JP5320511B2 - マルチレベル・ライトワンス・メモリ・セルを備える書き換え可能メモリデバイス - Google Patents

マルチレベル・ライトワンス・メモリ・セルを備える書き換え可能メモリデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP5320511B2
JP5320511B2 JP2012544515A JP2012544515A JP5320511B2 JP 5320511 B2 JP5320511 B2 JP 5320511B2 JP 2012544515 A JP2012544515 A JP 2012544515A JP 2012544515 A JP2012544515 A JP 2012544515A JP 5320511 B2 JP5320511 B2 JP 5320511B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
memory cells
memory cell
group
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012544515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013515330A (ja
Inventor
ロイ イー. シェウアーライン
ルカ ファゾーリ
Original Assignee
サンディスク スリーディー,エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンディスク スリーディー,エルエルシー filed Critical サンディスク スリーディー,エルエルシー
Publication of JP2013515330A publication Critical patent/JP2013515330A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5320511B2 publication Critical patent/JP5320511B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C17/00Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/56Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency
    • G11C11/5692Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency read-only digital stores using storage elements with more than two stable states
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/34Determination of programming status, e.g. threshold voltage, overprogramming or underprogramming, retention
    • G11C16/349Arrangements for evaluating degradation, retention or wearout, e.g. by counting erase cycles
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C17/00Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards
    • G11C17/14Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards in which contents are determined by selectively establishing, breaking or modifying connecting links by permanently altering the state of coupling elements, e.g. PROM
    • G11C17/16Read-only memories programmable only once; Semi-permanent stores, e.g. manually-replaceable information cards in which contents are determined by selectively establishing, breaking or modifying connecting links by permanently altering the state of coupling elements, e.g. PROM using electrically-fusible links
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C2211/00Indexing scheme relating to digital stores characterized by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C2211/56Indexing scheme relating to G11C11/56 and sub-groups for features not covered by these groups
    • G11C2211/564Miscellaneous aspects
    • G11C2211/5641Multilevel memory having cells with different number of storage levels
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C2211/00Indexing scheme relating to digital stores characterized by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C2211/56Indexing scheme relating to G11C11/56 and sub-groups for features not covered by these groups
    • G11C2211/564Miscellaneous aspects
    • G11C2211/5646Multilevel memory with flag bits, e.g. for showing that a "first page" of a word line is programmed but not a "second page"

Description

典型的なライトワンス・メモリ・セルは、最初は、プログラムされていない状態で製造され、後で、プログラムされた状態にプログラムされ得る。ライトワンス・メモリ・セルは、メモリセルが一旦プログラムされると、メモリセルは、初期のプログラムされていない状態には戻りえない、という意味で「ライトワンス」である。ライトワンス・メモリ・セルは、書き換え可能なメモリセルに比べて低コストな記憶装置ソリューションを提供するが、書き換え可能な記憶装置が望まれる利用が多い。この問題に対処するためのこれまでのアプローチは、書き換え可能性をシミュレーションするために、プログラムされていないメモリセルを指示するコントローラ論理の使用を含む。例えば、米国特許第7,051,251号及び米国特許第7,062,602号を参照されたい。しかしながら、書き換え可能性をシミュレーションするために、メモリセルの数を2倍にするためのコストは、ライトワンス・メモリ・セルに関連するコストの優位性を、損なう可能性がある。米国特許第7,177,183号には、単一ビットのデータを表わすために、ライトワンス・メモリ・セルのグループが使用される代替アプローチが記載されている。データを「書き換える」ために、グループ内の新たなメモリセルがプログラムされる。他のアプローチと同様に、このアプローチは、新たなメモリセルを必要とする犠牲が伴う。
近年、2ビット以上のデータを記憶して、「ワンタイム書き換え可能性」を持たせるために使用し得るライトワンス・メモリ・セルが開示されている。例えば、米国特許出願公開第2007/0090425号には、適切なプログラミングパルスを印加して、メモリセルの抵抗を下げることによって、2つ以上の状態を記憶し得るライトワンス・メモリ・セルが記載されている。各低抵抗状態は、異なるプログラム状態に対応しており、メモリセルは、2ビット以上のデータを記憶するためのマルチレベルセル(「MLC」)として使用される。適切なプログラミングパルスが印加されると、メモリセルの抵抗が低抵抗状態から永久的な高抵抗状態に変化され得る。従って、2ビット以上のデータを記憶するために、一度書き込んで(MLCとしての機能を果たすメモリセルで)、後でメモリセルを高抵抗に永久的に設定して異なる状態を表わすことができることから、このようなメモリセルは「ワンタイム書き換え可能性」を持つと考えられる。この高抵抗状態は永久的であるので、メモリセルは「書き換え」が一度しか可能でなく、書き換え可能な環境に対するこのようなメモリセルの適用性は制限される。
本発明の実施形態は特許請求の範囲によって定義され、本節におけるいかなる記載もこれらの特許請求の範囲に対する制限とみなされるべきではない。
前置きとして、以下で説明する実施形態は、マルチレベル・ライトワンス・メモリ・セルを備えるメモリデバイスに関する。一実施形態では、メモリデバイスは、複数のマルチレベル・ライトワンス・メモリ・セルを備えるメモリアレイを有し、各メモリセルは、複数の抵抗率レベルの1つにプログラム可能である。また、メモリデバイスは、メモリアレイからメモリセルのグループを選択し、メモリセルのグループに関連する1組のフラグビットを読み出すように構成された回路を含む。1組のフラグビットは、メモリセルのグループが書き込まれた回数を示す。また、回路は、メモリセルのグループが書き込まれた回数に対する適切な閾値読出しレベルを選択し、グループ内の各メモリセルに対して、メモリセルを選択された閾値読出しレベルに基づいてプログラムされていない単一ビット・メモリ・セル、又は、プログラムされた単一ビット・メモリ・セルとして読み出すように構成される。
他の実施形態が可能であり、実施形態の各々は単独で、又は、組み合わせて一緒に採用され得る。従って、添付図面を参照して様々な実施形態をここで説明する。
ある実施形態のメモリデバイスのブロック図である。
実施形態のメモリセルの電流対電圧曲線のグラフである。 実施形態のメモリセルの電流対電圧曲線のグラフである。 実施形態のメモリセルの電流対電圧曲線のグラフである。 実施形態のメモリセルの電流対電圧曲線のグラフである。
マルチレベル・ライトワンス・メモリ・セルを備えるメモリデバイスからデータを読み出すための実施形態の方法のフローチャートである。
実施形態のメモリセルの電流対電圧曲線のグラフである。
ここで図面を参照すると、図1は、実施形態のメモリデバイス100のブロック図である。メモリデバイス100は、ホストに着脱自在に接続可能である携帯型メモリカード、組込型メモリカード(例えば、ホストに組み込まれたセキュアモジュール)、ユニバーサル・シリアル・バス(USB)デバイス、あるいは、半導体ドライブ等の着脱式又は非着脱式ハードドライブ等、任意の適切な形態を採ることができるが、これらに限定されない。図1に示すように、メモリデバイス100は、メモリチップ110及びコントローラ120を備える。メモリチップ110は、複数のマルチレベル・ライトワンス・メモリ・セル135を備えるメモリアレイ130を含む。各メモリセルは、複数の抵抗率レベルの1つにプログラム可能である。2つの状態の1つに一度だけプログラムされるメモリセルを、本明細書ではバイナリ・メモリ・セル140と呼ぶ。これらのメモリセルの使用を、以下でさらに詳しく説明する。
また、メモリチップ110は、列デコーダ及びビット・ライン・ドライバ155に加えて、行デコーダとページ選択制御回路150によって制御されるワード・ライン・ドライバ145を含む。プログラミング回路160は(IprogおよびVprog制御回路165の制御の下で)、データをメモリアレイ130にプログラムするために使用され、センシング回路170は(IrefおよびVread制御回路175の制御の下で)、データをメモリアレイ130から読み出すために使用される。また、メモリチップ110は、コントローラ120に接続されるチップ入力−出力回路185を含み、コントローラ120は、メモリチップ110の一般的動作と、例えばウェアレベリング(これに限らない)等の、他の機能性を制御する。また、コントローラ120は、ホストデバイス(例えば、パーソナルコンピュータ、携帯型メディアプレイヤー、携帯電話、ゲーム機等)から、読出しコマンド、プログラムコマンド、及びその他のコマンドを受け取るために、インターフェース(図示せず)と通信する。
これまでに列挙した要素の機能は、典型的なメモリチップの機能と同様である。しかしながら、この実施形態のメモリチップ110は、データ及びフラグビット制御回路180を含み、制御回路180は、後述する「書き換え可能性」機能を実現するために使用される。本明細書において「回路」とは、マイクロプロセッサ又はプロセッサ、並びに、例えば、(マイクロ)プロセッサ、論理ゲート、スイッチ、特定用途向け集積回路(ASIC)、プログラマブル・ロジック・コントローラ、及び、組込型マイクロコントローラによって実行可能なコンピュータ可読プログラムコード(例えば、ソフトウェア又はファームウェア)を記憶するコンピュータ可読媒体の1つ又は複数の形をとり得る。特許請求の範囲で列挙する「回路」とは、図1に示す回路要素の一部又は全部だけでなく、図1に示さないさらなる要素も含みうることを理解されたい。
前述のように、メモリアレイ130は、複数のマルチレベル・ライトワンス・メモリ・セルを備えており、各メモリセルは、複数の抵抗率レベルの1つにプログラム可能である。一部の過去のメモリデバイスでは、4つ又はそれ以上のレベルが使用できる場合に、メモリセルを2ビット以上のデータでプログラムする能力が利用される。この種のメモリセルは、「ライトワンス」であるので、メモリセルが、一旦特定の抵抗率レベルにプログラムされると、その抵抗率レベルを「プログラムされていない状態」にすることはできない。しかしながら、メモリセルが2ビット以上のデータを記憶するために使用された後、異なる状態を表わすためにさらに高抵抗に設定され得るという意味では、メモリセルは「ワンタイム書き換え可能」である。
これらの実施形態のメモリデバイス100では、2ビット以上のデータを記憶するために、メモリセルを使用する代わりに、メモリデバイス100は、メモリセルのマルチレベル性を利用して、単一ビットのデータを複数回記憶する。これによって、メモリセル自体が例え「ライトワンス」であっても、「多数回書き換え可能な」単一ビットのメモリセルが提供される。図2A〜2Cのグラフは、この能力を示す。これらのグラフの各々は、メモリセルの4つの抵抗率レベル(状態)の電流(I)対電圧(V)曲線を示す。これらのグラフによって示すように、所与のVreadに対する適切なIref閾値を選定することによって、種々の状態を区別することができ、Iref閾値を調整することによって、種々の組の2つの状態を区別することができる。例えば、図2Aの第1のIrefは、状態1と状態2を区別することができ、図2Bの第2のIrefは、状態2と状態3を区別することができ、図2Cの第3のIrefは、状態3と状態4を区別することができる。
2ビットのデータを表わすために、4つすべての状態を使用する代わりに、状態の対を用いて、1ビットのデータを表わすことができる。これによって、3つ以上の状態を記憶できるマルチレベルセルは、書き換え可能な単一ビット(すなわち、バイナリ)メモリセルを模倣することができる。図2Aを参照すると、メモリセルが初めてプログラムされるとき、状態1は論理1を表わし、状態2は論理0を表わし、状態3及び4は適用されていない。メモリセルが2回目にプログラムされるとき、状態1及び2は論理1を表わし、状態3は論理0を表わし、状態4は適用されない(図2B)。同様に、メモリセルが3回目にプログラムされるとき、状態1、2、及び3は論理1を表わし、状態4は論理0を表わす(図2C)。従って、いつでもメモリセル当たり1ビットを記憶することによって、4状態マルチレベル・メモリ・セルは、3つの異なる単一ビットのデータを時を異にして記憶することができるので、単一ビットのデータで3回書き換えることができる。さらに、図2Dに示すように、メモリセルへの4回目の書込みを得るために、メモリデバイス100は、メモリセルの導電性パスを破壊する(例えば、ダイオード接点を「ブローアップ」する)ためのより強力なプログラミングパルスを印加して、さらに高抵抗率レベル(状態5)を形成することができる。この代替形態では、状態5が論理0を表わすことになり、さらに高い状態が論理1を表わすことになる。
実施された書込みの回数、及びこれに応じて採用すべき閾値レベルを記録するために、一実施形態では、1組の(即ち、1つ又は複数の)フラグビットが、メモリセルのグループ(例えば、データのページ)に関連付けられて、メモリセルが使用された回数を示す。従って、採用すべき閾値読出しレベルについて不確かさがないようにするために、1組のフラグビットは、一度書き込まれただけのバイナリ・メモリ・セルに記憶されることが好ましい。そのようなセルは、製造や回路におけるばらつきに対して、よりロバストであるためである。図3は、フラグビットを用いたメモリセルを読み出す実施形態の方法のフローチャート300である。図3に示すように、メモリデバイス100の回路は、メモリアレイ130からメモリセルのグループ(ここでは、データのページ)を選択する(動作310)。次に、メモリセルのグループに関連する1組のフラグビットが読み出される(動作320)。ここで、ページの「サイドバンド」領域におけるバイナリ・メモリ・セルは、1組のフラグビットを記憶するために使用される。また、サイドバンド領域は、例えば、メモリのスペアブロックに対するエラー補正コードビット及びポインタ等の他の情報も記憶し得る。上記のように、1組のフラグビットは、メモリセルのグループが書き込まれた回数を示す。メモリデバイス100は、この後、メモリセルのグループが書き込まれた回数に対する適切な閾値読出しレベル(例えば、電流または電圧)を選択し(動作330)、グループ内の各メモリセルに対して、メモリデバイス100は、選択された閾値読出しレベルに基づいて、メモリセルをプログラムされていない単一ビット・メモリ・セル又はプログラムされた単一ビット・メモリ・セルとして読み出す(動作340)。
プログラム動作に関して、メモリセルのグループがプログラムされた後、(例えば、図1におけるデータ及びフラグビット制御回路180を用いて)第2の組のフラグビットがプログラムされて、メモリセルのグループが書き込まれた回数の増加が示される。上記のように、最初の組のフラグビットを再プログラムする代わりに、異なる組のフラグビットを使用することは、この情報のロバスト性を確保するために好ましい場合がある。しかしながら、他の実施形態では、最初の組のフラグビットを再プログラムするために、本明細書に記載する書き換え技術が採用され得る。さらに、性能を改善するために、メモリセルのグループをプログラミング前に読み出すことができ、従って、抵抗の調整を必要とするメモリセルのみがプログラムされる。
これらの実施形態はいくつかの利点を有する。三次元メモリマトリクスにおけるアンチヒューズ・メモリ・セル等のライトワンス・メモリ・セルは、低コストであるが、このようなセルに含まれるデータは、更新することができない。上記実施形態もまた、低コストのバイナリ・メモリ・セルを提供するが、これらの実施形態は、書き換え可能性という利点を有する。また、これらの実施形態では、複数のレベルが所与の読出し操作で使用されても、単一の読出しサイクルが採用され得る。このため高性能が維持される。さらに、これらの実施形態では、直接上書き操作が可能であり、NANDフラッシュ書き換え可能セルに必要な消去操作を必要としない。さらに、1つの論理状態をプログラミング中に、必ずスキップすることができるので、その時点でプログラミングを必要とする論理状態は1つのみである。このため、優れた性能も得られる。
上記の実施形態ではいくつかの代替形態が採用され得る。例えば、種々の状態を検出するために、同じVread値を用いてIref値を変更する代わりに、ある状態に対して異なるVread値を使用することができる。この代替形態を図4のグラフに示す。このグラフに示すように、2回目及び3回目の使用では、メモリデバイス100は同じIrefを保つがVreadを変更する。このアプローチの利点は、センシング回路170内のセンスアンプがある電力レベルで(即ち、あるIrefで)最大の利得と最高の精度を提供するように設計できることである。従って、メモリデバイス100で使用されるIrefが低すぎる場合、センシング回路170は、最適に動作しない場合がある。
別の代替形態では、コントローラ120は、メモリデバイス100を、3回以上書き換えるように、ウェアレベリングを行なうことができる。動作中、3回の使用後、データのページを不良として表示することができ、他のページを新たなデータに使用することができる。さらに別の代替形態では、メモリセルを複数回使用すると、複数回の書込み使用よりもむしろ高い(従来のワンタイムプログラマブルセルよりもさらに高い)読出し耐性を提供することができる。読出し耐性の問題が、オンチップエラー訂正コード(ECC)アルゴリズムによって検出されると、メモリデバイス100は、読出し、訂正、及び書き換えの動作を、同じ場所で実施して強力な読出しマージンを提供することができる。最初の論理1は、まだ高抵抗レベルであり、プログラムされないが、読出し論理1は、さらに大きいマージンを有するように基準レベルが上げられる。論理0は、十分なマージンを有する低抵抗レベルにプログラムされ得る。
また、上述の例は、2回書込み可能な単調に抵抗が減少する3つのレベルを示すが、さらなるレベルが使用されうる(例えば、単調に抵抗が減少する5つのレベルは、4回書込みが可能である等)。さらに、上記の実施例では、様々な状態を記述するために「論理0」及び「論理1」が採用されたが、反対の論理値が割り当てられ、かつ「論理0」及び「論理1」が、1組のフラグビットに基づいて使用するたびにさらに変更されうることを理解されたい。
最後に、任意の適切なメモリセルが採用されうることに留意されたい。以下の特許文献、米国特許第6,490,218号、米国特許出願公開第2007/0090425号、及び米国特許出願公開第2009/0086521号は、参照により本明細書に組み込まれ、いくつかの適切なメモリセルの実施例である。これらは単なる実施例であり、各請求項を特定タイプのメモリセルの記述であると解釈すべきでないことに留意されたい。
前述の詳細な説明は、本発明の定義付けとしてでなく、本発明が受け入れ可能な選択された形態の例として理解されることが意図されている。特許請求の範囲の発明の範囲を定めるものは、すべての等価物を含む、以下の特許請求の範囲のみである。最後に、本明細書に記載した好ましい実施形態のいずれのいかなる態様も単独で、あるいは互いに組み合わせて使用されうることに留意されたい。

Claims (10)

  1. 複数のマルチレベル・ライトワンス・メモリ・セルを備えるメモリアレイであって、各メモリセルは、複数の抵抗レベルの1つにプログラム可能である、メモリアレイと、
    メモリアレイと通信する回路であって、該回路は、
    メモリアレイからメモリセルのグループを選択し、
    メモリセルのグループと関連しており、メモリセルのグループが書き込まれた回数を示す1組のフラグビットを読み出し、
    メモリセルのグループが書き込まれた回数に対する適切な閾値読出しレベル及び読出し電圧を選択し、
    メモリセルのグループ内の各メモリセルに対して、選択された閾値読出しレベルに基づいて、読出し電圧が印加されたメモリセルを、プログラムされていない単一ビットメモリセル又はプログラムされた単一ビットメモリセルとして読み出す、
    ように構成される、前記メモリアレイと通信する回路と、
    を備える、メモリデバイス。
  2. 回路は、さらに、
    メモリセルのグループをプログラムし、
    メモリセルのグループが書き込まれた回数の増加を示すために、第2の組のフラグビットをプログラムする、
    ように構成される、請求項1に記載のメモリデバイス。
  3. メモリセルのグループは、プログラミング前に読み出され、抵抗の調整を必要とするメモリセルのみがプログラムされる、請求項に記載のメモリデバイス。
  4. 1組のフラグビットを記憶するメモリセルは、一度書き込まれただけである、請求項1に記載のメモリデバイス。
  5. 回路は、メモリセルの導電性パスを破壊してさらに高い抵抗率レベルを形成するために、パルスを印加するようにさらに機能する、請求項1に記載のメモリデバイス。
  6. マルチレベル・ライトワンス・メモリ・セルを読み出す方法であって、
    複数のマルチレベル・ライトワンス・メモリ・セルを備えるメモリアレイからメモリセルのグループを選択するステップであって、各メモリセルは、複数の抵抗率レベルの1つにプログラム可能であるステップと、
    メモリセルのグループに関連する1組のフラグビットを読み出すステップであって、1組のフラグビットは、メモリセルのグループが書き込まれた回数を示すステップと、
    メモリセルのグループが書き込まれた回数に対する適切な閾値読出しレベル及び読出し電圧を選択するステップと、
    メモリセルのグループ内の各メモリセルに対して、選択された閾値読出しレベルに基づいて、読出し電圧が印加されたメモリセルを、プログラムされていない単一ビットメモリセル又はプログラムされた単一ビットメモリセルとして読み出すステップと、
    を備える、方法。
  7. メモリセルのグループをプログラムするステップと、
    メモリセルのグループが書き込まれた回数の増加を示すために、第2の組のフラグビットをプログラムするステップと、
    をさらに備える、請求項に記載の方法。
  8. メモリセルのグループはプログラミング前に読み出され、抵抗の調整を必要とするメモリセルのみがプログラムされる、請求項に記載の方法。
  9. 1組のフラグビットを記憶するメモリセルは一度書き込まれただけである、請求項に記載の方法。
  10. メモリセルの導電性パスを破壊してさらに高い抵抗率レベルを形成するために、パルスを印加するステップをさらに備える、請求項に記載の方法。
JP2012544515A 2009-12-21 2010-11-05 マルチレベル・ライトワンス・メモリ・セルを備える書き換え可能メモリデバイス Expired - Fee Related JP5320511B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/643,561 2009-12-21
US12/643,561 US8149607B2 (en) 2009-12-21 2009-12-21 Rewritable memory device with multi-level, write-once memory cells
PCT/US2010/055547 WO2011078917A1 (en) 2009-12-21 2010-11-05 Rewritable memory device with multi-level, write-once memory cells

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013515330A JP2013515330A (ja) 2013-05-02
JP5320511B2 true JP5320511B2 (ja) 2013-10-23

Family

ID=43417069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012544515A Expired - Fee Related JP5320511B2 (ja) 2009-12-21 2010-11-05 マルチレベル・ライトワンス・メモリ・セルを備える書き換え可能メモリデバイス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8149607B2 (ja)
EP (1) EP2517209A1 (ja)
JP (1) JP5320511B2 (ja)
KR (1) KR101213982B1 (ja)
CN (1) CN102656640A (ja)
TW (1) TW201135730A (ja)
WO (1) WO2011078917A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8588009B2 (en) * 2011-09-28 2013-11-19 International Business Machines Corporation Circuit for memory cell recovery
US9025391B2 (en) * 2012-11-27 2015-05-05 Infineon Technologies Ag Circuit arrangement and method for operating a circuit arrangement
US9312017B2 (en) * 2014-01-15 2016-04-12 Apple Inc. Storage in charge-trap memory structures using additional electrically-charged regions
US9672928B2 (en) 2015-11-10 2017-06-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for estimating read levels of nonvolatile memory and for programming pilot signals used for such estimation
KR102406664B1 (ko) 2016-02-24 2022-06-08 삼성전자주식회사 Otp 메모리 및 그것의 데이터 기입 방법
KR20210024269A (ko) 2019-08-21 2021-03-05 삼성전자주식회사 빠른 읽기 페이지를 포함하는 불휘발성 메모리 장치 및 이를 포함하는 스토리지 장치

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69626654T2 (de) * 1995-09-29 2004-02-05 Intel Corporation, Santa Clara Mehrfaches schreiben pro einfachem löschen in nichtflüchtigem speicher
JP3114630B2 (ja) * 1996-10-03 2000-12-04 日本電気株式会社 不揮発性半導体メモリおよび書込み読出し方法
JP2000348493A (ja) * 1999-06-03 2000-12-15 Fujitsu Ltd 不揮発性メモリ回路
US7062602B1 (en) * 2001-04-09 2006-06-13 Matrix Semiconductor, Inc. Method for reading data in a write-once memory device using a write-many file system
US6490218B1 (en) * 2001-08-17 2002-12-03 Matrix Semiconductor, Inc. Digital memory method and system for storing multiple bit digital data
US6456528B1 (en) * 2001-09-17 2002-09-24 Sandisk Corporation Selective operation of a multi-state non-volatile memory system in a binary mode
US6901549B2 (en) * 2001-12-14 2005-05-31 Matrix Semiconductor, Inc. Method for altering a word stored in a write-once memory device
US7800933B2 (en) * 2005-09-28 2010-09-21 Sandisk 3D Llc Method for using a memory cell comprising switchable semiconductor memory element with trimmable resistance
US7800932B2 (en) * 2005-09-28 2010-09-21 Sandisk 3D Llc Memory cell comprising switchable semiconductor memory element with trimmable resistance
US7051251B2 (en) * 2002-12-20 2006-05-23 Matrix Semiconductor, Inc. Method for storing data in a write-once memory array using a write-many file system
US7132350B2 (en) * 2003-07-21 2006-11-07 Macronix International Co., Ltd. Method for manufacturing a programmable eraseless memory
EP1503384A3 (en) 2003-07-21 2007-07-18 Macronix International Co., Ltd. Method of programming memory
CN100524763C (zh) * 2003-08-15 2009-08-05 旺宏电子股份有限公司 集成电路、存储单元及其制造方法、存储单元的编程方法
US7177183B2 (en) * 2003-09-30 2007-02-13 Sandisk 3D Llc Multiple twin cell non-volatile memory array and logic block structure and method therefor
US7082490B2 (en) * 2003-10-20 2006-07-25 Atmel Corporation Method and system for enhancing the endurance of memory cells
US6996004B1 (en) * 2003-11-04 2006-02-07 Advanced Micro Devices, Inc. Minimization of FG-FG coupling in flash memory
US7196570B2 (en) 2004-05-05 2007-03-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Multiple-time programmable resistance circuit
US20060067117A1 (en) * 2004-09-29 2006-03-30 Matrix Semiconductor, Inc. Fuse memory cell comprising a diode, the diode serving as the fuse element
US7272041B2 (en) 2005-06-30 2007-09-18 Intel Corporation Memory array with pseudo single bit memory cell and method
US7453755B2 (en) * 2005-07-01 2008-11-18 Sandisk 3D Llc Memory cell with high-K antifuse for reverse bias programming
US7450414B2 (en) * 2006-07-31 2008-11-11 Sandisk 3D Llc Method for using a mixed-use memory array
US7486537B2 (en) * 2006-07-31 2009-02-03 Sandisk 3D Llc Method for using a mixed-use memory array with different data states
US7903447B2 (en) 2006-12-13 2011-03-08 Macronix International Co., Ltd. Method, apparatus and computer program product for read before programming process on programmable resistive memory cell
TWI346948B (en) * 2007-06-26 2011-08-11 Quanta Storage Inc Writing method for an optical disk drive
US20090086521A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Herner S Brad Multiple antifuse memory cells and methods to form, program, and sense the same
US7846782B2 (en) 2007-09-28 2010-12-07 Sandisk 3D Llc Diode array and method of making thereof
JP2009252255A (ja) * 2008-04-01 2009-10-29 Renesas Technology Corp 不揮発性半導体記憶装置
KR101412974B1 (ko) * 2008-05-28 2014-06-30 삼성전자주식회사 메모리 장치 및 메모리 프로그래밍 방법

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011078917A1 (en) 2011-06-30
JP2013515330A (ja) 2013-05-02
EP2517209A1 (en) 2012-10-31
TW201135730A (en) 2011-10-16
KR101213982B1 (ko) 2012-12-20
US8149607B2 (en) 2012-04-03
US20110149631A1 (en) 2011-06-23
CN102656640A (zh) 2012-09-05
KR20120080665A (ko) 2012-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9159441B2 (en) Method of operating memory device assuring reliability and memory system
KR101563647B1 (ko) 메모리 시스템 및 그것의 데이터 처리 방법
JP5320511B2 (ja) マルチレベル・ライトワンス・メモリ・セルを備える書き換え可能メモリデバイス
US9489143B2 (en) Method for accessing flash memory and associated controller and memory device
US20080316819A1 (en) Flash memory device capable of storing multi-bit data and single-bit data
KR100872186B1 (ko) 상이한 에러 제어 스킴을 갖는 하이브리드 플래시 메모리장치 및 그것을 포함한 메모리 시스템
US20160141036A1 (en) Nonvolatile memory and related reprogramming method
KR101731408B1 (ko) 플래시 메모리에 데이터를 기록하는 방법 및 관련 메모리 장치 및 플래시 메모리
JP2005538485A (ja) メモリセルの隣接する行の記憶素子間の結合の効果を減少させる方法
KR20120053972A (ko) 메모리의 동작 조건에 영향을 주는 파라미터를 포함하는 메모리 명령어
TW201624488A (zh) 資料儲存裝置及其操作方法
JP5259138B2 (ja) 記憶装置
US10445008B2 (en) Data management method for memory and memory apparatus
US11043249B2 (en) Memory devices with improved refreshing operation
US20140301132A1 (en) Storage control device, storage device, information processing system, and processing method thereof
US20150124525A1 (en) Semiconductor device and method for operating the same
US9679646B2 (en) Nonvolatile semiconductor storage device and rewriting method thereof
US10191666B1 (en) Write parameter switching in a memory device
CN112037837B (zh) 存储器系统、存储器控制器和存储器设备
KR20160129418A (ko) 데이터 저장 장치 및 그것의 동작 방법
JP6267497B2 (ja) 半導体メモリの制御装置及び不安定メモリ領域の検出方法
KR20090048108A (ko) 불휘발성 메모리 장치와 그 독출방법
TWI505278B (zh) Semiconductor memory device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5320511

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees