JP5282059B2 - イオン分子反応イオン化質量分析装置及び分析方法 - Google Patents

イオン分子反応イオン化質量分析装置及び分析方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5282059B2
JP5282059B2 JP2010057249A JP2010057249A JP5282059B2 JP 5282059 B2 JP5282059 B2 JP 5282059B2 JP 2010057249 A JP2010057249 A JP 2010057249A JP 2010057249 A JP2010057249 A JP 2010057249A JP 5282059 B2 JP5282059 B2 JP 5282059B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion
molecule reaction
ionization
sample
ionization mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010057249A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011192519A (ja
Inventor
信二 吉岡
康平 望月
正樹 吉江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi High Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Technologies Corp filed Critical Hitachi High Technologies Corp
Priority to JP2010057249A priority Critical patent/JP5282059B2/ja
Priority to PCT/JP2011/055795 priority patent/WO2011115015A1/ja
Priority to US13/522,351 priority patent/US8710434B2/en
Publication of JP2011192519A publication Critical patent/JP2011192519A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5282059B2 publication Critical patent/JP5282059B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/02Details
    • H01J49/10Ion sources; Ion guns
    • H01J49/107Arrangements for using several ion sources
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/02Details
    • H01J49/10Ion sources; Ion guns
    • H01J49/14Ion sources; Ion guns using particle bombardment, e.g. ionisation chambers
    • H01J49/145Ion sources; Ion guns using particle bombardment, e.g. ionisation chambers using chemical ionisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/02Details
    • H01J49/10Ion sources; Ion guns
    • H01J49/16Ion sources; Ion guns using surface ionisation, e.g. field-, thermionic- or photo-emission
    • H01J49/168Ion sources; Ion guns using surface ionisation, e.g. field-, thermionic- or photo-emission field ionisation, e.g. corona discharge

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Electron Tubes For Measurement (AREA)

Description

本発明は、イオン分子反応を活用してイオン化を行う質量分析装置及び方法に関する。
環境、食品、医薬、法医学などの分野において、微量(ppm〜ppbオーダー)の多成分を高感度に定性/定量情報を取得する手法として、質量分析法が多く用いられている。
この質量分析法による分析のための成分分子のイオン化には、化学的特徴に合せて、各種のイオン化手段が用いられる。
電子衝撃イオン化では構造情報が得られ、ソフトイオン化法(大気圧イオン化、化学イオン化、エレクトロスプレイイオン化等)では、選択的に分子量情報を持つイオンが生成される。
ここで、食品中の残留農薬や抗生剤などの規制物質、環境中の汚染物質(農薬、化学物質、生理活性物質)、生体成分中の薬物分析等、検出対象微量成分が多成分にわたり、且つ夾雑成分が存在する試料の分析においては、上記イオン化法では、夾雑成分(多成分)の影響による妨害で、正確な定性/定量分析が困難となる。
このため、多成分が存在する試料の分析では、ガスクロマトグラム質量分析装置や液体クロマトグラム質量分析装置を用い、成分ごとに分離することで各成分の定性/定量分析が行われている。
しかしながら、ガスクロマトグラム質量分析及び液体クロマトグラム質量分析では、分離に時間が掛かる他、成分による分離条件や分析条件が複雑となる。このため、分析時間が、およそ30分から1時間必要となり、多検体の迅速な分析は困難である。
一方、選択的なソフトイオン化法を用い、特定のイオンに注目して質量分析装置内部でHeなどと衝突させて構造情報を得る(MS/MS手法)手段も試みられている。
このMS/MS手法の場合は、ソフトイオン化(特にイオン分子反応)において、電荷の授受に選択性があることから、電荷との親和性(例えば、プロトン親和性)の高い成分が強調される結果となり、一斉分析としては、問題があった。
迅速一斉分析を達成するには、多成分を同時に導入し、それぞれの成分をイオンとして取り出して分析することが必要である。
イオン化の手段としては、ソフトイオン化が適しているが、電荷との親和性による選択性から、親和性の高い成分は増感され、低い成分は抑制される現象が生ずる。この現象は、電荷親和性による選別が一斉分析を妨げる反面、イオン分子反応が効果的に行われ、イオン化効率が高いことを示している。
このため、特許文献1に記載の技術のように、イオン化手法の異なった複数のイオン源を質量分析計に具備する発明がある。
特開2005−353340号公報
しかし、上記特許文献1に記載の技術にあっては、試料を複数のイオン源に分配して導入するため、それぞれのイオン化部に導入される試料量は少なくなってしまう。
このため、検出感度が低くなることも予想される。
また、各イオン源に対して、質量分析部を具備する場合は、装置全体が大きくなることも考えられる。
本発明の目的は、装置の大型化を伴うことなく、多成分を有する試料について短時間で正確な定性/定量分析を行うことが可能なイオン分子反応イオン化質量分析装置及び分析方法を実現することである。
上記目的を達成するため、本発明は次のように構成される。
本発明のイオン分子反応イオン化質量分析装置及び方法は、複数の成分を含む試料を気体化し、気体化された試料のイオン化分子反応を連続して複数回行い、上記複数回行われたイオンを分析し、上記イオン分析に基づいて試料の定性/定量分析を行う。
本発明によれば、装置の大型化を伴うことなく、多成分を有する試料について短時間で正確な定性/定量分析を行うことが可能なイオン分子反応イオン化質量分析装置及び分析方法を実現することができる。
本発明の一実施例による質量分析装置の概略構成図である。 図1に示した質量分析装置のイオン化部の構成図である。 本発明によるイオン化の原理を示す説明図である 本発明の一実施例により得られたマススペクトルデータの積算、差分処理の説明図である。
以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。
図1は、本発明の一実施例における質量分析装置の全体概略構成図である。
図1において、例えば、食品中の残留農薬や環境水中の有機汚染物質、生体液中の薬物などの試料が試料導入部1に導入される。この試料導入部1は、加熱気化、液体噴霧、蒸発気化などにより気体として取り出す手段であり、試料導入部1から、イオン分子反応を行うイオン化部2に試料気体が導入される。
イオン化部2に導入された試料気体は、イオン化部2の内部に直列に多段で設置された、大気圧イオン化(APCI)などのイオン分子反応を行うイオン源3で成分がイオン化される。
そして、イオン源3(3−1、3−2、3−3、3−4)からイオンのみが質量分析部4(MS)に導入されて分析が行われえる。
イオン化部2において、イオン化に寄与しなかった試料気体は、排気口5よりイオン化部2の外部に排気される。
本発明の一実施例において、MS4は、四重極質量分析計として表示しているが、イオントラップ、タンデム型四重極質量分析計、飛行時間型質量分析計等の形態であっても良い。
また、多段のイオン源の組み合わせを含めたイオン化部2及びMS4の制御については、表示部(ディスプレイ)を有する制御・解析部6で測定時の制御を行い、MS4で分析されたイオンのシグナルは、制御・解析部6に送られ、定性/定量分析の処理が行われる。
このとき、多段のイオン源3の組み合わせで得られる、異なったマススペクトルを個別のマススペクトルとして解析するのみならず、積算(平均化)しての全体像解析や、差分を取ることで特定成分を強調した解析等をすることが可能となる。
図2は、図1に示した多段イオン源3(3−1、3−2、3−3、3−4)の多段イオン化説明図である。
図2は、4段のイオン分子反応を行う構成を示したもので、イオン化はAPCI(大気圧化学イオン化)方式を例として示している。イオン化方式は、イオン分子反応を原理とするものであれば、他の手法(化学イオン化、ペニングイオン化)でも同様の効果を発揮する。本発明の一実施例では、試料気体のベースは大気である。
イオン源3の各イオン源部3−1〜3−4では、3〜5kVの高電圧源7を印加した放電針8が設置され、大気圧のコロナ放電により反応イオンが生成される。大気を主成分とする場合、イオン分子反応の出発点となる反応イオンとしては、陽イオンを分析する場合、水分子にプロトンが付加したHOH(一般に(HO)nH)が有力である。
大気圧下では、反応イオンは頻繁に試料成分分子と衝突する。一般的に、試料成分分子は電荷(プロトン)親和性が高いため、衝突によりプロトンの移動反応が起こる(図3に示す)。この反応では、イオン化雰囲気に存在する成分分子の中で最も電荷親和性の高い成分に優先的に電荷が移動する。
イオン源3−1〜3−4のいずれに7から電圧を印加するかは、つまり、イオン源3−1〜3−4のいずれを駆動するかは、制御・解析部6からの指令信号により動作制御される。
本発明の一実施例において、最もMS4に近いイオン源3−4のみに高電圧が供給されている場合は、通常のAPCIの装置と同様のマススペクトルが得られる。
2段のイオン源(例えば、3−3、3−4)が稼動した場合、試料導入部1に近いイオン源(例えば、3−3)では、上記の通常のAPCIとなる。このイオン源(例えば、3−3)で生成されたイオンは、排除電極9により、イオン源外に排除される。
優先的にイオン化された電荷親和性が高い成分が除去され、イオン化しなかった残留中性分子は、引出電極10によりMS4側のイオン源(例えば、3−4)に送られる。複数のイオン源3−1〜3−4のうちの質量分析部4に最も近接するイオン源3−4は、質量分析部4に生成したイオンを排出する。
反応イオンの基となる水分子は大過剰に存在するため、残留中性分子の中にも、大量に存在し第2段のイオン化(例えば、イオン源3−4によるイオン化)においても反応イオンを大量に生成可能である。第2段のイオン化(3−4)では、第1段(3−3)に比べより電荷親和性の低いイオンも生成される確率が高くなる。
このため、MS4で検出されるマススペクトルでは、より電荷親和性の低い成分が強調されたスペクトルとなる。この動作を複数段繰り返すことで、イオン源3−1〜3−4の各段の組み合わせにより、1段だけでは検出が難しい成分も検出が可能となる。
イオン源3−1〜3−4の各段では、電荷親和性の低い成分は、高い成分に対して増感作用をするため、全体として検出できるイオン量が増加することが期待できる。一回の試料測定に関しては、図3に示すように、イオン化源を1段、2段、3段、4段と組み合わせを変化したマススペクトル測定し、各スペクトルを積算することで、この増感した全体のマススペクトルとして解析が可能となる。これら積算、解析は、制御・解析部6にて実行される。
一方、各段でも、全てのイオンが排除されることは困難であり、電荷親和性の高い成分も残留したスペクトルとなることが予想される。
この場合も、図4に示すように、スペクトルデータ(A)は、イオン化部3の1段目のイオン化部で得られたスペクトルデータを示す。スペクトルデータ(B)は、イオン化部3の2段目のイオン化部で得られたスペクトルデータを示す。
スペクトルデータ(B)に示す点線のスペクトルは、スペクトルデータ(A)で検出されたイオンと同じスペクトルデータである。2段目のイオン化部で得られたスペクトルデータ(B)から1段目で得られたスペクトルデータ(A)をデータ制御・解析部6によるデータ処理時に差し引くことにより、2段目のイオン化部によるイオン化時に生成したイオン種のみを特異的に抽出することが可能となる。
図4の(C)に示すように、イオン源3−1〜3−4の組み合わせの異なるスペクトルの差分を取ることで、電荷親和性の低い成分のシグナルを強調でき、解析に有用な情報が得られる。
図4に示したスペクトルデータ(A)〜(C)は、制御・解析部6の表示部に表示可能である。
ここで、イオン源3−1〜3−4の組み合わせの変更は、サンプルの溶液量に応じた分析タイミングで変更することができ、例えば、数10秒単位で変更することができる。よって、本発明の一実施例のように、4段のイオン化源3−1〜3−4であれば、通常モード(イオン源3−4オン)、2段イオンモード(イオン源3−3、3−4オン)、3段イオンモード(イオン源3−2、3−3、3−4オン)、4段イオンモード(イオン源3−1、3−2、3−3、3−4オン)の4つの段階であるので、数分程度で分析が終了する。
また、MS4により一定以上のピークが検出された時点でイオン源3−1〜3−4の組み合わせを変更することもできる。
以上のように、本発明の一実施例によれば、複数のイオン化部(3−1、3−2、3−3、3−4)を互いに直列に配列して接続し、電圧を印加するイオン化部3−1〜3−4を変更して、同一の試料気体に対して、イオン分子反応を連続して複数回行う構成としたので、電荷親和性の異なる複数分子のマススペクトルを、装置の大型化を伴うことなく、短時間で正確な定性/定量分析を行うことが可能なイオン化質量分析装置及びイオン化質量分析方法を実現することができる。
なお、上述した実施例では、イオン源3の段数を3−1〜3−4の4段としたが、複数の段であれば、2段、3段、5段、6段等も可能であり、段数に制限は無い。
また、複数のイオン化源を機械的に直列に接続する構成例を示したが、導入した試料気体をイオン化部2のいずれかのイオン源(好ましくは、イオン源3−4)に閉じ込めて、制御・解析部6により、イオン化段階毎に時間的に電圧印加を複数回切り替えることにより、イオン化を制御しても同様の効果を得ることが出来る。
1・・・試料導入部、2・・・イオン化部、3(3−1、3−2、3−3、3−4)・・・イオン源、4・・・質量分析部、5・・・排気口、6・・・制御・解析部、7・・・高電圧源、8・・・放電針、9・・・排除電極、10・・・引出電極

Claims (8)

  1. 複数の成分を含む試料が導入され、導入された試料を気体化する試料導入部と、
    互いに直列に配列された複数のイオン源を有し、上記試料導入部から気体化された試料が、上記互いに直列に配列された複数のイオン源のうちの一段目のイオン源に導入され、導入された試料のイオン化分子反応を連続して行い生成したイオンを、上記互いに直列に配列された複数のイオン源のうちの最終段目のイオン源から排出するイオン化部と、
    上記イオン化部の最終段目のイオン源から排出されたイオンが導入され、導入されたイオンを分析する一つの質量分析部と、
    上記イオン化部の上記複数のイオン源のうちのいずれを駆動するかを制御するとともに、上記質量分析部によるイオン分析に基づいて試料の定性/定量分析を行う制御・解析部と、
    を備えることを特徴とするイオン分子反応イオン化質量分析装置。
  2. 請求項1に記載のイオン分子反応イオン化質量分析装置において、
    上記制御・解析部は、上記複数のイオン源のうちの駆動したイオン源の組み合わせによって得られる質量スペクトルの互いの積算及び差分処理を行うことを特徴とするイオン分子反応イオン化質量分析装置。
  3. 請求項1に記載のイオン分子反応イオン化質量分析装置において、
    上記制御・解析部は、上記イオン化部にて同一試料気体のイオン分子反応と生成イオンの排除とを複数回実行し、生成したイオンを上記質量分析部に導入させることを特徴とするイオン分子反応イオン化質量分析装置。
  4. 請求項3に記載のイオン分子反応イオン化質量分析装置において、
    上記制御・解析部は、上記イオン化部にて同一試料気体のイオン分子反応と生成イオンの排除とを複数回実行し、上記実行した複数のイオン分子反応により生成したそれぞれの質量スペクトルの互いの積算及び差分処理を行うことを特徴とするイオン分子反応イオン化質量分析装置。
  5. イオン分子反応イオン化質量分析方法において、
    複数の成分を含む試料を気体化し、
    気体化された試料を、互いに直列に配列された複数のイオン源のうちの一段目のイオン源に導入し、上記複数のイオン源のうちのいずれを駆動するかを制御して、上記導入した試料のイオン化分子反応を連続して行い生成したイオンを、上記互いに直列に配列された複数のイオン源のうちの最終段目のイオン源から排出し、
    上記最終段目のイオン源から排出されたイオンを一つの質量分析部に導入して、分析し、
    上記イオン分析に基づいて試料の定性/定量分析を行うことを特徴とするイオン分子反応イオン化質量分析方法。
  6. 請求項5に記載のイオン分子反応イオン化質量分析方法において、
    上記複数のイオン源のうちの駆動したイオン源の組み合わせによって得られる質量スペクトルの互いの積算及び差分処理を行うことを特徴とするイオン分子反応イオン化質量分析方法。
  7. 請求項5に載のイオン分子反応イオン化質量分析方法において、
    同一試料気体のイオン分子反応と生成イオンの排除とを複数回実行し、生成したイオンを質量分析することを特徴とするイオン分子反応イオン化質量分析方法。
  8. 請求項7に記載のイオン分子反応イオン化質量分析方法において、
    同一試料気体のイオン分子反応と生成イオンの排除とを複数回実行し、上記実行した複数のイオン分子反応により生成したそれぞれの質量スペクトルの互いの積算及び差分処理を行うことを特徴とするイオン分子反応イオン化質量分析方法。
JP2010057249A 2010-03-15 2010-03-15 イオン分子反応イオン化質量分析装置及び分析方法 Expired - Fee Related JP5282059B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010057249A JP5282059B2 (ja) 2010-03-15 2010-03-15 イオン分子反応イオン化質量分析装置及び分析方法
PCT/JP2011/055795 WO2011115015A1 (ja) 2010-03-15 2011-03-11 イオン分子反応イオン化質量分析装置及び分析方法
US13/522,351 US8710434B2 (en) 2010-03-15 2011-03-11 Mass spectrometry device and method using ion-molecule reaction ionization

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010057249A JP5282059B2 (ja) 2010-03-15 2010-03-15 イオン分子反応イオン化質量分析装置及び分析方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011192519A JP2011192519A (ja) 2011-09-29
JP5282059B2 true JP5282059B2 (ja) 2013-09-04

Family

ID=44649110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010057249A Expired - Fee Related JP5282059B2 (ja) 2010-03-15 2010-03-15 イオン分子反応イオン化質量分析装置及び分析方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8710434B2 (ja)
JP (1) JP5282059B2 (ja)
WO (1) WO2011115015A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3018695A4 (en) * 2013-08-02 2016-07-20 Shimadzu Corp IONIZATION DEVICE AND MASS SPECTROMETRY DEVICE
FI20175460A (fi) * 2016-09-19 2018-03-20 Karsa Oy Ionisaatiolaite

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3723730A (en) * 1971-11-30 1973-03-27 Atomic Energy Commission Multiple ion source array
JPS6435845A (en) * 1987-07-31 1989-02-06 Shimadzu Corp Mass spectrograph
JPH0589822A (ja) * 1991-09-25 1993-04-09 Jeol Ltd 質量分析装置用イオン源
GB2369487A (en) * 2000-11-24 2002-05-29 Secr Defence Radio frequency ion source
AU2002312019A1 (en) * 2001-05-24 2002-12-03 New Objective, Inc. Method and apparatus for multiple electrospray sample introduction
JP4356410B2 (ja) * 2003-09-22 2009-11-04 株式会社日立製作所 化学物質探知装置及び化学物質探知方法
JP2005353340A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Hitachi Ltd 質量分析装置
JP4823794B2 (ja) * 2006-07-24 2011-11-24 株式会社日立製作所 質量分析装置及び探知方法
JP5030166B2 (ja) * 2007-05-01 2012-09-19 独立行政法人産業技術総合研究所 レーザー脱離イオン化質量分析に使用される試料支持用基板の試験方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20120326021A1 (en) 2012-12-27
WO2011115015A1 (ja) 2011-09-22
JP2011192519A (ja) 2011-09-29
US8710434B2 (en) 2014-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10037873B2 (en) Automatic determination of demultiplexing matrix for ion mobility spectrometry and mass spectrometry
US9576778B2 (en) Data processing for multiplexed spectrometry
US11817185B2 (en) Stable label isotope tracing for untargeted data
EP1646068A2 (en) Ion-mobility spectrometer and ion-mobility analysis method
Junot et al. Fourier transform mass spectrometry for metabolome analysis
US11791146B2 (en) Multiplex charge detection mass spectrometry
EP2789007B1 (en) Systems, devices, and methods for sample analysis using mass spectrometry
Stoll et al. Isotope pattern evaluation for the reduction of elemental compositions assigned to high-resolution mass spectral data from electrospray ionization Fourier transform ion cyclotron resonance mass spectrometry
JP2013015485A (ja) Ms/ms型質量分析装置及び同装置用プログラム
WO2013104004A1 (en) Comprehensive interference treatment for icp-ms analysis
WO2008035419A1 (fr) Procédé de spectrométrie de masse
EP2924712B1 (en) Method and apparatus for increased ion throughput in tandem mass spectrometers
JP5003508B2 (ja) 質量分析システム
US20140138531A1 (en) Use of Neutral Loss Mass to Reconstruct MS-2 Spectra in All Ions Fragmentation
WO2018163926A1 (ja) タンデム型質量分析装置及び該装置用プログラム
JP5282059B2 (ja) イオン分子反応イオン化質量分析装置及び分析方法
US11094399B2 (en) Method, system and program for analyzing mass spectrometoric data
JP4161125B2 (ja) 質量分析法および質量分析装置
CN101894727A (zh) 一种二次离子质谱的一次离子源
JP6288313B2 (ja) 質量分析方法、クロマトグラフ質量分析装置、及び質量分析用プログラム
JP2016031323A (ja) 質量分析データ処理装置及び質量分析データ処理方法
JP2007033322A (ja) 質量分析方法及び装置
JP2008170346A (ja) 質量分析システム
JP6521041B2 (ja) 質量分析データ処理装置及び質量分析データ処理方法
KR100664728B1 (ko) 푸리에변환 이온싸이클로트론공명 탄뎀질량분석기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5282059

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees