JP5329534B2 - 医用画像処理装置、マルチエネルギー型x線ct装置、医用画像処理方法、プログラム - Google Patents
医用画像処理装置、マルチエネルギー型x線ct装置、医用画像処理方法、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5329534B2 JP5329534B2 JP2010509180A JP2010509180A JP5329534B2 JP 5329534 B2 JP5329534 B2 JP 5329534B2 JP 2010509180 A JP2010509180 A JP 2010509180A JP 2010509180 A JP2010509180 A JP 2010509180A JP 5329534 B2 JP5329534 B2 JP 5329534B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- identification
- biological tissue
- medical image
- map
- tissue
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 74
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 6
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 7
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 152
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 description 39
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 34
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 19
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 10
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 8
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 7
- 239000002872 contrast media Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000002059 diagnostic imaging Methods 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000037182 bone density Effects 0.000 description 2
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 2
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 210000004872 soft tissue Anatomy 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000002308 calcification Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000007794 visualization technique Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/02—Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
- A61B6/03—Computed tomography [CT]
- A61B6/032—Transmission computed tomography [CT]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/40—Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
- A61B6/405—Source units specially adapted to modify characteristics of the beam during the data acquisition process
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/42—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
- A61B6/4208—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector
- A61B6/4241—Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector using energy resolving detectors, e.g. photon counting
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/48—Diagnostic techniques
- A61B6/482—Diagnostic techniques involving multiple energy imaging
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F18/00—Pattern recognition
- G06F18/20—Analysing
- G06F18/24—Classification techniques
- G06F18/245—Classification techniques relating to the decision surface
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/10—Segmentation; Edge detection
- G06T7/11—Region-based segmentation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/10—Segmentation; Edge detection
- G06T7/143—Segmentation; Edge detection involving probabilistic approaches, e.g. Markov random field [MRF] modelling
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/10—Segmentation; Edge detection
- G06T7/174—Segmentation; Edge detection involving the use of two or more images
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10072—Tomographic images
- G06T2207/10081—Computed x-ray tomography [CT]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10141—Special mode during image acquisition
- G06T2207/10144—Varying exposure
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20076—Probabilistic image processing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20212—Image combination
- G06T2207/20221—Image fusion; Image merging
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30004—Biomedical image processing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V2201/00—Indexing scheme relating to image or video recognition or understanding
- G06V2201/03—Recognition of patterns in medical or anatomical images
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Biophysics (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Evolutionary Biology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Probability & Statistics with Applications (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Image Processing (AREA)
Description
医用画像情報は、X線CT装置等の医用画像撮影装置によって撮影された被検体の透過X線情報及び断層像を示す再構成画像情報である。
統計量情報とは、所定の生体組織について透過X線情報として設定される平均CT値と、CT値の標準偏差である。統計量情報は、生体組織の種別及び照射するエネルギー強度の組み合わせ毎に設定される。
生体組織の種別とは、血管領域、骨領域、脂肪領域等である。
最初に、図1を参照しながら、医用画像処理装置1の構成について説明する。
図1は、医用画像処理装置1のハードウェア構成図である。
医用画像処理装置1は、CPU3、主メモリ5、記憶装置7、表示メモリ9、表示装置11、コントローラ13に接続されたマウス15やキーボード17、ネットワークアダプタ19がシステムバス21によって接続されて構成される。医用画像処理装置1は、ネットワーク27を介して画像データベース25に接続される。また医用画像処理装置1は、医用画像撮影装置23とデータの送受信可能に接続される。医用画像撮影装置23は、ネットワーク27を介して医用画像処理装置1に接続されるようにしてもよい。
次に、図2を参照しながら、医用画像撮影装置23の構成について説明する。
図2は、医用画像撮影装置23のハードウェア構成図である。
医用画像撮影装置23として、マルチエネルギー型X線CT装置の構成について説明する。医用画像撮影装置23は、ガントリ29、ガントリ29に搭載されたX線源31とX線検出器39、被検体33を載せるテーブル35、照射X線37を制御するX線制御器41、ガントリ29を制御するガントリ制御器43、テーブル35を制御するテーブル制御器45、X線検出器39が検出した透過X線情報を収集するデータ収集回路47、収集データの再構成演算を行う再構成演算器49等から構成される。再構成演算器49で再構成された再構成画像情報は医用画像処理装置1に提供される。再構成画像情報は医用画像処理装置1の記憶装置7、或いはネットワーク27を介して画像データベース25に蓄積されてもよい。
ガントリ制御器43は、ガントリ29に配置されるX線源31やX線検出器39の回転速度や位置等を制御する。
データ収集回路47は、X線検出器39が検出した透過X線情報を収集し、アナログ信号からデジタル信号に変換して再構成演算器49に提供する。
次に、図3を参照しながら、マルチエネルギー撮影情報に基づいて複数の生体組織の種別を識別し、識別度合を組織ごとに可視化して表示する医用画像処理装置1の動作について説明する。
医用画像処理装置1のCPU3は、操作者によるマウス15やキーボード17等のポインティングデバイスによる入力や外部入力装置から読み込むことにより、識別する生体組織に対応する統計量情報、即ち平均CT値やCT値のばらつきを示す標準偏差等の値を取得する(ステップ1001)。
操作者は、組織情報入力画面301に、組織名51-1、生体組織毎に表示する際の表示色53-1、生体組織の統計量情報等を入力する。
「OK」ボタン67が押下されると、入力内容が決定される。「キャンセル」ボタン69が押下されると、入力内容がキャンセルされる。CPU3は決定された入力内容を記憶装置7等に記憶する。
次に、医用画像処理装置1は、ステップ1001で取得した生体組織毎の組織情報に基づいて、識別マップを作成する(ステップ1002)。識別マップは、医用画像撮影装置23から取得する医用画像情報(透過X線情報又は再構成画像情報)の中から生体組織の種別を識別する際に利用される。
図6は、確率分布データと統計量情報との対応を説明する図である。ステップ1001で取得した所定の生体組織の統計量情報に基づいて、確率分布データが算出される。図6では、X軸に管電圧80kV時のCT値、Y軸に管電圧140kV時のCT値を取る。確率分布データは、式(1)に示すように2次元ガウス分布で近似して算出される。
б80 :管電圧80kV時のCT値の標準偏差
б140 :管電圧140kV時のCT値の標準偏差
m80 :管電圧80kV時の平均CT値
m140 :管電圧140kV時の平均CT値
式(1)によって算出された値を画像化し、図6に示す確率分布データを得る。管電圧80kV時の平均CT値(m80)、管電圧140kV時の平均CT値(m140)の時の座標の値g(i,j)が最も高く、周辺になるに従って、座標の値g(i,j)はなだらかに値が小さくなる。座標の値g(i,j)は、存在確率値に相当する。図6では、存在確率値の等しい部分を線で結ぶことによって、分布状況を示している。
次に、医用画像処理装置1は、ステップ1001で取得した生体組織の統計量情報(平均CT値とCT値の標準偏差)、及びステップ1002で作成した識別マップ81に基づいて識別確率マップを作成する(ステップ1003)。識別確率マップは、所定のCT値(管電圧80kV)とCT値(管電圧140kV)との組み合わせを呈する組織について、識別度合を求めるために参照するマップである。識別確率マップ作成処理の詳細について、図10から図16を参照しながら説明する。
医用画像処理装置1は、ステップ1002で作成した識別マップ81に基づいて、各組織領域の識別境界85を算出する(ステップ2001)。
次に、医用画像処理装置1は、ステップ2001で求めた識別境界85に基づき、確率分布データ(例えば図6、図8)と同じ座標系において、識別境界85からの距離を算出し、距離マップ87を作成する(ステップ2002)。識別境界85から座標までの距離は、例えばユークリッド距離変換を用いて求める。全ての座標に対して、識別境界85からの距離が設定され、距離マップ87が作成される。
識別境界85上にある座標には、距離「0」が設定される。図13では、識別境界85上からの距離が等しい部分を線で結んでいる。
次に、医用画像処理装置1は、確率分布データ79(図8)を参照して、最大確率マップ89を作成する(ステップ2003)。即ち、医用画像処理装置1は、生体組織毎の確率分布データ(組織Aの確率分布データ79-1、組織Bの確率分布データ79-2、組織Cの確率分布データ79-3)を比較し、同じ座標において最も高い存在確率値を示す組織の存在確率値を、その座標の最大確率値として選択する。生体組織の種別に係らず、各座標について最大確率値が設定され、最大確率マップ89が作成される。
次に、医用画像処理装置1は、ステップ2002で作成した距離マップ87と、ステップ2003で作成した最大確率マップ89とを用いて、識別確率マップ97を作成する(ステップ2004)。識別確率マップ97の各座標には、各座標の識別度合を示す値が設定される。識別確率マップ97の各座標には、色の階調と同様に「0」から「255」までの値が識別確率値rとして設定されるものとする。
l1=1/p(i,j)-1 ・・・・・(2)
l2=d(i,j) ・・・・・(3)
である。
=255×d(i、j)/[{(1/p(i,j))-1}+d(i,j)] ・・・・・(4)
全ての座標について、識別確率値rが算出され設定されて、識別確率マップ97が得られる。
以上述べたように、医用画像処理装置1は、マルチエネルギー撮影情報を取得する前に、予め生体組織毎の表示色設定や統計量情報を取得し、生体組織の種別を識別する際に参照する識別マップ81及び識別度合を求めるための識別確率マップ97を作成する(ステップ1001〜ステップ1003)。
次に、医用画像処理装置1のCPU3は、医用画像撮影装置23によって撮影されたマルチエネルギー撮影情報を記憶装置7あるいは画像データベース25から取得して、主メモリ5に読み込む(ステップ1004)。マルチエネルギー撮影情報は、透過X線情報又は再構成画像情報である。
次に、医用画像処理装置1は、ステップ1004で取得したマルチエネルギー撮影情報と、ステップ1002で作成した識別マップ81とに基づいて、マルチエネルギー撮影情報に含まれる生体組織の種別を識別する(ステップ1005)。
医用画像処理装置1は、ステップ1005で識別した結果を表示装置11に表示する。画像情報の画素の識別結果は、組織情報入力時(ステップ1001)に生体組織毎に設定された表示色53と、生体組織の種別の識別処理(ステップ1005)で取得した生体組織の種別を示す識別子とが対応付けられて表示される。
図18は、被検体33の断層像を示し、生体組織が識別マップ81に基づいて組織A、組織B、組織Cの種別に識別され、それぞれ異なる表示色で表示された表示画面303である。尚、図18に示す生体組織は、図17までの説明に係る生体組織とは異なるものである。また、図18では、表示色の違いを模様の違いで表現している。
以上述べたように、本発明の医用画像処理装置1は、マルチエネルギー撮影情報として得られた被検体33の断層像画像を、生体組織の種別毎に識別し、種別毎に異なる色を重ねて表示するので、視認性の高い表示画面を得ることができる。本実施の形態によれば、表示画像の視認性が高まることで、医療従事者による医療診断の迅速化・高精度化を図り診断ミスを低減させる効果がある。
医用画像処理装置1は、更に識別確率マップ97(図16)に基づいて識別度合を反映させた識別結果を表示させてもよい(ステップ1006)。
医用画像処理装置1は、管電圧80kVの画像情報と、管電圧140kVの画像情報とから、注目画素についてそれぞれのCT値を取得する。
識別度合を表示方法に反映させて表現する方法として、以下の方法がある。
取得した識別確率値(0〜255の値)に応じて、表示色の明度を変化させる方法がある。例えば、表示色が「赤」に設定されている場合、識別確率値が小さくなるほど明度を下げる方法では、識別確率値が最大値「255」の時は表示色が「赤」である。識別確率値が低くなるにつれて表示色の明度が下がって黒色に近づき、識別確率値が最小値「0」の時は表示色が「黒」となる。
取得した識別確率値(0〜255の値)に応じて、表示色の彩度を変化させる方法がある。例えば、表示色が「赤」に設定されている場合、識別確率値が最大値「255」の時は表示色が「赤」である。識別確率値が低くなるにつれて表示色の彩度が下がって灰色に近づき、識別確率値が最小値「0」の時は表示色が「灰色」となる。
取得した識別確率値(0〜255の値)に応じて、表示色の透明度を変化させる方法がある。例えば、表示色が「赤」に設定されている場合、識別確率値が最大値「255」の時は表示色が「赤」である。識別確率値が低くなるにつれて透明度を上げ、識別確率値が最小値「0」の時は完全に透明となる。
以上述べたように、医用画像処理装置1は、ノイズ等の識別確率の低い領域と、組織が正常に認識された識別確率の高い領域を識別度合に応じて段階的に区別して表示するので、操作者による生体組織の正確な診断、及び迅速な診断を可能にする。
次に、図19から図21を参照しながら、表示装置11に表示される画面について説明する。
図19(a)は、生体組織の識別度合に関係なく表示した場合の画面304を示す図である。ノイズ等の影響により、識別確率値が低い領域(誤認識領域99-1)が、正常に認識した領域(正常認識領域101-1)と同様な表現で画面上に表示される。尚、図19(a)では、視認性を高める為に、誤認識領域99-1と正常認識領域101-1とを区別できるように図示しているが、実際の表示装置に表示された場合、誤認識領域99-1と正常認識領域101-1とは差別化して表示されない。
ステップ2004で算出された識別確率マップ97(図16)は、各座標に識別確率値として「0」から「255」の値が設定されるが、操作者が直感的に識別確率値を設定可能にするため、ここでは識別確率マップ97による識別確率値「0」を、図20及び図21では認識確率「0%」、識別確率値「255」を認識確率「100%」と表示する。
図20(b)は、操作者が認識確率上限値107と、認識確率下限値109を入力することが可能な認識確率設定画面307である。
以上述べたように、認識確率を指定して生体組織表示の表現方法の変更が可能であるので、操作者は、注目する組織を好みに合わせて強調して表示することができる。従って、操作者は生体組織を正確に診断することができるので、生体組織の誤認識による診断ミスを低減することができる。
尚、生体組織の種別による表示方法の区別、生体組織の識別度合による表示方法、操作者による認識確率設定による表示方法を適宜組み合わせて、マルチエネルギー撮影による医用画像情報を表示させるようにしてもよい。異なる観点で医用画像情報を表示させることにより、生体組織の診断の迅速化を図り、より正確な診断を行うことができる。
Claims (8)
- X線を被検体に照射して得られる2以上の異なるエネルギー強度に基づく医用画像情報を、表示装置に表示させる医用画像処理装置であって、
被検体の生体組織の種別に対応する統計量情報を、エネルギー強度毎に取得する統計量情報取得手段と、
前記統計量情報に基づいて、生体組織の種別を識別するための識別マップを作成する識別マップ作成手段と、
得られる医用画像情報中の生体組織の種別を、前記識別マップに基づいて識別する組織識別手段と、
前記識別マップ上の各生体組織に対応する領域毎に、生体組織の存在確率値と生体組織の種別の境界から各点までの距離とに基づいて各生体組織の識別確率値を設定して、生体組織の識別度合を示す識別確率マップを作成する識別確率マップ作成手段と、
前記組織識別手段による識別結果を前記識別度合に基づき前記医用画像情報として表示装置に表示させる表示手段と、
を具備することを特徴とする医用画像処理装置。 - 前記表示手段は、前記組織識別手段によって識別された生体組織の種別を、生体組織の種別毎に異なる色を設定し、更に前記組織識別手段によって得られた前記領域毎の生体組織の識別確率値に応じた階調を設定して表示させることを特徴とする請求項1に記載の医用画像処理装置。
- 前記識別マップ作成手段は、2以上の異なるエネルギー強度のそれぞれの統計量情報の組み合わせに対応する領域毎に、最も高い存在確率値を有する生体組織の種別を選択して識別マップを作成することを特徴とする請求項1に記載の医用画像処理装置。
- 前記識別マップは、前記領域毎に、選択された生体組織の種別を識別するための識別子が設定されることを特徴とする請求項3に記載の医用画像処理装置。
- 前記表示手段は、前記組織識別手段によって識別された生体組織の種別を、生体組織の種別毎に異なる色を設定して表示させることを特徴とする請求項4に記載の医用画像処理装置。
- 被検体に2以上の異なるエネルギー強度のX線を照射して透過X線情報を取得し、前記透過X線情報を用いて医用画像情報を作成するマルチエネルギー型X線CT装置であって、
被検体の生体組織の種別に対応する統計量情報を、エネルギー強度毎に取得する統計量情報取得手段と、
前記統計量情報に基づいて、生体組織の種別を識別するための識別マップを作成する識別マップ作成手段と、
得られる医用画像情報中の生体組織の種別を、前記識別マップに基づいて識別する組織識別手段と、
前記識別マップ上の各生体組織に対応する領域毎に、生体組織の存在確率値と生体組織の種別の境界から各点までの距離とに基づいて各生体組織の識別確率値を設定して、生体組織の識別度合を示す識別確率マップを作成する識別確率マップ作成手段と、
前記組織識別手段による識別結果を前記識別度合に基づき前記医用画像情報として表示装置に表示させる表示手段と、
を具備することを特徴とするマルチエネルギー型X線CT装置。 - X線を被検体に照射して得られる2以上の異なるエネルギー強度に基づく医用画像情報を、表示装置に表示させる医用画像処理装置における医用画像処理方法であって、
被検体の生体組織の種別に対応する統計量情報を、エネルギー強度毎に取得する統計量情報取得ステップと、
前記統計量情報に基づいて、生体組織の種別を識別するための識別マップを作成する識別マップ作成ステップと、
得られる医用画像情報中の生体組織の種別を、前記識別マップに基づいて識別する組織識別ステップと、
前記識別マップ上の各生体組織に対応する領域毎に、生体組織の存在確率値と生体組織の種別の境界から各点までの距離とに基づいて各生体組織の識別確率値を設定して、生体組織の識別度合を示す識別確率マップを作成する識別確率マップ作成ステップと、
前記組織識別ステップによる識別結果を前記識別度合に基づき前記医用画像情報として表示装置に表示させる表示ステップと、
を含むことを特徴とする医用画像処理方法。 - コンピュータを、
被検体の生体組織の種別に対応する統計量情報を、エネルギー強度毎に取得する統計量情報取得手段と、
前記統計量情報に基づいて、生体組織の種別を識別するための識別マップを作成する識別マップ作成手段と、
得られる医用画像情報中の生体組織の種別を、前記識別マップに基づいて識別する組織識別手段と、
前記識別マップ上の各生体組織に対応する領域毎に、生体組織の存在確率値と生体組織の種別の境界から各点までの距離とに基づいて各生体組織の識別確率値を設定して、生体組織の識別度合を示す識別確率マップを作成する識別確率マップ作成手段と、
前記組織識別手段による識別結果を前記識別度合に基づき前記医用画像情報として表示装置に表示させる表示手段と、
を具備する医用画像処理装置として機能させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010509180A JP5329534B2 (ja) | 2008-04-22 | 2009-04-21 | 医用画像処理装置、マルチエネルギー型x線ct装置、医用画像処理方法、プログラム |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008110918 | 2008-04-22 | ||
JP2008110918 | 2008-04-22 | ||
PCT/JP2009/057902 WO2009131109A1 (ja) | 2008-04-22 | 2009-04-21 | 医用画像処理装置、医用画像処理方法、プログラム |
JP2010509180A JP5329534B2 (ja) | 2008-04-22 | 2009-04-21 | 医用画像処理装置、マルチエネルギー型x線ct装置、医用画像処理方法、プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2009131109A1 JPWO2009131109A1 (ja) | 2011-08-18 |
JP5329534B2 true JP5329534B2 (ja) | 2013-10-30 |
Family
ID=41216841
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010509180A Active JP5329534B2 (ja) | 2008-04-22 | 2009-04-21 | 医用画像処理装置、マルチエネルギー型x線ct装置、医用画像処理方法、プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8442289B2 (ja) |
JP (1) | JP5329534B2 (ja) |
WO (1) | WO2009131109A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013144794A2 (en) * | 2012-03-29 | 2013-10-03 | Koninklijke Philips N.V. | Visual suppression of selective tissue in image data |
US20130322713A1 (en) * | 2012-05-29 | 2013-12-05 | Isis Innovation Ltd. | Color map design method for assessment of the deviation from established normal population statistics and its application to quantitative medical images |
US9014455B2 (en) * | 2012-10-30 | 2015-04-21 | Samsung Electronics Co., Ltd. | X-ray imaging apparatus and X-ray image generating method |
WO2015083065A1 (en) * | 2013-12-06 | 2015-06-11 | Koninklijke Philips N.V. | Bone segmentation from image data |
JP6313168B2 (ja) | 2014-09-02 | 2018-04-18 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | X線ct装置、画像処理装置及び画像処理プログラム |
KR102372165B1 (ko) * | 2015-01-22 | 2022-03-11 | 삼성전자주식회사 | 엑스선 영상 장치, 영상 처리 장치 및 영상 처리 방법 |
JP6595910B2 (ja) * | 2015-12-28 | 2019-10-23 | キヤノン株式会社 | Ct装置、ct撮影方法及びプログラム |
CN109690618B (zh) | 2016-11-30 | 2020-08-07 | 皇家飞利浦有限公司 | 谱ct中的骨和硬斑块分割 |
US10580130B2 (en) | 2017-03-24 | 2020-03-03 | Curadel, LLC | Tissue identification by an imaging system using color information |
EP3404919A1 (en) * | 2017-05-17 | 2018-11-21 | Koninklijke Philips N.V. | Vector-valued diagnostic image encoding |
JP6555785B2 (ja) * | 2017-05-26 | 2019-08-07 | 株式会社アルム | 脳画像データ処理装置、脳画像データ処理方法、および脳画像データ処理プログラム |
US10852236B2 (en) | 2017-09-12 | 2020-12-01 | Curadel, LLC | Method of measuring plant nutrient transport using near-infrared imaging |
CN108460753A (zh) * | 2018-01-03 | 2018-08-28 | 沈阳东软医疗系统有限公司 | 双能量ct图像处理方法、装置以及设备 |
TWI697686B (zh) * | 2019-06-20 | 2020-07-01 | 臺北榮民總醫院 | 基於磁振造影分析腦組織成分的系統與方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007111526A (ja) * | 2005-10-17 | 2007-05-10 | Siemens Ag | X線画像内の物質のセグメンテーション方法および装置 |
JP2007268273A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Siemens Ag | 骨または他のカルシウム含有物質と軟部組織内の造影剤との自動差別化方法および装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3453085B2 (ja) * | 1998-07-23 | 2003-10-06 | ジーイー横河メディカルシステム株式会社 | X線ct装置 |
US7068826B2 (en) * | 2002-01-28 | 2006-06-27 | Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc | Automatic selection of the log-subtraction decomposition parameters for dual energy chest radiography |
US7054406B2 (en) * | 2002-09-05 | 2006-05-30 | Kabushiki Kaisha Toshiba | X-ray CT apparatus and method of measuring CT values |
US7209536B2 (en) * | 2004-11-19 | 2007-04-24 | General Electric Company | CT colonography system |
US7599465B2 (en) * | 2004-11-19 | 2009-10-06 | General Electric Company | Detection of thrombi in CT using energy discrimination |
US7876874B2 (en) * | 2005-05-18 | 2011-01-25 | Hitachi Medical Corporation | Radiographing apparatus and image processing program |
DE102005037367B3 (de) * | 2005-08-08 | 2007-04-05 | Siemens Ag | Verfahren für eine Röntgeneinrichtung |
DE102007017629B4 (de) * | 2007-04-12 | 2011-03-24 | Siemens Ag | Verfahren zur Zuordnung von Voxeln eines CT-Bilddatensatzes zu einer von zwei Materialmischungen jeweils bestehend aus zwei von vier unterschiedlichen Materialien |
JP5042887B2 (ja) * | 2008-03-06 | 2012-10-03 | 富士フイルム株式会社 | 放射線画像撮影装置 |
-
2009
- 2009-04-21 JP JP2010509180A patent/JP5329534B2/ja active Active
- 2009-04-21 US US12/937,447 patent/US8442289B2/en active Active
- 2009-04-21 WO PCT/JP2009/057902 patent/WO2009131109A1/ja active Application Filing
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007111526A (ja) * | 2005-10-17 | 2007-05-10 | Siemens Ag | X線画像内の物質のセグメンテーション方法および装置 |
JP2007268273A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Siemens Ag | 骨または他のカルシウム含有物質と軟部組織内の造影剤との自動差別化方法および装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110033099A1 (en) | 2011-02-10 |
JPWO2009131109A1 (ja) | 2011-08-18 |
WO2009131109A1 (ja) | 2009-10-29 |
US8442289B2 (en) | 2013-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5329534B2 (ja) | 医用画像処理装置、マルチエネルギー型x線ct装置、医用画像処理方法、プログラム | |
JP5162182B2 (ja) | 異常陰影の検出のために放射線画像を処理するための方法 | |
US6922462B2 (en) | Method, system and computer product for plaque characterization | |
US8077939B2 (en) | Methods and systems for enhanced plaque visualization | |
US7957574B2 (en) | Methods and apparatus for generating a risk metric for soft plaque in vessels | |
JP2004174253A (ja) | 軟組織空間の視覚化の方法及び装置 | |
KR20040047561A (ko) | 컴퓨터 보조 영상 세트 진단 | |
JP2007325928A (ja) | 放射線医学的徴候の検出のためのトモシンセシスにおける放射線画像の処理方法 | |
JP2007151881A (ja) | 血流動態解析装置 | |
JP5954766B2 (ja) | 医用画像表示装置 | |
JP6526428B2 (ja) | 医用画像処理装置、医用画像処理方法および医用画像診断装置 | |
JP2017506938A (ja) | 画像データにおける運動構造のセグメンテーション | |
JP2000287957A (ja) | マンモグラム画像診断支援装置 | |
US10922812B2 (en) | Image processing apparatus, x-ray diagnostic apparatus, and image processing method | |
JP2007325641A (ja) | 医用画像表示装置 | |
RU2639022C2 (ru) | Выявление буллезной эмфиземы и диффузной эмфиземы в, например, объемных изображениях компьютерной томографии легких | |
US20220101617A1 (en) | 3-d virtual endoscopy rendering | |
EP3649957B1 (en) | Device and method for editing a panoramic radiography image | |
JP2010131315A (ja) | 医用画像処理装置及び医用画像処理プログラム | |
CN106557224A (zh) | 一种ct图像显示方法及装置 | |
EP3996050A1 (en) | Image rendering method for tomographic image data | |
EP3161803B1 (en) | Silhouette display for visual assessment of calcified rib-cartilage joints | |
JP6878074B2 (ja) | 医用画像診断装置及び医用画像処理装置 | |
WO2018159053A1 (ja) | 画像表示制御装置、x線ct装置及び画像表示方法 | |
US20240180510A1 (en) | System and method for measuring vessels in a body |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120319 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130708 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130724 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5329534 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |