JP5318646B2 - 差分画像生成装置、差分画像生成方法、及びプログラム - Google Patents
差分画像生成装置、差分画像生成方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5318646B2 JP5318646B2 JP2009100844A JP2009100844A JP5318646B2 JP 5318646 B2 JP5318646 B2 JP 5318646B2 JP 2009100844 A JP2009100844 A JP 2009100844A JP 2009100844 A JP2009100844 A JP 2009100844A JP 5318646 B2 JP5318646 B2 JP 5318646B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image signal
- difference image
- change width
- scaling
- width
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N17/00—Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
- H04N17/004—Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details for digital television systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Studio Circuits (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Description
(a)第1及び第2の入力画像信号を減算処理することにより得られる差分画像信号の画素値の変化幅を計測すること;及び
(b)予め定められたビット幅で前記差分画像信号を階調表現できるように、前記変化幅の計測結果に応じて前記差分画像信号の各画素値をスケーリングすること。
(a)第1及び第2の入力画像信号を減算処理することにより得られる差分画像信号の画素値の変化幅を計測すること;及び
(b)予め定められたビット幅で前記差分画像信号を階調表現できるように、前記変化幅の計測結果に応じて前記差分画像信号の各画素値をスケーリングすること。
本実施の形態にかかる差分画像生成装置1は、原画像信号S1及び測定画像信号S2を入力し、これら2つの画像信号の差分が反映された出力画像信号OS1を生成する。なお、測定画像信号S2は、原画像信号S1に対してシャープネス(輪郭強調)、ガンマ補正、及びノイズリダクション等の何らかの画像処理を施すことによって生成された画像信号である。
上述した実施の形態1では、差分画像信号DS1の画素値の変化幅の大きさが予め定められたビット幅で階調表現可能な大きさを超えている場合に、右ビットシフトによって差分画像信号DS1をスケーリングする例を説明した。本実施の形態では、差分画像信号DS1の画素値の変化幅の大きさが予め定められたビット幅(例えばnビット)より少ないビット幅(例えばn−1ビット)で階調表現可能な大きさである場合に、差分画像信号DS1を左ビットシフトすることで、2つの入力画像信号S1及びS2の差分を強調する例について説明する。
と同様であるため説明を省略する。スケーリング部23は、上述したスケーリング部13と同様にビット幅縮小方向のスケーリング(右シフト)を行うのに加えて、差分画像信号DS1の変化幅が小さい場合にビット幅拡大方向のスケーリング(左シフト)を行う。
上述した実施の形態1及び2では、1フレーム前の画像における差分画像信号DS1の変化幅の計測結果に応じて、後続のフレーム画像のスケーリング要否を決定する例を示した。しかしながら、各フレーム画像自身の差分画像信号DS1の変化幅の計測結果に応じて、各フレーム画像のスケーリングの要否を決定してもよい。このためには、減算部10と加算部12の間に、1フレーム分の差分画像信号DS1を蓄積可能なバッファメモリを配置すればよい。このような構成によれば、各フレーム画像に対するスケーリングの要否をより正確に判定することができる。
10 減算部
11 計測部
12 加算部
13、23 スケーリング部
14 出力部
30 記憶装置
31 読出回路
32 タイミング・ジェネレータ
33 画像処理回路
34 表示装置
110 最小値検出部
111 最大値検出部
112 符号反転部
130、131 右シフタ
140 スイッチ
230 シフト量決定部
231 シフタ
Claims (9)
- 第1及び第2の入力画像信号を減算処理することにより得られる差分画像信号の画素値の変化幅を計測する計測部と、
予め定められたビット幅で前記差分画像信号を階調表現できるように、前記変化幅の計測結果に応じて前記差分画像信号の各画素値をスケーリングし、スケーリング後の差分画像信号を出力するスケーリング部と、
を備え、
前記スケーリング部は、前記差分画像信号の変化幅が前記予め定められたビット幅で階調表現可能な大きさを超える場合に前記差分画像信号を右ビットシフトし、前記差分画像信号の変化幅が前記予め定められたビット幅より少ないビット幅で階調表現可能な大きさである場合に前記差分画像信号を左ビットシフトするよう構成され、
前記第1及び第2の入力画像信号の各々はフレーム画像列を含み、
前記計測部は、前記第1及び第2の入力画像信号の少なくとも1フレーム画像内において前記変化幅を計測し、
前記スケーリング部は、前記計測部による前記変化幅の計測結果を、前記変化幅の計測が行われる前記少なくとも1フレーム画像より後のフレーム画像に適用してスケーリングを行う、
差分画像生成装置。 - 第1及び第2の入力画像信号を減算処理することにより得られる差分画像信号の画素値の変化幅を計測する計測部と、
予め定められたビット幅で前記差分画像信号を階調表現できるように、前記変化幅の計測結果に応じて前記差分画像信号の各画素値をスケーリングし、スケーリング後の差分画像信号を出力するスケーリング部と、
を備え、
前記スケーリング部は、前記差分画像信号の変化幅が前記予め定められたビット幅で階調表現可能な大きさを超える場合に前記差分画像信号を右ビットシフトし、前記差分画像信号の変化幅が前記予め定められたビット幅より少ないビット幅で階調表現可能な大きさである場合に前記差分画像信号を左ビットシフトするよう構成され、
前記計測部は、前記第1及び第2の入力画像信号の1フレーム画像毎に前記変化幅の計測を行い、
前記スケーリング部は、前記計測部による1フレーム画像毎の前記変化幅の計測結果に基づいて1フレーム画像毎にスケーリングを行う、
差分画像生成装置。 - スケーリング後の前記差分画像信号の最小値がゼロとなるように、前記差分画像信号の最小値に基づくオフセットを前記差分画像信号の各画素値に加える加算部をさらに備える、請求項1又は2に記載の差分画像生成装置。
- 前記計測部は、前記第1及び第2の入力画像信号の予め定められた信号範囲内において計測した前記差分画像信号の最大値および最小値に基づいて前記変化幅を算出する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の差分画像生成装置。
- 第1及び第2の入力画像信号を減算処理することにより得られる差分画像信号の画素値の変化幅を計測すること、及び
予め定められたビット幅で前記差分画像信号を階調表現できるように、前記変化幅の計測結果に応じて前記差分画像信号の各画素値をスケーリングすること、
を含み、
前記スケーリングは、前記差分画像信号の変化幅が前記予め定められたビット幅で階調表現可能な大きさを超える場合に前記差分画像信号を右ビットシフトすること、及び前記差分画像信号の変化幅が前記予め定められたビット幅より少ないビット幅で階調表現可能な大きさである場合に前記差分画像信号を左ビットシフトすることを含み、
前記第1及び第2の入力画像信号の各々はフレーム画像列を含み、
前記変化幅の計測は、前記第1及び第2の入力画像信号の少なくとも1フレーム画像にわたって行われ、
前記スケーリングは、過去のフレーム画像に対する前記変化幅の計測結果に基づいて、後続のフレーム画像をスケーリングすることを含む、
差分画像生成方法。 - 第1及び第2の入力画像信号を減算処理することにより得られる差分画像信号の画素値の変化幅を計測すること、及び
予め定められたビット幅で前記差分画像信号を階調表現できるように、前記変化幅の計測結果に応じて前記差分画像信号の各画素値をスケーリングすること、
を含み、
前記スケーリングは、前記差分画像信号の変化幅が前記予め定められたビット幅で階調表現可能な大きさを超える場合に前記差分画像信号を右ビットシフトすること、及び前記差分画像信号の変化幅が前記予め定められたビット幅より少ないビット幅で階調表現可能な大きさである場合に前記差分画像信号を左ビットシフトすることを含み、
前記変化幅の計測は、前記第1及び第2の入力画像信号の1フレーム画像毎に行われ、
前記スケーリングは、1フレーム画像毎の前記変化幅の計測結果に基づいて1フレーム画像毎にスケーリングを行うことを含む、
差分画像生成方法。 - 前記変化幅の計測期間は、2フレーム画像以上である、請求項5に記載の方法。
- スケーリング後の前記差分画像信号の最小値がゼロとなるように、前記差分画像信号の最小値に基づくオフセットを前記差分画像信号の各画素値に加えること、をさらに含む、請求項5〜7のいずれか1項に記載の方法。
- 差分画像生成処理をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記差分画像生成処理は、
第1及び第2の入力画像信号を減算処理することにより得られる差分画像信号の画素値の変化幅を計測すること、及び
予め定められたビット幅で前記差分画像信号を階調表現できるように、前記変化幅の計測結果に応じて前記差分画像信号の各画素値をスケーリングすること、
を含み、
前記スケーリングは、前記差分画像信号の変化幅が前記予め定められたビット幅で階調表現可能な大きさを超える場合に前記差分画像信号を右ビットシフトすること、及び前記差分画像信号の変化幅が前記予め定められたビット幅より少ないビット幅で階調表現可能な大きさである場合に前記差分画像信号を左ビットシフトすることを含み、
前記第1及び第2の入力画像信号の各々はフレーム画像列を含み、
前記変化幅の計測は、前記第1及び第2の入力画像信号の少なくとも1フレーム画像内において行われ、
前記スケーリングは、前記変化幅の計測結果を、前記変化幅の計測が行われる前記少なくとも1フレーム画像より後のフレーム画像に適用してスケーリングを行うことを含む、プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009100844A JP5318646B2 (ja) | 2009-04-17 | 2009-04-17 | 差分画像生成装置、差分画像生成方法、及びプログラム |
US12/760,764 US8571352B2 (en) | 2009-04-17 | 2010-04-15 | Difference image generation device, difference image generation method, and computer readable media |
CN201010165307A CN101867827A (zh) | 2009-04-17 | 2010-04-19 | 差分图像生成装置和差分图像生成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009100844A JP5318646B2 (ja) | 2009-04-17 | 2009-04-17 | 差分画像生成装置、差分画像生成方法、及びプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010250671A JP2010250671A (ja) | 2010-11-04 |
JP2010250671A5 JP2010250671A5 (ja) | 2012-04-26 |
JP5318646B2 true JP5318646B2 (ja) | 2013-10-16 |
Family
ID=42959347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009100844A Active JP5318646B2 (ja) | 2009-04-17 | 2009-04-17 | 差分画像生成装置、差分画像生成方法、及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8571352B2 (ja) |
JP (1) | JP5318646B2 (ja) |
CN (1) | CN101867827A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104571701B (zh) * | 2014-12-29 | 2017-12-15 | 深圳市华星光电技术有限公司 | 图像均匀性显示的方法、装置及系统 |
CN118612370A (zh) * | 2024-08-08 | 2024-09-06 | 杭州钛光科技有限公司 | 一种提高x光射线探测器帧率的方法、系统及介质 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0731248B2 (ja) * | 1987-09-07 | 1995-04-10 | 東京瓦斯株式会社 | 移動物体検出装置 |
US5086484A (en) * | 1988-08-24 | 1992-02-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus with fixed or variable threshold |
JP3745804B2 (ja) | 1995-11-02 | 2006-02-15 | リーダー電子株式会社 | 画像変化識別装置 |
JPH11261740A (ja) * | 1998-03-13 | 1999-09-24 | Ricoh Co Ltd | 画像評価方法、装置および記録媒体 |
US7846096B2 (en) * | 2001-05-29 | 2010-12-07 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Method for monitoring of medical treatment using pulse-echo ultrasound |
JP4172761B2 (ja) * | 2002-10-08 | 2008-10-29 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 欠陥検査装置、欠陥検査方法およびプログラム |
JP4447850B2 (ja) * | 2003-05-13 | 2010-04-07 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及びコンピュータプログラム |
US7403646B2 (en) * | 2002-10-24 | 2008-07-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, image processing method, program, and recording medium for generating a difference image from a first radiographic image and second radiographic image |
JP4689684B2 (ja) * | 2005-01-21 | 2011-05-25 | ジェスチャー テック,インコーポレイテッド | 動作に基づくトラッキング |
JP2009010711A (ja) * | 2007-06-28 | 2009-01-15 | Fujifilm Corp | フィルタ処理装置及び方法、並びに撮影装置 |
-
2009
- 2009-04-17 JP JP2009100844A patent/JP5318646B2/ja active Active
-
2010
- 2010-04-15 US US12/760,764 patent/US8571352B2/en active Active
- 2010-04-19 CN CN201010165307A patent/CN101867827A/zh active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8571352B2 (en) | 2013-10-29 |
US20100266221A1 (en) | 2010-10-21 |
CN101867827A (zh) | 2010-10-20 |
JP2010250671A (ja) | 2010-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8189941B2 (en) | Image processing device, display device, image processing method, and program | |
JP4424386B2 (ja) | 画像表示装置、画像処理装置および画像処理方法 | |
JP4455513B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、及び画像表示装置 | |
JP3956887B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法並びに画像処理プログラム | |
JP2007142500A (ja) | 表示装置、信号処理回路、プログラム及び表示方法 | |
JP2005217574A (ja) | 映像信号処理装置及び方法 | |
JP4922091B2 (ja) | 映像信号処理装置、映像信号処理方法及び表示装置 | |
JP4131158B2 (ja) | 映像信号処理装置、ガンマ補正方法及び表示装置 | |
JP5318646B2 (ja) | 差分画像生成装置、差分画像生成方法、及びプログラム | |
EP2043356A2 (en) | Signal processing apparatus and signal processing method performing gamma correction | |
KR100294676B1 (ko) | 범용 영상 포맷 변환 장치 | |
JP2007221446A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法、並びにプログラム | |
JP2005260405A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP2002142132A (ja) | 映像データ補正装置及び映像データ補正方法 | |
JP2009049752A (ja) | 映像信号処理装置、映像信号処理方法、及び表示装置 | |
JP4232831B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法並びに画像処理プログラム | |
JP2004342030A (ja) | 階調補正装置および階調補正方法 | |
JP5325135B2 (ja) | 色補正装置、映像表示装置及び色補正方法 | |
JP2006208854A (ja) | 画像処理装置、プログラム、記録媒体および画像表示装置 | |
JP2005215612A (ja) | 階調補正回路、画像表示装置及び画像処理方法 | |
JP2009047851A (ja) | 画像信号処理装置 | |
JP3130265U (ja) | Csa累算器で画像品質を向上させる画像処理装置 | |
JP4318573B2 (ja) | 輝度データ補正装置および輝度データ補正方法 | |
JP6458987B2 (ja) | オーバードライブ回路 | |
JP2013205461A (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120312 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130205 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130423 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130603 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130625 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130710 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5318646 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |