JP5321253B2 - 情報表示システムおよび情報表示装置 - Google Patents

情報表示システムおよび情報表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5321253B2
JP5321253B2 JP2009135877A JP2009135877A JP5321253B2 JP 5321253 B2 JP5321253 B2 JP 5321253B2 JP 2009135877 A JP2009135877 A JP 2009135877A JP 2009135877 A JP2009135877 A JP 2009135877A JP 5321253 B2 JP5321253 B2 JP 5321253B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
personal computer
unit
control unit
operation information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009135877A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010283642A (ja
Inventor
勉 柳木
修輔 成田
哲也 紫原
和輝 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2009135877A priority Critical patent/JP5321253B2/ja
Priority to US12/794,864 priority patent/US20100313171A1/en
Publication of JP2010283642A publication Critical patent/JP2010283642A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5321253B2 publication Critical patent/JP5321253B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4113PC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4122Peripherals receiving signals from specially adapted client devices additional display device, e.g. video projector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/485End-user interface for client configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

この発明は、情報表示システムおよび情報表示装置に関し、特に、ユーザにより操作情報が入力される入力装置を備える情報表示システムおよび情報表示装置に関する。
従来、ユーザにより操作情報が入力される入力装置を備える情報表示システムおよび情報表示装置が知られている(たとえば、特許文献1または2参照)。
上記特許文献1には、ユーザからの操作が入力されるマウス(入力装置)と、パーソナルコンピュータと、マウスおよびパーソナルコンピュータがそれぞれ接続されているとともに、TVチューナを備えたディスプレイ(受信装置)とからなるシステムが開示されている。上記特許文献1に記載のディスプレイは、パーソナルコンピュータとUSB(Universal Serial Bus)回線を介して接続されている。また、パーソナルコンピュータの電源がオン状態である場合には、ディスプレイは、TVチューナから受信したTV放送に関するビデオ信号を、USB回線を介して、ディスプレイからパーソナルコンピュータに送信するように構成されている。さらに、ディスプレイは、マウスの操作対象をパーソナルコンピュータとして、マウスから入力された操作信号を、USB回線を介して、ディスプレイからパーソナルコンピュータに送信するように構成されている。そして、パーソナルコンピュータは、マウスの操作信号がディスプレイへの操作に関する信号である場合、マウスの操作信号に基づく指令を、USB回線を介して、パーソナルコンピュータからディスプレイに送信するように構成されている。一方、パーソナルコンピュータの電源がオン状態ではなくオフ状態である場合には、ディスプレイは、マウスの操作対象をディスプレイ自身であるとして、マウスから入力された操作信号に基づいてディスプレイ内を制御するように構成されている。
また、上記特許文献2には、移動データを送信するマウス(入力装置)と、テレビ受像機本体(受信装置)と、マウスおよびテレビ受像機本体がそれぞれ接続されたパソコン(パーソナルコンピュータ)とを備える録画予約装置が開示されている。上記特許文献2に記載の録画予約装置のパソコンは、取得した番組表にカーソルを重畳表示させるように構成された画面に関する情報を作成するとともに、マウスから送信された移動データに基づいてカーソルの表示位置を移動させるように構成された情報を作成して、それぞれの情報をテレビ受像機本体に送信する。これにより、表示位置を移動させたカーソルを番組表上に重畳表示した画面をテレビ受像機本体に表示させるように構成されている。
特開2002−344835号公報 特開平8−87784号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載のシステムでは、パーソナルコンピュータの電源がオン状態である場合で、かつ、マウスから入力された操作信号がディスプレイへの操作に関する信号である場合には、マウスの操作信号はマウスが接続されたディスプレイからパーソナルコンピュータに一旦送信された後、パーソナルコンピュータからディスプレイにマウスの操作信号に基づく指令が送信されるように構成されている。このため、上記特許文献1に記載のシステムでは、マウスの操作信号に基づいてディスプレイ内をディスプレイにより制御可能であるにもかかわらず、ディスプレイは、マウスの操作信号を一旦パーソナルコンピュータに送信するとともに、パーソナルコンピュータは、受信したマウスの操作信号に基づく指令を再度USB回線を介して送信する必要があるという不都合がある。このため、パーソナルコンピュータにおける不要な処理が増大することにより、パーソナルコンピュータにかかる負荷が増大するという問題点があると考えられる。
また、上記特許文献2に記載の録画予約装置では、パソコン(パーソナルコンピュータ)において、マウスから送信された移動データに基づいてカーソルの表示位置を移動させるように構成されているため、テレビ受像機本体においてマウスの移動データが処理されていないという不都合がある。このため、テレビ受像機本体における操作をマウスを用いて行う場合には、パソコンにテレビ受像機本体における操作に関する制御動作のプログラムを記憶させる必要がある。さらに、パソコンは、テレビ受像機本体における操作に関する制御動作のプログラムに基づいて、マウスの移動データなどに基づく処理を行う必要がある。したがって、パソコンにおける処理が増大することにより、パソコンにかかる負荷が増大するという問題点があると考えられる。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、パーソナルコンピュータにかかる負荷が増大するのを抑制することが可能な情報表示システムおよび情報表示装置を提供することである。
課題を解決するための手段および発明の効果
この発明の第1の局面による情報表示システムは、ユーザにより操作情報が入力される入力装置と、入力装置が接続され、入力装置を介して入力された操作情報を送信するための送信部を含むパーソナルコンピュータと、放送信号を受信する放送受信部と、放送信号に含まれる映像を表示する表示部を含み、パーソナルコンピュータに接続される受信装置とを備え、受信装置は、表示部に択一的に選択可能な項目を表示させる第1制御部と、表示部にパーソナルコンピュータを介して接続された入力装置の位置情報を示すカーソルを重畳させる第2制御部とを有する制御部と、パーソナルコンピュータを介して入力される入力装置の位置情報を含む操作情報を送信させるためのプログラムが格納された第1記憶部と、プログラムをパーソナルコンピュータに送信するプログラム送信部とを含み、パーソナルコンピュータは、プログラムを受信装置から受信するプログラム受信部と、受信したプログラムを格納する第2記憶部とをさらに含み、受信装置とパーソナルコンピュータとが接続された際に、受信装置がプログラムをパーソナルコンピュータに送信することによって、パーソナルコンピュータの第2記憶部にプログラムが格納されるとともに、パーソナルコンピュータは、第2記憶部に格納されたプログラムに基づいて、入力装置を介して入力された操作情報を送信するように構成されている。
この発明の第1の局面による情報表示システムでは、上記のように、受信装置を、入力装置の操作情報に基づいてカーソルの表示処理を行うことが可能な制御部を含むように構成する。これにより、入力装置の操作情報に基づく操作に関する受信装置への処理を受信装置の制御部において行うことができるので、入力装置の操作情報に基づく操作に関する受信装置への処理をパーソナルコンピュータにおいて行う必要がない。この結果、パーソナルコンピュータにおける処理が増大するのを抑制することができるので、パーソナルコンピュータにかかる負荷が増大するのを抑制することができる。
また、受信装置とパーソナルコンピュータとを接続するだけによって、パーソナルコンピュータは、入力装置を介して入力された操作情報を送信するためのプログラムを得ることができる。これにより、入力装置を介して入力された操作情報を送信するためのプログラムを取得するための操作をユーザに別途行わせる必要がないので、ユーザの利便性を向上させることができる。
上記第1の局面による情報表示システムにおいて、好ましくは、パーソナルコンピュータは、さらに、プログラムに基づいて、パーソナルコンピュータから受信装置への操作情報の送信を行うか否かが設定されるとともに、操作情報の送信を行うと設定された際には、受信装置へ操作情報を送信するように構成されている。
上記第1の局面による情報表示システムにおいて、好ましくは、入力装置は、ポインティングデバイスを含み、操作情報は、前記表示部に表示されるカーソルの位置に対応するポインティングデバイスの位置情報を含み、受信装置の制御部は、ポインティングデバイスの位置情報に基づいて、カーソルを映像に合成するように構成されている。このように構成すれば、キーボードやリモートコントローラなどの入力装置に比べて、ユーザが直感的に操作することが可能なポインティングデバイスの位置に関する情報に基づいて、受信装置の制御部は、カーソルを映像に合成することができる。これにより、受信装置を操作する際のユーザの操作性を向上させることができる。
この場合、好ましくは、パーソナルコンピュータにおける画面解像度と受信装置における画面解像度とが異なる場合に、カーソルが映像に合成されることが可能なように、ポインティングデバイスの位置情報を変換するための変換部をさらに備える。このように構成すれば、パーソナルコンピュータにおける画面解像度と受信装置における画面解像度とが異なる場合においても、変換されたポインティングデバイスの位置に関する情報に基づいて、受信装置の制御部は、カーソルを映像に合成する表示処理を行うとともに、表示処理が行われた映像を表示させることができる。
上記第1の局面による情報表示システムにおいて、好ましくは、パーソナルコンピュータから受信装置への操作情報の送信を行うか否かについて、ユーザに視覚的に通知するための表示手段をさらに備える。このように構成すれば、パーソナルコンピュータから受信装置への操作情報の送信を行うか否かの設定状態をユーザに視覚的に認識させることができる。これにより、ユーザはパーソナルコンピュータと受信装置とのいずれを操作しているかを視覚的に確認することができるので、ユーザが意図する操作と異なる操作が情報表示システムにおいて行われるのを抑制することができる。
上記第1の局面による情報表示システムにおいて、好ましくは、ユーザが受信装置を操作するためのリモートコントローラをさらに備え、受信装置の制御部は、入力装置の操作情報に基づく処理よりもリモートコントローラへのユーザの操作に基づく処理を優先させることが可能なように構成されている。このように構成すれば、ユーザによってリモートコントローラと入力装置との両方において受信装置が操作されるように構成されている場合に、リモートコントローラへのユーザの操作に基づく処理を優先させるように構成することによって、ユーザが意図せずに入力装置を操作することに起因して、ユーザが意図する操作と異なる操作が情報表示システムにおいて行われるのを抑制することができる。
この発明の第2の局面による情報表示装置は、放送信号を受信する放送受信部と、放送信号に含まれる映像を表示する表示部と、表示部に択一的に選択可能な項目を表示させる第1制御部と、表示部にパーソナルコンピュータを介して接続されたポインティングデバイスの位置情報を示すカーソルを重畳させる第2制御部とを含む制御部と、パーソナルコンピュータを介して入力されるポインティングデバイスの位置情報を含む操作情報を送信させるためのプログラムが格納された記憶部と、プログラムをパーソナルコンピュータに送信するプログラム送信部とを備え、プログラムによりパーソナルコンピュータから送信されたポインティングデバイスの操作情報に基づいて、表示部に表示された択一的に選択可能な項目をカーソルによって直接的に選択可能にするように、パーソナルコンピュータと接続された際に、プログラムをパーソナルコンピュータに送信するように構成されている。
この発明の第2の局面による情報表示装置では、上記のように、受信装置(情報表示装置)を、入力装置(ポインティングデバイス)の操作情報に基づいてカーソルの表示処理を行うことが可能な制御部を含むように構成する。これにより、入力装置(ポインティングデバイス)の操作情報に基づく操作に関する受信装置(情報表示装置)への処理を受信装置(情報表示装置)の制御部において行うことができるので、入力装置(ポインティングデバイス)の操作情報に基づく操作に関する受信装置(情報表示装置)への処理をパーソナルコンピュータにおいて行う必要がない。この結果、パーソナルコンピュータにおける処理が増大するのを抑制することができるので、パーソナルコンピュータにかかる負荷が増大するのを抑制することができる。
また、受信装置(情報表示装置)とパーソナルコンピュータとを接続するだけによって、パーソナルコンピュータは、入力装置(ポインティングデバイス)を介して入力された操作情報を送信するためのプログラムを得ることができる。これにより、入力装置(ポインティングデバイス)を介して入力された操作情報を送信するためのプログラムを取得するための操作をユーザに別途行わせる必要がないので、ユーザの利便性を向上させることができる。
上記第2の局面による情報表示装置において、好ましくは、情報表示装置は、テレビジョン装置を含む
本発明の一実施形態による情報表示システムの全体構成を示した図である。 図1に示した情報表示システムの全体構成を示すブロック図である。 図1に示した情報表示システムのTVの表示部にPC映像のマウス操作選択画面とPCカーソルとが表示されている状態の図である。 図1に示した情報表示システムのTVの表示部にアイコンとTVカーソルとが表示されている状態の図である。 図1に示した情報表示システムのTVの表示部にEPGが表示されている状態の図である。 図5に示したEPGが下方向にスクロールされた状態を示した図である。 図1に示した情報表示システムのTVの表示部にマウスからの信号が入力されない旨のメッセージが表示されている状態の図である。 図1に示した情報表示システムのTVの表示部にマウスからの操作を受け付けないモードである旨のメッセージが表示されている状態の図である。 図1に示した情報表示システムのPCの制御フローを示した図である。 図1に示した情報表示システムのTVの制御フローを示した図である。 本発明の一実施形態の第1変形例による情報表示システムの全体構成を示した図である。 図11に示した情報表示システムの全体構成を示すブロック図である。 図11に示した情報表示システムのPCの制御フローを示した図である。 図11に示した情報表示システムのSTBの制御フローを示した図である。 本発明の一実施形態の第2変形例による情報表示システムの表示部にアイコンとセレクトカーソルとが表示されている状態の図である。 図15に示した表示部のセレクトカーソルがアイコンの選択肢1つ分上に動いた状態を示した図である。
以下、本発明を具体化した実施形態を図面に基づいて説明する。
まず、図1〜図8を参照して、本発明の一実施形態による情報表示システム100の構成について説明する。
本発明の一実施形態による情報表示システム100では、図1に示すように、パーソナルコンピュータ(PC)1に、USBケーブル2aを介して、マウス3が接続されている。また、PC1に、USBケーブル2bを介して、キーボード4が接続されている。また、PC1に、USBケーブル2cを介して、テレビジョン装置(TV)5が接続されている。さらに、PC1とTV5とは、HDMI(High−Definition Multimedia Interface)ケーブル6によっても接続されている。また、HDMIケーブル6を介して、PC1において作成されたPC映像がPC1からTV5に送信されるように構成されている。また、情報表示システム100は、TV5を操作するためのリモートコントローラ7を備えている。このリモートコントローラ7は、TV5の操作に関する信号を赤外線として外部に出力可能なように構成されている。なお、テレビジョン装置(TV)5は、本発明の「受信装置」および「情報表示装置」の一例である。
また、マウス3には、図2に示すように、ユーザにより移動されることによって生じるマウス3の相対的な位置の変化をマウス3の位置に関する情報として検出するセンサ部3aと、ユーザによる押下をいわゆる「左クリック」として検知する左ボタン3bと、ユーザによる押下をいわゆる「右クリック」として検知する右ボタン3cと、ユーザにより回転されるように構成されており、ユーザによる回転動作を検出するホイール3dとが設けられている。また、マウス3には、検出されたマウスの相対的な位置の変化、左クリック、右クリックおよびホイール3dの回転動作を、それぞれ、位置情報、左クリック情報、右クリック情報およびスクロール情報(操作情報)としてPC1に出力するための出力部3eがさらに設けられている。ここで、左クリック情報、右クリック情報およびスクロール情報を動作制御情報とする。また、キーボード4は、キーが押下された際に、それぞれのキー(図示せず)に割り当てられた情報をPC1にUSBケーブル2bを介して信号として出力するように構成されている。なお、マウス3は、本発明の「入力装置」および「ポインティングデバイス」の一例である。また、位置情報、左クリック情報、右クリック情報およびスクロール情報は、それぞれ、本発明の「操作情報」の一例である。
また、PC1には、図2に示すように、制御部1aと、ハードディスクやフラッシュメモリなどの不揮発性メモリからなる記憶部1bとが設けられている。また、PC1には、USB端子1c〜1eと、HDMI端子1fとが設けられている。このUSB端子1cは、USBケーブル2aを介してマウス3の出力部3eと接続されている。また、USB端子1dは、USBケーブル2bを介してキーボード4と接続されている。また、USB端子1eは、USBケーブル2cを介してTV5の後述するUSB端子5cと接続されている。また、HDMI端子1fは、HDMIケーブル6を介してTV5の後述するHDMI端子5gと接続されている。また、USB端子1c、1dおよび1eは、それぞれ、USB送受信部1gに接続されており、HDMI端子1fは、HDMI送受信部1hに接続されている。また、制御部1aによって、USB送受信部1gから、USB端子1c、1dおよび1eを介して、USBケーブル2a、2bおよび2cにそれぞれ信号が送信されるように構成されている。また、制御部1aによって、HDMI送受信部1hから、HDMI端子1fを介して、HDMIケーブル6に信号が送信されるように構成されている。また、PC1では、USBケーブル2a、2b、2cおよびHDMIケーブル6からUSB送受信部1gおよびHDMI送受信部1hに信号がそれぞれ受信されるように構成されている。
ここで、本実施形態では、記憶部1bには、制御部1aによって、マウス3の位置情報、左クリック情報、右クリック情報およびスクロール情報(操作情報)がUSB端子1cを介してUSB送受信部1gに受信されることを可能にするドライバおよびアプリケーションが、プログラムとして記憶されている。このドライバおよびアプリケーションは、PC1とTV5とがUSBケーブル2cを介して接続された際に、TV5から自動的に送信されることによって、USB送受信部1gに受信されるように構成されている。なお、記憶部1bは、本発明の「第2記憶部」の一例であり、USB送受信部1gは、本発明の「送信部」および「プログラム受信部」の一例である。
また、記憶部1bに記憶されたドライバおよびアプリケーションに基づいて、PC1において、マウス3の操作情報をUSB送受信部1gからUSB端子1eを介して送信するか否かがユーザによって設定可能なように構成されている。また、操作情報をUSB送受信部1gから送信するとユーザによって設定された際には、PC1の制御部1aによって、記憶部1bに記憶されたドライバおよびアプリケーションに基づいて、操作情報がUSB送受信部1gからUSB端子1eを介して送信されるように構成されている。この際、操作情報は、制御部1aにおいて解析されずに、そのまま、USB送受信部1gからUSB端子1eを介して送信される(パススルー)ように構成されている。また、位置情報は、PC1で設定されている画面解像度である800×600に対応するように設定されているとともに、位置情報の画面解像度(800×600)に関するデータを含む信号は、USBケーブル2cを介して送信されるように構成されている。
具体的な設定の手順としては、PC1において、マウス3の操作情報をUSB送受信部1gからUSB端子1eを介して送信しない状態において、図3に示すように、記憶部1b(図2参照)のドライバおよびアプリケーションに基づいて、マウス操作選択画面と白抜きされた矢印状のPCカーソル8aとが表示されるようにPC1(図2参照)内でPC映像が作成される。そして、PC映像が、HDMI送受信部1h(図2参照)からHDMI端子1f(図2参照)を介してTV5に送信されることによって、TV5の後述する表示部5kに表示されるように構成されている。また、マウス操作選択画面のTV5の操作に切り替えるという処理が割り当てられているアイコン8b上にPCカーソル8aが位置する状態で、ユーザによって左クリック情報が入力されると、アイコン8bが選択されて、TV5の操作に切り替える処理がPC1の制御部1a(図2参照)によって行われるように構成されている。つまり、PC1の制御部1aによって、記憶部1bに記憶されているドライバおよびアプリケーションに基づいて、操作情報がUSB送受信部1g(図2参照)からUSB端子1e(図2参照)を介してそのまま送信される(パススルー)ように切り替えられるように構成されている。
また、図2に示すように、マウス3の操作情報をUSB送受信部1gを介してUSB端子1eから送信しないとユーザによって設定された際には、制御部1aによって、操作情報が解析されて、PC1内での処理が行われるように構成されている。また、PC1内での処理によって作成されたPC映像は、HDMI送受信部1hからHDMI端子1fを介して、TV5に送信されるように構成されている。また、PC1における画面解像度(800×600)の情報を有する信号がHDMI送受信部1hからHDMI端子1fを介して、TV5に送信可能なように構成されている。
また、TV5には、図2に示すように、制御部5aと、フラッシュメモリなどの不揮発性メモリからなり、制御部5aにおいて用いられるプログラムなどが格納された記憶部5bと、USB端子5cと、USB端子5cと接続されたUSB送受信部5dとが設けられている。また、制御部5aによって、USB送受信部5dからUSB端子5cを介して、USBケーブル2cに信号が送信されるように構成されている。また、TV5では、USBケーブル2cからUSB送受信部5dに信号が受信されるように構成されている。また、記憶部5bには、制御部5aによってUSB送受信部5dからUSBケーブル2cを介してPC1の記憶部1bに送信されるドライバおよびアプリケーションが、プログラムとして記憶されている。なお、記憶部5bは、本発明の「第1記憶部」の一例であり、USB送受信部5dは、本発明の「受信部」および「プログラム送信部」の一例である。
また、本実施形態では、TV5において、マウス3の位置情報、左クリック情報、右クリック情報およびスクロール情報(操作情報)をUSB端子5cを介してUSB送受信部5dに受信するか否かをユーザによって設定可能なように構成されている。具体的な設定としては、ユーザによってリモートコントローラ7において所定の操作が行われることにより、操作情報がUSB端子5cを介してUSB送受信部5dに受信されるか否かが設定されるように構成されている。
また、制御部5aによって、操作情報がUSB端子5cを介してUSB送受信部5dに受信されると設定された際には、制御部5aによって、操作情報がUSB端子5cを介してUSB送受信部5dに受信されるように構成されている。一方、制御部5aによって、操作情報がUSB端子5cを介してUSB送受信部5dに受信されないと設定された際には、制御部5aによって、操作情報がUSB端子5cを介してUSB送受信部5dに受信されないように構成されている。
また、図2に示すように、TV5には、選局部5eと、ハードディスクドライバ(HDD)5fと、HDMI端子5gと、HDMI端子5gと接続されたHDMI送受信部5hとが設けられている。この選局部5eは、テレビジョン放送およびテレビジョン放送に関する電子番組表(EPG)を図示しないアンテナからそれぞれ受信可能なように構成されている。また、HDD5fは、EPGを参照して、受信したテレビジョン放送を記録可能なように構成されている。
また、制御部5aによって、HDMI送受信部5hからHDMI端子5gを介してHDMIケーブル6に信号が送信されるように構成されている。これにより、制御部5aによって、PC1のオン状態であるか否かを確認する信号がHDMI送受信部5hから送信され、PC1からHDMI送受信部5hに返信があるか否かを判断することによって、PC1の電源がオン状態であるか否かを確認可能なように構成されている。また、PC1の電源がオン状態でない(オフ状態である)場合には、制御部5aによって、HDMI送受信部5hからHDMI端子5gを介して、PC1の電源を投入するための信号が送信されることによって、ユーザの操作無しにPC1の電源を投入することが可能なように構成されている。また、PC1における画面解像度(800×600)の情報を有する信号がHDMI送受信部5hによって受信された際に、制御部5aによってPC1における画面解像度(800×600)が認識されるように構成されている。
また、本実施形態では、TV5には、スケーラ5iと、映像合成部5jと、画面解像度が1920×1080である表示部5kとが設けられている。このスケーラ5iでは、制御部5aによって、PC1における画面解像度(800×600)に基づいて作成されている位置情報が表示部5kにおける画面解像度(1920×1080)に合うように変換されるように構成されている。これにより、位置情報が表示部5kにおいて表示可能になる。
マウス3の位置情報の変換方法として、PC1における画面解像度(800×600)と、TV5における画面解像度(1920×1080)とのそれぞれの縦および横の比率を求める。そして、スケーラ5iにおいて、求めた縦の比率および横の比率に基づいて、制御部5aによって、PC1における画面解像度(800×600)に基づいて作成されている位置情報が表示部5kにおける画面解像度(1920×1080)に合うように変換されるように構成されている。なお、本実施形態では、縦の比率は、1920/800=2.4であり、横の比率は、1080/600=1.8である。この縦の比率および横の比率に基づいて、制御部5aによって、マウス3の位置情報が変換される。たとえば、PC1におけるマウス3の位置する座標を、それぞれ、左上を基準(PC[0、0])として割り当てるとともに、TV5におけるマウス3の位置する座標を、それぞれ、左上を基準(TV[0、0])として割り当てる。ここで、PC1におけるマウス3の位置情報がPC[1、1]である場合には、TV5におけるマウス3の位置情報は、TV[1×2.4、1×1.8]=TV[2.4、1.8]に変換される。なお、小数点以下は四捨五入されることにより、最終的に、PC1におけるマウス3の位置情報PC[1、1]はTV[2、2]と変換される。
また、TV5の映像合成部5jでは、制御部5aによって、変換された位置情報に基づいて作成されたTVカーソル8c(図4参照)が、表示部5kにおいて表示されるTV映像に重なるように合成されるように構成されている。また、TV5の制御部5aにより合成されるように表示処理されたTVカーソル8cを含むTV映像が、表示部5kにおいて表示されるように構成されている。なお、スケーラ5iは、本発明の「変換部」の一例である。
具体的には、図4に示すように、TV5の表示部5kには、テレビジョン放送が表示されているとともに、OSD(On Screen Display)としてリモコン状のアイコン8dが表示されている。また、TV5の表示部5kには、映像合成部5j(図2参照)において制御部5aによって作成された黒塗りの矢印状のTVカーソル8cが表示されている。このTVカーソル8cは、テレビジョン放送およびアイコン8dのTV映像に合成されている。また、TVカーソル8cは、USB送受信部5d(図2参照)から受信された位置情報に基づいて、制御部5a(図2参照)によってテレビジョン放送およびアイコン8dのTV映像に合成されて表示部5kに表示されるように構成されている。たとえば、ユーザがマウス3(図2参照)を左に動かすと、マウス3の相対的な位置の変化として、マウス3の左への動きが位置情報としてTV5に送信される。そして、制御部5aによって、スケーラ5i(図2参照)において変換された位置情報に基づいて、TVカーソル8cがテレビジョン放送およびアイコン8dのTV映像に合成される。これにより、表示部5kにTVカーソル8cが左に動くように表示されるように構成されている。なお、TVカーソル8cは、本発明の「カーソル」の一例である。
また、TVカーソル8cがアイコン8d上の所定の位置に位置する状態で、USB送受信部5dに左クリック情報が受信されると、受信された左クリック情報に基づいて、制御部5aによって、TVカーソル8cが位置する位置において設定されている処理が行われるように構成されている。たとえば、図4に示すように、TVカーソル8cが位置するアイコン8d上に、EPGを読み出す制御が制御部5aによって行われるように設定されている場合に、ユーザがマウス3の左ボタン3b(図2参照)を押下すると、マウス3の左クリックが左クリック情報としてTV5に送信されて、制御部5aによってEPGを読み出す処理が行われる。これにより、図5に示すように、テレビジョン放送およびリモコン状のアイコン8d(図4参照)に代わって、EPG8eが表示部5kに表示されるように構成されている。
また、EPG8eが表示部5kに表示されているとともに、TVカーソル8cがEPG8e上で番組選択をしている状態で、USB送受信部5d(図2参照)に左クリック情報が受信されると、受信された左クリック情報に基づいて、制御部5aによって、TVカーソル8cが選択している番組の予約に関する処理が行われるように構成されている。また、EPG8eが表示部5kに表示されている状態で、USB送受信部5dにスクロール情報が受信されると、受信されたスクロール情報に基づいて、制御部5aによって、EPG8eが上下方向にスクロールされて表示される処理が行われるように構成されている。たとえば、EPG8eが表示部5kに表示されている状態で、ユーザがホイール3d(図2参照)を下方向に回転させると、ホイール3dの下方向の回転がスクロール情報としてTV5に送信されて、制御部5aによってEPG8eが下方向にスクロールされて表示部5kに表示される処理が行われる。これにより、EPG8eの表示が図5の状態から図6の状態に変化するように構成されている。
また、TV5には、図2に示すように、リモートコントローラ7から出力される赤外線を受信する赤外線受信部5lがさらに設けられている。また、TV5の制御部5aは、リモートコントローラ7から出力される赤外線に含まれるTV5の操作に関する信号に基づいて、TV5の様々な制御を行うように構成されている。具体的には、制御部5aは、音量の増減およびテレビジョン放送のチャンネル切り替えや、マウス3の位置情報、左クリック情報、右クリック情報およびスクロール情報(操作情報)をUSB端子5cを介してUSB送受信部5dに受信するか否かの操作などに関する制御を行うように構成されている。
また、TV5では、リモートコントローラ7からのTV5の操作と、マウス3の操作情報とに基づくマウス3からのTV5の操作との両方を受け付けることが可能なように構成されている。また、TV5の制御部5aによって、ユーザのリモートコントローラ7における所定の操作に基づいて、リモートコントローラ7からのTV5の操作を優先して、マウス3からのTV5の操作を受け付けないようにすることが可能なように構成されている。
また、TV5にマウス3からの操作情報が入力されない場合には、図7に示すように、制御部5a(図2参照)によって、マウス3(図2参照)からの信号が入力されない旨のメッセージ8fが表示部5kに表示されるように構成されている。具体的には、PC1(図2参照)の制御部1a(図2参照)が操作情報をUSB送受信部1g(図2参照)からUSB端子1e(図2参照)を介して送信しないと設定されている場合や、PC1にマウス3が接続されておらず、操作情報をPC1のUSB送受信部1gから出力されない場合である。
また、マウス3からの操作情報が入力されている一方、TV5において操作情報を受信するように設定されていない場合には、図8に示すように、制御部5a(図2参照)によって、マウス3(図2参照)からの操作を受け付けないモードである旨を示すメッセージ8gが表示部5kに表示されるように構成されている。具体的には、TV5の制御部5aが操作情報をUSB送受信部5d(図2参照)から受信しないと設定されている場合や、ユーザのリモートコントローラ7(図2参照)における所定の操作に基づいて、TV5の制御部5aがリモートコントローラ7からのTV5の操作を優先して、マウス3からのTV5の操作を受け付けないように設定されている場合である。
また、TV5にマウス3からの操作情報が入力されているとともに、TV5において操作情報を受信するように設定されている場合には、図4〜図6に示すように、制御部5a(図2参照)によって、マウス3(図2参照)からの操作を受け付けるモードである旨を示すメッセージ8hが表示部5kに表示されるように構成されている。
また、PC1内での処理によって作成されたPC映像は、HDMI端子5g(図2参照)を介してHDMI送受信部5h(図2参照)に受信されることによって、図3に示すように、制御部5a(図2参照)によって、表示部5kに表示されるように構成されている。
なお、本実施形態において、位置情報を送信するためには、PC1における画面解像度(800×600)に基づいて、横10ビットおよび縦10ビット必要であり、左クリック情報および右クリック情報を送信するためには、それぞれ、押下された情報と押下されていない情報との2つの情報を送信する必要があるので、それぞれ1ビットずつ計2ビット必要である。また、USBケーブルを用いて、スクロール情報を送信するためには、上方向のスクロールの情報と、下方向のスクロールの情報と、操作されていない情報との3つの情報を送信する必要があるので、2ビット必要である。すなわち、マウス3の操作情報(位置情報、左クリック情報、右クリック情報およびスクロール情報)に関する信号をUSBケーブルを用いて送信するためには、少なくとも24ビット必要である。
次に、図2および図9を参照して、本発明の一実施形態による情報表示システム100のPC1の制御フローについて説明する。
まず、図9に示すように、ステップS1において、PC1の制御部1a(図2参照)によって、マウス3(図2参照)を介してユーザに入力された位置情報、左クリック情報、右クリック情報およびスクロール情報(操作情報)が、USB端子1c(図2参照)を介してUSB送受信部1g(図2参照)に入力されたか否かが判断されるとともに、操作情報がUSB送受信部1gに入力されるまで、ステップS1の判断が繰り返される。そして、ステップS1において、制御部1aによって、操作情報がUSB送受信部1gに入力されたと判断された場合には、ステップS2に進む。
そして、ステップS2において、制御部1aによって、記憶部1b(図2参照)に記憶されているドライバおよびアプリケーションに基づいて、マウス3を介してUSB送受信部1gに入力された操作情報をUSB送受信部1gからUSB端子1e(図2参照)を介して送信するように設定されているか否かが判断される。そして、ステップS2において、制御部1aによって、操作情報を送信するように設定されていると判断された場合には、ステップS3において、制御部1aによって、操作情報は解析されずに、USB送受信部1gからUSB端子1eを介してTV5(図2参照)にそのまま送信される。そして、PC1の制御部1aの制御が終了される。また、ステップS2において、制御部1aによって、操作情報を送信するように設定されていないと判断された場合には、ステップS4に進む。
そして、ステップS4において、制御部1aによって、マウス3の操作情報を解析して、PC1内で処理が行われる。そして、ステップS5において、PC1内での処理によって作成されたPC映像が、HDMI送受信部1h(図2参照)からHDMI端子1f(図2参照)を介して、TV5に送信される。そして、PC1の制御部1aの制御が終了される。
次に、図2〜図8および図10を参照して、本発明の一実施形態による情報表示システム100のTV5の制御フローについて説明する。
まず、図10に示すように、ステップS11において、TV5の制御部5a(図2参照)によって、マウス3(図2参照)からの位置情報、左クリック情報、右クリック情報およびスクロール情報(操作情報)をUSB端子5c(図2参照)を介してUSB送受信部5d(図2参照)に受信するように設定されているか否かが判断される。そして、ステップS11において、制御部5aによって、マウス3からの操作情報を受信するように設定されていると判断された場合には、ステップS12に進む。また、ステップS11において、制御部5aによって、マウス3からの操作情報を受信するように設定されていないと判断された場合には、TV5の制御部5aの制御が終了される。
また、ステップS12において、制御部5aによって、HDMI送受信部5h(図2参照)からHDMI端子5g(図2参照)を介して、PC1(図2参照)の電源がオン状態であるか否かを確認する信号を送信し、PC1から返信があるか否かを判断することによって、PC1のオン状態であるか否かが判断される。そして、ステップS12において、制御部5aによって、PC1のオン状態でない(オフ状態である)と判断された場合には、ステップS13において、HDMI送受信部5hからHDMI端子5gを介して、PC1の電源を投入するための信号が送信される。これにより、PC1の電源が投入されてオン状態になる。また、ステップS12において、制御部5aによって、PC1の電源がオン状態であると判断された場合には、ステップS14に進む。
また、ステップS14において、制御部5aによって、マウス3からの操作情報がUSB端子5cを介してUSB送受信部5dに受信されているか否かが判断される。そして、ステップS14において、制御部5aによって、操作情報が受信されていないと判断された場合(PC1の制御部1a(図2参照)が、操作情報をUSB送受信部1g(図2参照)からUSB端子1e(図2参照)を介して送信しないと設定されている場合や、PC1にマウス3が接続されておらず、操作情報をPC1のUSB送受信部1gから出力されない場合)には、ステップS15に進む。また、ステップS14において、制御部5aによって、操作情報が受信されたと判断された場合には、ステップS18に進む。
そして、ステップS15において、制御部5aによって、PC1内での処理によって作成されたPC映像が、HDMI端子5gを介してHDMI送受信部5hに受信されているか否かが判断される。そして、ステップS15において、制御部5aによって、PC映像が受信されたと判断された場合には、ステップS16において、図3に示すようなPC映像が表示部5kに表示される。そして、TV5の制御部5aの制御が終了される。また、ステップS15において、制御部5aによって、PC映像が受信されていないと判断された場合には、ステップS17において、図7に示すようなマウス3からの信号が入力されない旨のメッセージ8f(「マウスからの信号が入力されません。接続状態を確認してください。」)が表示部5kに表示される。そして、TV5の制御部5aの制御が終了される。
次に、ステップS18において、制御部5aによって、TV5においてマウス3の位置情報、左クリック情報、右クリック情報およびスクロール情報(操作情報)が受信可能な状態であるか否かが判断される。そして、ステップS18において、制御部5aによって、操作情報が受信可能な状態でないと判断された場合(PC1のUSB送受信部1gから操作情報が出力されている一方、TV5の制御部5aが操作情報をUSB送受信部5dから受信しないと設定されている場合や、ユーザのリモートコントローラ7(図2参照)における所定の操作に基づいて、TV5の制御部5aがリモートコントローラ7からのTV5の操作を優先して、マウス3からのTV5の操作を受け付けないように設定されている場合)には、ステップS19において、制御部5aによって、図8に示すようなマウス3からの操作を受け付けないモードである旨を示すメッセージ8g(「マウス操作:off」)が表示部5kに表示される。そして、TV5の制御部5aの制御が終了される。また、ステップS18において、制御部5aによって、操作情報が受信可能な状態であると判断された場合には、ステップS20に進む。
また、ステップS20において、制御部5aによって、図4〜図6に示すようなマウス3からの操作を受け付けるモードである旨を示すメッセージ8h(「マウス操作:on」)が表示部5kに表示される。そして、ステップS21において、スケーラ5i(図2参照)において、PC1における画面解像度(800×600)に基づいて作成されている位置情報が表示部5kにおける画面解像度(1920×1080)に合うように変換される。そして、ステップS22に進む。
また、ステップS22において、制御部5aによって、受信した操作情報に左クリック情報、右クリック情報およびスクロール情報(動作制御情報)が含まれるか否かが判断される。そして、ステップS22において、制御部5aによって、操作情報に動作制御情報が含まれると判断された場合には、ステップS23に進む。また、ステップS22において、制御部5aによって、操作情報に動作制御情報が含まれないと判断された場合には、ステップS25に進む。
次に、ステップS23において、制御部5aによって、TVカーソル8c(図4〜図6参照)が表示される位置に、受信した動作制御情報に対応する処理が設定されているか否かが判断される。そして、ステップS23において、制御部5aによって、TVカーソル8cが表示される位置に、受信した動作制御情報に対応する処理が設定されていると判断された場合には、ステップS24に進む。また、ステップS23において、制御部5aによって、位置情報に基づいて決定されるTVカーソル8cが表示される位置に、受信した動作制御情報に対応する処理が設定されていないと判断された場合には、ステップS25に進む。
そして、ステップS24において、制御部5aによって、受信した動作制御情報に対応するようにTVカーソル8cが表示される位置に設定されている処理が行われる。最後に、ステップS25において、変換された位置情報がTVカーソル8cとして、表示部5kにおいて表示されるTV映像に重なるように合成されるとともに、合成されるように表示処理されたTVカーソル8cを含むTV映像が、表示部5kにおいて表示される。そして、TV5の制御部5aの制御が終了される。
本実施形態では、上記のように、映像合成部5jにおいて、TV5の制御部5aが、マウス3の変換された位置情報に基づいて、TVカーソル8cが表示部5kにおいて表示されるTV映像に重なるように合成するように構成することによって、ユーザが直感的に操作することが可能なマウス3の位置情報に基づいて、制御部5aがTVカーソル8cをTV映像に重なるように合成することができるので、マウス3の操作情報に基づく操作に関するTV5への処理をPC1において行う必要がない。これにより、PC1における処理が増大するのを抑制することができるので、PC1にかかる負荷が増大するのを抑制することができる。さらに、TV5を操作する際のユーザの操作性も向上させることができる。また、PC1において、マウス3の位置情報、左クリック情報、右クリック情報およびスクロール情報(操作情報)をUSB送受信部1gからUSB端子1eを介して送信するか否かがユーザによって設定可能であるとともに、TV5において、操作情報をUSB端子5cを介してUSB送受信部5dに受信するか否かがユーザによって設定可能なように構成することによって、PC1からTV5への操作情報が不要な際には、ユーザはPC1からTV5への操作情報の送信を行わないように設定することができる。これにより、TV5に不要な操作情報が送信されるのを抑制することができるので、TV5にかかる負荷が増大するのを抑制することができる。
また、本実施形態では、上記のように、スケーラ5iにおいて、制御部5aによって、PC1における画面解像度(800×600)に基づいて作成されている位置情報が表示部5kにおける画面解像度(1920×1080)に合うように変換されるように構成することによって、マウス3の位置情報に基づいて、制御部5aによって、TVカーソル8cをTV映像に合成する表示処理が行われるとともに、表示処理が行われたTV映像をTV5の表示部5kに表示させることができる。
また、本実施形態では、上記のように、制御部1aによって、マウス3の位置情報、左クリック情報、右クリック情報およびスクロール情報(操作情報)をUSB端子1cを介してUSB送受信部1gに受信することを可能にするドライバおよびアプリケーションと、操作情報をUSB送受信部1gからUSB端子1eを介して送信するか否かをユーザによって設定可能にするドライバおよびアプリケーションと、操作情報をUSB送受信部1gから送信するとユーザによって設定された際には、操作情報をUSB送受信部1gからUSB端子1eを介して送信可能にするドライバおよびアプリケーションとを、PC1とTV5とがUSBケーブル2cを介して接続された際に、TV5から送信されてUSB送受信部1gにおいて受信するように構成することによって、ユーザに別途操作を行わせることなくPC1とTV5とを接続するだけにより、PC1は、マウス3を介して入力された操作情報を送信するためのドライバおよびアプリケーションを得ることができる。さらに、PC1は、取得したドライバおよびアプリケーションに基づいて、容易に、操作情報の送信を行うか否かの設定およびTV5への操作情報の送信を行うことができる。これらにより、ユーザの利便性をより向上させることができる。
また、本実施形態では、上記のように、PC1からTV5へ、マウス3の位置情報、左クリック情報、右クリック情報およびスクロール情報(操作情報)の送信を行うか否かについてのメッセージ8f〜8hを表示部5kに表示することによって、PC1からTV5への操作情報の送信を行うか否かの設定状態をユーザに視覚的に認識させることができる。これにより、ユーザはPC1とTV5とのいずれを操作しているかを視覚的に確認することができるので、ユーザが意図する操作と異なる操作が情報表示システム100において行われるのを抑制することができる。
また、本実施形態では、上記のように、TV5の制御部5aが、ユーザのリモートコントローラ7における所定の操作に基づいて、リモートコントローラ7からのTV5の操作を優先して、マウス3からのTV5の操作を受け付けないようにすることが可能なように構成することによって、ユーザによってリモートコントローラ7とマウス3との両方においてTV5が操作されるように構成されている場合に、リモートコントローラ7へのユーザの操作に基づく処理を優先させるように構成することによって、ユーザが意図せずにマウス3を操作することに起因して、ユーザが意図する操作と異なる操作が情報表示システム100において行われるのを抑制することができる。
次に、図3、図4、図11〜図14を参照して、本実施形態の第1変形例について説明する。この本実施形態の第1変形例による情報表示システム200では、上記実施形態と異なり、セットトップボックス(STB)210およびディスプレイ211を用いるとともに、マウス3の位置情報、左クリック情報、右クリック情報およびスクロール情報(操作情報)をアナログRGBケーブル209を用いてPC201からSTB210に送信する場合について説明する。
まず、図3、図4、図11および図12を参照して、本発明の一実施形態の第1変形例による情報表示システム200の構成について説明する。
本発明の一実施形態の第1変形例による情報表示システム200では、図11に示すように、パーソナルコンピュータ(PC)201に、マウス3およびキーボード4がそれぞれ接続されている。また、PC201に、アナログRGBケーブル209を介して、セットトップボックス(STB)210が接続されている。また、STB210は、画面解像度が1920×1080である。また、STB210に、HDMIケーブル206を介して、ディスプレイ211が接続されている。これにより、HDMIケーブル206を介して、PC201およびSTB210においてそれぞれ作成(合成)されたPC映像およびSTB映像がSTB210からディスプレイ211に送信されるように構成されている。なお、STB210は、本発明の「受信装置」の一例である。
また、PC201には、図12に示すように、VGA端子201iが設けられている。このVGA端子201iは、アナログRGBケーブル209を介してSTB210の後述するVGA端子210cと接続されている。また、VGA端子201iは、アナログRGB送受信部201jに接続されている。また、制御部1aによって、アナログRGB送受信部201jからVGA端子201iを介してアナログRGBケーブル209にアナログRGB信号が送信されるように構成されている。また、PC201には、アナログRGBケーブル209からアナログRGB送受信部201jにアナログRGB信号が受信されるように構成されている。
また、PC201には、インターネットと接続するためのインターネット接続部201kが設けられている。また、インターネットからインターネット接続部201kを介してダウンロードすることによって、記憶部1bにドライバおよびアプリケーションがプログラムとして格納されるように構成されている。
また、PC201には、スケーラ201lが設けられている。このスケーラ201lでは、PC201の制御部1aによって、PC201における画面解像度(800×600)に基づいて作成されている位置情報がSTB210における画面解像度(1920×1080)に合うように変換されるように構成されている。なお、PC201のドライバおよびアプリケーションにおいて、ユーザがSTB210における画面解像度(1920×1080)を入力することによって、制御部1aによってSTB210における画面解像度(1920×1080)が認識されるように構成されている。なお、スケーラ201lは、本発明の「変換部」の一例である。
また、PC201には、信号挿入部201mが設けられている。この信号挿入部201mは、制御部1aによって、マウス3の位置情報、左クリック情報、右クリック情報およびスクロール情報(操作情報)をアナログRGB信号に挿入可能に構成されている。具体的には、アナログRGB信号において、1画面分のアナログRGB信号と次の1画面分のアナログRGB信号との間には、画面に関する信号を含まない部分(VBI(Vertical Blanking Interval))が存在する。このVBIに、マウス3の操作情報が挿入されるように構成されている。また、アナログRGB信号は、1秒間に1画面分のアナログRGB信号を60回送信可能なように構成されている。これにより、操作情報は、アナログRGBケーブル209を介して1秒間に60回送信可能なように構成されている。
また、本実施形態の第1変形例では、記憶部1bのドライバおよびアプリケーションは、PC201において、マウス3の操作情報が含まれるアナログRGB信号をアナログRGB送受信部201jからVGA端子201iを介して送信するか否かをユーザによって設定可能なように構成されている。また、操作情報が含まれるアナログRGB信号をアナログRGB送受信部201jから送信するとユーザによって設定された際には、PC201の制御部1aによって、記憶部1bに記憶されているドライバおよびアプリケーションに基づいて、位置情報が変換された操作情報が含まれるアナログRGB信号がアナログRGB送受信部201jからVGA端子201iを介して送信されるように構成されている。
また、操作情報が含まれるアナログRGB信号をアナログRGB送受信部201jからVGA端子201iから送信しないとユーザによって設定された際には、制御部1aによって、操作情報が解析されて、PC201内での処理が行われるように構成されている。また、PC201内での処理によって作成されたPC映像は、アナログRGB信号としてアナログRGB送受信部201jからVGA端子201iを介して、STB210に送信されるとともに、STB210からHDMIケーブル206を介して、ディスプレイ211に送信されるように構成されている。
また、図12に示すように、STB210には、制御部210aと、フラッシュメモリなどの不揮発性メモリからなり、制御部210aにおいて用いられるプログラムなどが格納された記憶部210bと、VGA端子210cと、VGA端子210cと接続されたアナログRGB送受信部210dとが設けられている。また、制御部210aによって、アナログRGB送受信部210dからVGA端子210cを介して、アナログRGBケーブル209に信号が送信されるように構成されている。また、STB210には、アナログRGBケーブル209からアナログRGB送受信部210dに信号が受信されるように構成されている。なお、アナログRGB送受信部210dは、本発明の「受信部」の一例である。
また、本実施形態の第1変形例では、制御部210aによって、STB210において、マウス3の位置情報、左クリック情報、右クリック情報およびスクロール情報(操作情報)がVGA端子210cを介してアナログRGB送受信部210dに受信されるか否かが設定可能にされるように構成されている。また、制御部210aが操作情報をVGA端子210cを介してアナログRGB送受信部210dに受信すると設定された際には、操作情報をVGA端子210cを介してアナログRGB送受信部210dに受信するように構成されている。一方、制御部210aが操作情報をVGA端子210cを介してアナログRGB送受信部210dに受信しないと設定された際には、制御部210aによって、操作情報がVGA端子210cを介してアナログRGB送受信部210dに受信されないように構成されている。
具体的な設定の手順としては、STB210において、マウス3の操作情報をVGA端子210cを介してアナログRGB送受信部210dに受信している状態において、図3のようなマウス操作選択画面において、操作情報をVGA端子210cを介してアナログRGB送受信部210dに受信しないとユーザによって選択されることによって、PC201の操作に切り替える処理が制御部210aによって行われるように構成されている。つまり、制御部210aによって、操作情報がVGA端子210cを介してアナログRGB送受信部210dに受信されないように切り替えられるように構成されている。
また、STB210には、図12に示すように、ケーブル放送およびケーブル放送に関する電子番組表(EPG)をそれぞれ受信可能なケーブル放送受信部210eと、ディスプレイ211の後述するHDMI端子211aと接続されているHDMIケーブル206が接続されるHDMI端子210fと、HDMI端子210fに接続されるHDMI送受信部210gとが設けられている。
また、STB210には、映像合成部210hが設けられている。この映像合成部210hでは、制御部210aによって、位置情報が変換された位置情報に基づいて作成されたTVカーソル8c(図4参照)が、ディスプレイ211の後述する表示部211dにおいて表示されるSTB映像に重なるように合成されるように構成されている。
また、STB210には、赤色、オレンジ色および緑色に光ることが可能なLED210iが設けられている。このLED210iは、STB210にマウス3からの位置情報、左クリック情報、右クリック情報およびスクロール情報(操作情報)が入力されない場合、制御部210aによって、赤色に点灯させられる。これにより、LED210iによって、マウス3からの信号が入力されない旨がユーザに視覚的に通知されるように構成されている。また、STB210にマウス3からの操作情報が入力されている一方、STB210において操作情報を受信しない場合、制御部210aによって、オレンジ色に点灯させられる。これにより、LED210iによって、マウス3からの操作を受け付けないモードである旨がユーザに視覚的に通知されるように構成されている。また、STB210にマウス3からの操作情報が入力されているとともに、STB210において操作情報を受信するように設定されている場合、制御部210aによって、緑色に点灯させられる。これにより、LED210iによって、マウス3からの操作を受け付けるモードである旨がユーザに視覚的に通知されるように構成されている。なお、LED210iは、本発明の「表示手段」の一例である。
また、図12に示すように、ディスプレイ211には、HDMI端子211aと、HDMI端子211aに接続されるHDMI送受信部211bとが設けられている。このHDMI端子211aは、HDMIケーブル206を介してSTB210のHDMI端子210fと接続されている。これにより、HDMIケーブル206を介して、STB210からPC201およびSTB210においてそれぞれ作成(合成)されたPC映像およびSTB映像が受信されるように構成されている。また、ディスプレイ211は、PC201側でなくSTB210側に設けられている。
また、ディスプレイ211には、制御部211cと、制御部211cによって、PC201およびSTB210においてそれぞれ作成(合成)されたPC映像およびSTB映像が表示される表示部211dとが設けられている。
なお、本実施形態の第1変形例において、位置情報を送信するためには、STB210における画面解像度(1920×1080)に基づいて、横11ビットおよび縦11ビット必要であり、左クリック情報および右クリック情報を送信するためには、それぞれ、押下された情報と押下されていない情報との2つの情報を送信する必要があるので、それぞれ1ビットずつ計2ビット必要である。また、アナログRGBケーブルを用いて、スクロール情報を送信するためには、上方向のスクロールの情報と、下方向のスクロールの情報と、操作されていない情報との3つの情報を送信する必要があるので、2ビット必要である。すなわち、マウス3の操作情報(位置情報、左クリック情報、右クリック情報およびスクロール情報)に関する信号をアナログRGBケーブルを用いて送信するためには、少なくとも26ビット必要である。なお、本実施形態の第1変形例のその他の構成は、上記実施形態と同様である。
次に、図12および図13を参照して、本発明の一実施形態の第1変形例による情報表示システム200のPC201の制御フローについて説明する。
まず、図13に示すように、ステップS201において、PC201の制御部1a(図12参照)によって、マウス3(図12参照)を介してユーザに入力された位置情報、左クリック情報、右クリック情報およびスクロール情報(操作情報)が、USB端子1c(図12参照)を介してUSB送受信部1g(図12参照)に入力されたか否かが判断されるとともに、操作情報がUSB送受信部1gに入力されるまで、ステップS201の判断が繰り返される。そして、ステップS201において、制御部1aによって、操作情報がUSB送受信部1gに入力されたと判断された場合には、ステップS202に進む。
そして、ステップS202において、制御部1aによって、記憶部1b(図12参照)に記憶されているドライバおよびアプリケーションに基づいて、マウス3を介してUSB送受信部1gに入力された操作情報をアナログRGB送受信部201j(図12参照)からVGA端子201i(図12参照)を介して送信するように設定されているか否かが判断される。そして、ステップS202において、制御部1aによって、操作情報を送信するように設定されていると判断された場合には、ステップS203に進む。また、ステップS202において、制御部1aによって、操作情報を送信するように設定されていないと判断された場合には、ステップS206に進む。
また、ステップS203において、制御部1aによって、スケーラ201l(図12参照)において、PC201における画面解像度(800×600)に基づいて作成されている位置情報がSTB210(図12参照)における画面解像度(1920×1080)に合うように変換される。そして、ステップS204において、信号挿入部201m(図12参照)において、位置情報が変換された位置情報と、左クリック情報、右クリック情報およびスクロール情報(動作制御情報)とをアナログRGB信号に挿入する。そして、ステップS205において、マウス3の操作情報が含まれたアナログRGB信号がアナログRGB送受信部201jからVGA端子201iを介して送信される。そして、PC201の制御部1aの制御が終了される。
また、ステップS206において、制御部1aによって、マウス3の操作情報を解析して、PC201内で処理が行われる。そして、ステップS207において、スケーラ201lにおいて、PC201における画面解像度(800×600)に基づいて作成されたPC映像が、STB210における画面解像度(1920×1080)に合うように変換される。そして、ステップS208において、PC映像がアナログRGB信号としてアナログRGB送受信部201jからVGA端子201iを介して送信される。そして、PC201の制御部1aの制御が終了される。
次に、図4、図12および図14を参照して、本発明の一実施形態の第1変形例による情報表示システム200のSTB210の制御フローについて説明する。
まず、図14に示すように、ステップS211において、制御部210aによって、マウス3(図12参照)からの位置情報、左クリック情報、右クリック情報およびスクロール情報(操作情報)が含まれたアナログRGB信号が、VGA端子210c(図12参照)を介してアナログRGB送受信部210d(図12参照)に受信されているか否かが判断される。そして、ステップS211において、制御部210aによって、操作情報が含まれたアナログRGB信号が受信されていないと判断された場合には、ステップS212に進む。また、ステップS211において、制御部210aによって、操作情報が含まれたアナログRGB信号が受信されたと判断された場合には、ステップS215に進む。
そして、ステップS212において、制御部210aによって、PC201内での処理によって作成されたPC映像が、アナログRGB信号としてVGA端子210cを介してアナログRGB送受信部210dに受信されているか否かが判断される。そして、ステップS212において、制御部210aによって、PC映像がアナログRGB信号として受信されたと判断された場合には、ステップS213において、PC映像がHDMI送受信部210g(図12参照)からHDMI端子210f(図12参照)を介して、ディスプレイ211に送信される。そして、STB210の制御部210aの制御が終了される。また、ステップS212において、制御部210aによって、PC映像がアナログRGB信号として受信されていないと判断された場合には、ステップS214において、LED210i(図12参照)を赤色に点灯させる。そして、STB210の制御部210aの制御が終了される。
また、ステップS215において、制御部210aによって、STB210においてマウス3の位置情報、左クリック情報、右クリック情報およびスクロール情報(操作情報)が含まれるアナログRGB信号を受信可能な状態であるか否かが判断される。そして、ステップS215において、制御部210aによって、操作情報が含まれるアナログRGB信号を受信可能な状態でないと判断された場合には、ステップS216において、LED210iをオレンジ色に点灯させる。そして、STB210の制御部210aの制御が終了される。また、ステップS215において、制御部210aによって、操作情報が含まれるアナログRGB信号を受信可能な状態であると判断された場合には、ステップS217に進む。
また、ステップS217において、制御部210aによって、LED210iを緑色に点灯させる。そして、ステップS218において、制御部210aによって、受信した操作情報に左クリック情報、右クリック情報およびスクロール情報(動作制御情報)が含まれるか否かが判断される。そして、ステップS219において、制御部210aによって、操作情報に動作制御情報が含まれると判断された場合には、ステップS219に進む。また、ステップS218において、制御部210aによって、操作情報に動作制御情報が含まれないと判断された場合には、ステップS221に進む。
次に、ステップS219において、制御部210aによって、位置情報に基づいて決定されるTVカーソル8c(図4参照)が表示される位置に、受信した動作制御情報に対応する処理が設定されているか否かが判断される。そして、ステップS219において、制御部210aによって、TVカーソル8cが表示される位置に、受信した動作制御情報に対応する処理が設定されていると判断された場合には、ステップS220に進む。また、ステップS219において、制御部210aによって、位置情報に基づいて決定されるTVカーソル8cが表示される位置に、受信した動作制御情報に対応する処理が設定されていないと判断された場合には、ステップS221に進む。
そして、ステップS220において、制御部210aによって、受信した動作制御情報に対応するようにTVカーソル8cが表示される位置に設定されている処理が行われる。最後に、ステップS221において、制御部210aによって、位置情報が変換された位置情報がTVカーソル8cとして、表示部211d(図12参照)において表示されるSTB映像に重なるように合成されるとともに、合成されるように表示処理されたTVカーソル8cを含むSTB映像が、HDMI送受信部210gからHDMI端子210fを介して、ディスプレイ211に送信される。そして、STB210の制御部210aの制御が終了される。なお、本実施形態の第1変形例の効果は、上記実施形態と同様である。
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
たとえば、上記実施形態では、マウス3の位置情報に基づいて、矢印状のTVカーソル8cを移動させる例を示したが、本発明はこれに限らず、上下左右方向に対するマウスの所定の距離の移動を、選択肢上のみを移動可能なセレクトカーソルの移動として認識するように構成してもよい。具体的には、図15に示すように、本実施形態の第2変形例において、TV5の表示部5kにOSDとして選択アイコン308iが表示されているとともに、選択アイコン308iの「通常」という選択肢の上にセレクトカーソル308jが位置するように表示されている。この状態から、ユーザがマウス3(図2参照)を上方向に所定の距離だけ動かすことにより、TV5の制御部5a(図2参照)によって、マウス3は選択アイコン308iの選択肢1つ分上に動いたと認識されるように構成されている。これにより、図16に示すように、セレクトカーソル308jは、選択肢1つ分上に動いた状態で表示部5kに表示されることにより、選択アイコン308iが「明るく」という選択肢上にセレクトカーソル308jが位置するように表示されるように構成してもよい。このように構成することによって、マウス3の移動を送信するためには、所定の距離の移動したか否かの1ビットが、上下左右方向のそれぞれの方向に対して必要になるので、計4ビット必要になり、本実施形態におけるマウス3の位置情報の送信に必要な横10ビットおよび縦10ビット(計20ビット)よりもビット数が少なくなる。これにより、マウス3の操作情報に関する信号を送信する際のビット数を少なくすることが可能である。
また、上記実施形態では、PC1において用いられるドライバおよびアプリケーションを、PC1とTV5とがUSBケーブル2cを介して接続された際に、TV5から送信されることによって、PC1が記憶部1bに格納するように構成するとともに、上記実施形態の第1変形例では、PC201において用いられるドライバおよびアプリケーションを、インターネットからインターネット接続部201kを介してダウンロードすることによって、PC201が記憶部1bに格納するように構成した例を示したが、本発明はこれに限らず、PCにおいて用いられるドライバおよびアプリケーションは、予め記憶部に格納させておいてもよい。また、ドライバおよびアプリケーションは、DVDなどの記憶媒体などからPCにインストールすることによって、記憶部に格納させてもよい。
また、上記実施形態では、マウス3の位置情報、左クリック情報、右クリック情報およびスクロール情報(操作情報)をUSB送受信部1gからUSB端子1eを介して送信しない状態において、アイコン8bが選択されることによって、操作情報がUSB送受信部1gからUSB端子1eを介して送信されるように切り替わるように構成した例を示したが、本発明はこれに限らず、たとえば、PCの筐体に切り替えボタンを設けることによって、マウスの操作情報をUSB送受信部からUSB端子を介して送信するか否かをユーザに設定させてもよい。
また、上記実施形態では、ユーザによって、リモートコントローラ7において所定の操作が行われることにより、マウス3の操作情報をUSB端子5cを介してUSB送受信部5dに受信するか否かが設定されるように構成した例を示したが、本発明はこれに限らず、たとえば、表示部においてPCの操作に切り替えるアイコンを表示させて、ユーザにアイコンを選択させることによって、PCの操作に切り替えるように構成してもよい。
また、上記実施形態では、本発明の「入力装置」として、マウス3を用いた例を示したが、本発明はこれに限らず、たとえば、キーボードや、ジョイスティックなどのマウス以外の入力装置を用いてもよい。
また、上記実施形態では、マウス3を1つ用いた例を示したが、本発明はこれに限らず、マウスを複数個用いてもよい。この際、それぞれのマウスに対応するカーソルの色を変化させる、または、それぞれのマウスに対応するカーソルごとに符号を振ることによって、それぞれのマウスに対応するカーソルを区別した状態で、カーソルを表示部に表示させるようにしてもよい。
また、上記実施形態では、ユーザのリモートコントローラ7における所定の操作に基づいて、リモートコントローラ7からのTV5の操作を優先して、マウス3からのTV5の操作を受け付けないように設定した例を示したが、本発明はこれに限らず、ユーザのリモートコントローラからの操作に基づいて、マウスからのTVの操作を優先して、リモートコントローラからのTVの操作を受け付けないように設定してもよい。
また、上記実施形態では、PC1からTV5へ、マウス3の位置情報、左クリック情報、右クリック情報およびスクロール情報(操作情報)の送信を行うか否かの設定状態について、表示部5kにメッセージ8f〜8hを表示させることによってユーザに視覚的に通知するとともに、上記実施形態の第1変形例では、PC201からSTB210への操作情報の送信を行うか否かについて、LED210iの色を変化させることによってユーザに視覚的に通知した例を示したが、本発明はこれに限らず、表示部にアイコンを表示したり、表示部とは別個の小型の表示部をリモートコントローラなどに設けて小型の表示部に設定状態を表示することによって、マウスの操作情報の送信を行うか否かの設定状態についてユーザに視覚的に通知してもよい。また、音声によって通知することによって、操作情報の送信を行うか否かの設定状態についてユーザに聴覚的に通知してもよい。
また、上記実施形態では、USBケーブル2cを用いて、マウス3の操作情報の送信を行うとともに、上記実施形態の第1変形例では、アナログRGBケーブル209を用いて、マウス3の操作情報が含まれたアナログRGB信号の送信を行った例を示したが、本発明はこれに限らず、たとえば、IEEE1394ケーブルを用いて、マウスの操作情報の送信を行ってもよい。
また、上記実施形態では、PC1にTV5のみを接続した例を示したが、本発明はこれに限らず、PCにディスプレイをTVと別途接続してもよい。この際、記憶部に格納されているドライバおよびアプリケーションに基づいて、PC映像をディスプレイまたはTVのいずれに表示するかを切り替え可能に構成してもよい。
また、上記実施形態では、USB送受信部1gからUSB送受信部5dにマウス3の操作情報が送信されるとともに、USB送受信部5dからUSB送受信部1gにドライバおよびアプリケーションのプログラムが送信されるように構成した例を示したが、本発明はこれに限らず、マウスの操作情報が送信される送信部および受信部と、プログラムが送信される送信部および受信部とを異ならせてもよい。
また、上記実施形態では、PC1から送信されたPC1における画面解像度の情報を有する信号をHDMIケーブル6を介して受信した際に、TV5の制御部5aによって、PC1における画面解像度が認識されるとともに、本実施形態の第1変形例では、ユーザがSTB210における画面解像度を入力することによって、PC201の制御部1aによって、STB210における画面解像度が認識される例を示したが、本発明はこれに限らず、USBケーブルを介して、PCにおける画面解像度またはTV(STB)における画面解像度をTV(STB)またはPCが認識するように構成してもよい。この際、PCの記憶部に格納されているドライバおよびアプリケーションに基づいて、PCにおける画面解像度をPCからTV(STB)に送信するように構成することが可能であるとともに、PCがTV(STB)における画面解像度を読み込むように構成することが可能である。
また、上記第1変形例では、PC201にスケーラ201lを設けるとともに、ユーザがSTB210における画面解像度を入力することによって、PC201の制御部1aによって、STB210における画面解像度が認識される例を示したが、本発明は、PC側ではなくSTBにスケーラを設けるとともに、STBの制御部において、アナログRGB信号の同期信号の周波数を検出することによって、PCにおける画面解像度を認識するように構成してもよい。
また、上記実施形態では、TV5にスケーラ5iを設けるとともに、PC1から送信されたPC1における画面解像度の情報を有する信号をHDMIケーブル6を介して受信した際に、TV5の制御部5aによって、PC1における画面解像度が認識される例を示したが、本発明は、TV側でなくPCにスケーラを設けるとともに、TVから送信されたTVにおける画面解像度の情報を有する信号をHDMIケーブルを介して受信した際に、PCにおいて、TVにおける画面解像度が認識されるように構成してもよい。
また、上記実施形態では、PC1(201)における画面解像度が800×600であり、TV5(STB210)における画面解像度が1920×1080である例を示したが、本発明はこれに限らず、PCの画面解像度とTV(STB)の画面解像度とは、特に限定されない。また、PCの画面解像度とTV(STB)の画面解像度とが同一であってもかまわない。この際、位置情報を変換するためのスケーラは設けなくてもよい。
また、上記実施形態では、PC1において、USBケーブル2cを介して、マウス3の操作情報をUSB送受信部1gからTV5に送信し、HDMIケーブル6を介して、HDMI送受信部1hからTV5に信号を送信するように構成するとともに、本実施形態の第1変形例では、PC201において、アナログRGBケーブル209を介して、マウス3の操作情報を含むアナログRGB信号をアナログRGB送受信部201jからSTB210に送信するように構成した例を示したが、本発明はこれに限らず、PCにおいて、アナログRGBケーブルを介して、マウスの操作情報をアナログRGB信号に含ませてTVに送信するように構成してもよい。また、PCにおいて、USBケーブルを介して、マウスの操作情報をSTBに送信するように構成してもよい。
また、上記実施形態では、PC1(201)にUSBケーブル2aを介してマウス3を接続した例を示したが、本発明はこれに限らず、PCとマウスとはUSBケーブルを介する接続に限られない。たとえば、PCとマウスとはPS/2形式によって接続されてもよいし、ケーブルを用いずに無線によってマウスからPCに操作信号を送信するように構成してもよい。
また、上記実施形態では、TV5において、ユーザによってリモートコントローラ7において所定の操作が行われることにより、操作情報がUSB端子5cを介してUSB送受信部5dに受信されるか否かが設定される例を示したが、本発明はこれに限らず、PCにおいてTVの操作に切り替える処理が行われるのに伴って、TVにおいても、自動的に操作情報をUSB送受信部に受信するように切り替えられるように構成してもよい。この際、PC映像が表示されていたTVの表示部にTV映像が表示されるように自動的に切り替えられるように構成してもよい。
また、上記実施形態では、選局部5eによってテレビジョン放送に関するEPGをアンテナから受信するとともに、本実施形態の第1変形例では、ケーブル放送受信部210eによってケーブル放送に関するEPGを受信した例を示したが、本発明はこれに限らず、インターネットに接続したPCにおいて、EPGをインターネット経由で取得して、PCからTV(STB)にEPGの情報を送信するように構成してもよい。
1、201 PC
1b 記憶部(第2記憶部)
1g USB送受信部(送信部、プログラム受信部)
3 マウス(入力装置、ポインティングデバイス)
5 TV(受信装置、情報表示装置)
5a、210a 制御部
5b 記憶部(第1記憶部)
5d USB送受信部(受信部、プログラム送信部)
5i、201l スケーラ(変換部)
5k、211d 表示部
7 リモートコントローラ
8c TVカーソル(カーソル)
100、200 情報表示システム
210 STB(受信装置)
210d アナログRGB送受信部(受信部)
210i LED(表示手段)

Claims (8)

  1. ユーザにより操作情報が入力される入力装置と、
    前記入力装置が接続され、前記入力装置を介して入力された操作情報を送信するための送信部を含むパーソナルコンピュータと、
    放送信号を受信する放送受信部と、
    前記放送信号に含まれる映像を表示する表示部を含み、前記パーソナルコンピュータに接続される受信装置とを備え、
    前記受信装置は、
    前記表示部に択一的に選択可能な項目を表示させる第1制御部と、前記表示部に前記パーソナルコンピュータを介して接続された前記入力装置の位置情報を示すカーソルを重畳させる第2制御部とを有する制御部と、
    前記パーソナルコンピュータを介して入力される前記入力装置の前記位置情報を含む操作情報を送信させるためのプログラムが格納された第1記憶部と、
    前記プログラムを前記パーソナルコンピュータに送信するプログラム送信部とを含み、
    前記パーソナルコンピュータは、前記プログラムを前記受信装置から受信するプログラム受信部と、受信した前記プログラムを格納する第2記憶部とをさらに含み、
    前記受信装置と前記パーソナルコンピュータとが接続された際に、前記受信装置が前記プログラムを前記パーソナルコンピュータに送信することによって、前記パーソナルコンピュータの第2記憶部に前記プログラムが格納されるとともに、
    前記パーソナルコンピュータは、前記第2記憶部に格納された前記プログラムに基づいて、前記入力装置を介して入力された前記操作情報を送信するように構成されている、情報表示システム。
  2. 前記パーソナルコンピュータは、さらに、前記プログラムに基づいて、前記パーソナルコンピュータから前記受信装置への前記操作情報の送信を行うか否かが設定されるとともに、前記操作情報の送信を行うと設定された際には、前記受信装置へ前記操作情報を送信するように構成されている、請求項1に記載の情報表示システム。
  3. 前記入力装置は、ポインティングデバイスを含み、
    前記操作情報は、前記表示部に表示されたカーソルの位置に対応する前記ポインティングデバイスの位置情報を含み、
    前記受信装置の制御部は、前記ポインティングデバイスの位置情報に基づいて、前記カーソルを映像に合成するように構成されている、請求項1または2に記載の情報表示システム。
  4. 前記パーソナルコンピュータにおける画面解像度と前記受信装置における画面解像度とが異なる場合に、前記カーソルが映像に合成されることが可能なように、前記ポインティングデバイスの位置情報を変換するための変換部をさらに備える、請求項3に記載の情報表示システム。
  5. 前記パーソナルコンピュータから前記受信装置への前記操作情報の送信を行うか否かについて、ユーザに視覚的に通知するための表示手段をさらに備える、請求項1〜4のいずれか1項に記載の情報表示システム。
  6. ユーザが前記受信装置を操作するためのリモートコントローラをさらに備え、
    前記受信装置の制御部は、前記入力装置の操作情報に基づく処理よりも前記リモートコントローラへのユーザの操作に基づく処理を優先させることが可能なように構成されている、請求項1〜のいずれか1項に記載の情報表示システム。
  7. 放送信号を受信する放送受信部と、
    前記放送信号に含まれる映像を表示する表示部と、
    前記表示部に択一的に選択可能な項目を表示させる第1制御部と、前記表示部にパーソナルコンピュータを介して接続されたポインティングデバイスの位置情報を示すカーソルを重畳させる第2制御部とを含む制御部と、
    前記パーソナルコンピュータを介して入力される前記ポインティングデバイスの位置情報を含む操作情報を送信させるためのプログラムが格納された記憶部と、
    前記プログラムを前記パーソナルコンピュータに送信するプログラム送信部とを備え、
    前記プログラムにより前記パーソナルコンピュータから送信された前記ポインティングデバイスの操作情報に基づいて、前記表示部に表示された択一的に選択可能な項目を前記カーソルによって直接的に選択可能にするように、前記パーソナルコンピュータと接続された際に、前記プログラムを前記パーソナルコンピュータに送信するように構成されている、情報表示装置。
  8. 前記情報表示装置は、テレビジョン装置を含む、請求項に記載の情報表示装置。
JP2009135877A 2009-06-05 2009-06-05 情報表示システムおよび情報表示装置 Expired - Fee Related JP5321253B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009135877A JP5321253B2 (ja) 2009-06-05 2009-06-05 情報表示システムおよび情報表示装置
US12/794,864 US20100313171A1 (en) 2009-06-05 2010-06-07 Information Display System and Information Display Apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009135877A JP5321253B2 (ja) 2009-06-05 2009-06-05 情報表示システムおよび情報表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010283642A JP2010283642A (ja) 2010-12-16
JP5321253B2 true JP5321253B2 (ja) 2013-10-23

Family

ID=43301676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009135877A Expired - Fee Related JP5321253B2 (ja) 2009-06-05 2009-06-05 情報表示システムおよび情報表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20100313171A1 (ja)
JP (1) JP5321253B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120274558A1 (en) * 2011-03-28 2012-11-01 Joseph Broms Apparatus and methods for operating a cursor manipulation device at multiple resolutions
CN103123587A (zh) * 2012-05-03 2013-05-29 张伟明 信息处理终端及其处理方法
KR20140029049A (ko) * 2012-08-31 2014-03-10 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 이를 이용한 입력 신호 처리 방법
US9667915B2 (en) * 2012-12-11 2017-05-30 Avaya Inc. Method and system for video conference and PC user experience integration

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5086385A (en) * 1989-01-31 1992-02-04 Custom Command Systems Expandable home automation system
JPH08334832A (ja) * 1995-04-07 1996-12-17 Seiko Epson Corp 映像投射システム及びその位置マーク表示制御方法
JP3642331B2 (ja) * 1995-04-07 2005-04-27 セイコーエプソン株式会社 リモートコントローラ及びこれを用いた映像投射システム
US5721842A (en) * 1995-08-25 1998-02-24 Apex Pc Solutions, Inc. Interconnection system for viewing and controlling remotely connected computers with on-screen video overlay for controlling of the interconnection switch
US5675813A (en) * 1995-10-26 1997-10-07 Microsoft Corporation System and method for power control in a universal serial bus
US5850340A (en) * 1996-04-05 1998-12-15 York; Matthew Integrated remote controlled computer and television system
US6304895B1 (en) * 1997-08-22 2001-10-16 Apex Inc. Method and system for intelligently controlling a remotely located computer
US6009480A (en) * 1997-09-12 1999-12-28 Telxon Corporation Integrated device driver wherein the peripheral downloads the device driver via an I/O device after it is determined that the I/O device has the resources to support the peripheral device
US6175861B1 (en) * 1998-02-06 2001-01-16 Henry R. Williams, Jr. Apparatus and method for providing computer display data from a computer system to a remote display device
US6882334B1 (en) * 1999-12-14 2005-04-19 Gateway, Inc. Apparatus and method for detection of communication signal loss
US7102691B2 (en) * 2001-08-08 2006-09-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for remote use of personal computer
US20030107552A1 (en) * 2001-12-11 2003-06-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Computer mouse with dual functionality
KR20030094853A (ko) * 2002-06-08 2003-12-18 삼성전자주식회사 디스플레이 기기의 제어 장치 및 방법
JP2004259090A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Toshiba Corp 情報処理装置および情報処理方法
US7209116B2 (en) * 2003-10-08 2007-04-24 Universal Electronics Inc. Control device having integrated mouse and remote control capabilities
US7398478B2 (en) * 2003-11-14 2008-07-08 Microsoft Corporation Controlled non-proportional scaling display
JP2006310896A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像処理装置
JP2007042063A (ja) * 2005-06-28 2007-02-15 Fujitsu Component Ltd 遠隔コンソールユニット及び遠隔表示装置
JP4953826B2 (ja) * 2007-01-05 2012-06-13 ソニー株式会社 情報処理装置、表示制御方法、およびプログラム
US8286210B2 (en) * 2008-11-13 2012-10-09 Sony Corporation HDMI switching technology for the coupling of consumer electronic control and/or non-consumer electronic control devices in an audio/visual environment

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010283642A (ja) 2010-12-16
US20100313171A1 (en) 2010-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11449297B2 (en) Image display apparatus
US8572657B2 (en) Controlling program guide in broadcast receiving device
EP2701382A2 (en) Remote controller and displaying method thereof
US9277294B2 (en) Method for operating image display apparatus
EP2613544A1 (en) Switching a user input operation menu mode on an electronic apparatus controlling an external apparatus in accordance with a state of the external apparatus
JP5321253B2 (ja) 情報表示システムおよび情報表示装置
US20070094610A1 (en) Display apparatus and control method thereof
JP5546090B2 (ja) 情報処理装置、表示装置、および表示システム
CN1744680A (zh) 用于移动物体的接收器
JP4286891B1 (ja) 情報処理装置
JP4593365B2 (ja) 表示制御装置
JP4262693B2 (ja) リモコンシステム
EP1720108A2 (en) Image Storage
US7791622B2 (en) Display output device
JP4386944B2 (ja) 表示装置、外部接続装置及び画面制御方法
US8799958B2 (en) Video processing apparatus and method of controlling the same
JP4908986B2 (ja) タッチパネル表示機能を有する電子装置およびタッチパネル制御方法
KR101873753B1 (ko) 리모트 컨트롤러 및 멀티미디어 디바이스의 제어 방법
KR101656528B1 (ko) 스크린 리모컨 제공 방법 및 이를 적용한 디스플레이장치
US20140055683A1 (en) Information processing apparatus and control method used for the same
EP2642751B1 (en) Display apparatus and control method thereof
JP5908042B2 (ja) 遠隔操作システムおよび遠隔操作装置
US20190311697A1 (en) Image display device and image display system comprising same
EP4290943A2 (en) Communication device and image display apparatus including the same
US20230247260A1 (en) Mobile terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130618

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees