JP5327948B2 - 杭穴充填物の採取方法、採取装置 - Google Patents
杭穴充填物の採取方法、採取装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5327948B2 JP5327948B2 JP2008223740A JP2008223740A JP5327948B2 JP 5327948 B2 JP5327948 B2 JP 5327948B2 JP 2008223740 A JP2008223740 A JP 2008223740A JP 2008223740 A JP2008223740 A JP 2008223740A JP 5327948 B2 JP5327948 B2 JP 5327948B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pile hole
- sampling device
- pile
- hole filling
- filling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005070 sampling Methods 0.000 title claims description 80
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 16
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 53
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 28
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 18
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 9
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 9
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 5
- 238000007596 consolidation process Methods 0.000 description 5
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 5
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 5
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 238000012669 compression test Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Piles And Underground Anchors (AREA)
Description
(1) 所定長さのパイプ基材の複数を、逆止弁を有する接続具を介して連結して採取装置を構成する。前記逆止弁は下方から上方に向けての流れを許容し、上方から下方に向けての流れを遮断する。
(2) 杭穴内に杭穴充填物を充填し、該杭穴充填物が流動性を有する間に、前記杭穴上方から前記採取装置を挿入する。
(3) 前記杭穴充填物を前記採取装置の下端から取込み採取して、前記採取装置の先端が所定の深さに至ったならば、前記採取装置を地上に引き上げる。
(4)「前記採取装置内で前記杭穴充填物を固化させ固化した杭穴充填物を前記採取装置から取り出す。」または「前記採取装置から取り出して、前記杭穴充填物を固化させる。」
(1) 杭穴内から採取装置を一旦引き上げ、引き上げた前記採取装置から1回目の杭穴充填物を取り出す。
(2) 前記杭穴内に既製杭を埋設すると共に、前記杭穴内に再度採取装置を挿入して、2回目の杭穴充填物を採取する。
(3) 1回目の杭穴充填物及び2回目の杭穴充填物を固化させる。
(1) 使用する杭穴の深さに応じた所定長さのパイプ基材の複数を、逆止弁を有する接続具を介して連結する。
(2) 最下端のパイプ基材の下端に接続具を連結する。
(3) 前記逆止弁は下方から上方に向けての流れを許容し、上方から下方の流れを遮断する構成とする。
・既製杭17を埋設する前で任意位置に採取装置1を沈設する。
・既製杭17を埋設した後で、既製杭17の中空部内に採取装置1を沈設する。
・既製杭17を埋設した後で、既製杭17の外周側と杭穴壁の間に採取装置1を沈設する。
・既製杭17の中空部又は外周側に、採取装置1を取り付けて、既製杭17の沈設と同意に採取装置1も沈設する。
など、任意であるが、施工の簡易さを考慮すれば、既製杭17の埋設前が望ましい。
以上のようにして、深さ32mで、軸部13の径φ930mm、拡大根固め部14の径φ1300mm(長さ3000mm)の杭穴12を構築する。
また、前記において、パイプ基材2の大きさ(特に口径)は強度試験用の供試体の大きさに対応させて構成したが、このようにパイプ基材2の外で杭穴充填物16を固化させる場合には、供試体を作成できる体積分の杭穴充填物を収容できる大きさであれば、パイプ基材2の大きさには任意である(図示していない)。
また、前記実施例において、複数のパイプ基材2、2から採取装置1を構成したが、所定長さの長いパイプ基材2の1本から採取装置を構成することでもきる(図示していない)。この場合には、パイプ基材2内の所望の位置に、必要数の逆止弁を嵌挿装着することもできる(図示していない)。
前記実施例と同様に、従来の方法により、軸部13に続き拡大根固め部14を有する杭穴12を掘削し、杭穴12内セメントミルクを充填して、杭穴充填物16を形成する(図9(a)。続いて、杭穴12内に、パイプ基材2、2を逆止弁10を介して連結した採取装置1を埋設して、パイプ基材2、2内に杭穴充填物16を採取する(図9(b))。採取後、採取装置1を地上21に引き上げる(図9(c))。引き上げた採取装置1の各パイプ基材2、2から杭穴充填物12を別々のバケツに取り出し、パイプ基材2、2内の杭穴充填物16を空にする(図示していない)。この杭穴充填物16は、前記同様に固化させて、固化杭穴充填物16a(1回目)を形成する(図示していない)。
杭穴充填物16の抜き取りと前後して、または同時に、杭穴21内に、前記同様の従来の方法により、既製杭17を埋設する(図9(d))。続いて、前記採取装置1を、既製杭17の中空部に(または既製杭17の外側と杭穴12の間に)、挿入して、再度、杭穴充填物16を採取する(図9(e))。杭穴12から採取装置1を引き上げれば、基礎杭20を構築できる(図9(f))。再度採取した杭穴充填物16を、前記実施例同様に、杭穴基材2、2内または杭穴基材2、2外で固化させて、2回目の固化杭穴充填物16aを形成する。
2、2a パイプ基材
3 パイプ基材の上端部
4 パイプ基材の下端部
6 接続具6
7 接続具6の上端部
8 接続具6の下端部
10 逆止弁
12 杭穴
13 杭穴軸部
14 杭穴の拡大根固め部
15 開口部
16 杭穴充填物(未固化)
16a 杭穴充填物(固化)
17 既製杭
20 基礎杭
21 地上
23 掘削ロッド
25 ワイヤ
30 パイプ基材の係止部
31 パイプ基材の腕状突起
Claims (4)
- 以下のようにすることを特徴とする杭穴充填物の採取方法。
(1) 所定長さのパイプ基材の複数を、逆止弁を有する接続具を介して連結して採取装置を構成する。前記逆止弁は下方から上方に向けての流れを許容し、上方から下方に向けての流れを遮断する。
(2) 杭穴内に杭穴充填物を充填し、該杭穴充填物が流動性を有する間に、前記杭穴上方から前記採取装置を挿入する。
(3) 前記杭穴充填物を前記採取装置の下端から取込み採取して、前記採取装置の先端が所定の深さに至ったならば、前記採取装置を地上に引き上げる。
(4)「前記採取装置内で前記杭穴充填物を固化させ固化した杭穴充填物を前記採取装置から取り出す。」または「前記採取装置から取り出して、前記杭穴充填物を固化させる。」 - 以下のように構成することを特徴とする請求項1記載の杭穴充填物の採取方法。
(1) 杭穴内から採取装置を一旦引き上げ、引き上げた前記採取装置から1回目の杭穴充填物を取り出す。
(2) 前記杭穴内に既製杭を埋設すると共に、前記杭穴内に再度採取装置を挿入して、2回目の杭穴充填物を採取する。
(3) 1回目の杭穴充填物及び2回目の杭穴充填物を固化させる。 - 以下のように構成したことを特徴とする採取装置。
(1) 使用する杭穴の深さに応じた所定長さのパイプ基材の複数を、逆止弁を有する接続具を介して連結する。
(2) 最下端のパイプ基材の下端に接続具を連結する。
(3) 前記逆止弁は下方から上方に向けての流れを許容し、上方から下方の流れを遮断する構成とする。 - 採取装置の上端部に、杭穴の開口部で採取装置を保持するための係止部を形成し、前記採取装置の中間部に、放射状に突設する位置調節具を設け、該位置調節具の先端部を前記杭穴壁に当接する長さで形成したことを特徴とする請求項3記載の採取装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008223740A JP5327948B2 (ja) | 2008-09-01 | 2008-09-01 | 杭穴充填物の採取方法、採取装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008223740A JP5327948B2 (ja) | 2008-09-01 | 2008-09-01 | 杭穴充填物の採取方法、採取装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010059619A JP2010059619A (ja) | 2010-03-18 |
JP5327948B2 true JP5327948B2 (ja) | 2013-10-30 |
Family
ID=42186709
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008223740A Active JP5327948B2 (ja) | 2008-09-01 | 2008-09-01 | 杭穴充填物の採取方法、採取装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5327948B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5717238B2 (ja) * | 2010-03-23 | 2015-05-13 | 三谷セキサン株式会社 | 杭穴根固め部のセメント量の推定方法 |
JP5807995B2 (ja) * | 2010-03-23 | 2015-11-10 | 三谷セキサン株式会社 | 杭穴根固め部の未固結試料の養生方法 |
CN106400768B (zh) * | 2016-09-12 | 2019-01-11 | 中铁第一勘察设计院集团有限公司 | 湿陷性黄土隧道浸水试验方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59112145U (ja) * | 1983-01-18 | 1984-07-28 | 五洋建設株式会社 | 土砂採取用コア−サンプラ− |
JPS60129638A (ja) * | 1983-12-19 | 1985-07-10 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 採泥装置 |
JPH0774771B2 (ja) * | 1993-02-05 | 1995-08-09 | 海洋科学技術センター | 海底試料を無菌状態で採取するための試料採取器 |
JPH07198558A (ja) * | 1993-12-30 | 1995-08-01 | Ando Kensetsu Kk | 場所打ち杭のコンクリート採取装置 |
JPH10221222A (ja) * | 1997-02-04 | 1998-08-21 | Mitsubishi Constr Co Ltd | 生コンクリート・地盤改良土・安定液の資料採取装置 |
JP2002004260A (ja) * | 2000-06-16 | 2002-01-09 | Sekisui House Ltd | 改良土サンプラー |
JP2002322894A (ja) * | 2001-04-25 | 2002-11-08 | Kato Kensetsu:Kk | 地質試料採取装置および地質試料採取方法 |
JP2005076200A (ja) * | 2003-08-28 | 2005-03-24 | Shimizu Corp | 試料土採取装置および試料土採取方法 |
-
2008
- 2008-09-01 JP JP2008223740A patent/JP5327948B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010059619A (ja) | 2010-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5302726B2 (ja) | 基礎杭の構築方法、セメントミルク柱体の構築方法 | |
JP2007126846A (ja) | 補強籠および現場打ちコンクリ−ト杭の施工法並びに現場打ちコンクリ−ト杭 | |
CN107604902B (zh) | 后注浆灌注桩及其施工工艺 | |
JP2009036010A (ja) | 沈下防止杭の造成方法及び沈下防止杭 | |
JP5327948B2 (ja) | 杭穴充填物の採取方法、採取装置 | |
KR20110041391A (ko) | 기초 공사용 지지력 보강 파일 구조체 형성 방법 및 이에 사용되는 파일 구조체 | |
BR112013005081B1 (pt) | sistema para construir uma coluna de suporte e método de construção de uma coluna de suporte | |
JP5896325B2 (ja) | 削孔内充填物サンプル採取装置 | |
JP5474512B2 (ja) | ヤットコを利用した杭の施工方法 | |
JP6576230B2 (ja) | 回転キャップ、既製杭埋設装置、杭基礎構造の構築方法 | |
JP5543628B2 (ja) | セメントミルク類の固化強度判定方法、基礎杭の構築方法、セメントミルク柱体の構築方法、試料採取装置 | |
JP2014088687A (ja) | 杭体造成方法 | |
JP6409196B2 (ja) | 水硬性固化材液置換コラム築造方法および該築造方法に使用するコラム築造装置 | |
WO2012164728A1 (ja) | 埋設治具を利用した杭の施工方法および杭施工用埋設治具 | |
JP3881961B2 (ja) | 杭の埋設方法及びその方法に用いる掘削装置 | |
JP6656972B2 (ja) | 既製杭の杭頭部における固化物の撤去方法 | |
CN107201745A (zh) | 螺旋取、挤土勾螺灌注桩工法 | |
JP6634251B2 (ja) | 杭基礎構造、既製杭埋設装置、該既製杭埋設装置による杭基礎構造の構築方法 | |
JP5769122B1 (ja) | 基礎杭施工方法 | |
JP2008223337A (ja) | 基礎杭の施工方法及び該工法に用いる中空杭内周壁の洗浄装置 | |
JP3890426B2 (ja) | 群杭の施工方法及び群杭構造並びに杭保持具 | |
JP6616180B2 (ja) | 杭頭部を補強した基礎杭の構築方法 | |
JP6615494B2 (ja) | 土留部材の撤去方法 | |
JP6243648B2 (ja) | 地盤アンカーの施工方法 | |
JP7297726B2 (ja) | 汚染土壌における杭の施工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110805 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110929 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130315 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130719 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5327948 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |