JP5309016B2 - 光表面実装用導波路基板の製造方法 - Google Patents

光表面実装用導波路基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5309016B2
JP5309016B2 JP2009509058A JP2009509058A JP5309016B2 JP 5309016 B2 JP5309016 B2 JP 5309016B2 JP 2009509058 A JP2009509058 A JP 2009509058A JP 2009509058 A JP2009509058 A JP 2009509058A JP 5309016 B2 JP5309016 B2 JP 5309016B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
substrate
light
optical waveguide
forming step
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009509058A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008126653A1 (ja
Inventor
隆史 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP2009509058A priority Critical patent/JP5309016B2/ja
Publication of JPWO2008126653A1 publication Critical patent/JPWO2008126653A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5309016B2 publication Critical patent/JP5309016B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/43Arrangements comprising a plurality of opto-electronic elements and associated optical interconnections
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12002Three-dimensional structures
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4214Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical element having redirecting reflective means, e.g. mirrors, prisms for deflecting the radiation from horizontal to down- or upward direction toward a device
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • Y10T156/1064Partial cutting [e.g., grooving or incising]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Description

本発明は、光表面実装用導波路基板の製造方法に関するものである。
近年、情報通信装置の発展に伴い、これらの装置内における信号配線の容量不足が問題となりつつある。これを解消するために、装置内部のプリント基板の銅による電気配線の一部を光導波路に置き換え、電気信号の代わりに光信号を利用することが検討され始めている。装置内部においては、高密度の光配線を限られたスペースに収容する必要があるため、ICやマルチチップモジュールと同じようにレーザーダイオードやフォトダイオードの光電素子を基板表面に実装し、電気配線板と同一の基板に光配線を積層することが検討されている。こうした光表面実装回路基板は、例えば、特開平5−72429号公報、特開2004−94070号公報に記載されている。
光導波路を電気配線と同一の基板上に積層した光・電気配線基板は、高密度実装が可能である。しかし、光導波路を、レーザーダイオードやフォトダイオードといった光電素子と光学的に結合させるには、光導波路の光路を90°変換する光路変換技術が要求される。
特開平5−34526号公報では、例えば図1に示すように、光導波路2が形成された基板に、表面3aから内側へと向かって伸びる溝4を、機械加工およびエッチングによって設けている。この溝4は、基板表面3aに対して45°傾斜させる。これによって、光導波路2の端面は溝4に面することになり、光導波路2の端面に光学反射鏡が形成される。光導波路2を伝搬してきた光Aは、溝4の壁面4a、すなわち光学反射鏡で反射され、基板の表面3aへと向かって伝搬し、基板表面の光電素子5に入射する。
しかし、このような反射鏡では、反射鏡による光反射率は、光導波路の屈折率によって定まるために、かなりの光量が矢印Cのように空隙4内に入射し、直進し、空隙4の他方の壁面4bによって反射され、上昇し、素子5内に入射する。この矢印Cのように入射する光量は、光導波路の実効屈折率によって定まるために、ある程度以上低減することは不可能であり、かなりの光量が矢印Dのように、目的と異なる経路で素子5内に入射することは避けられない。この結果、時間遅延した光信号が矢印Dのように素子5内に入射することになり、遅延信号が真正の信号に対して重畳されることになり、ノイズの原因となる。
本発明の課題は、光表面実装回路基板の反射鏡を製造するのに際して、反射鏡を透過する光の多重反射に起因するノイズをなくし、また生産性の高い方法を提供することである。
本発明に係る光表面実装用導波路基板の製造方法は、
光導波路の材料からなる基体上にクラッド層を設けるクラッド層形成工程、
前記クラッド層形成工程の後に、前記基体および前記クラッド層に前記クラッド層を貫通する溝を形成する溝形成工程、
前記溝形成工程の後に、前記基体の前記溝側の端面を光吸収性材料または光反射性材料に接触させることで反射鏡を形成する反射鏡形成工程、
前記反射鏡形成工程の後に、前記基体および前記クラッド層を支持基板に接合し、この際前記クラッド層を前記支持基板側に位置させる接合工程、および
前記接合工程の後に、前記基体を加工して薄くて薄板とすることによって光導波路を形成すると共に、前記溝を薄板に貫通させ、前記光導波路の前記溝側の端面を前記光吸収性材料または前記光反射性材料に接触させる薄板化工程
を備えている
本発明によれば、基体およびクラッド層に溝を形成し,次いで基体およびクラッド層を支持基板に接合し、基体を加工して薄くすることによって光導波路を形成すると共に、溝を薄板に貫通させる。そして、光導波路の溝側の端面を光吸収性材料または光反射性材料に接触させることで反射鏡を形成している。即ち、溝をそのまま反射鏡として使用するものではなく、溝を基体にいったん形成した後、基体を支持基板に接着し、溝と反対側から基体を加工して薄板とするとともに、溝を薄板に貫通させ、溝壁面に反射鏡を形成している。
このような方法であれば、反射鏡を容易に生産性よく形成できる上、反射鏡を透過する透過光の多重反射を防止できるので、光電素子におけるノイズを防止できる。
図1は、従来例の光表面実装用導波路基板を示す断面図である。 図2は、基体6上に光導波路10およびクラッド層7を形成した状態を示す断面図である。 図3は、図2の基体に溝8を形成した状態を示す断面図である。 図4は、溝8に面する壁面に光吸収性材料または光反射性材料の膜9を形成した状態を示す断面図である。 図5は、図4の基体を支持基板1に接合した状態を示す断面図である。 図6は、図5の基体を加工した薄板化した状態を示す断面図である。 図7は、溝12内に低誘電率材料16が充填されている状態を示す断面図である。 図8は、溝12内に光吸収性材料または光反射性材料26が充填されている状態を示す断面図である。
以下、図面を適宜参照しつつ、本発明をさらに詳細に説明する。
本発明においては、まず、光導波路の材料からなる基体上にクラッド層を設ける(クラッド層形成工程)。例えば、図2の例では、支持基体6上にクラッド層7を設けている。この際、チタン拡散法やプロトン交換法などの拡散法によって拡散型光導波路10を支持基体に設けることができる。また、この段階では光導波路を形成しなくとも、後述する薄板化加工によって光導波路を形成する。
光導波路用基板を構成する材料の種類は限定されない。しかし、ニオブ酸リチウム(LiNbO)、タンタル酸リチウム(LiTaO)、ニオブ酸リチウム−タンタル酸リチウム固溶体、KLiNb15の各単結晶が特に好ましい。
強誘電体単結晶中には、三次元光導波路の耐光損傷性を更に向上させるために、マグネシウム(Mg)、亜鉛(Zn)、スカンジウム(Sc)及びインジウム(In)からなる群より選ばれる1種以上の金属元素を含有させることができ、マグネシウムが特に好ましい。分極反転特性(条件)が明確であるとの観点からは、ニオブ酸リチウム単結晶、ニオブ酸リチウムータンタル酸リチウム固溶体単結晶、タンタル酸リチウム単結晶にそれぞれマグネシウムを添加したものが特に好ましい。また、強誘電体単結晶中には、ドープ成分として、希土類元素を含有させることができる。この希土類元素は、レーザー発振用の添加元素として作用する。この希土類元素としては、特にNd、Er、Tm、Ho、Dy、Prが好ましい。
クラッド層の材質はSiO2、Ta2O5、Al2O3を例示できる。
次に、基体およびクラッド層に溝を形成する。この段階では、溝の形態は限定はされない。しかし、溝の少なくとも壁面に光吸収性材料または光反射性材料を接触させるのに適した形態であることが好ましい。この観点から、溝が、垂直面からの一方の方向へと傾斜した第一の傾斜面と、垂直面から反対方向へと傾斜した第二の傾斜面とを有することが好ましい。
例えば図3の例では、クラッド層7および基板6に対して溝8を形成する。溝8は、垂直面Vから一方の方向へと傾斜した第一の傾斜面8aと、垂直面Vから反対方向へと傾斜した第二の傾斜面8cとを有する。本例では、傾斜面8aと8cとの間に平坦な底面8bが形成されている。このような形態とすることによって、光吸収性材料または光反射性材料を容易に各傾斜面に接触させることができる。すなわち、これらの材料からなる膜の形成は比較的容易であり、あるいは、溝内への材料の充填が比較的に容易である。
この観点からは、垂直面Vと各傾斜面8a、8cとの角θ1、θ2は、20〜70°であることが好ましく、30〜60°であることが更に好ましい。溝の形成方法は特に限定されず、ウエットエッチング、ドライエッチング、イオンミリング、レーザーアブレーション加工、研削加工を例示できる。
次いで、光吸収性材料または光反射性材料からなる膜を、溝の壁面に形成することができる。例えば、図4に示すように、溝8に面する傾斜面8a、8cおよび底面8bを被覆するように膜9を形成できる。膜の形成方法は特に限定されず、化学的気相成長、スパッタリング、真空蒸着を例示できる。
次いで、基体およびクラッド層を支持基板に接合し、この際クラッド層を支持基板側に位置させる。例えば、図5の例では、基体6およびクラッド層7を支持基板1に接合している。接合層は図示省略する。この際、クラッド層7を支持基板1側に位置させる必要がある。
支持基板の材質は、絶縁性が高く、材質内の体積抵抗率が均一で、所定の構造強度を有していることが必要である。この材質としては、シリコン、サファイア、水晶、ガラスを例示できる。
基体と支持基板との接合方法は特に限定されない。両者を接着する場合には、接着剤の材質は特に限定されないが、アクリル系、エポキシ系の紫外線硬化型、熱硬化型、併用型の樹脂を例示できる。
次いで、基体を加工して薄くすることによって薄板を形成する。例えば、図6に示すように、基体を加工して薄くし、薄板30を形成する。本例では、基体の段階で拡散型光導波路が形成されており、この拡散型光導波路が薄板内に残留し、スラブ型光導波路13A、13Bを形成する。このスラブ型光導波路を更にリッジ加工してチャンネル光導波路を形成してもよい。
このように基体を薄くする加工時に、溝を基板の背面側へと貫通させ、例えば図6に示すような貫通溝12を形成する。各光導波路13A、13Bの各端面14A、14Bは、それぞれ光吸収性材料または光反射性材料の膜9によって被覆され、各膜9が凹部12に露出する。
この溝12を覆うように光導波路13A、13B上の適切な場所に光電素子を設置する。例えば、光導波路13Aを矢印Aのように伝搬してきた光は、反射面14Aで反射されて上方へと矢印Bのように光路を変え、上方の光電素子5に入射する。
また、凹部12は、低誘電率材料によって充填することができる。例えば、図7の例では、溝12に、低誘電率材料16が充填されており、また前記の膜9も形成されている。こうした素子を作製するためには、図4の段階で、凹部8内に、低誘電率材料を充填する。
低誘電率材料としては、ポリイミドなど有機樹脂材料や、無機ガラスを例示できる。
また、図8の例では、溝12に、光吸収性材料または光反射性材料26が充填されており、また前記の膜9は形成されていない。こうした素子を作製するためには、図3の段階で、凹部8内に、光吸収性材料または光反射性材料を充填し、膜9の形成工程を行わない。
光反射性材料としては、以下を例示できる。
Au、Ag、Cu、Al、Cr、Rh、Pt、Ti、Siなどの金属膜
SiO、SiN、Al、TiO、Taなどの誘電体膜
金属膜と誘電体膜との組み合わせ
誘電体多層膜
光吸収性材料としては、ポリイミド、レジスト、金属ドープガラスを例示できる。
本発明の基板の光導波路上に光電素子を実装することで、光信号を光路変換部品内に閉じ込めたまま、光導波路へ接続できる。なお、前記の各例では、90°の光路変換を取り上げたが、光路変換の角度は任意に設定することができる。
こうした光電素子としては、フォトダイオードを例示できる。
図2〜図6を参照しつつ説明した前記方法に従い、図6のデバイスを作製した。具体的には,基体6として、厚さ0.5mm のニオブ酸リチウム単結晶のX カット基板を使用した。基体6上に、Ti拡散法により、幅6um 、深さ5um
拡散型光導波路10を形成した。次に、光導波路10を作成した表面に厚さ1um のSiOクラッド層7をスパッタ法により形成した。次いで、図3に示すように、基板表面に幅50um、深さ20um、傾斜角θ1、θ2=45度の溝8をダイサーによって形成した。溝加工後に、図4に示すように、Al膜9をスパッタ法により成膜した。
図5に示すように、上記溝付基体6を、溝加工した面が接着面側になるようにして、Si基板1上に接着剤により貼り合わせた。貼り合わせ後に、基体6を厚さ6um まで研磨した(図6参照)。これにより導波路端部で基板に垂直方向に反射させるミラーを形成した。
上記基板を端面研磨し、導波路端面から1.55um用のシングルモードファイバーを結合させた。導波路端部の反射鏡14Aで上面に取り出した光量を測定した結果、反射鏡14Aでの反射損失は5%以下であった。また、基板上面に受光素子5を取り付けたところ、入射光を受光し、電気信号の振幅に変換することに成功した。
本発明の特定の実施形態を説明してきたけれども、本発明はこれら特定の実施形態に限定されるものではなく、請求の範囲の範囲から離れることなく、種々の変更や改変を行いながら実施できる。

Claims (6)

  1. 光導波路の材料からなる基体上にクラッド層を設けるクラッド層形成工程、
    前記クラッド層形成工程の後に、前記基体および前記クラッド層に前記クラッド層を貫通する溝を形成する溝形成工程、
    前記溝形成工程の後に、前記基体の前記溝側の端面を光吸収性材料または光反射性材料に接触させることで反射鏡を形成する反射鏡形成工程、
    前記反射鏡形成工程の後に、前記基体および前記クラッド層を支持基板に接合し、この際前記クラッド層を前記支持基板側に位置させる接合工程、および
    前記接合工程の後に、前記基体を加工して薄くて薄板とすることによって光導波路を形成すると共に、前記溝を薄板に貫通させ、前記光導波路の前記溝側の端面を前記光吸収性材料または前記光反射性材料に接触させる薄板化工程
    を備えていることを特徴とする、光表面実装用導波路基板の製造方法。
  2. 前記溝が、垂直面から一方の方向へと傾斜した第一の傾斜面と、前記垂直面から反対方向へと傾斜した第二の傾斜面とを有することを特徴とする、請求項1記載の方法。
  3. 前記光反射性材料または前記光吸収性材料が、前記端面を被覆する膜であることを特徴とする、請求項1または2記載の方法。
  4. 前記溝に低誘電率材料が充填されていることを特徴とする、請求項3記載の方法。
  5. 前記溝が空隙をなしていることを特徴とする、請求項3記載の方法。
  6. 前記溝に前記光反射性材料または前記光吸収性材料が充填されていることを特徴とする、請求項1または2記載の方法。
JP2009509058A 2007-03-22 2008-03-13 光表面実装用導波路基板の製造方法 Active JP5309016B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009509058A JP5309016B2 (ja) 2007-03-22 2008-03-13 光表面実装用導波路基板の製造方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007074578 2007-03-22
JP2007074578 2007-03-22
JP2009509058A JP5309016B2 (ja) 2007-03-22 2008-03-13 光表面実装用導波路基板の製造方法
PCT/JP2008/055160 WO2008126653A1 (ja) 2007-03-22 2008-03-13 光表面実装用導波路基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008126653A1 JPWO2008126653A1 (ja) 2010-07-22
JP5309016B2 true JP5309016B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=39863774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009509058A Active JP5309016B2 (ja) 2007-03-22 2008-03-13 光表面実装用導波路基板の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8062449B2 (ja)
JP (1) JP5309016B2 (ja)
DE (1) DE112008000727B4 (ja)
WO (1) WO2008126653A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104040390A (zh) * 2012-01-10 2014-09-10 日立化成株式会社 带镜光波导和光纤连接器以及带镜光波导的制造方法
US10739518B2 (en) * 2015-12-21 2020-08-11 International Business Machines Corporation Optical components for wavelength division multiplexing with high-density optical interconnect modules
WO2024029011A1 (ja) * 2022-08-03 2024-02-08 日本電信電話株式会社 光変調器

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4163953A (en) * 1977-07-07 1979-08-07 Northern Telecom Limited Double heterostructure laser for direct coupling to an optical fiber
JPH07183570A (ja) * 1993-12-24 1995-07-21 Nec Corp マルチチップモジュール
US20020196997A1 (en) * 2001-06-26 2002-12-26 Chakravorty Kishore K. Packaging and assembly method for optical coupling
JP2004258066A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Ngk Spark Plug Co Ltd 光導波路基板の製造方法、光電気複合実装配線基板の製造方法
JP2004258065A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Ngk Spark Plug Co Ltd 光導波路基板及びその製造方法、光電気複合実装配線基板及びその製造方法
JP2005070141A (ja) * 2003-08-28 2005-03-17 Ngk Spark Plug Co Ltd 光路変換部品付きの光導波路構造体及びその製造方法、光路変換部品
JP2005121818A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Central Glass Co Ltd 多チャンネル光路変換素子
JP2006251046A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Central Glass Co Ltd 光導波路基板、光表面実装導波路素子およびそれらの製造方法
JP2007010692A (ja) * 2003-11-05 2007-01-18 Hitachi Chem Co Ltd 光導波路及びその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0572429A (ja) 1991-02-15 1993-03-26 Mitsubishi Rayon Co Ltd 光表面実装用プリント基板
JPH0534526A (ja) 1991-07-30 1993-02-12 Japan Aviation Electron Ind Ltd 光表面実装用光学反射鏡形成方法
JP2000199827A (ja) 1998-10-27 2000-07-18 Sony Corp 光導波装置およびその製造方法
US6754407B2 (en) * 2001-06-26 2004-06-22 Intel Corporation Flip-chip package integrating optical and electrical devices and coupling to a waveguide on a board
JP2004094070A (ja) 2002-09-03 2004-03-25 Toppan Printing Co Ltd 光路変換部品及びそれを用いた光表面実装導波路

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4163953A (en) * 1977-07-07 1979-08-07 Northern Telecom Limited Double heterostructure laser for direct coupling to an optical fiber
JPH07183570A (ja) * 1993-12-24 1995-07-21 Nec Corp マルチチップモジュール
US20020196997A1 (en) * 2001-06-26 2002-12-26 Chakravorty Kishore K. Packaging and assembly method for optical coupling
JP2004258066A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Ngk Spark Plug Co Ltd 光導波路基板の製造方法、光電気複合実装配線基板の製造方法
JP2004258065A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Ngk Spark Plug Co Ltd 光導波路基板及びその製造方法、光電気複合実装配線基板及びその製造方法
JP2005070141A (ja) * 2003-08-28 2005-03-17 Ngk Spark Plug Co Ltd 光路変換部品付きの光導波路構造体及びその製造方法、光路変換部品
JP2005121818A (ja) * 2003-10-15 2005-05-12 Central Glass Co Ltd 多チャンネル光路変換素子
JP2007010692A (ja) * 2003-11-05 2007-01-18 Hitachi Chem Co Ltd 光導波路及びその製造方法
JP2006251046A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Central Glass Co Ltd 光導波路基板、光表面実装導波路素子およびそれらの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008126653A1 (ja) 2008-10-23
DE112008000727T5 (de) 2010-01-14
US8062449B2 (en) 2011-11-22
DE112008000727B4 (de) 2021-08-26
US20100000664A1 (en) 2010-01-07
JPWO2008126653A1 (ja) 2010-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7447400B2 (en) Optical waveguide substrate and method of fabricating the same
JP3887371B2 (ja) 光伝送基板、光伝送基板製造方法、及び光電気集積回路
US7369720B2 (en) Optical device
KR100720854B1 (ko) 광·전기배선기판, 실장기판 및 광전기배선기판의 제조방법
US8041159B2 (en) Optical/electrical hybrid substrate and method of manufacturing the same
JP5664905B2 (ja) 光電変換モジュール
JP2006209068A (ja) 光導波路、光導波路モジュール及び光導波路モジュールの製造方法
WO2017220002A1 (zh) 一种并行的光纤转角耦合组件
KR20080049655A (ko) 광전기 기판의 제조 방법 및 광전기 기판
US20120114293A1 (en) Optical waveguide structure having angled mirror and lens
JP2005195651A (ja) 光接続基板、光伝送システム、及び製造方法
JP5309016B2 (ja) 光表面実装用導波路基板の製造方法
JP2008102283A (ja) 光導波路、光モジュール及び光導波路の製造方法
KR101664478B1 (ko) 광 모듈, 광 인쇄회로기판 및 그 제조방법
WO2014199831A1 (ja) 光路変更素子、光路変更素子の接続構造、光源デバイスおよび光実装デバイス
JP2001242331A (ja) 半導体装置
JP4609311B2 (ja) 光送受信器
JP2007187870A (ja) 光素子の基板埋め込み構造を有する光モジュール
JP2001188146A (ja) 光結合方法及び光回路
JP4290065B2 (ja) 光モジュールおよびその製造方法
JP4573274B2 (ja) 光表面実装用導波路基板の製造方法
JP2006178282A (ja) 光導波路樹脂フィルムおよびそれを用いた光配線部材
JPH0427904A (ja) 光表面実装回路用基板の製造方法
JP4133410B2 (ja) 光ファイバアレイの製造方法
JP3798379B2 (ja) 光モジュール、及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5309016

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150