JP5329336B2 - ブレーキ制御装置 - Google Patents
ブレーキ制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5329336B2 JP5329336B2 JP2009182919A JP2009182919A JP5329336B2 JP 5329336 B2 JP5329336 B2 JP 5329336B2 JP 2009182919 A JP2009182919 A JP 2009182919A JP 2009182919 A JP2009182919 A JP 2009182919A JP 5329336 B2 JP5329336 B2 JP 5329336B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- space
- master cylinder
- motor
- housing
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 claims description 11
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 22
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 17
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 5
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Braking Systems And Boosters (AREA)
Description
本発明は、以上のような従来の問題点に鑑みてなされたものであり、モータ制御ユニットを一体に組み付けたブレーキ制御装置の形態を改良して、モータ制御ユニットの良好な冷却性能を確保することを目的とする。
マスタシリンダと、
該マスタシリンダの倍力源となるように駆動するモータと、
該モータの駆動を制御する制御回路を備えたモータ制御ユニットと、
を含んで構成された車両用のブレーキ制御装置であって、
前記モータは、ハウジングに内蔵され、
該ハウジングは、前記マスタシリンダに対し、該マスタシリンダの軸方向の一方側に取り付けられ、
前記モータ制御ユニットは、前記制御回路を内蔵するケースを含んで構成され、
該ケースは、前記ハウジングより前記軸方向の他方側へ突出する突出部を有し、かつ、該突出部と前記マスタシリンダとの間に前記モータ制御ユニットの放熱用の第1空間を形成するように、前記ハウジングの上面に取り付けられ、
前記突出部は、前記マスタシリンダとの間に前記第1空間を形成する前記ケースの底面の第1面と、該第1面に対して前記軸方向に延びた状態で設けられた第1フィンとを含み、
前記マスタシリンダの軸を、車両後方から前方へ向かう方向に対して車両上方に傾斜させた、ことを特徴とする。
図1は本実施形態のブレーキ制御装置の側面図、図2は図1の上面図、図3は図1の部分断面図、図4は図1を車両前方から見た図である。
油圧制御機構150は、軸方向前方(軸Aの延びる方向のうち車両前方側の方向)に寄った位置に、マスタシリンダ250を備えている。なお、軸Aは、マスタシリンダ250の軸及びモータMの軸と一致する。リザーバ700は作動油の内部に空気が入るのを避けるため、また既に作動油の内部に入っている空気を抜き易くするために、マスタシリンダ250に対して車両上方の位置に設けられている。
ブレーキ制御装置100は倍力装置としての作用を成す。油圧制御機構150は隔壁Wの開口から車室R2内に突出しており、図示しないブレーキペダルに機械的に接続しており、ブレーキペダルの踏込み量である操作量に基づき、入力ロッド180が軸方向後方から前方へ移動する。入力ロッド180の移動に基づき、入力ピストン182が軸方向後方から前方へ移動する。
ブレーキ操作により入力ピストン182がマスタシリンダ250の軸方向前方に移動したとする。入力ピストン182の移動により、入力ピストン182と制御ピストン190との位置関係の差が生じる。この差を無くすようにモータMを制御すると、モータMの回転トルクによりナット部材202が回転し、ナット部材202と噛合っているネジ部材206が軸方向に沿って軸方向前方に移動する。マスタシリンダ250の圧力室262の作動油に入力ピストン182と制御ピストン190の両方の力が加わり、圧力室262の作動油の圧力が増加し、フリーピストン266の作用により圧力室264の作動油の圧力も同様に増加する。圧力室262や圧力室264の作動油圧に基づいてブレーキの制動力が発生する。圧力室262や圧力室264には常時軸方向後方へ付勢する戻しばねがそれぞれ配設されている。ブレーキペダルの操作が終了とブレーキペダルへの押圧が無くなると作動油圧の力に加え前記戻しばねにより入力ピストン182と制御ピストン190は元の位置である軸方向後方寄りの位置に戻され、作動油の圧力が制動制御の前の状態に戻る。
以下、本実施形態のモータ制御ユニット300の放熱及び冷却作用について説明する。
ここで、図1に示すように、第2空間S2は、車両上方ほど前面334とリザーバ700との距離が大きく、放熱効率が高くなっている。したがって、第2フィン324が底面332及び第1フィン322の熱を車両上方へ伝達することで、第2空間S2のうち放熱効率の高い車両上方寄りの部分に対する放熱を十分に確保し、冷却効率を向上させることができる。
第1空間S1の空気の温度上昇に伴う上昇気流により、ハウジング160の軸方向前方下部から、底面332、前面334に沿った流れ(第1流れ)が形成される。
M モータ
S1 第1空間
S2 第2空間
S3 第3空間
S4 第4空間
100 ブレーキ制御装置
160 ハウジング
250 マスタシリンダ
300 モータ制御ユニット
302 ケース
318 突出部
322 第1フィン
324 第2フィン
332 底面(第1面)
334 前面(第2面)
338 延長部
Claims (4)
- マスタシリンダと、
該マスタシリンダの倍力源となるように駆動するモータと、
該モータの駆動を制御する制御回路を備えたモータ制御ユニットと、
を含んで構成された車両用のブレーキ制御装置であって、
前記モータは、ハウジングに内蔵され、
該ハウジングは、前記マスタシリンダに対し、該マスタシリンダの軸方向の一方側に取り付けられ、
前記モータ制御ユニットは、前記制御回路を内蔵するケースを含んで構成され、
該ケースは、前記ハウジングより前記軸方向の他方側へ突出する突出部を有し、かつ、該突出部と前記マスタシリンダとの間に前記モータ制御ユニットの放熱用の第1空間を形成するように、前記ハウジングの上面に取り付けられ、
前記突出部は、前記マスタシリンダとの間に前記第1空間を形成する前記ケースの底面の第1面と、該第1面に対して前記軸方向に延びた状態で設けられた第1フィンとを含み、
前記マスタシリンダの軸を、車両後方から前方へ向かう方向に対して車両上方に傾斜させた、ことを特徴とするブレーキ制御装置。 - 前記突出部は、
前記第1面の前記他方側の端縁から立ち上がって前記マスタシリンダの軸から遠ざかる所定方向に延び、前記モータ制御ユニットの放熱用の第2空間に露出した第2面と、
該第2面に対して前記所定方向に延びた状態で設けられた第2フィンと、
を含んで構成されたことを特徴とする請求項1に記載のブレーキ制御装置。 - 前記突出部は、前記車両の走行駆動源の動作中に作動する電子部品を内蔵したことを特徴とする請求項1又は2に記載のブレーキ制御装置。
- 前記ケースの底面は、前記ハウジングに対する取り付け面より前記軸を横切る一方の側へ延長された延長部を有し、
該延長部と前記ハウジングの外面上部との間に、前記第1空間と、前記ハウジングよりも前記軸方向の一方側の第4空間と、を前記軸方向に連通させる第3空間を形成したことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載のブレーキ制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009182919A JP5329336B2 (ja) | 2009-08-05 | 2009-08-05 | ブレーキ制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009182919A JP5329336B2 (ja) | 2009-08-05 | 2009-08-05 | ブレーキ制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011031856A JP2011031856A (ja) | 2011-02-17 |
JP5329336B2 true JP5329336B2 (ja) | 2013-10-30 |
Family
ID=43761346
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009182919A Active JP5329336B2 (ja) | 2009-08-05 | 2009-08-05 | ブレーキ制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5329336B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2990912B1 (fr) * | 2012-05-23 | 2014-07-04 | Bosch Gmbh Robert | Servofrein electro-hydraulique a boitier en matiere plastique moule en deux parties |
JP2014184740A (ja) * | 2013-03-21 | 2014-10-02 | Hitachi Automotive Systems Ltd | ブレーキ制御装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004051052A (ja) * | 2002-07-24 | 2004-02-19 | Daihatsu Motor Co Ltd | ブレーキ装置 |
JP3816888B2 (ja) * | 2003-04-04 | 2006-08-30 | 株式会社日立製作所 | 車両駆動ユニット及び車両駆動装置 |
JP2009173266A (ja) * | 2007-12-27 | 2009-08-06 | Hitachi Ltd | 電動倍力装置およびタンデムマスタシリンダ |
-
2009
- 2009-08-05 JP JP2009182919A patent/JP5329336B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011031856A (ja) | 2011-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5729577B2 (ja) | 電動倍力装置 | |
JP5216558B2 (ja) | ブレーキ用の制御装置 | |
JP5450042B2 (ja) | アクチュエータの制御装置 | |
JP4615405B2 (ja) | モータ制御装置、パワーステアリング装置および制動力制御装置 | |
US9174618B2 (en) | Brake and braking actuation units | |
JP2014525875A (ja) | ブレーキ操作ユニット | |
JP2006282158A (ja) | 車両用ホイール駆動装置 | |
JP4265902B2 (ja) | モータユニット | |
JP2011037438A (ja) | パワーステアリング装置 | |
KR20130071256A (ko) | 전자식 주차 브레이크의 모터 | |
CN105530799A (zh) | 车辆用控制装置以及车辆用制动系统 | |
JP2016060446A (ja) | 電子制御装置 | |
JP5329336B2 (ja) | ブレーキ制御装置 | |
WO2015114842A1 (ja) | ブレーキ制御装置 | |
JP2010132103A (ja) | ブレーキ用の制御装置 | |
JP5349888B2 (ja) | 電動アクチュエータの制御装置 | |
KR20160080634A (ko) | 차량의 통합형 브레이크 장치 | |
JP2011036110A (ja) | 車両用電子回路装置 | |
JP6474351B2 (ja) | ワイパモータ | |
JP2010112328A (ja) | 電動ポンプユニット | |
JP4755707B2 (ja) | 車両用ブレーキ液圧制御装置 | |
JP4434777B2 (ja) | インホイールモータの冷却装置 | |
JP5370663B2 (ja) | 電動倍力装置 | |
JP6894229B2 (ja) | 車両用のブレーキ液圧制御装置、モータサイクル用ブレーキシステム、及び、車両用のブレーキ液圧制御装置の製造方法 | |
JP7157584B2 (ja) | ブレーキ制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130603 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130716 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130724 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5329336 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |