JP5309347B2 - 安全防護装置 - Google Patents
安全防護装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5309347B2 JP5309347B2 JP2008211159A JP2008211159A JP5309347B2 JP 5309347 B2 JP5309347 B2 JP 5309347B2 JP 2008211159 A JP2008211159 A JP 2008211159A JP 2008211159 A JP2008211159 A JP 2008211159A JP 5309347 B2 JP5309347 B2 JP 5309347B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- floor
- earthquake
- outrigger
- view
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 9
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- QMMFVYPAHWMCMS-UHFFFAOYSA-N Dimethyl sulfide Chemical compound CSC QMMFVYPAHWMCMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920006248 expandable polystyrene Polymers 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 4
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009408 flooring Methods 0.000 description 2
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 1
- 235000011089 carbon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000009993 protective function Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 230000008093 supporting effect Effects 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
- Emergency Lowering Means (AREA)
Description
この発明は、上記に鑑みなされたもので、地震襲来の警報に基づきに逃げる場所が底抜けしない強固な支持構造となっていて倒壊しても非常に安全な安全防護装置を提供することにある。
【0004】
上記課題を解決するため、請求項1記載の発明は、床下地盤側に固定されて床上に伸びた複数本のパイプ状支柱とその上部間を連結する天蓋フレームとを備え、地震に伴う家屋倒壊に対抗し得る強度をもたせてなる安全防護装置であって、前記天蓋フレームの底面には、前記支柱の上端内に差し込まれる差込棒が設けられるとともに、前記支柱の床上に伸びる部分の外周には、筒状をした保護ブロックがその内周孔を前記支柱の外周に挿入した状態にして設けられていることを特徴とする。
【0005】
この発明によれば、床下地盤側に固定されて床上に伸びた複数本のパイプ状支柱とその上部間を連結する天蓋フレームとを備え、地震に伴う家屋倒壊に対抗し得る強度をもたせてなる安全防護装置であって、前記天蓋フレームの底面には、前記支柱の上端内に差し込まれる差込棒が設けられるとともに、前記支柱の床上に伸びる部分の外周には、筒状をした保護ブロックがその内周孔を前記支柱の外周に挿入した状態にして設けられていることを特徴とするので、地震襲来の警報時に避難すべき場所として非常に安全な安全防護装置を提供することができる。
図1および図2は家屋内において例えば、緊急地震速報が発せられた場合や緊急地震警報が鳴った場合に直ぐに避難場所を確保するような場合に利用されるシェルターに関し、特に床下支持方式によるものを示す。
219は天蓋で、天蓋フレーム215に固定されており、木質や緩衝材とする。
床下地盤200には地下シェルター223を形成してもよい。このシェルター223は、底板203を設けた場合と底板なしで前記掘り下げ床板221を設けた場合のいずれかに構成される。
掘り下げ空間を形成した場合にはこのシェルターを低くして上端面を食卓とか作業面として使えるようにすることがある。
ブロック224を太径とした場合の斜視図を図3に示す。このブロック224は右下欄のように略角柱状にしてもよく、また、左上欄のように三角支柱型としてもよい。
さらに、床下固定式支柱209は3本で三角形の頂点配置にしてもよく、この場合、部屋のコーナーにシェルターを配置するとスペースの有効利用が図れるし、家屋の倒壊防御役も果すことができる。
前記実施形態では、ガードフレームが上部アーチ形をしているが、水平な天枠部分をもつものや逆アーチ形にしてもよい。また、ガードフレームにはベッド本体250が一体になっているが、別体方式にしてもよい。
また、前記振れ止めロック片263は右下欄に付記したように単に昇降自在なタイプにしてもよい。このロック片263は金属や樹脂でもよいしゴム質でもよい。
さらに、アウトリガー259は逆L形であってもよい。
尚、ガードフレームの底抜けを防止するため、仮想線のように、樹脂ロープ・ワイヤーロープやリンクチェーンなどの張り材265をフレーム本体255の脚間や座盤257間に張ってもよい。同張り材265は左右一対や前後一対あるいは四辺状に張ったり、底面にX字状に張ってもよい。
左右の座盤270の底部間には、四角筒状の底枠271が固定して設けられている。この底枠271には、つまみストッパ272付きのアウトリガー273が棒状のものとして抜き差し自在に装備されている。このアウトリガー273には、ストッパ274がヒンジ支持して設けられ、このストッパ274がアウトリガー273とともに出入りするとともに抜き出された際にブラケット275にロックされることで抜き出した状態に維持できるようになっている。このストッパ274は省略してもよい。
尚、このアウトリガー273は、フレーム本体268の4本の脚部のうちの選択した1つあるいは複数個所に設けることができる。ベッド本体底部に設けてもよい。
また、アウトリガー273は、ロックピン276により伸展状態でロックできるようにしてもよい。
尚、上部ガード283は立ち上がりブロック281上に載り掛かっている。
また、図8に破線で示すように上部ガード283には収納部285を形成してもよい。
同収納部285は貫通した穴の外側を蓋286で閉止してある。この蓋286は開閉式あるいは脱着式にすれば圧迫感を軽減できる。
上部ガード283は外包式として美的に処理することがある。
天フレーム526と底フレーム525との上下間には周囲4本からなる縦フレーム528…が高さ1乃至1.3mで連結固定されている。床板522より少し下側に対応する個所には補強のための横つなぎ材529が連結固定されている。天フレーム・底フレーム・縦フレーム・渡架フレーム・横つなぎ材525〜529は適宜分解組立可能にして分解状態での搬送と現場組立ができるようにしてもよい。
尚、前記開口523は、図13の仮想線のように柱530を備えた押入れなどの収納設備内に設けることがある。
尚、前記押さえ材115はロングホーム(株)製ハイブリッドバタ(商品名)(高強度FRP材)が好適である。
同調節具124は、木材や樹脂(発泡スチロールを含む)あるいは軽金属などを使用して長手状のブロック状とされた本体125の一対と、これら本体125をつなぐ連結板126とでなり、特に本体125には、脚120が深く挿入される第1孔127と浅いところで止まる第2孔128とが各脚120に対応するように形成されており、学童がもぐったあとこの机を持ち上げて第1孔127から第2孔128へ脚120を抜き差しすることで机が高く調節されて頭を強く打つようなことがなくなるものである。
尚、本体125は帯板状にしそれから第1パイプ129と第2パイプ130の一対を立ててその一方129が深く他方130が浅くなっている。
尚、前記孔127,128は右欄図のように入り易いようにすり鉢状とする。また、図19に示すように、脚120を移行させやすいように孔127,128間には連絡溝131を設けてもよい。
海岸線の近くの陸地に図21のような断面をした溝134を並列で蛇行状に形成し、その部分134にポンプPによって海水を注ぎ込むようにする。溝134と溝134の間には盛り土135が形成され、その上部には太陽光を受けて保有しやすい砂・岩石、鉄、吸熱パイプなどを設けてその近傍一帯を熱くして上昇流を起こすようにする。そして、こうした熱分により溝134内の海水を温めて高熱化し水蒸気を発生して上昇流とともに上昇させるようにする。この方法は周辺の熱くなる山肌や岩山などを利用するとより効果的である。また、太陽光をレンズを介してこれらの一帯周辺を加熱するようにしても効果があがる。
太陽が沈んだあとは原子力やソーラーなどを電源として温めるようにしてもよい。
図23の例は、熱し台141により上昇する水蒸気を上昇しやすくさせるため、水蒸気を捉えて上昇させる板やパイプ142を竜巻流を起生するように斜め配備したものである。
尚、これらパイプ145には太陽光を集束して当てるためのレンズを搭載するものとする。海面下には水面下の冷たい水が上域の温まった水に影響しにくくして水蒸気が上昇しやすくする断熱膜147を設けてもよい。
Claims (1)
- 床下地盤側に固定されて床上に伸びた複数本のパイプ状支柱とその上部間を連結する天蓋フレームとを備え、地震に伴う家屋倒壊に対抗し得る強度をもたせてなる安全防護装置であって、前記天蓋フレームの底面には、前記支柱の上端内に差し込まれる差込棒が設けられるとともに、前記支柱の床上に伸びる部分の外周には、筒状をした保護ブロックがその内周孔を前記支柱の外周に挿入した状態にして設けられていることを特徴とする安全防護装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008211159A JP5309347B2 (ja) | 2007-09-14 | 2008-07-23 | 安全防護装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007269509 | 2007-09-14 | ||
JP2007269509 | 2007-09-14 | ||
JP2008211159A JP5309347B2 (ja) | 2007-09-14 | 2008-07-23 | 安全防護装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007341661A Division JP2009082685A (ja) | 2007-09-14 | 2007-12-04 | 安全防護装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009180077A JP2009180077A (ja) | 2009-08-13 |
JP5309347B2 true JP5309347B2 (ja) | 2013-10-09 |
Family
ID=40656909
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007341661A Pending JP2009082685A (ja) | 2007-09-14 | 2007-12-04 | 安全防護装置 |
JP2008211159A Expired - Fee Related JP5309347B2 (ja) | 2007-09-14 | 2008-07-23 | 安全防護装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007341661A Pending JP2009082685A (ja) | 2007-09-14 | 2007-12-04 | 安全防護装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP2009082685A (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5877390B2 (ja) * | 2009-11-26 | 2016-03-08 | 有限会社フジカ | 床下支持型耐震避難テーブル |
CN101850162B (zh) * | 2010-05-17 | 2012-05-23 | 哈尔滨工业大学 | 可变形防护装置 |
CN105167412B (zh) * | 2015-09-10 | 2017-06-13 | 哈尔滨理工大学 | 一种安全可靠的一体式防震桌椅 |
JP6538551B2 (ja) * | 2015-12-28 | 2019-07-03 | 株式会社安信 | 防災シェルター及び該防災シェルターの構築方法 |
CN108095312A (zh) * | 2018-01-18 | 2018-06-01 | 福建壹零壹零文化传媒有限公司 | 一种抗压抗震防护办公桌 |
JP7097655B1 (ja) * | 2022-03-02 | 2022-07-08 | 株式会社シェルタージャパン | 耐震ベッド、および耐震ベッドの設置方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3760249B2 (ja) * | 1995-07-14 | 2006-03-29 | 充弘 藤原 | 災害安全装置 |
JP3029684U (ja) * | 1996-04-02 | 1996-10-01 | 内田工業株式会社 | 遊戯施設用構築物 |
JP2003144038A (ja) * | 2001-11-14 | 2003-05-20 | Yamahachi Clean Service:Kk | 砂場用防護フェンス |
JP3420758B1 (ja) * | 2002-04-18 | 2003-06-30 | 有限会社トウカイミキ | 地震等災害用避難ホ゛ックス |
JP2006158941A (ja) * | 2004-11-12 | 2006-06-22 | Kokuyo Furniture Co Ltd | 学童机の耐震構造 |
JP4896432B2 (ja) * | 2005-05-31 | 2012-03-14 | フレッシュペイント株式会社 | 地震避難用テーブル |
JP5023266B2 (ja) * | 2005-06-01 | 2012-09-12 | 有限会社フジカ | 安全防護装置 |
JP4437115B2 (ja) * | 2005-11-30 | 2010-03-24 | チャールズ・ウェイン・クルック | 防災シェルター |
-
2007
- 2007-12-04 JP JP2007341661A patent/JP2009082685A/ja active Pending
-
2008
- 2008-07-23 JP JP2008211159A patent/JP5309347B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009082685A (ja) | 2009-04-23 |
JP2009180077A (ja) | 2009-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5309347B2 (ja) | 安全防護装置 | |
US9227749B2 (en) | Climatic protection of fracking hydro tanks | |
JP5352789B2 (ja) | 歩道設置型防災シェルター | |
JP2005264721A (ja) | 津波・洪水等の非常事態からの避難装置 | |
JP2004339920A (ja) | 津波・洪水等の非常事態からの避難装置 | |
JP2006226098A5 (ja) | ||
JP4862355B2 (ja) | 災害対策装置 | |
US20100310315A1 (en) | Inflatable flood barrier | |
JP2016065438A (ja) | 防災シェルター | |
JP2006219972A5 (ja) | ||
JP2006177138A (ja) | 避難装置並びに避難装置の基礎施工方法 | |
JP2007239452A (ja) | 避難装置 | |
JP2007007406A (ja) | 安全防護装置 | |
JP5232997B2 (ja) | 防護装置 | |
JP5185449B1 (ja) | 防災キャビン | |
JP2012127177A (ja) | 防護型住宅建造物 | |
JP3312171B2 (ja) | 地震等災害用の安全装置 | |
US6293055B1 (en) | Combined bed and shelter device | |
JP5841953B2 (ja) | 津波防災シェルター | |
JP6350941B2 (ja) | 津波避難タワー浮上式シェルター | |
JP2013002270A (ja) | 住宅などの建造物の防護装置 | |
JP2009052385A (ja) | 安全防護装置 | |
JP2004211520A (ja) | 耐震装置ならびにその施工方法 | |
JP2008050927A (ja) | 非常時避難装置 | |
JP2012127178A (ja) | 防護型住宅建造物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090609 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120529 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120731 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120730 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130610 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |