JP5307392B2 - 液晶表示装置及びその駆動方法 - Google Patents

液晶表示装置及びその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5307392B2
JP5307392B2 JP2007335429A JP2007335429A JP5307392B2 JP 5307392 B2 JP5307392 B2 JP 5307392B2 JP 2007335429 A JP2007335429 A JP 2007335429A JP 2007335429 A JP2007335429 A JP 2007335429A JP 5307392 B2 JP5307392 B2 JP 5307392B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
pixel data
input
overdriving
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007335429A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008165235A (ja
Inventor
キダック キム
Original Assignee
エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド filed Critical エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド
Publication of JP2008165235A publication Critical patent/JP2008165235A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5307392B2 publication Critical patent/JP5307392B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0252Improving the response speed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0261Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/10Special adaptations of display systems for operation with variable images
    • G09G2320/103Detection of image changes, e.g. determination of an index representative of the image change
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/10Special adaptations of display systems for operation with variable images
    • G09G2320/106Determination of movement vectors or equivalent parameters within the image
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/16Determination of a pixel data signal depending on the signal applied in the previous frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Description

本発明は、液晶表示装置に関し、特に、動画の画質を改善することができる液晶表示装置及びその駆動方法に関する。
一般に、液晶表示装置は、大きく画像を表示する液晶パネルと、前記液晶パネルに駆動信号を印加する駆動部とに区分できる。前記液晶パネルは、図示していないが、一定のセルギャップを有して合着された2つの基板と、前記2つの基板の間に形成された液晶層とで構成される。
前記液晶パネルに表現される映像が停止画の場合、一つのフレームからなり、複数の順次的な停止画が連続して表現される動画の場合、複数のフレームからなるようになる。前記映像が動画の場合、前記液晶層は、各フレームに該当するデータ信号の大きさだけ連続して駆動するようになる。一方、前記各フレームのデータ信号の大きさは、液晶層で階調電圧の大きさで表現されて前記液晶層の液晶分子の方向を変化させるようになるが、前記液晶分子は、誘電異方性を有しているから、液晶分子の長軸方向が変化すれば誘電率が変化する。前記誘電率の変化により、前記液晶層にかかる階調電圧が変化し、前記階調電圧の変化により、液晶層の液晶分子の応答速度が顕著に低下する。
すなわち、前記液晶に印加される階調電圧が、低い階調電圧から高い階調電圧に変わる場合、現在のフレームデータ信号の階調電圧は、前のフレームデータ信号の階調電圧の影響を受けるから、直ちに所望の階調電圧に到達できず、前記データ信号が数フレーム経過した後にはじめて正常階調電圧に到達するようになる。このような現象は、前記液晶パネル上において第2番目のフレームの映像に前の時間の第1番目のフレームの映像がぼんやりと重なる残像で表現されることができる。したがって、前記階調電圧を設定するデータ信号を正常値よりより高い値にオーバードライビング(over driving)することにより、前記液晶分子の応答速度を改善する方法が研究されつつある。
図1は、従来のオーバードライビング回路が備えられた液晶表示装置を示した図である。
図1に示すように、従来の液晶表示装置は、所定の画像を表示する液晶パネル2と、前記液晶パネル2を駆動するためのゲートドライバー4及びデータドライバー6と、前記ゲートドライバー4及びデータドライバー6を制御するタイミングコントローラ8を備える。従来のオーバードライビング回路が備えられた液晶表示装置は、広く公知された技術であるから簡略に説明する。
また、従来の液晶表示装置は、外部のシステムから供給されたデータをオーバードライビング補償したデータに変調して、前記変調データを前記データドライバー6に供給するODC駆動部10をさらに備える。
前記ODC駆動部10は、外部のシステムから供給されたデータを1フレーム間遅延させて、これを出力するフレームメモリ12と、前記外部のシステムから供給されたデータ及び前記フレームメモリ12から遅れたデータを用いて、前記外部のシステムから供給されたデータを各々異なる割合でオーバードライビング補償するルックアップテーブル14とを備える。
前記ルックアップテーブル14は、前記外部のシステムから供給されたデータをX軸に配列し、前記フレームメモリ12から遅れたデータをY軸に配列して、前記X軸とY軸とが会う部分に前記外部のシステムから供給されたデータを互いに異なる割合でオーバードライビング補償したデータを入力して作られる。結局、前記ルックアップテーブル14は、前記外部のシステムからのデータ及び前記フレームメモリ12から遅れたデータが供給されれば、前記外部のシステムからのデータ及び前記遅れたデータが合う部分に該当するオーバードライビング補償されたデータを前記データドライバー6に出力する。前記データドライバー6は、前記オーバードライビング補償されたデータをアナログ電圧に変換して、前記液晶パネル2に供給する。これにより、前記液晶パネル2に形成された液晶は、より高い階調電圧でオーバードライビングするようになる。
このように、前記オーバードライビング駆動部10は、外部のシステムから供給されたデータをオーバードライビングして前記液晶パネル2に供給するようになる。前記オーバードライビング駆動部10は、階調変化に対して一定の割合でデータをオーバードライビング補償するようになる。速く動く映像が前記液晶パネル2に表示される場合に、液晶の応答速度が遅いから、映像の輪郭に劣化が発生する。このような場合、前記オーバードライビング方式を適用するようになれば、前記映像の輪郭劣化が発生しない。前記速く動く映像と異なり、動きがほとんどない映像にも前記オーバードライビング方式を適用するようになれば、前記映像の輪郭部分に画質異常が発生するようになる。
また、動きがほとんどない映像にオーバードライビング方式を適用することにより、前記オーバードライビング方式を適用しなくてもよい映像にオーバードライビング方式を適用するようになって、消費電力が増加するという問題が発生する。
本発明は、上述の問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、動画の画質を改善することができる液晶表示装置及びその駆動方法を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、消費電力を減少させることができる液晶表示装置及びその駆動方法を提供することにある。
上記の目的を達成すべく、本発明による液晶表示装置は、液晶パネルの画素に入力されるデータを供給する入力部と、前記入力部から入力された画素データをオーバードライビング補償するオーバードライビング補償部と、前記入力部からの画素データと前記オーバードライビング補償部からの補償データのうちのいずれか一つを選択する選択部と、前記入力部から入力される画素データの動き有無を感知して、前記選択部を制御する選択制御部と、を備えることを特徴とする。
上記の目的を達成すべく、本発明による液晶表示装置の駆動方法は、画素データを入力するステップと、前記入力された画素データをオーバードライビング補償するステップと、前記入力された画素データの動き有無を感知して、その結果に応じて前記入力された画素データと前記オーバードライビング補償されたデータのうちのいずれか一つのデータを選択するステップと、前記選択されたデータに該当する映像を表示するステップと、をさらに含むことを特徴とする。
本発明による液晶表示装置によれば、入力される映像の速度を感知して、前記映像の速度に応じてオーバードライビング駆動をするか否かを決定することによって、入力された映像の速度と関係なしでオーバードライビング駆動をして映像の境界部に画質異常が発生した従来の液晶表示装置に比べて、画質を向上させることができる。
また、本発明による液晶表示装置は、映像の速度に応じてオーバードライビング駆動をするか否かを適用するから、消費電力を減少させることができる。
図2は、本発明に係る液晶表示装置を示した図である。
図2に示すように、本発明による液晶表示装置は、映像を表示する液晶パネル102と、前記液晶パネル102上の複数のゲートラインGL1〜GLnを駆動するためのゲートドライバー104と、前記液晶パネル102上の複数のデータラインDL1〜DLmを駆動するためのデータドライバー106と、前記ゲートドライバー104及びデータドライバー106の駆動タイミングを制御するタイミングコントローラ108とを備える。
また、本発明による液晶表示装置は、外部のシステムから供給されたデータを互いに異なる割合でオーバードライビング補償したデータを出力するルックアップテーブル118、前記外部のシステムから供給されたデータと前記ルックアップテーブル118から出力されたデータを選択的に前記データドライバー106に出力する選択部120、及び前記選択部120が前記外部のシステムから供給されたデータとオーバードライビング補償データのうちのいずれか一つを選択するようにする制御信号を生成するデータ選択制御部110をさらに備える。
前記液晶パネル102は、複数のゲートラインGL1〜GLnと複数のデータラインDL1〜DLmとによって区分された領域に各々形成された画素を備える。これらの画素それぞれは、対応するゲートラインGLと対応するデータラインDLとの間の交差部に形成された薄膜トランジスタTFT、及び前記薄膜トランジスタTFTと共通電極Vcom電極との間に接続された液晶セルClcを備える。
前記薄膜トランジスタTFTは、対応するゲートラインGL上のゲートスキャン信号に応答して、対応するデータラインDLから対応する液晶セルClcに供給される画素データ電圧を切り替える。前記液晶セルClcは、液晶層を間に隔てて対面する共通電極と、薄膜トランジスタTFTに接続された画素電極とで構成される。このような液晶セルClcは、対応する薄膜トランジスタTFTを経由して供給される画素データ電圧を充電する。また、前記液晶セルClcに充電された電圧は、対応する薄膜トランジスタTFTがターンオン(turn−on)するごとに更新されるようになる。
これに加えて、前記液晶パネル102上の画素のそれぞれは、前記薄膜トランジスタTFTと以前ゲートラインとの間に接続されたストレージキャパシタ(Cst)を備える。前記ストレージキャパシタ(Cst)は、前記液晶セルClcに充電された電圧の自然的な減少を最小化する。
前記ゲートドライバー104は、前記タイミングコントローラ108からのゲート制御信号GCSに応答して、複数のゲートラインGL1〜GLnに複数のゲートスキャン信号を対応するように供給する。これらの複数のゲートスキャン信号は、複数のゲートラインGL1〜GLnを1水平同期信号の期間ずつ順次イネーブル(Enable)させる。
前記データドライバー106は、前記タイミングコントローラ108からのデータ制御信号DCSに応答して、複数のゲートラインDL1〜DLmのうちのいずれか一つがイネーブルされるごとに、複数の画素データ電圧を発生して、前記液晶パネル102上の複数のデータラインDL1〜DLmにそれぞれ供給する。そのために、前記データドライバー106は、前記タイミングコントローラ108から画素データを1ライン分ずつ入力し、ガンマ電圧セットを用いて入力された1ライン分の画素データをアナログ形態の画素データ電圧に変換する。
前記タイミングコントローラ108は、図示していない外部のシステム(例えば、コンピュータシステムのグラフィックモジュールまたはテレビ受信システムの映像復調モジュール)からのデータクロックDCLK、水平同期信号Hsync、垂直同期信号Vsync及びデータイネーブル信号DEを用いて、前記ゲート制御信号GCS、データ制御信号DCS及び極性反転信号POLを生成する。前記ゲート制御信号GCSは、前記ゲートドライバー104に供給され、前記データ制御信号DCS及び極性反転信号POLは、前記データドライバー106に供給される。
前記データ選択制御部110は、現在のフレームの間に外部のシステムから供給されたデータを1フレームの間に遅延させるフレーム遅延器112、前記現在のフレームデータ及び前記フレーム遅延器112から遅れた前のフレームデータを用いて、X軸方向に映像の動き量を検出する水平動き量検出部114、及び前記水平動き量検出部114から検出された動き量と基準動き量とを比較して、その比較結果に応じるデータ選択制御信号を生成する比較部116を備える。
以下、前記データ選択制御部110の各構成要素について詳細に説明する。
前記フレーム遅延器112は、図1の液晶表示装置に示すフレームメモリ(図1の10)と同じ機能を果たす。前記フレーム遅延器112は、現在のフレームの間に外部のシステムから供給されたデータを1フレームの間に遅延させる。また、前記フレーム遅延器112は、1フレームの間に遅延させた前のフレームデータを前記水平動き量検出部114に出力する。
前記水平動き量検出部114は、前記フレーム遅延器112から供給された前のフレームデータと現在のフレームデータとを用いて、前のフレームと現在のフレームとの間で映像がどれくらいX軸方向へ移動したかを検出する。前記水平動き量検出部114は、前記前のフレームと現在のフレームとの間の映像の動きを検出し、前記映像が動いた値を算出する。前記水平動き量検出部114は、X軸方向に動いた画素数を算出する。前記水平動き量検出部114は、前記算出された値を前記比較部116に供給する。
前記比較部116は、前記水平動き量検出部114から供給された動き値と予め設定された基準動き値とを比較する。例えば、前記基準動き値が4個の画素数であれば、前記比較部116は、前記水平動き量検出部114から供給された動き値が前記4個の画素数以上である場合と以下である場合の各々に該当するデータ選択制御信号を生成する。
前記水平動き量検出部114から供給された動き値が前記基準動き値より大きい場合、前記比較部116は、第1論理(例えば、ハイ)のデータ選択制御信号を生成する。また、前記水平動き量検出部114から供給された動き値が前記基準動き量より小さな場合、前記比較部116は、第2論理(例えば、ロー)のデータ選択制御信号を生成する。前記比較部116から生成された第1及び第2論理のデータ選択制御信号は、前記選択部120に供給される。
前記ルックアップテーブル118は、図1の液晶表示装置のルックアップテーブル(図1の14)と同様である。前記ルックアップテーブル118は、前記外部のシステムから供給されたデータをX軸に配列し、前記フレーム遅延器112から遅れたデータをY軸に配列して、前記X軸とY軸とが合う部分に前記外部のシステムから供給されたデータを互いに異なる割合でオーバードライビング補償したデータを入力して作られる。結局、前記ルックアップテーブル118は、前記外部のシステムからのデータ及び前記フレーム遅延器112から遅れたデータが供給されれば、前記外部のシステムからのデータ及び前記遅れたデータが会う部分に該当するオーバードライビング補償されたデータを前記選択部120に出力する。
前記選択部120には、前記ルックアップテーブル118からのオーバードライビング補償データと前記外部のシステムからのデータとが供給される。また、前記選択部120には、上述のように、データ選択制御部110から生成された第1及び第2論理のデータ出力制御信号が供給される。
前記選択部120は、前記第1及び第2論理のデータ出力制御信号に応じて、前記ルックアップテーブル118からのオーバードライビング補償データと前記外部のシステムからデータのうちのいずれか一つのデータを前記データドライバー106に出力するようになる。
詳しく説明すれば、前記選択部120は、前記データ選択制御部110から第1論理のデータ出力制御信号が供給されれば、前記ルックアップテーブル118からのオーバードライビング補償データを選択して前記データドライバー106に供給する。前記データドライバー106に供給されたオーバードライビング補償データはアナログ電圧に変換されて、前記液晶パネル102に供給される。前記液晶パネル102は、前記オーバードライビング補償されたアナログ電圧が供給されることによって、前記液晶パネル102に形成された液晶をオーバードライビング駆動するようになる。
前記選択部120が前記データドライバー106にオーバードライビング補償されたデータを供給することは、現在のフレームで外部のシステムから供給されたデータが速く動く映像であるということを意味する。すなわち、現在のフレームで外部のシステムから供給されたデータが基準値より速く動く映像であるから、前記選択部120がオーバードライビング補償されたデータを前記データドライバー106に供給して、前記液晶パネル102をオーバードライビング駆動されるようにする。
前記選択部120は、前記データ選択制御部110から第2論理のデータ出力制御信号が供給されれば、外部のシステムから供給されたデータを選択して、前記データドライバー106に供給する。前記データドライバー106に供給されたデータは、アナログ電圧に変換されて前記液晶パネル102に供給される。前記液晶パネル102は、前記アナログ電圧により画像を表示するようになる。
前記選択部120が前記データドライバー106に外部のシステムからのデータを供給することは、現在のフレームで外部のシステムから供給されたデータが遅く動く映像ということを意味する。すなわち、現在のフレームで外部のシステムから供給されたデータが基準値より遅く動く映像であるから、前記選択部120が外部のシステムからのデータを前記データドライバー106に供給して、前記液晶パネル102を駆動する。
このように、外部のシステムから供給されたデータが基準値より速いか遅いかを判断して、各々の場合に応じて前記液晶パネル102のオーバードライビング駆動をするか否かを決定する。前記液晶パネル102に遅い映像が表示される場合にはオーバードライビング駆動をせず、前記液晶パネル102に速い映像が表示される場合にオーバードライビング駆動をすることにより、従来の液晶表示装置から発生した画質異常を防止することができる。
上述した本発明の好ましい実施の形態は、例示の目的のために開示されたものであり、本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲内で、様々な置換、変形、及び変更が可能であり、このような置換、変更などは、特許請求の範囲に属するものである。
従来のオーバードライビング回路が備えられた液晶表示装置を示した図である。 本発明に係る液晶表示装置を示した図である。
符号の説明
102 液晶パネル
104 ゲートドライバー
106 データドライバー
108 タイミングコントローラ
110 データ選択制御部
112 フレーム遅延器
114 水平動き量検出部
116 比較部
118 ルックアップテーブル
120 選択部

Claims (4)

  1. 液晶表示装置であって、
    液晶パネルの画素に入力される画素データを供給する入力部と、
    該入力部から入力された画素データを1フレームだけ遅延させるフレーム遅延器と、
    該入力部から入力された現在のフレームの画素データの階調電圧の値と該フレーム遅延器によって1フレームだけ遅延させられた画素データの階調電圧の値とに基づいてオーバードライビング補償に使用される階調電圧の値を決定し、該決定されたオーバードライビング補償に使用される階調電圧の値を使用して該入力部から入力された画素データを互いに異なる割合でオーバードライビング補償するオーバードライビング補償部と、
    該入力部からオーバードライビング補償されていない該画素データを受信し、該オーバードライビング補償部から該オーバードライビング補償された画素データを受信し、該入力部からの該画素データと該オーバードライビング補償部からの該オーバードライビング補償された画素データのうちのいずれか1つを選択して出力する選択部と、
    該入力部から入力される画素データの動き有無を感知して、該選択部を制御する選択制御部と、を備え、
    該選択制御部は、
    該フレーム遅延器と、
    該フレーム遅延器からの1フレーム分遅れた画素データ及び該入力部から入力された現在のフレームの画素データを用いて、1フレーム前のフレームと現在のフレームとの間の映像の動きを検出することで、該1フレーム分遅れた画素データと該入力部から入力された現在のフレームの画素データとの間で映像が移動した移動量を表す値を検出する動き検出部と、
    該動き検出部から検出された移動量を表す値と基準値とを比較して、その比較結果に応じて第1論理の制御信号又は第2論理の制御信号を生成する比較部とを備え、
    該移動量を表す値が該基準値と等しいか又はより大きい場合に、該選択制御部は、該第1論理の制御信号によって該選択部が該オーバードライビング補償部から供給された該オーバードライビング補償された画素データを選択して出力するようにし、
    該移動量を表す値が該基準値よりも小さい場合に、該選択制御部は、該第2論理の制御信号によって該選択部が該入力部からのオーバードライビング補償されていない該画素データを選択して出力するようにし、
    該動き検出部は、該フレーム遅延器の出力と該比較部の入力との間に直接配置されることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 請求項1に記載の液晶表示装置において、該動き検出部は、該入力部から入力された画素データの水平方向の移動量を検出することを特徴とする液晶表示装置。
  3. 液晶表示装置の駆動方法であって、
    液晶パネルの画素に入力される画素データを入力部から受信するステップと、
    フレーム遅延器を使用して、該入力部から入力された画素データを1フレームだけ遅延させるステップと、
    オーバードライビング補償部において、該入力部から入力された現在のフレームの画素データの階調電圧の値と該フレーム遅延器によって1フレームだけ遅延させられた画素データの階調電圧の値とに基づいてオーバードライビング補償に使用される階調電圧の値を決定し、該決定されたオーバードライビング補償に使用される階調電圧の値を使用して該受信した画素データを互いに異なる割合でオーバードライビング補償することでオーバードライビング補償データを出力するステップと、
    動き検出部において、該フレーム遅延器からの1フレーム分遅れた画素データ及び該入力部から入力された現在のフレームの画素データを用いて、1フレーム前のフレームと現在のフレームとの間の映像の動きを検出することで、該1フレーム分遅れた画素データと該入力部から入力された現在のフレームの画素データとの間で映像が移動した移動量を表す値を検出するステップと、
    比較部において、該動き検出部から検出された移動量を表す値と基準値とを比較して、その比較結果に応じて第1論理の制御信号又は第2論理の制御信号を生成するステップと、
    該受信した画素データの動き有無の結果に応じて、該入力部からオーバードライビング補償されていない該画素データ及び該オーバードライビング補償部から該オーバードライビング補償データの双方を受信した選択制御部によって、該オーバードライビング補償されていない該画素データと該オーバードライビング補償データのうちの何れか1つのデータを選択するステップと、
    該選択されたデータに該当する映像を表示するステップとを含み、
    該入力部から受信した画素データの動き有無の感知は、
    該入力部から受信した画素データの移動量を表す値を感知するステップと、
    該感知された移動量を表す値と基準値とを比較するステップと、
    該比較結果に応じる制御信号を生成するステップとを含み、
    該移動量を表す値が該基準値と等しいか又はより大きい場合に、該選択制御部は、第1論理の制御信号によって選択部が該オーバードライビング補償データを選択して出力するようにし、
    該移動量を表す値が該基準値よりも小さい場合に、該選択制御部は、第2論理の制御信号によって該選択部が該オーバードライビング補償されていない該画素データを選択して出力するようにし、
    該動き検出部は、該フレーム遅延器の出力と該比較部の入力との間に直接配置されることを特徴とする液晶表示装置の駆動方法。
  4. 請求項3に記載の液晶表示装置の駆動方法において、該入力部から受信した画素データの移動量を表す値を感知するステップは、該入力部から受信した該画素データの水平方向の移動量を検出するステップを含むことを特徴とする液晶表示装置の駆動方法。
JP2007335429A 2006-12-29 2007-12-27 液晶表示装置及びその駆動方法 Expired - Fee Related JP5307392B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060138546A KR101399237B1 (ko) 2006-12-29 2006-12-29 액정표시장치 및 그의 구동방법
KR10-2006-0138546 2006-12-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008165235A JP2008165235A (ja) 2008-07-17
JP5307392B2 true JP5307392B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=39611528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007335429A Expired - Fee Related JP5307392B2 (ja) 2006-12-29 2007-12-27 液晶表示装置及びその駆動方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8547310B2 (ja)
JP (1) JP5307392B2 (ja)
KR (1) KR101399237B1 (ja)
CN (1) CN101211542B (ja)
TW (1) TWI393103B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100907413B1 (ko) * 2008-03-03 2009-07-10 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그 구동방법
KR102201108B1 (ko) 2014-01-20 2021-01-11 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
KR102332274B1 (ko) * 2014-12-22 2021-11-29 엘지디스플레이 주식회사 영상처리회로 및 이를 포함하는 표시장치
KR102251180B1 (ko) * 2014-12-22 2021-05-11 엘지디스플레이 주식회사 영상데이터 변환장치 및 이를 포함하는 표시장치
KR102416677B1 (ko) * 2015-10-05 2022-07-04 엘지디스플레이 주식회사 유기발광다이오드 표시장치

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0497586A3 (en) * 1991-01-31 1994-05-18 Sony Corp Motion detection circuit
JPH07152340A (ja) * 1993-11-30 1995-06-16 Rohm Co Ltd ディスプレイ装置
KR100226491B1 (ko) * 1996-12-28 1999-10-15 김영환 반도체 메모리에서 비트라인 감지 증폭기의 풀업/풀다운 전압제 공을 위한 디바이스 및 그 구성 방법
JP2002199351A (ja) 2000-12-27 2002-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 静止判定装置およびそれを備えた走査線補間装置
JP4320989B2 (ja) * 2001-11-01 2009-08-26 株式会社日立製作所 表示装置
JP2003177726A (ja) * 2001-12-13 2003-06-27 Seiko Epson Corp 画像処理システム、プログラムおよび情報記憶媒体
JP2005070799A (ja) * 2002-09-04 2005-03-17 Sharp Corp 液晶表示装置
JP4817000B2 (ja) * 2003-07-04 2011-11-16 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、並びにプログラム
JP2005055687A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示方法および画像表示装置
JP2005241817A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Optrex Corp 液晶駆動装置
TWI240220B (en) * 2004-04-26 2005-09-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd Image processing method for a TFT LCD
JP4807938B2 (ja) * 2004-05-14 2011-11-02 ルネサスエレクトロニクス株式会社 コントローラドライバ及び表示装置
JP2006047993A (ja) * 2004-07-08 2006-02-16 Sharp Corp データ変換装置
JP4649956B2 (ja) * 2004-11-04 2011-03-16 セイコーエプソン株式会社 動き補償
JP4462036B2 (ja) 2005-01-06 2010-05-12 株式会社デンソー 液晶表示装置
JP5086524B2 (ja) 2005-01-13 2012-11-28 ルネサスエレクトロニクス株式会社 コントローラ・ドライバ及びそれを用いた液晶表示装置
JP4743837B2 (ja) * 2005-01-13 2011-08-10 ルネサスエレクトロニクス株式会社 コントローラ・ドライバ及びそれを用いる液晶表示装置並びに液晶駆動方法
TWI267044B (en) * 2005-03-02 2006-11-21 Chi Mei Optoelectronics Corp Over driving apparatus and method thereof
JP4503507B2 (ja) * 2005-07-21 2010-07-14 三菱電機株式会社 画像処理回路
JP2008011251A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Toshiba Corp 液晶表示装置
KR101337120B1 (ko) * 2008-10-01 2013-12-05 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그의 구동방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR101399237B1 (ko) 2014-05-28
TWI393103B (zh) 2013-04-11
JP2008165235A (ja) 2008-07-17
US8547310B2 (en) 2013-10-01
KR20080062590A (ko) 2008-07-03
US20080211752A1 (en) 2008-09-04
CN101211542B (zh) 2010-12-29
CN101211542A (zh) 2008-07-02
TW200828253A (en) 2008-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200279523A1 (en) Power control circuit for display device
US8111270B2 (en) Driving device inserted impulsive image, display apparatus having the driving device installed therein and method of driving the display apparatus
KR101337120B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 구동방법
KR101255701B1 (ko) 액정표시장치의 구동장치 및 그의 구동방법
KR102246078B1 (ko) 표시장치
JP2008009434A (ja) 表示装置とそれの駆動装置及び駆動方法
JP5307392B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
KR101232527B1 (ko) 데이터 변조장치, 이를 구비한 액정표시장치 및 그의구동방법
KR20050096565A (ko) 액정 표시 장치의 데이터 처리 방법 및 장치
US20060291284A1 (en) Apparatus and method for driving liquid crystal display device
KR101907385B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
JP5033376B2 (ja) データ処理装置およびこの駆動方法
KR20080017598A (ko) 액정표시장치 및 그의 구동방법
KR101386569B1 (ko) 액정표시장치의 응답속도 개선 장치 및 방법
KR102270603B1 (ko) 액정표시장치
KR101365910B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 구동방법
KR20080061096A (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100517468B1 (ko) 액정 표시 장치
KR101222977B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 구동방법
KR101264694B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 구동 방법
KR101570245B1 (ko) 액정표시장치
KR20080094261A (ko) 액정표시장치 및 그의 구동 방법
KR101432805B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 구동방법
JP6171411B2 (ja) 画像処理装置、電気光学装置、電子機器および映像信号処理方法
KR20240108018A (ko) 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110328

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110725

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111025

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111028

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120123

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120423

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121018

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5307392

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees