JP5274991B2 - ダストシール構造 - Google Patents

ダストシール構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5274991B2
JP5274991B2 JP2008291735A JP2008291735A JP5274991B2 JP 5274991 B2 JP5274991 B2 JP 5274991B2 JP 2008291735 A JP2008291735 A JP 2008291735A JP 2008291735 A JP2008291735 A JP 2008291735A JP 5274991 B2 JP5274991 B2 JP 5274991B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust seal
sub
piston rod
cylinder
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008291735A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010116998A (ja
Inventor
正裕 川瀬
健司 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
KYB Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYB Corp filed Critical KYB Corp
Priority to JP2008291735A priority Critical patent/JP5274991B2/ja
Publication of JP2010116998A publication Critical patent/JP2010116998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5274991B2 publication Critical patent/JP5274991B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、シリンダ内に移動自在に挿入されるピストンロッドの外周に摺接し、ピストンロッドの外周に付着したダストを掻き落とすダストシールのダストシール構造に関する。
従来のダストシール構造は、例えば図4に示すように、自動車のサスペンションに組み込まれた複筒型油圧緩衝器に具現化されており、このダストシール構造は、ピストンロッド3が移動自在に挿入されるシリンダ1の開口端に設けられ、上記ピストンロッド3に摺接するダストシール7に設けられたダストシールリップ7aによって、上記ピストンロッド3に付着したダストを掻き落とし、緩衝器内へダストが侵入することを防止する。
しかしながら、土埃や砂塵の多い環境下や未舗装道路を走行する機会が多い場合、従来のダストシール構造では、ピストンロッド3に付着したダストを除去しきれず、ダストがダストシールリップ7aを通過してしまい、ダストシールリップ7aの図4中下方に設けられたオイルシールリップ6aがダストをかみ込んで劣化を早めてしまう虞がある。そして、オイルシールリップ6aが劣化すると作動油が漏洩したり、コンタミネーションが発生したりして、狙い通りの減衰力が得られず、自動車の乗り心地の悪化を招く虞がある。
そこで、従来のダストシールに加えて、従来のダストシールの反シリンダ側にサブダストシールを設けるダストシール構造が提唱されるにいたっている。つまり、ダストシールを二重に設けることによりダストの通過を阻止しようとするものである。(例えば特許文献1、2参照)
即ち、サブダストシールと従来のダストシールにより重複してダストを除去することから、従来よりも確実にダストを除去することが可能となり、自動車の油圧緩衝器に上記構造を設けることにより、土埃や砂塵の多い環境下や未舗装道路を走行する機会が多い場合に、上記不具合が解消されて、自動車の乗り心地の悪化を防ぐことが可能となる。
特開2007−120768(図3汚れワイパ64) 特開2007−278459(図1第2シール部60)
しかしながら、油圧緩衝器に横力が作用して、ピストンロッドに曲げモーメントが負荷され、ピストンロッドが曲げ変形するような場合、サブダストシールはシリンダに固定されているので、ピストンロッドの変形に追従できず、ピストンロッドとサブダストシールとの間に隙間が出来て、サブダストシールの役割を果たさなくなる不具合が考えられる。
また、サブダストシールがシリンダに固定されているので、サブダストシールをシリンダに組み付ける際に、ピストンロッドとの軸ずれが生じないように組み付けなければならず組付精度が要求され、更に問題なく組み付けられたとしても、軸が偏心していると一部に応力が集中して劣化が早まる虞がある。
そこで本発明は、上記不具合を解決するために創案されたものであって、その目的とするところはシリンダへのサブダストシールの取り付けが容易であり、ピストンロッドが曲げ変形しても緩衝器内へのダストの侵入を防止できるサブダストシール構造を提供することを目的とする。
上記した目的を達成するため、本発明の一つの手段は、シリンダと、シリンダ内に移動自在に挿入されるピストンロッドと、ピストンロッドの外周に摺接してピストンロッドの外周に付着したダストを掻き落とすダストシールとを備えたダストシール構造において、上記ダストシールよりも上記シリンダの軸方向大気側にサブダストシールを設け、当該サブダストシールを、ピストンロッドの外周に摺接する環状のサブダストシール本体と、シリンダに固定されて上記サブダストシール本体を径方向に移動可能に保持する保持部材とで構成し、上記サブダストシール本体は、環状の本体部と、本体部の内周に設けられてピストンロッドの外周に摺接するサブダストシールリップと、本体部の大気側外面に形成した環状の凸部とを有し、上記保持部材は、シリンダに固定される固定部と、この固定部から突出して上記サブダストシール本体を抱持する把持部とを備えた保持ピースからなり、さらに、上記把持部に凹を設け、上記本体部が有する上記環状の凸部を上記把持部に設けられた上記凹部に挿入させたことを特徴とするものである。
同じく、他の手段は、シリンダと、シリンダ内に移動自在に挿入されるピストンロッドと、ピストンロッドの外周に摺接してピストンロッドの外周に付着したダストを掻き落とすダストシールとを備えたダストシール構造において、上記ダストシールよりも上記シリンダの軸方向大気側にサブダストシールを設け、当該サブダストシールを、ピストンロッドの外周に摺接する環状のサブダストシール本体と、シリンダに固定されて上記サブダストシール本体を径方向に移動可能に保持する保持部材とで構成し、上記サブダストシール本体は、環状の本体部と、本体部の内周に設けられてピストンロッドの外周に摺接するサブダストシールリップと、本体部の大気側外面に形成した環状の凹部とを有し、上記保持部材は、シリンダに固定される固定部と、この固定部から突出して上記サブダストシール本体を抱持する把持部とを備えた保持ピースからなり、さらに、上記把持部に凸部を設け、上記把持部に設けられた上記凸部を上記本体部が有する上記環状の凹部に挿入させたことを特徴とするものである。
同じく、さらに別の手段は、シリンダと、シリンダ内に移動自在に挿入されるピストンロッドと、ピストンロッドの外周に摺接してピストンロッドの外周に付着したダストを掻き落とすダストシールとを備えたダストシール構造において、上記ダストシールよりも上記シリンダの軸方向大気側にサブダストシールを設け、当該サブダストシールを、ピストンロッドの外周に摺接する環状のサブダストシール本体と、シリンダに固定されて上記サブダストシール本体を径方向に移動可能に保持する保持部材とで構成し、上記サブダストシール本体は、環状の本体部と、本体部の内周に設けられてピストンロッドの外周に摺接するサブダストシールリップと、本体部の大気側外面に形成した環状の凹部とを有し、上記保持部材は、シリンダに固定される固定部と、この固定部から突出して上記サブダストシール本体を抱持する把持部とを備えた保持ピースからなり、さらに、上記把持部に凹部を設けるとともに、上記把持部に設けた凹部と対応する凹部を上記サブダストシール本体に設け、上記把持部の凹部と上記サブダストシール本体の凹部の双方に環状部材を嵌合させたことを特徴とするものである。
上記構成を備えた本発明のダストシール構造にあっては、サブダストシールがシリンダに径方向に移動自在に保持されることにより、サブダストシールをシリンダに組み付ける際に、ピストンロッドに追従してサブダストシールが径方向に移動するため、ピストンロッドに対して軸がずれず組み付けが容易である。更にピストンロッドに対して軸が一致するので、一部に応力が集中してサブダストシールの劣化を早めることがなく、ピストンロッドが曲げ変形した場合にあっても、サブダストシールがこの変形に追従することが可能となり、緩衝器内へのダストの侵入を防止できる。
また、上記構成により、本発明のダストシール構造を自動車の油圧緩衝器に用いた場合には、土埃や砂塵の多い環境下や未舗装道路を走行する機会が多い場合においても、オイルシールリップがダストをかみ込むことにより劣化が早まることを回避することができる。
したがって、作動油の漏洩やコンタミネーションの発生を防止でき、油圧緩衝器の性能を長期的に維持することが可能となり、ひいては長期的に自動車の乗り心地の悪化を防ぐことが可能となる。
更には、保持部材保持ピースからなり、この保持ピースは内周にサブダストシール本体外周を把持して、サブダストシール本体との一体を維持する把持部を有することにより、ダストシール本体外周に保持部材を組み立てて一部品とし、サブダストシールを一体的にシリンダに組み付けることが可能となる。サブダストシール本体と保持部材を別々にシリンダに組み付ける場合には、サブダストシール本体と保持部材の位置あわせ等の面倒が生じるが、本発明のようにサブダストシール本体と保持部材が一体とされるので、組み付け時はこのような面倒がなく、油圧緩衝器の組み立てが容易となり作業性も向上する。
また、サブダストシール本体に設けた凸部と保持ピースの凹部との係合により、サブダストシール本体と保持部材とが分離せず一体となった状態に維持され一部品として組み付ける際に、保持ピースがサブダストシール本体から外れることを防ぎ、組み付け作業を円滑に行うことが可能となる。
本発明におけるダストシール構造の第一の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下の説明において、図中上側を反シリンダ側、図中下側をシリンダ側とする。
図1は、本発明におけるダストシール構造を備えた複筒型油圧緩衝器の部分縦断面図である。次いで図2は、本発明におけるダストシール構造のサブダストシール11のみを抜粋した片側縦断面図である。更に図3は、本発明におけるサブダストシール11の保持部材13を天面からみた平面図である。
本発明のダストシール構造は図1に示すように、複筒型油圧緩衝器のピストンロッド3の外周をシールするシール部5に具現化されており、この複筒型油圧緩衝器はシリンダ1とシリンダ1内に移動自在に挿入されるピストンロッド3と、シリンダ1を覆う外筒2と、シリンダ1と外筒2の開口端に嵌合するロッドガイド4と、ロッドガイド4に積層されてピストンロッド3の外周をシールするシール部5とを備えて構成されている。
なお、上記ピストンロッド3の基端側にはピストン(図示せず)が設けられていて、シリンダ1内をロッド側室R1と反ロッド側室(図示せず)とに区画している。更に、ピストンには伸び側の減衰力を発生するピストンバルブ(図示せず)を備えており、上記反ロッド側室は縮み側の減衰力を発生するボトムバルブ(図示せず)を介して、外筒2とシリンダ1との間に形成されたリザーバ室Rとを連通している。
そして、複筒型油圧緩衝器は伸縮する際に、ロッド側室R1、反ロッド側室、及びリザーバRを夫々移動する作動油の流れに抵抗を与えて、減衰力を発生するようになっている。
上記減衰力を発生させるための構造は上記以外の構造をとっても良く、例えば、ピストンに伸び側と縮み側のバルブを備えるなど、その他の周知の方法によって減衰力を発生させることとしても良い。
上記ロッドガイド4は環状に形成され、シリンダ1の上端に嵌合されて、内周に筒状のベアリング4aを装着しており、ピストンロッド3はベアリング4aを介して図中上下方向へ移動自在に軸支されている。なお、ロッドガイド4はシリンダ側に突起した凸部4bを有し、この凸部4bをシリンダ1の開口に嵌着し、ロッドガイド4外周はシリンダ1を覆う外筒2の内周に嵌着している。そして、外筒2の図1中上方を加締めて形成される加締め部2aによって、上記ロッドガイド4は上記シリンダ1に図中下側となるシリンダ側に押し付けられて固定されている。
また、上記シール部5は作動油が緩衝器外に持ち出されることを防ぐオイルシール6と、緩衝器外のダストが緩衝器内に侵入することを防ぐダストシール7と本発明特有のサブダストシール11からなり、上記オイルシール6は、ロッドガイド4に積層された環状のインサートメタル8内周のシリンダ側に設けられたオイルシールリップ6aと、同外周に設けられた外周シール6bとからなる。インサートメタル8はロッドガイド4に積層され、外筒2の加締め部2aによってシリンダ1に押圧された状態で固定されている。
オイルシールリップ6aは、オイルシールリップ6aの外周に設けられたガータスプリング6cによってピストンロッド3に押圧されながら摺接し、ピストンロッド3に付着した作動油をインサートメタル8とロッドガイド4との間に形成された空間Aに掻き落とし、作動油の緩衝器外への漏洩を防いでいる。
上記作動を繰り返すことによって、空間Aに掻き落とされた作動油が空間A内に蓄積されると、インサートメタル8の図1中下方に形成されたチェックシール9を押し開き、作動油はロッドガイド4に設けられた通孔4dを介してリザーバ室Rに戻される。なお、上記チェックシール9はリザーバ室Rから空間Aへの作動油の移動を阻止している。
更に、外周シール6bはロッドガイド4とインサートメタル8と外筒2との間隙を埋め、ロッドガイド4と外筒2との間からの作動油の漏洩を防いでいる。
また、上記ダストシール構造は、従来技術で述べた従来のダストシール7と、ダストシール7よりも反シリンダ側(シリンダ1の軸方向大気側)に設けられた本発明の特徴であるサブダストシール11とからなる。さらに、サブダストシール11はピストンロッド3に摺接するサブダストシール本体12と、このサブダストシール本体12を径方向に移動可能に保持する保持部材13とからなる。
上記サブダストシール本体12がピストンロッド3に摺接することによって、ピストンロッド3に付着したダストを一次的に掻き落とす。そして、ダストシール7は、オイルシールリップ6aの反シリンダ側に設けられたダストシールリップ7aがピストンロッド3に押し当てられて摺接し、ピストンロッド3に付着したダストを掻き落とし、サブダストシール11により除去しきれないダストの緩衝器内への侵入を最終的に防いでいる。
この構成においては、ピストンロッド3に付着したダストをサブダストシール11で一次的に除去し、従来のダストシール7で最終的に除去することで、より確実にピストンロッド3に付着したダストを除去することが可能となる。
以下サブダストシール11について図2、3を参照して詳しく説明する。
図3で示すように、上記保持部材13は半円状の二つの保持ピース13a、13aからなり、保持ピース13aは金属製でプレス加工することにより成形されており、詳しくは図2で示すように、上記保持ピース13aは、外筒2を加締めることでシリンダ1に押圧されて固定される半円状の固定部13bと、上記固定部13bの内周であって内周側へ向けて断面コ字状に突出してなる半円状の把持部13cとからなる。この把持部13cはサブダストシール本体12の外周を抱持しており、サブダストシール本体12の反シリンダ側である大気側外面たる被摺接面12dと摺接する上側摺接面13dと、この上側摺接面13dに大気側たる上方に向けて窪ませた半円状の凹部13eと、上記上側摺接面13dからシリンダ側たる下方に向けて連なる内周側面13fと、この内周側面13fから内周方向に連なってサブダストシール本体12の下方底部12gと摺接する下側摺接面13gとからなり、上記内周側面13fと上記下側摺接面は固定部13bを介して連なっている。なお、保持部材13は加締め部2aの加工に際して荷重を受けて、サブダストシール本体12へ上記荷重が負荷されないようになっている

つづいて、上記サブダストシール本体12は硬質の合成樹脂で環状に形成され、保持部材13の内周に設けられ、上記保持ピース13aの把持部13cによって摺動可能に保持される環状の本体部たる被摺接部12bと、この本体部の上側内周に設けられ、ピストンロッド3に摺接する環状のサブダストシールリップ12aと、本体部の大気側外面に形成した環状の凸部12eと有している。
上記サブダストシールリップ12aは上記保持ピース13aの把持部13cの端部と対向する上側外周面12cを有し、上記被摺接部12bからなる本体部は、上記保持ピース13aの上側摺接面13dと対向して摺接する大気側外面たる被摺接面12dと、この被摺接面12dに大気側たる上方に向けて突出させて設けた環状の凸部12eと、上記被摺接面12dから下方に向けて垂直に連なり上記保持ピース13aの内周側面13fに対向する下側外周面12fと、上記保持ピース13aの下側摺接面13gに対向して摺接する底部12gとを備えている。
更に、上記サブダストシール本体12に二つの保持ピース13a、13aを組み付けると、上記サブダストシール本体12の被摺接部12dに設けた環状の凸部12eが保持ピース13aの凹部13e内へ挿入されて、サブダストシール本体12は保持ピース13a、13aの把持部13c内に径方向へ移動自在に遊嵌される。
サブダストシール本体12に設けた凸部12eと保持ピース13aに設けた凹部13eが係合して被摺接面12dと上側摺接面13dとが摺接し、サブダストシール本体12の底部12gと保持ピース13aの下側摺接面13gとが摺接することで、サブダストシール本体12は径方向に移動自在に保持され、更には、サブダストシールリップ12aとダストシールリップ7aとの間の空間Bにダストが混入することを防いでいる。
また、サブダストシール本体12が保持ピース13aの把持部13cに摺接していることから、サブダストシール本体12と保持ピース13aとの間にガタツキが起こらず、ガタツキにより異音が発生することを防いでいる。
また、サブダストシール本体12に設けた凸部12eと保持ピース13aの凹部13eとの係合により、サブダストシール本体12と二つの保持ピース13a、13aからなる保持部材13とが分離せず一体となった状態に維持され一部品として組み付ける際に、保持ピース13aがサブダストシール本体から外れることを防ぎ、組み付け作業を円滑に行うことが可能となる。さらには、凸部12eの幅と溝13eの幅を調整することで、径方向への移動距離を容易に調整することが可能となる。
サブダストシール本体12を硬質の合成樹脂によって形成することにより、ピストンロッドに付着したダストを掻き落とすために十分な強度を持たせることが可能となり、ダストのかみ込みも起こりにくいことから、サブダストシール本体12を硬質の合成樹脂で形成すると良いが、軟質なサブダストシールも使用可能である。そして、保持部材13が複数の保持ピース13aで構成されており、サブダストシール本体を硬質の合成樹脂としても、これに一体とすることができるという利点もある。
また、上記径方向への移動距離は、ダストシール本体12の上側外周面12cと保持ピース13aの把持部13cの上側内周面とが接触するまでの距離、または、ダストシール本体12の下側外周面12fと保持部材13の内周側面13fとが接触するまでの距離によっても調整することが可能である。
ダストシール構造は上記のように構成され、本実施の形態のサブダストシール11がシリンダ1に径方向に移動自在に保持されることにより、サブダストシール11をシリンダ1に組み付ける際に、ピストンロッド3に追従してサブダストシール11が径方向に移動するため、ピストンロッド3の軸に一致させて組み付けることができる。更には、サブダストシール11が径方向に移動可能であるので、サブダストシールは常にピストンロッド3の軸に一致した状態となり、一部に応力が集中してサブダストシール11の劣化を早めることがなく、ピストンロッド3が偏心や曲げ変形した場合にあっても、サブダストシール11がこの変形に追従することが可能となり、ピストンロッド3との間に隙間を生じさせず、緩衝器内へのダストの侵入を防止できる。
また、上記構成により、本発明のダストシール構造を自動車の油圧緩衝器に用いた場合には、土埃や砂塵の多い環境下や未舗装道路を走行する機会が多い場合においても、オイルシールリップ6aがダストをかみ込むことにより劣化が早まることを回避することができる。
即ち、上記構成を備えることにより、オイルシールリップ6aの劣化を回避でき、作動油の漏洩やコンタミネーションの発生を防止でき、油圧緩衝器の性能を長期的に維持することが可能となり、ひいては長期的に自動車の乗り心地の悪化を防ぐことが可能となる。
更には、サブダストシール11をサブダストシール本体12と保持部材13とに分けて構成することで、シリンダ1に固定されることに適した素材を選択して保持部材13を形成し、ピストンロッド3に摺接することに適した素材を選択してサブダストシール本体12を形成し、サブダストシール11を径方向に移動自在に保持ことが容易となる。
例えば、サブダストシールを一体に形成したとすると、上記本実施の形態のようにサブダストシールを外筒2を加締めることによってシリンダ1に固定した場合、硬質の合成樹脂では加締め荷重に耐えられないことが考えられるため、サブダストシールの素材として硬質の合成樹脂を選択することができず、サブダストシールの素材が限定されてしまう可能性がある。
しかし、上記構成によりサブダストシール本体12及び固定部材13の素材を選択する幅が広がり、サブダストシールを径方向に移動自在に保持することも容易である。
以上、本発明の好ましい実施の形態を詳細に説明したが、特許請求の範囲から逸脱することなく改造、変形及び変更が行うことができることは理解すべきである。
例えば、サブダストシール本体12の素材を硬質の合成樹脂としたが、硬質の合成樹脂に限定されず、軟質の合成樹脂を利用することも可能である。
また、サブダストシール本体12の被摺接面12dと保持ピース13aの上側摺接面13dとを摺接させるとしたが、必ずしも摺接させる必要はなく、上記サブダストシール本体の被摺接面12dと保持ピース13aの上側摺接面13dとの間に隙間を設けても良い。
また、保持ピース13aにサブダストシール本体12を係合させる際、組付性を向上させるため、保持ピース13aに凹部13eを設けサブダストシール本体12に凸部12eを設けることとしたが、保持ピース13aに凸部を設け、サブダストシール本体12に凹部を設けても良い。また、保持ピースとサブダストシール本体の双方に凹部を設け、凹部に環状部材を嵌合することとしてもよく、その他の方法によって上記効果を達成させるとしても良い。
また、保持部材13を半円状の二つの保持ピース13a、13aからなるとし、保持ピース13aを金属製の板部材をプレス加工することにより形成するとしたが、保持部材を二つより多い保持ピースからなるとしても当然よく、製造方法についても適宜選択可能である。
本発明に係わるダストシール構造を設けた複筒式油圧緩衝器の主要部分の縦断面図 本発明に係わるダストシール構造のサブダストシールを抜粋した片側断面図 本発明に係わるダストシール構造のサブダストシールの保持部材を天面から見た平面図 従来のダストシール構造を設けた複筒式油圧緩衝器の主要部分の縦断面図
符号の説明
A 空間
R リザーバ室
1 シリンダ
2 外筒
3 ピストンロッド
4 ロッドガイド
5 シール部
6 オイルシール構造
7 ダストシール
8 インサートメタル
9 チェック弁
11 サブダストシール
12 ダストシール本体
12a ダストシールリップ
12b 本体部たる被摺動部
12e 凸部
13 保持部
13a 保持ピース
13b 固定部
13c 把持部
13e 凹部

Claims (5)

  1. シリンダと、シリンダ内に移動自在に挿入されるピストンロッドと、ピストンロッドの外周に摺接してピストンロッドの外周に付着したダストを掻き落とすダストシールとを備えたダストシール構造において、上記ダストシールよりも上記シリンダの軸方向大気側にサブダストシールを設け、当該サブダストシールを、ピストンロッドの外周に摺接する環状のサブダストシール本体と、シリンダに固定されて上記サブダストシール本体を径方向に移動可能に保持する保持部材とで構成し、上記サブダストシール本体は、環状の本体部と、本体部の内周に設けられてピストンロッドの外周に摺接するサブダストシールリップと、本体部の大気側外面に形成した環状の凸部とを有し、上記保持部材は、シリンダに固定される固定部と、この固定部から突出して上記サブダストシール本体を抱持する把持部とを備えた保持ピースからなり、さらに、上記把持部に凹を設け、上記本体部が有する上記環状の凸部を上記把持部に設けられた上記凹部に挿入させたことを特徴としたダストシール構造。
  2. シリンダと、シリンダ内に移動自在に挿入されるピストンロッドと、ピストンロッドの外周に摺接してピストンロッドの外周に付着したダストを掻き落とすダストシールとを備えたダストシール構造において、上記ダストシールよりも上記シリンダの軸方向大気側にサブダストシールを設け、当該サブダストシールを、ピストンロッドの外周に摺接する環状のサブダストシール本体と、シリンダに固定されて上記サブダストシール本体を径方向に移動可能に保持する保持部材とで構成し、上記サブダストシール本体は、環状の本体部と、本体部の内周に設けられてピストンロッドの外周に摺接するサブダストシールリップと、本体部の大気側外面に形成した環状の凹部とを有し、上記保持部材は、シリンダに固定される固定部と、この固定部から突出して上記サブダストシール本体を抱持する把持部とを備えた保持ピースからなり、さらに、上記把持部に凸部を設け、上記把持部に設けられた上記凸部を上記本体部が有する上記環状の凹部に挿入させたことを特徴としたダストシール構造。
  3. シリンダと、シリンダ内に移動自在に挿入されるピストンロッドと、ピストンロッドの外周に摺接してピストンロッドの外周に付着したダストを掻き落とすダストシールとを備えたダストシール構造において、上記ダストシールよりも上記シリンダの軸方向大気側にサブダストシールを設け、当該サブダストシールを、ピストンロッドの外周に摺接する環状のサブダストシール本体と、シリンダに固定されて上記サブダストシール本体を径方向に移動可能に保持する保持部材とで構成し、上記サブダストシール本体は、環状の本体部と、本体部の内周に設けられてピストンロッドの外周に摺接するサブダストシールリップと、本体部の大気側外面に形成した環状の凹部とを有し、上記保持部材は、シリンダに固定される固定部と、この固定部から突出して上記サブダストシール本体を抱持する把持部とを備えた保持ピースからなり、さらに、上記把持部に凹部を設けるとともに、上記把持部に設けた凹部と対応する凹部を上記サブダストシール本体に設け、上記把持部の凹部と上記サブダストシール本体の凹部の双方に環状部材を嵌合させたことを特徴としたダストシール構造。
  4. 上記保持部材は円弧状の複数の保持ピースから構成され、上記サブダストシール本体は硬質の合成樹脂から成形されていることを特徴とした請求項1、2又は3に記載のダストシール構造。
  5. 上記保持ピースは金属製の板部材をプレス加工することにより成形されていることを特徴とした請求項1、2、3又は4に記載のダストシール構造。
JP2008291735A 2008-11-14 2008-11-14 ダストシール構造 Expired - Fee Related JP5274991B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008291735A JP5274991B2 (ja) 2008-11-14 2008-11-14 ダストシール構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008291735A JP5274991B2 (ja) 2008-11-14 2008-11-14 ダストシール構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010116998A JP2010116998A (ja) 2010-05-27
JP5274991B2 true JP5274991B2 (ja) 2013-08-28

Family

ID=42304790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008291735A Expired - Fee Related JP5274991B2 (ja) 2008-11-14 2008-11-14 ダストシール構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5274991B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101347699B1 (ko) 2013-08-09 2014-01-06 (주)진양오일씰 재질이 다른 복수 개의 립을 갖는 쇼크 업소버용 씰
JP6993103B2 (ja) * 2017-04-28 2022-01-13 Nok株式会社 環状ダストリップ及び密封装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07269712A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Nok Corp 密封装置
JP3941792B2 (ja) * 1995-10-20 2007-07-04 Nok株式会社 密封装置
JP4777793B2 (ja) * 2006-02-10 2011-09-21 カヤバ工業株式会社 ガススプリング

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010116998A (ja) 2010-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5756392B2 (ja) 密封装置及びこの密封装置を備える緩衝器
EP1959173B1 (en) Sealing device
JP6374701B2 (ja) 緩衝器
JP2015068428A (ja) シリンダ装置及びその製造方法
JP6108527B2 (ja) シール部材及びシール部材を備えるフロントフォーク
JP2015510570A (ja) シール装置及びシール装置の製造方法
US20080309016A1 (en) Sealing device
JP2006226424A (ja) シール構造および緩衝器
JP6114499B2 (ja) シール部材および緩衝器
CN101432543A (zh) 用于盘式制动器的滑动布置结构
JP2015218818A (ja) 緩衝器
JP5220565B2 (ja) ダストシール構造
JP5274991B2 (ja) ダストシール構造
JP6355067B2 (ja) シール装置
JP2007278459A (ja) オイルシール
JP2019158068A (ja) ショックアブソーバ
JP2004251415A (ja) 往復動軸用密封装置
JP2016033410A (ja) 緩衝器
US11608138B2 (en) Sealing device in particular for shock-absorber stems
JP5237863B2 (ja) ダンパ装置
JP2007064234A (ja) 往復動用オイルシール
JP2007057058A (ja) ショックアブソーバのフリクション付与機構
WO2016104164A1 (ja) シール部材
JP2020016287A (ja) シリンダ装置
US20230392665A1 (en) Sealing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120423

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130125

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130515

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5274991

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees