JPH09248454A - 抗菌性吸水剤組成物およびその製法 - Google Patents

抗菌性吸水剤組成物およびその製法

Info

Publication number
JPH09248454A
JPH09248454A JP8281785A JP28178596A JPH09248454A JP H09248454 A JPH09248454 A JP H09248454A JP 8281785 A JP8281785 A JP 8281785A JP 28178596 A JP28178596 A JP 28178596A JP H09248454 A JPH09248454 A JP H09248454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
antibacterial
absorbing agent
agent composition
absorbent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8281785A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3044367B2 (ja
Inventor
Masahisa Fujita
正久 藤田
Masanori Koike
政法 小池
Kazuhiko Iguchi
和彦 井口
Kenji Tanaka
健治 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Chemical Industries Ltd filed Critical Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority to JP8281785A priority Critical patent/JP3044367B2/ja
Publication of JPH09248454A publication Critical patent/JPH09248454A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3044367B2 publication Critical patent/JP3044367B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 吸水性樹脂が本来有する吸水機能を維持した
まま、吸収した尿、血液、体液などに含まれる菌類や微
生物などの増殖を抑えて腐敗を抑制することができる抗
菌性吸水剤組成物を得る。 【解決手段】 吸水性樹脂粉末に、炭素数が6〜12の
脂肪族アルキル基を有する第4級アンモニウム有機酸塩
化合物が内蔵又は担持された粉粒状の抗菌性吸水剤組成
物である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術】本発明は、吸収性能、抗菌性能及
び粉体特性に優れ、特に尿、血液、体液などを吸収する
吸収性物品に有用な抗菌性吸水剤組成物およびその製法
に関する。
【0002】
【従来の技術】吸水性樹脂は、その吸収性能、保水能、
ゲル化能を利用して、紙おむつ、失禁パッド、生理用ナ
プキン、母乳用パッド等の吸収性物品や、ペット用シー
ト、ペット用床砂、排泄物処理剤、廃血液ゲル化剤、ド
リップ吸収剤、鮮度保持剤などの各種用途で使用されて
いる。しかしながら、従来の吸水性樹脂は尿、血液、体
液などを吸収・保水する能力に優れるものの、抗菌機能
は有していない。したがって、尿、血液、体液などを吸
収した場合、吸収液に含まれる菌類や微生物などによっ
て有機物が分解され、この分解生成物が悪臭発生や皮膚
刺激、かぶれ等の原因となるという問題がある。更に吸
収液に含まれる菌類や微生物あるいは空気中のバクテリ
ア等によっても吸収ゲルが腐敗しやすく、腐敗により悪
臭を発散することがある。以上のことから、衛生面およ
び安全性の観点から、吸収機能と抗菌機能の双方を満足
する材料の出現が要望されてきた。特に、寝たきり老人
や病人などに使用される大人用紙おむつなどの吸収性物
品では、悪臭やかぶれの問題は深刻であり、解決が望ま
れている。上記に近い効果を発現させる方法として、吸
水性樹脂とゼオライトとの粉体同士の混合物(特開昭5
7−25813号公報、特開昭59−179114号公
報、特開昭59−189854号公報)、活性炭を吸水
性樹脂でコーティングした組成物(特開昭56−314
25号公報)、吸水性樹脂とツバキ科植物から抽出され
た消臭成分とから成る組成物(特開昭60−15886
1号公報)、特定の抗菌剤(塩化ベンザルコニウム、グ
リコン酸クロルヘキシジン、燐酸塩化合物など)を含有
した吸水性樹脂組成物(特公平4−17058号公報、
特開平5−179053号公報)などの組成物およびこ
れらの吸収性物品への適用が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の組成物は、吸収性物品に適用するには必ずしも満足の
いく悪臭発生防止効果や腐敗抑制効果が得られなかっ
た。すなわち、吸水性樹脂とゼオライトとの混合物は、
発生した悪臭は吸着することができるものの、吸水性樹
脂およびゼオライトともに抗菌機能を持たないことか
ら、微生物や菌類による有機物の分解や腐敗を抑制し、
この分解生成物や腐敗による悪臭の発生を防止すること
ができない。したがって、吸収性物品に適用しても皮膚
刺激やかぶれ等を抑えることはできなかった。活性炭を
吸水性樹脂でコーティングした組成物や、吸水性樹脂と
ツバキ科植物から抽出された消臭成分とから成る組成物
の場合、活性炭およびツバキ科植物から抽出された消臭
成分が抗菌機能を示さないことから、上記のゼオライト
の場合と同様の結果となり、微生物や菌類による有機物
の分解や腐敗を抑制することができない。塩化ベンザル
コニウムや燐酸塩化合物を含有した吸水性樹脂組成物
は、ある程度の抗菌作用が認められるものの、適用対象
となる菌類や微生物の種類に限度があり、必ずしも満足
のできるものではなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記問題
点を鑑みて、吸収性能と抗菌性能の双方に優れ、かつ粉
体ハンドリング性(低発塵性、耐吸湿ブロッキング性)
にも優れた吸水剤組成物であり、特に尿、血液、体液な
どを吸収する目的で使用される吸収性物品に有用な抗菌
性吸水剤組成物およびその製法について鋭意検討した結
果、本発明に到達した。
【0005】すなわち本発明は、下記<1>、<2>の
抗菌性吸水剤組成物;<3>、<4>の抗菌性吸水剤組
成物の製法;並びに、<5>、<6>の吸収性物品であ
る。 <1> 吸水性樹脂(A)の粉末に、クロルヘキシジ
ン、ポリメチレンビグアニジン有機酸塩化合物及び炭素
数が6〜12の脂肪族アルキル基を分子内に少なくとも
1個有する第4級アンモニウム有機酸塩化合物からなる
群から選ばれる少なくとも1種の抗菌成分(B)が、内
蔵又は担持されてなる抗菌性吸水剤組成物。 <2> (A)の粉末に(B)が内蔵あるいは担持され
たものの表面に、更に微粒子状無機物(C)が固着して
なる<1>記載の抗菌性吸水剤組成物。 <3> <2>記載の抗菌性吸水剤組成物を製造するに
当たり、該吸水性樹脂(A)の粉末と該抗菌成分(B)
の水溶液または水分散液とを加温することなく混合処理
した後、微粒子状無機物質(C)を混合して(A)の表
面に固着させることを特徴とする抗菌性吸水剤組成物の
製法。 <4> <2>記載の抗菌性吸水剤組成物を得るに当た
り、該吸水性樹脂(A)の含水ゲルに該抗菌成分(B)
を混練し、乾燥、粉砕した後、微粒子状無機物質(C)
を混合して(A)の表面に固着させることを特徴とする
抗菌性吸水剤組成物の製法。 <5> <1>又は<2>記載の抗菌性吸水剤組成物
が、吸水性の繊維状支持体中に保持された層を有する吸
収性物品。 <6> <3>又は<4>記載の方法で製造された抗菌
性吸水剤組成物が、吸水性の繊維状支持体中に保持され
た層を有する吸収性物品。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明において、吸水性樹脂
(A)は、アンモニア吸着機能が期待されることから、
構成単位にカルボン酸基を有する吸水性樹脂が好まし
く、その種類および製造方法は特に限定されない。本発
明において好適に使用しうる(A)の例としては、 ・特公昭53−46199号、特公昭53−46200
号各公報などに記載のデンプン−アクリル酸(塩)共重
合体の架橋物; ・特公昭54−30710号、特開昭56−26909
号各公報などに記載の逆相懸濁重合法による架橋あるい
は自己架橋されたポリアクリル酸塩; ・特開昭55−133413号公報などに記載の水溶液
重合(断熱重合、薄膜重合、噴霧重合など)により得ら
れる架橋ポリアクリル酸(塩); ・特開昭52−14689号、特開昭52−27455
号各公報などに記載のビニルエステルと不飽和カルボン
酸またはその誘導体との共重合体ケン化物; ・特開昭58−2312号、特 開昭61−36309
号各公報などに記載のスルホン酸(塩)基含有モノマー
を共重合した架橋ポリアクリル酸(塩); ・イソブチレン−無水マレイン酸共重合体架橋物; ・デンプン−アクリロニトリル共重合体の加水分解物; ・架橋カルボキシメチルセルロース誘導体 ・アクリル酸(塩)とアクリルアミドとの共重合体架橋
物などが挙げられる。上記吸水性樹脂は2種以上併用し
てもよい。また、上記吸水性樹脂粉末の表面近傍を更に
表面架橋せしめた表面架橋型吸水性樹脂も本発明に好適
に使用できる。尚、上記において、塩とは通常ナトリウ
ム塩および/またはカリウム塩であるが、用途によって
はアンモニウム塩、アミン塩などの有機塩であってもよ
い。これらのうち、好ましいものは、比較的大きな吸収
能力を発揮するという点で、アクリル酸およびアクリル
酸塩を主構成単位とする水不溶性の吸水性樹脂である。
【0007】アクリル酸およびアクリル酸塩を主構成単
位とする水不溶性の吸水性樹脂において、アクリル酸成
分がアクリル酸成分とアクリル酸塩成分との合計に対し
て少なくとも20〜50モル%であることが好ましい。
さらに好ましくは、アクリル酸成分モル比が25〜40
モル%である。このように、吸水性樹脂にアクリル酸単
位を残しておくことにより、アクリル酸成分のカルボキ
シル基が臭気成分の一種であるアンモニアなどを吸着す
るという付随効果が得られる。アクリル酸成分とアクリ
ル酸塩成分の合計に対するアクリル酸単位のモル比が5
0を越える場合、吸収性能が低下すると共に、得られる
抗菌性吸水剤組成物のpHが酸性となり、皮膚に対する
安全性の面でも好ましくない。一方、アクリル酸単位の
モル比が20未満の場合、アンモニアなどを吸着する効
果が乏しくなるとともに、得られる抗菌性吸水剤組成物
のpHがアルカリ性となり、この場合も皮膚に対する安
全性の面で好ましくない。
【0008】吸水性樹脂(A)の生理食塩水(0.9%
の塩化ナトリウム水溶液)に対する吸収能は、通常30
g/g以上、好ましくは35〜80g/g、さらに好ま
しくは40〜75g/gである。なお、吸収能は後述す
る方法で測定される。
【0009】(A)の形状については粉末状であれば特
に限定はなく、例えば、粒状、顆粒状、造粒状、リン片
状、塊状、パール状、微粉末状などのいずれの形状であ
ってもよい。粒度あるいは粒度分布についても特に限定
はないが、通常90質量%以上が1mm以下、好ましく
は90質量%以上が0.1〜0.9mmである。
【0010】本発明における抗菌成分(B)としては、
人尿、血液、体液などに含まれる菌類(大腸菌、アンモ
ニア産生菌、カンジダ菌、ブドウ状球菌など)、微生
物、バクテリアなどの繁殖を抑制しうるものが使用され
る。具体的には、クロルヘキシジン、ポリメチレンビグ
アニジン有機酸塩化合物及び炭素数が6〜12の脂肪族
アルキル基を分子内に少なくとも1個有する第4級アン
モニウム有機酸塩化合物から選ばれる少なくとも1種が
抗菌成分として用いられる。クロルヘキシジンは塩酸ク
ロルヘキシジンであってもよい。ポリメチレンビグアニ
ジン有機酸塩化合物としては、ポリヘキサメチレングア
ニジン有機酸塩化合物、ポリオクタメチレングアニジン
有機酸塩化合物などが用いられる。
【0011】炭素数が6〜12の脂肪族アルキル基を分
子内に少なくとも1個有する第4級アンモニウム有機酸
塩化合物の具体例としては、次のような第4級アンモニ
ウム基をカチオンとし、下記有機酸化合物を対アニオン
とする化合物が挙げられる。 (1)第4級アンモニウム基 ヘキシルトリメチルアンモニウム、オクチルトリメチル
アンモニウム、デシルトリメチルアンモニウム、ラウリ
ルトリメチルアンモニウム、オクチルジメチルエチルア
ンモニウム、デシルジメチルエチルアンモニウム、ラウ
リルジメチルエチルアンモニウム、ジヘキシルジメチル
アンムニウム、ジオクチルジメチルアンモニウム、ジデ
シルジメチルアンモニウム、ジドデシルジメチルアンモ
ニウム、ジラウリルジメチルアンモニウムなどの第4級
アンモニウム基が挙げられる。これらのうち好ましいも
のは、炭素数が8〜10の脂肪族アルキル基を分子内に
少なくとも1個有する第4級アンモニウム基であり、さ
らに好ましくは炭素数が8〜10の脂肪族アルキル基を
分子内に2個有する第4級アンモニウム基(ジオクチル
ジメチルアンモニウム、ジデシルジメチルアンモニウム
など)である。
【0012】(2)有機酸化合物 炭素数が1〜30の脂肪族モノカルボン酸である飽和モ
ノカルボン酸(酢酸、プロピオン酸、カプリン酸、ラウ
リル酸、ミリスチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸な
ど)、不飽和モノカルボン酸(アクリル酸、メタアクリ
ル酸、オレイン酸など)、脂肪族オキシカルボン酸(グ
リコール酸、乳酸、グルコン酸など)とポリカルボン酸
である脂肪族ポリカルボン酸(シュウ酸、コハク酸、ア
ジピン酸、アゼライン酸、セバチン酸、マレイン酸、フ
マール酸、イタコン酸など)、芳香族カルボン酸(フタ
ル酸、トリメリット酸、ピロメリット酸など)等の有機
酸が挙げられる。これら有機酸のうち好ましいものは、
脂肪族オキシカルボン酸、脂肪族ポリカルボン酸であ
り、さらに好ましくはグルコン酸、アジピン酸である。
第4級アンモニウム基含有化合物を構成する対アニオン
が無機酸(塩酸、ブロム酸、硫酸など)の場合、温度に
よってはアンモニアの遊離が認められたり、これら無機
酸型抗菌性吸水剤の製造あるいは適用する際の装置類の
金属材質に腐食を生じることがあり好ましくない。ま
た、菌類に対する適用範囲も有機酸塩型に比べると狭
い。
【0013】本発明において(A)と(B)との比率
は、目的とする吸収性能と抗菌性能とのバランスによっ
て種々変化させることができるが、通常(A):(B)
が質量基準で100:(0.01〜5)、好ましくは1
00:(0.05〜3)、さらに好ましくは100:
(0.1〜2)である。(A)と(B)の合計質量に対
する(B)の比率が0.01質量%未満では、得られる
組成物の抗菌効果が乏しくなる。一方、(A)と(B)
の合計質量に対する(B)の比率は5質量%ですでに十
分な抗菌効果を発揮するため、これ以上比率を高めても
抗菌効果は変わらず、吸収性能だけが低下してくる。
したがって、吸収性物品に適用して一定の吸収性能を確
保するためには多量に本発明の組成物を添加しなければ
ならず、経済的ではない。
【0014】本発明の、(B)が(A)に内蔵あるいは
担持された抗菌性吸水剤組成物の製造法としては、例え
ば、下記(1)〜(5)が挙げられる。 (1)水を吸収させて得られる(A)の含水ゲルに
(B)を混練し、乾燥、粉砕する方法。 (2)(A)の製造工程で得られる含水ゲル状重合体に
(B)を混練し、乾燥、粉砕する方法。 (3)(B)の水性液あるいは水分散液を(A)の粉末
に添加し混合して、加温することなく担持させる方法。 (4)あらかじめ(A)の粉末と(B)を混合した後、
少量の水を添加して、乾燥することなく担持させる方
法。 (5)(B)の水性液あるいは水分散液を(A)に添加
し、加温することなく混合する方法。 (A)の製造工程で得られる重合液中に、(B)を分散
させてから重合し、乾燥、粉砕する方法によっても、
(A)に(B)が内蔵あるいは担持された組成物が得ら
れるが、この方法では重合中に(B)の抗菌効果が失活
する場合があり好ましくない。好ましい製造法は、乾
燥、粉砕の工程が不要であるという点で、(3)、
(4)および(5)の方法である。
【0015】(1)〜(5)の方法において、水の存在
下あるいは非存在下で(A)と(B)とを混合する工業
的な装置については特に限定はなく、従来から公知の装
置が使用できる。例えば、ニーダー、一軸あるいは双軸
の押し出し混合機、万能混合機、タイビュライザー、ナ
ウター型混合機、リボンブレンダー、コニカルブレンダ
ー、V型混合機、スクリュー式混合機などが挙げられ
る。
【0016】吸水性能と抗菌性能に加えて、粉体ハンド
リング性にも優れた性能を発現させる方法として、本発
明者らは、吸水性樹脂(A)の粉末に抗菌成分(B)の
水溶液または水分散液を混合処理し、吸水性樹脂粉末の
表面近傍に抗菌成分を含浸または吸着させて担持させた
後に、微粒子状無機物質(C)を混合して(A)の表面
に固着させる方法、または吸水性樹脂(A)の含水ゲル
に抗菌成分(B)を混練し、乾燥、粉砕した後に微粒子
状無機物質(C)を混合して(A)の表面に固着させる
方法が優れていることを見いだした。
【0017】微粒子状無機物質(C)としては、二酸化
ケイ素、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、ケイ酸
アルミニウム、ケイ酸マグネシウムなどの微粒状物が挙
げられる。(C)として好ましいものは、親水性二酸化
ケイ素である。特に好ましくは、乾式シリカと呼ばれ
る、一次粒子の平均粒径が50〜450mμ、比表面積
が50〜450m2/g、親水性度が70%以上の親水
性二酸化ケイ素である。(C)の使用量は、抗菌性吸水
剤組成物に対して通常0.05〜5質量%、好ましくは
0.1〜2質量%である。(B)が(A)に内蔵あるい
は担持されたものを更に(C)で処理する工業的な装置
については特に限定はなく、従来から公知の装置が使用
できる。例えば、ニーダー、万能混合機、タイビュライ
ザー、ナウター型混合機、リボンブレンダー、コニカル
ブレンダー、V型混合機、スクリュー式混合機などが挙
げられる。(A)をあらかじめ(C)で混合処理してお
き、その後に抗菌成分で処理すると、抗菌成分が(C)
に吸着され、抗菌成分を含んだ(C)が生成する。この
生成物は(A)から分離しやすいことから、ハンドリン
グ時の発塵性が高くなったり、抗菌性能のバラツキが大
きくなったりする。また、(A)の表面における(C)
の分布が不均一となること、および上記生成物の遊離に
よって(A)の表面における(C)の固着量が低下する
ため、耐吸湿ブロッキング性(耐吸湿ブロッキング性が
劣ると高湿度条件下で吸水性樹脂同士がブロッキングし
やすくなり、粉体ハンドリング性が劣る結果となる)が
悪くなる。
【0018】本発明の組成物には、必要により任意の工
程で増量剤、添加剤として有機質粉体(例えばパルプ粉
末、セルロース誘導体、天然多糖類など)、酸化防止
剤、界面活性剤、消臭剤、着色剤、香料などを配合する
ことができる。これらの量は抗菌性吸水剤組成物の質量
に対して通常10質量%以下である。
【0019】本発明の抗菌性吸水剤組成物の形状および
粒度分布については特に限定はない。形状については、
粒状、顆粒状、造粒状、リン片状、塊状、パール状、微
粉末状などのいずれの形状であってもよい。粒度分布に
ついても特に限定はなく、通常90質量%以上が0.0
5〜1mmの粒度分布、好ましくは90質量%以上が
0.1〜0.9mmの粒度分布である。
【0020】本発明の抗菌性吸水剤組成物を各種の吸収
性物品に適用することにより、吸収効果と抗菌効果の双
方を同時に満足する物品が得られる。吸収性物品に抗菌
性吸水剤組成物を適用する方法としては、抗菌性吸水剤
組成物が吸水性の支持体中に保持された層を形成してお
ればよく、例えば、 ・層状に配置されたパルプ、熱融着性繊維などの繊維状
物の層の間に散粒する方法、 ・パルプ、熱融着性繊維などの繊維状物と混合する方
法、 ・二枚以上の吸水紙や不織布でサンドイッチする方法な
どが挙げられる。吸収性物品に対する吸水性樹脂組成物
の添加量は吸収性物品の種類やサイズ、目標とする吸収
性能に応じて種々変化させることができる。吸収性物品
が紙おむつや失禁パッドの場合は、通常3〜20g/枚
であり、吸収性物品が生理用ナプキン、パンティーライ
ナー、母乳パッドなどの場合は、通常0.2〜3g/個
である。二枚以上の吸水紙や不織布でサンドイッチした
シート状物に適用する場合は、通常10〜80g/m2
程度が適当である。
【0021】
【実施例】以下、実施例および比較例により本発明をさ
らに説明するが、本発明はこれらに限定されるものでは
ない。抗菌性吸水剤組成物単体の吸収能、抗菌効果、お
よび抗菌性吸水剤組成物を使用した吸収性物品の効果確
認テストは下記の方法により測定した。以下特に定めな
い限り、%は質量%を示す。
【0022】(1)吸収能:250メッシュのナイロン
ネット製ティーバッグに試料1gを入れ、これを過剰の
生理食塩水(0.9%食塩水)中に1時間浸して吸収さ
せた後、引き上げて15分間水切りを行って増加質量を
測定する。この増加質量を吸収量とした。 (2)抗菌性吸水剤組成物の抗菌性テスト:300cc
フラスコに感受性ブイヨン培地3.45gと水150m
lを入れ溶解した後、オートクレーブ滅菌する。上記培
地に試験試料1gを添加し攪拌しながら膨潤させた後、
菌数が1×106個/mlとなるように大腸菌を接種し
た。このサンプルを37℃で振とう培養して、2時間後
および10時間後にサンプリングし、必要に応じて滅菌
生理食塩水にて段階希釈を行う。菌数測定は、混和平面
培養法にて行う。上記サンプリング品または希釈品を滅
菌シャーレに1mlづつ入れた後、寒天培地を20ml
注ぎ、シャーレ上に均一に分散固化させ、37℃で2日
間培養する。培養後にコロニーカウントし、希釈倍率を
かけて生菌数とする。なお、ブランクとして、試験試料
を添加せず大腸菌のみを接種した場合の生菌数は、2時
間後で5×108個/ml、10時間後で6×109個/
mlであった。同様にしてアンモニア産生菌についても
抗菌性をテストした。なお、ブランクとして、試験試料
を添加せずアンモニア産生菌のみを接種した場合の生菌
数は、2時間後で8×108個/ml、10時間後で9
×109個/mlであった。 (3)発塵性:粉塵計測器を接続したガラス性吸引瓶
(容量;500ml)の中央部に試料50gを三角ロー
トを通して落下させ、落下によって発生した粉塵量を粉
塵計測器に吸引し、その個数を測定する。1分間当たり
にカウントした粉塵個数を発塵性(単位:CPM)とす
る。 (4)抗菌性吸水剤組成物を適用した吸収性物品の効果
確認テスト: ・吸収性物品の作成:14cm×35cmの長方形に裁
断したポリエチレンシートに、同じ大きさのティシュペ
ーパーと坪量100g/m2のフラッフパルプを重ね
る。次いで試料10gをフラッフパルプ上に均一に散布
し、更に坪量50g/m2のフラッフパルプとティッシ
ュペーパーおよび不織布をこの順で重ねる。この積層物
を5kg/cm2の圧力で90秒間プレスすることによ
りモデル紙おむつを作成する。 ・悪臭防止効果テスト:抗菌性吸水剤組成物を適用した
吸収性物品の中央に新鮮尿80mlを加え、5リットル
の広口瓶に入れて密閉し、40℃に設定した恒温槽内で
10時間保管する。その後、無臭室内で瓶の蓋を開けて
臭いを嗅ぎ、次の6段階で臭気強度を評価する。評価は
T&Tオルファクトメーター法にて臭気判定能力確認済
みの10人のパネラーで実施し、平均値を求める。 0:無臭 1:やっと感知できる臭い(感知イキ値濃度) 2:何の臭いかわかる弱い臭い(認知イキ値濃度) 3:楽に感知できる臭い 4:強い臭い 5:強烈な臭い (5)吸収性物品の性能テスト: ・吸収量:吸収体を大過剰の生理食塩水中に30分間浸
漬し、その後金網上に乗せ、10Kgの荷重をかけ20分
間水切りした後の増加質量を吸収量とする。 ・リウェット量:人工尿50mlをモデル紙おむつの中
央部に注ぐ。10分後、紙おむつの中央部に10cm×
10cmの濾紙10枚を重ねて置き、濾紙の上から3.
5kgの荷重を乗せる。3分後に濾紙の増加質量を測定
し、この値をリウェット量とする。リウェット量が少な
いほど吸収性物品の性能(表面ドライ感)は良好であ
る。
【0023】実施例1 容量1リットルのガラス製反応容器にアクリル酸ナトリ
ウム76.6g、アクリル酸23g、N,N'-メチレン
ビスアクリルアミド0.4gおよび脱イオン水295g
を仕込み、攪拌・混合しながら内容物の温度を5℃に保
った。内容物に窒素を流入して溶存酸素量を1ppm以
下とした後、過酸化水素の1%水溶液1g、アスコルビ
ン酸の0.2%水溶液1.2gおよび2,2'-アゾビス
アミジノプロパンジハイドロクロライドの2%水溶液
2.4gを添加して重合を開始させ、約5時間重合する
ことにより吸水性樹脂濃度25%の含水ゲル状重合体
(I)を得た。この含水ゲル状重合体100部をニーダ
ーで混練しながら、ジデシルジメチルアンモニウムグル
コン酸塩の30%水溶液0.17部を添加して、均一に
混練した。この混合物を90℃で減圧乾燥し、ピンミル
で粉砕した後、850〜150ミクロンの粒度が約95
%となるように粒度調整した。この物に、微粉状シリカ
(日本アエロジル社製:アエロジル200)0.1部を
添加し、30分間ナウターミキサーで混合して抗菌性吸
水剤組成物を得た。この抗菌性吸水剤組成物の性能
測定結果を表1および表2に示す。
【0024】実施例2 実施例1で得られた含水ゲル状重合体(I)100部を
ニーダーで混練しながら、クロルヘキシジン0.17部
を水10部に分散した分散液を添加して均一に混練し
た。この混合物を90℃で減圧乾燥し、ピンミルで粉砕
した後、850〜150ミクロンの粒度が約95%とな
るように粒度調整した。この物に実施例1で使用したの
と同じ微粉状シリカを0.1部添加し、30分間ナウタ
ーミキサーで混合して抗菌性吸水剤組成物を得た。こ
の抗菌性吸水剤組成物の性能測定結果を表1および表
2に示す。
【0025】実施例3 市販の吸水性樹脂(三洋化成工業製、「サンウェットI
M−1000」;デンプン−アクリル酸ナトリウム塩共
重合体の架橋物;中和度70モル%)100部に水40
0部を吸収させて含水ゲル状物(II)を得た後、実施
例1と同じジデシルジメチルグルコン酸塩の30%水溶
液0.7部を添加して均一に混練した。この含水ゲルを
ニーダーで混練しながら、実施例1と同様にして乾燥、
粉砕、粒度調整した物に、微粉状シリカ0.4部を添加
し、30分間ナウターミキサーで混合して抗菌性吸水剤
組成物を得た。この抗菌性吸水剤組成物の性能測定
結果を表1および表2に示す。
【0026】実施例4 市販の吸水性樹脂(三洋化成工業製、「サンウェットI
M−5000D」;架橋ポリアクリル酸の72モル%中
和物)100部を家庭用ミキサーで高速攪拌しながら、
ジデシルジメチルアンモニウムグルコン酸塩の30%水
溶液0.7部を添加して室温で均一に混練した後、微粉
状シリカを0.4部添加し、30分間ナウターミキサー
で混合して抗菌性吸水剤組成物を得た。この抗菌性吸
水剤組成物の性能測定結果を表1および表2に示す。
【0027】実施例5 実施例4において、ジデシルジメチルアンモニウムグル
コン酸塩の30%水溶液に代えて、クロルヘキシジンの
30%水分散液を同量使用する以外は実施例4と同様に
して抗菌性吸水剤組成物を得た。この抗菌性吸水剤組
成物の性能測定結果を表1および表2に示す。
【0028】実施例6 実施例4において、ジデシルジメチルアンモニウムグル
コン酸塩の30%水溶液に代えて、ポリヘキサメチレン
ビグアニジングルコン酸塩の30%水分散液を同量使用
する以外は実施例4と同様にして抗菌性吸水剤組成物
を得た。この抗菌性吸水剤組成物の性能測定結果を表
1および表2に示す。
【0029】実施例7および8 実施例4において、ジデシルジメチルアンモニウムグル
コン酸塩の30%水溶液の添加量を0.15部(実施例
7)、あるいは1.7部(実施例8)に代える以外は実
施例4と同様にして抗菌性吸水剤組成物およびを得
た。これらの抗菌性吸水剤組成物の性能測定結果を表1
および表2に示す。
【0030】実施例9〜14 実施例1及び実施例4〜8で得られた抗菌性吸水剤組成
物を各々の坪量が200g/m2である2層のパルプ間に
60g/m2の割合で均一にサンドイッチし、10kg/
2の圧力でプレスした。この下層にポリエチレンフィ
ルムを、上層にポリプロピレン繊維製不織布を重ね合わ
せた後、15cm(幅)、35cm長さのサイズに切断
することにより吸収性物品を作成した。実施例1の抗菌
性吸水剤組成物、実施例4の抗菌性吸水剤組成物、
実施例5の抗菌性吸水剤組成物、実施例6の抗菌性吸
水剤組成物、実施例7の抗菌性吸水剤組成物および
実施例8の抗菌性吸水剤組成物を使用して吸収性物品
(a)、(b)(c)、(d)、(e)および(f)を
得た。これらの吸収性物品の性能測定結果を表3に示
す。
【0031】比較例1 実施例1で得た含水ゲル状重合体(I)を90℃で減圧
乾燥し、ピンミルで粉砕した後、850〜150ミクロ
ンの粒度が約95%となるように粒度調整した。この物
に微粉状シリカ0.5部を添加し、30分間ナウターミ
キサーで混合して吸水性樹脂粉粒体[1]を得た。この
性能測定結果を表1および表2に示す。
【0032】比較例2および3 「サンウェットIM−1000」および「サンウェット
IM−5000D」の性能測定結果を比較例2および比
較例3として表1および表2に示す。
【0033】比較例4 実施例1においてジデシルジメチルアンモニウムグルコ
ン酸塩の30%水溶液に代えて、セチルトリメチルアン
モニウムクロライドの30%水溶液を同量使用する以外
は実施例1と同様にして比較の抗菌性吸水剤組成物
[4]を得た。この抗菌性吸水剤組成物[2]の性能測
定結果を表1および表2に示す。
【0034】比較例5 実施例3においてジデシルジメチルアンモニウムグルコ
ン酸塩の30%水溶液に代えて、セチルトリメチルアン
モニウムクロライドの30%水溶液を同量使用する以外
は実施例1と同様にして比較の抗菌性吸水剤組成物
[5]を得た。この抗菌性吸水剤組成物[5]の性能測
定結果を表1および表2に示す。
【0035】比較例6〜8 実施例4においてジデシルジメチルアンモニウムグルコ
ン酸塩の30%水溶液に代えて、セチルトリメチルアン
モニウムクロライドの30%水溶液を使用し、その使用
量を0.17部(比較例6)、0.7部(比較例7)あ
るいは、1.7部(比較例8)にする以外は実施例4と
同様にして抗菌性吸水剤組成物[6]、[7]および
[8]を得た。これらの比較の抗菌性吸水剤組成物
[6]、[7]および[8]の性能測定結果を表1およ
び表2に示す。
【0036】比較例9 実施例4において、市販の吸水性樹脂(三洋化成工業
製、「サンウェットIM−5000D」;架橋ポリアク
リル酸の72モル%中和物)100部に微粉状シリカを
0.5部添加して30分間ナウターミキサーで混合した
後、家庭用ミキサーで高速攪拌しながら、ジデシルジメ
チルアンモニウムグルコン酸塩の30%水溶液0.7部
を添加して均一に混練し、比較の抗菌性吸水剤組成物
[9]を得た。この抗菌性吸水剤組成物[9]の性能測
定結果を表1および表2に示す。
【0037】比較例10〜14 実施例9〜14に記載の内容と同様にして比較例1の吸
水性樹脂粉粒体[1]、比較例2の市販の吸水性樹脂、
比較例3の市販の吸水性樹脂、比較例7の抗菌性吸水剤
組成物[7]または比較例9の抗菌性吸水剤組成物
[9]を使用して比較の吸収性物品(g)、(h)、
(i)、(j)および(k)を得た。これらの比較の吸
収性物品の性能測定結果を表3に示す。
【0038】
【表1】
【0039】
【表2】
【0040】
【表3】
【0041】
【発明の効果】本発明の抗菌性吸水剤組成物は次のよう
な特長および効果を有する。 吸収機能のみならず、優れた抗菌機能を同時に発現す
る。 抗菌成分が、吸水性樹脂に吸収された尿、血液、体液
などに含まれる有機物が菌類、微生物、バクテリアなど
によって分解、腐敗するのを抑制することができる。 腐敗が抑制される結果、悪臭の発生が少ない。 (A)と(B)との粉体混合物とは異なり、振動や衝
撃によって両者の分離を生じたり、吸収性物品に適用し
た際に吸収性物品内で吸水性樹脂と抗菌成分とが遍在を
起こす心配が無い。 発塵性が低く、耐吸湿ブロッキング性にも優れた組成
物が得られることから、ハンドリング性が良好である。 従来の吸水性樹脂と同様の操作で吸収性物品に適用す
ることができる。 紙おむつ、生理用品などの吸収性物品に適用すること
により、吸収性物品に抗菌機能を付与することができて
悪臭の発生を抑制し、皮膚刺激やかぶれの発生が少なく
なると共に、吸収性物品の性能も良好である。 (A)の含水ゲルに(B)を混練し、乾燥、粉砕す
る、(B)の水性液あるいは水分散液を(A)の粉末に
添加し混合して、加温乾燥することなく担持させる、あ
らかじめ(A)の粉末と(B)を混合した後、少量の水
を添加して、加温乾燥することなく担持させる、(B)
を(A)の粉末に添加して混合処理した後に、微粒子状
無機物質で処理するといった簡単な操作で製造すること
ができる。
【0042】上記効果を奏することから、本発明の抗菌
性吸水剤組成物は、大人および子供用の紙おむつ、失禁
者用パッド、生理用ナプキン、パンティーライナー、母
乳パッド、産褥マット、医療用アンダーパッドなど、各
種の吸収性物品に特に有用である。さらに、ペット尿や
廃血液などの腐敗により悪臭を発生する各種体液のゲル
化剤や排泄物処理剤に有用であり、ペット用シート、ド
リップ吸収材などのシート状あるいはテープ状の吸収性
物品を製造する際にも有用である。その他、吸水性樹脂
に水を吸水させたゲルを利用する用途(例えば、保冷
材、人工雪、ウオーターベッドなど)や、ヘドロ固化
剤、結露防止壁材など腐敗により悪臭の発生を伴う用途
にも有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08K 5/34 KBF C08L 33/02 LHR C08L 33/02 LHR A41B 13/02 N A61F 13/18 B (72)発明者 田中 健治 京都市東山区一橋野本町11番地の1 三洋 化成工業株式会社内

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吸水性樹脂(A)の粉末に、クロルヘキ
    シジン、ポリメチレンビグアニジン有機酸塩化合物及び
    炭素数が6〜12の脂肪族アルキル基を分子内に少なく
    とも1個有する第4級アンモニウム有機酸塩化合物から
    なる群から選ばれる少なくとも1種の抗菌成分(B)
    が、内蔵又は担持されてなる抗菌性吸水剤組成物。
  2. 【請求項2】 (A)と(B)の比率が、質量基準で1
    00:(0.01〜5)である請求項1記載の組成物。
  3. 【請求項3】 (A)が、アクリル酸およびアクリル酸
    塩を主構成単位とする水不溶性の吸水性樹脂であり、且
    つ、アクリル酸成分がアクリル酸成分とアクリル酸塩成
    分の合計に対して20〜50モル%である請求項1また
    は2記載の組成物。
  4. 【請求項4】 抗菌成分(B)が、炭素数6〜12の脂
    肪族アルキル基を分子内に少なくとも1個有する第4級
    アンモニウム基をカチオンとし、脂肪族オキシカルボン
    酸もしくは脂肪族ポリカルボン酸を対アニオンとする第
    4級アンモニウム有機酸塩化合物である請求項1〜3の
    何れか記載の組成物。
  5. 【請求項5】 (A)の粉末に(B)が内蔵あるいは担
    持されたものの表面に、更に微粒子状無機物(C)が固
    着してなる請求項1〜4の何れか記載の組成物。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の抗菌性吸水剤組成物を製
    造するに当たり、該吸水性樹脂(A)の粉末と該抗菌成
    分(B)の水溶液または水分散液とを加温することなく
    混合処理した後、微粒子状無機物質(C)を混合して
    (A)の表面に固着させることを特徴とする抗菌性吸水
    剤組成物の製法。
  7. 【請求項7】 請求項5記載の抗菌性吸水剤組成物を得
    るに当たり、該吸水性樹脂(A)の含水ゲルに該抗菌成
    分(B)を混練し、乾燥、粉砕した後、微粒子状無機物
    質(C)を混合して(A)の表面に固着させることを特
    徴とする抗菌性吸水剤組成物の製法。
  8. 【請求項8】 (C)が、一次粒子の平均粒径5〜50
    mμであり、比表面積50〜450m2/gの親水性二
    酸化ケイ素であり、(C)の量が、(A)と(B)の合
    計質量に対して、0.005〜5質量%である請求項6
    または7記載の製法。
  9. 【請求項9】 請求項1〜5のいずれか記載の抗菌性吸
    水剤組成物が、吸水性の繊維状支持体中に保持された層
    を有する吸収性物品。
  10. 【請求項10】 請求項6または7記載の方法で製造さ
    れた抗菌性吸水剤組成物が、吸水性の繊維状支持体中に
    保持された層を有する吸収性物品。
JP8281785A 1995-11-13 1996-10-02 抗菌性吸水剤組成物およびその製法 Expired - Fee Related JP3044367B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8281785A JP3044367B2 (ja) 1995-11-13 1996-10-02 抗菌性吸水剤組成物およびその製法

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31951395 1995-11-13
JP7-319513 1996-01-12
JP8-21928 1996-01-12
JP2192896 1996-01-12
JP8281785A JP3044367B2 (ja) 1995-11-13 1996-10-02 抗菌性吸水剤組成物およびその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09248454A true JPH09248454A (ja) 1997-09-22
JP3044367B2 JP3044367B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=27283631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8281785A Expired - Fee Related JP3044367B2 (ja) 1995-11-13 1996-10-02 抗菌性吸水剤組成物およびその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3044367B2 (ja)

Cited By (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000001479A1 (fr) * 1998-07-03 2000-01-13 Sanyo Chemical Industries, Ltd. Materiau, desodorisant et antimicrobien, absorbant l'eau, procede de production de ce materiau et articles absorbants
JP2002038032A (ja) * 2000-07-26 2002-02-06 Daiwa Kagaku Kogyo Kk 熱可塑性プラスチックの抗菌防カビ組成物
JP2002540853A (ja) * 1999-04-06 2002-12-03 エスシーエイ・ハイジーン・プロダクツ・ゼイスト・ベー・ブイ 臭気制御を伴う衛生吸収材
JPWO2006046496A1 (ja) * 2004-10-28 2008-05-22 住友精化株式会社 吸水性樹脂組成物
JP2009235199A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 San-Dia Polymer Ltd 吸水性樹脂組成物、吸収体及び吸収性物品
EP2289982A1 (en) 2006-03-27 2011-03-02 Nippon Shokubai Co., Ltd. Production method for water-absorbing resin composition
JP2012526971A (ja) * 2009-05-15 2012-11-01 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 微粉固体の自動分析方法
JP2013172776A (ja) * 2012-02-23 2013-09-05 Livedo Corporation 吸水体、および、これを用いた吸収性物品
JP2013188386A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Livedo Corporation 吸収体、および、これを用いた吸収性物品
JP2014500741A (ja) * 2010-11-03 2014-01-16 ブリガム・ヤング・ユニバーシティ 吸収性ポリマー及びセラゲニン化合物を組み込む製品
WO2014156289A1 (ja) 2013-03-27 2014-10-02 住友精化株式会社 吸水性樹脂組成物の製造方法
US9314472B2 (en) 2012-10-17 2016-04-19 Brigham Young University Treatment and prevention of mastitis
US9345655B2 (en) 2011-12-21 2016-05-24 Brigham Young University Oral care compositions
US9387215B2 (en) 2013-04-22 2016-07-12 Brigham Young University Animal feed including cationic cholesterol additive and related methods
US9434759B1 (en) 2015-05-18 2016-09-06 Brigham Young University Cationic steroidal antimicrobial compounds and methods of manufacturing such compounds
US9527883B2 (en) 2015-04-22 2016-12-27 Brigham Young University Methods for the synthesis of ceragenins
US9533063B1 (en) 2012-03-01 2017-01-03 Brigham Young University Aerosols incorporating ceragenin compounds and methods of use thereof
US9546195B2 (en) 2011-07-20 2017-01-17 Brigham Young University Hydrophobic ceragenin compounds and devices incorporating same
US9603859B2 (en) 2011-09-13 2017-03-28 Brigham Young University Methods and products for increasing the rate of healing of tissue wounds
US9686966B2 (en) 2014-04-30 2017-06-27 Brigham Young University Methods and apparatus for cleaning or disinfecting a water delivery system
US9694019B2 (en) 2011-09-13 2017-07-04 Brigham Young University Compositions and methods for treating bone diseases and broken bones
US9867836B2 (en) 2014-03-13 2018-01-16 Brigham Young University Lavage and/or infusion using CSA compounds for increasing fertility in a mammal
US9931350B2 (en) 2014-03-14 2018-04-03 Brigham Young University Anti-infective and osteogenic compositions and methods of use
US9943614B2 (en) 2008-06-17 2018-04-17 Brigham Young University Cationic steroid antimicrobial diagnostic, detection, screening and imaging methods
US9943529B2 (en) 2013-01-07 2018-04-17 Brigham Young University Methods for reducing cellular proliferation and treating certain diseases
US10039285B2 (en) 2012-05-02 2018-08-07 Brigham Young University Ceragenin particulate materials and methods for making same
JP2018131558A (ja) * 2017-02-16 2018-08-23 Sdpグローバル株式会社 吸水性樹脂粒子及びその製造方法
US10155788B2 (en) 2014-10-07 2018-12-18 Brigham Young University Cationic steroidal antimicrobial prodrug compositions and uses thereof
US10220045B2 (en) 2014-03-13 2019-03-05 Brigham Young University Compositions and methods for forming stabilized compositions with reduced CSA agglomeration
US10227376B2 (en) 2014-08-22 2019-03-12 Brigham Young University Radiolabeled cationic steroid antimicrobials and diagnostic methods
US10226550B2 (en) 2016-03-11 2019-03-12 Brigham Young University Cationic steroidal antimicrobial compositions for the treatment of dermal tissue
US10238665B2 (en) 2014-06-26 2019-03-26 Brigham Young University Methods for treating fungal infections
US10370403B2 (en) 2015-04-22 2019-08-06 Brigham Young University Methods for the synthesis of ceragenins
US10441595B2 (en) 2014-06-26 2019-10-15 Brigham Young University Methods for treating fungal infections
US10568893B2 (en) 2013-03-15 2020-02-25 Brigham Young University Methods for treating inflammation, autoimmune disorders and pain
US10626139B2 (en) 2014-02-27 2020-04-21 Brigham Young University Cationic steroidal antimicrobial compounds
WO2020254936A1 (en) * 2019-06-20 2020-12-24 Upl Limited A fire-retardant composition, process of preparation and kit thereof
US10959433B2 (en) 2017-03-21 2021-03-30 Brigham Young University Use of cationic steroidal antimicrobials for sporicidal activity
US11020290B2 (en) 2015-01-19 2021-06-01 Kao Corporation Material for absorbent article, method for manufacturing same, and absorbent article using same
US11286276B2 (en) 2014-01-23 2022-03-29 Brigham Young University Cationic steroidal antimicrobials
US11524015B2 (en) 2013-03-15 2022-12-13 Brigham Young University Methods for treating inflammation, autoimmune disorders and pain
US11690855B2 (en) 2013-10-17 2023-07-04 Brigham Young University Methods for treating lung infections and inflammation
US11739116B2 (en) 2013-03-15 2023-08-29 Brigham Young University Methods for treating inflammation, autoimmune disorders and pain
WO2024024429A1 (ja) * 2022-07-25 2024-02-01 Sdpグローバル株式会社 吸水性樹脂組成物

Cited By (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000001479A1 (fr) * 1998-07-03 2000-01-13 Sanyo Chemical Industries, Ltd. Materiau, desodorisant et antimicrobien, absorbant l'eau, procede de production de ce materiau et articles absorbants
JP2002540853A (ja) * 1999-04-06 2002-12-03 エスシーエイ・ハイジーン・プロダクツ・ゼイスト・ベー・ブイ 臭気制御を伴う衛生吸収材
JP2002038032A (ja) * 2000-07-26 2002-02-06 Daiwa Kagaku Kogyo Kk 熱可塑性プラスチックの抗菌防カビ組成物
US8524797B2 (en) 2004-10-28 2013-09-03 Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. Water-absorbing resin composition
US8383696B2 (en) 2004-10-28 2013-02-26 Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. Water-absorbing resin composition
JP5276788B2 (ja) * 2004-10-28 2013-08-28 住友精化株式会社 吸水性樹脂組成物
JPWO2006046496A1 (ja) * 2004-10-28 2008-05-22 住友精化株式会社 吸水性樹脂組成物
EP2289982A1 (en) 2006-03-27 2011-03-02 Nippon Shokubai Co., Ltd. Production method for water-absorbing resin composition
US10029027B2 (en) 2006-03-27 2018-07-24 Nippon Shokubai Co., Ltd. Production method for water-absorbing resin composition
US8703859B2 (en) 2006-03-27 2014-04-22 Nippon Shokubai Co., Ltd. Production method for water-absorbing resin composition
JP2009235199A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 San-Dia Polymer Ltd 吸水性樹脂組成物、吸収体及び吸収性物品
US9943614B2 (en) 2008-06-17 2018-04-17 Brigham Young University Cationic steroid antimicrobial diagnostic, detection, screening and imaging methods
JP2012526971A (ja) * 2009-05-15 2012-11-01 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 微粉固体の自動分析方法
JP2014500741A (ja) * 2010-11-03 2014-01-16 ブリガム・ヤング・ユニバーシティ 吸収性ポリマー及びセラゲニン化合物を組み込む製品
US9546195B2 (en) 2011-07-20 2017-01-17 Brigham Young University Hydrophobic ceragenin compounds and devices incorporating same
US10676501B2 (en) 2011-07-20 2020-06-09 Brigham Young University Hydrogel materials incorporating eluting ceragenin compound
US9694019B2 (en) 2011-09-13 2017-07-04 Brigham Young University Compositions and methods for treating bone diseases and broken bones
US9603859B2 (en) 2011-09-13 2017-03-28 Brigham Young University Methods and products for increasing the rate of healing of tissue wounds
US9345655B2 (en) 2011-12-21 2016-05-24 Brigham Young University Oral care compositions
US10925995B2 (en) 2012-02-23 2021-02-23 Livedo Corporation Absorber and absorbent article using the same
KR20140129049A (ko) * 2012-02-23 2014-11-06 가부시키가이샤 리브도 코포레이션 흡수체 및 이를 사용한 흡수성 물품
TWI564036B (zh) * 2012-02-23 2017-01-01 Livedo Corp Absorbent body and absorbent articles using it
JP2013172776A (ja) * 2012-02-23 2013-09-05 Livedo Corporation 吸水体、および、これを用いた吸収性物品
US9533063B1 (en) 2012-03-01 2017-01-03 Brigham Young University Aerosols incorporating ceragenin compounds and methods of use thereof
JP2013188386A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Livedo Corporation 吸収体、および、これを用いた吸収性物品
US10039285B2 (en) 2012-05-02 2018-08-07 Brigham Young University Ceragenin particulate materials and methods for making same
US9314472B2 (en) 2012-10-17 2016-04-19 Brigham Young University Treatment and prevention of mastitis
US9943529B2 (en) 2013-01-07 2018-04-17 Brigham Young University Methods for reducing cellular proliferation and treating certain diseases
US10195215B2 (en) 2013-01-07 2019-02-05 Brigham Young University Methods for reducing cellular proliferation and treating certain diseases
US10568893B2 (en) 2013-03-15 2020-02-25 Brigham Young University Methods for treating inflammation, autoimmune disorders and pain
US11524015B2 (en) 2013-03-15 2022-12-13 Brigham Young University Methods for treating inflammation, autoimmune disorders and pain
US11739116B2 (en) 2013-03-15 2023-08-29 Brigham Young University Methods for treating inflammation, autoimmune disorders and pain
US9878304B2 (en) 2013-03-27 2018-01-30 Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. Method of manufacturing water-absorbent resin composition
WO2014156289A1 (ja) 2013-03-27 2014-10-02 住友精化株式会社 吸水性樹脂組成物の製造方法
KR20150135325A (ko) 2013-03-27 2015-12-02 스미토모 세이카 가부시키가이샤 흡수성 수지 조성물의 제조 방법
US9387215B2 (en) 2013-04-22 2016-07-12 Brigham Young University Animal feed including cationic cholesterol additive and related methods
US11690855B2 (en) 2013-10-17 2023-07-04 Brigham Young University Methods for treating lung infections and inflammation
US11286276B2 (en) 2014-01-23 2022-03-29 Brigham Young University Cationic steroidal antimicrobials
US10626139B2 (en) 2014-02-27 2020-04-21 Brigham Young University Cationic steroidal antimicrobial compounds
US9867836B2 (en) 2014-03-13 2018-01-16 Brigham Young University Lavage and/or infusion using CSA compounds for increasing fertility in a mammal
US10220045B2 (en) 2014-03-13 2019-03-05 Brigham Young University Compositions and methods for forming stabilized compositions with reduced CSA agglomeration
US9931350B2 (en) 2014-03-14 2018-04-03 Brigham Young University Anti-infective and osteogenic compositions and methods of use
US9686966B2 (en) 2014-04-30 2017-06-27 Brigham Young University Methods and apparatus for cleaning or disinfecting a water delivery system
US10238665B2 (en) 2014-06-26 2019-03-26 Brigham Young University Methods for treating fungal infections
US10441595B2 (en) 2014-06-26 2019-10-15 Brigham Young University Methods for treating fungal infections
US10227376B2 (en) 2014-08-22 2019-03-12 Brigham Young University Radiolabeled cationic steroid antimicrobials and diagnostic methods
US10155788B2 (en) 2014-10-07 2018-12-18 Brigham Young University Cationic steroidal antimicrobial prodrug compositions and uses thereof
US11020290B2 (en) 2015-01-19 2021-06-01 Kao Corporation Material for absorbent article, method for manufacturing same, and absorbent article using same
US9527883B2 (en) 2015-04-22 2016-12-27 Brigham Young University Methods for the synthesis of ceragenins
US10370403B2 (en) 2015-04-22 2019-08-06 Brigham Young University Methods for the synthesis of ceragenins
US9434759B1 (en) 2015-05-18 2016-09-06 Brigham Young University Cationic steroidal antimicrobial compounds and methods of manufacturing such compounds
US11253634B2 (en) 2016-03-11 2022-02-22 Brigham Young University Cationic steroidal antibiotic compositions for the treatment of dermal tissue
US10226550B2 (en) 2016-03-11 2019-03-12 Brigham Young University Cationic steroidal antimicrobial compositions for the treatment of dermal tissue
JP2018131558A (ja) * 2017-02-16 2018-08-23 Sdpグローバル株式会社 吸水性樹脂粒子及びその製造方法
US10959433B2 (en) 2017-03-21 2021-03-30 Brigham Young University Use of cationic steroidal antimicrobials for sporicidal activity
WO2020254936A1 (en) * 2019-06-20 2020-12-24 Upl Limited A fire-retardant composition, process of preparation and kit thereof
CN114008177A (zh) * 2019-06-20 2022-02-01 Upl有限公司 阻燃组合物、其制备工艺及试剂盒
WO2024024429A1 (ja) * 2022-07-25 2024-02-01 Sdpグローバル株式会社 吸水性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3044367B2 (ja) 2000-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3044367B2 (ja) 抗菌性吸水剤組成物およびその製法
JP3026080B2 (ja) 消臭性/抗菌性吸水剤、その製法および吸収性物品
JP3153135B2 (ja) 抗菌性吸水剤組成物およびその製造法
JP3665797B2 (ja) 消臭性樹脂組成物およびその製法
EP1404283B1 (en) Superabsorbent carboxyl-containing polymers with odor control properties and method for preparation
WO2003104349A1 (ja) 吸水剤組成物およびその製造方法並びに吸収体および吸収性物品
EP1051203B1 (en) Antimicrobial hydrogel forming absorbent polymers
JP2001505237A (ja) 不快な臭気を発散しない衛生製品用超吸収性組成物
WO1998020916A1 (en) Antimicrobial-coated hydrogel forming absorbent polymers
JP2004346089A (ja) 吸水性樹脂組成物
JP4298380B2 (ja) 吸水剤組成物およびその製造方法並びに吸収体および吸収性物品
EP1886699B1 (en) Absorbent articles comprising superabsorbent polymers and a material with radiation-induced hydrophilicity
US5981668A (en) Anti-bacterial water absorbing agent and anti-bacterial water absorbent material
US6476104B1 (en) Antimicrobial hydrogel forming absorbent polymers and process for making the same
JPH09208787A (ja) 抗菌性吸水剤組成物およびその製法
JP3100934B2 (ja) 抗菌性吸水剤および抗菌性吸収性物品
JP2001258934A (ja) 吸水剤、その製法及び吸収性物品
JP3065573B2 (ja) 第4級アンモニウム塩基含有吸水性樹脂の製法
JP7250441B2 (ja) 吸水性樹脂粒子および吸収性物品
JP4856823B2 (ja) 吸水剤組成物及び吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080317

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090317

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140317

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees