JP5319236B2 - 電源装置および作業機械 - Google Patents

電源装置および作業機械 Download PDF

Info

Publication number
JP5319236B2
JP5319236B2 JP2008272168A JP2008272168A JP5319236B2 JP 5319236 B2 JP5319236 B2 JP 5319236B2 JP 2008272168 A JP2008272168 A JP 2008272168A JP 2008272168 A JP2008272168 A JP 2008272168A JP 5319236 B2 JP5319236 B2 JP 5319236B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
opening
voltage
closing
supply source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008272168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010104120A (ja
Inventor
俊彦 石田
敏宏 木村
哲弘 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP2008272168A priority Critical patent/JP5319236B2/ja
Priority to EP09173683.5A priority patent/EP2180576B1/en
Priority to US12/603,097 priority patent/US8125105B2/en
Publication of JP2010104120A publication Critical patent/JP2010104120A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5319236B2 publication Critical patent/JP5319236B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J9/00Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting
    • H02J9/04Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source
    • H02J9/06Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems
    • H02J9/062Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems for AC powered loads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/53Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells in combination with an external power supply, e.g. from overhead contact lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/18Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules
    • B60L58/20Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries of two or more battery modules having different nominal voltages
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • H02J1/10Parallel operation of dc sources
    • H02J1/102Parallel operation of dc sources being switching converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/40Working vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/10DC to DC converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)

Description

本発明は、少なくとも2つの電力供給源に接続して直流電圧を出力する電源装置、および、その電源装置を載置した作業機械に関するものである。
従来から、バッテリ駆動の作業機械が知られている。たとえば、電動モータを動力源とする建設機械において、その電源部は3相商用電源と高電圧バッテリの両方に接続可能であり、3相商用電源からの3相電圧はAC/DC変換器を介してインバータに供給され、他方、高電圧バッテリからの直流電圧は、そのままインバータ用の駆動電圧として使用されている(特許文献)。
特開2007−228715号公報
この種の電源部は、商用電源または内蔵バッテリを選択的に利用することができるので使用範囲に制約を受けないという利点を有するが、単相の家庭用電源では電流が大きくなり過ぎるので3相交流電源が必須であり、且つ、インバータの駆動電圧に適合させるために高電圧のバッテリが必要になってくる、という不便さを抱えている。さらに、昇圧チョッパなどを別途用意しない限り、低電圧の商用電源から高電圧のバッテリを充電することは不可能であるという問題がある。
請求項1に係る発明は、第1の電力供給源または第2の電力供給源から電力供給を受けて所定の直流電圧を発生する電源装置であって、第1の端子および第2の端子を備え、一方の端子電圧と他方の端子電圧との間で昇圧もしくは降圧を行う双方向昇降圧手段と、前記第1の電力供給源から得られる直流電圧を前記双方向昇降圧手段の前記第1の端子に印加する第1の開閉手段と、前記第2の電力供給源から得られる直流電圧を前記双方向昇降圧手段の前記第1の端子に印加する第2の開閉手段と、前記第1の電力供給源から得られる直流電圧を前記双方向昇降圧手段の前記第2の端子に印加する第3の開閉手段と、前記双方向昇降圧手段の前記第2の端子から前記所定の直流電圧を出力する出力手段と、前記第1の開閉手段、前記第2の開閉手段、および前記第3の開閉手段の開閉を制御する開閉制御手段とを備える。
請求項5に係る発明は、上記の電源装置と、前記電源装置の直流出力電圧により動作するインバータ回路と、前記インバータ回路により駆動される電動機とを備え、前記電動機を動力源として用いる作業機械である。
本発明によれば、電力供給源の種類および電圧の高低を問わずに使用することができるのみならず、一方の電力供給源に対して他方の電力供給源から電力を供給することができるので、多くの用途に適用できる極めて汎用性の高い電源装置を提供することができる。
さらに、本発明に係る電源装置をインバータ駆動源として用いることにより、使用する場所・地域に制限を受けない作業機械を実現することができる。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態を詳細に説明する。
<実施の形態>
図1は、本発明を適用した作業機械の全体構成図である。本実施の形態では、作業機械の一つとして油圧ショベルを挙げて説明をしていく。図2は、油圧ショベルの油圧系に着目したブロック図である。これら両図において、100は電源装置、200は油圧ポンプ駆動用の電動モータ、300は油圧ポンプ、400は油圧制御弁、500は油圧ショベルの全体図である。
電源装置100は、整流器3,開閉器7,開閉器8,開閉器9,双方向昇降圧チョッパ20,インバータ30を含んでいる。双方向昇降圧チョッパ20は、電流の方向に係わらず、一方の端子の電圧を他方の端子の電圧に対して昇圧もしくは降圧することが可能なチョッパである。電源装置100には、商用電源140および内蔵バッテリ110が接続される。商用電源140の替わりに、外部直流電源(外部バッテリ)150を接続することも可能である。
電源装置100には制御装置120が接続されており、操作装置130により指示されたオペレータ入力に従って、開閉器7,開閉器8,開閉器9の開閉を制御すると同時に、双方向昇降圧チョッパ20の変換比率を設定する。また、制御装置120は、商用電源140(もしくは外部直流電源150)から得られる直流電圧と、内蔵バッテリ110から得られる直流電圧とを検出することにより(検出回路は図示せず)、開閉器7,開閉器8,開閉器9の開閉を制御することも可能である。商用電源140(もしくは外部直流電源150)から得られる直流電圧および内蔵バッテリ110から得られる直流電圧と、各開閉器の開閉状態との関係は次に説明する。
−商用電源140を用いた動作−
図3は、電源装置100のみを抜き出したブロック図である。ここでは、商用電源140として3相200ボルト系、内蔵バッテリ110として100ボルト級、インバータ30として200ボルト系電源用を用いる場合について述べる。
図4は、この場合における開閉器7,開閉器8,開閉器9の開閉状態を示したブロック図である。本図に示すように、開閉器7および開閉器8を閉じ、開閉器9を開くことにより、電動機200の駆動電力として、商用電源140からの電力と、内蔵バッテリ110からの電力のどちらでも利用することができる(切り替え回路は図示せず)。さらに、内蔵バッテリ110が放電したときには、商用電源140から双方向昇降圧チョッパ20を通して内蔵バッテリ110に充電用電力を供給することができる。
その他の動作例として、商用電源140が単相100ボルト系、インバータ30が200ボルト系電源用、内蔵バッテリ110が100ボルト級の電圧系である場合について説明する。この場合には、図4と同じく開閉器7および開閉器8を閉じ、開閉器9を開き、且つ商用電源140側から内蔵バッテリ110側に向けて昇圧比がほぼ1となるよう双方向昇降圧チョッパ20を昇降圧動作をさせることで、商用電源140の電力を用いて内蔵バッテリ110を充電することが可能となる。そして、内蔵バッテリ110が充電された後には、開閉器8を開いてから内蔵バッテリ110側からインバータ30側に向けて双方向昇降圧チョッパ20を昇圧動作させることで、電動機200を運転することができる。
−外部直流電源150を用いた動作−
図5に示すように、商用電源140の替わりに外部直流電源(外部バッテリ)150を使用することも可能である。ここで、外部直流電源150が200ボルト級、インバータ30が200ボルト系電源用、内蔵バッテリ110が100ボルト級の電圧系である場合、図6に示すように、開閉器7および開閉器8を閉じ、開閉器9を開くことにより、電動機200の駆動電力として、外部直流電源150からの電力と、内蔵バッテリ110からの電力のどちらでも利用することができる(切り替え回路は図示せず)。さらに、内蔵バッテリ110が放電したときには、外部直流電源150から双方向昇降圧チョッパ20を通して内蔵バッテリ110に充電用電力を供給することができる。
その他の動作例として、外部直流電源150が100ボルト級、インバータ30が200ボルト系電源用、内蔵バッテリ110が100ボルト級の電圧系である場合について説明する。この場合には、図6と同じく開閉器7および開閉器8を閉じ、開閉器9を開き、且つ外部直流電源150側から内蔵バッテリ110側に向けて昇圧比がほぼ1となるよう双方向昇降圧チョッパ20を昇降圧動作させることで、外部直流電源150の電力を用いて内蔵バッテリ110を充電することが可能となる。そして、内蔵バッテリ110が充電された後には、開閉器8を開いてから内蔵バッテリ110側からインバータ30側に向けて双方向昇降圧チョッパ20を昇圧動作させることで、電動機200を運転することができる。
さらに、図7に示すように、開閉器7および開閉器8を開き、開閉器9を閉じることにより、内蔵バッテリ110を使用することなく、100ボルト級の外部直流電源150を使用することも可能である。すなわち、外部直流電源150の電圧を双方向昇降圧チョッパ20を介して昇圧し、インバータ30に供給することより電動機200を動作させることができる。
<本実施の形態による作用・効果>
(1)商用電源140(もしくは外部直流電源150)または内蔵バッテリ110から電力供給を受けて所定の直流電圧をインバータ30に供給する際に、第1の端子および第2の端子を備え、一方の端子電圧と他方の端子電圧との間で昇圧もしくは降圧を行う双方向昇降圧チョッパ20と、開閉器7と、開閉器8と、開閉器9と、各開閉器の開閉を制御する制御装置120を備えているので、電力供給源の種類および電圧の高低を問わずに使用することができるのみならず、一方の電力供給源に対して他方の電力供給源から電力を供給することができる。例えば、商用電源として、単相100ボルト、3相200ボルト、3相400ボルト系のいずれも使用可能である。また、インバータ30として3相200ボルト、3相400ボルト系電源の整流電圧を使用するときにも、より低電圧の内蔵バッテリ110あるいは商用電源140(もしくは外部直流電源150)を使用することができる。
(2)制御装置120は、商用電源140(もしくは外部直流電源150)から得られる直流電圧と、内蔵バッテリ110直流電圧とに基づいて、各開閉器7,8,9の開閉を制御するに際して、オペレータの指示に従うほか、各電圧を検出して自動的に開閉制御を行うことも可能である。
(3)開閉器9を開放し、開閉器7を閉成し、開閉器8を閉成することにより、商用電源140(もしくは外部直流電源150)から双方向昇降圧チョッパ20を介して内蔵バッテリ110を充電することができる。
(4)開閉器9を閉成し、開閉器7開放し、開閉器8を開放することにより、商用電源140(もしくは外部直流電源150)から双方向昇降圧チョッパ20を介して所定の直流電圧をインバータ30に供給することができる。
(5)電源装置100と、電源装置100の直流出力電圧により動作するインバータ30と、インバータ30により駆動される電動機200とを備え、電動機200を動力源として用いる油圧ショベル500を実現することができる。
(6)電源装置100に電力を供給する外部の電力供給源として、商用電源もしくは外部直流電源(外部バッテリ)を使用するので、油圧ショベル本体に内蔵したバッテリ110と共に、広範囲な範囲での作業が可能となる。
<その他の変形例>
(1)上述した実施の形態では、電動機200を駆動するためにインバータ30を使用したが、インバータ以外の機器に直流電圧を供給することも可能である。たとえば、定速運転する直流電動機には、インバータを介することなく、電機子電圧を印加することが可能である。また、双方向昇降圧チョッパ20の昇降圧比を可変制御することにより、直流電動機の速度制御を行うことも可能である。
(2)上述した実施の形態では、油圧ポンプ300の動力源として電動機200を用いているが、走行用油圧モータ340,350あるいは上部旋回体を旋回させる旋回用油圧モータ360の替わりに電動モータを使用することも可能である。
(3)本発明にかかる電源装置は、油圧ショベルに限定されず、いかなる作業機械にも載置可能である。
以上の説明はあくまで一例であり、本発明の特徴を損なわない限り、本発明は上述した実施の形態および変形例に限定されるものではない。
実施の形態と変形例の一つとを組み合わせること、もしくは、実施の形態と変形例の複数とを組み合わせることも可能である。
変形例同士をどのように組み合わせることも可能である。
さらに、本発明の技術的思想の範囲内で考えられる他の形態についても、本発明の範囲内に含まれる。
本発明を適用した作業機械の全体構成図である。 油圧ショベルの油圧系に着目して描いたブロック図である。 電源装置100の動作を説明するためのブロック図である。 電源装置100の動作を説明するためのブロック図である。 電源装置100の動作を説明するためのブロック図である。 電源装置100の動作を説明するためのブロック図である。 電源装置100の動作を説明するためのブロック図である。
符号の説明
3 整流器
7 開閉器
8 開閉器
9 開閉器
20 双方向昇降圧チョッパ
30 インバータ
100 電源装置
110 内蔵バッテリ
120 制御装置
130 操作装置
140 商用電源
150 外部直流電源
200 電動モータ
300 油圧ポンプ
400 油圧制御弁
500 油圧ショベル

Claims (6)

  1. 第1の電力供給源または第2の電力供給源から電力供給を受けて所定の直流電圧を発生する電源装置であって、
    第1の端子および第2の端子を備え、一方の端子電圧と他方の端子電圧との間で昇圧もしくは降圧を行う双方向昇降圧手段と、
    前記第1の電力供給源から得られる直流電圧を前記双方向昇降圧手段の前記第1の端子に印加する第1の開閉手段と、
    前記第2の電力供給源から得られる直流電圧を前記双方向昇降圧手段の前記第1の端子に印加する第2の開閉手段と、
    前記第1の電力供給源から得られる直流電圧を前記双方向昇降圧手段の前記第2の端子に印加する第3の開閉手段と、
    前記双方向昇降圧手段の前記第2の端子から前記所定の直流電圧を出力する出力手段と、
    前記第1の開閉手段、前記第2の開閉手段、および前記第3の開閉手段の開閉を制御する開閉制御手段と、
    を備えることを特徴とする電源装置。
  2. 請求項1に記載の電源装置において、
    前記第1の電力供給源から得られる直流電圧は、商用電源の交流電圧を整流して得られる直流電圧、または、外部バッテリから得られる直流電圧であり、
    前記第2の電力供給源から得られる直流電圧は、既設のバッテリから得られる直流電圧であり、
    前記双方向昇降圧手段は双方向型の昇降圧チョッパであり、
    前記開閉制御手段は、前記第1の電力供給源から得られる直流電圧と、前記第2の電力供給源から得られる直流電圧とに基づいて、前記第1の開閉手段ないし前記第3の開閉手段の開閉を制御する、
    ことを特徴とする電源装置。
  3. 請求項1または2に記載の電源装置において、
    前記開閉制御手段は、前記第1の開閉手段を開放し、前記第2の開閉手段を閉成し、前記第3の開閉手段を閉成することにより、前記第1の電力供給源から前記双方向昇降圧手段を介して前記第2の電力供給源へ電力を送ることを特徴とする電源装置。
  4. 請求項1または2に記載の電源装置において、
    前記開閉制御手段は、前記第1の開閉手段を閉成し、前記第2の開閉手段を開放し、前記第3の開閉手段を開放することにより、前記第1の電力供給源から前記双方向昇降圧手段を介して前記所定の直流電圧を外部に出力することを特徴とする電源装置。
  5. 請求項1ないし4のいずれか一項に記載の電源装置と、前記電源装置の直流出力電圧により動作するインバータ回路と、前記インバータ回路により駆動される電動機とを備え、前記電動機を動力源として用いることを特徴とする作業機械。
  6. 請求項5に記載の作業機械において、
    前記第1の電力供給源は外部の商用電源もしくは外部直流電源であり、
    前記第2の電力供給源は作業機本体に内蔵したバッテリである、
    ことを特徴とする作業機械。
JP2008272168A 2008-10-22 2008-10-22 電源装置および作業機械 Expired - Fee Related JP5319236B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008272168A JP5319236B2 (ja) 2008-10-22 2008-10-22 電源装置および作業機械
EP09173683.5A EP2180576B1 (en) 2008-10-22 2009-10-21 Power supply device and construction machine
US12/603,097 US8125105B2 (en) 2008-10-22 2009-10-21 Power supply device and construction machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008272168A JP5319236B2 (ja) 2008-10-22 2008-10-22 電源装置および作業機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010104120A JP2010104120A (ja) 2010-05-06
JP5319236B2 true JP5319236B2 (ja) 2013-10-16

Family

ID=41565989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008272168A Expired - Fee Related JP5319236B2 (ja) 2008-10-22 2008-10-22 電源装置および作業機械

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8125105B2 (ja)
EP (1) EP2180576B1 (ja)
JP (1) JP5319236B2 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201015510D0 (en) * 2010-09-16 2010-10-27 Goodrich Actuation Systems Sas Power supply system
EP2628859B1 (en) * 2010-10-15 2019-07-03 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Construction machine
DE102011083741A1 (de) * 2011-09-29 2013-04-04 Siemens Ag Schaltungsanordnung
SE542381C2 (sv) * 2012-04-23 2020-04-21 Brokk Ab Elektiskt driven demoleringsrobot och dess kraftförsörjningssystem
JP5837863B2 (ja) * 2012-08-21 2015-12-24 日立建機株式会社 電動式建設機械
CN103660967A (zh) * 2012-09-24 2014-03-26 通用电气公司 具有改进的能量供应机制的移动运输设备和方法
US9484602B1 (en) 2013-08-22 2016-11-01 OSC Manufacturing & Equipment Services, Inc. Light tower having a battery housing
CN103904735B (zh) * 2014-03-11 2016-06-29 哈尔滨工程大学 一种用于间歇式可再生能源发电系统的储能子系统及其控制方法
DE102014208192A1 (de) * 2014-04-30 2015-11-05 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und zum Verbinden eines Basis-Bordnetzes mit einem insbesondere sicherheitsrelevanten Teilnetz
CN104120752A (zh) * 2014-07-08 2014-10-29 昆明理工大学 一种交流/蓄电池两用电动挖掘机
CN104328818A (zh) * 2014-10-28 2015-02-04 广西玉柴重工有限公司 一种磷酸铁锂电池式电动挖掘机
US10749224B2 (en) 2015-08-17 2020-08-18 OSC Manufacturing & Equipment Services, Inc. Rechargeable battery power system having a battery with multiple uses
CN106026358B (zh) * 2016-06-23 2019-03-12 京东方科技集团股份有限公司 自动电源切换装置、方法和供电系统
SE1651282A1 (sv) * 2016-09-29 2018-03-30 Brokk Ab System och förfarande vid en elektrisk motor som driver en hydraulpump i en rivnings- och demoleringsrobot
US10686385B2 (en) * 2017-03-23 2020-06-16 HELLA GmbH & Co. KGaA Apparatus to realize fast battery charging and motor driving for electric vehicles using one AC/DC converter
DE102017217729B4 (de) * 2017-10-05 2020-01-23 Audi Ag Energiebereitstellungseinrichtung zum Bereitstellen elektrischer Energie für wenigstens ein Endgerät sowie Verfahren zum Betreiben einer Energiebereitstellungseinrichtung
SE541333C2 (en) * 2017-11-06 2019-07-09 Epiroc Rock Drills Ab Power system in a mining machine
CN111684134B (zh) * 2018-04-06 2023-05-16 沃尔沃建筑设备公司 作业机械、作业附件及其组合体
JP6365916B1 (ja) * 2018-04-20 2018-08-01 株式会社サンエス 電源装置
JP2019190104A (ja) * 2018-04-24 2019-10-31 ヤンマー株式会社 電動式作業機械
DE102018111154B4 (de) * 2018-05-09 2024-04-04 Volkswagen Aktiengesellschaft Ladesystem
JP6802826B2 (ja) * 2018-09-13 2020-12-23 矢崎総業株式会社 車両電源装置
EP3640073A1 (en) * 2018-10-15 2020-04-22 Sandvik Mining and Construction Oy Mining vehicle, and method for starting an ac electric motor of a mining vehicle
JP7200902B2 (ja) * 2019-10-07 2023-01-10 トヨタ自動車株式会社 電動車両の電源回路
DE102020121360A1 (de) * 2020-08-13 2022-02-17 Schwing Gmbh Autobetonpumpe
JP7311471B2 (ja) 2020-08-28 2023-07-19 株式会社竹内製作所 作業用車両
CN112875518A (zh) * 2021-01-28 2021-06-01 三一汽车起重机械有限公司 一种起重机多模式插电作业的控制系统及控制方法
PL443193A1 (pl) * 2022-12-20 2024-06-24 Tophoe Polska Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Hybrydowy układ zasilania z separacją galwaniczną oraz sposób działania takiego układu

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5970151A (ja) * 1982-10-15 1984-04-20 富士電機株式会社 無停電電源装置
JPH04108347U (ja) * 1991-02-28 1992-09-18 東洋電機製造株式会社 無停電電源装置
JP3211323B2 (ja) * 1992-01-24 2001-09-25 株式会社明電舎 充電装置
JP2959657B2 (ja) * 1993-05-13 1999-10-06 キヤノン株式会社 電子機器
US5536977A (en) * 1993-11-30 1996-07-16 Siliconix Incorporated Bidirectional current blocking MOSFET for battery disconnect switching
JPH07298516A (ja) * 1994-04-22 1995-11-10 Yuasa Corp 無停電電源装置
JP2708374B2 (ja) * 1994-07-26 1998-02-04 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション コンピュータ用バッテリ接続装置及びバッテリの切換方法
JPH08308217A (ja) * 1995-04-27 1996-11-22 Canon Inc Dc/dcコンバータ
JP2001008385A (ja) * 1999-06-22 2001-01-12 Sekisui Chem Co Ltd 電力貯蔵システム
JP3553448B2 (ja) * 1999-12-22 2004-08-11 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換装置
JP3606780B2 (ja) * 1999-12-24 2005-01-05 東芝三菱電機産業システム株式会社 無停電電源装置
US6175311B1 (en) * 2000-02-17 2001-01-16 Digipower Manufacturing Inc. On-line UPS controllable from far end
TWI264172B (en) * 2001-08-29 2006-10-11 Oqo Inc Bi-directional DC power conversion system
JP4596712B2 (ja) * 2001-09-11 2010-12-15 関西電力株式会社 電力貯蔵システム
US6737762B2 (en) * 2001-10-26 2004-05-18 Onan Corporation Generator with DC boost for uninterruptible power supply system or for enhanced load pickup
JP3776880B2 (ja) * 2002-12-10 2006-05-17 株式会社日立製作所 無停電電源装置
JP2005057826A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Masayuki Hattori 充放電装置、充放電方法および2次電池の特性評価装置
JP2007228715A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Takeuchi Seisakusho:Kk 電源システムおよびこの電源システムが搭載された建設機械
JP4825997B2 (ja) 2007-04-27 2011-11-30 株式会社トップ 内視鏡用アダプタ

Also Published As

Publication number Publication date
US8125105B2 (en) 2012-02-28
EP2180576A2 (en) 2010-04-28
EP2180576A3 (en) 2012-05-09
EP2180576B1 (en) 2015-08-19
JP2010104120A (ja) 2010-05-06
US20100096921A1 (en) 2010-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5319236B2 (ja) 電源装置および作業機械
JP4049111B2 (ja) 車両用ドア駆動制御装置
JP4489238B2 (ja) 電動機制御装置
KR101364331B1 (ko) 하이브리드형 건설기계
JP4056512B2 (ja) モータ駆動装置
JP4949288B2 (ja) ハイブリッド型建設機械
EP1657807A3 (en) Bidirectional buck-boost power converter
JP5384397B2 (ja) 電動式建設機械
WO2006060329A3 (en) Advanced current control method and apparatus for a motor drive system
EP2048774A3 (en) Rotary electric system with star-connected multiphase stator windings
JP4979529B2 (ja) バッテリ駆動建設機械
JP2011103761A (ja) 電力変換装置
EP3483106B1 (en) Elevator automatic and manual rescue operation
CN111224564B (zh) 升降压驱动电路、方法、空调器和计算机可读存储介质
WO2008139922A1 (ja) 力率改善回路、モータ駆動装置及び空気調和機
KR20140018346A (ko) 쇼벨 및 쇼벨의 제어 방법
JP5101400B2 (ja) ハイブリッド型建設機械
WO2011135691A1 (ja) ハイブリッド建設機械の制御装置
JP5275106B2 (ja) バッテリ駆動建設機械
JP2014103752A (ja) スイッチング電源装置
JP2012090458A (ja) 電力供給装置
JP4736641B2 (ja) 電圧変換装置及びその制御方法並びにハイブリッドシステム及びその制御方法
JP6210952B2 (ja) 電力供給システム
JP2012044765A (ja) バッテリ制御装置及び車両
JP5107207B2 (ja) ハイブリッド型作業機械

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5319236

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees