JP5314577B2 - 半導体集積回路 - Google Patents
半導体集積回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5314577B2 JP5314577B2 JP2009267740A JP2009267740A JP5314577B2 JP 5314577 B2 JP5314577 B2 JP 5314577B2 JP 2009267740 A JP2009267740 A JP 2009267740A JP 2009267740 A JP2009267740 A JP 2009267740A JP 5314577 B2 JP5314577 B2 JP 5314577B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- voltage
- communication
- input
- semiconductor integrated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Logic Circuits (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の第1の形態に係る半導体集積回路1の電気的構成を示すブロック図である。この半導体集積回路1は、CPU2および入出力回路3から成るデジタル回路と、アナログ回路4とを混載して成る。前記CPU2は、クロックに同期して動作して所定の論理演算を行い、入出力回路3を介して、作成したデータ信号で、外部負荷としてのメモリ5を駆動(充放電)する。前記アナログ回路4は、外部回路と通信を行う通信回路41を備え、前記通信回路41としては、たとえばイーサーネット(登録商標)の通信回路である。
図6は、本発明の実施の第2の形態に係る半導体集積回路11の電気的構成を示すブロック図である。この半導体集積回路11は、前述の半導体集積回路1に類似し、対応する部分には同一の参照符号を付して示し、その説明を省略する。注目すべきは、この半導体集積回路11では、CPU12が、前記電圧調整回路6に調整させた前記入出力回路6への供給電源電圧VDD’を記憶させる不揮発性の記憶素子13をさらに備え、前記CPU12は、前記通信回路41の通信再開時に、前記記憶素子13に記憶されている電圧値を読出し、前記電圧調整回路6から前記入出力回路3への供給電源電圧VDD’を調整することである。
図10は、本発明の実施の第3の形態に係る半導体集積回路における電圧制御回路6の制御動作(入出力回路3への供給電源電圧VDD’の探索動作)を説明するためのフローチャートである。本実施の形態には、前述の半導体集積回路11の構成を用いることができ、前記CPU12の動作が、この図10と前述の図9と異なるだけである。図9の処理と同一のステップには同一のステップ番号を付して、その説明を省略する。注目すべきは、本実施の形態では、前記CPU12が、通信再開時には、ステップS21で、前記入出力回路3への供給電源電圧VDD’を前回の電圧値より予め定める値である1段階だけ高い電圧値とすることである。
図12は、本発明の実施の第4の形態に係る半導体集積回路21の電気的構成を示すブロック図である。この半導体集積回路21は、前述の半導体集積回路1に類似し、対応する部分には同一の参照符号を付して示し、その説明を省略する。注目すべきは、この半導体集積回路21は、温度センサ23およびテーブル24を備えており、CPU22は、前記温度センサ23の検出結果でテーブル24を参照し、前記電圧調整回路6による前記入出力回路3への供給電源電圧VDD’の電圧変化幅を切換えることである。
図13は、本発明の実施の第5の形態に係る半導体集積回路30の電気的構成を示すブロック図である。この半導体集積回路30は、前述の半導体集積回路1に類似している。注目すべきは、この半導体集積回路30では、アナログ回路34の通信回路341は、通信エラーを検出すると、前記CPU2のような制御回路を介さず、直接、前記電圧調整回路6に電圧制御信号F3を出力することである。このように構成することで、CPU33の負荷を低減することができる。
図14は、本発明の実施の第6の形態に係る半導体集積回路41の電気的構成を示すブロック図である。この半導体集積回路41も、前述の半導体集積回路1に類似している。注目すべきは、この半導体集積回路41では、アナログ回路4の周囲に前述の特許文献1で示すガードリング44が設けられていることである。このように入出力回路3への供給電源電圧VDD’の低下とともに、ガードリング44を併用することで該入出力回路3から通信回路41へのノイズの影響を更に軽減することができる。
2,12,22,33 CPU
3 入出力回路
31,32 入出力パッド
4,34 アナログ回路
341 通信回路
41 通信回路
5 メモリ
6 電圧調整回路
61 アンプ
13 記憶素子
23 温度センサ
24 テーブル
44 ガードリング
R1,R2,R3,・・・ 分圧抵抗
Rf 分圧抵抗
S1,S2,S3,・・・ スイッチ
Claims (6)
- 外部負荷を駆動する入出力回路を有し、クロックに同期して動作するデジタル回路と、
外部回路と通信を行う通信回路を備えるアナログ回路と、
前記入出力回路への供給電源電圧を予め定められる下限電圧までの範囲で変化することができる電圧調整回路と、
前記通信回路における通信状況を監視し、通信エラーが発生している場合には、前記電圧調整回路に、前記下限電圧までの範囲で前記入出力回路への供給電源電圧を段階的に低下させる電圧制御回路とを含むことを特徴とする半導体集積回路。 - 前記電圧制御回路が、前記電圧調整回路に調整させた前記入出力回路への供給電源電圧を記憶させる記憶素子をさらに備え、
前記電圧制御回路は、前記通信回路の通信再開時に、前記記憶素子に記憶されている電圧値を読出し、前記電圧調整回路から前記入出力回路への供給電源電圧を調整することを特徴とする請求項1記載の半導体集積回路。 - 前記電圧制御回路は、前記通信回路の通信再開時に、前回の電圧値より予め定める値だけ高い電圧となるように、前記電圧調整回路から前記入出力回路への供給電源電圧を調整することを特徴とする請求項2記載の半導体集積回路。
- 温度センサを備え、
前記電圧制御回路は、前記温度センサの検出結果に対応して、前記電圧調整回路による前記入出力回路への供給電源電圧の前記段階的な低下時の電圧幅を変化することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の半導体集積回路。 - 前記外部負荷はメモリ素子であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の半導体集積回路。
- 前記通信回路は、イーサーネットの通信回路であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の半導体集積回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009267740A JP5314577B2 (ja) | 2009-11-25 | 2009-11-25 | 半導体集積回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009267740A JP5314577B2 (ja) | 2009-11-25 | 2009-11-25 | 半導体集積回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011114483A JP2011114483A (ja) | 2011-06-09 |
JP5314577B2 true JP5314577B2 (ja) | 2013-10-16 |
Family
ID=44236514
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009267740A Expired - Fee Related JP5314577B2 (ja) | 2009-11-25 | 2009-11-25 | 半導体集積回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5314577B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6318565B2 (ja) * | 2013-11-13 | 2018-05-09 | セイコーエプソン株式会社 | 半導体装置および電子機器 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0442566A (ja) * | 1990-06-08 | 1992-02-13 | Hitachi Ltd | ディジタル・アナログ混在lsi |
JPH04163959A (ja) * | 1990-10-29 | 1992-06-09 | Sony Corp | アナログ・ディジタル回路の電源回路 |
JP2002073181A (ja) * | 2000-08-30 | 2002-03-12 | Nec Corp | 動作保証電圧制御方式 |
JP2006018712A (ja) * | 2004-07-05 | 2006-01-19 | Ricoh Co Ltd | デジタル・アナログ混載型半導体集積回路 |
JP4666342B2 (ja) * | 2004-07-26 | 2011-04-06 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体集積回路装置 |
JP4953716B2 (ja) * | 2006-07-25 | 2012-06-13 | パナソニック株式会社 | 半導体集積回路およびその関連技術 |
-
2009
- 2009-11-25 JP JP2009267740A patent/JP5314577B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011114483A (ja) | 2011-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7602593B2 (en) | Semiconductor device | |
JP6118599B2 (ja) | パワーオンリセット回路、電源回路および電源システム | |
US20150124544A1 (en) | Semiconductor devices and semiconductor systems including the same | |
JP3588599B2 (ja) | 半導体バッファ能力調整方法、半導体バッファ能力調整システム、及び半導体装置 | |
JP2011166368A (ja) | 半導体装置 | |
KR20180082707A (ko) | 온도 보상 발진 제어기 및 그것을 포함하는 온도 보상 수정 발진기 | |
US20170300077A1 (en) | Power management circuit and associated power management method | |
JP5314577B2 (ja) | 半導体集積回路 | |
US9501113B2 (en) | Voltage detection system and controlling method of the same | |
JP2014027644A (ja) | パワーオンリセット装置及びパワーオンリセット方法 | |
US20090160256A1 (en) | Multi-regulator power delivery system for ASIC cores | |
JP2012226756A (ja) | 電源アダプタ回路 | |
US7583556B2 (en) | Switching circuit for CMOS circuit | |
EP4152613B1 (en) | Pin state configuration circuit, configuration method and electronic device | |
JP2009232304A (ja) | 水晶発振器 | |
US20120262143A1 (en) | Semiconductor integrated circuit for controlling regulator circuit and signal processor which operates based on output voltage thereof | |
US12074463B2 (en) | Battery assembly, electronic device, and battery detection system | |
KR20070099181A (ko) | 전자장치 시스템의 전력 제어 장치 및 제어 방법 | |
JP2017060120A (ja) | 半導体装置および発振回路の制御方法 | |
CN107665034B (zh) | 便携式设备及其校准方法 | |
US10211819B2 (en) | Input buffer circuit | |
JP5428969B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6672988B2 (ja) | 半導体集積回路とその制御方法及び多層回路基板 | |
JP5397109B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP4697746B2 (ja) | 電源瞬停保護回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120116 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120611 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20121002 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130625 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130705 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |