JP5296928B2 - 排ガスプローブ及びその作動方法 - Google Patents

排ガスプローブ及びその作動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5296928B2
JP5296928B2 JP2012527262A JP2012527262A JP5296928B2 JP 5296928 B2 JP5296928 B2 JP 5296928B2 JP 2012527262 A JP2012527262 A JP 2012527262A JP 2012527262 A JP2012527262 A JP 2012527262A JP 5296928 B2 JP5296928 B2 JP 5296928B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
probe
gas probe
aging
operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012527262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013503998A (ja
Inventor
シュナイダー,イエンス
シュタングルマイヤー,フランク
ローゼンラント,マルク
ディール,ロター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2013503998A publication Critical patent/JP2013503998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5296928B2 publication Critical patent/JP5296928B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/4062Electrical connectors associated therewith
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/4065Circuit arrangements specially adapted therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1493Details
    • F02D41/1494Control of sensor heater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2432Methods of calibration
    • F02D41/2435Methods of calibration characterised by the writing medium, e.g. bar code
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2425Particular ways of programming the data
    • F02D41/2429Methods of calibrating or learning
    • F02D41/2451Methods of calibrating or learning characterised by what is learned or calibrated
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/407Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/417Systems using cells, i.e. more than one cell and probes with solid electrolytes
    • G01N27/4175Calibrating or checking the analyser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1454Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)

Description

本発明は、内燃機関の排ガスの特性を測定するための排ガスプローブおよびそのような排ガスプローブの作動方法に関する。
このような排ガスプローブは、例えば、Bosch Kraftfahrtechnisches Taschenbuch, 25. Auflage 2003, Seiten 133ffに示されているような、濃度プローブ、例えば、ラムダセンサとも呼ばれる酸素濃度センサである。さらにこのようなプローブは、例えばアンモニア含有量もしくは窒素含有量を測定する排ガスに適した温度センサ、ガス選択式排ガスセンサ、炭化水素センサ、粒子量センサもしくは粒子数センサ、例えば煤センサであってもよい。
このようなプローブは較正する必要がある。すなわち、構成に起因する許容差を補正する必要がある。このような補正は、例えばセンサ素子のトリミングプロセスにより行うことができ、例えば、加熱抵抗、すなわち、所望の関数値が目標値に設定される。
このようなプローブが適宜に補正された場合、プローブはプラグによってエンジン制御装置に接続され、エンジン制御装置は、プローブによって検出されたデータを読み取り、処理する。
また補正の可能性がないために、プローブの耐用寿命にわたって機能的変化、例えば特性線ドリフト、加熱抵抗ドリフトなどを甘受しなければならない排ガセンサも存在する。さらに、アダプタ素子でプローブ信号をあらかじめ評価する広帯域プローブ(上記書籍出版物133,134頁参照)が既知である。
プローブのプラグ内に補正素子、例えばトリミング抵抗を設けることが既知である。トリミング抵抗は、レーザビームによって補正され、制御装置の評価回路内で電流分割器の一部を形成する。さらに、拡散バリヤが開いた状態でもセンサ素子のレーザ補正を行うこと、または拡散バリヤの外縁部を適宜に研磨することなどが可能である。
上記全ての手段によっても、センサ特性もしくは老朽化に起因するセンサ特性の変化に対して最適な調整を行うことは容易に可能なことではない。例えば、加熱器耐寒性および関数値など、センサ素子製造時の作製に起因する許容差のみを検出することができる。補正は、場合によっては手間のかかるレーザ装置およびトリミングプロセスによってのみ可能である。しかしながら、センサ素子作動時のセンサ特性の調整は不可能である。
特に、例えばラムダプローブで生じる場合のあるような老朽化作用および汚染作用を考慮することはできない。同様のことが、プローブの老朽化に伴う特性変化についてもいえる。
Bosch Kraftfahrtechnisches Taschenbuch, 25. Auflage 2003, Seiten 133ff
したがって、本発明の課題は、老朽化に起因する特性変化や、例えば、汚染および堆積作用に起因する変化を補正できるだけでなく、例えば製造に起因するプローブ固有の特性を考慮することもできる排ガスプローブを提案することである。
この課題は、内燃機関の排ガスの特性を測定するための排ガスプローブにおいて、プローブに対応した回路、特にプローブプラグまたはプローブプラグに相当する接続素子に配置した回路に、データメモリユニットが配置されており、このデータメモリユニットに、プローブを特徴づける特性および/または適合関数が記憶されている排ガスプローブによって解決される。本発明の課題は、さらにこのような排ガスプローブの作動方法において、プローブを特徴づける少なくとも1つの特性および/または適合関数を少なくとも1つのプローブに対応したデータとしてメモリユニットに記憶する作動方法によって解決される。
適合関数は:
作製技術に起因する加熱抵抗の変動、および/または
プローブの老朽化を特徴づけるパラメータ、および/または
スイッチオフ状態、特に排ガスプローブを再生するための間隔測定または惰性運転の実施を特徴づけるデータ、および/または
内燃機関の種々異なった制御装置にプローブを適合させるためのデータ、および/または
プローブの作動時間数、および/または
あらかじめ規定可能な経過時間におけるプローブの作動パラメータ
を含む。
本発明の基本思想は、例えば製造に起因したプローブ特性のばらつきの調整を行うのではなく、こうしたばらつきをある程度は許容し、プローブを適宜に特徴づける特性を検出し、これらの特性をプローブのプラグまたは相応の接続素子に保存し、これらの特性値を内燃機関の制御装置において後に考慮することができるようにすることである。
さらに、排ガスプローブのプラグまたは接続素子には、所定時間にわたるプローブ特性の変化、例えば経時ドリフト、汚染現象に起因するドリフトなどの補正を可能にする適合関数が保存されている。
したがって、製造に起因するばらつきの補正も老朽化に起因する変化の補正も可能である。
あらかじめ規定可能な経過時間についてプローブの作動パラメータを記すことは、ある程度は「記録」とみなすことができる。すなわち、「記録」とは、連続的に記し、プローブプラグまたは接続素子のメモリユニットに記憶させることである。このようにして、プローブの継続的な適合およびある程度は継続的な較正が可能である。
本発明のさらなる利点および特徴が請求項1に従属する請求項の対象である。
したがって、例えば、メモリユニットに記憶されたデータはデジタル形式で制御装置に伝達され、制御装置によって処理される。
この場合、例えば、排ガスシステムに組み込んだ排ガスプローブを交換し、他の制御装置が「観察する」場合、異なる制御装置にデータを適合させることも可能である。
有利には、プローブを特徴づける特性および/または適合関数は、特性線ライブラリと、プローブの老朽化を特徴づける少なくとも1つの、有利には複数の異なる老朽化係数とを含む。
老朽化係数は、温度に起因するプローブの老朽化および汚染に起因するプローブの老朽化を含む。
この場合、温度作用による老朽化を補正するためには、1つ以上の次の値が提供される:
加熱器作動継続時間、
加熱器作動出力、および
排ガスプローブが少なくとも1つのあらかじめ規定可能な閾温度を超過した時間。
汚染作用による老朽化を補正するためには、好ましくは1つ以上の次の値が提供される:
内燃機関がスイッチオンされている継続時間、
プローブが希薄ガスまたは濃厚ガスにさらされていた継続時間、
排ガスシステムの再生周期数。
少なくとも1つの老朽化係数に関係して、特性線ライブラリから適宜な特性線を選択することができる。
本発明の他の利点および特徴が以下の説明の対象である。以下に説明する特徴は個々に実施してもよいし、または相互に組み合わせて実施してもよい。
本発明による排ガスプローブを有する内燃機関を示す概略図である。 老朽化に起因する特性線ドリフトを示す概略図である。 老朽化に起因するセンサ素子加熱抵抗ドリフトを示す図である。 プローブ特性線の適合関数を示す概略図である。
図1には、内燃機関100が概略的に示されており、内燃機関100の排ガス通路110には排ガスプローブ120が配置されており、排ガスプローブ120は接続導管121を介して、プラグ接触部137を備えるプローブプラグ130によって制御装置140に接続されており、制御装置140は、プラグ接触部137に適合するプラグブシュ142を含み、プラグブシュ142はプラグ接触部147を備える。
プラグ130はメモリユニット135を備え、メモリユニット135には、以下に説明するように排ガスプローブ120を特徴づける特性および適合関数が保存および記憶される。
したがって、例えば新規値の補正は、従来技術で既知のように、作製技術に起因する加熱抵抗または関数値の変動をトリミング処理によって補正するのではなく、関数に関係した排ガスプローブの新規値をより大きい許容差の範囲内で未補正のままプラグのデータメモリユニット135に記憶し、補正関数による補正を制御装置140で行うことによって実施する。
さらにプローブ老朽化の補正を行うことができ、プローブの老朽化に本質的な影響を及ぼす関連パラメータ、例えばプローブ120が所定温度以上となる作動継続時間が連続的に検出され、プラグ130のデータメモリユニット135に保存される。一般に、作動時間数をデータメモリユニット135に保存することができる。さらに、あらかじめ規定可能な経過時間内、例えば過去2分以内に測定され、記録された作動パラメータを記憶することができる。これにより、故障が報告されたプローブでエラーを簡単に見つけること可能となる。
以下では、老朽化に関連した作動パラメータを「老朽化係数」と呼ぶ。こうした老朽化係数は、制御装置140における補正関数のために使用される。この場合、有利にはスイッチオフ状態、例えば、間隔をおいたプローブ120の再生が既に行われたかどうか、または不可欠な惰行運転が既に行われたかどうかも記憶することができる。さらにプラグ130のデータメモリユニット135は、別の制御装置140によりプローブ作動を可能にするデータを入力することができるという利点を有している。プラグ130のメモリユニット135に保存されたデータは、このようにして制御装置特有の特性線への適合を可能にする。これも「適合関数」として理解することができ、プローブ120を後から装備した場合、またはプローブの交換時には特に有利である。さらにメモリユニット135をプラグ130に配置することは、例えばレーザビームによる補正よりもコストの観点から極めて有利である。さらに制御装置140とプラグ130との間にはデータラインまたはデータインターフェイスのみが必要であり、したがって、例えばプラグに抵抗が生じた場合に必要となる電流分割器のための付加的な接続ラインは省略することができる。
以下に、図2a、図2bおよび図3に関連してプローブおよびプローブのプラグの構成を詳述する。
本発明の特に好ましい構成では、プラグ130のメモリユニット135には、いわゆる「特性線ライブラリ」および少なくとも1つの老朽化係数が保存されている。この場合、本発明の重要な点は、プローブ120の作動時、したがって内燃機関100の作動時に特性線ライブラリと少なくとも1つの老朽化係数との間で「相関」させることができることである。
特性線ライブラリは、例えば、図2aに老朽化に起因する特性線ドリフトとして概略的に示すように、特性線群として保存してもよい。信号Sの特性線群は、曲線201,202,203,204で示すように経時的に変化する。このような特性線群は、例えば、老朽化に起因するセンサ素子の加熱抵抗ドリフトを表すこともでき、これを基に、例えば温度Tに関して加熱抵抗Rを特徴づける曲線211,212,213,214が示されている。
このような特性線群は、新しい状態および老朽化した状態の中間段階におけるセンサ120の関数特性線を表す(図2a参照)。これらの値は製造に起因してばらつく場合がある。例えば、組み込まれた加熱器または組み込まれたネルンスト・セルにおけるプローブの耐用寿命にわたる抵抗ドリフトに基づいて図2bに示すように、耐用寿命にわたって老朽化が生じる場合もある。
このような理由で、プラグ130のメモリユニット135には1つ以上の老朽化係数が保存されるようになっている。これにより、作動パラメータの変化に対する時間的な作用、すなわち、老朽化に起因する作動パラメータの変化がプローブプラグ130のメモリユニット135に記憶される。
プローブの種類および用途に応じて、老朽化係数は、排ガスプローブ120の特性線ドリフト(図2a,図2b参照)に特に著しい影響を及ぼすことがわかっている1つ以上の測定値であってもよい。
特性線ライブラリと老朽化係数との関連付けは、あらかじめ規定または設定した老朽化係数の範囲を超過した場合に、特性線ライブラリの「より大きく老朽化した特性線」への「切換」もしくはより大きい補正値への「切換」により行われる。このことは、図3に概略的に示されており、右側にIで示した部分は、老朽化したプローブのプローブ信号S′であり、左側にIIで示した部分は、新しいプローブのプローブ信号Sである。補正Kにより、老朽化したプローブの特性線S′は新しいプローブの特性線Sに移行する。この移行が上述の「切換」である。
温度作用または汚染作用によるプローブの老朽化は、一般に個々のメカニズムに分けられるものではなく、むしろ2つの現象は一緒に生じ、相互作用する。
本発明による排ガスセンサの別の本質的な特徴は、1つ以上のメカニズムによりプローブの老朽化(特性線ドリフト/加熱器ドリフト)に特に大きい影響を及ぼす作動条件を「書き込むこと」である。この作動条件は、プローブの種類に応じて、センサシステムが特に高い温度にさらされる継続時間であってもよいし、または例えば他の規定されたガスセンサなどにおける濃厚ガス雰囲気と高温との組み合わせであってもよい。
したがって、継続的に書き込まれる、すなわち、検出され、記憶される老朽化係数は、次のような測定値を含んでいてもよい。
温度作用による老朽化では:プローブ120がスイッチオンされていた継続時間(加熱器作動継続時間)もしくは加熱器作動出力の積分、あらかじめ規定可能な閾温度、例えば800℃よりも高い温度にセンサ120がさらされた継続時間、またはあらかじめ規定可能な第1温度、例えば、400℃よりも高い温度にプローブ120がさらされた第1継続時間、および引き続いてプローブ120があらかじめ規定可能な第2温度、例えば800℃よりも高い温度にさらされた第2継続時間。
汚染作用による老朽化では、例えば次の値を識別することができる:車両の内燃機関がスイッチオンされていた継続時間、希薄ガスまたは濃厚ガス中にプローブがさらされた継続時間または排ガスシステムにおける再生周期数。これらの老朽化係数のデータセットはプローブプラグ130のメモリユニット135に保存される。特性線ライブラリは同様にプラグ130のメモリ135に保存されるが、原則的には制御装置140に保存してもよい。
さらに、例えば広帯域ラムダプローブでは、補正のために特性線勾配だけでなく、特にリーン領域(Magerast)におけるずれおよび特性線湾曲、および有利にはこれとは別にリーン領域よびリッチ領域(fettast)の勾配も保存されている。有利にはプラグ130のメモリユニット135に全ての特性線群が完全に保存される。さらに、検出された作動継続時間はそれぞれのプローブタイプについて予想される特性線変化に換算されるようにしてもよい。また上記「書込み」は、限界値、例えば純粋な希薄運転時間、または高温運転が検出され、制御装置140における特性線補正のために用いられる作動時間のみを検出してもよい。
プラグ130における換算関数については、メモリユニット135と通信する計算ユニット(図示しない)をプラグ130にさらに設けてもよい。

Claims (6)

  1. 内燃機関の排ガスの特性を測定するための排ガスプローブ(120)であって
    プローブプラグ(130)またはプローブプラグに相当する接続素子に配置した回路に、少なくとも1つのデータメモリユニット(135)が配置されており、該データメモリユニット(135)に、前記排ガスプローブを特徴づける特性および適合関数のいずれかが記憶されているかまたは記憶可能である排ガスプローブ(120)において、前記特性および適合関数のいずれかが
    前記排ガスプローブの作動時間数、およ
    らかじめ規定可能な経過時間における前記排ガスプローブの作動パラメータ、および
    前記排ガスプローブの老朽化を特徴づける少なくとも1つの老朽化係数
    を含むことを特徴とする、排ガスプローブ(120)。
  2. 前記少なくとも1つの老朽化係数が、温度作用による前記排ガスプローブの老朽化と、汚染作用による前記排ガスプローブの老朽化とを含む、請求項に記載の排ガスプローブ(120)。
  3. 前記温度作用による老朽化が、1つ以上の次の値
    加熱器作動継続時間、
    加熱器作動出力、および
    前記排ガスプローブが少なくとも1つのあらかじめ規定可能な閾温度を超過した時間
    を含む、請求項に記載の排ガスプローブ(120)。
  4. 前記汚染作用による老朽化が、
    内燃機関(100)がスイッチオンされている継続時間、
    前記排ガスプローブが希薄ガスまたは濃厚ガスにさらされている継続時間、および
    排ガスシステムの再生周期数
    のうちの少なくとも1つの値を含む、請求項に記載の排ガスプローブ(120)。
  5. あらかじめ規定可能な経過時間内に測定可能な前記作動パラメータが、前記データメモリユニットの内部に記憶可能である、請求項1からまでのいずれか一項に記載の排ガスプローブ(120)。
  6. 内燃機関の排ガスの特性を測定するための排ガスプローブ(120)の作動方法であって、プローブプラグ(130)またはプローブプラグに相当する接続素子に配置した回路に、少なくとも1つのデータメモリユニット(135)が配置されており、該データメモリユニット(135)に、前記排ガスプローブを特徴づける特性および適合関数のいずれかが記憶されているかまたは記憶可能である排ガスプローブ(120)の作動方法において、前記特性および適合関数のいずれかが
    前記排ガスプローブの作動時間数、およ
    らかじめ規定可能な経過時間における前記排ガスプローブの作動パラメータ、および
    前記排ガスプローブの老朽化を特徴づける少なくとも1つの老朽化係数
    を含むことを特徴とする、排ガスプローブ(120)の作動方法。
JP2012527262A 2009-09-11 2010-07-27 排ガスプローブ及びその作動方法 Expired - Fee Related JP5296928B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009029384 2009-09-11
DE102009029384.1 2009-09-11
DE102010002458A DE102010002458A1 (de) 2009-09-11 2010-03-01 Abgassonde
DE102010002458.9 2010-03-01
PCT/EP2010/060888 WO2011029661A1 (de) 2009-09-11 2010-07-27 Sondenstecker für abgassonde

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013503998A JP2013503998A (ja) 2013-02-04
JP5296928B2 true JP5296928B2 (ja) 2013-09-25

Family

ID=43603573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012527262A Expired - Fee Related JP5296928B2 (ja) 2009-09-11 2010-07-27 排ガスプローブ及びその作動方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9234869B2 (ja)
EP (1) EP2475981A1 (ja)
JP (1) JP5296928B2 (ja)
CN (1) CN102483387B (ja)
DE (1) DE102010002458A1 (ja)
WO (1) WO2011029661A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103867270A (zh) * 2012-12-17 2014-06-18 福特汽车萨纳伊股份有限公司 排气系统
DE102016202854A1 (de) * 2016-02-24 2017-08-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Lambdasonde in einem Abgaskanal einer Brennkraftmaschine

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4128385A1 (de) * 1991-08-27 1993-03-04 Bosch Gmbh Robert Verfahren und vorrichtung zur ueberwachung der funktionsfaehigkeit einer sauerstoffmesssonden-heizung
DE19545706C2 (de) * 1995-12-07 1999-07-15 Mannesmann Vdo Ag Verfahren zur Kalibrierung einer Lambdasonde in einer Brennkraftmaschine
JP3304766B2 (ja) * 1996-06-24 2002-07-22 トヨタ自動車株式会社 空燃比センサのヒータ制御装置
US6254750B1 (en) * 1997-07-29 2001-07-03 Ecm Engine Control And Monitoring Exhaust emission sensors
DE19836127A1 (de) * 1998-08-10 2000-02-24 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Kalibrieren eines Sondensystems, bestehend aus einer Abgassonde und einer Regelschaltung für ein Kraftfahrzeug
JP4153113B2 (ja) * 1998-12-04 2008-09-17 株式会社デンソー ガス濃度検出装置
DE19963936A1 (de) * 1999-12-31 2001-07-12 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine insbesondere eines Kraftfahrzeugs
JP3833467B2 (ja) * 2000-11-22 2006-10-11 三菱電機株式会社 排ガスセンサの劣化検出装置
DE10344262A1 (de) * 2003-09-23 2005-04-14 Endress + Hauser Conducta Gesellschaft für Mess- und Regeltechnik mbH + Co. KG Steckmodul für einen Flüssigkeits- oder Gassensor
US7036351B2 (en) * 2004-04-28 2006-05-02 Delphi Technologies, Inc. Compensated open-loop control of oxygen sensor heater
DE102006053808B4 (de) * 2006-11-15 2021-01-07 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Bestimmung der Temperatur eines Messfühlers
DE102007042086B4 (de) * 2007-09-05 2014-12-24 Continental Automotive Gmbh Testverfahren für eine Abgassonde einer Brennkraftmaschine, insbesondere für eine Lambda-Sonde
DE102008001121A1 (de) * 2008-04-10 2009-10-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Diagnose einer im Abgassystem einer Brennkraftmaschine angeordneten Abgassonde und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE102008042549B4 (de) * 2008-10-01 2018-03-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Diagnose einer Abgassonde

Also Published As

Publication number Publication date
US20120173163A1 (en) 2012-07-05
CN102483387A (zh) 2012-05-30
DE102010002458A1 (de) 2011-03-24
US9234869B2 (en) 2016-01-12
CN102483387B (zh) 2015-09-16
WO2011029661A1 (de) 2011-03-17
JP2013503998A (ja) 2013-02-04
EP2475981A1 (de) 2012-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5296592B2 (ja) 排気ガスセンサのダイナミクスモデルの適応方法および装置
US7987661B2 (en) Method for determining malfunction of nitrogen oxide sensor and selective catalytic reduction system operating the same
JP5950917B2 (ja) センサ素子の温度調整を行うための方法
US5357791A (en) OBD-II exhaust gas oxygen sensor
US7523653B2 (en) Exhaust temperature sensor monitoring
JP4270286B2 (ja) ガスセンサ用の制御装置
US20090038289A1 (en) Gas sensor, air-fuel ratio controller, and transportation apparatus
US20110270568A1 (en) Apparatus for calculating temperature of conductive carrier of catalyst converter
TW201428252A (zh) 氧氣感測方法及裝置
JP5967941B2 (ja) 排ガス後処理の診断方法
US9212971B2 (en) Oxygen sensor regeneration
US7478553B2 (en) Method for detecting excessive burn
JP5296928B2 (ja) 排ガスプローブ及びその作動方法
EP2290224B1 (en) Glow plug deterioration determination system
FR2724721A1 (fr) Procede de surveillance d'une installation de chauffage d'un capteur monte dans la tubulure d'echappement d'un moteur a combustion interne et dispositif pour la mise en oeuvre du procede
JP4135563B2 (ja) 空燃比センサの異常検出装置
JP7274814B2 (ja) 電子制御装置
JP2020122741A (ja) ガスセンサの制御装置
JP2009074884A (ja) 排気ガスセンサの素子温度制御装置
WO2020045148A1 (ja) 制御装置
JP4305291B2 (ja) 濃度検出装置
US10844767B2 (en) Device and method for removing carbon from oxygen sensor
US20230184154A1 (en) Method for determining a functionality of an exhaust gas sensor in an exhaust gas system of an internal combustion engine
JP2006258566A (ja) 空燃比センサ異常検出装置及びその判定方法
JP2012149524A (ja) エンジンの排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20121106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5296928

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees