JP5314243B2 - 抗コリン作用薬を含有する吸入用エアロゾル製剤 - Google Patents

抗コリン作用薬を含有する吸入用エアロゾル製剤 Download PDF

Info

Publication number
JP5314243B2
JP5314243B2 JP2006527333A JP2006527333A JP5314243B2 JP 5314243 B2 JP5314243 B2 JP 5314243B2 JP 2006527333 A JP2006527333 A JP 2006527333A JP 2006527333 A JP2006527333 A JP 2006527333A JP 5314243 B2 JP5314243 B2 JP 5314243B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
pharmaceutical
ethanol
propellant
propellant according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006527333A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007506693A (ja
Inventor
ゲオルグ ベック
フリートリッヒ シュミット
Original Assignee
ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2007506693A publication Critical patent/JP2007506693A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5314243B2 publication Critical patent/JP5314243B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
    • A61K9/0078Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy for inhalation via a nebulizer such as a jet nebulizer, ultrasonic nebulizer, e.g. in the form of aqueous drug solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/468-Azabicyclo [3.2.1] octane; Derivatives thereof, e.g. atropine, cocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4738Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4745Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems condensed with ring systems having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. phenantrolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Description

本発明は単独の活性物質として下記式の化合物と、溶媒としてエタノール又はエタノールと水の混合物と、少なくとも1つの薬理学的に容認できる酸とを含み、必要により他の薬理学的に容認できる賦形剤及び/又は錯化剤を含んでいてもよい吸入用医薬製剤に関するものである。
Figure 0005314243
(式中、
-は、好ましくはクロリド、ブロミド、ヨージド、スルファート、ホスファート、メタンスルホナート、ニトラート、マレアート、アセタート、シトラート、フマラート、タータラート、オキサラート、スクシナート、ベンゾアート及びp-トルエンスルホナートの中から選ばれる陰イオンを表す。)
の化合物はWO 02/32899で知られている。前記化合物は有用な薬理学的特性を有し、非常に効果的な抗コリン作用薬として呼吸器疾患の治療において、特に炎症性及び/又は閉塞性呼吸器疾患の治療において、特に喘息又はCOPD(慢性閉塞性肺疾患)の治療において治療上の利益を与え得る。
本発明は、吸入によって投与され得るこれらの化合物の液体活性物質製剤に関するものであり、本発明の液体製剤は高い品質基準を満たす必要がある。本発明の製剤は経口又は経鼻により吸入されてもよい。肺において活性物質の最適分配を達成するために、適した吸入器を用いて噴霧剤ガスを含まない液体製剤を使用することは意味がある。また、この種の製剤は経口又は経鼻により吸入されてもよい。数秒以内に治療目的で必要な投与量の、少量の液体製剤を噴霧して、治療吸入に適したエアロゾルとすることができる吸入器は特に適している。本発明の範囲内で、好ましいネブライザーは100マイクロリットル未満、好ましくは50マイクロリットル未満、最も好ましくは20マイクロリットル未満の量の活性物質溶液を、好ましくは一吹き又は二吹きで噴霧して20ミクロン未満、好ましくは10ミクロン未満の平均粒子サイズを有するエアロゾルを形成できるものであり、それ故エアロゾルの吸入可能な部分はすでに治療上有効な量に相当する。
吸入用液体医薬組成物の計量された量の噴霧剤を含まない投与のためのこの種の装置は、例えば国際特許出願WO 91/14468 “Atomizing Device and Methods”及びWO 97/12687(図6a及び6b並びに明細書を参照)に詳細に記載されている。この種のネブライザーにおいて、医薬溶液は600バールまでの高圧で、肺に向かうことになっているエアロゾルに変換される(噴霧される)。本明細書の範囲内の参照によって、上記文献の全内容が組み込まれる。
この種の吸入器において、溶液製剤はリザーバに貯蔵される。使用される活性物質製剤は、貯蔵される場合に十分安定であり、同時に、可能であれば、さらに処理することなく医療目的に従って直接投与できることが必須である。さらに、吸入器又は生成された溶液若しくはエアロゾルの医薬品質を損なうように吸入器と相互作用するかもしれない成分を含んではいけない。
溶液を噴霧するために、特別のノズルが、例えばWO 94/07607又はWO 99/16530に開示されるように使用される。これらは、参照により本明細書に組み込まれる。
本発明の目的は、前記吸入器を用いて溶液の最適な噴霧を与えるために必要な高い品質基準を満足する式の化合物の製剤を提供することである。本発明の活性物質製剤は十分に高い医薬品質でなければならない(すなわち、数年、好ましくは少なくとも1年、より好ましくは2年の保管期間にわたって薬剤的に安定でなければならない)。
また、これらの噴霧剤を含まない液体製剤は吸入器を用いて圧力を受けて噴霧されることができなければならず、生成されるエアロゾルによって与えられる組成物は特定の範囲内に再現よく含まれる。
本発明の範囲内で、好ましくは、陰イオンX-がクロリド、ブロミド、ヨージド、スルファート、ホスファート、メタンスルホナート、ニトラート、マレアート、アセタート、シトラート、フマラート、タータラート、オキサラート、スクシナート、ベンゾアート及びp-トルエンスルホナートの中から選ばれる式の化合物が使用される。
好ましくは、X-がクロリド、ブロミド、4-トルエンスルホナート及びメタンスルホナートからなる群より選ばれる陰イオンを表す式の塩が使用される。
特に好ましくは、本発明の範囲内で、X-がブロミドを表す式の化合物を含む製剤である。
の化合物への言及は、本発明の範囲内で、この化合物の可能なアモルファス及び結晶変形の全てを常に含む。また、式の化合物への言及は、本発明の範囲内で、この化合物から形成され得る可能な溶媒和物及び水和物の全てを含む。
本発明の範囲内で、化合物1’への任意の言及は、塩に含まれる下記式の薬理学的に活性な陽イオンへの言及とみなされるべきである。
Figure 0005314243
本発明の製剤において、化合物はエタノール又はエタノールと水の混合物中に溶解されて存在する。
本発明によれば、製剤は、好ましくは化合物の単一の塩のみを含む。しかしながら、製剤は化合物の異なる塩の混合物を含んでもよい。化合物以外の活性物質を含む製剤は本発明の対象ではない。
本発明の医薬製剤における薬剤的に活性な陽イオン1’の割合に基づく式の化合物の濃度は、本発明によれば、100ml当たり約4〜2000mg、好ましくは100ml当たり約8〜1600mgである。特に好ましくは、100mlの本発明の製剤は約80〜約1360mgの1’を含む。
使用される式の化合物が、X-がブロミドを表す特に好ましい化合物である場合、本発明のの割合は医薬製剤100ml当たり約5〜2500mg、好ましくは医薬製剤100ml当たり約10〜2000mgである。最も好ましくは、100mlの本発明の製剤は約100〜約1700mgのを含む。
本発明の製剤は溶媒として純粋なエタノール又はエタノールと水の混合物を含む。エタノール−水混合物を使用する場合、これらの混合物中に存在するエタノールの質量割合は、好ましくは5〜99%エタノールの範囲内であり、より好ましくは10〜96%エタノールの範囲内である。本発明によれば、最も特に好ましくは、溶媒として使用されるエタノール−水混合物は50〜92%、最も好ましくは69〜91%のエタノールを含む。
エタノール及び水以外に、他の共溶媒を使用してもよい。しかしながら、本発明によれば、好ましくは、他の溶媒を使用しない。
本発明の製剤はpHを調製するために薬理学的に容認できる有機又は無機酸を含む。本発明の製剤のpHは、本発明によれば、好ましくは2.5〜6.5であり、より好ましくは3.0〜5.0であり、最も好ましくは約3.5〜4.5である。
好ましい無機酸の例は、塩酸、臭化水素酸、硝酸、硫酸及びリン酸からなる群より選ばれる。
特に適した有機酸の例は、アスコルビン酸、クエン酸、リンゴ酸、酒石酸、マレイン酸、コハク酸、フマル酸、酢酸、ギ酸及びプロピオン酸からなる群より選ばれる。好ましい無機酸は塩酸及び硫酸であり、中でも塩酸は、本発明によれば、特に好ましい。有機酸の中で、アスコルビン酸、フマル酸及びクエン酸が好ましく、クエン酸は特に好ましい。所望により、特にその酸性化特性に加えて他の特性を有する酸、例えば香料添加剤又は酸化防止剤として作用するもの、例えばクエン酸又はアスコルビン酸のような酸の場合に、上記酸の混合物を使用してもよい。
所望により、薬理学的に容認できる塩基は、pHを正確に滴定するために使用してもよい。適した塩基としては、例えばアルカリ金属水酸化物及びアルカリ金属カルボナートが挙げられる。好ましいアルカリ金属イオンはナトリウムである。この種の塩基を使用する場合、得られる塩(最終医薬製剤に含まれる)が上記酸と薬理学的に適合性であることを保証するためには注意が必要である。
本発明の製剤は、他の成分として錯化剤を含んでもよい。錯化剤とは、本発明の範囲内で、錯体結合することができる分子を意味する。好ましくは、これらの化合物は錯化剤陽イオン、最も好ましくは金属陽イオンの効果を有する必要がある。本発明の製剤は、好ましくはエデト酸(EDTA)又はその公知の塩の1つ、例えばナトリウムEDTA又は2ナトリウムEDTA2水和物を錯化剤として含む。好ましくは、エデト酸ナトリウムが、必要によりその水和物の形態で、より好ましくはその2水和物の形態で使用される。錯化剤が本発明の製剤において使用される場合、その含有量は、好ましくは本発明の製剤100ml当たり1〜100mg、より好ましくは5〜50mgの範囲である。好ましくは本発明の製剤は、本発明の製剤100ml当たり約6〜30mg、より好ましくは約7〜20mgの量で錯化剤を含む。
また、エデト酸ナトリウムに関する記述は、EDTA又はその塩に匹敵する、錯化剤特性を有する他の可能な添加剤であって、例えばニトリロ3酢酸及びその塩のような、それらに代えて使用できる添加剤に対して同様に適用する。
また、他の薬理学的に容認できる賦形剤を本発明の製剤に添加してもよい。本明細書において、アジュバント及び添加剤とは、薬理学的に容認でき、かつ、治療上有効な任意の物質を意味し、活性物質ではないが、活性物質製剤の品質を向上させるために、薬理学的に適した溶媒中で活性物質と一緒に製剤化することができる物質である。好ましくは、これらの物質は、所望の治療との関連で、薬理効果を持たず、又は明らかな若しくは少なくとも望ましくない薬理効果を持たない。アジュバント及び添加剤としては、例えば安定剤、最終医薬製剤の貯蔵寿命を延ばす酸化防止剤及び/又は防腐剤、並びに香料添加剤、ビタミン及び/又は技術的に公知の他の添加剤が挙げられる。また、添加剤としては、例えば塩化ナトリウムのような薬理学的に容認できる塩が挙げられる。
好ましい賦形剤としては、例えばpHを調整するためにすでに使用されていないことを条件としてアスコルビン酸のような酸化防止剤、ビタミンA、ビタミンE、トコフェロール及び同様のビタミン又は人体で生じるプロビタミンが挙げられる。
防腐剤は、病原菌を含む汚染物質から製剤を保護するために添加できる。適した防腐剤は従来技術で公知のものであり、特に従来技術で公知の濃度の塩化ベンザルコニウム又は安息香酸若しくは安息香酸ナトリウムのようなベンゾアートである。好ましくは、塩化ベンザルコニウムは本発明の製剤に添加される。塩化ベンザルコニウムの量は、本発明の製剤100ml当たり1〜50mgであり、好ましくは約7〜15mgであり、より好ましくは約9〜12mgである。しかしながら、本発明によれば、防腐剤を含まない製剤は特に好ましい。
好ましい製剤は、溶媒としてのエタノール又はエタノール/水混合物及び式の化合物に加えて、塩化ベンザルコニウム、エデト酸ナトリウム及びpHを調整するために必要な酸のみを含む。
の化合物を含む本発明の医薬製剤は、好ましくは上述の種類の吸入器で使用されて、本発明の噴霧剤を含まないエアロゾルを生成する。ここで、上述の特許文献は、参照によりその内容が本明細書に組み込まれることを再度明確に付言しておく。
最初に記載したように、好ましい吸入器のさらに改良された実施態様はWO 97/12687(特に、図6a及び6b並びに明細書の関連部分を参照)に開示されている。このネブライザー(Respimat(商標))を使用して、本発明の吸入可能なエアロゾルを生成できることは有利である。その円筒型及び使いやすいサイズのために、この装置は、患者がどこにでも持ち運ぶことができる。このネブライザーは高圧で小さなノズルを通って所定容量の医薬製剤を噴霧して、吸入可能なエアロゾルを生成する。
好ましいアトマイザーは上部ハウジング部分、ポンプハウジング、ノズル、ロッキングクランプ、スプリングハウジング、スプリング及び貯蔵容器から本質的になり、
- 上部ハウジング部分に固定され、ノズル又はノズルアレンジメントを有するノズル本体を一方の端部に有するポンプハウジング、
- バルブ本体を有する中空ピストン、
- 中空本体が固定され、かつ、上部ハウジング部分に位置するパワーテイクオフフランジ、
- 上部ハウジング部分に位置するロッキングクランピング機構、
- その中に位置するスプリングを有するスプリングハウジング(ロータリーベアリングによって上部ハウジング部分に回転できるように取りつけられている)、
- 軸方向にスプリングハウジング上に取りつけられた下部ハウジング部分によって特徴付けられる。
バルブ本体を有する中空ピストンはWO 97/12687に開示される装置に相当する。それはポンプハウジングのシリンダーに部分的に突き出ており、そのシリンダー内で軸方向に移動可能であるように配置される。特に図1〜4、とりわけ図3及び上記国際特許出願の明細書の関連部分を参照する。スプリングの解放の瞬間に、バルブ本体を有する中空ピストンは、その高圧端部で、流体(計量された量の活性物質溶液)に5〜60Mpa(約50〜600バール)、好ましくは10〜60Mpa(約100〜600バール)の圧力を与える。1作動当たり10〜50マイクロリットルの容量が好ましく、10〜20マイクロリットルの容量がより好ましいが、10〜15マイクロリットルの容量が特に好ましい。
バルブ本体は、好ましくはノズル本体に面した中空ピストンの端部に取りつけられる。
ノズル本体のノズルは、好ましくはミクロ構造化される(mircostructured)(すなわち、マイクロ技術(microengineering)によって生成される)。ミクロ構造化ノズル本体は、例えばWO 99/16530に開示され、特に図1及び関連する記載は、参照により本明細書に組み込まれるものとする。
ノズル本体は、例えば一緒にしっかりと固定された2枚のガラス及び/又はシリコンからなり、その少なくとも1枚は、ノズル入り口端部とノズル出口端部を繋ぐ1つ又は2つ以上のミクロ構造化チャネルを有する。ノズル出口端部に、深さが2〜10ミクロンで幅が5〜15ミクロン、好ましくは深さが4.5〜6.5ミクロンで幅が7〜9ミクロンの少なくとも1つの円形又は非円形開口部がある。
複数個、好ましくは2個のノズル開口部がある場合、ノズル本体におけるノズルの噴霧の方向は、互いに平行であってもよく、又はノズル開口部の方向において、互いに対して傾斜していてもよい。出口端部に少なくとも2個のノズル開口部を有するノズル本体の場合、噴霧の方向は、20〜160°、好ましくは60〜150°、最も好ましくは80〜100°の角度で互いに対して傾斜していてもよい。
ノズル開口部は、好ましくは10〜200ミクロン、より好ましくは10〜100ミクロン、さらにより好ましくは30〜70ミクロンの間隔で配置される。250ミクロンの間隔が最も好ましい。
したがって、噴霧の方向はノズル開口部の領域に集まる。
すでに記載されるように、液体医薬製剤は、最大600バール、好ましくは200〜300バールの入り口圧力でノズル本体をヒットし、ノズル開口部を通って吸入可能なエアロゾルに噴霧される。エアロゾルの好ましい粒子サイズは最大20ミクロン、好ましくは3〜10ミクロンである。
ロッキングクランピング機構は、力学的エネルギーを蓄えるためのスプリング、好ましくは円筒状圧縮コイルバネを含む。このスプリングは、スプリング部材としてパワーテイクオフフランジに作用し、スプリング部材の移動はロッキング部材の位置によって決定される。パワーテイクオフフランジの移動は、上部停止及び下部停止によって正確に制限される。スプリングは、好ましくはステッピングアップギア、例えばヘリカルスライディングギアを介して、上部ハウジング部分が下部ハウジング部分のスプリングハウジングに対して回転される場合に生成される外部トルクによって伸ばされる。この場合、上部ハウジング部分とパワーテイクオフフランジは、シングル又はマルチスピードスプラインギアを含む。
かみ合うロッキング面を有するロッキング部材は、パワーテイクオフフランジのまわりに環状に配置される。それは、例えば本質的に半径方向に伸縮自在に変形可能であるプラスチック又は金属のリングからなる。このリングは、アトマイザーの軸に垂直な面に配置される。スプリングに張力をかけた後、ロッキング部材のロッキング表面は、パワーテイクオフフランジの軌道にスライドし、スプリングが解放されないようにする。ロッキング部材は、ボタンによって作動する。作動ボタンはロッキング部材と連結又は結合している。ロッキングクランピング機構を作動させるために、作動ボタンを環状面に平行に、好ましくはアトマイザーに移動させ、変形可能なリングは、これによって環状面で変形される。ロッキングクランピング機構の構造の詳細はWO 97/20590に開示される。
下部ハウジング部分は、スプリングハウジングに対して軸方向に押され、ベアリング、スピンドルの駆動部及び流体のための貯蔵容器を覆う。
アトマイザーが作動される場合、ハウジングの上部部分は下部部分に対して回転され、下部部分はそれとともにスプリングハウジングを受け取る。一方、スプリングはヘリカルスライディングギアによって圧縮及び偏向され、クランピング機構は自動的にかみ合う。回転角は、好ましくは360°の自然数分数、例えば180℃である。スプリングが伸ばされると同時に、上部ハウジング部分のパワーテイクオフ部材は所定量進み、中空ピストンはポンプハウジングのシリンダー内部に後退し、その結果として、貯蔵容器から一部の流体をノズルの前の高圧チャンバーに吸引する。
必要に応じて、噴霧される流体を含む複数個の交換可能な貯蔵容器は、次ぎから次ぎへとアトマイザーに挿入され、そして使用される。貯蔵容器は本発明のエアロゾル製剤を含む。
噴霧プロセスは作動ボタンを徐々に押すことによって開始される。次いで、クランピング機構はパワーテイクオフ部材の道を開く。偏向されたスプリングはピストンをポンプハウジングのシリンダーに押し込む。流体はスプレーの形態でアトマイザーのノズルから出てくる。
この構造のより詳細な説明はPCT出願WO 97/12683及びWO 97/20590に開示され、それらは参照により本明細書に組み込まれる。
アトマイザー(ネブライザー)の部材は、その機能に適した材料から作られる。アトマイザーのハウジング及び機能が許せば同様に他の部分は、好ましくはプラスチックから、例えば射出成形によって作られる。医療用途で、生理学的に容認できる材料が使用される。
WO 97/12687の図6a/bは、本発明の水性エアロゾル製剤が吸入されるのに有利であるRespimat(商標)ネブライザーを示す。
図6aは張力を受けているスプリングを有するアトマイザーの縦断面図を示し、図6bは解放されたスプリングを有するアトマイザーの縦断面図を示す。
上部ハウジング部分(51)はポンプハウジング(52)を含み、その端部にアトマイザーノズル用のホルダー(53)が取りつけられる。ホルダーには、ノズル本体(54)及びフィルター(55)がある。ロッキングクランピング機構のパワーテイクオフフランジ(56)に固定された中空ピストン(57)はポンプハウジングのシリンダーに部分的に突出している。その端部に、中空ピストンはバルブ本体(58)を有する。中空ピストンはガスケット(59)によって密封される。停止(60)は上部ハウジング部分の内部にあり、パワーテイクオフフランジは、スプリングが解放される場合にそこで停止する。停止(61)はパワーテイクオフフランジ上に位置し、パワーテイクオフフランジは、スプリングが張力を受けている場合にそこで停止する。スプリングに張力をかけた後、ロッキング部材(62)は上部ハウジング部分の停止(61)と支持体(63)の間にスライドする。作動ボタン(64)はロッキング部材に連結される。上部ハウジング部材は、マウスピース(65)で終わり、取り外し可能な保護キャップ(66)によって閉鎖される。
圧縮バネ(68)を有するスプリングハウジング(67)はスナップ式ラグ(69)及び回転ベアリングによって上部ハウジング部分に回転できるように固定される。下部ハウジング部分(70)はスプリングハウジングを押す。噴霧される流体(72)用の取り外し可能な貯蔵容器(71)はスプリングハウジングの内部にある。貯蔵容器はストッパー(73)によって閉鎖され、それによって中空ピストンは貯蔵容器に突出し、その端部を流体中に沈める(活性物質溶液を供給する)。
機械的なカウンター用スピンドル(74)は、スプリングハウジングの外側に取りつけられる。ドライブピニオン(75)は上部ハウジング部分に面するスピンドルの端部に位置する。スライダー(76)はスピンドル上にある。
上述のネブライザーは本発明のエアロゾル製剤を噴霧して吸入に適したエアロゾルを生成するのに適している。
別の好ましい実施態様において、本発明の医薬製剤は、WO 99/443571に記載されるようなガス及び液体密封容器内部に本発明の医薬製剤を含む取り外し可能な貯蔵容器が使用される上記ネブライザーを用いて投与される。この容器の構成の一部の詳細な説明は本明細書に記載され、以下の記載で引用される参照番号はWO 99/43571に開示されるものに一致する。以下の記載には、参照によりWO 99/43571の開示が組み込まれるものとする。
したがって、本発明の製剤を投与するために、噴霧剤を含まないアトマイザーにおいて医薬溶液用の取り外し可能なカートリッジとしてガス及び液体密封容器を使用することは特に好ましく、前記アトマイザーは、WO 99/43571に開示されるように、中空ピストンの形態で投薬出口を有し、前記容器は、
- 両端部で密封されたホイルバッグ(11、21、31)を含み、少なくとも1つの端部はバッグの軸に実質的に直角に行われたシーム溶接(13、23、32)によって閉鎖され、ホイルバッグは、容器の内部とその回りの圧力差が300hPa(300ミリバール)未満である外部圧力によって変形可能であり、
- ホイルバッグに強固に固定され、かつ、容器を投薬出口(67)に固定するための取り外し可能な接続部材として構成される本質的に固定のフランジ(15、25、34)と、
- 前記フランジのガイドチャネル(42、54)と、
- ガイドチャネルに形成される、投薬出口を囲むシーリングポイント(56、64、74)及び/又は圧力ばめ(55、66、77)と、
- 医薬液体に浸漬するために、使用中に中空ピストンが突き出るガイドチャネルの近くの液体のための移動ポイントとを有する。
本発明の製剤は上記方法(Respimat(商標))を用いて噴霧される場合、吸入器の全作動(噴霧作動)の少なくとも97%、好ましくは少なくとも98%で投与された量は、この量の25%以下、好ましくは20%の許容範囲で所定の量に一致すべきである。好ましくは、5〜30mg、より好ましくは5〜20mgの製剤は一吹き当たりの所定量として投与される。
しかしながら、本発明の製剤は、上述の吸入器以外の吸入器、例えばジェットストリーム吸入器又は超音波ネブライザーを用いて噴霧してもよい。
また、本発明は上述の本発明の医薬製剤の1つ及びこの医薬製剤を噴霧するのに適した吸入器からなる吸入キットに関するものである。好ましくは、本発明は上述の本発明の医薬製剤の1つ及び上述の器Respimat(商標)吸入からなる吸入キットに関するものである。
以下に与えられる製剤の例は、本発明の主題を一例として示された組成物に限定することなく説明として与えられる。
(I.製剤の例)
100mlの医薬製剤の含有量:
Figure 0005314243
本発明の製剤は技術的に公知の方法と同様に、例えば溶媒であるエタノール又はエタノール/水に製剤の成分を溶解することによって調製される。

Claims (14)

  1. 単独の活性物質として下記式1の化合物と、溶媒としてエタノール又はエタノールと水の混合物と、少なくとも1つの薬理学的に容認できる酸とを含み、必要により他の薬理学的に容認できる賦形剤及び/又は錯化剤を含んでいてもよく、pHが3.0〜5.0である、噴霧剤を含まない吸入用医薬製剤。
    Figure 0005314243
    (式中、
    -は、クロリド、ブロミド、ヨージド、スルファート、ホスファート、メタンスルホナート、ニトラート、マレアート、アセタート、シトラート、フマラート、タータラート、オキサラート、スクシナート、ベンゾアート及びp-トルエンスルホナートから選択される陰イオンを表す。)
  2. -がクロリド、ブロミド、4-トルエンスルホナート及びメタンスルホナートの中から選ばれる式1の化合物を含む、請求項1記載の噴霧剤を含まない医薬製剤。
  3. pHが3.5〜4.5である、請求項1又は2記載の噴霧剤を含まない医薬製剤。
  4. 溶媒としてエタノールと水の混合物を含み、この混合物におけるエタノールの質量割合が5〜99%の範囲である、請求項1〜請求項3のいずれか1項記載の噴霧剤を含まない医薬製剤。
  5. 溶媒としてエタノールと水の混合物を含み、この混合物におけるエタノールの質量割合が10〜96%の範囲である、請求項1〜請求項4のいずれか1項記載の噴霧剤を含まない医薬製剤。
  6. 薬理学的に容認できる酸が無機酸である塩酸、臭化水素酸、硝酸、硫酸及びリン酸から、又は有機酸であるアスコルビン酸、クエン酸、リンゴ酸、酒石酸、マレイン酸、コハク酸、フマル酸、酢酸、ギ酸及びプロピオン酸から選ばれる、請求項1〜請求項5のいずれか1項記載の噴霧剤を含まない医薬製剤。
  7. 1’の含有量が溶液100ml当たり約4〜2000mgである、請求項1〜請求項6のいずれか1項記載の噴霧剤を含まない医薬製剤。
  8. 追加の成分として錯化剤を含む、請求項1〜請求項7のいずれか1項記載の噴霧剤を含まない医薬製剤。
  9. 錯化剤の含有量が溶液100ml当たり1〜100mgである、請求項1〜請求項8のいずれか1項記載の噴霧剤を含まない医薬製剤。
  10. 賦形剤として塩化ベンザルコニウムを含む、請求項1〜請求項9のいずれか1項記載の噴霧剤を含まない医薬製剤。
  11. 塩化ベンザルコニウムの含有量が溶液100ml当たり1〜50mgである、請求項10記載の噴霧剤を含まない医薬製剤。
  12. 気道障害の治療用医薬組成物を調製するための請求項1〜請求項11のいずれか1項記載の噴霧剤を含まない医薬製剤の使用。
  13. 経口又は経鼻経路による吸入による投与用の製剤の製造用の請求項1〜請求項11のいずれか1項記載の噴霧剤を含まない医薬製剤の使用。
  14. 請求項1〜請求項11のいずれか1項記載の噴霧剤を含まない医薬製剤及びこの医薬製剤を噴霧するのに適した吸入器からなる吸入キット。
JP2006527333A 2003-09-26 2004-09-21 抗コリン作用薬を含有する吸入用エアロゾル製剤 Active JP5314243B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10345065.3 2003-09-26
DE10345065A DE10345065A1 (de) 2003-09-26 2003-09-26 Aerosolformulierung für die Inhalation enthaltend ein Anticholinergikum
PCT/EP2004/010564 WO2005030211A1 (de) 2003-09-26 2004-09-21 Aerosolformulierung für die inhalation enthaltend ein anticholinergikum

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007506693A JP2007506693A (ja) 2007-03-22
JP5314243B2 true JP5314243B2 (ja) 2013-10-16

Family

ID=34306135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006527333A Active JP5314243B2 (ja) 2003-09-26 2004-09-21 抗コリン作用薬を含有する吸入用エアロゾル製剤

Country Status (34)

Country Link
US (1) US7579358B2 (ja)
EP (2) EP1870101A1 (ja)
JP (1) JP5314243B2 (ja)
KR (1) KR101228405B1 (ja)
CN (1) CN1856306A (ja)
AR (1) AR046533A1 (ja)
AT (1) ATE389407T1 (ja)
AU (1) AU2004275490B2 (ja)
BR (1) BRPI0414815A (ja)
CA (1) CA2540174C (ja)
CO (1) CO5680401A2 (ja)
CY (1) CY1108135T1 (ja)
DE (2) DE10345065A1 (ja)
DK (1) DK1670472T3 (ja)
EA (1) EA010629B1 (ja)
EC (1) ECSP066460A (ja)
ES (1) ES2303952T3 (ja)
HR (1) HRP20080140T3 (ja)
IL (1) IL174496A (ja)
ME (1) MEP51008A (ja)
MX (1) MXPA06003411A (ja)
MY (1) MY139361A (ja)
NO (1) NO20061833L (ja)
NZ (1) NZ546667A (ja)
PE (1) PE20050472A1 (ja)
PL (1) PL1670472T3 (ja)
PT (1) PT1670472E (ja)
RS (2) RS51585B (ja)
SI (1) SI1670472T1 (ja)
TW (1) TW200516078A (ja)
UA (1) UA83506C2 (ja)
UY (1) UY28527A1 (ja)
WO (1) WO2005030211A1 (ja)
ZA (1) ZA200601045B (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7417051B2 (en) * 2002-04-12 2008-08-26 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Medicaments comprising betamimetics and a novel anticholinergic
DE10216427A1 (de) * 2002-04-12 2003-10-23 Boehringer Ingelheim Pharma Arzneimittelkompositionen enthaltend heterocyclische Verbindungen und ein neues Anticholinergikum
US7084153B2 (en) 2002-04-12 2006-08-01 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Medicaments comprising steroids and a novel anticholinergic
US20040044020A1 (en) * 2002-07-09 2004-03-04 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Pharmaceutical compositions based on novel anticholinergics and p38 kinase inhibitors
US20040048887A1 (en) * 2002-07-09 2004-03-11 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Pharmaceutical compositions based on anticholinergics and EGFR kinase inhibitors
US20040048886A1 (en) * 2002-07-09 2004-03-11 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Pharmaceutical compositions based on new anticholinergics and NK1 receptor antagonists
US20040058950A1 (en) * 2002-07-09 2004-03-25 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Pharmaceutical compositions based on anticholinergics and PDE-IV inhibitors
US20040166065A1 (en) 2002-08-14 2004-08-26 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Aerosol formulation for inhalation comprising an anticholinergic
US7244742B2 (en) * 2002-08-17 2007-07-17 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co Kg Pharmaceutical compositions for inhalation containing an anticholinergic, corticosteroid and betamimetic
US7056916B2 (en) * 2002-11-15 2006-06-06 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Medicaments for the treatment of chronic obstructive pulmonary disease
US7332175B2 (en) * 2003-05-27 2008-02-19 Boehringer Ingelheim International Gmbh Long-acting drug combinations for the treatment of respiratory complaints
US20050272726A1 (en) * 2004-04-22 2005-12-08 Boehringer Ingelheim International Gmbh Novel medicaments for the treatment of respiratory diseases
US7220742B2 (en) * 2004-05-14 2007-05-22 Boehringer Ingelheim International Gmbh Enantiomerically pure beta agonists, process for the manufacture thereof and use thereof as medicaments
US20050255050A1 (en) * 2004-05-14 2005-11-17 Boehringer Ingelheim International Gmbh Powder formulations for inhalation, comprising enantiomerically pure beta agonists
US20050256115A1 (en) * 2004-05-14 2005-11-17 Boehringer Ingelheim International Gmbh Aerosol formulation for the inhalation of beta-agonists
AU2006281449B2 (en) * 2005-08-15 2013-01-31 Boehringer Ingelheim International Gmbh Method for producing betamimetics
DE102005055960A1 (de) * 2005-11-24 2007-07-19 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Aerosolformulierung für die Inhalation enthaltend ein Anticholinergikum
DE102005055957A1 (de) * 2005-11-24 2007-07-12 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Aerosolformulierung für die Inhalation enthaltend ein Anticholinergikum
DE102005055961A1 (de) * 2005-11-24 2007-05-31 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Aerosolformulierung für die Inhalation enthaltend ein Anticholinergikum
DE102005055958A1 (de) * 2005-11-24 2007-07-19 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Aerosolformulierung für die Inhalation enthaltend ein Anticholinergikum
DE102005055963A1 (de) * 2005-11-24 2007-07-19 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Aerosolformulierung für die Inhalation enthaltend ein Anticholinergikum
EP2077132A1 (en) 2008-01-02 2009-07-08 Boehringer Ingelheim Pharma GmbH & Co. KG Dispensing device, storage device and method for dispensing a formulation
EP2662472B1 (de) 2009-03-31 2019-02-27 Boehringer Ingelheim International Gmbh Verfahren zur Beschichtung einer Oberfläche eines Bauteils
US9265910B2 (en) 2009-05-18 2016-02-23 Boehringer Ingelheim International Gmbh Adapter, inhalation device, and nebulizer
WO2011064163A1 (en) 2009-11-25 2011-06-03 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
US10016568B2 (en) 2009-11-25 2018-07-10 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
UA107097C2 (en) 2009-11-25 2014-11-25 Бьорінгер Інгельхайм Інтернаціональ Гмбх Dispenser
JP5874724B2 (ja) 2010-06-24 2016-03-02 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ネブライザ
EP2694220B1 (de) 2011-04-01 2020-05-06 Boehringer Ingelheim International GmbH Medizinisches gerät mit behälter
US9827384B2 (en) 2011-05-23 2017-11-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Nebulizer
WO2013152894A1 (de) 2012-04-13 2013-10-17 Boehringer Ingelheim International Gmbh Zerstäuber mit kodiermitteln
JP6643231B2 (ja) 2013-08-09 2020-02-12 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ネブライザ
EP2835146B1 (en) 2013-08-09 2020-09-30 Boehringer Ingelheim International GmbH Nebulizer
HUE055604T2 (hu) 2014-05-07 2021-12-28 Boehringer Ingelheim Int Porlasztó
DK3139983T3 (da) 2014-05-07 2023-09-11 Boehringer Ingelheim Int Beholder og indikatoranordning, samt forstøver
JP6580070B2 (ja) 2014-05-07 2019-09-25 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 容器、ネブライザ、及び使用

Family Cites Families (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2540633A1 (de) 1975-09-12 1977-04-28 Boehringer Sohn Ingelheim Neue quartaere n-beta-substituierte benzilsaeure-n-alkyl-nortropinester und verfahren zu deren herstellung
DE3211185A1 (de) 1982-03-26 1983-09-29 Boehringer Ingelheim KG, 6507 Ingelheim Neue quartaere 6,11-dihydro-dibenzo-(b,e)-thiepin-11-n-alkyl- norscopinether und verfahren zu deren herstellung
DE3215493A1 (de) 1982-04-26 1983-11-03 Boehringer Ingelheim KG, 6507 Ingelheim Neue zwischenprodukte, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
US5610163A (en) 1989-09-16 1997-03-11 Boehringer Ingelheim Gmbh Esters of thienyl carboxylic acids and amino alcohols and their quaternization products
DE4108393A1 (de) 1991-03-15 1992-09-17 Boehringer Ingelheim Kg Neue ester bi- und tricyclischer aminoalkohole, ihre herstellung und ihre verwendung in arzneimitteln
US5770738A (en) 1992-03-05 1998-06-23 Boehringer Ingelheim Kg Esters of bi- and tricyclic amino alcohols, their preparation and their use in pharmaceutical compositions
US5636346A (en) 1994-05-09 1997-06-03 The Electronic Address, Inc. Method and system for selectively targeting advertisements and programming
US5724521A (en) 1994-11-03 1998-03-03 Intel Corporation Method and apparatus for providing electronic advertisements to end users in a consumer best-fit pricing manner
US5845265A (en) 1995-04-26 1998-12-01 Mercexchange, L.L.C. Consignment nodes
DE19515625C2 (de) 1995-04-28 1998-02-19 Boehringer Ingelheim Kg Verfahren zur Herstellung von enantiomerenreinen Tropasäureestern
TW537903B (en) 1995-06-27 2003-06-21 Boehringer Ingelheim Kg New stable pharmaceutical preparation for producing propellant gas-free aerosols
US6026368A (en) 1995-07-17 2000-02-15 24/7 Media, Inc. On-line interactive system and method for providing content and advertising information to a targeted set of viewers
US5920854A (en) 1996-08-14 1999-07-06 Infoseek Corporation Real-time document collection search engine with phrase indexing
US5931901A (en) 1996-12-09 1999-08-03 Robert L. Wolfe Programmed music on demand from the internet
US6285987B1 (en) 1997-01-22 2001-09-04 Engage, Inc. Internet advertising system
CA2268571C (en) 1997-02-07 2010-04-06 General Internet, Inc. Collaborative internet data mining system
US6247009B1 (en) 1997-03-10 2001-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Image processing with searching of image data
US6223163B1 (en) 1997-03-21 2001-04-24 Walker Digital, Llc Method and apparatus for controlling offers that are provided at a point-of-sale terminal
US5974398A (en) 1997-04-11 1999-10-26 At&T Corp. Method and apparatus enabling valuation of user access of advertising carried by interactive information and entertainment services
US6061659A (en) 1997-06-03 2000-05-09 Digital Marketing Communications, Inc. System and method for integrating a message into a graphical environment
US6253189B1 (en) 1997-09-15 2001-06-26 At&T Corp. System and method for completing advertising time slot transactions
US6067570A (en) 1997-10-20 2000-05-23 The Delfin Project, Inc. Method and system for displaying and interacting with an informational message based on an information processing system event
US6421675B1 (en) 1998-03-16 2002-07-16 S. L. I. Systems, Inc. Search engine
US6044375A (en) 1998-04-30 2000-03-28 Hewlett-Packard Company Automatic extraction of metadata using a neural network
US6230170B1 (en) 1998-06-17 2001-05-08 Xerox Corporation Spatial morphing of text to accommodate annotations
US6078866A (en) 1998-09-14 2000-06-20 Searchup, Inc. Internet site searching and listing service based on monetary ranking of site listings
DE19847969A1 (de) * 1998-10-17 2000-04-20 Boehringer Ingelheim Pharma Lagerfähig flüssige Formulierung mit Formoterol
DZ2947A1 (fr) * 1998-11-25 2004-03-15 Chiesi Farma Spa Inhalateur à compteur de dose sous pression.
US6324519B1 (en) 1999-03-12 2001-11-27 Expanse Networks, Inc. Advertisement auction system
US6298348B1 (en) 1998-12-03 2001-10-02 Expanse Networks, Inc. Consumer profiling system
US11109114B2 (en) 2001-04-18 2021-08-31 Grass Valley Canada Advertisement management method, system, and computer program product
WO2000038074A1 (en) 1998-12-18 2000-06-29 Flycast Communications Corp Optimized internet advertising using history to select sites
US6985882B1 (en) 1999-02-05 2006-01-10 Directrep, Llc Method and system for selling and purchasing media advertising over a distributed communication network
DE19921693A1 (de) 1999-05-12 2000-11-16 Boehringer Ingelheim Pharma Neuartige Arzneimittelkompositionen auf der Basis von anticholinergisch wirksamen Verbindungen und ß-Mimetika
US6269361B1 (en) 1999-05-28 2001-07-31 Goto.Com System and method for influencing a position on a search result list generated by a computer network search engine
US6434747B1 (en) 2000-01-19 2002-08-13 Individual Network, Inc. Method and system for providing a customized media list
US8813123B2 (en) 2000-01-19 2014-08-19 Interad Technologies, Llc Content with customized advertisement
US20010047297A1 (en) 2000-02-16 2001-11-29 Albert Wen Advertisement brokering with remote ad generation system and method in a distributed computer network
US20020026359A1 (en) 2000-02-22 2002-02-28 Long Kenneth W. Targeted advertising method and system
US20010051911A1 (en) 2000-05-09 2001-12-13 Marks Michael B. Bidding method for internet/wireless advertising and priority ranking in search results
US20020046104A1 (en) 2000-05-09 2002-04-18 Geomicro, Inc. Method and apparatus for generating targeted impressions to internet clients
NZ516459A (en) 2000-05-31 2002-08-28 Ntt Docomo Inc Controlled advertisement distribution over networks based on user type/preference and conditions
JP2002015217A (ja) 2000-06-30 2002-01-18 Fujitsu Ltd オークションを用いたデジタルコンテンツ広告表示システム
US20020002509A1 (en) 2000-06-30 2002-01-03 Wagorn Paul E. Custom advertising and trade facilitation system for internet or e-mail implementation
US7599851B2 (en) 2000-09-05 2009-10-06 Renee Frengut Method for providing customized user interface and targeted marketing forum
WO2002025538A1 (en) 2000-09-18 2002-03-28 Icon One, Inc. Method and system for forming a list-based value discovery network
US7461024B2 (en) 2000-09-27 2008-12-02 Montgomery Rob R Bidder-side auction dynamic pricing agent, system, method and computer program product
US20020099605A1 (en) 2000-10-06 2002-07-25 Searchcactus, Llc Search engine with demographic-based advertising
DE10050994A1 (de) * 2000-10-14 2002-04-18 Boehringer Ingelheim Pharma Neue als Arneimittel einsetzbare Anticholinergika sowie Verfahren zu deren Herstellung
US6706726B2 (en) 2000-10-14 2004-03-16 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Anticholinergics which may be used as medicaments as well as processes for preparing them
WO2002063414A2 (en) 2000-11-01 2002-08-15 Real Media, Inc. System and method for delivering plural advertisement information on a data network
DE10056104A1 (de) * 2000-11-13 2002-05-23 Boehringer Ingelheim Pharma Neue Arzneimittelkompositionen auf der Basis von Tiotropiumsalzen und Salzen des Salmeterols
US20020077891A1 (en) 2000-12-15 2002-06-20 Castle Daniel C. Method and apparatus to maximize advertising revenue
DE10064816A1 (de) 2000-12-22 2002-06-27 Boehringer Ingelheim Pharma Verfahren zur Herstellung eines Anticholinergikums
JP2002216017A (ja) 2001-01-22 2002-08-02 Sony Corp 広告枠のオークション方法および装置、ならびに、記録媒体
US6506900B1 (en) 2001-01-31 2003-01-14 Boehringer Ingelheim Pharma Ag Process for preparing a scopine ester intermediate
US8001118B2 (en) 2001-03-02 2011-08-16 Google Inc. Methods and apparatus for employing usage statistics in document retrieval
US20020194062A1 (en) 2001-04-19 2002-12-19 Leif Linde Method and system for simulating the distribution of targeted advertising
US6507228B2 (en) * 2001-05-03 2003-01-14 International Business Machines Corporation Method and apparatus for latching a clocked data signal
JP2002358455A (ja) 2001-05-31 2002-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 広告情報配信装置及び課金装置
CN1465021A (zh) 2001-06-06 2003-12-31 索尼公司 广告选择装置、广告选择方法及存储介质
US20040054589A1 (en) 2001-06-14 2004-03-18 Nicholas Frank C. Method and system for providing network based target advertising and encapsulation
JP2003006085A (ja) 2001-06-20 2003-01-10 Nec Corp コンテンツ配信システムとそのコンテンツ配信方法、及びコンテンツ配信プログラム
DE10130371A1 (de) * 2001-06-23 2003-01-02 Boehringer Ingelheim Pharma Neue Arzneimittelkompositionen auf der Basis von Anticholinergika, Corticosteroiden und Betamimetika
US20030083937A1 (en) 2001-11-01 2003-05-01 Masayuki Hasegawa Advertisement delivery systems, advertising content and advertisement delivery apparatus, and advertisement delivery methods
GB0129273D0 (en) * 2001-12-06 2002-01-23 Pfizer Ltd Crystalline drug form
US20030163372A1 (en) 2001-12-07 2003-08-28 Kolsy Mohammed H. Delivering content and advertisement
US20030149618A1 (en) 2002-02-01 2003-08-07 Microsoft Corporation Flexible dynamic advertising
US20040093620A1 (en) 2002-02-04 2004-05-13 Daisuke Iino Advertisement program providing system
US9235849B2 (en) 2003-12-31 2016-01-12 Google Inc. Generating user information for use in targeted advertising
US7136875B2 (en) 2002-09-24 2006-11-14 Google, Inc. Serving advertisements based on content
US7716161B2 (en) 2002-09-24 2010-05-11 Google, Inc, Methods and apparatus for serving relevant advertisements
DE10216427A1 (de) * 2002-04-12 2003-10-23 Boehringer Ingelheim Pharma Arzneimittelkompositionen enthaltend heterocyclische Verbindungen und ein neues Anticholinergikum
US7417051B2 (en) * 2002-04-12 2008-08-26 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Medicaments comprising betamimetics and a novel anticholinergic
US7084153B2 (en) * 2002-04-12 2006-08-01 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Medicaments comprising steroids and a novel anticholinergic
JP4007060B2 (ja) 2002-05-20 2007-11-14 日産自動車株式会社 広告配信処理システム、広告配信処理装置及び方法、通信端末及び広告提示方法
US7752072B2 (en) 2002-07-16 2010-07-06 Google Inc. Method and system for providing advertising through content specific nodes over the internet
US8050970B2 (en) 2002-07-25 2011-11-01 Google Inc. Method and system for providing filtered and/or masked advertisements over the internet
US20040166065A1 (en) 2002-08-14 2004-08-26 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Aerosol formulation for inhalation comprising an anticholinergic
US20040044571A1 (en) 2002-08-27 2004-03-04 Bronnimann Eric Robert Method and system for providing advertising listing variance in distribution feeds over the internet to maximize revenue to the advertising distributor
US8086559B2 (en) 2002-09-24 2011-12-27 Google, Inc. Serving content-relevant advertisements with client-side device support
US20040059712A1 (en) 2002-09-24 2004-03-25 Dean Jeffrey A. Serving advertisements using information associated with e-mail
US8311890B2 (en) 2002-11-01 2012-11-13 Google Inc. Method and system for dynamic textual ad distribution via email
US20040119740A1 (en) 2002-12-24 2004-06-24 Google, Inc., A Corporation Of The State Of California Methods and apparatus for displaying and replying to electronic messages
US8438154B2 (en) 2003-06-30 2013-05-07 Google Inc. Generating information for online advertisements from internet data and traditional media data
US8041601B2 (en) 2003-09-30 2011-10-18 Google, Inc. System and method for automatically targeting web-based advertisements
US20050222989A1 (en) 2003-09-30 2005-10-06 Taher Haveliwala Results based personalization of advertisements in a search engine
US7930206B2 (en) 2003-11-03 2011-04-19 Google Inc. System and method for enabling an advertisement to follow the user to additional web pages
US7873536B2 (en) 2003-12-11 2011-01-18 Google Inc. Systems and methods for providing advertisements in a communications network
US20050144069A1 (en) 2003-12-23 2005-06-30 Wiseman Leora R. Method and system for providing targeted graphical advertisements
US20050216335A1 (en) 2004-03-24 2005-09-29 Andrew Fikes System and method for providing on-line user-assisted Web-based advertising
US20050222900A1 (en) 2004-03-30 2005-10-06 Prashant Fuloria Selectively delivering advertisements based at least in part on trademark issues
US7533090B2 (en) 2004-03-30 2009-05-12 Google Inc. System and method for rating electronic documents
US20050222903A1 (en) 2004-03-31 2005-10-06 Paul Buchheit Rendering content-targeted ads with e-mail

Also Published As

Publication number Publication date
DE502004006606D1 (de) 2008-04-30
IL174496A0 (en) 2006-08-01
ECSP066460A (es) 2006-09-18
ATE389407T1 (de) 2008-04-15
DE10345065A1 (de) 2005-04-14
AR046533A1 (es) 2005-12-14
PT1670472E (pt) 2008-04-11
NO20061833L (no) 2006-04-25
RS20060208A (en) 2008-06-05
TW200516078A (en) 2005-05-16
EP1670472B8 (de) 2008-08-27
CN1856306A (zh) 2006-11-01
KR20060096148A (ko) 2006-09-07
AU2004275490B2 (en) 2010-03-04
UY28527A1 (es) 2005-04-29
SI1670472T1 (sl) 2008-06-30
CY1108135T1 (el) 2014-02-12
EA200600497A1 (ru) 2006-10-27
KR101228405B1 (ko) 2013-02-01
DK1670472T3 (da) 2008-04-21
PL1670472T3 (pl) 2008-08-29
MEP51008A (en) 2011-02-10
MY139361A (en) 2009-09-30
RS51585B (en) 2011-08-31
HRP20080140T3 (en) 2008-04-30
IL174496A (en) 2010-05-31
CO5680401A2 (es) 2006-09-29
EP1870101A1 (de) 2007-12-26
BRPI0414815A (pt) 2006-11-14
AU2004275490A1 (en) 2005-04-07
CA2540174A1 (en) 2005-04-07
NZ546667A (en) 2009-08-28
ES2303952T3 (es) 2008-09-01
WO2005030211A8 (de) 2008-05-08
WO2005030211A1 (de) 2005-04-07
EA010629B1 (ru) 2008-10-30
JP2007506693A (ja) 2007-03-22
PE20050472A1 (es) 2005-09-29
EP1670472B1 (de) 2008-03-19
UA83506C2 (uk) 2008-07-25
MXPA06003411A (es) 2006-06-20
US7579358B2 (en) 2009-08-25
EP1670472A1 (de) 2006-06-21
ZA200601045B (en) 2007-04-25
CA2540174C (en) 2011-12-20
US20050101625A1 (en) 2005-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5314243B2 (ja) 抗コリン作用薬を含有する吸入用エアロゾル製剤
JP4602767B2 (ja) 抗コリン作用薬を含有する吸入用エアロゾル製剤
US7611694B2 (en) Aerosol formulation for inhalation comprising an anticholinergic
US20060034775A1 (en) Aerosol formulation for inhalation containing an anticholinergic
JP2010509185A (ja) 抗コリン作用薬を含む吸入用エアロゾル製剤
JP2010509184A (ja) 抗コリン作用薬を含む吸入用エアロゾル製剤
JP2010509186A (ja) 抗コリン作用薬を含む吸入用エアロゾル製剤
JP2010509182A (ja) 抗コリン作用薬を含む吸入用エアロゾル製剤
JP2010509183A (ja) 抗コリン作用薬を含む吸入用エアロゾル製剤
WO2021150489A1 (en) Inhalable formulation of a solution containing glycopyrrolate and olodaterol hydrochloride
US20060153777A1 (en) Aerosol formulation for inhalation containing an anticholinergic

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110328

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111005

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111012

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20111104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5314243

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250