JP5329711B2 - シャフト軸受、シャフト軸受を有する圧縮機及び方法 - Google Patents

シャフト軸受、シャフト軸受を有する圧縮機及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5329711B2
JP5329711B2 JP2012502128A JP2012502128A JP5329711B2 JP 5329711 B2 JP5329711 B2 JP 5329711B2 JP 2012502128 A JP2012502128 A JP 2012502128A JP 2012502128 A JP2012502128 A JP 2012502128A JP 5329711 B2 JP5329711 B2 JP 5329711B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
bearing
scroll compressor
edge load
abrasive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012502128A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012521528A (ja
Inventor
ダブリュ.ブッシュ ジェームス
Original Assignee
ビッツァー クールマシーネンバウ ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビッツァー クールマシーネンバウ ゲーエムベーハー filed Critical ビッツァー クールマシーネンバウ ゲーエムベーハー
Publication of JP2012521528A publication Critical patent/JP2012521528A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5329711B2 publication Critical patent/JP5329711B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/201Composition of the plastic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/12Structural composition; Use of special materials or surface treatments, e.g. for rust-proofing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2230/00Manufacture
    • F04C2230/60Assembly methods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/50Bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/30Fluoropolymers
    • F16C2208/32Polytetrafluorethylene [PTFE]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/42Pumps with cylinders or pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/44Centrifugal pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2362/00Apparatus for lighting or heating
    • F16C2362/52Compressors of refrigerators, e.g. air-conditioners
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49236Fluid pump or compressor making
    • Y10T29/4924Scroll or peristaltic type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49643Rotary bearing
    • Y10T29/49679Anti-friction bearing or component thereof
    • Y10T29/49689Race making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

本発明は、一般に軸受支持構造に関し、より詳細には、圧縮機等、一の実施の形態ではスクロール圧縮機の特定の用途に用いられる軸受支持構造に関する。
スクロール圧縮機は圧縮機の一種であり、冷蔵、空調、産業用の冷却及び冷凍の各用途並びに/又は圧縮された流体を使用する他の用途において冷媒を圧縮するために用いられる。このような従来のスクロール圧縮機は公知であり、例えば、Hasemannに発行された米国特許第6,398,530号、Kammhoff等に発行された米国特許第6,814,551号、Kammhoff等に発行された米国特許第6,960,070号及びKammhoff等に発行された米国特許第7,112,046号に例示されているが、上記特許はいずれも、本願出願人と密接な関係にあるBitzer事業体に譲渡されている。本発明は、これらのスクロール圧縮機又は他のスクロール圧縮機の設計に組み込み可能な改良を開示していることから、米国特許第6,398,530号、6,814,551号、6,960,070号及び7,112,046号は、その開示内容の全体を参照することにより本明細書に組み込まれる。
これらの特許で例示するように、従来、スクロール圧縮機は、該スクロール圧縮機を収容する外側ハウジングを備える。スクロール圧縮機は、第1及び第2のスクロール圧縮機部材を有する。第1のスクロール圧縮機部材は、典型的には静止して配置され、外側ハウジング内に固定される。第2のスクロール圧縮機部材は、それぞれの基部の上方に立ち上げられて設けられ、互いに係合する、それぞれに設けられたスクロールリブの間において冷媒を圧縮するために、第1のスクロール圧縮機部材に対して相対的に運動可能に設けられる。従来、可動スクロール圧縮機部材は、冷媒を圧縮するために中心軸の周りの軌道経路(orbital path)を駆動されるように設けられている。通常は、適切な駆動ユニット(典型的には電動モータ)が同一のハウジング内に設けられて、可動スクロール部材を駆動する。
上記特許に示されると共に、米国特許第6,109,899号で一部詳しく考察されるように、スクロール圧縮機内の駆動シャフトの高速回転を支持するために、シャフト軸受が従来用いられている。そこで考察されているように、軸受は、グラファイトと、樹脂基材に沈着させた硬質炭素粒子を含有する耐熱樹脂複合層とを含む複合樹脂材料を取り入れている。かかる軸受は大豊工業株式会社製の商品名「Carbon Composite Bimetal Bearings CB100G」として、不可逆的に硬化された硬質熱硬化性樹脂材料で形成される。かかる熱硬化性材料は、硬化後に溶融させることも再成形することもできない。その結果、スクロール圧縮機等の用途で、この材料は、シャフトと上下の軸受部材の軸受面及び可動スクロール部材の駆動ハブとの間の嵌め合いとアライメントを実現するために、追加のマシニング(機械)加工が必要である。従って、こうしたやり方には幾らかの利点がある一方で、その欠点の一つとして、軸受面に必要なマシニング加工を施してシャフトと軸受面との間に極めて精密な嵌め合いを提供することに伴う追加のコストと複雑さとを有する。
従来、スクロール圧縮機の円筒形状の軸受は、次の材料、即ち、ブロンズ、鉛入りブロンズ、バビット(減摩)合金、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)、PTFE複合材(鉛及び/又は微量の酸化ケイ素(1体積パーセント未満と考えられる)を含有する)、のいくつかでライニングされて設けられる。かかるスクロール圧縮機では多年にわたり多くの異なる材料が軸受材料として試されてきたにも拘わらず、現行技術水準には依然として実質的に不足があると考えられている。そこで、本発明は現行技術水準の向上に向けられる。
本発明は、少なくとも1つの軸受と金属材料製のシャフトとを含み、少なくとも1つの軸受に対して相対的に回転可能に取り付けられるシャフト部分を有する冷媒用の圧縮装置に用いることができる軸受材料の改良に向けられる。軸受は、支持部と支持部をライニングする複合材料部とを備える。軸受ライナ(裏張り)の複合材料部は、砥粒を含有する適合材料を含む。このような構造において、シャフトにおける少なくとも1つの軸受との間のミスアライメントは、それがいかに僅かであっても、間にエッジ荷重(集中荷重)を発生するように作用する。本発明の態様のこの独特な複合材料部により組み合わされた改善策が実現されるが、この組み合わされた改善策には、エッジ荷重が発生する位置(箇所)における研削(砥材)によるシャフトの金属材料の除去と、エッジ荷重における適合材料のクリープ(変形)との組み合わせが含まれ、それにより軸受もミスアライメントに適合することになる。
好ましくは、最大のミスアライメント公差の設計に従うエッジ荷重(集中荷重)の少なくとも20%は適合材料のクリープによって調整され、最大のミスアライメント公差の設計に従うエッジ荷重の少なくとも20%はシャフトの金属材料の研削(砥材)による除去により調整されることが想定される。例えば、図6に示す想定のように、エッジ荷重の大まかに50%は各部材(シャフトと軸受)によって調整されると考えられ、それはシャフトと軸受ライナに対する、最大半径の初期状態からの変化の差によって測定される。砥粒はフィラー(充填材)として機能してもよいし、及び/又は、追加のフィラー(充填)材を適合材料中に用いることによりクリープ調整材として機能させて、複合材料部の適合材料が支持部の表面に沿ってどれ程容易に移動又はクリープできるかを決めるように設けてもよい。支持部は焼結金属面を有する金属スリーブの形態に設けられ、熱可塑性適合材料と砥粒とがその焼結金属面へ埋め込まれて機械的に固定されるようにモールド成形されることが好ましい。
本発明の更なる態様では、上記態様による装置を一体化してスクロール圧縮機の一部として設ける。このような装置は、ハウジング及び、固定スクロール圧縮機体と可動スクロール圧縮機体とを含むハウジング内の複数のスクロール圧縮機本体を更に含む。複数のスクロール圧縮機体は、それぞれの基部とそれぞれの基部から突出して互いに係合するそれぞれのスクロールリブとを有する。可動スクロール圧縮機体は排出ポートを通して流体を圧縮するために固定スクロール圧縮機体に対して相対的に移動可能に構成される。ハウジング内のモータは、回転軸を中心にシャフトを駆動するためのシャフトに対する回転出力を有する。シャフトは、回転軸からオフセットすると共に全体として回転軸に平行に設けられたオフセット駆動軸において可動スクロール圧縮機体に作用する駆動部材(これは前述の軸受に回転可能に取り付けられた部分として設けてもよい)を含む。このオフセット配置により、シャフトの回転は、駆動部材によって可動スクロール圧縮機体を固定スクロール圧縮機体に対して相対的に軌道経路上を移動させ、それにより冷媒又は他の流体の圧縮を可能とする。
適合材料は、(形状)記憶性がなく(メモリー・フリー)、クリープ(変形)してシャフトとの嵌合面に適合する熱可塑性材料のフィルム(膜)として設けられることが好ましい。適合材料としては、特定の実施の形態では、一度材料が硬化するとフローしなくなる、又はクリープしなくなることに伴う問題を回避するために、熱硬化性樹脂は除く。好ましくは、適合材料は、テフロン(登録商標)(ポリテトラフルオロエチレン、即ちPTFE)の商標名で販売されているようなフッ素重合体(樹脂)を含む。砥粒は、グラファイト、ガラス、シリカ、酸化アルミニウム、ダイヤモンド、立方晶窒化ホウ素、炭化ケイ素、炭化ホウ素、アルミナ、又は他の適切な研削(研磨)材料から成るグループから選ばれることができる。
本発明の他の態様は、そのようなシャフト及び軸受装置を組み立てる方法に向けられる。方法は、支持部上に適合材料をモールド成形して機械加工されないモールド成形仕上面の穴を提供するステップと;機械加工されないモールド成形仕上面を機械加工することなくシャフトを少なくとも1つの軸受に組み付けるステップと;シャフトと少なくとも1つの軸受との間の嵌合接触面における適合材料をクリープするステップと、嵌合接触面においてシャフトを適合材料内の砥粒で研削するステップとを含む組み合わせられた工程により、シャフトと少なくとも1つの軸受との間のミスアライメントを調整するステップとを含む。複合材料部は、少なくとも1つの軸受とシャフトとの間で調整されるように設計された最大のミスアライメント公差を調整するように選ばれた砥粒の量と適切な熱可塑性適合材料とを選択するステップにより構成することができる。
本発明の他の態様は、支持部と、支持部をライニングする複合材料部とを備える装置に向けられ、複合材料部は母材(マトリクス材)と、母材に埋め込まれる砥粒とを含む。砥粒は炭素粒子以外、及び炭素粒子とシリカとの組み合わせ以外により構成される。シャフトは、少なくとも1つの軸受に対して相対的に回転可能に取り付けられた部分を有して金属材料で構成される。少なくとも1つの軸受とシャフトとの間のミスアライメントは、少なくとも1つの軸受とシャフトとの間でエッジ荷重(集中荷重)を生み出すように設けられる。エッジ荷重は、エッジ荷重の位置でシャフトの金属材料の研削(砥材)による除去をもたらす。
本発明の他の態様、目的及び利点は、添付図面を併せ見れば、以下の詳細な説明により更に明らかになるであろう。
本明細書に組み入れられ、本明細書の一部を形成する添付図面は、本発明の複数の態様を例示し、記述と共に、本発明の原理の説明に資する。
図1は、本発明の一の実施の形態によるスクロール圧縮機の断面図である。
図2は、本発明の一の実施の形態による駆動シャフトを支持する軸受スリーブの断面図である。
図3は、図2に示す軸受部材の一部の拡大断面図である。
図4は、本発明の一の実施の形態におけるエッジ荷重を示すために駆動シャフトと対応する軸受との間のミスアライメントを極端に誇張して示す説明図である。
図5は、説明のために極端に誇張して示す、慣らし運転前の図4のミスアライメントの一部を切り取って示す、エッジ荷重接触面の拡大図である。
図6は、スクロール圧縮機の初期の慣らし運転を行って駆動シャフトからの材料の研削による除去と熱可塑性樹脂の軸受複合材料部のクリープとの組み合わせを例証的に示す以外は図5と同じ図である(研削により除去された軸受材料は示されていない)。
本発明は、ある好ましい実施の形態と関連付けて説明されるが、それら実施の形態に限定する意図はない。反対に、意図するところは、全ての代替物、変形、及び均等物を、特許請求の範囲に定義されているように本発明の精神と範囲の内に含まれるものとして、カバーすることである。
本発明の一の実施の形態は、スクロール圧縮機アセンブリ20の環境及び適用において駆動シャフト16に対して相対的に回転可能に取り付けられた1つ以上の軸受スリーブ10、12、14として図示される。スクロール圧縮機アセンブリ20は、潤滑油22の環境下で作動し、流入口24を介して流入する冷媒の圧縮に適する。スクロール圧縮機アセンブリ20内で、冷媒は圧縮されて圧縮状態で流出口26から流出する。
一以上の軸受スリーブ10、12、14の詳細を述べる前に、オリエンテーションのために図示されるスクロール圧縮機アセンブリ20の背景を少し説明する。但し、本発明は冷媒用等の他の圧縮機の構成にも適用可能であることはいうまでもない。概して、スクロール圧縮機アセンブリ20は、流入口24と流出口26とを含む外側ハウジング28を含む。概して、ハウジング28は、囲まれた空間を作り出すために合わせて溶接された一以上のスタンピング加工された鋼板で形成されたシェルセクションを備えることができる。ハウジング28は、ステータ32とロータ34とを含む電気モータの形態を取ることができる駆動ユニット30を内蔵する。この構成では、ステータ32の通電により中心軸36を中心にロータ34を回転させて、それによりロータ34に固定された駆動シャフト16を回転させる。
スクロール圧縮機アセンブリ20は、また、複数のスクロール圧縮機体を備え、複数のスクロール圧縮機体には固定スクロール圧縮機体38と可動スクロール圧縮機体40とが含まれる。スクロール圧縮機体38、40は、それぞれの基部42とそれぞれの基部42から突出するそれぞれのスクロールリブ44とを有し、それぞれのスクロールリブ44は互いに係合して冷媒又は他の類似の流体を圧縮するための圧縮チャンバを形成する。駆動ユニット30は、可動スクロール圧縮機体40を固定スクロール圧縮機体38に対して相対的に軌道経路上を駆動してそれにより流体の圧縮を可能とする、駆動シャフト16に対する回転出力を有する。かかるスクロール圧縮機装置20の更なる詳細は上記特許に記載されており、それらは引用によりその全体が本明細書に組み込まれる。
軸受スリーブ10、12、14によって提供される軸受接触面にはつきものであるが、これらの軸受スリーブの各々は、駆動シャフト16に対して相対的に回転可能に取り付けられていることが見てとれる。詳細には、中心軸36を中心に駆動シャフト16を回転自在に軸支するために、上部軸受部材46及び下部軸受部材48にはそれぞれの軸受スリーブ12、14が設けられ、中心軸36を中心に駆動シャフト16を回転自在に支持する。一方、他の軸受スリーブ10は、可動スクロール圧縮機体40の基部42から延在する駆動ハブ50の内側をライニングすると共に、中心軸36に対して相対的にオフセットして設けられる一方で、駆動軸54上で整列する(駆動シャフト16の)オフセット駆動ピン52を受容する。駆動ピン52と駆動ハブ50とは、駆動軸54を中心に互いに相対的に回転可能に設けられ、駆動シャフト16が回転する間、中心軸36を中心とする駆動ピン52の回転は、可動及び固定スクロール圧縮機体38、40の間の相対的な軌道運動を可能とする。このように、この構成には、回転中心軸36を中心にシャフト16を支持する下部軸受48と、回転中心軸36を中心にシャフト16を支持する上部軸受46と、オフセット駆動軸54を中心にオフセット駆動ピン52を軸支する駆動軸受50とが含まれる。
スクロール圧縮機アセンブリ20を組み立てるとき、中心軸36を中心とする回転に対して駆動シャフト16を上部及び下部軸受部材46、48に対して完全に心出ししようとする相当な努力が払われるが、残念ながら完全に一致することはなく、設計又は組立公差による幾らかのミスアライメントは不可避である。更に、追加の駆動軸54及び駆動ハブ50との接触面を有するオフセット駆動ピン52の場合には、更なるミスアライメントの問題が発生し得る。図4のミスアライメントを極端に誇張した図に全体的に示すように、この問題は位置56でエッジ荷重(集中荷重)を生ずる可能性がある。図4では、理解し易く説明するために誇張した表現により示されている。
図4の極端に誇張された図を見て判るように、現実には、殆どのエッジ荷重(集中荷重)はシャフトと穴(ボア)との間のクリアランス(隙間)におけるシャフトの移動によるもので、各軸受の穴のミスアライメントに起因するものは僅かに過ぎないことが理解されるだろう(この事実を誇張された図の中で表現することは困難である)。言い換えて極論すれば、各穴が完全に心出しされていても、複数の軸受の穴内でシャフトは「ガタつく程度にゆるい」。軸受10ではシャフトに外部荷重が発生するが、それは、軸受12と軸受14における2つのシャフト支持部の外側において発生するため、片持ち荷重となる。これはシャフト16を図4に示すように傾かせ(軸受のクリアランス(隙間)を通して移動させ)、エッジ荷重(集中荷重)を発生させる。上部及び下部軸受部材46、48のいかなるミスアライメントも、シャフト16が1回転する一サイクルを通じてエッジ荷重の程度(大きさ)を変えるだけである。
荷重はシャフト16に対して相対的な静荷重である。即ち、この荷重はシャフト16と共に軸受10、12、14の穴の回りを回転する。このことは、シャフト16の同じ部分には常時エッジ荷重(集中荷重)が懸かり、エッジ荷重が軸受の穴の回りに分配されることを意味する。従って、シャフト16は常に荷重の懸かる範囲と常に荷重の懸からない範囲とを有することになる。図4では、荷重が懸かるシャフト16の範囲に陰影が施されている。荷重が懸かるこれらの範囲は、「指紋」のように見えるが、必ずしもシャフト16に溝を形成するとは限らない。図4の陰影が施された部分は、シャフト16上で摩耗することになる唯一の部分である(上部及び下部軸受部材46、48のミスアライメントが重大で(ひどく)ない限り、中間の軸受12の下側の範囲が摩耗することも考えにくい)。
しかし、軸受ライナ中の変形可能な材料は至るところで変形し、シャフト16に接触する位置では僅かな円錐形を成す。
他の状況において、荷重がハウジング28に対して静荷重である場合には、研削材料(砥材)を用いない場合でも同じ効果を達成できる可能性がある。シャフト16には僅かなテーパを付けるように予めマシニング(機械)加工することができ、適合可能な軸受材料には静荷重が懸かる部分を局所的に成形することができる。研削(砥材)ライナは荷重が回転する場合に最も利点を有する。
本実施の形態は、砥粒が埋め込まれた熱可塑性適合材料を含む独特な複合材料部を用いた組み合わせの改善策によりエッジ荷重(集中荷重)に対して効果を有する。結果として、エッジ荷重は、駆動シャフト16の金属材料の研削(砥材)による除去を組み合わせ、そこに研削(砥材)による除去領域62を生成し、同時にエッジ荷重の位置に適合材料のクリープ64を生成する(例えば、軸受ライナ内に溝を生成する)。適合材料60の熱可塑性及び、適合材料60が架橋又は硬化(キュア)されていないことにより(例えば、適合材料60は熱硬化性樹脂でないことが好ましい)、適合材料60は「(形状)記憶性(メモリー)」を有することなくクリープすることになる。クリープは圧縮流れ及び圧縮永久歪としても知られる。好適な熱可塑性適合材料には、非架橋エラストマ(例えば熱可塑性材料)が含まれ、より好ましくは、フッ素重合体(樹脂)を用いることができ、例えばテフロン(登録商標)の商標名でDuPontより販売されているポリテトラフルオロエチレン(PTFE)を用いることができる。
熱可塑性については、熱可塑性適合材料60は、十分に加熱すると技術的には液体になるまで溶解する。かかる熱可塑性材料には、ビニールや、ポリエチレン及びポリプロピレンを含む連鎖成長ポリマー等の付加重合体が含まれる。他の熱可塑性樹脂としては、ポリスチレンやナイロン等が含まれる。熱可塑性樹脂と熱硬化性樹脂との違いは、熱可塑性樹脂は加熱されると軟化して再溶解及び再成形(再モールド成形)が可能となるのに対し、熱硬化性樹脂は加熱されると(架橋して)化学的に分解、溶解及び再成形(再モールド成形)できなくなり、一旦硬化した熱硬化性樹脂は元に戻らない不変形状となることである。
摂氏約260度に至るまで特性の劣化がなく高温に耐えることができ、融点が摂氏約327度と報告されているPTFEは好ましい選択である。従って、本発明の実施の形態に従い材料内に砥材等の想定されるフィラー(充填材)の添加が行われる場合でも、一般的に上記の温度を超えて作動しないスクロール圧縮機への適用にとって、この材料は特に好適である。更に、上記温度未満では、PTFEの熱可塑性適合材料60は、コールドフロー及び圧縮永久歪によるクリープを生じる。混合するフィラーを用いて望ましくないクリープや、摩耗、摩擦等の他の特性、この場合であれば摩損性の改善を調整することでこのクリープをある程度制御できる。低摩擦であることからPTFEは、ここでの軸受ライナ用途に特に有利である。それは潤滑油22による潤滑においても好適である。潤滑油22は、駆動シャフト16が回転する間に作動して潤滑油22が貯留される潤滑油槽から軸受接触面へ潤滑油22を噴流させて供給するインペラ66により、駆動シャフト16内の中央チャネルを通して噴流(噴出)される。
熱可塑性適合材料60内に好適なフィラー(充填)材を取り込んで、上記研削(砥材)及び/又はクリープ調整や潤滑性等の他の特性を有する他のフィラーを含ませる。例えば、フィラー材を体積比で複合材料部全体の2%乃至25%含ませ(その一部又は全部を砥粒タイプとしてもよい)、残りは熱可塑性適合材料60とすることが考えられる。更に、体積比で軸受支持部をライニングする複合材料部全体の少なくとも5%乃至15%を砥粒タイプのフィラー材とすることが好ましい。好ましい砥粒は、グラファイト、ガラス、シリカ、酸化アルミニウム、ダイヤモンド、立方晶窒化ホウ素、炭化ケイ素、炭化ホウ素、アルミナから成るグループから選ばれる少なくとも1つを含むと考えられる。砥材は、エッチングを行い、それにより駆動シャフト16から材料を研削除去して図に示すように研削(研磨)された領域62を作りだす種類の材料である。典型的には、砥材の硬度は、駆動シャフト16を構成する鋼材又は他の金属材料より高いことが好ましい。砥粒は、作動中に生ずる研削量を制御可能に制限できるように、十分に低い体積比及び百分率比により設けられる。
軸受の複合材料部は、上部軸受部材46、下部軸受部材48、及び駆動ハブ50の内周面を直接にライニングしてもよい。あるいは、図示のように、例えば図2に示すように、これらの各位置で所定位置に取り付けて固定できる軸受スリーブ10、12、14の形態で設けてもよい。軸受スリーブ10においては(軸受スリーブ10に関する下記コメント及び詳細な説明は軸受スリーブ12、14にも適用されることは理解されるだろう)、円筒形状の鋼製のシェル70を含む支持セクションが設けられる。円筒形状の鋼製のシェル70は、焼結されたブロンズ又は他の金属材料粒子72でライニングされて多孔質面を提供し、その上へ(内部に砥粒を埋め込まれた)熱可塑性適合材料60を含む軸受の複合材料部をモールド成形することで機械的に定位置に(強固に)固定される。モールド成形はいくつかの方法で行うことができるが、典型的には、スクロール圧縮機アセンブリ20内に組み付ける前にマシニング(機械)加工する必要のない、機械加工されないモールド成形仕上面を有する内側穴74を、熱可塑性適合材料60が提供することになる。その理由は、熱可塑性適合材料60はクリープできるので、不精確さ、即ち、穴の表面内の精度の不足を調整できるという点にある。従って、駆動シャフト16の関連部分に対する相対的に同心の直径を内側穴74に対して精度良く与えるために、それに続くホーニング加工及びマシニング(機械)加工の工程を必ずしも必要としない。一方、シャフトと少なくとも1つの軸受との間のミスアライメントは、シャフトと各々の軸受との間の嵌合接触面における熱可塑性適合材料をクリープするステップと、嵌合接触面においてシャフトを砥粒で研削するステップとを含む組み合わせられた工程により、調整することができる。スクロール圧縮機の初運転が行われて各軸受接触面が使い慣らされるスクロール圧縮機の初期の慣らし運転の間に、あらゆるミスアライメントは修正可能である。それは、図5(製造後の慣らし運転前)と図6(最初の慣らし運転並びに表面の使い慣らしの後)の比較により理解することができる。図6に示すように、軸受材料の硬いコーナー部76は、衝突によるフローによって引き起こされた材料のクリープ64により丸みが付けられる。材料のクリープを、図5との比較で示されるように図6にずらして示す。更に、熱可塑性材料60内に含まれる砥粒は、駆動シャフト16内に研削(研磨)された領域62を形成する傾向がある。これらの特徴の組み合わせにより、従来技術に比べて全長がより長い軸受接触面が提供され、エッジ荷重(集中荷重)に関連する問題は、少なくとも部分的にはクリープと材料の研削(砥材)による除去との組み合わせにより改善できる。
熱可塑性複合材料部は、熱可塑性適合材料と、選ばれた砥粒の量とを選択するステップにより、シャフトからの金属材料の研削(砥材)による除去と、熱可塑性適合材料のクリープ変位との組み合わせによって、シャフトと軸受との間の最大のミスアライメント公差を調整するように構成することができる。例えば、最大のミスアライメント公差の設計に従うエッジ荷重(集中荷重)の少なくとも20%が適合材料のクリープによって調整され、最大のミスアライメント公差の設計に従うエッジ荷重の少なくとも20%がシャフトの金属材料の研削による除去によって調整されるように設けることができる。従って、それぞれが全体として軸受接触面の面積を著しく増加させて、エッジ荷重(集中荷重)の影響及びミスアライメントの問題を改善するように作用する。
本明細書中で引用する公報、特許出願及び特許を含む全ての文献は、各文献を個々に、具体的に示し、引用して組み込むかのように、又、その全体を本明細書に記載するかのように、引用して組み込まれる。
本発明の説明に関連して(特に以下の請求項に関連して)用いられる名詞及び同様な指示語の使用は、本明細書中で特に指摘したり、明らかに文脈と矛盾したりしない限り、単数及び複数の両方に及ぶものと解釈される。語句「備える」、「有する」、「含む」及び「包含する」は、特に断りのない限り、オープンエンドターム(即ち「〜を含むが限らない」という意味)として解釈される。本明細書中の数値範囲の具陳は、本明細書中で特に指摘しない限り、単にその範囲内に該当する各値を個々に言及するための略記法としての役割を果たすことだけを意図しており、各値は、本明細書中で個々に列挙されたかのように、明細書に組み込まれる。本明細書中で説明される全ての方法は、本明細書中で特に指摘したり、明らかに文脈と矛盾したりしない限り、あらゆる適切な順番で行うことができる。本明細書中で使用するあらゆる例又は例示的な言い回し(例えば「など」)は、特に主張しない限り、単に本発明をよりよく説明することだけを意図し、本発明の範囲に対する制限を設けるものではない。明細書中のいかなる言い回しも、請求項に記載されていない要素を、本発明の実施に不可欠であるものとして示すものとは解釈されないものとする。
本明細書中では、本発明を実施するため本発明者が知っている最良の形態を含め、本発明の好ましい実施の形態について説明している。当業者にとっては、上記説明を読めば、これらの好ましい実施の形態の変形が明らかとなろう。本発明者は、熟練者が適宜このような変形を適用することを期待しており、本明細書中で具体的に説明される以外の方法で本発明が実施されることを予定している。従って本発明は、準拠法で許されているように、本明細書に添付された請求項に記載の内容の修正及び均等物を全て含む。更に、本明細書中で特に指摘したり、明らかに文脈と矛盾したりしない限り、全ての変形における上記要素のいずれの組み合わせも本発明に包含される。
10 軸受スリーブ(駆動軸受)
12 軸受スリーブ(上部軸受)
14 軸受スリーブ(下部軸受)
16 駆動シャフト
20 スクロール圧縮機アセンブリ
22 潤滑油
24 流入口
26 流出口
28 外側ハウジング
30 駆動ユニット
32 ステータ(駆動ユニット)
34 ロータ(駆動ユニット)
36 中心軸
38 固定スクロール圧縮機体(複数のスクロール圧縮機体)
40 可動スクロール圧縮機体(複数のスクロール圧縮機体)
42 基部(スクロール圧縮機体)
44 スクロールリブ(スクロール圧縮機体)
46 上部軸受部材
48 下部軸受部材
50 駆動ハブ(可動スクロール圧縮機体)
52 オフセット駆動ピン(駆動シャフト)
54 駆動軸
56 エッジ荷重を生ずる位置
60 適合材料
62 研削(砥材)による除去領域(駆動シャフト)
64 適合材料のクリープ(軸受)
66 インペラ(駆動シャフト)
70 円筒形状のシェル(軸受)
72 金属材料粒子(軸受)
74 内側穴(軸受)
76 コーナー部(軸受)

Claims (19)

  1. 支持部と、前記支持部をライニングする複合材料部とを有する少なくとも1つの軸受であって、前記複合材料部は適合材料と砥粒とを含み、前記砥粒は前記複合材料部の少なくとも2体積%を占めるように構成された、少なくとも1つの軸受と;
    前記少なくとも1つの軸受に対して相対的に回転可能に取り付けられた部分を有する金属材料で構成されたシャフトとを備え;
    前記少なくとも1つの軸受と前記シャフトとの間のミスアライメントは前記少なくとも1つの軸受と前記シャフトとの間でエッジ荷重を生み出すように設けられ、前記エッジ荷重は、前記エッジ荷重の位置で前記シャフトの金属材料の研削による除去と、前記エッジ荷重における前記適合材料のクリープとの組み合わせをもたらす;
    装置。
  2. 最大のミスアライメント公差の設計に従うエッジ荷重の少なくとも20%は前記適合材料のクリープによって調整されると共に、最大のミスアライメント公差の設計に従うエッジ荷重の少なくとも20%は前記シャフトの金属材料の研削による除去によって調整される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記適合材料中にクリープ調整材として作用するフィラーを更に備える、請求項1又は請求項2に記載の装置。
  4. 流入口と流出口とを有する圧縮機機構であって、前記圧縮機機構は前記シャフトに作用され、前記シャフトの回転作用に応じて前記流入口から前記流出口へ流体を圧送する圧縮機機構を更に備える、請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の装置。
  5. ハウジングを備え;
    前記圧縮機機構は、固定スクロール圧縮機体と可動スクロール圧縮機体とを含む前記ハウジング内の複数のスクロール圧縮機本体を含むスクロール圧縮機機構として設けられ、前記複数のスクロール圧縮機体は、それぞれの基部と前記それぞれの基部から突出して互いに係合するそれぞれのスクロールリブとを有し、前記可動スクロール圧縮機体は排出ポートを通して流体を圧縮するために前記固定スクロール圧縮機体に対して相対的に移動可能に構成され;
    回転軸を中心に前記シャフトを駆動するための前記シャフトに対する回転出力を有する前記ハウジング内のモータであって、前記シャフトは、前記回転軸からオフセットすると共に全体として前記回転軸に平行に設けられたオフセット駆動軸において前記可動スクロール圧縮機体に作用する駆動部材を含む、モータを備える;
    請求項4に記載の装置。
  6. 前記少なくとも1つの軸受は:
    前記回転軸を中心に前記シャフトを支持する下部軸受と;
    前記回転軸を中心に前記シャフトを支持する上部軸受と;
    前記オフセット駆動軸を中心に前記駆動部材を軸支する駆動軸受とを含む少なくとも3つの軸受を備える;
    請求項5に記載の装置。
  7. 前記適合材料は熱可塑性に設けられ、前記適合材料は記憶性がなく、かつクリープして前記シャフトとの嵌合面に適合し、前記砥粒の量は前記複合材料部の5乃至15体積%に設けられた、請求項1乃至請求項6のいずれか一項に記載の装置。
  8. 前記適合材料はフッ素重合体を含む、請求項1乃至請求項7のいずれか一項に記載の装置。
  9. 前記適合材料はポリテトラフルオロエチレンを含む、請求項8に記載の装置。
  10. 前記砥粒は、グラファイト、ガラス、シリカ、酸化アルミニウム、ダイヤモンド、立方晶窒化ホウ素、炭化ケイ素、炭化ホウ素、アルミナから成るグループから選ばれる少なくとも1つを含む、請求項1乃至請求項9のいずれか一項に記載の装置。
  11. 前記支持部は、円筒形状の内面と前記円筒形状の内面をライニングする焼結粒子材料とを有する円筒形状のシェルを備え、前記複合材料部は前記焼結粒子材料に埋め込まれて機械的に結合され、穴を画成する初期形状を有する、請求項1乃至請求項10のいずれか一項に記載の装置。
  12. 前記複合材料部は前記焼結粒子材料上にモールド成形され、前記穴は機械加工されないモールド成形仕上面により画成される、請求項11に記載の装置。
  13. 請求項1に記載の装置を組み立てる方法であって:
    前記支持部上に前記適合材料をモールド成形して機械加工されないモールド成形仕上面の穴を提供するステップと;
    前記機械加工されないモールド成形仕上面を機械加工することなく前記シャフトを前記少なくとも1つの軸受に組み付けるステップと;
    前記シャフトと前記少なくとも1つの軸受との間の嵌合接触面における熱可塑性の前記適合材料をクリープするステップと、前記嵌合接触面において前記シャフトを砥粒で研削するステップとを含む組み合わせられた工程により、前記シャフトと前記少なくとも1つの軸受との間のミスアライメントを調整するステップとを備え;
    前記砥粒は前記複合材料部の少なくとも2体積%を占めるように構成された;
    装置を組み立てる方法。
  14. 前記少なくとも1つの軸受と前記シャフトとの間の最大のミスアライメント公差を設計するステップと;
    前記熱可塑性適合材料と、選ばれた前記砥粒の量とを選択するステップにより、前記シャフトからの金属材料の研削による除去と、前記最大のミスアライメント公差の設計に従うエッジ荷重の少なくとも20%が前記熱可塑性適合材料のクリープにより調整される、前記熱可塑性適合材料のクリープ変位との組み合わせによって、前記最大のミスアライメント公差を調整するように前記複合材料部を構成するステップとを更に備え;
    前記最大のミスアライメント公差の設計に従う前記エッジ荷重の少なくとも20%は前記シャフトの金属材料の研削による除去によって調整されるように構成された;
    請求項13に記載の方法。
  15. 支持部と前記支持部をライニングする複合材料部とを有する少なくとも1つの軸受であって、前記複合材料部は母材と前記母材に埋め込まれた砥粒とを含み、前記砥粒は前記複合材料部の少なくとも2体積%を占めるように構成され、前記砥粒は炭素粒子以外、及び前記炭素粒子とシリカとの組み合わせ以外により構成された、少なくとも1つの軸受と;
    前記少なくとも1つの軸受に対して相対的に回転可能に取り付けられた部分を有する金属材料で構成されたシャフトとを備え;
    前記少なくとも1つの軸受と前記シャフトとの間のミスアライメントは前記少なくとも1つの軸受と前記シャフトとの間でエッジ荷重を生み出すように設けられ、前記エッジ荷重は、前記エッジ荷重の位置で前記シャフトの金属材料の研削による除去をもたらす;
    装置。
  16. 前記砥粒は、ガラス、酸化アルミニウム、ダイヤモンド、立方晶窒化ホウ素、炭化ケイ素、炭化ホウ素、アルミナから成るグループから選ばれる少なくとも1つを含む、請求項15に記載の装置。
  17. 前記支持部は、円筒形状の内面と前記円筒形状の内面をライニングする焼結粒子材料とを有する円筒形状のシェルを備え、前記複合材料部は前記焼結粒子材料に埋め込まれて機械的に結合され、穴を画成する初期形状を有する、請求項15又は請求項16に記載の装置。
  18. 流入口と流出口とを有する圧縮機機構であって、前記圧縮機機構は前記シャフトに作用され、前記シャフトの回転作用に応じて前記流入口から前記流出口へ流体を圧送する圧縮機機構を更に備え;
    ハウジングを備え;
    前記圧縮機機構は、固定スクロール圧縮機体と可動スクロール圧縮機体とを含む前記ハウジング内の複数のスクロール圧縮機本体を含むスクロール圧縮機機構として設けられ、前記複数のスクロール圧縮機体は、それぞれの基部と前記それぞれの基部から突出して互いに係合するそれぞれのスクロールリブとを有し、前記可動スクロール圧縮機体は排出ポートを通して流体を圧縮するために前記固定スクロール圧縮機体に対して相対的に移動可能に構成され;
    回転軸を中心に前記シャフトを駆動するための前記シャフトに対する回転出力を有する前記ハウジング内のモータであって、前記シャフトは、前記回転軸からオフセットすると共に全体として前記回転軸に平行に設けられたオフセット駆動軸において前記可動スクロール圧縮機体に作用する駆動部材を含む、モータを備える;
    請求項15乃至請求項17のいずれか一項に記載の装置。
  19. 前記少なくとも1つの軸受は:
    前記回転軸を中心に前記シャフトを支持する下部軸受と;
    前記回転軸を中心に前記シャフトを支持する上部軸受と;
    前記オフセット駆動軸を中心に前記駆動部材を軸支する駆動軸受とを含む少なくとも3つの軸受を備える;
    請求項18に記載の装置。
JP2012502128A 2009-03-23 2010-03-19 シャフト軸受、シャフト軸受を有する圧縮機及び方法 Expired - Fee Related JP5329711B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/409,091 US8167597B2 (en) 2009-03-23 2009-03-23 Shaft bearings, compressor with same, and methods
US12/409,091 2009-03-23
PCT/US2010/027944 WO2010111134A2 (en) 2009-03-23 2010-03-19 Shaft bearings, compressor with same, and methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012521528A JP2012521528A (ja) 2012-09-13
JP5329711B2 true JP5329711B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=42737819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012502128A Expired - Fee Related JP5329711B2 (ja) 2009-03-23 2010-03-19 シャフト軸受、シャフト軸受を有する圧縮機及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8167597B2 (ja)
EP (1) EP2411674A2 (ja)
JP (1) JP5329711B2 (ja)
KR (1) KR20110129443A (ja)
CN (1) CN102362071A (ja)
WO (1) WO2010111134A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008119615A1 (de) * 2007-04-02 2008-10-09 Schaeffler Kg Führungs- oder spannschiene in einem zugmitteltrieb
US8342795B2 (en) * 2008-04-24 2013-01-01 Emerson Climate Technologies, Inc. Support member for optimizing dynamic load distribution and attenuating vibration
US20130182982A1 (en) 2012-01-17 2013-07-18 Dennis Tool Company Carbide wear surface and method of manufacture
US9080446B2 (en) 2012-03-23 2015-07-14 Bitzer Kuehlmaschinenbau Gmbh Scroll compressor with captured thrust washer
US9920762B2 (en) 2012-03-23 2018-03-20 Bitzer Kuehlmaschinenbau Gmbh Scroll compressor with tilting slider block
WO2014002970A1 (ja) * 2012-06-27 2014-01-03 株式会社豊田自動織機 スクロール型圧縮機
KR102226457B1 (ko) * 2014-08-08 2021-03-11 엘지전자 주식회사 스크롤 압축기
BR112022013003A2 (pt) * 2020-01-30 2022-09-06 Baker Hughes Oilfield Operations Llc Rolamento de motor com mola antirrotação para bomba de poço elétrica submersível

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3004323A (en) * 1956-12-28 1961-10-17 Roulements A Aiguilles Soc Sa Process of manufacturing bearings and bearings resulting therefrom
US3623205A (en) * 1969-12-24 1971-11-30 Curtiss Wright Corp Composite bearing structure
AT385822B (de) * 1984-02-27 1988-05-25 Miba Gleitlager Ag Verbundgleitlager
US4836758A (en) * 1987-11-20 1989-06-06 Copeland Corporation Scroll compressor with canted drive busing surface
JP2512150B2 (ja) * 1989-05-31 1996-07-03 松下電器産業株式会社 冷凍空調用スクロ―ルコンプレッサ
JP2907393B2 (ja) * 1990-06-25 1999-06-21 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機
JP3296439B2 (ja) 1991-08-06 2002-07-02 株式会社日立製作所 スクロール流体機械
US5174738A (en) 1991-12-11 1992-12-29 Carrier Corporation Slider block for a scroll compressor having edge loading relief under load
JP3572345B2 (ja) 1992-04-06 2004-09-29 コープランド コーポレイション スクロール式機械
JP2738260B2 (ja) * 1993-05-07 1998-04-08 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機
US6109899A (en) * 1998-09-10 2000-08-29 Scroll Technologies Cantilever mount orbiting scroll with shaft adjustment
DE19910460A1 (de) * 1999-03-10 2000-09-21 Bitzer Kuehlmaschinenbau Gmbh Kompressor
US6168403B1 (en) * 1999-05-10 2001-01-02 Carrier Corporation Rotating compressor bearing with dual taper
US6289776B1 (en) 1999-07-02 2001-09-18 Copeland Corporation Method and apparatus for machining bearing housing
DE10065821A1 (de) * 2000-12-22 2002-07-11 Bitzer Kuehlmaschinenbau Gmbh Kompressor
DE10248926B4 (de) * 2002-10-15 2004-11-11 Bitzer Kühlmaschinenbau Gmbh Kompressor
JP2004251226A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Hitachi Home & Life Solutions Inc スクロール圧縮機
JP2005133657A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Hitachi Home & Life Solutions Inc スクロール圧縮機
US20070231170A1 (en) * 2006-03-28 2007-10-04 Xiaogen Su Drive shaft for a compressor

Also Published As

Publication number Publication date
EP2411674A2 (en) 2012-02-01
WO2010111134A3 (en) 2011-01-13
CN102362071A (zh) 2012-02-22
WO2010111134A2 (en) 2010-09-30
US8167597B2 (en) 2012-05-01
US20100239447A1 (en) 2010-09-23
KR20110129443A (ko) 2011-12-01
JP2012521528A (ja) 2012-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5329711B2 (ja) シャフト軸受、シャフト軸受を有する圧縮機及び方法
US11085488B2 (en) Tilting pad bearing assemblies, and bearing apparatuses and methods of using the same
CA3063653C (en) Bearing apparatus including a bearing assembly having a continuous bearing element and a tilting pad bearing assembly
CN108591048B (zh) 内啮合齿轮泵
DK2761195T3 (en) HYDRODYNAMIC SHEET RENTAL
WO2015025416A1 (ja) 回転機械及び冷凍サイクル機器
JPH11336676A (ja) スクロール式流体機械
US7014438B2 (en) Fluid machinery
JP5938217B2 (ja) 圧縮機用滑り軸受および圧縮機
EP0941405B1 (en) Fluid compressor
CN109578433B (zh) 一种高可靠封闭式线轴型动压轴承
JP2009024663A (ja) スクロール型流体機械
JP4897316B2 (ja) 水潤滑パッド型軸受装置及び水車
WO2005098250A1 (ja) 動圧軸受装置
JP2020094557A (ja) 流体機械
JP2004011721A (ja) 流体軸受装置
US20210131433A1 (en) Fluid machine
JP2000205153A (ja) スクロ―ル圧縮機
JPS63289280A (ja) スクロ−ル式流体機械
JP2021014811A (ja) スクロール型流体機械
JP2020193581A (ja) スクロール型圧縮機及びその製造方法
JP2005133586A (ja) 密閉型冷媒圧縮機
JP2005331033A (ja) 動圧軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130711

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130724

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees