の断面図である。
符号の説明
1 本体
2 ピークパドル
3 ピストン
4 前方部品
5 後方部品
6 タンク
7 ケーブル
8 スリーブ
9 カウンタースプリング
10 カット部
11 チャンバ
12 ノンリターンバルブ
13 ダクト
14 軸方向孔
15 ヘッド
16 単極結合器
17 毛細孔
18 シェル
19 軸方向本体
20 トーチ
21 タンク
22 第1チャンバ
23 後方拡大部
24 軸方向孔
25 バルブ
26 前方部品
27 第2チャンバ
28 前方拡大部
29 第2ノンリターンバルブ
30 可撓性ゾーン
31 クランプ
32 シート
33 内側エッジ
34 環状溝
35 付属品
36 送りチューブ
37 端部壁
38 フィルタ
39、40 パーティション
41 孔
42 シャフト端部
43 簡略化されたトーチ
44 クランプ
45 前端部
46 絶縁シェル
47 孔開き本体
48 シーケンスバルブ

Claims (11)

  1. 外部装置からの単極電流源(7)(16)に接続されたピークパドル(2)を備え、他方の極が、処理すべき金属表面に接続されており、トーチ内のチャンネルを通して前記ピークパドルに供給するよう、前記トーチに接続されたタンク(6)(21)内に、特定処理に使用される電解液が収納されており、ユーザーが制御する前記電解液の計量装置を通して、本体(19)内部で送り方向に圧力を加えた状態で電解液を送るようになっている、金属の表面処理をするための統合された電解作用を行うトーチにおいて、
    供給ダクトの一部にセットされた、前記トーチのシェル(18)の、より可撓性の大きいゾーン(27)(30)によって作動されるマニュアルポンプとして、電解液の割り当てをする計量装置を有し、前記ポンプは、1対のノンリターンバルブによって構成されており、第1のノンリターンバルブ(25)は、前記シェル(18)の、より可撓性の大きいゾーン(27)(30)の上流にセットされており、第2のノンリターンバルブ(29)は、下流に配置されており、
    前記トーチのシェル(18)の周囲には、拡径された強化ゾーン(23)(28)および可撓性が集中したゾーン(30)が形成されており、
    前記シェル(18)は、前記第2のノンリターンバルブ(29)の上流付近及び前記シェル(18)の最も可撓性の大きいゾーン(30)にチャンバ(27)を構成するように形成され、かつ
    前記トーチの前記シェル(18)は、前記シェル(18)における環状内側エッジ(32)に対応する前記本体上の環状シート(33)によって、前記シェル(18)の内部と前記金属本体(19、26)との間に、クランプ(31)が有する選択的なシール領域(32)(33)を構成するように形成されることを特徴とするトーチ。
  2. 外部装置からの単極電流源(7)(16)に接続されたピークパドル(2)を備え、他方の極が、処理すべき金属表面に接続されており、トーチ内のチャンネルを通して前記ピークパドルに供給するよう、前記トーチに接続されたタンク(6)(21)内に、特定処理に使用される電解液が収納されており、ユーザーが制御する前記電解液の計量装置を通して、本体(19)内部で送り方向に圧力を加えた状態で電解液を送るようになっている、金属の表面処理をするための統合された電解作用を行うトーチにおいて、
    供給ダクトの一部にセットされた、前記トーチのシェル(18)の可撓性ゾーン(27)(30)によって作動されるマニュアルポンプとして、電解液の割り当てをする計量装置を有し、前記ポンプは、1対のノンリターンバルブによって構成されており、第1のノンリターンバルブ(25)は、前記シェル(18)の、より可撓性の大きいゾーン(27)(30)の上流にセットされており、第2のノンリターンバルブ(29)は、下流に配置されており、
    前記トーチのシェル(18)の周囲には、拡径された強化ゾーン(23)(28)および可撓性が集中したゾーン(30)が形成されており、
    前記シェル(18)は、前記第2のノンリターンバルブ(29)の上流付近及び前記シェルの最も可撓性の大きいゾーン(30)にチャンバ(27)を構成するように形成され、かつ
    前記トーチの前記シェル(18)は、前記シェル(18)の外側の環状溝(34)に前記シェル(18)のベルト及びロッキングリングを巻くことによって、前記シェルの内部と前記金属本体(19、26)との間に、クランプ(31)が有する選択的なシール領域(32)(33)を構成するように形成されることを特徴とするトーチ。
  3. 前記電解液のタンク(6)(21)は、前記トーチに取り外し自在に接続されていることを特徴とする請求項1に記載のトーチ。
  4. 前記タンクは、電解液を吸引した後に空気を再進入させるための、空気を透過できるフィルタ(38)または毛細管(17)が内部に接続されていることを特徴とする請求項1に記載のトーチ。
  5. 前記タンクは、ユーザーが操作して圧力をかけた後の空気を再進入させるための半剛性または可撓性ケーシングを備えるタイプであることを特徴とする請求項4記載のトーチ。
  6. 前記電解液のタンク(6)(21)は、前記トーチに取り外し自在に接続されていることを特徴とする請求項2に記載のトーチ。
  7. 前記タンクは、電解液を吸引した後に空気を再進入させるための、空気を透過できるフィルタ(38)または毛細管(17)が内部に接続されていることを特徴とする請求項2に記載のトーチ。
  8. 前記タンクは、ユーザーが操作して圧力をかけた後の空気を再進入させるための半剛性または可撓性ケーシングを備えるタイプであることを特徴とする請求項7記載のトーチ。
  9. 剛性ケーシング(21)を備えるタイプの前記タンクを有し、このタンクの内部には、電解液を吸引後、空気を再進入させるよう、内部に大気圧に接触する表面(37)(38)を有する移動パーティション(39)が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のトーチ。
  10. 剛性ケーシング(21)を備えるタイプの前記タンクを有し、このタンクの内部には、電解液を加圧して送る間、パーティションを押圧するための加圧チャンバ(G)に接触する表面を有する移動パーティション(39)が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のトーチ。
  11. 剛性ケーシング(21)を備えるタイプの前記タンクを有し、このタンクの内部には、電解液の吸引により前記タンクの再充填を行うよう、パーティションのけん引および復帰シャフト(42)のための結合孔(41)を有する移動パーティション(40)が設けられていることを特徴とする請求項9記載のトーチ。
JP2005509591A 2003-10-21 2003-10-21 金属を表面処理するための電解液供給部と一体化された電極装置 Expired - Lifetime JP5329742B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IT2003/000647 WO2005038096A1 (en) 2003-10-21 2003-10-21 Electrode device with integrated electrolyte supply for the surface treatment of metals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007518873A JP2007518873A (ja) 2007-07-12
JP5329742B2 true JP5329742B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=34452226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005509591A Expired - Lifetime JP5329742B2 (ja) 2003-10-21 2003-10-21 金属を表面処理するための電解液供給部と一体化された電極装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8282795B2 (ja)
EP (1) EP1697563B1 (ja)
JP (1) JP5329742B2 (ja)
KR (1) KR101083491B1 (ja)
CN (1) CN1860260B (ja)
AU (1) AU2003283798A1 (ja)
CA (1) CA2542979C (ja)
WO (1) WO2005038096A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0621184D0 (en) 2006-10-25 2006-12-06 Rolls Royce Plc Method for treating a component of a gas turbine engine
GB0701397D0 (en) 2007-01-25 2007-03-07 Rolls Royce Plc Apparatus and method for calibrating a laser deposition system
GB2449862B (en) 2007-06-05 2009-09-16 Rolls Royce Plc Method for producing abrasive tips for gas turbine blades
EA027461B1 (ru) 2012-07-02 2017-07-31 Ниппон Стил Энд Сумитомо Метал Корпорейшн Гальванизирующее устройство
AU355902S (en) * 2014-05-12 2014-06-13 Electrolytic brush
AU355903S (en) * 2014-05-12 2014-06-13 Electrolytic brush
CN106498485B (zh) * 2016-12-23 2018-04-10 西安长峰机电研究所 一种高效电解清洗系统电解液喷嘴装置
CN107326431A (zh) * 2017-07-19 2017-11-07 江门市保值久机电有限公司 自动补充电解液的焊道清洁机
CN107723786A (zh) * 2017-10-11 2018-02-23 江门市保值久机电有限公司 一种焊道处理枪
CN110629261B (zh) * 2019-09-23 2021-06-22 江苏维仪工业科技有限公司 一种基于操作简化的汽车连杆高耐蚀性锌铁合金电镀器

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US828814A (en) * 1905-09-11 1906-08-14 Frank R Cunningham Apparatus for electroplating.
CH130909A (fr) * 1928-01-26 1929-01-15 Louis Bernard Dispositif pour recouvrir un objet métallique ou métallisé d'une couche métallique.
US2798849A (en) * 1954-09-20 1957-07-09 Allen R Lindsay Electrolytic marking device
DE1130245B (de) 1956-10-20 1962-05-24 Metrimpex Magyar Mueszeripari Handgeraet zum punktartigen elektrolytischen Behandeln metallischer Gegenstaende
US3150012A (en) * 1961-11-22 1964-09-22 Tanaka Akio Portable storage battery with water reservoir
US3346477A (en) * 1964-06-08 1967-10-10 W & W Products Hand instrument for electrolytic and acid etching
US4085867A (en) * 1976-07-26 1978-04-25 Peter Van Nest Heller Dispensing containers and holder
JPS6032367A (ja) 1983-08-03 1985-02-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電界効果トランジスタの製造方法
JPS6032367U (ja) * 1983-08-12 1985-03-05 株式会社トクヤマ 電解エツチング装置
DE8513410U1 (de) * 1985-05-07 1985-11-07 Laidemitt, Klaus-Dieter, 5090 Leverkusen Vorrichtung zum Entfernen der im Bereich von Schweißstellen entstehenden Verfärbungen bei Metallwerkstücken, insbesondere aus Edelstählen
DE3633173A1 (de) 1986-09-30 1988-04-07 Mega Prod Verpack Marketing Foerdereinrichtung
DE3834035A1 (de) * 1988-10-06 1990-04-12 Gut Ges Umweltschonende Tech Vorrichtung und verfahren zum langzeitkorrosionsschutz von schadstellen an automobilen
DE4018649A1 (de) * 1990-06-11 1991-12-12 Hermann Dipl Chem Dr Clasen Verfahren und vorrichtungen zum elektrolytischen verzinken
JPH0473588A (ja) 1990-07-10 1992-03-09 Mitsubishi Materials Corp 雰囲気炉
IT1279857B1 (it) * 1995-09-27 1997-12-18 Nitty Gritty S R L Dispositivo e procedimento di pulitura di metalli successivo a lavorazioni ad alta temperatura
US6158620A (en) * 1999-02-11 2000-12-12 Chester Labs, Inc. Collapsible container
US20020157964A1 (en) * 2001-04-25 2002-10-31 Hoffman Industries International, Ltd. System and method for electrolytic cleaning
US6875539B2 (en) * 2002-01-18 2005-04-05 Heiner Ophardt Combination liquid dispenser and electrochemical cell

Also Published As

Publication number Publication date
CA2542979C (en) 2011-10-18
US20070235323A1 (en) 2007-10-11
AU2003283798A1 (en) 2005-05-05
WO2005038096A1 (en) 2005-04-28
CA2542979A1 (en) 2005-04-28
EP1697563B1 (en) 2019-01-09
EP1697563A1 (en) 2006-09-06
KR101083491B1 (ko) 2011-11-16
CN1860260B (zh) 2011-05-04
CN1860260A (zh) 2006-11-08
US8282795B2 (en) 2012-10-09
JP2007518873A (ja) 2007-07-12
KR20060109436A (ko) 2006-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5329742B2 (ja) 金属を表面処理するための電解液供給部と一体化された電極装置
MX2010014392A (es) Botella atomizadora de mano, celda de electrólisis y convertidor de corriente directa a corriente directa.
CA2232571C (en) Device for cleaning metal surfaces after they have been worked at high temperatures
WO2005089968A1 (en) Conductive brush for cleaning metals
JPWO2005097350A1 (ja) 噴霧装置及び噴霧方法
JP5793661B2 (ja) プラズマ発生装置、当該プラズマ発生装置を用いた洗浄浄化装置および電器機器
EP2693849A1 (en) Plasma generator and cleaning/purification apparatus using same
BRPI0707585A2 (pt) dispositivo de limpeza de superfÍcie màvel, e, mÉtodo de limpeza de superfÍcie
US20160051996A1 (en) Spray-coating gun for spray coating objects with coating powder
JP2018047019A (ja) 口腔洗浄装置用ノズルおよび口腔洗浄装置
JP2013091039A (ja) 強酸性水生成装置
JPH0711504B2 (ja) 試料液中のイオン濃度を測定するための装置およびその装置に使用される参照電極
JP2012164556A (ja) プラズマ発生装置、当該プラズマ発生装置を用いた洗浄浄化装置および小型電器機器
US828814A (en) Apparatus for electroplating.
JP3201282U (ja) 手動給液装置
JP2006009058A (ja) 部分メッキ装置および部分メッキ方法
CN113699545A (zh) 消毒液制造装置
WO2013011727A1 (ja) プラズマ発生装置及びこれを用いた洗浄浄化装置
CN220237069U (zh) 一种牙科种植手机和牙科种植装置
RU2006127854A (ru) Электробаромембранный аппарат рулонного типа
AU2008101064A4 (en) Improved electrochemical cleaning, printing and etching system for metals
CN219483046U (zh) 充电型电解式臭氧莲蓬头
CN215828881U (zh) 消毒液制造装置
CN113165920B (zh) 水处理装置
JP3986902B2 (ja) 頭皮洗浄器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090610

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090617

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090709

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091013

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100108

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20111006

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120315

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120620

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5329742

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term