JP5276788B2 - 吸水性樹脂組成物 - Google Patents

吸水性樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5276788B2
JP5276788B2 JP2006543116A JP2006543116A JP5276788B2 JP 5276788 B2 JP5276788 B2 JP 5276788B2 JP 2006543116 A JP2006543116 A JP 2006543116A JP 2006543116 A JP2006543116 A JP 2006543116A JP 5276788 B2 JP5276788 B2 JP 5276788B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
absorbent resin
antibacterial agent
resin composition
dust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006543116A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2006046496A1 (ja
Inventor
貴保 谷口
達也 笈田
康博 縄田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd filed Critical Sumitomo Seika Chemicals Co Ltd
Priority to JP2006543116A priority Critical patent/JP5276788B2/ja
Publication of JPWO2006046496A1 publication Critical patent/JPWO2006046496A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5276788B2 publication Critical patent/JP5276788B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/46Deodorants or malodour counteractants, e.g. to inhibit the formation of ammonia or bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • A01N59/16Heavy metals; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/60Liquid-swellable gel-forming materials, e.g. super-absorbents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/12Adsorbed ingredients, e.g. ingredients on carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • C08L101/12Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by physical features, e.g. anisotropy, viscosity or electrical conductivity
    • C08L101/14Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by physical features, e.g. anisotropy, viscosity or electrical conductivity the macromolecular compounds being water soluble or water swellable, e.g. aqueous gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/10Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing inorganic materials
    • A61L2300/102Metals or metal compounds, e.g. salts such as bicarbonates, carbonates, oxides, zeolites, silicates
    • A61L2300/104Silver, e.g. silver sulfadiazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/404Biocides, antimicrobial agents, antiseptic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/60Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a special physical form
    • A61L2300/62Encapsulated active agents, e.g. emulsified droplets
    • A61L2300/622Microcapsules

Description

本発明は、吸水性樹脂組成物に関する。さらに詳しくは、吸収性物品に好適に使用しうる吸水性樹脂組成物に関する。
吸収性物品は、紙オムツ、生理用ナプキン、失禁パッド等の衛生材料、ペット用の尿吸収材料等をはじめ、パッキング材等の土木建築用資材、ドリップ吸収剤、保冷材等の食品鮮度保持用材料、土壌用保水材等の農園芸用物品等の種々の分野で使用されている。
しかし、衛生材料等においては、体液、特に尿、血液、汗等を吸収した吸収性物品が、不快な臭いを発生することが問題となっている。これらの臭いは、皮膚および消化管に存在しているバクテリアが、尿素、タンパク質等の体液の成分を分解する酵素を生産し、体液の成分がその酵素により分解されることによって発生する腐敗臭であると考えられている。
これらの臭いの発生を抑制するために、抗菌性を有するホスホニウム塩モノマー成分と、該ホスホニウム塩モノマー成分と共重合可能でかつ重合後に高吸水性樹脂となり得るモノマー成分とを架橋共重合させた抗菌性高吸水性樹脂が提案されている(例えば、特許文献1参照)。しかしながら、この抗菌性高吸水性樹脂には、抗菌性を有するモノマー成分が高価であるため、経済的でないという欠点がある。
臭いの発生を抑制する他の手段として、四級窒素ベース化合物等の有機系抗菌剤と吸水性樹脂を混合する方法が提案されている(例えば、特許文献2参照)。しかしながら、この方法には、使用されている有機系抗菌剤が皮膚や粘膜と接触したときに炎症を引き起こすおそれがあるという欠点がある。
そこで、近年、臭いの発生を抑制する組成物として、銀、銅、亜鉛等の抗菌性金属を無機化合物に担持させた無機系抗菌剤と吸水性樹脂とからなる組成物が提案されている(例えば、特許文献3参照)。この組成物に使用されている無機系抗菌剤は、安全性が高く、抗菌力が長期間持続するため、衛生材料等への使用に適している。しかしながら、無機系抗菌剤は、吸水性樹脂との親和性に劣るため、紙おむつ等の吸収性物品を製造する際に抗菌剤が発塵するため、製造の際の作業環境が悪化するという問題がある。
特開平8−92020号公報 特開平2−1265号公報 特表2001−505237号公報
本発明の目的は、抗菌剤の発塵が抑えられ、抗菌性を有する吸水性樹脂組成物を提供することにある。
すなわち、本発明は、吸水性樹脂と、抗菌性金属を担持した無機化合物からなる抗菌剤とを含有する吸水性樹脂組成物であって、発塵度が100CPM以下であることを特徴とする吸水性樹脂組成物に関する。
なお、本明細書において、発塵度とは、以下の方法によって測定された発塵度を意味する(本明細書において、以下同じ)。
〔発塵度の測定法〕
(1)図1に示されるように、容量500mLのガラス製吸引濾過瓶1の側面に配設された吸引口2(外径9mm、内径5mm)とデジタル粉塵計3〔柴田科学器械工業(株)製、品番:P−5L型〕の吸入口4とを内径8mm、長さ300mmのガラス管5で接続する。
(2)ガラス製吸引濾過瓶1の上部の試料投入口6から、粉末ロ−ト7(直径120mm、足内径16mm、足長70mm)を用いて試験サンプル20gをガラス製吸引濾過瓶1内に落下させる。
(3)試験サンプルの落下完了時から1分間の間に発生した粉塵の個数を、デジタル粉塵計3を用いて測定し、その測定値を発塵度(単位:CPM)とする。
本発明の吸水性樹脂組成物は、吸水性樹脂と抗菌剤との付着力に優れ、抗菌剤の発塵が抑えられるため、紙おむつ等の吸収性物品を製造する際の作業環境が改善されるという効果を奏する。
本発明における吸水性樹脂組成物の発塵度の測定法の概略説明図である。
符号の説明
1 ガラス製吸引濾過瓶
2 吸引口
3 デジタル粉塵計
4 吸入口
5 ガラス管
6 試料投入口
7 粉末ロート
本発明に用いられる吸水性樹脂としては、例えば、アクリル酸塩重合体の架橋物、デンプン−アクリル酸塩グラフト共重合体の加水分解生成物の架橋物、ビニルアルコール−アクリル酸塩共重合体の架橋物、無水マレイン酸グラフトポリビニルアルコールの架橋物、架橋イソブチレン−無水マレイン酸共重合体、ポリアクリル酸部分中和物架橋体、酢酸ビニル−アクリル酸エステル共重合体のケン化物等が挙げられる。これらの中では、大量の水を吸収するとともに、多少の荷重をかけても吸収した水を分子内に保持しうることから、アクリル酸塩重合体の架橋物が好ましい。アクリル酸塩重合体の架橋物は、商業的に容易に入手しうる化合物であり、その好適な代表的な例としては、住友精化(株)製、商品名:アクアキープ等が挙げられる。
なお、吸水性樹脂の製造方法には特に限定がなく、その製造方法の例としては、逆相懸濁重合法、水溶液重合法等が挙げられる。
本発明に用いられる抗菌剤は、抗菌性金属を担持した無機化合物からなる。
抗菌性金属としては、例えば、銀、銅、亜鉛等が挙げられる。これらの中では、安全性および抗菌性に優れていることから、銀が好ましい。
無機化合物としては、例えば、ゼオライト、シリカゲル、メタ珪酸アルミン酸マグネシウム、リン酸ジルコニウム、リン酸カルシウム等が挙げられる。これらの中では、抗菌性金属を比較的溶出しやすいことから、ゼオライトおよびシリカゲルが好ましい。
抗菌剤の製造方法としては、例えば、無機化合物を水に懸濁させた後に、抗菌性金属の水溶液を添加し、抗菌性金属をイオン交換等により、無機化合物に坦持させる方法等が挙げられる。無機化合物に坦持される抗菌性金属の量は、抗菌性金属の種類や本発明の吸水性樹脂組成物の用途などによって異なるので一概には決定することができない。したがって、本発明の吸水性樹脂組成物の用途等に応じて抗菌性金属の量を適宜決定することが好ましい。
抗菌剤としては、特定形状の抗菌剤および不定形の抗菌剤が挙げられる。本明細書において、特定形状とは、抗菌剤の粒子が球状、棒状、立方体、直方体等のように一定の形状を有することをいう。また、本明細書において、不定形とは、破砕状、鱗片状、凹凸状等のように一定の形状を有しないことをいう。それらの中では、吸水性樹脂と抗菌剤との接触面積を増大させ、付着力を高める観点から、不定形が好ましく、凹凸状がより好ましい。
また、特定形状の抗菌剤の中では、立方体状を有する抗菌剤が接触面積を増大させ、付着力を高める観点から好ましい。なお、前記立方体状とは、各辺の長さがほぼ等しいさいころ状を意味する。
特定形状の抗菌剤のメジアン粒子径は、発塵を抑制する観点から、好ましくは2.5μm以下、より好ましくは1〜2.5μm、さらに好ましくは1〜2μmある。
不定形の抗菌剤のメジアン粒子径は、発塵を抑制する観点から、好ましくは4μm以下、より好ましくは1〜4μm、さらに好ましくは1〜3.5μmである。
なお、本明細書において、メジアン粒子径は、以下の方法によって測定したときの値である。
〔メジアン粒子径の測定方法〕
(1)100mL容のビーカー内に、抗菌剤0.3gを入れ、そこに蒸留水10gを投入して混合し、さらに超音波洗浄機にて5分間十分に分散させて、メジアン粒子径測定用サンプルを作製する。
(2)得られたメジアン粒子径測定用サンプルを、レーザー回折/散乱式粒度分布測定装置〔(株)島津製作所製、型式:SALD−2000J、屈折率:1.60−0.10i〕に投入し、抗菌剤のメジアン粒子径を測定する。
本発明においては、抗菌剤として、例えば、シナネンゼオミック社製の商品名:ゼオミック等の一般に市販されている抗菌剤を用いることができる。
抗菌剤の量は、抗菌性金属の坦持量にもよるが、十分な抗菌性を発現させる観点から、吸水性樹脂100重量部に対して、0.001重量部以上、好ましくは0.01重量部以上であることが望ましく、また、経済性を高める観点から、吸水性樹脂100重量部に対して、1重量部以下、好ましくは0.2重量部以下であることが望ましい。これらの観点から、抗菌剤の量は、吸水性樹脂100重量部に対して、0.001〜1重量部、好ましくは0.01〜0.2重量部であることが望ましい。
本発明の吸水性樹脂組成物は、吸水性樹脂と抗菌剤とを混合することにより、容易に得ることができる。
吸水性樹脂と抗菌剤とを混合する方法としては、例えば、(イ)吸水性樹脂と抗菌剤とを単に粉体混合する方法、(ロ)吸水性樹脂に抗菌剤の分散液を添加した後、乾燥する方法、(ハ)吸水性樹脂の含水ゲル状物に抗菌剤を添加して混合する方法、(ニ)吸水性樹脂を乾燥させている間または乾燥させた後に抗菌剤を添加して混合する方法等が挙げられるが、本発明は、かかる例示のみに限定されるものではない。
本発明の吸水性樹脂組成物の発塵度は、紙おむつ等の吸収性物品を製造する際に、抗菌剤が発塵するのを抑制し、作業環境を良好にする観点から、100CPM以下、好ましくは90CPM以下、さらに好ましくは80CPM以下となるように調整される。
吸水性樹脂組成物の発塵度は、所定の形状で所定の粒子径の抗菌剤を前記方法により吸水性樹脂と所定の割合で混合することにより、所定値となるように調整することができる。
かくして得られる本発明の吸水性樹脂組成物は、例えば、紙オムツ、生理用ナプキン、失禁パッド等の衛生材料、ペット用の尿吸収材料等をはじめ、パッキング材等の土木建築用資材、ドリップ吸収剤、保冷剤等の食品鮮度保持用材料、土壌用保水材等の農園芸用物品等に好適に用いることができる。
以下、実施例および比較例により本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれらの実施例により何ら限定されるものではない。
実施例1
吸水性樹脂〔住友精化(株)製、商品名:アクアキープSA60S〕100gおよびメジアン粒子径が3.4μmで不定形状を有する銀−ゼオライト系抗菌剤(シナネンゼオミック社製、商品名:ゼオミックHD10N)0.1gをクロスロータリー混合機で十分に混合して吸水性樹脂組成物100.1gを得た。
実施例2
吸水性樹脂〔住友精化(株)製、商品名:アクアキープSA60S〕100gおよびメジアン粒子径が2.3μmで不定形状を有する銀−メタ珪酸アルミン酸マグネシウム系抗菌剤〔触媒化成工業(株)製、商品名:AIS−NAZ320〕0.1gをクロスロータリー混合機で十分に混合して吸水性樹脂組成物100.1gを得た。
実施例3
吸水性樹脂〔住友精化(株)製、商品名:アクアキープSA60S〕100gおよびメジアン粒子径が1.9μmで形状が立方体状の銀−ゼオライト系抗菌剤(シナネンゼオミック社製、商品名:ゼオミックSJ10N)0.1gをクロスロータリー混合機で十分に混合して吸水性樹脂組成物100.1gを得た。
実施例4
吸水性樹脂〔住友精化(株)製、商品名:アクアキープSA60S〕100gおよびメジアン粒子径が1.4μmで形状が立方体状の銀−ゼオライト系抗菌剤(シナネンゼオミック社製、商品名:ゼオミックSJ80N)0.1gをクロスロータリー混合機で十分に混合して吸水性樹脂組成物100.1gを得た。
実施例5
吸水性樹脂〔住友精化(株)製、商品名:アクアキープSA60S〕100gおよびメジアン粒子径が1.2μmで形状が立方体状の銀−リン酸ジルコニウム系抗菌剤〔東亞合成(株)製、商品名:ノバロンAG1100〕0.1gをクロスロータリー混合機で十分に混合して吸水性樹脂組成物100.1gを得た。
比較例1
吸水性樹脂〔住友精化(株)製、商品名:アクアキープSA60S〕100gおよびメジアン粒子径が4.2μmで不定形のチオスルファト銀錯体−シリカゲル系抗菌剤〔松下電器産業(株)製、商品名:アメニトップ〕0.1gをクロスロータリー混合機で十分に混合して吸水性樹脂組成物100.1gを得た。
比較例2
吸水性樹脂〔住友精化(株)製、商品名:アクアキープSA60S〕100gおよびメジアン粒子径が3.1μmで立方体状の銀−ゼオライト系抗菌剤(シナネンゼオミック社製、商品名:ゼオミックAJ10D)0.1gをクロスロータリー混合機で十分に混合して吸水性樹脂組成物100.1gを得た。
次に、各実施例および各比較例で得られた吸水性樹脂組成物の発塵度を求め、また、紙おむつ等の吸収性物品を製造する際の発塵性(以下、単に発塵性という)を以下の方法にしたがって調べた。その結果を表1に示す。
〔発塵性〕
各実施例または各比較例で得られた吸水性樹脂組成物を用いて、紙おむつ等の吸収性物品に使用する吸収体を製造するにあたり、吸水性樹脂組成物をホッパーに投入する際の発塵の状態を目視にて観察し、以下の評価基準に基づいて評価した。
〔評価基準〕
○:発塵がほとんど認められない。
△:発塵がやや認められる。
×:発塵が明らかに認められる。
Figure 0005276788
表1に示された結果から明らかなように、各実施例で得られた吸水性樹脂組成物は、各比較例で得られたものと対比して、発塵度が低く、発塵が生じがたいことがわかる。
本発明の吸水性樹脂組成物は、紙オムツ、生理用ナプキン、失禁パッド等の衛生材料、ペット用の尿吸収材料等をはじめ、パッキング材等の土木建築用資材、ドリップ吸収剤、保冷剤等の食品鮮度保持用材料、土壌用保水材等の農園芸用物品等に好適に用いることができる。

Claims (2)

  1. 吸水性樹脂と、抗菌性金属を担持した無機化合物からなる抗菌剤であってその形状が不定形であり、かつメジアン粒子径が4μm以下である抗菌剤とを含有し、前記抗菌剤の量が、吸水性樹脂100重量部に対して0.001〜1重量部である吸水性樹脂組成物であって、下記の方法で求められる発塵度が100CPM以下であることを特徴とし、該吸水性樹脂と該抗菌剤とを粉体混合することにより得られる吸水性樹脂組成物
    〔容量500mLのガラス製吸引濾過瓶の側面に配設された吸引口(外径9mm、内径5mm)とデジタル粉塵計の吸入口とを内径8mm、長さ300mmのガラス管で接続した装置を用いて、前記ガラス製吸引濾過瓶の上部の試料投入口から、粉末ロート(直径120mm、足内径16mm、足長70mm)を用いて試験サンプル20gをガラス製吸引濾過瓶内に落下させ、落下完了時から1分間の間に発生した粉塵の個数を、デジタル粉塵計を用いて測定し、その測定値を発塵度(単位:CPM)とする。〕
  2. 吸水性樹脂と、抗菌性金属を担持した無機化合物からなる抗菌剤であってその形状が立方体状であり、かつメジアン粒子径が2.5μm以下である抗菌剤とを含有し、前記抗菌剤の量が、吸水性樹脂100重量部に対して0.001〜1重量部である吸水性樹脂組成物であって、下記の方法で求められる発塵度が100CPM以下であることを特徴とし、該吸水性樹脂と該抗菌剤とを粉体混合することにより得られる吸水性樹脂組成物
    〔容量500mLのガラス製吸引濾過瓶の側面に配設された吸引口(外径9mm、内径5mm)とデジタル粉塵計の吸入口とを内径8mm、長さ300mmのガラス管で接続した装置を用いて、前記ガラス製吸引濾過瓶の上部の試料投入口から、粉末ロート(直径120mm、足内径16mm、足長70mm)を用いて試験サンプル20gをガラス製吸引濾過瓶内に落下させ、落下完了時から1分間の間に発生した粉塵の個数を、デジタル粉塵計を用いて測定し、その測定値を発塵度(単位:CPM)とする。〕
JP2006543116A 2004-10-28 2005-10-24 吸水性樹脂組成物 Active JP5276788B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006543116A JP5276788B2 (ja) 2004-10-28 2005-10-24 吸水性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004313649 2004-10-28
JP2004313649 2004-10-28
PCT/JP2005/019465 WO2006046496A1 (ja) 2004-10-28 2005-10-24 吸水性樹脂組成物
JP2006543116A JP5276788B2 (ja) 2004-10-28 2005-10-24 吸水性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006046496A1 JPWO2006046496A1 (ja) 2008-05-22
JP5276788B2 true JP5276788B2 (ja) 2013-08-28

Family

ID=36227735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006543116A Active JP5276788B2 (ja) 2004-10-28 2005-10-24 吸水性樹脂組成物

Country Status (9)

Country Link
US (2) US8524797B2 (ja)
EP (1) EP1806383B1 (ja)
JP (1) JP5276788B2 (ja)
CN (1) CN101052687B (ja)
ES (1) ES2632149T3 (ja)
MY (1) MY153296A (ja)
PL (1) PL1806383T3 (ja)
TW (1) TWI418588B (ja)
WO (1) WO2006046496A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101389829B1 (ko) * 2013-10-18 2014-05-02 민소정 음식물쓰레기 음폐수고형제 조성물 및 그 음식물쓰레기 음폐수고형제 조성물이 적용된 음식물쓰레기 봉투
JP6510713B1 (ja) 2018-08-06 2019-05-08 株式会社大貴 吸水処理材及びその製造方法
WO2021006178A1 (ja) * 2019-07-05 2021-01-14 住友精化株式会社 粒子状吸水性樹脂組成物

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0284957A (ja) * 1988-09-22 1990-03-26 Shinagawa Nenryo Kk 吸水性材料
JPH06271775A (ja) * 1993-03-23 1994-09-27 Tetsuya Kikuchi 改良された高吸水性樹脂組成物
JPH09248454A (ja) * 1995-11-13 1997-09-22 Sanyo Chem Ind Ltd 抗菌性吸水剤組成物およびその製法
JP2001505237A (ja) * 1996-11-13 2001-04-17 スサ・エス・アー 不快な臭気を発散しない衛生製品用超吸収性組成物
WO2001079314A1 (fr) * 2000-04-13 2001-10-25 Sanyo Chemical Industries, Ltd. Polymere reticule, procede de preparation associe, structure absorbante et article absorbant
JP2003082250A (ja) * 2001-06-27 2003-03-19 San-Dia Polymer Ltd 吸水性樹脂組成物及びその製造法
JP2003165883A (ja) * 2001-09-18 2003-06-10 San-Dia Polymer Ltd 吸水性重合体とこれを用いてなる吸収性物品

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59133235A (ja) * 1983-01-21 1984-07-31 Kanebo Ltd 殺菌性ポリマー組成物及びその製造法
US4741779A (en) * 1985-07-19 1988-05-03 Nippon Chemical Industrial Co. Ltd. Additives for resins and their composition
US4842593A (en) 1987-10-09 1989-06-27 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles for incontinent individuals
JPH07165981A (ja) 1993-12-13 1995-06-27 Sekisui Plastics Co Ltd 抗菌性樹脂組成物および抗菌性樹脂粒子の製造方法
JP3625304B2 (ja) 1994-09-27 2005-03-02 日本化学工業株式会社 抗菌性高吸水性樹脂
JP4072833B2 (ja) * 1995-11-30 2008-04-09 住友精化株式会社 吸水性樹脂の製造方法および吸水性樹脂
CN1304444A (zh) * 1999-06-30 2001-07-18 黄禹锡 一种通过用种间核转移技术生产人类克隆胚胎的方法
WO2003002618A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-09 Dow Global Technologies Inc. Water-absorbent carboxyl-containing polymers with low monomer content
JP3939988B2 (ja) * 2002-01-16 2007-07-04 住友精化株式会社 吸水性樹脂の製造方法
JP3979959B2 (ja) * 2003-04-10 2007-09-19 住友精化株式会社 吸水性樹脂組成物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0284957A (ja) * 1988-09-22 1990-03-26 Shinagawa Nenryo Kk 吸水性材料
JPH06271775A (ja) * 1993-03-23 1994-09-27 Tetsuya Kikuchi 改良された高吸水性樹脂組成物
JPH09248454A (ja) * 1995-11-13 1997-09-22 Sanyo Chem Ind Ltd 抗菌性吸水剤組成物およびその製法
JP2001505237A (ja) * 1996-11-13 2001-04-17 スサ・エス・アー 不快な臭気を発散しない衛生製品用超吸収性組成物
WO2001079314A1 (fr) * 2000-04-13 2001-10-25 Sanyo Chemical Industries, Ltd. Polymere reticule, procede de preparation associe, structure absorbante et article absorbant
JP2003082250A (ja) * 2001-06-27 2003-03-19 San-Dia Polymer Ltd 吸水性樹脂組成物及びその製造法
JP2003165883A (ja) * 2001-09-18 2003-06-10 San-Dia Polymer Ltd 吸水性重合体とこれを用いてなる吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
EP1806383B1 (en) 2017-05-24
US8524797B2 (en) 2013-09-03
ES2632149T3 (es) 2017-09-11
WO2006046496A1 (ja) 2006-05-04
PL1806383T3 (pl) 2017-11-30
US8383696B2 (en) 2013-02-26
MY153296A (en) 2015-01-29
JPWO2006046496A1 (ja) 2008-05-22
CN101052687A (zh) 2007-10-10
TW200624495A (en) 2006-07-16
CN101052687B (zh) 2011-01-19
US20120070484A1 (en) 2012-03-22
EP1806383A1 (en) 2007-07-11
EP1806383A4 (en) 2011-11-30
TWI418588B (zh) 2013-12-11
US20080071004A1 (en) 2008-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8686216B2 (en) Superabsorbent composition with metal salicylate for odor control
US7329701B2 (en) Superabsorbent polymers and method of manufacturing the same
JP3044367B2 (ja) 抗菌性吸水剤組成物およびその製法
JP5558096B2 (ja) 吸水性樹脂を主成分とする粒子状吸水剤
TWI439297B (zh) 具有經改良在壓力下的滲透性及吸收性之吸水性聚合物結構
JP4926474B2 (ja) 粒子状吸水剤及びその製造方法並びに吸水性物品
JP2014014818A (ja) 吸水性樹脂を主成分とする粒子状吸水剤、その製造方法及び吸収性物品
JP3153135B2 (ja) 抗菌性吸水剤組成物およびその製造法
JP3665797B2 (ja) 消臭性樹脂組成物およびその製法
MXPA04009978A (es) Particulado absorbente de agua que contiene resina absorbente de agua como un componente principal.
WO2000001479A1 (fr) Materiau, desodorisant et antimicrobien, absorbant l'eau, procede de production de ce materiau et articles absorbants
MXPA00006753A (es) Composiciones de polimero absorbente que tienen capacidades de sorcion elevades bajo una presion aplicada
WO2008004184A2 (en) Deodorant composition comprising metallic deodorizing agent
JP2004346089A (ja) 吸水性樹脂組成物
WO2009006377A1 (en) Granular composites of inorganic particulates and redispersible latex powders and methods
JP4199679B2 (ja) 吸水性樹脂組成物およびその製造方法、並びに、それらを用いた吸収体、吸収性物品
JP5276788B2 (ja) 吸水性樹脂組成物
JP2009545363A (ja) 超吸収性ポリマーと放射線誘起された親水性を有する材料とを含む吸収性物品
JP5749980B2 (ja) 吸水性樹脂組成物、吸収体及び吸収性物品
JP4493429B2 (ja) 吸水性樹脂組成物およびその製造方法、並びに、それらを用いた吸収体、吸収性物品
JP2004285202A (ja) 吸水性樹脂組成物
JP3100934B2 (ja) 抗菌性吸水剤および抗菌性吸収性物品
WO2021075458A1 (ja) 防臭剤組成物、吸収体及び吸収性物品
WO2012023444A1 (ja) 吸水性樹脂組成物、吸収体及び吸収性物品
JP2004066203A (ja) 吸水材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120404

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130401

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5276788

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250